ガールズちゃんねる

【漫画】あさりちゃんを語りたいです

170コメント2024/04/21(日) 19:44

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 16:57:07 

    トピは多いですが、毎回わりと伸びてますね。私は1988年くらいまでの30巻くらいの作風が特に好きです。それくらいから漫画雑誌ぴょんぴょんに移行したようで、路線変更したのかもしれないです。

    わりと教養があるけど、学校の図書室にありそうな学習漫画っぽい感じでは全くなく、上手にギャグ路線のストーリーに教養が落とし込まれていましたね。
    あさりちゃんでいろいろな物事を覚えました。


    【漫画】あさりちゃんを語りたいです

    +103

    -0

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 16:57:50 

    これでやおいを知った人🙋‍♀️

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 16:58:09 

    >>1
    お団子があさりちゃん?

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 16:59:25 

    >>1
    私の知ってるあさりちゃんじゃない
    作画変わった??

    +78

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 17:00:21 

    >>2
    あさりちゃんでやおい出ましたっけ?

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 17:00:32 

    短編もいいけど、中編が面白かった。

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 17:00:35 

    たまに大長編あったよね。母をたずねて三万光年、あさりの千夜一夜とか。あれ冒頭2〜3ページが色合いが違ったのはなぜかな?
    雑誌でカラーだった漫画を白黒にしたらああなるらしいですが、大長編は描き下ろしのはず。
    冒頭だけカラー版で雑誌に載せて宣伝したのかな?

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 17:01:33 

    >>5
    やおい漫画でキャーって回があって取り扱ってたw
    作者も若い頃描いてたとおまけのページで言ってたよ

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 17:02:33 

    >>3
    >>4なんか綺麗になりたいって願いを神様?が叶えてくれるみたいな話だったかな。だからこんな顔。それで綺麗になれるけど表情が作れない副作用だったかな

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 17:02:38 

    今でも実家行くと読むわ
    元は作者の姉妹がモデルだったけど、だんだん変わっていったみたいね

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 17:02:45 

    >>1
    ウクライナとガザ地区とイラン情勢に関するトピを立ててください
    お願いします

    +0

    -15

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 17:03:13 

    >>4
    絵画のような美人になりたいと願ったら願いは叶うも文字通り絵画のような顔が動かない美人になった回

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 17:03:19 

    >>6
    あさりの千夜一夜、あさりちゃんのワンダーランドとか?劇場版クラスのボリュームだったね

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 17:03:31 

    >>2
    コミケ回覚えてるw
    あさりちゃんが801本持っててタタミに追及されるんだっけ

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 17:04:13 

    【漫画】あさりちゃんを語りたいです

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 17:04:49 

    あさりちゃんが病院に行った時に笑顔で手を振ってくれた美少年が、実は寝たきりの子だった…みたいな話なかったっけ?

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 17:05:00 

    >>7
    ジークフリート伝説の奴と、ママに似た王様(男で入り婿)が出てくる話読んだ。「ブリュンヒルデ」が言えなくて「おばさん」と呼んじゃうあさりと、「お世辞でもお姉さんて呼ばなきゃ」というタタミ。

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 17:05:15 

    いつの間にかうにょという犬が家族に加わり、更に知らぬ間に組長とかいうキャラが元からいましたよみたいな顔している

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 17:05:58 

    >>16
    ネットであらすじだけ見たな。活発なあさりに元気をもらってた模様。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 17:06:13 

    >>16
    あった
    最後に少年は亡くなってしまって、しんみり終わる話だった

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 17:06:26 

    「ブラジャー買ってくれ!」
    ズコー

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 17:07:15 

    >>10
    誕生日は同じ。タタミは姉のまゆみ、あさりは妹のまりこの誕生日もらった(というのか)。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 17:07:40 

    >>20
    お見舞いに行ったら病室片付けられてたんだっけ。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 17:08:14 

    たたみとの喧嘩で上に乗られたとき「ぴ」って表現がなぜか好きだった

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 17:08:32 

    たま~にホラーな話あったよね。劇中劇だけど開かずのトイレが地味にトラウマ。絶対に開かないトイレの個室の鍵の所を抑えてる手の、肘から上がない。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 17:08:33 

