ガールズちゃんねる

順番抜かししてしまった!

183コメント2024/04/20(土) 11:52

  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 10:22:17 

    順番抜かしされた人のトピはよくありますが、逆に順番抜かししてしまったって人の懺悔トピを立ててみました。
    主はバス停でぼーっとしていて(田舎の駅なのでみんなバラバラに立っている)、先に来ていた人の存在を忘れて目の前にバスのドアが来たから「あ、乗らなきゃ」と一番に乗りそうになりました。
    乗りかけたところで気づいて先に来ていた人に譲りましたが、そのうちの1人が少し待っても乗らないので席も全員座れるぐらいスカスカだしいいのかな、と先に行ってしまいました。すると肩を掴まれて「順番やろーが!」と注意されましたが、ビックリして謝る事もできずにめちゃくちゃ非常識だったな…と反省しています。
    自分でもなんであんなことをしたのか分からないし、今後同じ時間のバスを使うのが恥ずかしいです…。

    +103

    -42

  • 2. 匿名 2024/04/19(金) 10:23:26 

    なんであんなことをしたかわからないってぼーっとしてたからでしょ?

    +198

    -9

  • 3. 匿名 2024/04/19(金) 10:23:32 

    バラバラに立ってるバス停は順番守らない人結構見かける

    +234

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/19(金) 10:23:36 

    順番抜かししてしまった!

    +27

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/19(金) 10:23:37 

    順番抜かししてしまった!

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/19(金) 10:23:43 

    改行しな

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2024/04/19(金) 10:23:43 

    バラバラに立っているの嫌だよね

    +260

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/19(金) 10:24:14 

    コンビニで並ぶ場所を勘違いしたことなら何度もある。
    店によって違うからよく間違えちゃうんだよね。

    +283

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/19(金) 10:24:15 

    「少し待っても乗らない」これ迷惑だよね。
    あなたが乗らないと後ろ動けないから!って思う。
    スマホ普及でこれがめちゃくちゃ増えた。

    +327

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/19(金) 10:24:27 

    悪気なく、してしまう時はある。

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/19(金) 10:24:33 

    誰だってそういうとき、あるよ、しゃーなし

    +156

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/19(金) 10:24:39 

    同じくバスで列がバラバラに離れすぎてこの人は待ってるのかな…?て人を抜かしてしまったことがある
    一言声をかけられればいいんだけどできなかった

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/19(金) 10:24:46 

    故意じゃないなら次は気をつけよーって気持ち切り替えていきましょう

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/19(金) 10:25:48 

    ぼーっとしててレジ待ちの列順番抜かししてしまった事がある。すぐ店員さんに注意されて謝ったんだけどそれ以降その店員さんと顔を合わせるとちょっと気まずい。

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/19(金) 10:26:06 

    2列で並ぶ指示があるホームで皆が1列で延々と並んでたから、2列目を作って先頭に並んだら怒られたよ
    なぜ?と言いそのまま真っ先に乗り込み無事座れました

    +108

    -10

  • 16. 匿名 2024/04/19(金) 10:26:19 

    ファミレスで名字を呼ばれたから座ったら、同じ名字の別の組の番だった。

    あまりない名字だし、2名だから早いのかな?としか思わず座ってしまった。
    すごくいい人で、「同じ名字の方に初めて会いましたー」って明るく言ってくれたので助かりました。

    +162

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/19(金) 10:26:21 

    バス停を挟んで左右に分かれて並んでることある。
    どっちが先なのかわからなくて勘で並んだら、私が選んだ方が先に乗り始めた。 
    そしたら反対に並んでた人に「こっちが先なのに…」って小声で言われちゃった。

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/19(金) 10:26:41 

    抜かされた人、店員に文句言うのやめてほしい
    常に並び列見てられるわけじゃないし
    抜かされたら「並んでるんですけどー!!💢」って言えばいいじゃん
    そんなのも言えないでこっちに怒るのやめて

    +23

    -22

  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 10:26:44 

    >>9
    乗らないですか?って聞いてさっさと乗るふりする。

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/19(金) 10:26:46 

    レジに並んで会計した後にハッと気付いたんだけど、みんな通路のところを避けて並んでたのに、列の切れ目のことを列の最後尾だと思って並んでしまっていた。
    まだ後ろに列があったのに…。
    心の中でめっちゃ謝った。

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/19(金) 10:27:13 

    私もぼーっとしててやらかしたことある
    ごめんなさい🙏
    なのでやられた時もまあこんなこともあるよねって思うようにしてる

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/19(金) 10:27:26 

    >>1
    次からは譲りましょ

    +2

    -5

  • 23. 匿名 2024/04/19(金) 10:27:38 

    列が出来てたんなら気づいた時点で最後尾に移動すれば良かったのかもね。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:05 

    >>1
    そのうちの1人が少し待っても乗らないので席も全員座れるぐらいスカスカだしいいのかな、と先に行ってしまいました。すると肩を掴まれて「順番やろーが!」と注意されましたが。

    これは主さん悪いとは思わないけど…すぐに乗らないし。

    +185

    -4

  • 25. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:07 

    病院で開くのを待ってたんだけどみんなちゃんと綺麗に並んでおらず、時間が来て開いたので受付に行こうと思いスリッパに履き替えてそそくさと行こうとしたらおばちゃんに「あなたより早くきたんですけど」って言われてしまった。
    みんな綺麗に並んでないからわからかったんだもん🥺

