ガールズちゃんねる

カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず

160コメント2024/05/01(水) 20:20

  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 18:49:15 

    カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    江崎グリコ(大阪市)は19日、「プッチンプリン」「BifiXヨーグルト」「カフェオーレ」などの冷蔵商品を出荷できなくなっており…


    乳製品や洋生菓子、果汁飲料、清涼飲料など…
    ほぼすべての冷蔵商品が出荷できなくなってるそうです

    +102

    -7

  • 2. 匿名 2024/04/19(金) 18:49:52 

    プッチンプリン食べれなかったらみんな餓死するしかないじゃないのよ

    +203

    -44

  • 3. 匿名 2024/04/19(金) 18:49:56 

    理由
    基幹システムを3日に切り替えた際に、システム障害が発生したためと説明している。

    +336

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:01 

    >>1
    なんで?

    +23

    -18

  • 5. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:02 

    損失やばいな

    +168

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:02 

    プッチンプリンてまずいよね

    +35

    -93

  • 7. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:14 

    エビバリプチーーーン

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:28 

    システム障害だってさ

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:35 

    不思議なものでそうなると食べたくなりますな

    +263

    -7

  • 10. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:42 

    はぁ😮‍💨平成初期中期くらいに戻りたいね

    +14

    -9

  • 11. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:00 

    プッチンプリンがなければ焼きプリンを食べれば良いじゃない

    +148

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:10 

    >>4
    >>3

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:11 

    >>3
    やさしいていねい

    +169

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:12 

    近所のスーパーにも「入荷できないので今後品切れになる可能性があります」みたいな張り紙あった。

    +98

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:17 

    売り上げ下がるねー。復活したら買って食べよう!

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:24 

    普段買わないくせに買えないとなると騒ぐ日本人

    +177

    -8

  • 17. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:34 

    大変だね

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/19(金) 18:51:56 

    困ります。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 18:52:04 

    >>6
    プッチンプリンはプリンじゃなくてゼリーだからプリントしてまずいと言われてもセーフ!(あと、おいしい)

    +9

    -10

  • 20. 匿名 2024/04/19(金) 18:52:08 

    >>6
    私は大好きだから悲しい

    +31

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/19(金) 18:52:25 

    カフェオーレが飲みたいの〜
    たまに飲んでたのに

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/19(金) 18:52:29 

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/19(金) 18:52:42 

    >>6
    自分で作ったプリンの方が美味いかも。

    +12

    -20

  • 24. 匿名 2024/04/19(金) 18:52:53 

    この様なニュースを見ると今まで全然買ってなかったのに、突如、食べたい欲が湧き上がる。
    この現象を何と言いましょうか?

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/19(金) 18:53:12 

    グリコ商品たくさん取り扱うスーパーだと冷蔵コーナーに変化がでるな

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/19(金) 18:53:14 

    >>11
    そこは卵豆腐か茶碗蒸しにしとかないと…

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/19(金) 18:53:21 

    >>6
    凍らして食べるの好き

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/19(金) 18:53:22 

    >>6
    わかる
    なんか…ちがうんだよ

    +6

    -7

  • 29. 匿名 2024/04/19(金) 18:53:29 

    まさかガルちゃんには買い占めするアホいないよね?

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/19(金) 18:53:38 

    >>15
    でもこのおかげで在庫を抱えずに
    済んだりしそう

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/19(金) 18:54:13 

    昨日スーパーの冷蔵コーナーにそんな貼り紙してあったの見かけたから、何があったんだろうと思ってたけど大変だね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/19(金) 18:54:27 

    >>6
    プッチンプリンはプッチンプリン味って感じでプリンとは別枠でたまに食べたくなる

    +77

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 18:54:32 

    なめらかプリンさえあればいい🍮

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/19(金) 18:55:09 

    パナップが大丈夫ならいいや

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/19(金) 18:55:13 

    あ〜だからプッチンとカフェオーレの棚スカスカだったのか。(スーパー勤務)

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/19(金) 18:55:15 

    >>6 ちゃんと卵感あるよりあの安っぽい味(なんかゼリーみたいだよね。)が良いと旦那がたまに買ってる。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/19(金) 18:55:25 

