ガールズちゃんねる

【名作】「モンテ・クリスト伯」見てた人語ろうよ

133コメント2024/04/17(水) 19:13

  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 09:41:15 

    再放送や配信されないのが本当に残念です…
    モンテ・クリスト伯を見てた人で語りましょう
    【名作】「モンテ・クリスト伯」見てた人語ろうよ

    +136

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/16(火) 09:41:44 

    あの人がやらかさなければ

    +117

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/16(火) 09:42:21 

    TVerで配信された時はじめて見た
    テレビでやってた時にちゃんと見て録画しておけば良かったな~

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/16(火) 09:42:42 

    皆で実況した時楽しかったな。

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/16(火) 09:42:56 

    おディーン様主演のドラマ、全部B級感出るのなんでやろ

    +75

    -13

  • 6. 匿名 2024/04/16(火) 09:43:34 

    期待しないで見たのに、実況含めてめちゃくちゃ楽しかった!

    +53

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/16(火) 09:43:45 

    おディーンの代表作
    神がかってたよね

    +139

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/16(火) 09:43:57 

    てるみーわぁーい!わぁーい!わぁーい!

    +100

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/16(火) 09:44:18 

    >>5
    おディーン好きだからそのB級感嫌いじゃないよ

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/16(火) 09:44:41 

    ラストどうなったっけ?

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/16(火) 09:44:45 

    最終回長かったよね?
    録画したやつみてた時に寝落ちしちゃって、家族に録画消されて最後どうなったか全然覚えてないし分からない😭
    ホント再放送して欲しいわ…

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/16(火) 09:44:50 

    おディン様も好きだけど、復讐ドラマで1番好き
    好きすぎてBlu-ray買ったくらい
    ここの好きなガル民で一緒に見たいわ

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/16(火) 09:44:51 

    当時このドラマのことを検索しててガルを知りました笑

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/16(火) 09:45:31 

    >>2
    今うちの地域ガリレオ再放送してて、その人の回どうなるのかなと思ってる
    もしその人の回も流れたら、いずれモンテも再放送される機会来るのかな

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/16(火) 09:45:38 

    >>8
    ガルちゃんが楽しかった思い出。あの頃は、アンチや嫌なコメより皆仲良く実況してて良かったな

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/16(火) 09:45:48 

    >>5
    そのB級感が良い。
    2.5次元系イケメン枠って感じがする。

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/16(火) 09:46:35 

    銀行でモンテ・クリストって名乗る時かっこよすぎ

    +131

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/16(火) 09:46:39 

    山本美月との結婚式でさ
    衣装変だったよね?
    おでん様は紋付き袴なのに美月ちゃんウェディングドレスだった。
    普通は、新婦に合わせるならタキシードとかだよね?

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/16(火) 09:46:52 

    伯爵の役がまた似合ってたよね。おディーンにしか出来ないよ。

    +87

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/16(火) 09:46:58 

    何年経っても私のベスト3に残り続ける傑作ドラマだよ

    当時は1週間待ち遠しくて、放映後は脱け殻になるぐらいドハマりしてた
    今でもたまに録画を見直すよ

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:08 

    >>10
    最終残された男達がおでんを庇って死んだことにして逃がしたんじゃなかった
    仲間の若い女と小島みたいなところで2人でいるとこで終わったね

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:25 

    >>17
    分かる!
    巻き舌で名乗るとこ。

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:30 

    >>15めっちゃモンクリロスになったよね

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/16(火) 09:48:23 

    今もこの主題歌好き。たまにYouTubeで聞いちゃう

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/16(火) 09:48:31 

    >>2
    俳優としては才能があったから残念だよね。
    顔が知れてる仕事してるのに何であんなことするかな。

    +18

    -8

  • 26. 匿名 2024/04/16(火) 09:48:56 

    >>17
    めちゃくちゃカッコよかった!
    でもそれと同時に名前とパスワードだけでお金よく出せたなというつっこみもあったけれど

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/16(火) 09:49:19 

    こういう来週が気になるドラマまた見たいな。最近の木10ドラマおもしろくないから。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/16(火) 09:49:30 

    すごいハマってた!原作も読んで、現代の日本にどう展開してるかっていうのを確認するの楽しかったな
    初回で脱落した人がわりといたっぽかったよね
    自分は2話から見たので初回は後から録画を見てある程度納得したんだけど、最終回まで見ると初回のあの見てる方が恥ずかしくなるような幸せいっぱいな感じとの対比が効いてきて切なかった
    録画を間違って消さないように保護してたのにハードディスクが壊れて見れなくなった…再放送もなさそうだし泣