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:15 

    >>8
    レジ前ではなく商品棚の通路にならばせるからね。それも真ん中の通路なのか端の通路なのか店によって違うから並んでいなさそうに見えることもよくある

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:23 

    >>1
    全員座れるんだったら抜かされても全く気にならないな

    +87

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:31 

    >>1
    うるせぇジジイって言えば解決 そんな生意気な奴飛ばしても問題ない

    +7

    -15

  • 29. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:39 

    >>8
    それぞれのレジの目の前に並ぶんじゃなくて、真ん中に並ぶ列があって、そこから早く空いたレジに枝分かれしていくスタイル、最近多いですよね。

    自分は下を見て確認して並んでるんですが、勘違いしてレジの前に並んでた方が、空いたレジに進むと、店員さんが「先にお待ちの方優先になります」、って言ってくれて先に会計するけど、何だか申し訳ない気持ちになる。

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:53 

    順番抜かしではないけど
    普段はのんびりするところを気が急いてる時にできるだけ早く先に並ぶってことはある

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/19(金) 10:29:06 

    子供と親が一人並んでて、その子供の友達5人ぐらいがギリギリに来て一緒にのろうとした時はさすがにえっ…と思った
    付き添いの大人はなんも思わんの?って

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/19(金) 10:29:28 

    都内の道沿いの小さいテイクアウトの店に入ったらちょっと!!先並んでるのよ!ってばあさんに怒られた。店先が狭いから道挟んだガードレール沿いでばあさんは待ってたみたいだけどそんなのわからんて。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 10:29:35 

    レジ待ちとかで列が分からずにうっかり入られることあったけど、笑顔で、あ!後ろ並んでますよ〜。と言った。 

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/19(金) 10:30:26 

    どこで並んでるのかわからなくて順番抜かそうになったことあるけど、たいてい指摘されるから謝って終わり
    あんまり気にしない
    その代わり自分も同じことやられたらあまり気にせずいる
    明らかに故意って感じなら腹は立つけど

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/19(金) 10:30:35 

    >>25
    そこは、あうんじゃない?
    自分より後に来た人を覚えてその人よりは先に入る。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/19(金) 10:30:56 

    >>9
    携帯のスイカ準備できてないとかかな
    起動準備しとかないといけないけど、ぼーっとしてたらモタモタしちゃいそう

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/19(金) 10:31:08 

    10年くらい前にミスドで結果的に順番抜かしてしまったことある。
    陳列棚に沿ってレジ前までなんとなく列が出来てるような出来てないような状態。
    自分の前にいたカップルがどれにする~?えーこれも食べたい~やばーい美味しそう~と中々動かず、そのカップルの先にあるドーナツが欲しかった私はカップルを避けて進んでドーナツを取った。
    で、そのままなんとなくの列に並ぶような形になったら、後ろでカップルの男側が「え?抜かされた?」と言ったのが聞こえて微妙な気持ちになった。

    +25

    -4

  • 38. 匿名 2024/04/19(金) 10:31:34 

    >>1
    この先もずっと順番抜かした人だって目で見られるのがツライよね
    でも、もし私がその場にいたら「あの子災難だなぁ」ってきっと思う
    次会ったら「ここってバラバラだからわかりにくいですよね」って励ましも込めて声掛けるかも

    +82

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/19(金) 10:32:02 

    >>31
    えっ!?ってわざと大きい声で言う。
    別に許すけど言う。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 10:33:05 

    先月、駅ビル内の洋菓子店でやってしまった
    初めてのお店なのでショーケースの前でどれにしよう?って物色していて、短い列ができていた事に気付かず
    店員さんが私の方を見て「次のお客様〜」って言ったので注文しちゃった
    支払いした後に一緒にいた息子に「お母さん、先に並んでいる人いたのに…」ってこそっと耳打ちされてしまった

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/19(金) 10:34:33 

    >>20
    疲れていたらそういうこともあるよね...
    仕事終わりだと買い物だけでもかなりしんどい

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/19(金) 10:35:00 

    こういった事を風刺したお笑い番組がもっと増えればいいのに。

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/19(金) 10:35:07 

    >>3
    バラバラで複数人いて、後からも数人来たりしたら自分が何番目か分からなくなる自身がある
    ちゃんと並べば良いのにね

    +80

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/19(金) 10:35:29 

    >>37
    これどうなんだろうね?

    イケアのフードコートも、列になってるけど、途中で止まって動かない人を抜いていいのかどうかよくわかんない

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/19(金) 10:36:03 

    郵便局のATMで。足元のここから並んで下さいって所が空いてたから普通に待ってたら既に脇に2人おじさんが並んでて注意された。「あ、並ばれてました?すみません」って何食わぬ顔で謝ったけど、内心やっちまったー!って落ち込んだ。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/19(金) 10:36:26 

    スタバの列で、並びからちょっと外れたところに人がいたけど、ずっとスマホいじってるからたまたまそこに立ってるだけの人だと思って列に並んだら順番抜かしだったらしい

    列が進むとその人もちょっと動いたからまさかと思って「並んでますか?」と聞いて「はい」と言われたから並びなおした

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 10:36:53 

    >>4
    てめえが●刑だ
    クズ女め

    +1

    -14

  • 48. 匿名 2024/04/19(金) 10:37:08 

    >>9
    主の場合は迷惑とはちがくない?
    主が先に乗ると思ったからじゃないの?
    主が、あ、ごめんなさい、間違って抜かしちゃったのでどうぞとでも言えば良かっただけだし、抜かしておいて譲るって言い方もおかしく感じた

    +7

    -11

  • 49. 匿名 2024/04/19(金) 10:37:20 

    順番札配ればいいのにとつくづく思う
    持ってないなら一番後ろ行き

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 10:37:29 

    みんな並んでないなら良くない?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/19(金) 10:37:37 

    あるよー。初めてのガソリンスタンドで両サイドから車入れるようになってるんだけど、逆サイドに待ってた車いるのに気づかず、先に入ってしまった。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/19(金) 10:38:18 

    二列で並んで待つホームになぜか一列で並んでる人たち馬鹿だなと思う
    普通に先頭に並んじゃうわ
    これも順番抜かしになるのかな
    順番抜かししてしまった!