    戦時中の亡霊に遭った話で千人針やらを覚えた

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 17:08:47 

    >>9
    やっべ時を越えて風刺が利いてるね、令和に。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 17:08:55 

    家族構成と大食いなとこだけ自分と似てるなと子供の頃思った

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 17:09:09 

    あさりちゃんは人参が嫌い
    姉ちゃんはピーマンが嫌い

    逆だったかも…

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 17:09:15 

    >>25
    夏の号掲載作品なのでは

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 17:09:16 

    なんというかこう、全ての話を覚えてる訳ではないんだけどふとした時に記憶の引き出しが開いて思い出すようなエピソードが多々ある
    ちなみに今思い出したのは調理前のカレーを食べるやつと牛乳風呂

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 17:09:21 

    友達が作者のファンクラブ(ざしきぶたクラブ?)に入っていた

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 17:09:47 

    >>1
    partつけてよ

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 17:09:52 

    >>29
    タタミは天才だから中身の無いピーマンが駄目

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 17:10:51 

    >>26
    Zクラスへようこそ… ギャグからオチまで完璧な回だったね

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 17:11:02 

    あさりはBLにはまったようだけど、平成初期では不良の男子中学生が美少年の写真持ち歩いてるの知ってドン引きしてたな。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 17:11:38 

    >>4
    ピュアな人だな

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 17:11:42 

    あさりの前世は料理に使われる豚・・・。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 17:12:07 

    >>3
    「ありさちゃん」って顔になっとる

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 17:12:32 

    >>36
    この話で、お礼参り(先生ボコる)って言葉を知った

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 17:12:43 

    >>21
    初期のあさりちゃんは可愛げあったよなぁ
    長寿漫画の宿命で長く続くと小生意気になって子供の可愛げが消えてゆく

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 17:13:00 

    >>18
    うにょ登場からガラッと変わって、クラスメイトや上級者あたりが多数キャラ確立したあたりにはほぼ別物化したよね

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 17:13:21 

    やたら大食いのみりあちゃんて子いたよね。正統派美少女の見た目で、あさりを超える食欲で大食いコンテスト優勝。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 17:14:21 

    >>1
    あさりちゃんのほうがちびまる子ちゃんよりも好きだったな
    あさりちゃんが日曜の6時だったら良かった

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 17:14:27 

    あ〜きれたあの子はあさりちゃん♬

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 17:14:45 

    バレリーナの幽霊回よく覚えてる。
    幽霊っていってもギャグキャラっぽくて怖さはないな。
    あれ通常回で雑誌に掲載されたんだよね。なぜかバレリーナ回は長かった

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 17:15:26 

    あさりのクラスメイトはリーキとかチコリとかが嫌い。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 17:15:56 

    今アニメ化したとして、国民的アニメになるかな。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 17:16:21 

    100巻以降は蛇足な印象

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 17:16:22 

    >>44
    あさりちゃんってアニメ化が早すぎたと思うな。アニメ終了後に漫画が一番安定した時期だったし、もうちょい粘るか遅いアニメ化なら息長かったかも。

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 17:16:30 

    魔法の国に行く話が大好きだった

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 17:17:06 

    >>47
    そしてキワノやマンゴスチン、ペピーノあたりが好き

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 17:17:34 

    どろろんぱっ!との合作漫画知ってる人いるかな。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 17:17:48 

    最初は自分のことわたし、って言ってたよね。
    30巻以降だったかな、自分のことをあさちゃん、って言い出して私が知ってたあさりちゃんじゃなくなった。と思った記憶があるわ。
    ブティックあらいぐまの服が可愛かった。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 17:18:04 

    ナイル、チグリス、ユーフラテス。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 17:19:32 

    >>29
    ママは白いアスパラガスだったかな。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:03 

    >>53
    バスケット対決とかしていたやつ?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:11 

    懐かしくなって今Wikipedia見てたんだけど、登場人物の田西くんの項目であぁ~この子いた!セーターペアルックであさりちゃん嫌がってた話あった!って思い出して懐かしさ倍増

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:34 

    >>55
    プライド高い猫たち

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:38 

    >>17
    ジークフリートの話好きだったなーー。懐かしい!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 17:21:02 