    >>19
    おいしいはカッコにしたの

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/19(金) 18:55:43 

    >>3
    え!じゃあ材料無駄になっちゃうのかな
    無駄になりまへんように

    +137

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/19(金) 18:55:53 

    原材料や包装資材を納入してる業者さんに影響出るのかな

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 18:55:59 

    >>21
    絡王牛乳はいかが?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/19(金) 18:56:14 

    >>3
    システムエンジニア((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +112

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/19(金) 18:56:58 

    食べたかった🍮🍓

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/19(金) 18:58:23 

    >>1
    カフェオーレもか…
    毎週、生協で頼んでるんだが買えなくなるのか
    泣ける

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/19(金) 18:59:05 

    カフェオレが販売しなくなるのは困る。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/19(金) 18:59:18 

    20年以上、カフェオーレ毎日飲んでるのになぁ カフェオーレ断ちする時がきたか…

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/19(金) 19:00:00 

    >>6
    プッチンプリンは「プッチンプリン」という食べ物だから、あれでいいんだよ

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 19:00:31 

    プッチンプリンって、プリン味じゃなくて、キャラメル味だよね。たまに無性に食べたくなる。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/19(金) 19:00:31 

    システムの切換でよくシステム障害起きてるけど(銀行ATMとか)そのシステム開発したところって謝って済まないよね。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/19(金) 19:00:45 

    原料やパッケージの納入業者さんも生産調整出荷調整しないといけないから大変だね

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 19:01:32 

    >>20
    落ち込まなくていいよ
    好きな人もいることを想像できなくて
    いちいちまずいと言わないと誰にもかまってもらえない
    人なんだから

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/19(金) 19:01:46 

    >>24
    「希少性の原理」

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/19(金) 19:02:17 

    >>6
    とろけるタイプのプリンに慣れてきちゃったからねぇ🍮

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/19(金) 19:02:33 

    久しぶりにグリコのカフェオレ飲んだら、
    お腹が苦しい( ;∀;)

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/19(金) 19:03:41 

    >>24
    チェルシー現象

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/19(金) 19:05:01 

    >>35
    自分もスーパー勤務
    棚替えって面倒くさいんだよなー

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 19:05:09 

    >>1
    で、メルカリにまた出品されるんだろ?

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/19(金) 19:06:26 

    たった半月だけ出荷が止まるだけなのに
    騒ぐ馬鹿がいるんだよね
    前にマックのポテトも
    たった1週間、しかもLサイズのみが
    販売停止だったのに殺到して大行列だったし

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2024/04/19(金) 19:07:14 

    >>17
    グリコ損害だいじょうぶかな
    ほんの気持ちだけど応援しようかな グリコ商品をできるだけ買うぐらいだけどw

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/19(金) 19:09:20 

    >>1
    一時的ですがプッチンプリンは庶民の手が届かない高級プリンになりました
    減れば値上がるというのは経済の原理がしっかりと働いている証拠ですね
    カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/19(金) 19:12:03 

    >>2
    本当にヤバいよ!どうすればいいんだよ

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/19(金) 19:12:10 

    >>1
    システム障害を起こしてしまった関係者の事を考えると胸が苦しくなる…

    ゴールデンウィークに売りたくても売れないってキツイというか、凄い損害だよね
    こういう時の責任ってどうなるんだろう

    システム関係なんて全く詳しくないからアレなんだけど、ヒューマンエラーなのかな?