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/19(金) 10:39:09 

    列になってないなら順番っていう認識ないわ

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/19(金) 10:39:15 

    謝って反省したらそれでいい
    気付いてなかったんだから仕方ない

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/19(金) 10:39:42 

    >>37
    個人的に抜かしていいと思ってるけど、嫌がる人も多いみたいだから難しいよね
    そのカップルみたいにダラダライチャイチャ選んで嫌がるのはどうかと思うけど…

    店員さんが気を利かせて「お決まりの方からどうぞ〜」と言ってくれたら天使に見えてしまう

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 10:39:46 

    先に来てても並んでないなら先に乗れば良くない?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/19(金) 10:41:03  ID:sFinhIUfkm 

    本当に申し訳ないけど…ぼけーっとしてやらかした事がある

    それ以降は気を付けているので無い

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/19(金) 10:41:18 

    わかりにくい時は「並んでますか?」「ここがベッタですか?」と訊くかな。

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2024/04/19(金) 10:42:00 

    >>37
    それは抜かしていいでしょ
    取りたい物決まってるのに、ダラダラしてる人の後ろに並んで待つのもアホらしいし

    +48

    -7

  • 60. 匿名 2024/04/19(金) 10:42:02  ID:sFinhIUfkm 

    >>52
    これに関しては私も並ぶよ〜ん✌🏾😎

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/19(金) 10:42:28 

    >>1
    ぼーっとしてたら普段できることもできなくなるときあるよね。
    次からは、乗りますか?って確認できるといいね。
    もしまた同じ人にあったら、この間はすみませんでした。とひと声かければ何も問題ないさ。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/19(金) 10:43:25  ID:sFinhIUfkm 

    >>58
    やきもきするより尋ねた方が手っ取り早いよね

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/19(金) 10:44:20 

    新規オープンしたばかりのピザ屋でよく分からずに並んでしまって先に待ってたお姉さんの前に割込んでしまったらしく混雑した店内で「並んでんだよぉ!」って怒鳴られた。申し訳ないとは思うけど別に怒鳴らなくてもいいのになーって思ったよ。何だかそれがトラウマになってテイクアウトは勿論デリバリーも頼んでない。もれなくその嫌な思い出が付いてくるから。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/19(金) 10:44:45 

    >>55
    そのカップルがアホだけど「先に行ってもいいですか?」って聞けば良かったのかな?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/19(金) 10:46:16 

    >>1
    いや〜ミスはあるよ誰しも
    次から気をつければいいだけさ

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/19(金) 10:47:19 

    >>1
    あっゴメンナサイて言えば言いだけの話

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/19(金) 10:47:50 

    操作が煩雑、自分がうまくできなさそう、決めるのに悩んでる時には「時間が掛かりますからお先にどうぞ」って言う場合はある。

    自転車の無料空気入れでもたついてそうしたら待っているお兄さんが「空気入ってませんよ」ってちゃっちゃと入れてくれたw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/19(金) 10:47:52 

    >>52
    これはそこに並んでいい。並んでないやつに文句言う筋合いない

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/19(金) 10:47:57 

    通路のところをかなり離れて開けて並ばれているのに気が付かずに注意されたことがあります。
    恥ずかしかったので、今はかなり周りを見渡して確認してます

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/19(金) 10:48:28 

    最後尾がずーっと後ろで途中で遮断されてて、その遮断されてる最後に並んだら
    「ここ最後尾じゃないですよ」と言われてしまった
    最後尾はあちらですとか案内板あればなぁ

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/19(金) 10:48:38 

    >>24
    肩掴むって怖い

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/19(金) 10:49:21 

    >>1
    田舎のルールなんて知らないよ
    並んでない時点でそいつに文句言う資格なんてないわ

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/19(金) 10:49:55 

    >>58
    ベッタと言う知らないワードが出てきた

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/19(金) 10:53:26 

    >>24
    相手は「一言声かけろ」って思ってるかもしれないけど、それはお互い様だよね
    向こうから「お先にどうぞ」って言ってくれても良いわけだし

    誰かが自分=被害者や自分=正義ポジションを取ろうとすると、された方も気分悪いから、あえて言わないまでも険悪ムードになるよね
    これ血気盛んな男同士だったら一気に大喧嘩よ

    この相手だって「すみません。乗ります」で良いじゃん
    何で偉そうなの?ちょっとでも頭下げたら死ぬのかね?

    +29

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/19(金) 10:53:44 

    >>1
    うちの地区でもバラバラのところあるよ
    もう面倒なので年寄りにお先にどうぞってやってるけど
    真に受けて平気で乗り込む年寄りって図々しいよなとも思ってる

    +24

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/19(金) 10:57:01 

    コロナ禍でレジ待ちの列ですごく間隔空けてた時
    ちょうど商品棚に並んでる人が隠れて見えなくて
    堂々と横入りしたことあるよ

    後ろの人がすいませんって声かけてくれてたのに、
    店員さん呼んでると思ってそれすらスルーしてしまって気づいた時すごく恥ずかしかった…

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/19(金) 10:57:19 

    >>73
    ごめん。いつものセリフで書いちゃった。
    ベッタは一番最後って意味です。
    駆けっこで一番最後にゴールした子が「ベッタ」
    一番最後にお風呂に入る人が「ベッタ」
    です。