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/16(火) 09:49:37 

    >>5
    現実感がないものがハマるからじゃない?
    普通の生活を描いた作品より、ファンタジー作品のほうが断然輝く人だと思う

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/16(火) 09:50:15 

    続編あったんだっけ?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/16(火) 09:50:51 

    山口紗弥加のプチトマト

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/16(火) 09:51:58 

    ディーンってなんか日本語下手な感じの喋りだよね?それと2、5次元の顔面で、異世界ドラマのようだったわ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/16(火) 09:52:05 

    高杉真宙君の癒し感

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/16(火) 09:52:28 

    >>19
    おでん様って、高貴な役似合うよね。
    貧乏人役は似合わない。
    漁師の時、ドーラン塗ってだけど
    なんか違うぞ!と。

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/16(火) 09:52:31 

    復讐を終えてマッチに火をつけて「あぁ、楽しかった…」とつぶやくシーン、よかった
    テーマ曲の「Set a fire」がこのシーンにピッタリ過ぎて、鳥肌が立った

    +75

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/16(火) 09:52:48 

    >>28
    初回ヤバかったからね笑
    私もみんなで愛は勝つ合唱始まったところで切っちゃったせいで前半何話か見逃してしまったわ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/16(火) 09:53:28 

    >>4
    その時ガルしてたかったわ〜
    楽しそう

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/16(火) 09:53:53 

    >>2
    誰?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/16(火) 09:54:26 

    >>27
    木10に限らず日本のドラマ全般的にそうだよね

    毎クールドラマ量産されてるけど、毎週楽しみに見れて、その後ずっと記憶に残るドラマはほとんど出てこないわ
    モンクリは5年以上経っても記憶に残ってるよ

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/16(火) 09:54:47 

    亡くなったファリア真海に代わって海に投げ出されて脱獄するシーン、
    「お願い!どうか生きて!」と、演技に引き込まれた

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/16(火) 09:54:52 

    >>33
    そう言えば、高橋克典の娘役の
    岸井ゆきのさんだっけ?
    失礼だが、決して美人じゃないのに
    どのドラマでも
    いつもモテる役してるよね。

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/16(火) 09:55:03 

    名作?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/16(火) 09:56:11 

    >>38
    新井○○
    ど根性ガエルでゴリラ芋してた人。、

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/16(火) 09:56:26 

    高橋克典のミニスコップ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/16(火) 09:56:57 

    >>19
    所作がガチ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:26 

    >>18
    ほんとならそうかもしれんけど、あれはあれで良かったけどね
    まだ芋くさいおディンには袴がすごく似合ってたし

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:28 

    またアミューズドラマの宣伝トピ

    +1

    -9

  • 48. 匿名 2024/04/16(火) 09:58:40 

    >>32
    モンクリの頃は外国語なまりがまだ残ってたけど、最近の正直不動産見たら日本語の台詞に違和感がなくなっていたよ

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/16(火) 09:58:52 

    >>32
    帰国子女でも無く、ハーフでも無いのにね。
    海外放浪してたって言うから
    そのせいで日本語あやしくなってきたのかな。

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/16(火) 09:58:54 

    >>1
    あれ?去年くらいにTverでやってたの見たよ。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/16(火) 09:59:08 

    このドラマで柳俊太郎のファンになったけど、最近は嫌な男の役ばっかりで悲しい
    【名作】「モンテ・クリスト伯」見てた人語ろうよ

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/16(火) 09:59:25 

    ムリかもだけど再放送やってほしい!!
    それかTVerとかでも…!!!
    このドラマでおディーン様にハマり毎週ドラマ楽しみにしてたなぁ〜😭💕

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/16(火) 09:59:34 

    花束抱えて病院行くシーンがめっちゃ痺れたわ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/16(火) 10:00:06 

    >>39
    ドラマの数増やさんでいいから昔みたいに少なくていいからその分金かけてすごいの作って欲しい
    最近のはもうほとんど薄っぺらいよ
    ドラマやる方が楽なのかな...