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/19(金) 19:14:36 

    >>3
    前のマックといいシステム障害やばいね。
    これは何かこれから起こる社会問題を暗示をしてるような…

    +85

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/19(金) 19:18:28 

    >>8
    まじで最近やばいな。皆んなのスマホが一時的に使えなくなる時もきそう。
    確か25年の7月の予言も、ネットが使えない沈黙の3日間を過ごすとか言われた気がする。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/19(金) 19:19:10 

    >>3
    本文に書いてないのおかしい。最近、運営いい加減な気がする

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/19(金) 19:20:05 

    >>8
    サイバー攻撃とかではないのね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/19(金) 19:20:12 

    >>24
    ミーハー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/19(金) 19:20:20 

    最近スーパー行った時飲みたくてカフェオーレ探したけどなくて違う物買ったけどそういう事だったんだ
    無いと思うと余計飲みたくなる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/19(金) 19:24:48 

    あーあ
    5月中までプッチンプリンなしで
    何人が生き残れるのかしらね

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/19(金) 19:25:13 

    17ブランドってどれだろう。検索かけたけどまだ出てこなかった…。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/19(金) 19:25:57 

    基幹システムの入れ替え、私も経験したけど、
    毎晩10時頃まで残業、土日も出社すること、1ヶ月、、、大変だったな。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/19(金) 19:28:59 

    まとめ買いしておこう

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/19(金) 19:31:15 

    いつも行くスーパーで『システム障害で…』て貼り紙してるの見たけど、このスーパーだけだと思ってた
    全国なの!?カフェオレよく買ってるから困るなぁ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:50 

    >>3
    SEよ!頑張れよ

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:23 

    >>11
    オハヨーの焼プリン美味しいよね

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:41 

    >>3
    有能
    仕事ができる人
    そして何よりも親切で優しい
    ありがとう
    それが知りたかった
    さらば

    +84

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:10 

    >>60
    自分で育てるしか無いのかな

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:10 

    元からシステム変更をしようとしていたのか
    それとも事故的に使えなくなったのかな、大変だ
    この間プッチンプリン見たときに買っておけばよかった

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:00 

    >>3
    スーパー勤務。
    グリコの商品、BifiXヨーグルトやアーモンド効果やキリンの紙パック飲料Tropicanaジュースシリーズもだから、損害ものすごいと思う。関東だけなのかと思ってたら全国的な障害なのね。

    +79

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:07 

    >>3
    3コメでこれは素晴らしい

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/19(金) 19:54:46 

    >>41
    今年はGW返上確定だね、、チーン

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:47 

    >>16
    夕方のニュースで、ボンボンってお菓子が品切れ続出
    一万円で売ってる(転売)人もいるって言ってたよ

    ないって聞くと食べたくなるもんだよねw
    でも、かなり高値で売ってあるの買う人も凄いよな

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:25 

    >>14
    そのスーパーも煽るなよ

    +0

    -8

  • 83. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:52 

    >>16
    チェルシー騒動には笑ったわ
    『販売終了と聞いて急いで買ってきました!チェルシー大好き!食べるの何年ぶりだろ?』ってインスタ腐るほど見たわ

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:49 

    >>5
    ボーナスカット!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/19(金) 20:01:17 

    >>83
    大好きなら普段から買えよって思うよね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/19(金) 20:01:22 

    >>1
    ミルクプリンおいしいよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/19(金) 20:01:48 

    >>6
    ケーキ屋さんのプリンよりは美味しい
    最近のケーキ屋さんのプリンは甘すぎだし、こってりしてるし、胃に負担が大きいものばかり
    卵、牛乳の味を壊してるものばかり
    ケーキ屋さんのプリン食べるくらいならプッチンプリンの方が許せる

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2024/04/19(金) 20:02:15 

    >>82
    煽るっていうか、商品無いと聞かれたり、怒ったりするお客さんがいるからお詫びポップを掲載するんだよ
    休日ならともかく、平日は店員の出勤率低いから聞きたくても聞けない場合もあるし

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/19(金) 20:03:13 

    >>13
    そして>>1の無能さが目立つ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/19(金) 20:04:03 

    ショック…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/19(金) 20:04:27 

    >>1
    これさ、健康でいつでも買える人にとっては5月中旬まで買えなくても然程困らないけど、入院している人とかにとってはかなり辛いかもしれない。
    院内の売店では入荷がないからって他のメーカーに切り替えることもできないだろうし、唯一の楽しみが奪われるよね。

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/19(金) 20:07:08 

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/19(金) 20:07:40 

    >>3
    頭悪いからシステム障害と入荷出来ないのがどう結びつくのか分からん
    この店に何個納品する〜っていうのが分からないってこと?