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2024/04/19(金) 10:58:19 

    >>3
    年寄りがバス停にある小屋で座ってて、私は外で並んでたのに当たり前にバス来たら年寄りが先に乗るのが解せない。座りたいなら立って並べよと思う。

    +15

    -8

  • 79. 匿名 2024/04/19(金) 10:59:41 

    レジの行列が途切れてるからそこにスッと入ったら2メートルくらいうしろにいたおばさんに並んでんだけど!って怒られたことある。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/19(金) 10:59:53 

    カービィの時のマクドナルド。いつもはレジ前にずーっと列があって、注文が終わってから窓際に移動だった。入った時にみんな窓際にいてレジ前は一人で、窓際の人達は注文済みの人達だと思ってレジ前に並んだ。暫く経ったら一人のお姉さんが「買われますか?」「はい?」「買う列はこっちなんですけど?」って言われて気付いた。あまりの列に並ばずに帰ったら子どもに怒られたけど、あんなに並んでまでは欲しくなかった。なんであの時だけあんな並び方だったんだろ。レジから離れてレジに対して扇形に並ばれてもレジ待ちとはわからないよ。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/19(金) 11:00:31 

    >>1
    肩を掴む→被害届だしな

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/19(金) 11:00:32 

    >>15
    いいと思います!

    +37

    -3

  • 83. 匿名 2024/04/19(金) 11:00:54 

    チケット売り場で数人がまばらに立ってて私は誰も並んでないと思ったから2番目にきちんと並んだらふたりくらいから文句言われたけどそのまま買った。並んでなかったじゃんと思って。
    その後ちゃんと列ができてた。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/19(金) 11:01:17 

    >>15
    わかる。馬鹿みたいに一列の長い行列作ってるから、新たな列作ってるよ。
    地下鉄なんて4列でって書いてるのに2列しかないからもちろん3列目作るし、さっさと乗る笑

    +72

    -4

  • 85. 匿名 2024/04/19(金) 11:01:38 

    >>77
    ドンビリってこと?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/19(金) 11:02:08 

    >>78
    まあまあ年寄りはしょうがない、立って待っていられないんだよ。
    座って待ってるのは織り込み済みだから、腹は立たないよ。
    申し訳なさそうにお先にどうぞって後に乗ろうとするお年寄りもいるよ。
    先に乗ろうが後に乗ろうが、お年寄りはどうせ優先座席に座ることが多いし。

    +16

    -4

  • 87. 匿名 2024/04/19(金) 11:03:23 

    >>1
    待ってて乗る順番を気にするなら並べばいいのにって思っちゃう

    たまに使うバス停もそんな感じで地面に列のガイド線が描いてあるけど、列を作ってる人と近くにいるけど待ってるのか分からない人がいるから少し迷う

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/19(金) 11:04:29 

    肩掴まれたら傷害だわ
    警察に通報

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/19(金) 11:04:43 

    >>74
    この男性、常習者の気がする。
    わざとゆっくりして、そのセリフ。
    ストレスたまってるのかも。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/19(金) 11:04:49 

    >>85
    ドンビリを知らないw
    でも多分、同じ意味。
    ベッタは一番最後
    行列で言うと「ここが最後尾ですか?」だね。

    先着順のプレゼントなら「あちゃー、私がベッタかー、もう無いわー」とか。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/19(金) 11:05:10 

    >>24
    順番は理解してるわけなので少し待っても乗らなかったとかは自分に都合よく解釈してる可能性もあるので微妙かと思った。

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2024/04/19(金) 11:05:47 

    >>77
    ゲッパのこと?

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2024/04/19(金) 11:06:52 

    >>8
    レジの上のほうに広告吊るくらいならそこに書いておいてほしい。狭い店舗だったり混雑してたりするとフォーク並びなのか左右別々に並ぶのか分かりにくい

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/19(金) 11:07:33 

    >>3
    うちの周りのバス停は並んでるから
    バラバラに立って待ってるなら順番もクソもないじゃんと思うんだけどそういうわけでもないのね

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/19(金) 11:07:43 

    >>47
    これコラでしょ。
    確か元の話は男がクズ。

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2024/04/19(金) 11:08:51 

    >>52
    わたし、こういう時、二番三番目に並んでる人を心の中で「どんくさいな!気が利かないなー!仕事も出来なそうだなっー!」と朝から静かにプリプリしてる。

    +5

    -9

  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 11:08:53 

    カートをレジの近くに放置してる客が戻ってきて「抜かさないでよ。並んでたのに!店員さんは見てたよね」って言われることがよくあった。横着過ぎる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/19(金) 11:09:47 

    お互いに一言かけて確認を取ったら世の中もっと平和になるんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/19(金) 11:13:16 

    いつも利用しない駅で券売機の前で学生さんが並ぶでもなく集まって買うそぶりも見えないので、そのまま買ったら「割り込まれた…」って言われたの聞こえたので、ごめん気付かんかったわ自分ら並んでないしって言い返して去った
    関西のおばちゃんだからね

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/19(金) 11:14:32 

    >>92
    ゲッパを知らないw
    電車やバスだと「この便がベッタ(最終)やから、もう次のは来いへんでー(来ません)」

    一番最後って色んな言葉があって面白いね。
    ベッタ、ドンビリ、ゲッパ以外にも沢山ありそうだね。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/19(金) 11:15:23 

    スーパーのレジですごく並んで2番目まで来た時に、
    隣のレジが空いたからそっちに移動した

    実はそのレジにも行列が出来ていて(棚で一切見えなかった)移動した先の列の客に怒鳴られ、後列の人々にも睨まれ、結局その列の最後に並ぶ事になり、とほほとなりました。

    結局15分くらい無駄に並んでた。元々私がいた列の人も見ていたから、私が悪いとはいえ戻らせて欲しかった。並びもしないでずるい奴にしか見えなかっただろうから恥ずかしかった

    +6

    -9

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 11:17:03 

    >>77
    セリフってw台本読んでるんか

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 11:17:23 

    >>15
    2番目の人に「2列で並ぶようになっていますよ」と言って整備したら良かったのに

    +11

    -16

  • 104. 匿名 2024/04/19(金) 11:17:54 

    >>18
    その時に言わなきゃだめですよ、奥さん。
    って言えばどうかしら?

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/19(金) 11:18:49 

    >>101
    ドンマイ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 11:20:46 

    レジで年配の女性のすぐ後ろに同じ年くらいの男性が並んでて、男性が何も持っていないように見えたからてっきり付き添いの旦那さんだと思い込んでしまった
    女性が会計を済ませた後に商品をレジに持って行こうとしたら、ボソッと「俺が並んでいるのに…」と言われてビックリして謝罪もそこそこにそそくさと立ち去った

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/19(金) 11:21:20 

    >>103
    するわけないじゃん、そんなめんどくさいこと
    前に並べば座れるわけだした

    +22

    -5

  • 108. 匿名 2024/04/19(金) 11:21:47 

    >>15
    すげぇー

    +19

    -4

  • 109. 匿名 2024/04/19(金) 11:21:54 

    バス前のベンチに座って待ってたら
    後から来た人がベンチより前の搭乗口寄りに立つことが割とある
    あれ何のつもりなんだろ?やめてほしい

    +2

    -8

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 11:23:08 

    >>95
    全巻持ってるけど

    コラじゃないよ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 11:23:43 

    イベント入場時「二列に並んで下さい」と言われて二列で待っていて、自分の順番が来た時にふと隣を見たら若いお嬢さんがずっとアタフタしてたので「もしかしてずっと並んでらっしゃった?」って聞いたら「…はい…何かタイミング逃して行けなくて…」と仰るので「はい!今!!行って行って」と自分が呼ばれてた窓口に先に誘導した事がある。
    お若くてちょっと気が小さい10代の女の子ならそんな事もあるよね。私はBBAなのでもうそんな事はないが笑

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/19(金) 11:24:22 

    フードコートで並んだら、どうやら人が通る道を開けて後ろに列が続いてたみたいで前の人が教えてくれたから最後尾に並び直した。
    並んでた人から見れば横入りされたと思ったろうな‥

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/19(金) 11:26:34 

    バラバラに並んでるならそんな事もあるよね
    文句言うならちゃんと並べばいいのに

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/19(金) 11:26:52 

    >>43
    ほんとそれ
    もし自分なら座って最初に待ってたとしても、並んでる列ができていたらバスが来た時にその列のいちばん後ろに行くよ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/19(金) 11:27:33 

    >>110
    えっ!まじか、死刑とか言ってたっけ??

    なんか男が「まずいまずい」いってうんちく垂れて女がへぇーあなたには敵わないわって感じで感心してるモラハラ男の妄想漫画みたいなイメージだった。

    失礼しました!

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2024/04/19(金) 11:28:10 

    >>15
    同調圧力に似てるよね

    きっと一列に並んでる中には二列だと気付きながら、今更二列を作る勇気が出ない人もいると思う
    放送でも2列に並んでくださいとか聞こえる時あるし、良いと思う!
    私もやったことあるし

    +38

    -3

  • 117. 匿名 2024/04/19(金) 11:29:10 

    注意されて謝ったなら次回から気をつければいい。そこまで自分を追い込まないで。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/19(金) 11:33:18 

    >>1
    バスは率先してどうぞ!と言う。老人多いし。先に並んでても老人が座れず転んだら大変だから譲る。
    しかし電車の駅のホームで、並ばずスマホ見てる大量の大学生はどうしたらいいか分からん。
    電車がきたらワラワラ集まって、降りる人のために道を開ける事もしない。まるで秩序がない幼稚園児みたいだといつも思う。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/19(金) 11:34:51 

    タイムリー
    ついこの前コンビニのレジ待ちで順番抜かししてしまった。
    フォーク並びのコンビニで、待ち列が真ん中の通路にあるから、それを知らない人がレジ横で待ってた。レジ横はフード待ちの人が待機してることもあるから、私は真ん中の通路で待つことにして移動。
    次の番になった時、先にレジ横の人が行くかな?とワンテンポ待ったけど、店員がこっちを見て「次にお待ちのお客様どうぞー」と言ったから、私の後ろにも客いるし、モタモタしててもと思ってサッと行ったらレジ横に先にいた人はフード待ちではなくレジ待ちで、え?信じられない、とつぶやかれた。
    そこですぐ変われば良かったけど、もう店員もピッと通しちゃってるし、わざわざそれを解除して、ってやってても余計時間かかるからそのまま先にやっちゃった。
    あのときのひとごめんね。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/19(金) 11:35:02 

    >>115
    イメージで読んでなかったのか…

    あの死刑の画像は、山岡士郎が栗子と結婚して栗子が妊娠し、お腹が出てきたのでマタニティドレスを着て出社しようとしたら、山岡士郎が「きみ、そんな格好で会社に行く気なの??」とキョドったので、栗子はへそを曲げる、栗子の友人四人も同じ妊娠期でみんな夫にマタニティドレス姿をけなされた模様。