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/16(火) 10:00:54 

    稲森いずみが3Pしてたのこのドラマだっけ
    視聴率あまり良くなかったみたいだけどめちゃくちゃ面白かったなー

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/16(火) 10:01:23 

    >>30
    ないよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/16(火) 10:01:28 

    実況トピがめちゃくちゃ盛り上がって楽しかったなぁ
    【名作】「モンテ・クリスト伯」見てた人語ろうよ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/16(火) 10:02:15 

    >>49
    1年くらい海外にいて、仕事したりしてると日本語怪しくじゃないけどたどたどしくなるよ
    母と電話してて、ちょっと大丈夫とか言われたし
    この人の場合は、家族とも日本語話さないから頭の中の思考や夢も日本語じゃないから日本になれるまではたどたどしいのわかる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/16(火) 10:02:54 

    社長のお葬式の時のあの船で登場するとことかもカッコよかった

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/16(火) 10:03:37 

    >>56
    シャーロックと勘違いしたわ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/16(火) 10:03:42 

    一話がちょっとダルめであそこで脱落した人多かっただろうけど、あれがあったから後半すごかったもんね
    やっぱ復讐劇は面白い

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/16(火) 10:04:01 

    >>55
    実の息子とも したよね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/16(火) 10:04:42 

    シンガポールの銀行で「ザカウントオブモンテ・クリスト」と名乗るシーン、
    ボロボロの出で立ちだったのに、英語の発音が綺麗でカッコよかった!

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/16(火) 10:06:05 

    >>25
    クズな役が多かったから演技も素だったんだねって言われてなかったっけ?
    真逆の役やって上手かったりしてたかな

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/16(火) 10:06:18 

    このドラマに出てた俳優はその後結構売れてる人多いね

    岸井ゆきの
    桜井ゆき
    山口紗弥加
    高杉真宙

    あたりは今は主要クラスになった

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/16(火) 10:08:08 

    >>53
    いちいち絵になるよね~
    【名作】「モンテ・クリスト伯」見てた人語ろうよ

    +68

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/16(火) 10:08:34 

    山口紗弥加の怪演が印象的だった
    瑛理奈(山口紗弥加)が貞吉の端末に「み、ら、ん、こ、ろ、す」と視線で入力するシーン、怖すぎて震えたわ

    夫の隠し子が発覚してミニトマトを食べるシーンも、狂気的だった

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/16(火) 10:09:03 

    見たい!
    今見れるサブスクとかあるかな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/16(火) 10:10:16 

    >>12
    私も買いました!
    ドラマのDVDでは初めて
    永久保存版です

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:37 

    >>24
    mv面白いよね
    あれじゃ女の子の血は抜けないし、極めつけのランニングマシーン
    真面目なのかツッコミ待ちなのか意図が読めない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:55 

    ジェラールドパルデューが主演でやってたドラマ見てからモンテクリスト伯にハマったな。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/16(火) 10:12:06 

    本物のモンテ・クリスト伯の田中泯をもう少し多く見たかった
    あの静かなる迫力
    ディーンの救いの神
    かっこよかったなぁ

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/16(火) 10:12:44 

    大倉くんも良かったなー
    ジャニーズ俳優か‥と最初舐めてたけど、演技上手くていい存在感発揮してた

    その後の知ってるワイフのクズ夫役も良かったなー

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/16(火) 10:14:48 

    >>2
    NHKの土スタ(生放送)で、おディーンが怒ったことを聞かれて「一生懸命撮影した作品がある人のせいで再放送されなくなったことです!」(ニュアンス)って確信犯的に答えてたのが忘れられないw

    +75

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/16(火) 10:15:40 

    かつての漁師仲間に近づいて、「もしかして、漁師さんですか?」と聞きながら、
    わざと至近距離でサングラスを外して見せたのに、暖と気づかれないのが悲しかった
    復讐心に火をつけたきっかけになったシーンだった

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/16(火) 10:15:54 

    おディン様にしかできない役だよね
    品だすってあとからはどうにもならないと思う
    美術品見てるかのような気持ちになるわ

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:01 

    >>72
    正直不動産の最後の頃に、田中泯とディーンが共演してて真海親子じゃん、と胸熱だった~
    しかも田中泯の言葉でディーンが救われるというモンクリ民には嬉しい筋書きで説得力が凄かった

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:31 

    >>38
    木下ほうかも

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:44 

    >>65
    柳俊太郎もいれて…🥺

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/16(火) 10:25:25 

    最近のフジテレビのドラマは病院刑事物もしくは二番煎じ感のあるものばかりでつまらないから、いっそのこと古典名作を日本に置き換えるドラマシリーズまたやったらいいんじゃないかと思うんだけどな

    モンクリもシャーロックもレミゼも良かったよ

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:13 

    >>23
    最近のドラマでロスになるほど引きずるものないな‥

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2024/04/16(火) 10:31:17 

    >>66
    シャツやネクタイのカラーと花束まで完璧なコーデだね

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/16(火) 10:32:57 

    >>25
    才能というより地でやってなかった?最終局面でお前どうしたいんだよ(何がやりたいんだよだったかな)…って台詞、命取られそうになってるのに一人軽かったし、この人キャスティングされた時から何かやらかしたらこれ見れなくなるから止めて欲しいって思ってたよ

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/16(火) 10:33:40 

    >>5
    色んな理由があると思う。無駄にテンポがよくてサクサク進むところもいい意味でB級感ある

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/16(火) 10:34:31 

    >>1
    絵画みたいな美しさ

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/16(火) 10:38:10 

    ブーンさんとか元気かな?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/16(火) 10:39:41 

    >>5
    脚本じゃない?モンテ・クリスト伯もけっこう都合の良い感じだった記憶が

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:24 

    俳優としては損なのかもしれないけど庶民の役が本当に似合わないよねw
    ムロツヨシのドラマが中止になったけどディーンは実父とは知らない娘に好意を持たれる関西弁の殺人犯の役だったとか(?)ちょっと見たかったな

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/16(火) 10:47:27 

    >>1
    なんとなくかけてて、1話は見てて胸が苦しかったし2話は拷問シーンがむごかったけど、銀行でモンテクリストの名前を名乗ったシーンで見てて良かった、視聴を続けようってなった。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/16(火) 10:48:42 

    実の母親とは知らずヤッちゃった男が吐いてたのがリアルだった

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:55 

    >>1
    こういうゴージャス感のあるドラマいいよね

    最近はフツメン男女の庶民の暮らしばかりだから、たまには高身長美男美女が集う金持ちセレブの世界のドラマが見たい

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/16(火) 11:01:04 

    ふらっと行った子供図書館
    子供版の世界名作全集にあった。活字大きいから借りなくてもその場で直ぐ読めた 子供用だけあって赤ちゃん埋めるシーンなどの残酷な場面はさらっと書いてあった
    本当は長い大人版の小説読むべきだと思う

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/16(火) 11:02:49 

    >>10
    途中まで面白かったのに、監禁された辺りから難しくて何か忘れたw

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2024/04/16(火) 11:11:24 

    >>8
    笑っちまったよwww

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/16(火) 11:12:55 

    やっぱり古典原作は良いね
    面白いから古典として残ってるわけだし

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:01 

    >>76
    悲しみや苦しみ憎しみの中に、美しさがあるっておディーンだからだよね。
    もう一度じっくり見たい。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:18 

    >>90
    まさか、キャリぱみゅの旦那になるとは思わなかったw
    【名作】「モンテ・クリスト伯」見てた人語ろうよ

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/16(火) 11:19:00 

    稲森いずみが自分の息子が生きていたと知って生気を取り戻すのが凄かった

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:04 

    土屋役の人を他のドラマで見るたび、土屋だ!!!っていまだになる笑

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/16(火) 11:26:56 

    あんなに毎話毎話予想できない方向の復讐、人間関係があるドラマはなかなかないなぁ
    ちょっと後にあった同じ復讐ドラマの竜の道もまぁまぁ面白かったけど

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/16(火) 11:34:56 

    >>51
    アノレ(お薬で逮捕された 浅野忠信パパさんの
    会社)からスターダストに移籍したよね
    新井浩文 氏も例の不祥事で契約解除されるまではアノレ所属で多分 同胞ということもあって柳さんのことは可愛がっていた
    同じぐらいの時期にディーンに片思いする役だった 桜井ユキ もユマニテからスターダストに移籍
    こちらは朝ドラで華族令嬢の役をしたり 順調な模様

    柳さんはそういう路線になっちゃったんだ
    どうしたんや

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/16(火) 11:39:13 

    >>65
    土屋役の三浦誠己氏も😗

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/16(火) 11:45:12 

    放送前のインライでは共演者同士で和気藹々としてたんだよなぁ…
    新井ってスカしてんのかなと思ったらディーンが来たらわざわざ立って挨拶したり場を盛り上げたりイメージ違うじゃんと思ったけどイメージ通りだったとは…
    【名作】「モンテ・クリスト伯」見てた人語ろうよ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/16(火) 11:47:23 

    >>101
    移籍してから仕事は増えた気がするんだけど、何となく悪い感じの役が多くて…
    ちょいちょい見れるのはファンとして嬉しいんだけどね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/16(火) 11:54:02 

    >>1
    おディーン様大好きで、たまたま全話録画してた。
    当時忙しくて、まとめて見ようって思ってたんだけど、あんな事件起きてびっくり!
    録画消さないで本当に良かった!!

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/16(火) 11:59:40 

    >>80
    漫画原作ものは最近いろいろあって超えるハードルが高くなってしまったけど、その点古典原作は垣根が低いように思うね
    そろそろ手掛けてもいい頃だと思うな

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/16(火) 12:09:00 

    復讐、どれも容赦ないのがスッキリする。
    日本のドラマってどれも微妙な感じで終わるのにこれは全員きっちり苦しませて後悔させてる。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/16(火) 12:13:40 

    最後どうなったか忘れた
    山本美月はどうなった?
    ディーンも死んだの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/16(火) 12:26:43 

    >>107
    タイトルが『モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-』だったけど
    華麗にはいかないだろうと思ったら、見事スッキリ成敗したよね

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/16(火) 12:41:34 

    伊武雅刀さんの目だけの演技上手かった!孫のみらんちゃんがお見合い相手と結婚させられそうになって助けてあげるために遺言を書きかえてたよね。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/16(火) 12:50:08 

    >>14
    先月関東ローカルで再放送した時はやらなかったよ
    ガリレオは単発ゲストだけどモンテクリスト伯はメインキャストで最初から最後まで出てるから出所しても無理だと思う
    薬とか自分ひとりで完結してるならともかく被害者がいる犯罪だし

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/16(火) 12:53:32 

    宇都宮平良君、小一であんな悪い演技やってトラウマになってないかな。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/16(火) 12:56:13 

    >>67
    最終回の吐血プシャーまで凄かったよね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/16(火) 12:56:28 

    >>107
    復讐対象者の家族は救ったけどね
    貞吉には復讐しないかと思いきや
    しっかり車椅子の向きを変えて
    入間の哀れな末路を見せたから
    憎んでたんだな

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/16(火) 12:57:14 

    >>41
    異常にディーン様と共演していて、バーターなの?って思った。
    でも事務所違うし。
    シャーロックにも出てた。
    なんか嫌い

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2024/04/16(火) 13:00:54 

    1話で本気で役者になりたいなら南条は上京しろよ、と突っ込みをいれた
    静岡の田舎住まいじゃレッスンも受けられないし
    オーディションの度に上京していたら
    交通費が嵩むだろうに

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/16(火) 13:04:38 

    >>115
    МVにも出てた。友情出演的なので。
    仲良しなのかもね。世代違うけどw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/16(火) 13:07:20 

    暖は寺角だけは絶対に殺すって決めてたんだね
    しかも肉体的にも精神的にも苦しい生き埋めで

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/16(火) 14:24:40 

    >>4
    テルミーワーイ\(^o^)/

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/16(火) 14:40:10 

    実況皆でワイワイ楽しかった
    ディーンさんの顔ばかり拝んで
    観てたわ
    復讐的にはまどろこしかった
    パイセンだけ土をかけて踏んづけ
    たけど
    高橋克典なんてスコップほじほじ
    してなんか納得しなかったw
    大倉くんなんか縊死を助けてたの
    スカッとしなかったわ
    ディーンさんが最高に美しい時
    だったと思う
    再放送してまだ観ていない人には
    観て欲しい作品でした

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/16(火) 15:13:45 

    大倉の命を助けてしまい新海に追い出されたあいりが、お金なんていらないから新海さんのそばにいたいって戻ってきてスープ一緒に食べるかって許してあげたシーンがすごく良かった。
    あいりも新海さんに救ってもらうまですごく可哀想な人生だったもんね。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/16(火) 15:15:12 

    >>19
    流し目みたいな視線やエレガントな所作もめちゃくちゃかっこよかったー!あんなのおディンじゃないと成り立たない役だよねw唯一無二だと思ったわw

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/16(火) 15:40:40 

    >>5
    モンテクリスト伯は予算の関係かな?1話のクオリティの低さにびっくりした。好きなドラマだったけどカツラとか変だったよね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/16(火) 15:53:41 

    >>5
    モンテ・クリスト伯は最高だったがな

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/16(火) 16:48:11 

    >>105
    羨ましい。お友達だったら豪華な手土産持ってくから一緒に見たいわ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/16(火) 17:57:18 

    待て しかして 希望せよ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/16(火) 21:03:41 

    >>1

    録画してるのがハードディスクに残ってる。

    めちゃくちゃ面白かったよね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/16(火) 22:28:44 

    >>41

    岸井ゆきのの役が納得できなかった。
    もっと可憐で可愛い女優さんで見たいと思った。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/17(水) 00:41:45 

    >>51
    ゴールデンカムイの二階堂だ!!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/17(水) 00:52:21 

    >>97
    本間だねー!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/17(水) 01:09:26 

    >>8
    真夜中のバスルームで笑ってもうたw(エコー付きで)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/17(水) 08:42:13 

    どんな話なの?そんなに面白いなら見たい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/17(水) 19:13:27 

    >>129
    そう!
    最初見た時笑っちゃいましたw でもポスターに載るくらいの役だからうれしかったです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。