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:13 

    >>77
    4月3日に旧基幹システムをSAP S/4HANAに切り替えた後にシステム障害が発生し、物流センターの一部業務を停止した

    だいたいこんなイメージ

    新しいスマホに買い替えたよ!わーい!
    1週間後〜
    新しいスマホ、急に電源落ちたりしてなんか不安定、古いスマホに一旦戻して新しいスマホは交換に出そう
    さらに数日後〜
    とりあえず古いスマホに戻したけど、新しいスマホに引き継いでたゲームのデータが昔に戻っちゃったし、最近登録した連絡先とか消えてるし、マジ困るんだけど!

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/19(金) 20:11:26 

    >>94
    けっこう大変なことになってるね
    よくわかったよありがとう

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/19(金) 20:12:22 

    >>93
    どこの小売店から何をいくつ注文受けたのか、それをいつどこの倉庫から出荷したのか、まだ出荷できてないのか、そういうことが分からなくなってる状態

    グリコくらい大規模なメーカーだと、人海戦術で手作業で伝票チェックして対応するのは無理でしょうね

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 20:12:38 

    カフェオーレ定期的に飲んでるから困るわ
    今も1本冷蔵庫にある
    色々と絶妙なんだよ~ミルク感・コーヒー感・甘さ・サイズが~
    飲めないとわかると余計飲めなくなるしなあ

    システムの会社はデスマーチですな

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/19(金) 20:13:48 

    >>14
    近所のコスモスも入荷しないって張り紙してあった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/19(金) 20:14:51 

    >>62
    システム変更からの障害多いね。
    通信会社も確かそれで障害起きてた気がするし。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/19(金) 20:17:27 

    >>16
    騒ぐと言うか、お知らせでしょうよ。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/19(金) 20:17:54 

    >>1
    ヤバ過ぎ…!ここ数年食べてないものばっかり!

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 20:18:40 

    >>1
    大好きで子供の頃から飲み続けてるけど、カフェオーレ500mLの値上げがじわじわキツイ…
    1Lも扱ってる店がなくなって悲しいです🥲

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 20:19:04 

    >>82
    OKは毎回そこんとこ正直だよ。
    今回の入荷の件もそうだけど、値上げも事前告知してくれる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:28 

    >>101
    何年も食べてないんなら何もヤバくないでしょ。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:02 

    >>6
    あれはプリンではなく「プッチンプリン」という独自のカテゴリである

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:25 

    プッチンプリンもカフェオーレも一時的にでも店から消えるってわかると欲しくなってくる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:32 

    >>21
    カフェオーレ最近飲んだよー!近所のスーパーでクーポン値引きしてて2本買ったところ
    一本冷蔵庫にいる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:58 

    >>11
    プッチンプリンの偽物みたいなのあるよね。
    あっちが売れそう

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:24 

    これも?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:31 

    >>3
    なるほど。
    今日スーパー行ったらグリコの入荷ご迷惑かけますーみたいなの書いてあって棚が空だったから何かな?って思ってたとこ。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:09 

    >>1
    そういう商法なのかい

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:38 

    胃が奈落だし、太りやすいから我慢してるけど
    太らないならプッチン、バケツいっぱいいける気がする

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/19(金) 20:38:25 

    >>5
    小林製薬と言い、グリコと言い、何かあるんでは?と考えちゃう陰謀論好きな私…。

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2024/04/19(金) 20:39:14 

    >>9
    分かるなー!
    無いと食べたくなる不思議~。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/19(金) 20:45:05 

    5月中旬までプッチン出来ないなんて

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/19(金) 20:46:40 

    >>6
    あれは他のプリンとは別物で、唯一無二の物だからね
    昔から愛されてる食べ物だよね

    私も昔から苦手だから全く食べないけど、好きな人は大人にも多くいるし、自分の好きな嗜好品が1ヶ月も食べられないのはキツイと思う

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/04/19(金) 20:50:27 

    >>78
    関西だけど今週始めぐらいからグリコ入ってこないって大変そうだった

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/19(金) 20:52:50 

    >>24
    わがまま

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/19(金) 21:00:31 

    >>76
    まずは土地を買うところから始めてください。
    その次は畑作りです。
    プッチンプリンの種を蒔きましょう。腰を振りながら。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/19(金) 21:13:04 