    妊婦5人に許してもらうため、夫5人は食事を用意したと言う(鮭しゃぶしゃぶ)
    そのときの栗子の台詞がそれ。

    そして食べて、美味しかったから許してあげるで終わる。

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2024/04/19(金) 11:37:05 

    >>1
    初めて使う都内の狭い100均でレジ前に列ができてて最後尾に並んだ
    店員さんにどうぞーと言われてセルフレジをピッとしてるときに気付いた

    最後尾と思ったさらに後ろ、ゆるく湾曲した壁沿いに列が続いていた
    列に並んでた外国人の集団が並びながら横の棚を物色してて、最後尾と思われたところと集団の間に大きな間隔が空いてた
    もうセルフレジで会計済んでて、その集団のうしろに待ってた人に本当に申し訳なく思った

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/19(金) 11:37:29 

    >>1
    気にしなくていいよ。
    私通勤で電車使うけど、抜かされる事めちゃくちゃあるよ。きちんと並んでるのに隣にきてしれっと先に乗る。100%おばさん。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/19(金) 11:45:40 

    >>1
    バス待ちの列って故意ではなく結果としてそうなってしまったってあるよ、主さん自分を責めなくていいよ
    私も駅のバス停で、これかなーと思った列に並んだらバス乗る時に後ろの人にイヤミ言われたことある

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/19(金) 11:46:09 

    >>12
    離れて待ってる人は後にのりたいだけかもよ。
    私昔バスです痴漢にあってから、必ず最後に乗るようにしてる。
    先に座って隣に座られるのが嫌だから。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/19(金) 11:48:11 

    >>8
    これは私もある…

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/19(金) 11:56:04 

    >>59
    レジが空いてるなら先に行っていいと思うけど、レジまでまだ順番があるなら抜かしたことになるんじゃない?

    バイキングみたいにレジがなくそのまま抜けるなら抜かしてとって進んだ方がスムーズだけど。

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2024/04/19(金) 11:57:57 

    スーパーの通路で死角になってて並んでる人が見えない箇所がある。誰も居ないと思ってレジに荷物置こうとしたら店員に大きな声で「並んで下さい」って言われた。
    もちろん割り込みする気は0%
    誰からも見えるように並ばせろよ!と思った。

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2024/04/19(金) 11:58:42 

    震災の時にガソリンを入れようと夫と向かったら、すごい行列してた。
    行列の最後に入ったと思ったら、信号を挟んで違う方向にもズラーっと並んでたの。
    そしたら前に止まってる人たちが2人くらい降りてきて・・・謝ってすぐ抜けたけど、殺気立ってて怖かったよ。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2024/04/19(金) 12:02:31 

    観光地で写真スポットがあったんだけど、誰も写真撮ってないし周囲にいた人達はバラバラでそれぞれお喋りしたりスマホ見ながらスポットに背を向けてたから皆撮り終わった人達だと思って写真撮ったら小さい声で学生らしき子達が、え!抜かされたんだけどって言ってて、その時はいやいや、並んで無かったし空いてるのに撮ってなかったじゃんって思った。まー、ちょっとだけごめんねって思ったから懺悔。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/19(金) 12:04:11 

    >>52
    そこは今度の電車ですよー

    +1

    -10

  • 131. 匿名 2024/04/19(金) 12:04:53 

    >>1
    順番やろがー!とか、怖いね!
    ハッ。
    どうせ主さんがガタイのいい男にならそんなこと言わないくせに舐めてるわね。

    腹立つわ。

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/19(金) 12:06:19 

    >>103
    駅員さんがたびたび言ってる場合もある。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/19(金) 12:07:41 

    >>3
    バスが来るまで日向にいたりするしね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/19(金) 12:11:51 

    スーパーのレジでしてしまったことあるよ。
    こんな感じで並び位置のラインから2m近く離れていたし商品棚の方を向いて熱心に商品を手に取って見てたから、並んでるとは思わずレジ前に近づいてしまったら「並んでるんですけど💢💢」って怒鳴られた。

    反射的に「すみません」って謝ったけど釈然としなかった。
    順番抜かししてしまった!

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/19(金) 12:17:06 

    >>18
    いやほんとそれよね 全部見てるわけないじゃんね!レジ打ったりもしてるんだから!お客さん同士でうまくやってよ

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/19(金) 12:17:22 

    >>130
    そういうのもあると思うけど、これはトピの主旨から2列並びの案件では?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/19(金) 12:31:50 

    >>1
    少し待って、何も言わないのもなーって思った。乗らなそうなら、すみません、私が先に乗ってしまっても良いですか?って聞けばよかったのに。

    +3

    -6

  • 138. 匿名 2024/04/19(金) 12:35:04 

    バスって独自のルールがある感じがして、初めての場所とか乗りたくない

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/19(金) 12:41:34 

    >>15
    大体こういう事をズケズケとして真っ先に座る奴はブスばっかりなんだよな

    +7

    -15

  • 140. 匿名 2024/04/19(金) 12:42:00 

    うちの地域はバス停に並んでるって感じじゃない。
    並ぶ所もないというか…。
    各々ベンチに座ってたり、時刻表の時で待ってたり、少し離れた所で待ってたりバスが止まる枠のそばで待ってたりだからよくわからん。
    一番最初からいたのに後から来た人が先乗ったりするし。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/19(金) 12:42:25 

    自分がボーッとしてて注意されるのは、悪かったなと思うし謝罪するけど、正直肩まで掴まれる必要はないと思う。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/19(金) 12:46:58 

    >>12
    並んでるなら並んでる、一定以上そうと解るように振舞わないなら並んでる権利の放棄をしてると捉えるよ。
    特に主張するわけでもなければ基本的に先に来ていたよね?って人には譲るけど。
    乗る瞬間とかにスマホ見てて遅いとか、並んでるかわからない人は並び放棄扱いにする。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/19(金) 12:49:48 

    >>134
    おそらくそんな言い方をされた時だけは温厚モードを解除して
    「並んでる事忘れてその商品、品定めしてましたよね?つまり並んでなかったですよね?譲りません。それでも並んでいたと言い張りますか?」

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2024/04/19(金) 12:50:26 

    >>126
    横だけど難しいよね

    取り終わってて全然進まない時は先に行きたいと思った事はあるし
    でも並んで選んでる人の頭越しにドンドン取っていってレジに進んでった人(今はガラス戸ついてるけどその時はなかった)見た時は引いたし

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/19(金) 12:54:09 

    >>130
    そういえば沿線毎に別の列というパターンもあるのか
    都会難しい

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/19(金) 12:58:43 

    >>134
    私の場合は、主さんの画像おかりすると間の通路の後ろに並んでるお客さんを見逃していて前のお客さんの列に並んだら後ろから肩掴まれて 並んでますよっ!と怒られた。
    まあ、100%わたしが悪かったので謝りました

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/19(金) 13:01:51 

    田舎もんだから行列に並ぶことがほとんどないまま大人に。
    都会に行ったら、列が分かれてる行列があることを初めて知った。
    会計後に気づいた。ごめんなさい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/19(金) 13:12:08 

    旅行先のお土産屋さんで焼き菓子を買ったときのこと、ショーケースの生菓子を選んでる客がいてレジ列がどの方向に並ぶのかもよくわからず、私は焼き菓子を買うだけだからスッとレジ前に行った
    そしたらショーケース沿いに並ぶみたいで生菓子客が選ぶのに時間がかかってもその客が先だった
    スタッフに言われて並び直したけど、強引に割り込んだ形になって生菓子の客はハァ?てなっただろうな
    あの時はすみませんでした

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/19(金) 13:14:41 

    >>3
    バラバラに立ってるバス停はだいたい色んな方面にいくバスがくるバス停だから順番気にしない方がいいよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/19(金) 13:16:56 

    >>119
    私は並び列に並んでないなら待ってたとしても「先にいる人」の認識じゃないんだけど、あなた優しいね。
    ちゃんと並んでない自分が悪いんでしょって思うわ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/19(金) 13:17:39 

    順番抜かしする人って大体自閉症らしい。高IQの自閉症の方が言ってた
    周りが見えなくてほんの少しの隙間が空いただけで順番待ちだと気づかないんだって
    高IQの方は注意されて「それが悪いことだ」って学習したらしい
    でも気を抜くと順番抜かししちゃうから周りをよく観察して並ぶようにしてるって言ってた

    +0

    -6

  • 152. 匿名 2024/04/19(金) 13:34:06 

    トイレから3メートルくらい離れてる所に行列が出来てて、ん?と思ったけどそのまま中に入ったら並んでて、やっぱりその外の人に並んでます?って声かけたら並んでますって言われた
    あれはさすがに間空け過ぎだよ
    その後詰めてたけど

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/19(金) 13:35:12 

    >>151
    自閉は知らんけど、加齢で無自覚に視野が狭くなっていってるのを図解で見た事があって(交通事故の説明してるサイトだったかな)当時アラサーでもこんなに狭くなってるんだなと思ったから、運転以外の日常生活でも年々不注意が出てくるのは分からんでもない

    アラフォーになると更に考え事するのも増えた気がする悲しみ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/19(金) 13:43:20 

    >>43
    駅のホームも何でそんな微妙な後ろに立ってるの?って人がいる
    私はそういう人は無視して、その人より前になってもホームドアの近くに立つけどね

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/19(金) 13:58:48 

    >>3
    福岡の日常
    福岡市内は一つのバス停に色んな行き先のバスが到着するから並ぶ意味がない

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/19(金) 14:07:34 

    >>25

    うちの耳鼻科もそう!外でみんな適当に立ってるから開いたらすぐ入る。病院側も、受付した順ですって言ってくれる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/19(金) 14:40:30 

    >>130
    こういう人が勘違いしてるのか。
    こんな風に色分けやアイコン表記で分けられていない場合は、先発に乗る人だけで分かれて並ぶんだよ。
    で、先発の電車が出発してから、自発に乗る人がこの線に新たに並ぶ。
    順番抜かししてしまった!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:32 

    >>1 バス停で列に並ばずに数メートル横にずれて待ってる人がいて、理解できない。
    理由がわかる人いますか?外国人なのかな?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:44 

    マクドで店並んでるの見えたからお店入る直前にモバイルオーダーで頼んだら、入ってすぐ呼ばれた。申し訳ない気持ちになった。

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2024/04/19(金) 14:52:38 

    >>155 そうなの?
    そういう場合は、乗るバスが来たら並んでいる順に乗る人が乗ればいいと思うけど、地域によって違うんだね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/19(金) 15:27:19 

    郵便局のATMに用があって入ったら、1人使用中、2番目におばさんが並んでた。
    そしておじさんがいたけど、おじさんはスマホで通話してて入口ドアの近くに立ってて、並んでるにしては2番目のおばさんと距離があるよなと思って、3番目に並んだ。
    ちょっとしたら肩をパンパン!て叩かれて振り向いたらスマホおじさんでアゴで、くいっと後ろに並べのジェスチャーされて「あ、すみません」と言って電話おじさんの後ろに並んだけど、正直少しだけモヤモヤした。
    並んでるかわかんねーよ。

    でも電話してるとはいえ、確認の取りようはあったかな〜と思いながら順番待ちした。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2024/04/19(金) 15:48:21 

    レジに並ぶタイミングが右から来た人と左から来た私で、タッチの差で向こうが早かった気がしたけどわたしが先になってしまった(相手が少し引いてくれた)
    一言「あ、すみません」って言ったけど、かごの中身が自分の方が多かったからやっぱり譲ればよかったかなって後悔した。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/19(金) 15:55:31 

    >>3
    それはカオスだから、順番とか無くてええやん。
    むしろ無理。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/19(金) 17:07:27 

    >>18
    私も文句言われて、抜かした人がまだサッカー台で荷物詰めてて「ホラッあの人に注意してきて。私のほうが先に並んでたんだから」って注意しに行かされたことある…なんで私がー

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2024/04/19(金) 18:23:22 

    >>15
    ルールを守ってないのは1列に並んでる人たちだから、あなたは何も悪くないよ!

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2024/04/19(金) 18:25:46 

    >>9
    迷惑だけど、私なら「乗りますか?」って確認するなー。
    スーパーのレジとかでも、並んでんのか並んでないのか分からん人にも並んでますか?って聞いてる

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/19(金) 18:29:31 

    >>3
    関西って並ぶ文化なかったりする?
    この前電車待っててみんな並んでたんだけど、関西弁で喋ってる若い女の子グループ(旅行できてるかんじ)が普通に順番無視して一番に駆け込んでいって席取られた…
    空いてたわーラッキーとか言ってたけど、彼女たちが常識なかっただけなのか地域的に電車に並ばない地域があるのか困惑した

    +4

    -6

  • 168. 匿名 2024/04/19(金) 18:30:41 

    >>15
    一声かけないんだ…なんか図々しいね

    +5

    -16

  • 169. 匿名 2024/04/19(金) 18:53:20 

    ずれとぴだけども、こういうのがいやだからこの前お店で外の椅子に座ってた男性に並んでいるのか尋ねたんだけど急に怒られたからもうどんな世の中よって思ってるよ。
    まあ話しかけられたくなかったようだから悪かったなとは思うけどこちらはただ抜かしたら悪いと思ったから聞いただけっていう。ぽかーんだし困惑したわ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:02 

    >>3
    並んでるのにバスがちょっとズレたところに停車してちょうどそこに立ってた人にそのまま乗り込まれたことある

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/19(金) 19:48:48 

    >>3
    大学で熊本に住んでた時、並ばない人ばかりでビックリした
    地元だときっちり並んでいるから、最初どこに立って待ったら良いのか分からなかったよ
    始発の停留所だと行き先別に何となく並んではいるけど、途中の停留所はバラバラ
    後から来たお年寄りが平然と最初に乗ってて衝撃だったな
    熊本の友達に聞いたら、こっちの人はのんびりしてるからねー…って言っててそんなものなのかと思った

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/19(金) 21:00:29 

    >>1
    コロナが流行り出した頃
    スーパーのレジの順番待ちで、ソーシャルディスタンスで床に足👣マークが貼り始めた頃、私は👣マークを見逃してしまい(丁度通路が交差した場所で間隔がそこだけ特に開いていた)並んでた人の前に横入りしちゃった事はある。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/19(金) 21:07:15 

    >>167
    大阪のコンビニで並ぶ線のところに並んでたのに
    (1列から枝分かれするタイプの並び方でレジから先頭に距離がある)
    私が並んでることに気が付かなかったのか別の通路からするっとレジ前に来て会計された
    私が「並んでますけど?」って言っても店員も客も「?」ってぽかーんとされたよ

    別の店舗では「並んでるんですけど?」って言っても何人も割り込ませるから「ここに並ぶラインあるから並んでるのにどこに並んだら順番くるんですか??!」って聞いちゃったよ
    それでも「?」って反応で大阪嫌いになった

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/19(金) 21:48:11 

    >>37
    それはいいんじゃない?
    ドーナツを取るための列で、取り終えた人の会計の列はまた別ってことあるよ。
    店によって狭いとか、フードコートの一角とかなら先に行ったりとかはやめたほうがいいと思うけど、、

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/19(金) 21:52:51 

    >>63
    マックとかも分かりづらい時がある。
    注文して商品まちの人達なのかこれから注文なのか。
    注文の列はベルトパーテーションとかでわかりやすくしてほしいわ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/19(金) 21:57:53 

    >>134
    これは並んでない!!
    ラインまで来てはじめて並んだって言うんだよ!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/19(金) 22:16:24 

    >>126
    明らかにレジに対してキッチリ整列してるなら抜かさないけど、ミスドってまあまあ広いスペースある店舗の場合は入り乱れてるよ
    大体みんななんとなくの列を意識してその場でダラダラしないから、空気読まずにイチャコラして流れ止めてる方が悪い。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/20(土) 01:31:15 

    いつもの順番抜かした側じゃなくて注意した男性が悪者になってるパターンきたw
    この流れがるちゃんで何度も見たw

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/20(土) 02:00:53 

    少し待っても乗らない人がいて他の人がその人抜かしてバスに乗ってたので私もバスに乗ると「順番抜かすとかあり得ないだろ!!」と後ろから怒鳴られた。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/20(土) 09:03:25 

    >>40
    同じくです…
    はじめてのお店でケーキ(商品)一生懸命見てるから、、
    ごめんなさい

    うちの息子は帰宅してから、だめだよ!と説教してきました

    気づいてたのなら教えてほしかった

    わざとじやないの

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/20(土) 09:39:28 

    >>1
    PTA地域老人会の祭で綿あめ引換券をもって綿あめ機械の人の所に行ったら順番に並べといわれ、「(・・?」という顔をしたら指を指されて、10m後ろに列が出来てた。テーブルに誘導の紙もないし
    誘導員もいないし分からないよ!列の人にも怒られた。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/20(土) 10:42:54 

    >>111
    頼もしい、、、好き

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/20(土) 11:52:34 

    >>8
    >>26
    >>29

    コンビニ、並ぶ概念がない外国人が注意うけてるのめっちゃみる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード