ガールズちゃんねる

辻希美 中学生長男が部屋の壁を破壊「もう本当にやだ…」 共感の嵐「ウチもです」「反抗期あるある」

2418コメント2024/05/15(水) 09:43

  • 501. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:40 

    >>493
    学費払ったんだから将来面倒見ろとか言いそう

    +2

    -7

  • 502. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:44 

    いやそれは流石に頭おかしい。反抗期とかじゃない、言わない方がいい。

    +6

    -3

  • 503. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:14 

    >>31
    壁紙貼ってある箇所なら下地を入れる必要があるので戸建てでもマンションでも下地として石膏ボードが入ってる
    これが簡単に穴が開くクソ弱い素材

    +23

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:18 

    >>490
    どっちがマシって話じゃないかも
    物に当たる行為だって相手に対する威嚇もあるから、精神的ダメージ充分大きいと思うけどな

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:28 

    >>485
    物に当たるのも自制できてないってことになるけど、なんで物に当たるのは大丈夫なの?
    反抗期ってひどい子は生理の時みたいに本当に人格変わるんだよ
    自制できないから反抗期なんだよ

    +2

    -4

  • 506. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:30 

    >>187
    そことは比べなくていいよ。
    兄弟で差があることへの不満でしょ。
    兄弟いたらあるあるだよ。

    +119

    -8

  • 507. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:46 

    >>494
    幸せどころかお金に余裕もなく理不尽に兄妹格差つけられて殴られる教育されて育ったよ
    母子家庭で祖父母同居家庭だったけど、祖父がクソDV野郎だった

    そんな育ち方した私でさえ家を破壊しない
    逆に幸せ家庭な子こそ許される前提で破壊してるんじゃない?

    +5

    -4

  • 508. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:55 

    >>310
    我が家おかずは同じだが、パンかご飯か選べるぞい

    +7

    -5

  • 509. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:56 

    >>1
    辻さん、北斗晶さんと仲良かったよね?
    プロレス体験させてみるのはどうかな?思いっきり思いっきり全身で発散出来るし。

    +0

    -10

  • 510. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:32 

    >>295
    将来の奥さん、苦労しそうだなと思いながら見てしまうw

    +115

    -2

  • 511. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:38 

    >>14
    うちの兄も理不尽な悲しい事があった時にキッチンのどこかの扉を殴って穴開けたり友達の旦那さんもイラついて壁殴って穴開けたりみたいだから
    かなり極一部だろうけど壁とかにストレス向ける男性は存在してると思うよ

    ヤンキー系や昔の荒れてる思春期男性の漫画には壁の穴開け描写は少なくないから壁にこだわる男性特有の何かがあるんじゃない?

    +79

    -4

  • 512. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:43 

    >>505
    物に当たっても壊すまでいかないのは多少の自制が出来てるからじゃね?

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:45 

    >>245
    お転婆さん

    +17

    -2

  • 514. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:54 

    このくらいならまだいい方でしょ
    お金あるからの甘えって感じだな

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:15 

    壁紙破くって何歳かと思ったら小6だった

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:38 

    >>499
    うち壁に穴開ける兄弟ばかりだったけど、親がめちゃ過干渉だったわ。

    ゲーム禁止、テレビは親指定のを30分、習い事はこれをしなさい、やめるなんてダメ、運動部に入りなさい、家でもずっと〇〇しなさい、親の指定する学校に入りなさいって。

    家にいるのがストレスだったなー。

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:42 

    >>495
    そうなんだ
    じゃあなんでいつも具合悪そうなのか謎
    家が広すぎて移動で疲れちゃうのかな笑

    +74

    -5

  • 518. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:43 

    >>65
    え〜‼︎板橋と言っても都内です300坪?
    あり得ないくらい広いね。
    普通の家の10軒分。

    +65

    -2

  • 519. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:45 

    >>190
    同じような意見をYouTubeに書いたら一瞬で抹殺された!!笑
    だからコメント欄も信者が絶賛してるんだね
    批判は抹殺して辻ちゃん絶賛コメントだけにして情報操作上手く作られてるなと感心したわ

    +98

    -4

  • 520. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:54 

    >>451
    家買い替えとか、リフォームとか頻繁にしてて、取り壊しも頻繁に見てると、庶民の自分とは全然感覚違うってのは、そうだと思うな

    自分は壁ってどうやってめくるんですか?って思うもん

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:04 

    >>295
    うちは父がTHE昭和の頑固モラハラ親父なんだけど、好き嫌いが多すぎて、父に合わせたご飯しか出てこなかった。
    父が嫌いなものが多すぎて、それが私や姉の好きな物であっても出てこない。
    例え誕生日であっても、リクエストしても母から、えーでもそれお父さん嫌いだから、って。
    無理矢理出してもらったことあったけど、案の定父が、俺の食うもんねぇ!ってキレだす。

    そんな家庭育ちからすると、やりすぎとも思うけど羨ましくもあり、そんなこと許されるの?ってなる。

    自分が子供の立場で、1日で良いから辻ちゃんちの食卓体験したいよー

    +64

    -6

  • 522. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:21 

    何でもかんでも世間に話さなくていいのに

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:28 

    >>209
    あいづらい

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:32 

    >>507
    DVあればそりゃ家のもの壊せないと思うよ。

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:10 

    >>5
    親がお金持ちなの分かってる行動だよね

    +108

    -2

  • 526. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:18 

    >>516
    干渉すんなー!っていうストレスが溜まってたのかもね。
    普通の家庭でも反抗期は大人を遠ざけようとする傾向にあるから、過干渉なら尚更かもしれないね

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:16 

    >>524
    DVあっても壊すやつは壊すよ
    むしろやり返しで、とか

    ましてや祖父と反抗期の子供だったら子供のが力強いパターンあるし
    父親とかだったらまだ若いし無理かもだけど

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:17 

    >>525
    破った壁紙も直してくれると思ったのかな。自室なら直さずのそのままにしておく方がいいかも。

    +30

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:54 

    こういう系の行動は思春期とか関係ない
    このままじゃろくな大人にならないよ

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:34 

    >>9
    可愛いよ、すごく。こればかりは産んでみないとどうでるかわからないね

    +79

    -51

  • 531. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:58 

    >>219
    それで、また反抗期延長になりそう。

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:12 

    >>244
    16歳になったら長男くんの部屋も広くなるなら納得できるよね

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:59 

    >>529
    真面目に答えると、根本的に心に何か問題かかえてると思う。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:20 

    >>464
    おじの俺日記こわい

    +87

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:33 

    部屋空いてるならリフォームしてあげればいいと思う。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:56 

    >>143
    両親喧嘩すると母がネチネチしつこくヒステリックタイプで、父が怒鳴り散らしてもの投げたり蹴ったり壊すタイプだった。
    妹は気に入らないことあると、部屋とドア穴開けたり、思いっきり扉閉めたり、ペットボトル投げつけるよ。学生の頃に比べたら減ったけどまだあるみたい。

    父そっくりになってて、怒りの発散方法知らないとこうなるんだって思ってる。
    妹は反抗期なかったってみんな言うけど、不機嫌ハラスメントして定期的に物壊す人の方が嫌だろと思う

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:03 

    >>475
    同意。
    最初は「微笑ましいエピソードだね〜」なんて聞いてくれてたママが、トラブった途端に「あのエピソードって愛情不足だよね〜」「虐待だわ。私なら子供にあんなこと言わない。」とか言いふらすんだからさ。

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:27 

    一部屋の子ども部屋がなくて、子ども3人が同じ部屋をどうにか区切って使ってた。うちに比べたら、個室何て狭くても羨ましいよ。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:35 

    >>24
    でも実際ずるくない?
    自分なら絶対ずるいと思うわ

    そして子どもっぽいっていうか中学生なんて最もこの世や家族に不満を持つ時期じゃん
    思春期なんだから

    みんな一律何歳になったら何畳増えるよーみたいなシステムなら文句言えないけど

    +53

    -5

  • 540. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:24 

    普通の子ならそんなことしない
    うちの子はしなかった…

    +0

    -4

  • 541. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:30 

    >>4
    家と土地は広いけど各子供部屋だけは狭かった記憶

    こんなに広い家なのに子供部屋は全部屋6畳以下ねの?って新築紹介の動画見て思った

    +132

    -10

  • 542. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:12 

    >>24
    クリリンが悟空とチチの結婚報告を見て、ずるいずるいずるーーい!って言ってたのを思い出した。

    +2

    -5

  • 543. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:57 

    >>6
    次男君、帰ってきて宿題終わらせてお風呂入ってお手伝いしようとしてた
    なんてできる子なんだ!と思った記憶

    +280

    -4

  • 544. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:47 

    >>175

    お金の使い方も荒い感じがした…

    +188

    -1

  • 545. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:52 

    昔のヤンキーいたような時代の子供と比べても意味なさそう

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:56 

    >>435
    そのくらいならどこの家庭もやってそう。

    +37

    -1

  • 547. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:31 

    >>539
    反抗期乗り越えるしかないよね
    私もお年玉とかでもずるいとかで大泣きした記憶ある
    やっぱり差をつけてしまうのは酷だよね

    +2

    -4

  • 548. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:06 

    >>295
    そんなの言われたら私なら食べなくてイィィィィィィ!!!!ってリキミリキみたいになる

    +88

    -1

  • 549. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:17 

    本当の強烈な反抗期は高校生の時にやってくる。

    しんどいかも知らないけれど、反抗期は心の成長、健全な大人になる為に必要なプロセスなんですよね。

    反抗期がなく大人になった時に、後々、危うかったりするらしい。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:09 

    >>526
    過干渉は反抗期と相性最悪らしいからね。反抗期の対応方法は危険とか犯罪に繋がりそうな事以外は、基本口出ししないってのがスタンダードだし。

    息子が小3で最近「〇〇してって言わないで!」と言うようになったので、私もできるだけ口出ししないようにしてる。

    辻ちゃんとこは詳しく知らないけど、過干渉とかは大丈夫かな。前トピで持ち物準備とかしてあげてると書いてたような。

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:16 

    >>435
    うちも同じ、朝食選択制だな。
    子供2人だけどそれぞれ食べる量も好みも違うから聞いてから作る。
    ご飯ものかパン物か、おかずとかスープとか、2人とも全部組み合わせ違うから面倒だけど、凝った物出すわけじゃないし仕事もテレワークで朝の時間もまあ余裕あるからいいかなって感じ。
    ずっとこれだけど、確かにたまに、甘やかしすぎと周りに言われる事はある。

    +4

    -8

  • 552. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:54 

    >>375
    気を使ってる真ん中が1番苦労するんだよね
    可哀想に

    +243

    -5

  • 553. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:54 

    >>534
    誰も聞いてないのに写真まであげて反応待ちとかめちゃ怖いよね、、
    現実でも無駄なLINEしてそう。
    さすがガルちゃんにコメントしてくるキモ男なだけあるわ。

    +60

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:02 

    私自身娘だけど、むかついたとき穴があかないけどタンスグーパンして拳痛くて虚しかったなw
    壁とかだと取り返しつかないって頭があったんだと思うけど

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:09 

    大家族だし何でもかんでもYouTubeで発信されるしそりゃストレス溜まるよ

    +8

    -1

  • 556. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:44 

    >>106
    めっちゃ同意。私は全世界宛でなく親戚に言いふらされてただけだけど、親戚から色々言われて嫌な気持ちになったし、自分が話してないことを知ってる=親が私のこと悪く言ってるって事実がものすごく傷付いた。

    +119

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:45 

    >>118
    なにその地獄ww

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:59 

    >>539
    広くする理由があれば広げてもらえるよね。
    部屋でしかできない趣味を持つとか。例えば、鉄道模型に凝ってそれを部屋に展示するとかしたら、再生回数稼げそう!って思って広げてくれそう。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:02 

    >>547
    差をつけるにしてもさ、下の子に見えないような形でした方がいいよね
    目に見えてしまったらそりゃ「ずるい」になってしまうし

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:25 

    >>500
    そうだね。私も子供も神経質なんだけど、動画どころか写真撮られるのもニガテ。

    +76

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:46 

    >>143
    出た出た男の子はしょうがないもんって助長させる馬鹿母

    +62

    -14

  • 562. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:47 

    >>392
    3年以内

    +66

    -2

  • 563. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:01 

    >>338
    ノブレスオブリージュが染み付いた代々の金持ちと1代で金持ちになった人は土台が違うからね

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:12 

    >>559
    部屋ってかなり子供にとっては重要だからね。もともと姉の部屋が少し広いならまだ諦めもつくけど、拡張できるなら僕もしてよとは思いそう。

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:36 

    >>23
    話広げすぎじゃない?それなら、マイホームがない家だってあるわw

    +28

    -2

  • 566. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:51 

    >>504
    理想はそのとおりだよ
    でもどうにかして何かを攻撃しないといられない人がいるのが現実
    そういう人達を隔離することが認められていない以上、今時点じゃ「モノに暴力が向かうだけいくらかマシ」って話になるの
    理想と現実のギャップってやつだね

    +2

    -3

  • 567. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:34 

    >>245
    私も。女の子だからと言われるのが嫌で、良く兄弟と殴り合いのケンカもしてた。

    +10

    -2

  • 568. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:40 

    >>392
    はやくおじいちゃんおばあちゃんになりたそう
    若くして子持ちこだくさんはもう世代交代も近いから、次は若いのに孫がいますって立場をほしそう
    だから長女早く子供産んで一緒に暮らそうって思ってそう

    +124

    -5

  • 569. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:48 

    長男は幼児の頃からちょっと発達なんじゃ?とか言われてたような、育てずらそうな感じだった。
    親が甘やかしてるのも悪いし。
    オモチャもプールもバカみたいに買い与えてさ、あれじゃあわがままにもなるよ。
    長女だけ特別扱いもよくわからないけどアイドルグループの男が泊まりに来れるようにだったりして。
    姉の彼氏が頻繁に来るのも下の子達は可哀想、やる事やってるだろうし見てなくても弟も察する年齢だし。全部親が悪いわ。

    +32

    -6

  • 570. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:44 

    >>565
    無ければまだ諦めもつく。姉だけ特別?と思ったら不満が出やすい。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:53 

    母親が公の場で生理がどうのこうのしょっちゅう言ってんの、思春期の息子からしたら嫌では?
    なんで長女はよくて長男はだめなの?