    >>2
    ネットなかったしこういう世界もあるんだぁって感じだった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 17:21:22 

    >>57
    そうそう。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:46 

    >>60
    「美人はみんな〇ね」との呪いに引っ掛からないあさりとママ。
    「ぱ」なのでジークフリートの剣を扱えたあさり。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:12 

    うろ覚えだけど多分結婚式に行くって話でテーブルマナーの練習してたら途中で「こんなもん食えりゃいいんだ!」ってすっごい顔で食べてたシーンなら覚えてるw

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:19 

    >>43
    みりあちゃんは大食い属性ついて出番少し増えた気がする

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:31 

    ハイスクールあさりちゃんが好き
    あれだけ別冊にしてくれないかな。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 17:24:07 

    >>57
    冒険もので薬飲んで全員増殖しまくった話なんか笑ったわ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 17:24:25 

    >>66
    タタミがえっらい美人になってて驚いた。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:06 

    >>25
    関西弁の死神が出てるくのは面白かった
    【漫画】あさりちゃんを語りたいです

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:10 

    >>67
    今思い出したwあさりとゴリラ?の部分を離そうとして増殖させちゃう。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 17:26:55 

    >>53
    風邪であんこが小町に「タタミさんに宿題やってもらって」って頼む回かな?

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:24 

    >>41
    40~50巻辺り
    主人公なのにそんな悪ガキでいいのかっ
    あさり「今時いい子ちゃん主人公なんて流行んないもーん」っていうセリフが印象に残ってる

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:52 

    ブスはぶす地区に隔離される星の話は、今の子供たちが読んでも美意識や価値観というものを学ぶのにぴったりだと思うわ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:53 

    作者が描いたすぅぱぁかぐや姫の同人読みたい
    表紙のかぐちゃん達がいつもより可愛くなってるし内容が気になる
    桃太郎さんとくっついてほしい

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 17:33:43 

    白い、ふかふかしてそうな
    あさりちゃんがかぶりついてるオヤツが食べてみたいな
    アンマンか肉マンだと思ってたけど、何かの話しの時に友達が
    「あさりちゃんの家はおしゃれだからカスタードクリームだよ」って言ってきて、それからずっと私の中ではカスタードクリームになってる
    あったかい白いふかふかの中にカスタードクリームの想像してる

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 17:35:33 

    痴漢に負けない強い女を作る!みたいな団体に、タタミにどうしても喧嘩で勝てない あさりが入会する話。
    その幹部女性の名が、漫画では「阿鼻叫子」だったのに、アニメでは「力盛子(ちから・もりこ)」になっていた。
    阿鼻叫喚、という単語はアニメでは難しいと判断されたのかな?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 17:36:44 

    >>21
    イチゴ柄のセットアップが欲しくて、かぼちゃパンツのくせに!て馬鹿にされる…
    最後、自分で作ろうとして洋服?を全部切り刻んで叱られていたような…

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:39 

    アラザンをあさりちゃんで覚えた。おそらくどの回かみんなすぐわかるはず

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 17:39:38 

    >>46
    大木井 馬場子さん(おおきい・ばばこ)さん…
    天才だったけど、背が伸び過ぎてパ・ド・ドゥを組む相手がいなくて引退、自ら命を…

    ダンサーでは駄目だったのかな?と思います。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 17:40:37 

    ママがダイエットしたくて塩茹でこんにゃくとカリフラワーばっかり食べさせられてた話だけ覚えてる

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 17:41:16 

    >>60
    確か あさりが、ブリュンヒルデという名前を(長くて難しいので)言えなくて「おばさん!」と呼んで思いっきり引っぱたかれてた(笑)

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 17:41:18 

    >>79
    やはり時代が時代だから活躍の場少ないとか、幼い頃から打ち込んだバレエだから尋常じゃない思い入れとかかな。ちょっと切なさもある回だったね

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 17:41:34 

    >>45
    あーきれたあのこはあさりちゃん
    さっぱりさえない顔しても
    りゆうもりくつもいらない子、たてによむとあさり。

    +6

    -0

  • 84. アラいフォー子 2024/04/18(木) 17:42:24 

    >>2
    室山先生には感謝しております(;^ω^)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 17:43:50 

    >>78
    タタミの創作ケーキ、「冬のさざなみ」。
    大失敗してぐちゃぐちゃになったので、「あさりの脳みそ」と改題…ナッツたっぷりのスポンジ生地に、ミントか食用色素で青くしたクリームを塗ってアラザン、だったような。
    あさりのはパイ生地にカスタードクリームを詰めて、チョコでコーティングしたさくらんぼ🍒を浮かべた「おたまじゃくしの池」だったかな?

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 17:45:10 

    >>85
    そうその回!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 17:46:24 

    あさりちゃんで大福30個20分以内でタダ、焼き肉10人前でタダにチャレンジする回あったね。焼き肉の方なら行けそう。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 17:55:19 

    >>86
    あの回で「つまらないもの」「尼さんのおなら」とか変わった名前のお菓子を知りました(笑)

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 17:55:53 

    鬼ババとかゴミカスとか、少女漫画にはないセリフでお上品なお母様方からは眉を潜められてたから、同級生でも持ってるって言うと蔑んだ目で見られた
    よそで不用意に「好き」って言えなかったけど、本当は大好き
    今は電子版に買い替えて全巻持ってる

    作者が割と硬派なのも好き
    時代の流れに沿った話も盛り込んでたし

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 17:56:10 

    でぇベテランだから
    絵が安定してるよね
    最近に近づくにつれて何巻読んでも
    全部クオリティが保たれてる

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 17:57:52 

    >>88
    おしりってのもあったね。ネットも無い時代なのに作者さんはすごいね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 18:04:32 

    >>17
    うわぁー、懐かしい!!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 18:05:16 

    ラジオでリクエストハガキ採用で5000円に応募しまくる回わかる?
    ラジオ番組で複数5000円プレゼントやらハガキ41円、リクエストが米米クラブ、ペンネームがプリンセスキコちゃんとか当時の世相が色濃いね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 18:05:17 

    お洋服にも力を入れていたので可愛いのばっかり着ていた

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 18:06:23 

    ぴょんぴょんがちゃおの妹分、るんるんが仲良しの妹分だよね。りぼんは同じような妹分あったかな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 18:06:24 

    お尻が4つに割れたかもしれないってタタミにお願いするってなかなか凄い

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 18:07:27 

    >>94
    それで思い出したけどママがあさりちゃんの服手作りする回なかった?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 18:07:56 

    パパは鰯さん
    名前も弱そうだけどエリートっぽいので羨ましい

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 18:09:17 

    新刊まったく違和感なくてつい最近まで連載されてたかのように自然な絵と話で実家のような安心感だった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 18:21:04 

    あさり殺人事件が好き。
    校長は悪いやつ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 18:21:51 

    ホラー回が、けっこう本気で怖かったな〜!
    私今41才。あさりちゃん懐かしい。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 18:24:13 

    >>98
    製薬会社の部長さんだっけ??
    けっこう出張行ってる感じ
    うにょの子供を部下に押しつけてたくらいしかパパの会社のシーンの覚えがない
    あと、会社の上役さんのパーティーについていきたがる話
    あのパーティーは今考えても料理が豪華

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 18:28:27 

    ニーベルングの指環のパロディが面白かった
    ジークフリートがさんざんディスられる回

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 18:29:19 

    >>2
    小学六年生に載っていました!
    因みに私は既に801は知っていましたw

    「おれ、おまえがすきなんだ。いいだろ?」
    この台詞書いただけで顔の火照るあさちゃんw

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 18:29:54 

    あさりとタタミが英会話教室(教師がドS)に行かされて、日本語も喋れなくなって帰ってくる話を覚えてる
    あと、タタミに薄幸の少女の霊が乗り移る話(中古のベッドに少女の霊が取り憑いていた)とか…

    +15

    -0

  • 106. アラいフォー子 2024/04/18(木) 18:40:59 

    アルキメデス、ピタゴラス、みんなとっても偉かった
    勉強しない子百叩き
    丸の中に丸が3つ

    なんか忘れられない( ´∀`)

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 18:46:10 

    >>6
    金のなる木の話が好きだったな。
    本当に木にお金が出来る。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 18:46:14 