    だから今日イオンに無かったんだ
    その代わり少し大きなプッチンプリンが20%引きだった
    買えば良かった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/19(金) 21:34:15 

    >>16
    外国人はどんな反応なの?
    懐かしんだり久しぶりに買いたいなと思うのはそんなにおかしいのかな
    日本サゲうんざり

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2024/04/19(金) 21:36:37 

    >>119
    腰の振り具合はこれみたいにキレッキレにね!
    カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/19(金) 21:44:16 

    システム障害って影響ものすごいんだね
    ダイエット中で控えてたけど、今日我慢できずにカフェオーレ飲んどいてよかった笑

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/19(金) 21:57:02 

    北海道もだよ~
    まあグリコそこまで種類ないから良いんだけどこれが明治だと商品棚スカスカでヤバかったな
    森永だとマウントレーニアコーナーがごっそりなくなるのか
    替えの商品置くのがしんどくなるな
    グリコで良かった
    byスーパー勤務・洋日配担当

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2024/04/19(金) 22:03:53 

    >>122
    「…オレッ!!」
    おやおや、プッチンプリンじゃなくてカフェオーレが出来てしまいましたね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/19(金) 22:07:51 

    たった1ヶ月じゃん

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/19(金) 22:31:57 

    >>56
    要冷蔵品だからねぇ。コレから暑くなるし、無理ちゃう?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/19(金) 22:43:27 

    >>2
    プリンがなければゼリーを食べればいいじゃない♥️

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/19(金) 23:16:50 

    >>58
    お菓子とかカレーとか常温保存の商品は通常通り出荷してるのでぜひ!
    缶入りビスコやレトルトの丼パウチは災害用の備蓄品にも向いているので、機会があれば一度お試し下さい
    個人的に中華丼がオススメです

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/19(金) 23:21:12 

    たぶん企業は保険に入っていて損失はカバーされると思うよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/20(土) 00:09:06 

    >>11
    これを渡しておこう。
    苦痛に耐えられぬトキに
    飲むが良い
    カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/20(土) 02:39:27 

    損害が、、
    グリコのお菓子や製品買って応援する!!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/20(土) 04:56:51 

    >>61
    田舎のスーパーでも当初今年の春に敷地内にある飲食店も含めていっせいにオープンだったのに。システム障害の影響でとりあえず4月25日に飲食店だけ、まずオープンと言う事になってしまった。一応スーパーの方は初夏にオープン予定と延期に…そうか、ゴールデンウィークに間に合わないって事なんですね…
    システム障害、恐ろしいですね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/20(土) 05:49:57 

    >>128
    マリーアントワネット出て来た😆

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/20(土) 06:35:24 

    >>42
    なにこれ美味しそう!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/20(土) 06:43:23 

    >>129
    グリコの中華丼なんて知らなかったw
    色々商品出されてますね・・・いい機会だから色々探ってみようかな
    トラブル大変でしょうが、どうか頑張ってください!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/20(土) 07:03:05 

    >>11
    焼きプリンの上の膜が好きじゃない

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/20(土) 07:06:16 

    >>7
    懐かしい
    名前忘れたけど外国人の男性が
    「プッチンパポペ エービバデプリンップリン」って歌ってたやつだ!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/20(土) 07:08:01 

    >>131
    カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/20(土) 07:28:51 

    >>62
    システムが入った時期から数えて切り替え時なんじゃないの
    ITが言われてた20年前ぐらい?に一斉に企業が入れたからタイミングが同じになるんじゃ?

    で変更すればそこそこ障害が起きるという

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/20(土) 07:57:33 

    日本企業に対する嫌がらせとかじゃないの?

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/20(土) 08:15:53 

    私の好きなPiknikは?!
    グリコだっけ?!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/20(土) 08:47:33 

    >>70
    私もありますけど、あれ本当に大変ですよね
    コンサル入れて2年くらいかけて用意して入れ替えの前後1ヶ月はみんな残業で死にそうになっていました…
    今回のシステム、うちの会社と同じ基幹システムみたい
    まぁ多くの企業で使っているシステムだけど
    担当コンサルとシステム部門の気持ち考えるだけで恐ろしいわ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/20(土) 11:16:02 

    >>2
    ごめん、プッチンプリンそんなに美味しい?

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2024/04/20(土) 11:42:35 

    >>78
    品出しバイトしてるけど楽できてうれしい
    うちのスーパーグリコ商品めっちゃ多いから損害大きいだろうな

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/20(土) 11:58:09 

    >>129
    グリコってお菓子以外にも色々作ってんだな。丼パウチは災害用に買っておくか(この間地震きた四国住み)

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/20(土) 12:34:35 

    わたしはこっちがいい。
    カフェオーレもプッチンプリンも…グリコ、5月中旬まで出荷できず

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/20(土) 13:22:08 

    >>114
    ないものねだり٩( ᐛ )و

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/20(土) 14:45:32 

    >>131
    コレでいいんだけどプッチンのつまみが本家よりやりにくいのよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/20(土) 15:32:16 

    システム障害で商品が出荷出来ないってどんなんだろう?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/20(土) 16:28:57 

    >>1
    先ほど行ったスーパーで
    私御用達の
    アーモンド効果のミルク購入しましたが
    これも品薄になってくるのかな?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/20(土) 16:35:39 

    >>150
    生産は出来てるんですよね
    出荷が出来ないだけ?

    工場でお陀仏になった商品はどうなるんだろう?
    工場の直売店みたいな工場入口で
    手売り販売とかしたりしないの?

    消費期限切れるまでに
    アイスとかに加工してしまったり

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/20(土) 16:37:57 

    プッチンプリン20年は食べてないわ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/20(土) 16:55:17 

    スーパーバイト。発注と品出し楽になるかなと思ったら別のメーカーの商品発注してくれと連絡が入って意気消沈。当たり前だけどさ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/20(土) 17:55:19 

    >>131
    今日さっそく買ってきたわ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/20(土) 17:56:30 

    >>132
    さすがにグリコもシステム開発会社に損害賠償請求するんじゃないかな
    応援するなら開発会社かな
    どこだろ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/20(土) 17:59:10 

    この世の中にゴールデンウィーク返上で泣きながらグリコのシステム障害対応しているSEがいると思うとゴールデンウィークの旅行がますます楽しみになるわ

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2024/04/20(土) 18:26:57 

    >>133
    ゆめマートやゆめタウンのイズミ?
    まあまあの大手よ!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/24(水) 09:46:24 

    >>1
    【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態 | コンサル大解剖 | ダイヤモンド・オンライン
    【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態 | コンサル大解剖 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    食品大手、江崎グリコで起きた大規模システム障害で、原因となったシステム刷新のプロジェクトを手掛けた主幹ベンダーがデロイト トーマツ コンサルティングであることが分かった。障害の影響で、主力商品の「プッチンプリン」などが出荷できない状況が続いている。...


    食品大手、江崎グリコで起きた大規模システム障害で、原因となったシステム刷新のプロジェクトを手掛けた主幹ベンダーがデロイト トーマツ コンサルティングであることが分かった。
    復旧には時間がかかる見通しで、主力商品の「プッチンプリン」などが出荷できず、小売店の棚から消えている。長期連載『コンサル大解剖』内で配信している特集『デロイト内部崩壊』の第10回では、プロジェクトの詳細や大幅遅延など混乱の様子に加え、大失敗を招いた内部要因も明らかにする。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/01(水) 20:20:18 

    ゆめタウンもシステム障害でここ数ヶ月不具合あったよね。ランサムウェアに感染したってやつ。今月から復旧したっぽいけど、店内の表示価格は手書きで大変そうだったわ。発注システムもおかしくなったのか、欠品が目立ってたし。
    デジタル化したらシステム障害は大事になるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。