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:53 

    >>498

    躾られないんだ
    これは相当周りに迷惑かけてきただろうなー
    なんも考えてないからポコポコ産むんだろうな

    +22

    -1

  • 573. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:01 

    >>118
    てか、みんな部屋あるのにリビング集合して自室なんて寝るくらいしか使われてない

    +5

    -2

  • 574. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:13 

    >>248
    やっぱりお隣さん家に近い密集した住宅地なんだね
    屋上?みたいな場所でプール出したり大人達も集まってワイワイ騒いだり、いくら家がデカくて周りが壁で囲まれててもうるさいだろうな
    そして何か会社のビルみたいな家だね

    +263

    -5

  • 575. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:21 

    >>416
    訴えるとかなくても、親への信頼とか家族関係とかおかしくなると思う
    壊れると思う
    普通の感覚じゃないもん

    自分も4歳と7歳の子どもがいるけど、我が子の悲しむ様子や泣き顔、怒ってる姿なんてまず動画に撮ろうなんて思わないし、家族や子どもの揉め事をSNSでアップしたりしない

    子どもは自分とは別の人格を持った1人の人間なんだから
    もっと尊重すべきだよ

    +16

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:32 

    >>382
    親とかよく手伝ってなかったっけ?
    太陽にも辻ちゃんにもマネージャーとかいるだろうから、大人の手は多いよね

    +85

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:11 

    アルバイト代か小遣いで修復させたら?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:40 

    >>569
    発達とは思わないよ
    実際ずるいー!って気持ちはわかる
    夫婦の寝室と交換してあげれば良し…いいのかわからんがw

    +5

    -5

  • 579. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:30 

    こんなことする子ども、初めてきいた。
    将来、彼女が自分の言うことを聞いてくれないと壁ボッコボコにするか彼女をボコリそうな凶暴性を感じる。
    早目に専門家に相談した方がいい。マジで!

    +3

    -3

  • 580. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:31 

    >>495
    YouTubeだって色々やってるのはマネージャー?だかスタッフさんたちっぽいよね
    ブログやYouTubeではまるで辻希美1人がこなしてる、みたいな感じだけどそんな事はないと思う

    +63

    -4

  • 581. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:41 

    >>550
    あ〜それってお子さんにもすごくいい影響ありそう。
    言われる前に自分で行動できるようになれば万々歳だし、やることやらなくてちょっと痛い目見てもそれはそれでいい勉強になるし🤔

    辻ちゃん家はどうなんだろう
    過干渉の他に過保護も入ってたら後々またトラブルありそうだね

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:50 

    >>6
    そうなんだ
    長男はキノコ好きの穏やかな子なのかと思ってた

    +121

    -2

  • 583. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:27 

    >>66
    やらかしをSNSで晒されるっていう鉄拳制裁より遥かにキツイことされてるけどね。
    こんな事を晒されるくらいならぶん殴られた方が遥かにマシでしょ。

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:52 

    >>248
    金あるんだからこういう住宅地じゃなくて、土地の広い所に建てればいいのに
    夏なんて朝から晩までBBQにプールに近所からしたら良い迷惑だろう

    +278

    -14

  • 585. 匿名 2024/04/17(水) 14:28:04 

    この件は思春期反抗期なのか分からんけど、
    辻ちゃんの反抗期のイメージが“うっせぇクソババァ!って手が出るこ”って言ってて、そうじゃないし自分に危害がないから反抗期ではないと認識してるのかも。
    反抗期と認めたくないから思春期って言い聞かせてるような気がした。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/17(水) 14:28:29 

    >>1
    ちゃんと、そこは厳しくしないとね。
    散らかった洗面所を体調悪いのに
    片付けてるのは、少しかわいそうだった。
    子供がちゃんと片付ければいいのに。
    下の子はまあいいとして
    上の子達はできるでしょー
    何でも恵まれているから、お母さんに
    感謝してない感じの印象に見えちゃう。
    恵まれすぎてるのも良くないね。
    うちは辻ちゃんちの庭くらいの?
    小さな家だけど、みんなで大切に使ってる。
    壁紙を破くなんて…ちょっとダメだね…

    +27

    -1

  • 587. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:01 

    すごいね、部屋が無いからとか、自分は弟と相部屋だから嫌とかじゃなくて、広さでそこまでやるんだ?
    何でも手に入れないと気に入らないタイプに育ちそう。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:11 

    >>553
    無駄なLINEする相手がいればだけどね

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:11 

    >>16
    うわーフレネミー

    +1

    -15

  • 590. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:48 

    >>511
    不安定な思春期ならまだ理解できるところもあるだろうしね。
    大人になっても物に当たってたら感情のコントロールできてないヤバい人だけど
    怒りを破壊行動で表すってやっぱ怖いよね

    +25

    -2

  • 591. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:43 

    子どもにもプライバシーがあって特に家庭内の事を親にバラされるってけっこうキツいと思う。自分の事ならいくら配信しても良いんだけど子どもは別の人格だからね…。

    +23

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:11 

    >>539
    子供にいつかとか何年後とかあまり通用しなくない?今、差があるのが悔しいんだよね
    大人なら未来をみれるけど

    +4

    -4

  • 593. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:21 

    >>1
    うちも思春期で壁に穴あけられたことあるけど、仲良しにしか言えなかった。こんな事は長男のためにも言わない方がいいのに。なんでも共有するのもちょっとなぁ。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:04 

    >>550

    なんかグサッときたわ
    私干渉しすぎてるかも
    学校の提出物やらお風呂やら部屋の片付けやら結構言っちゃってる…
    気づかせてくれてありがとう、気をつけるわ

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:08 

    >>592
    具体的に◯歳になったらとかなら、子供でも結構理解できるよ。

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:31 

    >>155
    部屋を移動したって言ってたような

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/17(水) 14:35:50 

    >>8
    なんでも公にして愚痴るよね辻ちゃん

    +36

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:05 

    >>569
    よくチェックしてるんだね。

    +3

    -2

  • 599. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:22 

    壁の穴を芸術化してる人もいたね
    辻希美 中学生長男が部屋の壁を破壊「もう本当にやだ…」 共感の嵐「ウチもです」「反抗期あるある」

    +86

    -5

  • 600. 匿名 2024/04/17(水) 14:36:22 

    >>10

    壁ビリビリは無いけど、兄弟の部屋割り問題って親が思う以上に子供は内に秘める悶々とした気持ち作りがちだよね。ここは贅沢だからどうにか出来る可能性大だから大っぴらに文句言えるけどさ。

    うちも鍵付き洋室と空きあらば換気〜とかで襖開けられてプライバシーあったもんじゃない和室の2部屋が子供部屋だったけど、当然のごとく洋室は姉(後に歳の離れた弟)、和室が私だったわ。めちゃくちゃ文句言いたかったよ正直。

    +59

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:28 

    >>1
    ずるいって言って壁紙破いた…?
    え、やば。

    +30

    -1

  • 602. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:31 

    >>591
    ここでも、長男は大変そう、次男はいい子とか書いてる人いるしね。

    それがもし動画のコメにも書かれてたらキツイだろうなー。

    +19

    -1

  • 603. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:02 

    >>601
    物を壊してアピールするのはちょっとヤバいよね…

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/17(水) 14:42:58 

    >>1
    兄弟多いから
    最初から部屋移動は、なし
    って決めれば良かったのに
    そしたら揉めなかったのかな?
    与えられたスペースに感謝して
    工夫して使う事も大事なんじゃないかと

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:06 

    >>102
    豪邸だから、長男の友達も皆期待して遊びに来るだろうに
    いざ部屋入って5畳とかだと「狭っ!」とか言われそう
    そういう友達の反応とかあっての苛立ちとかありそう

    +43

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/17(水) 14:44:30 

    反抗期だからじゃなくて気に入らないとそういうことする人間だと思ってください
    将来結婚相手にもやりますよそれ

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:14 

    >>412
    姉も弟も息子も穴開けてるわー
    息子に至ってはガラスも蹴り破ってる…

    +33

    -13

  • 608. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:41 

    >>248
    大きな窓沢山あって外から丸見えだけど、もちろん外壁とかはその後建てたんだよね?

    +40

    -1

  • 609. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:06 

    >>606
    反抗期だからは大いに関係あると思うけどな。ホルモンの影響で心身が不安定になり、イライラしやすい時期なんだよ。

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:25 

    >>31
    とってもイージー。あるあるです。うちなんか息子とやりあってて私が靴を投げたらドアが凹んで穴一歩手前に。気まずすぎます。甘やかしてはいけない年頃だし難しいです。

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:36 

    >>548
    そのまま壁ぶちやぶるねw

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/17(水) 14:47:41 

    辻ちゃん家にしょっちゅう出入りしてるばっしーともう1人のスタッフさん(名前忘れた)、辻ちゃんの事どう思ってるんだろう?
    動画見てると辻ちゃん結構気が強そうだなーと思う事が多いから、スタッフさんちょっと大変そう。
    まあ辻ちゃんのメンタルケア含め仕事なんだろうけど。

    +31

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:10 

    思春期は子供のプライバシー守ってあげたほうがいい
    人生で一番いろいろとがってても仕方がない時期なんだから
    晒すもんじゃない

    +19

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/17(水) 14:48:18 

    長男は自分のプライベートが世界に配信されてる事どう思ってるんだろう?
    有名人みたいで嬉しいのか嫌なのか?
    嫌ならお母さんに言えばいいのに、言っても配信されてるなら可哀想

    +12

    -0

  • 615. 匿名 2024/04/17(水) 14:50:07 

    >>14
    小6息子がいるけど間もなくこういう思春期反抗期がおとずれるのかと思うと気が重い…

    +4

    -7

  • 616. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:22 

    >>87
    私も反抗期かと思ったらただの贅沢病だった

    お金あって家の中も遊ぶものとか娯楽とか充実してて手に入るの当たり前だからかな

    +211

    -2

  • 617. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:34 

    >>14
    GTOの鬼塚思い出した

    +5

    -2

  • 618. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:25 

    >>464
    借金あって闘争心燃やして仕事頑張ってる人が幸せ、って思うのに借金あってイライラしてるの?
    フグなんか釣ってないで早く返済したら良いのに笑

    +47

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:43 

    >>97
    こういう発想ができる人になりたい

    +143

    -9

  • 620. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:07 

    >>96
    そもそも「うなぎ長屋」なんて日本語無くないか?

    「うなぎの寝床」か「うさぎ小屋」って言葉はあるけど

    +86

    -2

  • 621. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:25 

    >>239
    IMALUちゃんも
    「私に声をかけて来た人はみんな親目当てだった。」と言っていたしね。

    +98

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/17(水) 14:56:02 

    >>202
    我が家も二人男の子 もう大学生だけど 二人とも最低限の会話しかない時期があったくらいで 壁を破壊したり物にあたったことなかったんだけど
    ママ友に 男の子のいる家はどこも壁に穴があるのは当たり前だし クソババァと言われたら 子育て成功!って言われて 私はクソババァとも言われたこと無いから 子供が反抗期迎えられてないみたいに言われて傷ついたことあるよ
    息子二人とはずっと良好な関係だけど。

    +22

    -3

  • 623. 匿名 2024/04/17(水) 14:57:14 

    >>175
    そういうの聞くと友達に見栄はりたいのかな〜って、俺は凄いだろー凄いだろーって
    なのに部屋狭くてからかわれたりして悔しいとかね

    +162

    -6

  • 624. 匿名 2024/04/17(水) 14:57:41 

    >>588
    一人でグループ作って独り言LINEしてるんじゃない?

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/17(水) 14:57:44 

    >>4
    まだあと1~2人は産む可能性を考えてるのかも

    +66

    -1

  • 626. 匿名 2024/04/17(水) 14:57:58 

    表で話せるくらいのことはたいしたことないよ

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:03 

    >>621

    これが続くとホントの友達作るのに苦労しそうでなんかかわいそう

    +51

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:44 

    >>228
    みんなが遊んでいる時期に仕事をしていたしね。
    しかも今のアラサー以上の年代は誰もが名前を知っている。

    +28

    -1

  • 629. 匿名 2024/04/17(水) 14:59:21 

    >>611
    投げちゃう

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/17(水) 15:01:10 

    >>625

    もう一人考えてるって言ってたよ

    +29

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/17(水) 15:01:25 

    >>1
    きょうだいって自分が一番損してる
    って思うの何故なんだろう

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/17(水) 15:02:13 

    >>622
    親に何言われても反抗しないのは将来ヤバイけど、親が反抗期に適切な対応をしてたら、反抗しないまま終わるってのはあると思う。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/17(水) 15:03:25 

    >>161
    希空ちゃんってまだ高校生だよね?
    何故自宅で半同棲させる気なんだろう

    +154

    -9

  • 634. 匿名 2024/04/17(水) 15:03:44 

    >>1
    せいちゃん心配なんだよな。
    今までのエピソードとかも見てきたけど、学校でいじめられてそうだし。いじめっていうか金持ちをネタにタカられたりしてそうだし。
    だいぶ不満たまってるんじゃないの?

    +16

    -3

  • 635. 匿名 2024/04/17(水) 15:05:56 

    >>14
    辻ちゃんあきれたって感じのノリでしか話してないよね。叱らないのかなっておもった。

    +43

    -3

  • 636. 匿名 2024/04/17(水) 15:06:21 

    >>1
    全く同じことがうちでも起きたよ
    子供が中1の時に壁紙めくってう◯こって油性マジックで…
    家建てたばかりで本当になんでこんな事するのかも意味わからなくて涙も出なかったしすごくキレた気がする

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/17(水) 15:06:48 

    >>607
    何の自慢にもならない。
    やらない家庭はやらない。

    +53

    -13

  • 638. 匿名 2024/04/17(水) 15:06:58 

    中学の時、自宅の網戸破ったことあるけど
    配信されなくて良かった。

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2024/04/17(水) 15:07:00 

    思春期男子なら時々部屋(持ち家)の壁に穴開けられたとか聞いたことあるけど、大人になっても部屋(賃貸)の壁に穴を開けてたりってなると…ちょっと…ってなる

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2024/04/17(水) 15:07:07 

    そういう事言っちゃだめよ、、
    こういう風に記事になる事分からないのかな
    長男が可哀想
    動画見たことあるけど何か長男に対してだけ
    冷たかった気がする

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/17(水) 15:07:34 

    辻ちゃんファミリーを羨ましがる人もいるけどあそこに産まれたら色々大変そう
    色々世間に公開されるからプライバシーは守られないし兄弟多くて愛情分散されまくるし

    +13

    -0

  • 642. 匿名 2024/04/17(水) 15:08:02 

    >>615
    家庭によるって。
    あなたの親族で、そういう人いるか見渡してみればいい。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/17(水) 15:08:33 

    子供部屋はあまり広くしないに関しては賛成だな
    溜まり場になりやすいよ
    姉が子供部屋8畳にしたら溜まり場になって一時期悩んでたから 休みになると朝から勝手に来たりする子もいるんだよね
    辻ちゃんみたいなお金持ってる家庭には何してもいいとおもってる親もいるのよ

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/17(水) 15:08:45 

    >>118
    それもあるけど将来こどおじこどおばにならない為もあるらしいよ。
    広くて居心地がよかったら自立しないからね。

    +31

    -5

  • 645. 匿名 2024/04/17(水) 15:09:22 

    >>35
    前の家もまたあるしすごいよ。たまに太陽のお兄さんが舞台のキャスト集めた配信で使ってる

    +82

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/17(水) 15:09:46 

    父親の太陽はどんな反応なんだろ。怒るイメージないな。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/17(水) 15:10:22 

    >>624
    そんなこと出来るんだ笑

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/17(水) 15:11:03 

    >>202
    うちは母子家庭で兄貴は空手有段者だったけど、反抗期に壁穴開けたり家庭内暴力とか全く無かったよ。
    親に反抗する時は、外に遊びに行って一晩帰らないって感じだった。

    +6

    -1

  • 649. 匿名 2024/04/17(水) 15:11:10 

    >>640
    何故世間に公表するんだろうね

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/17(水) 15:11:25 

    ここの長男って今の豪邸に引っ越して一年も立たない内に階段に続くドアも破壊済みだよね。
    なんか、お風呂洗いに行ったら泡だらけになって思うようにいかなかった時もキレて何かやらかしてたし、
    すごく感情的・攻撃的になりやすいなと思ってたよ。まぁメンタルが幼いんだろうけどさ。

    アレしたい!コレしたい!だけがいつも先行しちゃってる。
    親にお願いしたいなら、もうちょっと考えようよと思う。

    +18

    -1

  • 651. 匿名 2024/04/17(水) 15:11:58 

    >>45
    まぁそれは貧乏家庭に生まれた親ガチャ失敗なだけで、、

    +12

    -6

  • 652. 匿名 2024/04/17(水) 15:12:03 

    >>627
    このエピソードを聞いた時、タカられてんなーと思った。

    ● 長男の青空(せいあ)くんが中学生になってからのお金の使い方で困っているという話を切り出しました。
    「定期的に遊びに行き過ぎてたり、明日も友達と銭湯行くからお金ちょうだい、みたいな」「銭湯なんて何百円で行けるじゃん? なのにわざわざちょっといい銭湯に行こうとして。意味がわからん! 普通の銭湯でいいじゃん」

    これ、友達の分も払わされてるでしょ。

    +60

    -3

  • 653. 匿名 2024/04/17(水) 15:12:22 

    >>1
    こういうの世の中に配信されて余計に長男のストレス増しそう。
    可哀想。

    +12

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/17(水) 15:12:50 

    >>633

    なし崩し的にデキ婚同居しそう

    +109

    -1

  • 655. 匿名 2024/04/17(水) 15:13:07 

    荒れてる子こそよく見てあげて欲しいけどね
    愛情不足はあると思う

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2024/04/17(水) 15:13:14 

    >>643
    お金持ちには奢らせて当然みたいな発想ヤバい

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2024/04/17(水) 15:14:13 

    >>251
    わかる。一般人でもよく生理アピールの人いるけど、あれってなに?

    +17

    -2

  • 658. 匿名 2024/04/17(水) 15:15:22 

    >>383
    物に当たるのもDVだよ

    +40

    -4

  • 659. 匿名 2024/04/17(水) 15:16:12 

    >>643
    うち、実家は普通の家で弟の部屋も普通のサイズだったけど溜まり場だったよ。広さ関係ないと思う。

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/17(水) 15:16:38 

    ちょっと前も小遣いでトラブってなかったか?
    こんな裕福な家族に産まれただけでも
    最高なのに
    ガキとはいえ生意気すぎ

    +9

    -2

  • 661. 匿名 2024/04/17(水) 15:16:52 

    >>652
    これはキツイね
    ひどくならないといいけど

    ウチの子の学校
    小学校も中学校も
    おごりやお泊まりは禁止だよ
    トラブルになるから

    +45

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/17(水) 15:17:04 

    >>495
    近しい知人ねぇ

    +7

    -13

  • 663. 匿名 2024/04/17(水) 15:17:30 

    こうやって長男がネットの餌食にされるのに何も思わないんだろうな
    家庭内垂れ流す親ってやっぱりどこか麻痺してると思う

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/17(水) 15:18:02 

    >>243
    リゾート風呂に一日いる。高校生の方がサウナと岩盤浴もついてるホテルのリゾート行くからお金かかる

    +42

    -0

  • 665. 匿名 2024/04/17(水) 15:18:03 

    長男はそういう年代だし次男はまだその年代じゃないだけ
    長男は成長ホルモン盛んな時期に入って感情のコントロール難しくなってるんだし、そこは世間に発信したらダメだと思うよ
    小さい子はほほえましいけどさすがに思春期は嫌がるって

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/17(水) 15:18:04 

    >>47
    前にルームツアー見たけど、リビング以外の部屋は狭かった気がする。

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/17(水) 15:18:37 

    >>294
    反抗期の時期、何をしたんや…

    +119

    -1

  • 668. 匿名 2024/04/17(水) 15:18:41 

    >>580
    種明かしw

    +19

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/17(水) 15:19:12 

    最近、辻ちゃんのYouTubeよく見るけど結構更新するしトピもよく立つよね。

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/17(水) 15:19:13 

    >>64
    友達とか泊まれるようにかな?

    +6

    -2

  • 671. 匿名 2024/04/17(水) 15:21:07 

    >>643
    うちは友人いっぱい呼べるように、実家新築時に私の部屋だけ広く豪華に作ってくれたけど、陰キャで友人いなかったから宝の持ち腐れで親には申し訳なかったよ

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/17(水) 15:21:25 

    >>670
    彼氏だよ

    +45

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/17(水) 15:21:37 

    >>294
    具体でにどんなことして
    今はどんな人生なのか知りたい

    +68

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/17(水) 15:21:47 

    >>614
    素直に言えるかな?
    思春期男子でしょ

    まともな母親なら息子から言われるまでもなく
    こういうことをネタにして晒したりしないよ
    少なくとも「あの頃は・・・」って本人が分別のある大人になるまでは

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/17(水) 15:22:28 

    将来芸能界デビューに向けての話題作り?
    若い頃のやんちゃ自慢みたいな

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/17(水) 15:22:48 

    >>107>>182
    私も同じです。高校生になってやっとバイトして携帯を買って自分で料金も払ってたけど妹は小学生で買ってもらい料金ももちろん親持ち。私には高卒で就職を強制してきたけど妹は私立高校、私立大学へ進学しました。忘れられません。

    +8

    -2

  • 677. 匿名 2024/04/17(水) 15:23:09 

    なんかOLの部屋が出来た(笑)って部屋なかった?
    TVも買ってさ…

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/17(水) 15:23:11 

    >>580
    別にマネージャーらの存在は隠してないし、前の家には実家父母やお姉さんが料理運んで来てたよね?

    +12

    -3

  • 679. 匿名 2024/04/17(水) 15:23:16 

    いつかわかるよ自分が日本でも上位1%未満の上流家庭に生まれたこと

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/17(水) 15:24:02 

    >>511
    男の子じゃなくて女の子産んで良かったって言う親いるの納得

    +16

    -11

  • 681. 匿名 2024/04/17(水) 15:24:24 

    >>119
    飼っている犬にも差別すごいよ

    クックばかり可愛がって、クックの子供のモカはオムツをつけて小屋に閉じ込められてる。モカがあまりにも可哀想で辻ちゃん無理になった(笑)

    +88

    -5

  • 682. 匿名 2024/04/17(水) 15:24:27 

    >>661
    辻ちゃんがまっったく気付いてないのおかしくない?
    私はこのエピソードを聞いた時に「これはやばい」ってすぐ思ったんだけど。
    親が気づいてないからもう手遅れだろうね。

    +28

    -1

  • 683. 匿名 2024/04/17(水) 15:25:32 

    >>16
    子供でも合う合わないあるよ。ただ最近の辻ちゃんは長女にべったりなイメージがあるな。

    +142

    -1

  • 684. 匿名 2024/04/17(水) 15:26:36 

    もうやだ!(よっしゃネタ出来た!)

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/17(水) 15:26:50 

    建て替えれば?お金あるんだし

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/17(水) 15:28:47 

    >>652
    >>682
    よこ

    いくら必要だったの?

    もしかして、ちょっといい銭湯行くって言ってもらったお金を、普通のスーパー銭湯みたいなところに
    友達奢って行くってこと???

    +28

    -1

  • 687. 匿名 2024/04/17(水) 15:29:30 

    >>115
    辻ちゃんの子どもって義務教育は公立でしょ?

    +40

    -1

  • 688. 匿名 2024/04/17(水) 15:30:48 

    >>187
    一般人は子供に1人一部屋与えるよりも自分が欲しい人数にすること優先だよね。とくに女側。

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/17(水) 15:30:51 

    >>229
    >>243

    和光市のおふろの王様かな
    漫画読み放題のラウンジが若い子に人気なんだよ
    お風呂代+ラウンジで1500円だけど、飲食すると3000円位は使う

    辻希美 中学生長男が部屋の壁を破壊「もう本当にやだ…」 共感の嵐「ウチもです」「反抗期あるある」

    +83

    -2

  • 690. 匿名 2024/04/17(水) 15:30:53 

    この家はお金もあってお料理も上手で毎日楽しそうだよね。でもモラルやマナー、一般常識などの躾はしてないイメージ。
    躾されてない家の子供ってホン最悪なんだよね、野生児なの。迷惑の塊

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/17(水) 15:31:39 

    家を建てたばかりなのにもうキッチンリフォームしたり子供部屋リフォームしたりするのがすごいね

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/17(水) 15:32:11 

    >>686
    この時は3千円だったよ。
    遊びに行くのに毎回3千円要求されたらたまったもんじゃないよね。
    たぶん、銭湯ってのも嘘なんじゃないかと思うけど。

    +29

    -2

  • 693. 匿名 2024/04/17(水) 15:33:02 

    >>1
    そんなプライベートなことを言わないであげてほしい

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2024/04/17(水) 15:33:04 

    ハイハイハイハイ凄いね

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/17(水) 15:33:08 

    >>620
    知らねーだけで昔はあったよ

    +4

    -16

  • 696. 匿名 2024/04/17(水) 15:33:14 

    >>8
    インスタとかもイラスト書いてあげてる主婦いるよね、発達障害持ちの〜とか、見る人が見たらわかるよ。

    あと、リア友が子どもの名前、顔、住む地域、学校をあげてるわ。一度も子どもたちには会ったことないのに、外で会えばわかると思うわ。

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/17(水) 15:33:31 

    >>680
    え、ごめん私反抗期結構暴れて壁に落書きしまくった、、、、理由は受験勉強に限界感じて。女でもやばいやつはヤバい。鉄筋コンクリートのマンションだったし穴あけることはなかったけど物投げ倒したりとかはあったから。

    +16

    -2

  • 698. 匿名 2024/04/17(水) 15:33:47 

    >>266
    そこは人によるけど、時にはやられても仕方ない事例だってあるよね。
    ついこの間爆発的に伸びたばかりの雨の登下校過去トピにあったタクシー事件は、娘を殴った結果家を壊されてもコメ主側に大きく同情票が集まると思うよ。

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2024/04/17(水) 15:35:26 

    学校で何か悩みとかもあるよ。 反抗期だけじゃないよ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/04/17(水) 15:35:36 

    >>14
    うちの兄は腹が立つ度に穴空けてたよ。一面穴だらけにして壁紙も剥がしてそこに落書きしてた。
    遊びに来た兄の友達も一緒になってやってた。

    +8

    -5

  • 701. 匿名 2024/04/17(水) 15:35:57 

    >>652
    中学生男子もゲスい子はゲスいからね、、、。確かにこれは心配になるなー。私も意地悪な友達にお菓子買わされてたりしたしなぁ。

    +32

    -1

  • 702. 匿名 2024/04/17(水) 15:36:38 

    >>695
    方言なんじゃない?
    標準な日本語では無いよ

    +15

    -3

  • 703. 匿名 2024/04/17(水) 15:36:45 

    >>680
    そんなことないよ、私も穴は開けなくてもペンでガシガシやったりしたわ。うちの両親、仲悪かったし、居場所なくてめちゃくちゃ荒れた。

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2024/04/17(水) 15:36:59 

    >>8
    私も親が変わった人だったから、私が反抗期に家の中荒らしたことを同級生の親に話して、それが同級生からクラス中に広まって「ガル子ちゃん本棚の本全部投げて家の中めちゃくちゃにしたんだって?」ってクラスの友達に言われた時は本当に消えたくなったし親が憎かったよ

    +76

    -1

  • 705. 匿名 2024/04/17(水) 15:37:04 

    >>106
    喜楽でも
    いい話なんだからいいじゃーんって親にべらべら喋られて
    嫌だった記憶がある

    +42

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/17(水) 15:37:47 

    >>109
    それって建てる前から分かることなのにね。
    うちは家を建てる時に壁に向かってのコンロはみんなに背中向けるから嫌でリビング側にペニンシュラキッチンにした。

    +14

    -30

  • 707. 匿名 2024/04/17(水) 15:38:21 

    >>14
    うちの旦那も一度だけ壁殴って穴あけたってよ。親や妹殴るわけにもいかないから、壁に向かったらしい。

    +13

    -9

  • 708. 匿名 2024/04/17(水) 15:38:23 

    >>692
    私の銭湯のイメージは
    800円くらいで、ご飯食べたりアイス食べたりするので1500円くらい使うのかなって思ったので
    二千円渡すのはありかも。

    けど、頻度による。

    頻繁遊びに行ってると言うことであれば
    毎回二千円は出せないな確かに。

    +15

    -2

  • 709. 匿名 2024/04/17(水) 15:38:54 

    >>405
    申し訳ないけどそう思ってしまった。壁破るとかちょっと知能が普通とは思えない。

    +101

    -12

  • 710. 匿名 2024/04/17(水) 15:38:56 

    >>421
    三男、2~3歳の感覚よね。
    5歳でもあんな抱っこ抱っこなの?!

    +114

    -1

  • 711. 匿名 2024/04/17(水) 15:39:17 

    >>3
    イライラで壁を殴ってしまったなら100歩譲ってまぁ分かる。部屋を広げたいから壁を殴って打ち抜いた?発想が普通じゃないね…元からこういう子だった?

    +277

    -7

  • 712. 匿名 2024/04/17(水) 15:39:35 

    >>568
    わかる、若くして産んでギャルキティー持ちながらピンクの子育て〜だけど何人産んでももうすぐ大きくなっちゃって大きい子の子育てにつまづいてキャピキャピした子育て家族は演出出来なくなったところに若くして産んだ長女も同じギャルになって早デキ婚という話題性の救世主が現れるというパターンかな。若くして孫!おばあちゃんに見えない!という反響!は待った無しかな

    +75

    -2

  • 713. 匿名 2024/04/17(水) 15:40:21 

    なんでも手に入ってきたし、家も広いからワガママ

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/17(水) 15:40:23 

    >>672
    よこ

    あーーーーーーーー
    それでかあああああああああ

    兄弟差別しなさそうと思ってたんだけど
    それなら合点がいった。

    長男は彼女ができてから文句言ったって感じだし
    それどころか、長女の彼氏は有名人だよね?だから、外になかなかいけないから配慮してあげたんだよね?きっと。

    長男の彼女が一般人なら、長男の部屋改造する必要無し。

    +12

    -7

  • 715. 匿名 2024/04/17(水) 15:40:39 

    >>692
    いや、東上線におふろの王様って漫画読み放題のスパがあるから、中学生でも行くよ。

    ただ、中2の頃からセイア君はよくサイゼとかで外食して「飯いらね〜」って言うらしいから、その辺は交友関係が荒れてるのかな…と思った。

    +54

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/17(水) 15:41:02 

    辻さん、長女に甘すぎない?

    +15

    -1

  • 717. 匿名 2024/04/17(水) 15:43:17 

    >>701
    そうそう。私もそれだと思ってる。
    銭湯なんて嘘でしょ。

    +3

    -7

  • 718. 匿名 2024/04/17(水) 15:43:41 

    >>680
    釣りだろうけど、女だって酷いやつは酷いよ。少し前にデパートのトイレ入ったらめちゃくちゃ臭くて異常だなと思ったら壁が生理の血と便で染まってた

    +12

    -2

  • 719. 匿名 2024/04/17(水) 15:43:57 

    >>714
    >外になかなかいけないから配慮してあげた


    それがおかしくない?
    言うたってまだ長女も高校生なんだから、自室リフォームしてまでデートの場所を親が作ってあげるのがちょっと理解できないかな。

    +49

    -1

  • 720. 匿名 2024/04/17(水) 15:44:02 

    ママはキッチンの向きが嫌だからってリフォームしたじゃん!姉ちゃんは広くしてもらったじゃん!なんで俺はダメなの!?って感じなんだろうね。壁壊そうとするぐらいの意志を見せたら広くしてもらえると思ったのかな。簡単にわがままが通る環境だからこそだな

    +33

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/17(水) 15:45:19 

    >>714
    だとしたら凄いわ…若い子なんてすぐ破局する可能性の方が高いのに

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2024/04/17(水) 15:45:52 

    >>429
    歯みがき粉とか世界一安いのを買ってるって言ってた(笑)
    そういうところではケチだけど好きなもの(Francfrancとか)には惜しみなくお金使うって言ってた。
    ダイニングテーブルも衣替え感覚で変えてるよね。
    辻ちゃんが稼いだお金だろうから文句はないけどさ

    +16

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/17(水) 15:46:09 

    >>719
    いやいや、そこは一般人家庭ではなくて
    本人たちが苦労した部分でよーくその立場を分かってるからでしょうよ。
    それを一般の学生カップルと一緒に考えるのは違うと思う。

    +9

    -8

  • 724. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:17 

    >>3
    普通より恵まれた環境なのにね

    +143

    -4

  • 725. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:21 

    >>4
    まだ個室をもらってない年齢の子供も何人かいるんじゃない?

    +48

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:29 

    帰りにマック食べてきたとか見るけど、中学生がお金持って学校に行くの?都内の仕組みはわからん

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:33 

    そのうち、なんでもかんでもYouTubeで言うなよ!ってキレそう。正当な主張だけど

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:44 

    >>186
    男の子は男性ホルモンが高まるからすごい攻撃的になるよ。ある程度は仕方ないと思う。まだ未熟だし

    +101

    -7

  • 729. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:45 

    >>721
    まぁでも、本人が若くして結婚してるから……。
    そしてアイドルの立場つにいては夫婦共に理解できるから……じゃない?
    そこは特例だけどしょうがない気がする

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:58 

    >>723
    半同棲からの出来婚まっしぐらやん

    +19

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:59 

    >>541
    子供部屋は小さいのが今のトレンドだよ
    引きこもり防止になる

    +169

    -11

  • 732. 匿名 2024/04/17(水) 15:48:38 

    >>592
    2歳時には通じないけど中学生は流石にわかるよー
    あとは何故お姉ちゃんの部屋だけ広くなったのか理由があればまた違うと思う

    ピアノ習い始めたからーとか

    何も無いとずるい以外思わないと思う

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/17(水) 15:48:49 

    >>440
    えーそんな感じだったんだね
    なんか残念だな 
    さいきん、気になって動画みはじまたところだったけど

    +64

    -2

  • 734. 匿名 2024/04/17(水) 15:48:52 

    >>3
    親も頭おかしいと思う、
    お年頃の反抗期でやってるなら尚更こんなこと全世界に発信しないよ。同級生だって目にするだろうに長男可哀想だわ

    +257

    -6

  • 735. 匿名 2024/04/17(水) 15:48:55 

    >>1
    ええーー!
    これだから男の子って欲しくないんだよね…将来犯罪者になる確率も女よりずっと高いし、ほんと男って害悪な性別。

    +6

    -12

  • 736. 匿名 2024/04/17(水) 15:49:09 

    >>5
    だから

    +0

    -3

  • 737. 匿名 2024/04/17(水) 15:49:09 

    長男、部活とか入ってないのかな?
    部活入ってると友達と遊ぶ間がないからある意味、親としては友達関係楽なんだけどな

    +4

    -2

  • 738. 匿名 2024/04/17(水) 15:50:09 

    お姉さんに彼氏がいたり、お母さんは末っ子に手がかかり再び働き出したり、色々思うところはあるかもね。

    +8

    -5

  • 739. 匿名 2024/04/17(水) 15:50:22 

    >>9
    特に男児。華はないし、乱暴だし、食費余分にかかるし…オスガキのいいところって何w

    +34

    -76

  • 740. 匿名 2024/04/17(水) 15:51:15 

    ここをを部屋にしたら?笑
    辻希美 中学生長男が部屋の壁を破壊「もう本当にやだ…」 共感の嵐「ウチもです」「反抗期あるある」

    +96

    -2

  • 741. 匿名 2024/04/17(水) 15:52:19 

    >>689
    こんなのがあるんだ
    これは楽しそうだね…

    +78

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/17(水) 15:52:33 

    >>351
    いつも地方にいるイメージ

    +32

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/17(水) 15:53:03 

    >>726

    たしかにそうだね
    うちの中学はお金の持ち込み禁止だわ
    盗まれたりトラブルになるから
    東京だから電車通学でお金使うからOKか、交通系カード使用して外食してるのかな?

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/17(水) 15:53:28 

    >>711
    中学生くらいから
    せいがあれ壊したこれ壊したって話が多くなった
    朝もいくら起こしても起きれないとかだったり
    背も急激に成長してホルモンバランスくずれて色々と大変な時期なのかもしれない

    +161

    -1

  • 745. 匿名 2024/04/17(水) 15:53:38 

    >>730
    まぁそうだね笑

    誰かあの写真貼ってくれって感じ☺️😂
    あの写真よ😂わかる人ー!!!

    +7

    -2

  • 746. 匿名 2024/04/17(水) 15:54:15 

    >>64
    これに尽きるよね兄弟不平等は絶対にだめ。ましてや歳近いのに

    +28

    -1

  • 747. 匿名 2024/04/17(水) 15:54:28 

    >>681
    最近見始めたけど犬飼ってたんだね。
    この動画に出てたのはモカかな。

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/17(水) 15:55:40 

    >>672
    辻希美 中学生長男が部屋の壁を破壊「もう本当にやだ…」 共感の嵐「ウチもです」「反抗期あるある」

    +61

    -7

  • 749. 匿名 2024/04/17(水) 15:55:50 

    >>239
    前に辻ちゃんがそんな事言ってたな。
    長女と長男は「名前見られて『あれ…?』て反応されたら、まぁそうです」って言うみたい。
    でも次男のそっちゃんは「辻ちゃんの子です!」って自分から言うらしいw
    次男強いw可愛い

    +79

    -2

  • 750. 匿名 2024/04/17(水) 15:56:04 

    >>718
    さすがにそういうのは知的や精神疾患だと思う

    +14

    -1

  • 751. 匿名 2024/04/17(水) 15:56:16 

    >>740

    これ、何部屋なの?
    ダンスとか?

    +28

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/17(水) 15:57:02 

    >>652
    夏休みお昼も食べずに大人数で遊びに来て何日もお昼用意したのも長男の友達じゃなかったっけ?

    +57

    -0

  • 753. 匿名 2024/04/17(水) 15:57:03 

    >>751
    だと思う

    +18

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/17(水) 15:57:07 

    >>715
    そりゃ中学生でも行くだろうけど頑張って月1でしよ。公立中学校のお友達の親が辻ちゃんよりお金持ちの可能性は低いし。

    +25

    -1

  • 755. 匿名 2024/04/17(水) 15:57:26 

    >>737
    野球部に入ってるよ

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/17(水) 15:57:54 

    >>706
    この換気扇↓に一目惚れしたから、壁付けキッチンにしたんだよ。でも使い始めたら使いにくいから、対面に変えた。

    辻󠄀ちゃんは基本的に計画性はない人。行き当たりばったりでも、金稼ぐ力があるからうまく行ってる。

    辻希美 中学生長男が部屋の壁を破壊「もう本当にやだ…」 共感の嵐「ウチもです」「反抗期あるある」

    +177

    -6

  • 757. 匿名 2024/04/17(水) 15:58:09 

    反抗期おさまればいいね
    友人の家は穴のところ絵飾ってたわ

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/17(水) 15:58:35 

    >>734
    YouTubeで「せいのニキビがね」って辻ちゃんが話してたときに
    「言うなー!」ってせい君が言ってるのに
    「えーいいじゃん、吹き出物じゃなくてニキビだよ」って辻ちゃんが言ってて
    そりゃあかんで辻ちゃんと思ったことがある
    子供が嫌だって言ったらやめてあげなきゃだめよ
    ニキビとか大人からしたら若さの勲章みたいなものでも
    子供はけっこう深刻に悩んでたりするし

    +149

    -1

  • 759. 匿名 2024/04/17(水) 15:59:04 

    共感の「嵐」なんて実際ないやろ。
    例によってマスゴミの誇張表現

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2024/04/17(水) 15:59:11 

    >>749

    可愛いなw
    知名度活かして芸能人になりそう

    +46

    -1

  • 761. 匿名 2024/04/17(水) 15:59:44 

    >>187
    そういう比較はしなくていいのでは。他の人が苦労してるんだからお前も苦労しろ、っていう意味不明な思考。

    +43

    -4

  • 762. 匿名 2024/04/17(水) 16:00:10 

    >>315
    デキ婚界の星だからその層から応援されてるって前サイトで見たな
    今評判良くなってきたから自分投影してるというか

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/17(水) 16:00:27 

    今さらだけど年の差があっても兄弟姉妹の部屋の大きさに差はつけない方がいいと思う
    余計なもめごとの種になる
    ただ東西南北の方向や窓からの眺めは難しいからそこは我慢

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/17(水) 16:00:47 

    >>752
    そのエピソードは知らないや。ごめんね。
    でも、それもせいあくんの話だとしたらもはや親も巻き込んだイジメだよね。

    +9

    -1

  • 765. 匿名 2024/04/17(水) 16:01:07 

    >>749
    次男はYouTubeのコメント欄みるのが楽しみらしいしね
    コメント欄でも可愛がられてる
    可愛いよねw

    +60

    -2

  • 766. 匿名 2024/04/17(水) 16:01:34 

    >>743
    なるほど!

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/17(水) 16:01:43 

    なんか辻ちゃんて
    子供達の幸せ考えて躾けたり導いたりするお母さんていうより杉浦家の長女って感じ

    +15

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/17(水) 16:02:36 

    >>17
    私も男兄弟に囲まれた女だけど、小さい部屋に割り当てられても仕方ないと思ってたし、差別とも感じなかったな。部屋の形とか変えられる選択肢なんてないしさ。選択肢があるから揉めるのかな。でも普通は「いいなぁ自分もそうして欲しい」って言うだけで済む気がする。何が違うんだろうね。

    +26

    -2

  • 769. 匿名 2024/04/17(水) 16:02:46 

    >>754
    芸能人並みの財力なくても、お小遣いたんまり渡す家庭もあるよ。公立だからって貧乏家庭ばかりじゃないし。
    近所だけど辻󠄀ちゃん宅辺りはアパートやマンション経営してる地主や農家も多い土地柄だから、裕福な家庭も沢山いるよ。うちも地主です。

    +18

    -2

  • 770. 匿名 2024/04/17(水) 16:03:06 

    >>739
    口悪いし性格もひん曲がって華もないやつがなんか言ってらぁ。

    +58

    -13

  • 771. 匿名 2024/04/17(水) 16:03:36 

    >>739
    よこ
    あなたのパートナーって男性じゃないの???

    +22

    -8

  • 772. 匿名 2024/04/17(水) 16:04:11 

    >>765
    可愛いですよね😍気がきくし空気を読んでるところが中間子らしくてたまに心配になってしまう😂

    +41

    -2

  • 773. 匿名 2024/04/17(水) 16:04:27 

    >>743
    スマホの電子マネー決済じゃない?

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/17(水) 16:04:38 

    長男大丈夫?

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/17(水) 16:05:36 

    >>770
    別に否定はしないけど、そこら辺の男よりかはよっぽどマシだからw
    痴漢はしないし、見ず知らずの他人に体当たりもしない、電車で大股広げるなんて迷惑行為もしないし、自分の立場利用して弱い者いじめ(ハラスメント)もしないよ。これやってるの、大半が男だけど。

    +6

    -20

  • 776. 匿名 2024/04/17(水) 16:05:38 

    >>771

    彼氏いるわけないでしょ、こんな性格なのに

    +39

    -5

  • 777. 匿名 2024/04/17(水) 16:05:44 

    >>495
    忙しいだろうしそうじゃないとやってられないだろうと思うけど、あの手際の良さはそこそこ普段から家事やってるんじゃないかな。手もしっかり主婦の手だった

    +35

    -2

  • 778. 匿名 2024/04/17(水) 16:06:31 

    >>773

    スマホなんて一番持ち込みダメだよw

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/17(水) 16:07:55 

    >>716
    スマホいじって勝手にカートに大量に入ってるとか、あり得ないよねぇ。購入まではしないにしても、親を舐めてる感ある

    +15

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/17(水) 16:08:31 

    ここ長女以外全員男だっけ?大変だな😅

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2024/04/17(水) 16:09:30 

    >>508
    横。私の家もおかずは固定だけど朝のみパンかご飯かは選べる。おかずは米に合わせてるからぬか漬け 味噌汁 卵焼きの和食に食パンという組み合わせになったりする。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/17(水) 16:10:01 

    >>755
    えー、そうなんだ
    野球部なんてほぼ毎日練習じゃなかったけ?
    土日もお弁当持って練習や試合
    親も色々忙しくなるし、友達と遊んでる暇ないと思うけど
    緩い感じで入ってるのかな?

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/17(水) 16:10:27 

    >>764
    横だけど、ガルちゃんでトピ立ってたよ


    辻希美「ご飯だけは食べてから来て」本音チラリ…息子の友だちに7合分のスパムおにぎり振る舞う
    辻希美「ご飯だけは食べてから来て」本音チラリ…息子の友だちに7合分のスパムおにぎり振る舞うgirlschannel.net

    辻希美「ご飯だけは食べてから来て」本音チラリ…息子の友だちに7合分のスパムおにぎり振る舞う 「今日も今日とて」というタイトルで投稿し、この日は12歳の長男・青空(せいあ)くんの友達が遊びに来たという。「セイアの友達が集まり、何人子どもがいるのかもは...

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/17(水) 16:11:41 

    >>35
    なんだかんだ10年以上トップランクの人気ブロガーだから金はあると思う

    +115

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/17(水) 16:11:48 

    >>763
    子供は東西南北、風景はあまり気にしないけど、部屋の大きさは重視する傾向あると思う。

    私も兄弟より小さい部屋嫌だったもん。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/17(水) 16:12:15 

    >>769
    大鍋で料理を作って
    近所のママ友におすそわけしてたけど
    綺麗な人たちばっかりだった
    それなりにお金持ってる感じはあった

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2024/04/17(水) 16:12:41 

    >>778
    そうなんだ。
    私立は登校したら担任に預けるけど、登下校中はスマホ所持許可されてる。

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2024/04/17(水) 16:13:03 

    子供の反抗期をネタにして喋るなよ

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2024/04/17(水) 16:14:28 

    >>143
    私も壁穴やったよ
    なんならガラス窓も足で蹴破ったよw
    男女関係ないない

    +12

    -8

  • 790. 匿名 2024/04/17(水) 16:14:49 

    >>5
    他の子より贅沢してても、
    お金ある生活が当たり前だから、どれだけ自分が恵まれてるか分かんないんだろうね。残念な子。
    羨ましいから壁をぶち抜くなんて発想普通起きないでしょ

    +177

    -2

  • 791. 匿名 2024/04/17(水) 16:14:56 

    >>508
    偉いなあ
    うちおかずなし、コーヒーはセルフ 食パン自分で焼いて、バターかジャムか勝手に選ぶ方式
    時間あればそれぞれ勝手に卵焼いたり、ピザトーストにしたりしてるな

    +7

    -1

  • 792. 匿名 2024/04/17(水) 16:14:57 

    >>747
    YouTubeには登場しないけどハムスターも飼ってるよね
    次男がモグちゃんて呼んでたけど、なんでハムスターは話題にしないんだろう?

    +34

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/17(水) 16:15:07 

    >>3
    あたまおかしいっていうやつ嫌い
    いつも他に言い方あるだろって思う

    +25

    -24

  • 794. 匿名 2024/04/17(水) 16:15:16 

    >>38
    そんなに心配しなくても いいのにね
    誰も相手にする 物好きな男はいないしさ!

    +43

    -14

  • 795. 匿名 2024/04/17(水) 16:15:28 

    >>52
    部屋の広さよりも自分を優先してもらいたいのかなって思った。愛情ザルなタイプなのかな。私もそうだったからなんか切なく感じちゃう。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/17(水) 16:15:34 

    >>777
    辻󠄀ちゃんはお母さんが長年給食の仕事していたし、現在はハンバーガーショップ経営してるから、調理の腕前は遺伝したんだと思う。長女のケーキづくりも見事だし。

    +30

    -2

  • 797. 匿名 2024/04/17(水) 16:15:52 

    まぁ長男もなかなか手のかかる子だなぁとは思うけど…親である辻ちゃんが、まだ引っ越して数年ですぐソファやダイニングテーブル買い換えたり、箱庭?みたいなところリフォームしたり、キッチンまでリフォームしちゃうんだから、息子も壁紙剥がすことなんてなんの抵抗もなくやってそうだよねw ってか、のあちゃんの部屋って一番奥だったと思うけど、リニューアルってどうやったんだろ?部屋変えたって一階とかに空いてる部屋あったのかな?

    +30

    -2

  • 798. 匿名 2024/04/17(水) 16:16:10 

    >>756
    横だけど、とりあえずやってみて、ダメなら変えちゃえばいいや〜て感じだよね。
    家具も、その時その時に欲しいものをポンポン買い替えてるという印象。
    子どもの頃から自分で稼いできてお金持ちだから、一般人と感性が違うんだと思う。

    +190

    -1

  • 799. 匿名 2024/04/17(水) 16:16:45 

    >>500
    でもそれじゃあブログで稼げなくなるからプライベート晒していくしかない
    我慢しなきゃいけないね

    +20

    -3

  • 800. 匿名 2024/04/17(水) 16:16:51 

    >>10
    長女贔屓?

    +16

    -1

  • 801. 匿名 2024/04/17(水) 16:17:03 

    こういう反抗期の時って、どういう対応するのがいいのかなぁ
    多分真っ当に怒ったり、冷静に話しても耳に届かんよな。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2024/04/17(水) 16:17:25 

    >>14
    私と同じ部屋くらいの部屋に、兄2人が大学で県外出るまで仲良くしてたのは奇跡だったんだなって思う。夜中覗いたら2人が仲良くゲームやニコニコ動画見てた

    +4

    -6

  • 803. 匿名 2024/04/17(水) 16:18:40 

    >>375
    そっちゃんだけものすごく穏やかな感じだよね。末っ子はいつまでも赤ちゃん扱いしてるせいか本当にワガママ。

    +207

    -1

  • 804. 匿名 2024/04/17(水) 16:20:41 

    >>568
    その枠は既に美奈子がいるよ!

    +26

    -0

  • 805. 匿名 2024/04/17(水) 16:20:45 

    >>771
    よこ
    男は当たり外れ大きいという言葉を最近しみじみ思う

    +17

    -0

  • 806. 匿名 2024/04/17(水) 16:22:18 

    >>498
    懐かしい!
    のあちゃんのこと顔は100点だけど性格は0点w
    とかいってて当時中学生のわたしでも
    自分の大事な子供にそんなこという、、、?って引いた記憶
    いま子供いるけど、そういう言い方は冗談でもしないわ

    +44

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/17(水) 16:22:22 

    >>719
    女の子が家が居心地悪くなったらどうなるか、小さい頃から芸能界にいて色んな人の失敗を見てる辻には分かるんじゃない…?

    +8

    -1

  • 808. 匿名 2024/04/17(水) 16:22:36 

    >>5
    お金の心配してたらできないよな。絶対。

    +21

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/17(水) 16:25:18 

    >>724
    恵まれた環境だからだろうね。
    うちは母さん病気で貧乏だったからお兄ちゃん荒れてる時もそんなことしなかった!笑

    +23

    -2

  • 810. 匿名 2024/04/17(水) 16:26:18 

    >>206

    逆タイプの方も居るのね、違いはなんだろう
    兄の場合、高校やめて上京したから17の時にひとり暮らし(最初は寮)だったけど、母も父も一切援助も連絡もしてなかったから何が何でも一人でやってくしかないって感じだったのかも

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/17(水) 16:26:32 

    しかしほんま飽き性よな辻ちゃんて
    その内絶対また引っ越しそう

    +17

    -1

  • 812. 匿名 2024/04/17(水) 16:27:20 

    >>756
    なんでもすぐ買い換えるからこの一家から出るゴミの量が凄そう

    +165

    -3

  • 813. 匿名 2024/04/17(水) 16:27:25 

    >>797
    サウナも設置してたよねw
    引っ越ししてからどんどん改造していって
    やってることをカウントするとなかなか凄いね
    見えてないところでも色々としてそうだし

    +20

    -4

  • 814. 匿名 2024/04/17(水) 16:27:28 

    >>805
    どっちにしろ、子育てって博打だなぁと思う。若くて何も知らないうちに産んだほうがいい。批判多いけど、若い母体のほうが遺伝的にリスクないのは事実だし。

    +16

    -3

  • 815. 匿名 2024/04/17(水) 16:28:27 

    >>806
    のあちゃん、そんなに可愛くないんだなぁ。

    +26

    -4

  • 816. 匿名 2024/04/17(水) 16:28:32 

    >>8
    最近の辻ちゃん、お母さんとして本当に尊敬してたけどコレばっかりは黙っといてあげた方がと思った。
    今まで子供の事とか何でも動画で喋ってたからその延長なんだろうけど、流石に子供が可哀想。
    以前は理不尽なアンチが多くて相手にしてこなかったのはいいけど、もしコレに対して言う人がいたらちゃんと受け止めて、せめて動画削除してあげてほしいな。

    +61

    -6

  • 817. 匿名 2024/04/17(水) 16:29:38 

    >>3
    お金持ちの家の子でめちゃくちゃ甘やかされてるか、両親芸能人で子供の頃からいろいろ世間から言われて一般の家の子にはわからないストレスを抱えてるのかもしれないよね。
    擁護するわけではないけどね

    +164

    -5

  • 818. 匿名 2024/04/17(水) 16:30:11 

    >>225
    >長女もお洒落でお菓子作り上手くて器用

    でも、希空ちゃんもパティシエの学校かフランス留学でもさせるのかなあ…と思っていたけど、ダンスの高校に進学したんだよね。高校入っていきなり髪色が凄くてびっくりした。
    LDHの学校だっけ?

    +94

    -3

  • 819. 匿名 2024/04/17(水) 16:30:12 

    >>46
    横だけど私も親が子どもの愚痴をSNSで書いてるのってなんか受け付けないんだよね。
    そりゃ愚痴も言いたくなるわなというのは内容でわかるんだけど、だとしてもこんな書かれ方してるのつらいよなって。
    愚痴は言っていいんだけどSNSはデジタルタトゥーだからね。昔ながらのアナログでママ友に愚痴るとかが正解な気がする。

    +39

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/17(水) 16:30:19 

    ワガママな子・・

    +7

    -1

  • 821. 匿名 2024/04/17(水) 16:33:38 

    本人の勝手だけど、夫婦だけで暮らしてるならまだしも多感な年頃の子どもたちがいるのにあれやこれや私生活をYouTubeで取り上げすぎ、話し過ぎのような気がする
    辻ちゃんだけじゃないけど、何でもかんでもYouTubeで必死にネタにしてる人たち見るとそんなに儲かるんだろうなと白い目で見てしまう

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2024/04/17(水) 16:33:50 

    >>495
    YouTubeみてると、スタッフ含めてみんなで過ごしてる日が多いと思う。だからつきっきりで子供の相手する育児疲れとは無縁だと思う。恵まれた環境なのに妙に完璧主義だから色々やりすぎちゃって結果疲れるんだと思う。要領があまり良くないというか

    +67

    -1

  • 823. 匿名 2024/04/17(水) 16:34:10 

    この人はね

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/04/17(水) 16:34:16 

    >>4
    何LDKなのか、、、

    +16

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/17(水) 16:34:53 

    >>819
    分かります
    もうー!ムカつく!と思っていっときの感情で口に出した言葉が一生残るもんね
    ノアちゃんのことも昔愚痴ってた内容が
    昔はこんなこと言ってましたよね?ってこのトピに書かれてるし
    その時、その時で吐き出さないとやってらない気持ちも分かるけど
    残さないで良い言葉もあるから

    +25

    -0

  • 826. 匿名 2024/04/17(水) 16:34:58 

    >>818
    お菓子も好きだけどダンスも好きなのかぁ
    夢中になれるものが複数あっていいね

    +116

    -3

  • 827. 匿名 2024/04/17(水) 16:35:34 

    >>813
    ダイニングの吹き抜けに遊び場のネット張ったり、風呂場横を改築してクローゼット作ってたよね。湿気大丈夫なのかな…と思った。
    辻希美 中学生長男が部屋の壁を破壊「もう本当にやだ…」 共感の嵐「ウチもです」「反抗期あるある」

    +18

    -11

  • 828. 匿名 2024/04/17(水) 16:36:19 

    >>11
    自分の置かれた環境がいかに恵まれているか?その内理解できるようになる。それまでの辛抱
    反抗期の爪痕我が家にも残ってるよ。今となれば楽しいかけがえのない思い出

    +16

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/17(水) 16:36:39 

    >>49
    私は姉だけが部屋あてがって貰ってたけど、そもそも私にはどうせ無いだろうなと諦めてしまっていて(長年のお下がり、私への興味の薄さ、妹への溺愛ぶりにより)親への不信感が高校〜大学卒業頃に爆発してしまった人間なので、
    ずるいって思ったその時に真っ向から親に気持ちがぶつけられてる時点で健全に思えてしまう。
    ヘラヘラして聞き分け良ければその内分かってくれる、と信じていた気の毒な幼少期、親から見たら存在感の無い娘。報われる事は無かった。
    辻ちゃん家を基準にしちゃうと、下を見ればキリがないレベルの子供が沢山いるんだよね...。

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2024/04/17(水) 16:37:03 

    >>825
    愚痴は言っていいしむしろ言って発散しないとだけど子供が聞こえないところで証拠?が残らないように
    やりたいところだよね。

    +13

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/17(水) 16:37:31 

    >>262
    間仕切り壁もコンクリートの物件は滅多にないよ笑

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/17(水) 16:38:47 

    >>806
    顔が100点ってことを自慢したいのかも
    性格は謙遜的な
    まあちょっとズレてるね

    +29

    -1

  • 833. 匿名 2024/04/17(水) 16:40:04 

    末っ子って結局保育園行ってるのかな?

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/17(水) 16:40:19 

    >>551
    我が家も朝と休日のお昼は選択制にしてる
    特に朝ご飯は食べて行かないと給食までにお腹が減って可哀想だし、うちの子は少食だから食べられるものを食べられる分だけってやってたらそうなった
    朝ご飯だけでも好きなもの食べて元気に学校行ってほしいから甘やかしすぎだと思ったことなかった
    好き嫌いもほとんどないし当たり前だけど家以外では出されたものを美味しく頂くからいいかなって

    +2

    -3

  • 835. 匿名 2024/04/17(水) 16:40:53 

    >>498
    そんな事言ってたのかあ。赤ちゃんじゃなくても小さい子だとまだまだ性格の問題じゃない気がするなあ。言葉で表現できないとか感情のコントロールがまだ未熟とかさ。パパがフォロー出来てたらいいんだけどあまり子ども側ばかりに付くとママが拗ねそうでもあって難しそうだね。たまにニュースで見る感じではいい子に育ってるように思うんだけどなあ。経済的に余裕ありそうだしいっそ留学とかさせてもらえた方がいいんだろうか。

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/17(水) 16:41:06 

    >>21
    あるあるだよ。
    最近の反抗期はおとなしいってよく聞くけど、わたしが中高生の頃はわたしも壁に穴開けたし周りも結構やってた。
    かと言ってやばい大人になったわけじゃない。
    わたしの場合は親の制限がキツくてイライラだったりを爆発させる部分がなかったからかなって今思うけど、多分この長男の場合は長女と比べて理不尽だからって事だよね。
    ちゃんと理由があるだろうし仕方ないと思う。

    それにボールでフェンス直撃させたのだってそりゃ親からしたらキレどころかもしれないけど、わざとではないしやんちゃ盛りな男の子7人もいたら何かしらトラブルは起きると思う。
    それを阻止したいなら家に呼ばない、ボール遊びさせないとか対策はあると思う。

    +14

    -13

  • 837. 匿名 2024/04/17(水) 16:41:21 

    >>786
    ホームレスの炊き出しみたい笑

    +2

    -5

  • 838. 匿名 2024/04/17(水) 16:42:02 

    >>803
    末っ子凄い口悪くてビックリ

    +90

    -0

  • 839. 匿名 2024/04/17(水) 16:42:40 

    >>25
    中学生なんてまだ精神的に子供だから、親が長女の部屋を広くした理由を話して長男が納得しないとこうなるんだと思った。

    +12

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/17(水) 16:44:37 

    >>739
    子供に華やかさを求めるって変わってますね

    +39

    -5

  • 841. 匿名 2024/04/17(水) 16:47:14 

    >>5
    って世間から思われちゃう事もあるから子供達の話やめてあげたら良いのにね。

    良い事も悪い事も家族の中でのエピソード全世界に発信されるってしんどそう。

    +94

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/17(水) 16:47:21 

    >>24
    いやズルいと思うよー。しかも最初から長女だけちょっと広い部屋ならまだしも、途中でリフォームして部屋広くしたなら尚更不公平に感じそう

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/17(水) 16:48:13 

    親が「子がこんなことしつつ、嫌です」て、世間に公表してんのが嫌だ

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2024/04/17(水) 16:49:11 

    >>561よこ
    馬鹿母は言い過ぎだよ
    お里が知れるわ爆笑

    +12

    -19

  • 845. 匿名 2024/04/17(水) 16:49:37 

    >>698
    そのトピ自体知らないから、ちょっとなんの話か分からないな

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/17(水) 16:51:22 

    >>154
    有名だしもし注意してトラブルになると大変だもんね

    +63

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/17(水) 16:51:41 

    >>202
    その子の性質によって違うのよ
    うちは長男は穴あけタイプ次男は理論責めタイプ
    弟は篭るタイプ、皆それぞれだよ
    一区切りにしないでね

    +18

    -1

  • 848. 匿名 2024/04/17(水) 16:51:58 

    >>840
    七五三や成人式、大学の卒業式、結婚式で私が華やかな装いをするのを楽しみにしてたうちの両親って変わってるの??
    息子だと、5歳の袴は可愛いけど、それ以降の冠婚葬祭はずっとスーツかタキシードだよね。

    +7

    -16

  • 849. 匿名 2024/04/17(水) 16:52:40 

    >>435
    辻ちゃんちはそういうのじゃなくて、完全別メニューとか、誰はこれ食べないから、これじゃおかずにならない(コロッケとかだった気がする)って言われるから別メニューも作るとかだよ。435さんの感じなら一般家庭でもあるある

    +26

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/17(水) 16:53:44 

    >>415
    うちの弟 バッドで家の外壁に穴開けたわ😱貧乏なのでそのままよ

    +10

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/17(水) 16:55:16 

    >>12
    これだと思う。中学生の家でのことをペラペラ話されるのってね…しかも男子じゃ…

    +64

    -0

  • 852. 匿名 2024/04/17(水) 16:55:56 

    自分のお部屋があるだけでありがたい。でも、これが当たり前の環境だからそんな事を周りが言っても何も響かないよね。私も母親からアフリカの子供と比べられたけど何も響かなかったもん。

    +17

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/17(水) 16:57:09 

    >>3
    しかも一般人からしたらぶち抜かなくても広い部屋だろうにね。どれだけ自分が恵まれてるか分かってない。親はそういう事も教えないといけないと思うけど。娘の部屋だけ何でもっと広くしたんだろう

    +130

    -4

  • 854. 匿名 2024/04/17(水) 16:57:14 

    >>804
    美奈子はまた別枠…!
    リアルな方

    辻ちゃん本人やファンも美奈子とは別と思ってると思う

    +28

    -2

  • 855. 匿名 2024/04/17(水) 16:57:23 

    >>16
    親だって人間だもの
    辻ちゃんは三姉妹だから男の子の激しさにビックリしてるんだと思う。自分が産んだ我が子でも理解できない時もある。たくさん喧嘩したり衝突して子供は大人になっていく親も悩んだり悲しんだり反省して心の成長していく

    +139

    -8

  • 856. 匿名 2024/04/17(水) 16:57:36 

    >>851
    学校で、おまえさぁ、駄々こねて壁に落書きしたんだって?って揶揄われるのがオチだよね。子供には子供のメンツがあるし、ほっときゃいい。

    +42

    -0

  • 857. 匿名 2024/04/17(水) 16:57:55 

    >>795
    思春期って体も変化してきて、心も不安定な時期なんだよね。

    大人へ向かう時期だから親が鬱陶しくなるんだけど、自分自身不安定だから、親からの愛情は感じたい難しい時。

    親は十分愛してるつもりなんだけど、子供は兄弟との対応の差とかで、自分は愛されてないんじゃとか思ってしまうんだよね。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/17(水) 16:58:25 

    >>5
    辻ちゃんなんて、今の子供達の年齢の頃はすでに働いて苦労してきたのにね。
    そんな事全く出さずに子供達の為に一生懸命やってるの偉いよ。

    だけど残念ながら、お子さんはそう言うの読みとれる程は賢く無いみたい。

    +15

    -19

  • 859. 匿名 2024/04/17(水) 16:59:04 

    >>853
    間取り的に同じ広さって無理なんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/17(水) 16:59:16 

    >>446
    そうそう、長女と差別みたいに思われるのは、良くないけど、一人部屋があるだけありがたいと思うのも大事だよ。

    +9

    -1

  • 861. 匿名 2024/04/17(水) 17:00:30 

    >>せい(長男)がね、それを見て“ずるい!”って言うの
    >>“この壁をぶち抜きたい”って言いだして、壁紙をビリビリって破いたの

    多感な時期の男の子が家の中でのことを母親の仕事のネタにされるのってどんな気持ちなんだろう。
    普通に何の問題もない内容ではなくて、自分が拗ねたり悪いことをした恥ずかしい話を、同級生達に知られるのってどんな気持ちなんだろう?

    +13

    -0

  • 862. 匿名 2024/04/17(水) 17:02:28 

    まだまだ序の口というか、これから男の子3人の思春期に対応しないといけないから
    男の子をちゃんと社会人にするのも大変だし

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2024/04/17(水) 17:02:43 

    関係ないけど、今はアメブロ収入よりYouTubeのほうが稼ぎあるのかな?

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/17(水) 17:03:46 

    >>14
    反抗期もあるんだろうけど、ちょっと駄々こねたらすぐに欲しいもの買ってもらってきたから、その成功体験でやっているのかなとも思った。

    +45

    -4

  • 865. 匿名 2024/04/17(水) 17:04:03 

    うちの子あんまり反抗期なかったんだけど、壁穴あけてた
    開けてから1年くらいたって気が付いた
    コルクボードでうまく隠してたからさ~
    「あんた、穴開けたの??」って聞いたら「父ちゃんムカついたから」ってことだった

    +5

    -2

  • 866. 匿名 2024/04/17(水) 17:04:59 

    ここの家の子は恵まれてていいなぁ。と思うけど、親が辻希美と杉浦太陽って少し恥ずかしいかも。工藤静香キムタクなら誇らしいけど。

    +4

    -14

  • 867. 匿名 2024/04/17(水) 17:06:26 

    >>295
    金持ちだからではなく極端に言うと子供の奴隷みたいになってるね。子沢山で大変なのを売りにしてるかはそうなっちゃうんだろうけど。

    うちもまぁまぁお金あるけど私がめんどいからメニューなんて分けないよ。

    +61

    -2

  • 868. 匿名 2024/04/17(水) 17:07:37 

    >>863
    今は辻ちゃんに限らず、アメブロは儲からないよ

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2024/04/17(水) 17:07:44 

    >>541
    狭い方が使い勝手いい気がする
    ダンスルームあるから、部屋は寝るだけなんじゃない?

    +115

    -3

  • 870. 匿名 2024/04/17(水) 17:07:49 

    >>29
    でも、実際は家出ないだろうね。金持ちだしニートになっても養ってくれそうだもん。子供もそんな親をうまく使うと思うわ。

    +36

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/17(水) 17:08:38 

    >>852
    まぁ、親なんてただ煩いだけ。って年代だよね。身体も大きいし可愛さより憎たらしさが増してくるし、子育てってこの年代を育て上げてから語るべきだなと思う。小学校4年くらいまではまだ可愛いもん。

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/17(水) 17:09:40 

    >>848
    男児に華がないって着飾る機会が少ないとかそういうことなの?

    +17

    -2

  • 873. 匿名 2024/04/17(水) 17:09:49 

    >>868
    一時は凄かったけど、今はジリ貧なんだね。アメブロガー嫌いだから嬉しいけど。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/17(水) 17:10:16 

    >>260
    年頃の子だし服とかコスメとかで溢れかえってしまったとか?
    しかも高校生だと教科書やら問題集やらアホみたいに多いし
    大学進学考えてるなら尚更
    わからんけど

    +3

    -19

  • 875. 匿名 2024/04/17(水) 17:10:20 

    >>818
    やりたい事やらせてもらえる環境に恵まれすぎてて眩しい〜

    +124

    -4

  • 876. 匿名 2024/04/17(水) 17:11:01 

    >>853
    長女の部屋だけ広くしたのは
    高校生だからかなー?とぼやっと思ってたけど
    よく考えたら高校生になったから部屋を広くリフォームしてもらえる子供ってそうそう居ないよね
    今より広い部屋に住みたい
    自分の好きなように出来る部屋が欲しいとなったら
    自分でお金を稼げるようになって
    ひとり暮らしするんだーと思ったものだけど
    俺のもリフォームして!って言えるのってかなり恵まれてるね

    +89

    -2

  • 877. 匿名 2024/04/17(水) 17:11:12 

    >>161
    正直 長女の部屋 で真っ先に浮かんだ😅
    あんな写真撮るべきじゃないよね

    +121

    -2

  • 878. 匿名 2024/04/17(水) 17:12:15 

    >>871
    低学年までは何とかなるけど
    思春期から社会に送り出すまでが一番大変なんだよね

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2024/04/17(水) 17:12:17 

    辻ちゃんのファンでもなんでもない私でさえ、辻ちゃん家の間取りや家具の配置、インテリア等を知ってる状況の恐ろしさ。
    泥棒とか、最短ルートで目的果たせるだろうな。
    隠れる場所とかもイメージできるし。
    お出掛け情報もほほリアルタイムだし。

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2024/04/17(水) 17:12:23 

    >>189
    辻ちゃんがっ!?



    いいね!

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2024/04/17(水) 17:13:08 

    >>633
    親が親なら子も子

    +97

    -2

  • 882. 匿名 2024/04/17(水) 17:14:16 

    >>186
    いや反抗期ならこれ位すると思う。
    成長して関係は良好な家庭でも反抗期当時は穴があいてる家もあったよ。
    ただ親が世間に発信しない方が良いと思う。
    辻ちゃん好きだけどね。

    +88

    -8

  • 883. 匿名 2024/04/17(水) 17:14:18 

    >>1
    この次は体の調子が良くないとかなるんだろ。

    +6

    -2

  • 884. 匿名 2024/04/17(水) 17:15:28 

    >>813
    >>797
    >>827
    常にチェックしてるの?詳しくてびっくり。辻ちゃん自身が稼いだお金がたくさんあるんだし、自分の住む家をベストにして行くのって良いと思うんだけど。誰にも迷惑かけていないしね。どうしても羨ましい気持ちがどこかしらあるから、こんな風に口出しちゃうのかな。

    +53

    -43

  • 885. 匿名 2024/04/17(水) 17:16:16 

    >>511
    女性は口で男性は拳でストレス発散する
    言葉責めも精神的にくるからどっちがマシとかはないけど心に傷が残っても形としては残らないからね

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2024/04/17(水) 17:16:34 

    お金持ちかも知れないけど子供達からすると自分の名前も年齢も住所も赤の他人に筒抜けで、こうやってプライベートなエピソードも外に流されお金になってる…てストレスかもね。冷静に考えたらママタレYouTubeとかって子供のメンタルには良くなさそう。生理の話とか5人目の話とかもオープンにしてるし年頃の男の子からするときついかもね。

    +9

    -1

  • 887. 匿名 2024/04/17(水) 17:17:12 

    >>1
    辻ちゃん頑張れ!

    +2

    -8

  • 888. 匿名 2024/04/17(水) 17:17:14 

    >>851
    女の子でも嫌だと思うよ。てか中学生じゃなくても嫌だと思うわ。

    +20

    -0

  • 889. 匿名 2024/04/17(水) 17:17:28 

    >>87
    >>616
    昭和の反抗期も大して変わらなくない?
    なんで自分だけ(うちだけ)ダメなんだよ!!みたいなのあるよね

    +5

    -14

  • 890. 匿名 2024/04/17(水) 17:18:22 

    変な親も多いけど、感謝もし無い子供もいる

    愛情与えてもザルだから、満足しないわがままな子供っている

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2024/04/17(水) 17:18:24 

    >>561
    でも実際に男女差はあるよね?
    肉体的にも。ホルモン的にも。
    それを無視はできないと思うけど。

    +13

    -14

  • 892. 匿名 2024/04/17(水) 17:18:25 

    >>310
    うち芸能人じゃないけど子供3人別々の物用意してるよ
    お弁当も各々の好みに合わせてカスタマイズするし晩ご飯も分けたりする
    手間は手間だし文句も言ったりはするけどw別に全員が同じ物食べる必要もないしね

    +6

    -21

  • 893. 匿名 2024/04/17(水) 17:19:06 

    >>488
    うーん。私はわかんないかな。弟2人いるけど物壊したり人を叩いたりすることはなかったから。従兄弟もそんなことなかったなあ。

    もちろん弟や従兄弟たちも口では反抗してたけどね。

    +14

    -25

  • 894. 匿名 2024/04/17(水) 17:19:49 

    >>143
    うーん。でも野放しにして将来家庭を持った時にやったら大変だなと思うよ。

    +20

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/17(水) 17:20:47 

    >>308
    気持ち悪い。

    +71

    -20

  • 896. 匿名 2024/04/17(水) 17:20:55 

    >>260
    女の子一人だと思春期とかまず最初に一人部屋になりがちじゃない?
    他の男兄弟は相部屋とか

    うちは自分は一人部屋欲しいとか何も言ってないんだけど、中学なったら親が勝手に一人部屋にしてた
    それまでは弟達と寝てたけど
    今となっては年頃になると弟達と一緒の部屋は良くない、って思ったのかなと思う

    +8

    -7

  • 897. 匿名 2024/04/17(水) 17:21:12 

    >>260
    自分の部屋に配信の為のスペース作ったんじゃない?
    娘のこと芸能人にする気満々じゃん

    +23

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/17(水) 17:21:32 

    >>818
    娘とテレビ出るのが夢みたいなこと言ってたからデビューさせたいんだろうなぁって思ったけど写真流出したからなぁ💦

    +100

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/17(水) 17:21:44 

    >>874
    前にYouTubeで辻ちゃんが「娘の私物が多い」みたいなこと言ってた気がする。おしゃれするようになって服が一気に増えたって。娘さん中学生くらいの頃

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/17(水) 17:21:50 

    >>1
    そこまでしたなら最後まで自分でやりなさいってノコギリ渡せばいいよ

    +2

    -1

  • 901. 匿名 2024/04/17(水) 17:22:19 

    >>161
    芸能人来るからか

    +46

    -1

  • 902. 匿名 2024/04/17(水) 17:22:46 

    >>806
    謙遜だとしてもちょっと嫌かも、親にそういうことを公に言われたら。

    +20

    -0

  • 903. 匿名 2024/04/17(水) 17:23:15 

    >>783
    スパムってこんなに家に常備してあるんだ…

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2024/04/17(水) 17:23:38 

    >>886
    そんな話してるの?!!(゜ロ゜ノ)ノ

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2024/04/17(水) 17:23:40 

    >>633
    これ、娘の学校はいいの?
    生活指導されないのか。
    うちの子の高校は長期休み前のたびに
    学生らしい交際をって学年通信に書かれてた。

    +78

    -2

  • 906. 匿名 2024/04/17(水) 17:24:15 

    >>754
    芸能人の子にしては珍しく公立通わせてるんだね。
    地元の友達できるのはいいね!

    +0

    -4

  • 907. 匿名 2024/04/17(水) 17:24:59 

    >>886
    荻並トシコさんて漫画家は、子供らがある程度大きくなったら育児漫画をやめてたな。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2024/04/17(水) 17:26:00 

    >>260
    彼氏が来るからだよ
    娘の部屋に泊まることも許してるのかね

    +70

    -3

  • 909. 匿名 2024/04/17(水) 17:26:19 

    >>474
    うん、息子2人と娘1人だけど反抗期は口答えや言い合いの喧嘩しかした覚えない。
    甥っ子達もそんな感じだったし、私や弟も昔そんな感じだった。

    +1

    -3

  • 910. 匿名 2024/04/17(水) 17:26:37 

    >>756
    こんだけ広いなら反対側にアイランド?がたにもう1個コンロと作業スペースの横長□作って、メイン料理そっちでグツグツしながら後ろのお気に入りでゆで卵でもすればいいよね。

    +95

    -4

  • 911. 匿名 2024/04/17(水) 17:26:56 

    >>905
    だってLDHが作ったダンスの高校だよ

    +46

    -0

  • 912. 匿名 2024/04/17(水) 17:26:56 

    姉の彼氏がいつも来るのもストレスになってそう

    +23

    -0

  • 913. 匿名 2024/04/17(水) 17:27:51 

    >>891
    性差はどうしてもあるよね
    長男君も背もいきなりぐんと伸びて
    声も低くなって
    まさに成長期だから
    イライラしやすいっていうのはあると思う

    +10

    -2

  • 914. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:08 

    壁を殴るや蹴るとかと同じ意味あいな反抗期みたいには思えるけどみんなやんちゃそうな子供達だものね、勉強できる環境にしないとね。
    子供達が辻ちゃんみたいに稼ぐとは限らないから。
    北斗晶みたいな家族関係になりそう。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:09 

    >>346
    あまりわからないけどこの人のお子さんパティシエかなんか目指してなかっけ。同じ感じにはならなさそう

    +1

    -29

  • 916. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:34 

    >>872
    人生の節目での正装もそうだし、普段着だって、女の子の方がバリエーション豊かで、ヘアアレンジとかもできるよね。
    見た目だけが全てではないけど、私も女だからできれば、子供とオシャレとか美容の話したいよ。メンズメイクとかもあるけど、女性のそれとはまた違うし。

    +3

    -23

  • 917. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:42 

    >>906
    普通の生活したい人が公立に通うのだから、静かに出来ないなら特色を生かした教育の私立に行ってほしい。
    今更だけど堀越って必要な人には必要な学校だな。
    うちには縁ないけど

    +9

    -1

  • 918. 匿名 2024/04/17(水) 17:29:14 

    >>541
    子供部屋が広いと居心地良くてリビングに来なくなるってなんかでみた。

    +149

    -2

  • 919. 匿名 2024/04/17(水) 17:29:22 

    >>701
    小学生でも、いじめやタカり気質の人は大人が思う以上に上手くやるもんね。

    +15

    -1

  • 920. 匿名 2024/04/17(水) 17:29:28 

    >>801
    うちの息子達は物壊したりはしなかったけど、上の息子は中学の頃に口答えや人に対して失礼なこと(親なんだから学費と塾代払って当たり前発言)言ったりしてたんで、ペナルティーをかした。

    スマホ没収してキッズケータイ、友達と遊びに行くお金渡さない、習い事休会。

    自分で謝ってきた。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/17(水) 17:29:55 

    >>886
    生理の話とか5人目の話とかもオープンにしてるし年頃の男の子からするときついかもね

    こういう考えが日本の性教育の遅れの大きな原因なんだろうね。

    +11

    -4

  • 922. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:12 

    >>911
    半同棲でもいい学校なんか。。

    +35

    -0

  • 923. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:27 

    >>884
    チェックとかじゃなくて、辻ちゃんねるをチャンネル登録してたら、誰しも知ってるよ。
    というか、普段芸能人のYouTube見ない人?

    +15

    -17

  • 924. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:10 

    なんか、辻ちゃんて頑張ってるんだけど頑張りが違う気がするのは私だけ?なんでもかんでも子供に合わせてるというか。

    +4

    -1

  • 925. 匿名 2024/04/17(水) 17:32:37 

    >>90
    旦那がテレビで辻ちゃんは月1で家具を買い替えるって言ってた
    小さい子もいるし、汚れ落としたり洗ったりするより買い替えた方が早いわな

    +59

    -1

  • 926. 匿名 2024/04/17(水) 17:32:49 

    >>6
    育てやすい子、手がかかる子がいるのはよく聞くけど、元々の相性もあると最近思う。親子でもきょうだいでも相性あるなって。大人になると顕著だよね。

    女の子は育てやすい、もよく聞くけど、女の子ママから「女同士は幼少期から揉める」も何回か聞いたことがあって、相性の違いなのかなーと思ったり。

    +247

    -4

  • 927. 匿名 2024/04/17(水) 17:33:58 

    >>923
    横だけど、芸能人のユーチューブみない。
    ここでしか知らないけど、新しい家をネタのためか何度も何度もいじるのって住居に愛が足らん

    +11

    -2

  • 928. 匿名 2024/04/17(水) 17:34:05 

    >>5
    というかちょっと怖い。ホルモンの関係でイライラしたり攻撃的になってしまうのは理解できるけど、こんなことで破壊衝動が出てくるものなの?これってエスカレートしないでちゃんと治るのか、それともどんどん過激になってしまうのか分からないけど…。

    +37

    -3

  • 929. 匿名 2024/04/17(水) 17:34:46 

    >>511
    前一緒に働いてた人の旦那さんが男性更年期?で壁に穴開けたって言ってたの思い出した。
    壁殴るって人や動物に向かってないだけ一応怒りをコントロールできてはいるのかな

    +5

    -1

  • 930. 匿名 2024/04/17(水) 17:35:18 

    >>921
    自分の親が不特定多数誰もが見られる場所でそういう話するのと、家庭で性教育の話をするのとはわけが違うんじゃない?

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2024/04/17(水) 17:35:34 

    壁を破壊するような息子じゃなくて良かったわ。ここまで酷い反抗期の子供って将来どうなっちゃうの?

    +4

    -4

  • 932. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:10 

    >>161
    ビーファの誰?

    +14

    -1

  • 933. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:41 

    >>658
    思春期 そのくらいの反抗や発散も許されないのも異常
    子供によってはそこで我にかえれる子だって居るよ

    +20

    -6

  • 934. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:47 

    >>931
    これ言うとガルでマイナスだよね。私の兄弟も息子も甥っ子もそう言うタイプの子は1人もいなかった。

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:48 

    >>833
    もう年長なのにいまだに今日は泣かずに登園出来ました~とか笑顔でバイバイ出来ました~とか言ってるレベルだからね
    でも家だと周りの大人が優しくかまってくれるし自由にわがまま放題出来るからそりゃ保育園行きたくないわなって思う

    +35

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:21 

    >>787

    私立マウントw

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:39 

    >>902
    長男くんも冗談でももし言われてるなら、自己肯定感低いのかも。それなら反抗期に荒れるのも分かる。

    +7

    -1

  • 938. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:44 

    >>623
    違うと思う
    友達沢山来た時部屋で溜まりたいんだよ
    リビングじゃなくて
    年頃ならそんなの当たり前だわ

    +60

    -10

  • 939. 匿名 2024/04/17(水) 17:38:01 

    >>488
    うちは姉の部屋だけど穴が3箇所空いていて不自然なカレンダーやポスターで隠していた。
    私はもう少し冷静でホットペッパーみたいなフリーペーパーをビリビリに破いて行き場のない怒りみたいのを発散しようとした。でも結果的に紙で手を切って「いてーーーっ!」となり我に返ったけど。
    なんて言うだろう?不安とか妬みとか色々な感情の集合体に飲み込まれていた時期。
    人によってはないのかな?

    +29

    -3

  • 940. 匿名 2024/04/17(水) 17:38:20 

    >>915
    お菓子作りはただの趣味だよ
    芸能人の卵が通うようなLDH系列のダンス高校に通ってて、ボーイズグループのメンバーと自室で抱き合ってる写真が流出したんだよ

    +73

    -1

  • 941. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:01 

    >>927
    ネタというか、性格的に衝動的な人なんだよ
    これっ!と思ったら直ぐに行動しちゃうし、お金とマネージャーとかの人手があるから行動できちゃう。

    +8

    -1

  • 942. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:04 

    >>602
    小さい頃に親戚の集まりで兄弟姉妹やいとこ同士で比べられるのが凄く嫌だったけど、
    それを全世界規模でされているってことだもんね。いつまでも書き込みは残るし。

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:12 

    >>797
    YouTubeのコメ欄で見たけど辻ちゃん達の寝室をリビングの近くに変えたって以前言ってたらしいから、これまで寝室だった部屋を娘の部屋に変更したのかなって書かれてたよ

    +12

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:32 

    >>15
    YouTube観りゃ分かる事

    +2

    -2

  • 945. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:55 

    お金持ちなんだから壁取って広くしてあげればいい。
    小さい時から贅沢な生活してるんだから無理でしょ。

    +1

    -2

  • 946. 匿名 2024/04/17(水) 17:40:05 

    >>923
    誰もが見る物ではないと思う。

    +19

    -2

  • 947. 匿名 2024/04/17(水) 17:40:08 

    >>500
    豪邸のローン返すためには仕方ない

    +7

    -2

  • 948. 匿名 2024/04/17(水) 17:41:47 

    >>1
    わたしは実家に穴開けるタイプの女児でした。


    穴開けたことある プラス
    開けたことない マイナス

    +12

    -23

  • 949. 匿名 2024/04/17(水) 17:41:51 

    >>151
    親はどうしていちいちうるさく言って来たりかまってくるのか
    が第二次反抗期で親からの自立

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/17(水) 17:42:00 

    >>3
    うちの弟も、反抗期の時壁に穴開けてたよ。
    今は立派な社会人

    +26

    -9

  • 951. 匿名 2024/04/17(水) 17:42:07 

    >>939
    私も弟も息子も娘もそういうのはなかったかなあ。もちろんイライラして親に口答えはあったけど。物に当たるのはなかった。

    +6

    -7

  • 952. 匿名 2024/04/17(水) 17:42:08 

    >>932
    横だけど、リュウヘイ

    +38

    -1

  • 953. 匿名 2024/04/17(水) 17:42:27 

    >>756
    これ本当に引いた

    +34

    -27

  • 954. 匿名 2024/04/17(水) 17:44:25 

    長女も反抗期は大変だったと言ってたよ

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2024/04/17(水) 17:44:34 

    >>946
    チャンネル登録してる人は、見るんだよ
    あなたはチャンネル登録してるYouTube番組無いの?

    +4

    -11

  • 956. 匿名 2024/04/17(水) 17:45:05 

    >>633
    半同棲ってどこから出た話ですか?

    +37

    -1

  • 957. 匿名 2024/04/17(水) 17:45:09 

    こんなことネット上で話したら炎上するの必至なのに、どうして話してしまうんだろう。
    ごめんだけど、やっぱりそういうところ計算できないというか頭が働かないのかな。

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2024/04/17(水) 17:45:13 

    子沢山=良いママみたいなイメージなんなんだろう

    +14

    -1

  • 959. 匿名 2024/04/17(水) 17:45:57 

    昔の辻ちゃんのやらかしとか炎上とか最近のお姉ちゃんの事もぜーーんぶネットで知ってるんだろうね。中学生ながらなかなかハードな事だと思う。私なら狂う

    +36

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/17(水) 17:46:01 

    >>957
    子供への愚痴を世間に公表するの凄いよね
    芸能人の考えることは良く分からない

    +16

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/17(水) 17:46:14 

    >>31
    岩ちゃんが中学生の時に慣れない東京の環境と母親の束縛によるストレスから自分の部屋の壁を拳でバンッてやったらボコッって穴開いてビックリしたと話してた。親にめちゃくちゃ怒られて「自分で開けた穴なんだから自分のお金で修理しなさい」って言われて初めてバイトしたんだって。調べたら修理代もかなり高くてもう二度としないと思ったそう。その件で自分の力の強さも認識したから岩ちゃんは人に触れる時はすごいソフトタッチでメンバーからもハイタッチが弱すぎると突っ込まれてる。

    +29

    -1

  • 962. 匿名 2024/04/17(水) 17:46:52 

    辻家の2人目に産まれたら誰でも荒れそう
    ただでさえ中間子は親から放置されがちで病みやすいのに

    +9

    -1

  • 963. 匿名 2024/04/17(水) 17:47:21 

    >>3
    頭おかしいとは言わないけど、我が家の自閉症9歳と言動似てるなーって度々思いながら見てる
    私だったらやられた事にむきーっとなっても、冷静になってから息子のしでかす摩訶不思議な行動に落ち込んじゃうから、辻ちゃんくらいあっけらかんとしていたいよ

    +84

    -13

  • 964. 匿名 2024/04/17(水) 17:47:24 

    うちの兄も親と喧嘩してカラーボックスに穴開けたことあったな
    後にも先にもその時だけだったしその後も平々凡々な人間だわ
    男の子は反抗期にこれくらいやる人もいるんじゃない?

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:05 

    >>948
    どういう理由で穴をあけるの?
    衝動的に?

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:08 

    >>935
    保育園に行かないでも遊具があれだけ揃ってる家もそうないしね
    巨大トランポリンとかもあるし
    なんなら保育園より辻ちゃんの家の遊具のほうが豪華だったりする?
    お兄ちゃんお姉ちゃんの友達もたくさん来るし
    こあくんからしたら保育園にわざわざ行く理由が見当たらないのかもしれない

    +27

    -0

  • 967. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:09 

    >>960
    子育てするの大変だから愚痴があるのは当然だけど、友達とか旦那とか親とか内輪の人たちに話聞いてもらえればいいのにね

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:50 

    >>5
    あまやかしすぎたね

    +37

    -2

  • 969. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:53 

    >>960
    最近のYouTuberもね

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2024/04/17(水) 17:50:02 

    >>961
    YouTubeのコメント欄にもあったけど、自分のお小遣いとかお年玉とかで弁償させるべきだよね。
    家を建てるのがどれだけ大変でお金がかかってるのか理解させるにはそうさせるのが1番早い

    +22

    -1

  • 971. 匿名 2024/04/17(水) 17:50:15 

    親が私生活を売りにお金稼いでるのって子供からすると辛いと思うよ
    長女はLDH系の学校通ってるから理解あるのかもしれないけどそうじゃない子にとっては荒れる原因になりそう

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2024/04/17(水) 17:51:11 

    >>8
    それ
    私もちょっと何かやらかすと母が同級生の親や親戚や担任に大変な子供を持つ母親面で言いまわるのが嫌いだった
    お母さん心配してたよ〜って色んな所で言われる
    長男くんも都合がいい時だけ長男扱いなど色々あるだろうね
    兄弟多い家を見てると末っ子が何様?ってくらい我儘なのに許されてるしね

    +41

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/17(水) 17:51:15 

    >>838
    末っ子は甘やかされた結果…なのかなぁ。
    ちゃんと保育園行って同世代の子と遊ぶ事が今は一番良いと思うけどね。

    +85

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/17(水) 17:51:23 

    >>889
    令和も平成も昭和も反抗期は似たようなもんかと思うけど、すでに部屋があるのにもっと広い部屋が欲しいなんて反抗期というかただのわがままじゃない?

    +14

    -2

  • 975. 匿名 2024/04/17(水) 17:51:35 

    壁に穴あける
    母親に手あげるまでになったら
    父親がなんとかせーよってなるわ

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/17(水) 17:52:13 

    家庭内(親へ)反抗と
    家では良い子だけど学校(外)で派手にやらかす方とあるよね…

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2024/04/17(水) 17:52:56 

    こりゃ三田佳子の息子コースになるかもね

    +10

    -2

  • 978. 匿名 2024/04/17(水) 17:53:54 

    23区に住んでて四人もきょうだいがいるのに一人部屋があるってことがどれだけ恵まれているか…
    サラリーマン家庭だとなかなか難しいよね。
    私なんて3人きょうだいでずっと3人部屋だったから妬んでないけどただだだ羨ましいわ。

    +14

    -2

  • 979. 匿名 2024/04/17(水) 17:54:19 

    思春期とか反抗期ってイヤイヤ期よりもしんどい。

    平気で嘘つくしスマホ渡せば勉強もせずにやり続けるし朝起きれなくて学校休むし。
    今まで子どもを信じてやらせてきたけどスマホ没収したわ。朝起きれないから睡眠障害の病院に紹介状書いてもらった後の話よ?夜中までゲームしてるだけやんって。

    さすがに怒ったよね。一平並みの詐欺師くらい親に平気で嘘つくよ。成長期だから朝起きれないのも仕方ないと思ってしんどそうな時は休ませてたけど毎日がたたかいだよ。

    +14

    -2

  • 980. 匿名 2024/04/17(水) 17:54:22 

    >>54
    壁紙破ってそこからどうしようとしたのかな
    破いちゃったから、ついでに部屋ぶち抜こっか〜って母親に言ってもらえると思ったのか

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/17(水) 17:54:45 

    >>956
    本当に半同棲するって話ではなく、あんな写真が流出して外デート出来ないから、家に招ける部屋を作ってやったってことなんじゃないの?

    +98

    -1

  • 982. 匿名 2024/04/17(水) 17:54:51 

    >>940
    そうなんだっー!!!!
    知らなかった!!!!

    +21

    -1

  • 983. 匿名 2024/04/17(水) 17:54:55 

    >>96見たら長男が怒る理由もわかるけどね
    長男かわいそう

    +5

    -6

  • 984. 匿名 2024/04/17(水) 17:55:22 

    お金払って壁紙くらい貼り直してもらえばいいやーって感じで深刻には考えてなさそう

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2024/04/17(水) 17:56:03 

    >>115
    親が芸能人なだけで、この子は普通の子なんだから庶民の感覚を持ってないと後々困るよね

    +62

    -2

  • 986. 匿名 2024/04/17(水) 17:57:23 

    >>959
    それを友達とかにいじられたらホント最悪
    娘はママってバカなんでしょ?って昔友達に言われたんじゃなかったっっけ?

    +21

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/17(水) 17:58:16 

    >>1
    頑張れ辻ちゃん
    旦那を長男へぶつけろ
    プロレスだプロレス

    +2

    -3

  • 988. 匿名 2024/04/17(水) 17:58:28 

    >>91
    動画で簡単に説明するのに「無理って言ってたら」と言っているだけであって、実際はちゃんと理由も話してるでしょ

    +21

    -4

  • 989. 匿名 2024/04/17(水) 17:58:52 

    >>978
    当たり前だと恵まれてるってことに気がつかないのかもね
    沖縄のVlogとか見てても
    せいがまたダイビングに行きたいと言って今日も行ってます
    はまったみたいでやりたいってことはやらせてあげたいって辻ちゃんが言ってたけど
    中学生にダイビングやりたいって言われてやらせてあげられて
    連日でもいいよって金銭的にかなり恵まれてると思った

    +15

    -0

  • 990. 匿名 2024/04/17(水) 17:58:58 

    >>263
    それ思ったw
    長男友達の事は前からたびたび愚痴ってたよね?
    有名人だから下手に言い返せないのをいい事にたかってる家庭がありそうだし、立場的にそれも分かった上で受け入れるしかなさそうでストレス溜まりそうだなーって見てる
    長男は反抗期だし繊細そうだし年齢と環境的に見栄もありそうだから、ママはほっといてお姉ちゃんやパパがフォローすればそのうち丸くなりそう

    +112

    -3

  • 991. 匿名 2024/04/17(水) 17:59:11 

    あるあるなの…?

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2024/04/17(水) 17:59:46 

    >>967
    でもYouTube観る人らからしたら、辻ちゃんのそういう子育てのリアルな愚痴が親近感なんだよ。
    子育て大変、好き嫌い多くて大変、夕飯何にしよ〜、物価高いよね、業スーやコストコでこんなに買ったよ~

    +9

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/17(水) 18:00:07 

    壁だけならまだ良いかもしれないけど、エスカレートしたら本当に恐怖を感じるね。
    物にあたる男は本当にダメだよ。
    うちの旦那もキレたら周りのものを投げるけど、恐ろしいよ。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/17(水) 18:00:50 

    >>991
    ないと思う

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/17(水) 18:00:58 

    >>251
    もうアラフォー近くてそんな生理前とかいう?ってかんじだよね。

    +15

    -3

  • 996. 匿名 2024/04/17(水) 18:04:06 

    >>568
    しかも相手が自分も好きなアイドルだから早めに囲ってるんだろう

    +52

    -0

  • 997. 匿名 2024/04/17(水) 18:04:36 

    >>1
    普通はやんない反抗期と言い訳してるだけ ただの人格欠陥知能障害児産んだっていう事実だけ

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/17(水) 18:04:39 

    こういうことは書かないほうがいいと思う。
    その子その子の育つ過程みたいなものを他の多数に晒してボコボコ意見を言われるなんて地獄。
    下手したら毒親になりかねない。
    辻ちゃんやめてあげて!

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/17(水) 18:05:09 

    >>992
    金持ちすぎて親近感わかない

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/17(水) 18:06:44 

    >>866
    金持ちでチャンスが沢山あるのは羨ましいけど、片面的な知り合いに家庭内でのいざこざを知られてしまうのはホラー。海外留学して日本語の通じないところでずっと暮らしたいと思うかも。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。