    あさりちゃんの家を建て替えたあたりから昭和じゃなくなって買わなくなったな
    30代だけどクラスで流行ってて待ってる子多かった

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 19:03:55 

    >>6
    ジークフリートが出てくる話が面白かった。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 19:12:04 

    >>107
    なんか人の欲を吸い取るモンスターのいる島なんだよね。
    でもさんごママやタタミの欲がすごすぎてモンスターが爆発だったっけ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 19:17:10 

    >>23
    だけど、「友達だよ」って涙して終わる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 19:26:24 

    たまにあるホラー話が割とガチで怖かった
    あさりの住む街で心霊写真撮ろうみたいな話とか、家で心霊写真が撮れてしまってタタミが「それは花子さんよ!」って指摘して…みたいな話を読んだ時マジで怯えてたよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 19:34:54 

    遠足のおやつが300円分になるよう計算してちょっとずつ色んな種類を持ってく。こどものおもちゃでもそんなネタあったな。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 19:36:45 

    >>113
    ちびまる子ちゃんにも同じようなネタあったね。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 19:39:08 

    >>112
    たしか家の写真で窓に霊がいた話って、もう一回撮ったら最初の霊だけじゃなくさらに霊が増えてて終わり方も怖かったね

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:06 

    >>114
    あったっけ?まるちゃんに

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:52 

    私はあさりちゃんが風邪引いた時にカレーパン食べたいっていって買ってきてもらうはずのカレーパンがすごく食べたかった!作者さん熊本在住だったよね!なんか近くて親近感湧いてた 

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 19:43:43 

    >>116
    まる子ちゃんは遠足の準備が好きみたいなエピソードだね。遠足前日にお姉さんと駄菓子屋行ってたよ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 19:43:58 

    うにょっていう犬いたよね
    さんごママの横髪が素敵
    イワシパパはあまり存在感ない
     

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/18(木) 19:46:14 

    >>117
    タタミが間違えてあんドーナツみたいの買ってくるんだっけ。仕返しにタタミが風邪ひいた時、大判焼きの白あんをわざと買ってくるあさり

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 19:47:58 

    あさりちゃんで「良い香り×嫌な匂い=むちゃくちゃ物凄い匂い☠️」ということを知った
    (あさりちゃんの耳の後ろに香水をかけた瞬間、悪臭がモワッと広がって、あさりちゃんが何日もお風呂に入ってなかった事が判明するシーン)

    これを知らなかったら、お風呂入ってないけど香水で誤魔化せばいいや〜と思ってたかもしれない

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/18(木) 19:51:49 

    マンドラゴラをあさりちゃんで知った
    色々知識が増える漫画だよね

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/18(木) 20:00:12 

    わぉ、きゃっ!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/18(木) 20:00:21 

    >>115
    そうそれ!タタミが「これは太郎さんよ…」って謎のフォローをしてたよね
    あさりの見た悪夢で花子さん遊びましょってトイレの扉を叩いたら「首締め遊びよ!」ってガバって出てきたりトラウマになったw

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 20:06:40 

    >>124
    あさりちゃんやしんちゃんはたまにすっごく怖い回あるよねー

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/18(木) 20:24:55 

    あさりちゃん久々に読みたくなってきた〜
    私の中では岡田あーみん様に続くくらい子供の頃好きなマンガだったなぁ

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 20:27:50 

    実は目がキラッキラで綺麗なんだよね!
    あと手の描き方も綺麗で好き

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/18(木) 20:29:02 

    >>126
    あさりちゃん公式サイトで今催しやってて、何話か読めるみたいだよ!
    私も今見つけて読んでるw

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/18(木) 20:32:04 

    41才、あさりちゃん大好きっ子だった!漫画としても勿論面白いんだけど、知らない事を沢山知れるある意味百科事典的な感じでもあった。両親からは「あさりちゃんはがる子の教科書だな」とまで言われてたw

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 20:40:39 

    何でも美化されて見える眼鏡の話好きだった!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/18(木) 20:45:27 

    この一コマだけで笑える
    【漫画】あさりちゃんを語りたいです

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/18(木) 20:46:38 

    >>90
    昔からすごいと思ってるのが、こんなにデフォルメされた絵なのに、動きのある手や足の関節具合、小さな指にも関節が感じられるところ。



    【漫画】あさりちゃんを語りたいです

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/18(木) 20:48:02 

    >>119
    魚編に弱いと買いて鰯(いわし)

    ネーミングセンスよwwww

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/18(木) 20:50:44 

    >>8
    確かおまけページで、作者が学生のときに描いた話を、再構成・再執筆したやおい本をプレゼントする企画があったのを思い出した。
    小学生もいることから、ハードな内容のにはしなかったそうだけど。(逆に言えば、その言い方だと、もしかしたらハードな内容もあったんかな?)
    その後に発行された単行本に、後日談が書かれていて、年齢別の集計もあって、確か下は小五だったかな。(それ以下は、無効扱いにしたとか書いてあった。)

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/18(木) 21:03:38 

    どるるるっ、しゃがががっ
    (あさりがカゼ?何かの間違いじゃないか)

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/18(木) 21:04:34 

    髪を下ろしたあさりちゃんがカワイー

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/18(木) 21:11:58 

    あさりちゃんもそうだけど、同じ作者のどろろんぱっ!やすぅぱあかぐや姫って、登場人物のお家のインテリアとかファッションとか食事とか出てくる物がオシャレで洗練されてるよね。あさりちゃんのお家に子供の頃に憧れたわ。
    あさりちゃんの舞台の帆立市(だったっけ?)も素敵なお店が沢山あって、利便性良くて実在するなら住んでみたい。
    作者さんがセンスが良いのよね。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 21:33:41 

    あさりちゃんの家ってちょっとだけ裕福に見えた
    鰯パパが本社のエリートってなっていたし。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:41 

    >>1
    これ唯一一冊だけうちにあった巻の話だw
    絵のような美人になりたい、って言ったら女神がでてきて叶えてくれたんだけど絵みたいに貼り付いた顔になっちゃったんだよね

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/18(木) 22:12:20 

    >>50
    仕方ないのかもしれないけど
    マンガの毒っ気が全部抜かれてて
    面白味が無くなってた。

    あさりが自分のカボチャパンツで
    ブラジャー作ろうとするもパンツ全滅。
    で、学校に休む。がマンガのオチなのに

    アニメではパパにパンツ買って貰って
    イバラに「ダサいパンツww」って笑われても
    「私にとっては父から買ってもらった大事な一枚なんです」
    ってめっちゃイイ子。

    ほぼこんな感じ。
    道徳アニメになってた。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/18(木) 22:13:35 

    >>132
    すごく画力が高いよね!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/18(木) 22:18:12 

    >>1
    あさりちゃん大好きでした!(今も好きです)
    夏休みの子どもアニメ劇場みたいなのの再放送で知ってから集めだして、
    全巻は揃えられなかったけど70冊くらいは集めて何回も何回も読みました。
    30巻〜50巻くらいのキラキラしすぎてない頃の絵が一番好きでした☺
    「ざしきぶた倶楽部」も一時期入ってました(笑)

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/18(木) 22:37:38 

    くちびるに甘い中野くんのスナック

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/18(木) 22:45:37 

    >>85
    冬のなぎさ、じゃなかったっけ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/18(木) 23:13:14 

    あさりちゃんのホラー回か、「丘の上のプチホテル」が結構印象に残ってるな。
    夏休みに丘の上(と言うより崖の上)のホテルにやって来たさんごママとあさりちゃんとタタミちゃん。

    そしてあさりちゃんとタタミちゃんにやたらと「自◯するな!」と絡んで来る女の子。その女の子が確か、崖の上から飛び降りて自◯したホテルのオーナーの娘の霊だったってオチだったかな。ラストがかなり怖かったけど秀逸な回だったかもw

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/18(木) 23:29:25 

    >>7
    最初の頃の大長編はティーンコミックとかいう名前のぶ〜けみたいなサイズの雑誌に乗ってましたよ!
    見開きの表紙が単行本だとカラーじゃなくなってたのが残念だった記憶

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/18(木) 23:53:57 

    >>146
    そうなんですね。スッキリしました。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/19(金) 00:18:17 

    >>131
    和菓子屋が舞々堂でケーキ屋がエスカルゴなんだよなw

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/19(金) 00:22:07 

    ママの学生時代の友達が訪ねてきてお茶しながら本音と建前が垣間見れる話が面白かった。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/19(金) 00:33:50 

    >>140
    ちびまる子ちゃんもそんな感じよね
    アニメと漫画で性格が違う
    アニメだとめっちゃいい子になる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/19(金) 05:02:52 

    >>149
    建前「元気なお子さんで」
    本音「嫌だわ、ちゃんとご飯食べさせてるのかしら」

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/19(金) 06:02:40 

    あさりちゃん、服が凝っていておしゃれだよね。
    作者すっごい絵が上手いと思う。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/19(金) 06:16:18 

    牛乳風呂の話が印象的

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/19(金) 06:41:07 

    一巻中、一回はホラー話があったような覚えがある

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/19(金) 06:44:42 

    あさりちゃんはすぐにベッドを壊すから布団で寝ているっての聞いたことある

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/19(金) 06:50:00 

    なんか 番外編みたいなので、高校生になったあさりちゃんの話があって あさりちゃんはスポーツ推薦か特待生枠で通っていて、ツインテール(小学生時代もだけど)サラサラヘアのなかなかの美少女になってた

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/19(金) 06:57:28 

    >>56
    3人とも……お腹にいた頃にママが3人各々がキライな食べ物ばかり食べていたからキライになったんだ!って定説語ったのは さすが母子、姉妹…思考パターンが同じだなぁって感心したことある

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/19(金) 10:23:20 

    >>20
    タタミも茶化したりせずに「ん…」って言いながらあさりちゃんの話ちゃんと聞いてたよね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/19(金) 10:33:09 

    >>44
    なんか前のトピで見たけどアニメ製作者のスタッフ達に存外な扱いされてたらしいね
    当時はアニメが下の地位だったらしくて。
    私は夏休みの子供アニメ大会であさりちゃんを楽しんでた世代だけどもっと見たかった。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/19(金) 11:39:05 

    ずっとラーメンばかり食べて退廃的になる話

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/19(金) 13:20:34 

    作者のお二人の姉妹の
    やりとりが好き。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/19(金) 14:36:21 

    記憶が曖昧だけど、悪魔だか天使だか出てきて、ボーリングの球で性格や才能を決める話が好き

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/19(金) 15:22:15 

    >>5
    やおいってなーに?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/19(金) 15:57:36 

    >>162
    神様がボーリングで才能とか
    色々抜くんじゃなかったかな
    サンゴママなら節約とかタタミなら運動とか
    あさりだけめちゃくそ抜かれてて、天使みたいなのと
    その才能の実を取り戻す話し。最後は結局取り戻したはずの実も元の世界に戻るため置いてけってなって何も変わりなし

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/19(金) 16:11:53 

    >>7
    お金がなる木の話か大好きです☺

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/19(金) 16:16:38 

    >>165
    なんかマレフィセントや白雪姫の魔女みたいな系統のビジュアルで人間の欲が好きな怪物が、タタミとママの欲が強烈すぎて力士みたいな姿になっちゃってたよねw

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/19(金) 16:26:08 

    アニメ終わりの1枚絵(また来週!みたいなやつ)があさりちゃんがあさり売りしてる絵で記憶の片隅に覚えていたんだけど、調べたらあさりちゃんのアニメが終わったのは1才だった そして再放送はなかったらしい
    これが私の1番古い記憶w

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/20(土) 10:59:02 

    40歳。パジャマパーティの話を覚えてる!意地悪な綾小路さん主催の。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/20(土) 23:28:26 

    姉妹喧嘩ばかりするタタミとあさりにママが
    「もっと女の子らしい遊びをしなさい!」と叱って
    「じゃあお人形さん遊びしよう、お人形さん遊び」
    「シャガガガガ!がーっがーっ」
    とか言ってガンダムみたいなロボット玩具でバトル
    子供だったので妙にツボって腹がよじれるくらい笑った
    「やめんかーっ!」というママの突っ込みもw

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/21(日) 19:44:06 

    色々な玉(泳とか知とか)を集めるときに
    木を揺らしてうわーってなって
    顔がモザイクのところ
    すっごい笑ったの覚えてる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード