ガールズちゃんねる

みんなの金ドブ経験談

560コメント2024/04/27(土) 21:15

  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 15:28:59 

    主からいきます。

    ・家族に迷惑かけないよう終活をと、いざという時に葬儀会社へ連絡したら全て簡単に直送できるよう依頼して前金に40万
    →後日その葬儀会社が潰れて事務所や職員もろとももぬけの殻で泣き寝入り
    ※消費生活センターに相談したらその類いのトラブルは昨今多いらしいです

    ・サッカーのオーダーユニフォーム
    大好きだった引退した昔の選手の名前を、現在の代表ユニフォームに別注オーダーして名前を入れてもらうも、3日くらいは額縁に入れて眺めたけどすぐに飽きて着用しないまま新品でリサイクル店買取行き。今や単なる黒歴史
    →オーダー代2万ドブ
    当時店員さんに散々価値なくなると念押しされましたが、当時は本当にその選手が好きだったのでついオーダーしてしまった…


    皆さんの金ドブ経験談を大小限らず書き込んで供養しましょう。
    みんなの金ドブ経験談

    +353

    -9

  • 2. 匿名 2024/04/15(月) 15:29:42 

    ホストクラブに2000万円くらい

    +660

    -49

  • 3. 匿名 2024/04/15(月) 15:30:08 

    中古マンションを買って金ドブになってしまった経験ってありますか?
    河内長野の物件で築32で800万円の物件を狙ってます。

    +157

    -23

  • 4. 匿名 2024/04/15(月) 15:30:09 

    専門学校 仕送り含めて無駄金600万
    全然違う仕事に就職してもーた

    +760

    -15

  • 5. 匿名 2024/04/15(月) 15:30:13 

    何に使ったかわからないけど数百万あった貯金がなくなってるから何かしらに捨ててる 何かはわからない

    +517

    -7

  • 6. 匿名 2024/04/15(月) 15:30:17 

    それはもう補正下着◯コ

    +364

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/15(月) 15:30:29 

    主さん葬儀会社に40万は凄いなwww

    +438

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/15(月) 15:30:31 

    エステに30万くらい
    キレイにならなかった素材の問題か?

    +425

    -6

  • 9. 匿名 2024/04/15(月) 15:30:40 

    デジタルで絵を描く!!どうせなら液タブ!!ソフトも買っちゃえ!!

    …2回電源入れてイライラしただけで終わった

    +449

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:02 

    クレームゲームに4000円使っちゃった😭

    +356

    -8

  • 11. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:03 

    エステに100万
    まだ若い20代前半の頃

    +428

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:21 

    広告を見てクーポン使ってせっせと食料品買いに行った帰りに
    一時停止違反で捕まった

    +829

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:21 

    居酒屋でぼったくられた。
    某予約サイトで予約して行ったけど、ホームページに記載されていたのよりお通しが高額でビックリだった。
    会計時にサービス料も謎に取られた。

    +275

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:22 

    口に合わなくて捨てたサプリ
    ナントカ茶とかプロテインとか、続いたことがない

    +379

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:26 

    家は負債
    車も負債
    物すら負債

    +208

    -14

  • 16. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:26 

    みんなの金ドブ経験談

    +28

    -34

  • 17. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:42 

    同じ漫画を2冊買ってしまうのをやめたい
    最新巻だ!→家にある

    子供の頃から年に一回くらいやってしまう

    +438

    -5

  • 18. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:11 

    ユーフォーキャッチャーの好きだった
    競走馬のぬいぐるみとろうとして2万くらい
    使ったけどとれなかった

    数年してからゲーセンで働いてたことある人に
    その話したら「あれいくらでもとりやすくしたり
    とりにくくしたり調整できるから2万も使って
    とれなかったら店員に言えばとりやすい位置に
    ぬいぐるみ寝かせてくれるのに」って言われた
    悔しかった

    +313

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:13 

    FXの教材15万くらい

    +113

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:15 

    安かったからなんとなく買っただけでほとんど出番ない服とか、着ないのにデザインだけ気に入って買った服とか総額はとんでもないことになってそう

    +648

    -5

  • 21. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:16 

    パチスロ 300マン〜
    クレーンゲーム・課金10マン〜
    わからんけどその位以上は損してる

    +147

    -4

  • 22. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:17 

    食洗機つけたけど、使うの面倒になって3ヶ月で取り外してもらった。
    食洗機の費用と取り外してからの工事代等をドブに捨てた。

    +223

    -14

  • 23. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:17 

    旦那の口座から毎月4万円引落しされてます。
    旦那に聞いても分からないそうです!
    クレジットカード会社に電話をするように言っても仕事忙しくてできないそうです!
    4カ月経ちました、、まだ引き落とされています!
    イライラします!

    +164

    -53

  • 24. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:21 

    >>1
    婚活。30歳以上の独身男性はやっぱり問題ありな人が多かったです。

    +163

    -22

  • 25. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:25 

    早朝のフライトの便だったのに飛行場と逆の電車に乗ってしまい飛行機に乗れなかった

    +246

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:35 

    >>2
    えー!
    でもそれだけお金あるのすごいね

    +302

    -6

  • 27. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:35 

    市内で転勤して数年経ったとき、通勤費の変更をしてなくて数万円損していたことを知った。
    初めての転勤だったからそんな手続きが必要だと知らず(自分が無知すぎ)。

    +95

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:43 

    同じDVDを何枚も購入
    今思えばバカだったなぁと

    +90

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:44 

    早期幼児教育

    +170

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/15(月) 15:32:52 

    >>3
    マンションではないけど古い戸建てであとから不具合続出で大金かかってた人いた。

    +163

    -4

  • 31. 匿名 2024/04/15(月) 15:33:11 

    スポーツカーの改造に今まで6000万円ぐらい使った
    熱が冷めたら勿体無いなと思う

    +214

    -5

  • 32. 匿名 2024/04/15(月) 15:33:11 

    >>23
    あれって申請するにも期限あったよね?
    間に合う?

    +81

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/15(月) 15:33:35 

    職場の同期の結婚式で韓国まで行った。ご祝儀3万+旅費10万。
    場末みたいな汚いホテルだしご飯はまずいし行かなきゃよかった。その子とももう連絡とれないしw

    +407

    -7

  • 34. 匿名 2024/04/15(月) 15:33:44 

    ホットヨガ→合計3〜4万くらい
    通わなかった

    メルカリの服→4000円
    ハズレだった
    使用感ありまくりの商品だった

    +153

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/15(月) 15:34:07 

    >>23
    それ旦那さんがクレカで借金したんじゃない?

    +263

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/15(月) 15:34:22 

    >>1
    葬儀会社って互助会制が多くて倒産の時は他であげられるように保証されてるけどね

    +65

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/15(月) 15:34:33 

    >>6 効果ないの?

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/15(月) 15:34:42 

    >>4
    職種違えど就職したならオッケーじゃない?
    600万かけて専門行かせてもらって無職だったらまさに金ドブ

    +458

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/15(月) 15:34:47 

    >>6
    同じく
    友達の紹介で断れなかった
    今は断固拒否できる図太さ身に付いたけど

    +160

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/15(月) 15:34:55 

    ろくに住んでないマンション二軒の家賃を10年払い続けた
    買えるっつうの。

    もちろん夜の仕事で150万稼いでた頃ね

    +33

    -10

  • 41. 匿名 2024/04/15(月) 15:35:26 

    >>2
    りりちゃん?

    +87

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/15(月) 15:35:32 

    >>26
    働いて返しました~

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/15(月) 15:35:39 

    元旦那のギャンブルの借金の肩代わり。離婚時慰謝料なし。

    +144

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/15(月) 15:35:46 

    小さなことだけど3000円で買った金属製耳掻きを期待して使ってみたら。引っ掛かりもかすりもせず使い物にならなかった。

    +117

    -6

  • 45. 匿名 2024/04/15(月) 15:35:52 

    >>23
    もしかして:リボ払い
    今のカードって初期設定リボになってたりするから注意

    +277

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/15(月) 15:36:21 

    >>10
    どんなゲームだよ!笑

    +145

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/15(月) 15:36:33 

    >>2
    その時はちやほやされて
    いい気分になれたのだから
    ドブ金じゃないよ
    テーマパークに行ったと思えば
    いいよ

    +280

    -22

  • 48. 匿名 2024/04/15(月) 15:37:09 

    >>23
    イライラしてる場合じゃないよ
    旦那といるときに主が電話かけて途中から旦那に話させたらいい

    +258

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/15(月) 15:37:25 

    >>30
    やめておこうと思います。
    修繕してないから安いこともありそうですよね。

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 15:37:33 

    私が、というより、親が、だけど。

    私を私立の女子校に小学校受験で入れるも、私は附属の女子大には行きたくなかったんで、マーチの法学部に。親は小学校、公立でもよかったわーって言ってた。

    学費やらで1000万近く親はドブに捨てたと思う。

    +38

    -21

  • 51. 匿名 2024/04/15(月) 15:38:17 

    ダイエットサプリに30万
    若かりし頃ゆえの浅はかな選択だった

    +130

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/15(月) 15:38:34 

    >>4
    専門行った子ほとんどこれだな

    +257

    -4

  • 53. 匿名 2024/04/15(月) 15:38:42 

    太ってた時に買った大量の服
    思ってたのと違うもっときれいに見える服があるはず
    そうやって買い続けた
    今は痩せたからわかる
    スラッとした体型でないとどんな服着ても
    どこかもっさりした印象になるんだわ

    +224

    -4

  • 54. 匿名 2024/04/15(月) 15:38:58 

    部分矯正
    結局数年後にいろいろあって、100万くらいかけて全体の矯正をすることになったよ

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:00 

    従兄弟の結婚式。
    結婚して1年もしない内に離婚とかマジでクソか!!
    祝儀返せターコ!

    +158

    -6

  • 56. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:03 

    >>45
    まさか、、
    確認させます。

    財布別で最近私が家計簿をつけたい、把握したいからと通帳を確認したところ6年前から記帳されてなくて、
    私が指摘しない限り分からなかったそうです。

    +93

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:03 

    義実家の香典
    何回やんの?!😡

    +22

    -5

  • 58. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:09 

    >>22
    外さなきゃだめだったの?置いておくだけじゃ?

    +116

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:35 

    >>2
    申し訳ないけどそれはドブだわマジで

    +201

    -7

  • 60. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:55 

    手付金70万円。

    他に良い物件が出てきたので
    70万捨てるしか無かった…

    +119

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:57 

    >>25
    私、飛行機出発の5分前に起きたことあるよ(笑)
    あとは、友だち4人分のチケットを預かったまま、空港集合の20分前に起きたことも…すっぴんメガネでタクシーに飛び乗ってギリギリセーフ。初めて空港で顔洗いました(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

    +15

    -55

  • 62. 匿名 2024/04/15(月) 15:40:11 

    スマホゲームに課金30万、まあ自業自得
    ちなみにポケ森!

    +88

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/15(月) 15:41:00 

    >>3
    マンションは駅前か駅に近くなければ
    買う意味がわからない。
    ましてや河内長野、、、。
    オワコンの極み

    +240

    -5

  • 64. 匿名 2024/04/15(月) 15:41:21 

    >>4
    親不孝者だな

    +5

    -20

  • 65. 匿名 2024/04/15(月) 15:42:03 

    奨学金借りて出た大学費用。
    高卒でも働ける職場にいてる。

    +66

    -4

  • 66. 匿名 2024/04/15(月) 15:42:13 

    >>4
    私も専門学校だわ。奨学金まで借りて。ちなみに医療事務、、、

    +138

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/15(月) 15:42:32 

    洋服とかいっぱいある…
    お店で見て着たら良かったのに家で帰って見たら…
    あれ?ん?変じゃね…?って服が多い…
    服買うの怖くなり最近はあるので着回してるわ。

    +156

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/15(月) 15:42:50 

    >>1
    退去費用が怪しすぎて色々調べて足りず、対面での支払いを拒否したら、後日振り込み形式になって、退去費用+振込料金の数100円かかってしまったのが心残り。
    何を言おうと、書面にサインがあるでしょ?っていう。

    親は不動産屋ではなく、大家さんに直接言えばそもそも退去費用なんか払わんくてよかったのでは?とまでいうから....結局、初めての一人暮らしで正解がわからなかった。

    まぁ退去費用も振り込み料金も金ドブというほどか微妙だけど、そういうところ節約して削って他に当ててる分ショックではあった。

    +3

    -21

  • 69. 匿名 2024/04/15(月) 15:42:52 

    >>17
    新しい本を買ったらその都度本棚の写真を撮っておいたら?
    新しいのを撮ったら前の写真は破棄する
    そして欲しい本を見つけたらまずは写真で確認してから購入すると確実よ

    +74

    -7

  • 70. 匿名 2024/04/15(月) 15:44:54 

    >>50
    全然無駄じゃないよ
    公立行ってたらその大学行けなかったかもしれん

    +60

    -4

  • 71. 匿名 2024/04/15(月) 15:45:13 

    子供の用品を作るのに必要な手芸用品を買いに行ったら、駐車場の段差がキツくてバンパーにガリ傷を作ってしまった

    中古だけど買ったばかりの車なのに

    安物買いの銭失いになった

    +51

    -18

  • 72. 匿名 2024/04/15(月) 15:45:37 

    >>4
    私もこれだ。就職して半年で辞めた。

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/15(月) 15:45:41 

    >>52
    私の周りでも、専門行ってその職についた子いないわ
    ちなみに
    美術系
    建築系
    福祉系
    医療事務の専門行った子それぞれ知ってるけれど全員関係ない職に着いてた

    +153

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/15(月) 15:45:44 

    >>4
    でも、学歴はあるし、今は違うけど、数年後にその職業に就く可能性もあるかも?

    +94

    -9

  • 75. 匿名 2024/04/15(月) 15:45:44 

    美容のレーザー系の施術で、ケロイド一歩手前の肥厚性瘢痕になったこと。
    パンパンに真っ赤に腫れあがって眠れないくらい痒くてメンタルも病んだ。
    飲むステロイドと塗るステロイドを処方してもらったら落ち着いたけど、しばらく赤身は残るし体調悪いしで最悪だった。
    ただの金ドブじゃなく、実害があるのは辛いね。

    +144

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/15(月) 15:46:04 

    >>58
    収納場所を増やしたかったのもあって外してもらって収納にしてもらいました。
    キッチンごと自腹で変えようかとも思ったけど、リフォームしたばかりでそれは反対されてしまい。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/15(月) 15:46:06 

    不思議とお金節約したい時の方が失敗してる
    下手な美容院行って一ヶ月帽子被って外出したり殆ど着ない服買ったり
    肌に合わず数回しか使わない化粧品買ったりとか不味くて残す物買ったりもした
    自分は節約に向いて無い

    贅沢だけど買った物は大事にしてるし最後まで使い切ってる

    +176

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/15(月) 15:46:16 

    >>1
    大手形成外科の某イケメン執刀医(二重症例数No.1)
    に、二重埋没してもらったら
    直後からめまい、頭痛、吐き気に襲われた
    支払い約30万
    報告、相談に行ったのに精神が不安定なことが原因とか勝手な妄想を話され対応してくれず
    他院で数日後に抜糸した。糸の留め方が下手だとそういうことが起こるって言われた

    +161

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/15(月) 15:46:27 

    >>1
    そのサッカー選手誰なのか気になるw

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/15(月) 15:46:36 

    >>65
    大学生の時にしか出来ない貴重な経験や友達を得たのでしょうから、無駄じゃないと思いますよ

    +74

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/15(月) 15:47:17 

    よく考えもしないでワーホリ、資格習得

    海外移住してる日本人信じちゃダメだった。

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/15(月) 15:47:29 

    使いもしないデパコス
    すぐ使い切るかもーと似たようなものを沢山買ってた
    実際は基礎化粧品以外使い切ったことない

    +98

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/15(月) 15:47:49 

    >>23
    毎月4万も放置できるとか金持ちだね

    +296

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/15(月) 15:47:49 

    >>21
    300ならいっぱいいそうだよね。何年間で?

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2024/04/15(月) 15:48:01 

    >>1
    主何歳よ?
    葬儀会社にもう払ったの?
    早すぎない?

    +97

    -3

  • 86. 匿名 2024/04/15(月) 15:48:26 

    メルカリで買った可愛いけど重たい某ブランドのコート。結局殆んど着てない

    +49

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/15(月) 15:48:59 

    他力本願で痩せたいと思って通ってたエステ30万
    全く痩せなかったw

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/15(月) 15:49:31 

    >>2
    その体験を動画や記事にしたら収益化行けるかも

    +81

    -3

  • 89. 匿名 2024/04/15(月) 15:49:52 

    >>77
    分かる!ケチって結局は損したと思う事がある

    +88

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/15(月) 15:49:52 

    スマホ買った当日に落として壊した
    ネットショップで買ったから保証無しで大金、金ドブ

    +84

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/15(月) 15:51:32 

    >>70
    そう思う

    公立に行ったら塾や予備校にお金を掛けたと思う

    +32

    -3

  • 92. 匿名 2024/04/15(月) 15:51:45 

    親の生活費として仕送り1000万以上、
    妹家族の旅行代金にされてた

    +153

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/15(月) 15:52:45 

    便利屋にいらないもの頼んだら要るもの持ってかれて70万

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/15(月) 15:53:40 

    >>10
    同じく
    でも他の見てるとこんなんかわいいもんだわ

    +87

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/15(月) 15:53:56 

    >>23
    旦那さんは本当はわかっているんだと思う

    シラを切り通して誤魔化そううとしてる気がする

    水原氏のように

    +404

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/15(月) 15:54:19 

    >>20
    私もこれ。
    プチプラのネット通販気軽にポチれてしまって結局着ないとか。寝る前にベットでポチるのダメだね

    +105

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/15(月) 15:54:19 

    痩せていて少し大きかった喪服をお金掛けてぴったりサイズにお直ししたけどぴったりにし過ぎて既に少しキツい程

    まだお直しして3回しか着てないけど既にアラフィフなのに絶対太れなくなってしまった
    馬鹿でした

    +51

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/15(月) 15:54:51 

    >>61
    そんな人はチケット預からない方がいいと思う

    +160

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/15(月) 15:55:20 

    >>37
    効果ない訳じゃないけどサイズ変わるから延々と買い替えしていかなきゃいけないからキリないと思ってやめた感じだよ
    友達紹介したら10パーオフって事で連れて行くだけで良かったから友達に絶対買わなくていいからってお願いして来てもらってたんだけど、◯コ側ももちろんしつこい勧誘してくるから「買わないって言ってますよね」って口挟んでスタッフからも煙たがられてたしあっちも貧乏くさい奴がやめてくれて良かったと思ってるだろうw

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/15(月) 15:55:28 

    コンビニで買ったものをセルフレジでお会計してバッグに入れ忘れた。
    額は小さいけど、ただお金を払っただけ…

    +81

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/15(月) 15:56:11 

    >>2
    優勝!笑

    +122

    -3

  • 102. 匿名 2024/04/15(月) 15:56:36 

    食材腐らせたりしたり、1回では少額でもトータルにするとすごい金額になってそう!

    +104

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/15(月) 16:00:16 

    >>70
    私立の小学校ってみんなが思ってるよりそんなだったよ。まあ私の通ってたところが女子校でそんなにレベル高くないところだからだと思うけど、ただただ時間かかる&親がかりでやらないといけない面倒な宿題が多かった記憶しかない。
    高校になって面倒な宿題がなくなり、自分で勉強するようになって道が開けたかな。実際、あのまま進学した同級生たちはそんな凄い大人にはなってないしね。

    +10

    -10

  • 104. 匿名 2024/04/15(月) 16:01:02 

    過去の話
    引っ越す時の敷金払い後に気が変わって違う場所にした時に担当してた営業の人に手間代としてあげた

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/15(月) 16:01:24 

    >>4
    4年も大学行くよりマシですよ。
    必死こいて入れたのがレベル低く、大金つかってエフランク卒という肩書きの人は多いよ。まさに金ドブ。
    専門学校なら卒業すれば専門士という称号を貰えるし、高卒より厚待遇でその辺の大卒より有利。

    +8

    -51

  • 106. 匿名 2024/04/15(月) 16:02:35 

    皮膚が弱くて行きつけの美容室で低刺激の白髪染めをやって貰ってるんだけど予算が厳しくなり近所の安いチェーン系美容室に行った

    元ヤンのおばさん美容師に薬剤をガシガシ塗られ頭皮が痛くなり途中で中断し帰った(全額支払い)&しばらく皮膚科通い

    本当に勿体なかったし後悔しました

    +120

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/15(月) 16:02:57 

    >>46
    ワロタ
    気付かなかったwww

    +81

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/15(月) 16:03:40 

    >>4
    ちがう道に進んだかもしれませんが、高校の時点で将来を考え専門知識を身に付けようとしたのは偉い。
    今後に資格取ったり転職の時につらい。下手に大学行くより良い。今に分かるはず。

    +68

    -5

  • 109. 匿名 2024/04/15(月) 16:04:11 

    >>1
    私もかつて某チームのサポーターでたくさんユニも持ってるしホームもアウェイも行きまくりだった
    子育てで行かなくなってチームも弱くなり、あんなに買ったグッズもずっと押し入れにしまわれたまま15年。
    何故か子供がそこのチームを応援し出して、かつての古いユニやマフラーが役立ってるよ!
    別に私から押し付けたこともなく忘れられてたTシャツも子供が喜んで着てスタジアムに行ってるから何があるかわからないよ。

    +92

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/15(月) 16:05:17 

    >>4
    そういう人は結構いるのでは

    +61

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/15(月) 16:05:54 

    >>65
    高卒でも入れる職場でも、大卒なら給与が違うでしょう。無駄じゃないよ。

    +49

    -3

  • 112. 匿名 2024/04/15(月) 16:07:30 

    >>12
    wwwwwwめっちゃおもろいw
    個人的につぼw

    +233

    -3

  • 113. 匿名 2024/04/15(月) 16:07:38 

    だいぶ昔、駅前留学数十万円。

    いつでも予約とれるって宣伝してたけど、同じ教室、教師は1週間後じゃないと取れない。1週間後には、習ったこと忘れる。また最初からやり直し。同じことするから教師キレる。ブスッと対応され、外人教師怖くて行かなくなる。
    金ドブですわ。

    +127

    -3

  • 114. 匿名 2024/04/15(月) 16:07:45 

    >>107
    よく見たら クレーム!www

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/15(月) 16:08:07 

    >>84
    10年くらい 300マンは損してるって事で書いたけどもっと損してるかも 5年くらい無職で注ぎ込む金もだいぶ減ったからそれ以上の金額にならない

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2024/04/15(月) 16:08:25 

    >>105
    大学卒業すれば学士号が貰えるし、初任給はFランだろうと大卒のほうが専門卒より上。全然金ドブじゃないです。

    +91

    -3

  • 117. 匿名 2024/04/15(月) 16:09:07 

    サブスク解約忘れてて25ヶ月×1000円

    +90

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/15(月) 16:09:12 

    >>12
    ごめん笑う
    色々想像できてw
    これからは安全運転ね

    +203

    -2

  • 119. 匿名 2024/04/15(月) 16:09:14 

    個人サロンの小顔矯正に30万くらい。1回3万くらいの計算。
    その時は歪みなおるけど、数日すれば元通り…別に顔小さくもならなかった
    最初に石膏マスクで型とったのに、最後はとらなかった。ビフォーアフターわかんないやん…
    まぁマッサージと思えば気持ちよかったから良いけど高すぎる

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 16:09:53 

    >>10
    ごめぇんね😭

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/15(月) 16:11:03 

    >>2

    優勝

    +76

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/15(月) 16:11:57 

    >>4
    いや友達とか遊んだとかお金では買えない経験もあるやろ

    +101

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/15(月) 16:12:49 

    バストアップのサプリとマッサージ用のクリーム
    一ヶ月お試しのつもりで電話したら言葉巧みに誘導され80万。
    貧乳で切実だったんだよ。

    +66

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/15(月) 16:13:09 

    >>4
    それは無駄じゃないと思うよ。仕事に活かしていないだけで、貴重な経験や知識になってるから人生を豊かにしてくれているはず。

    +129

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/15(月) 16:13:33 

    >>29
    どんなことやっててどんなことが無駄だったか教えてください

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/15(月) 16:13:41 

    >>27
    それは損してた方でまだ良かったかも
    得してたら横領罪になってたかも

    手続きするのが一番いいというか普通だけど

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/15(月) 16:15:53 

    >>2
    自営業の方ですか?
    もしかして人気漫画家さんとか?

    +10

    -9

  • 128. 匿名 2024/04/15(月) 16:16:28 

    駅前留学
    講師の質にバラつきが多く、やる気の無さそうな講師に当たった日は最悪だった

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/15(月) 16:17:03 

    ソシャゲに200万近く使った
    ある時ふっとゲームする意欲が消えてアンインストールした

    +74

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/15(月) 16:18:14 

    旅行に出かけたものの、急遽帰らざるを得ない事情ができ、泣く泣く帰ってきた。帰りの飛行機キャンセル代は戻らず、予定変更で取った飛行機代も当然払わないといけなくて、全部で十数万余分にかかった。

    +78

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/15(月) 16:18:46 

    >>10
    1万使って取れなかったとか、
    小さなマスコット1個だけ取れたりとかあるよ。
    いつも大反省して、今の金あれば、あれが買えたな・・・って帰る。

    +119

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/15(月) 16:19:25 

    >>46
    ガル民得意そうw

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/15(月) 16:20:39 

    パチンコかな
    10年やってて2〜300万は使ったかも しかも打つのは1円パチンコと5円スロット
    だけど、数年前に嫌気が差してよく行く店全部に出禁にしてもらってから行ってない
    それからはストレスから解放されてお金が貯まるようになった

    +33

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/15(月) 16:20:56 

    >>105
    え、それ言うなら大学の方が卒業すれば大卒で学士じゃん…

    +64

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/15(月) 16:23:01 

    ○○デザイナーになれる!みたいな謳い文句の講座に初回30万、つぎに50万、さらにべつの似たようなものに40万、細々とした教材や商材にも散財して結局何一つ実にならず合計300万くらい無駄にした

    +65

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/15(月) 16:23:29 

    >>111
    受付兼助手なので大学のスキル全く関係ないんです。
    大学の歯科医院勤め結構いるんですが、どうせなら給料も全然違う歯科衛生士になれば良かったとか大学いかずに高卒で助手になれば良かったとか奨学金を返してる今では辛くなります。

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/15(月) 16:26:10 

    >>10
    犬系彼女?

    +30

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/15(月) 16:27:11 

    スロットにはまり、夫婦で1000万くらいドブ
    でも10年前からはギャンブルは全くしなくなったよ

    +45

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/15(月) 16:27:19 

    >>1
    長生きしな。
    主のセンス、結構好き。

    +50

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/15(月) 16:27:57 

    >>138
    頑張ったね。愛だね。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/15(月) 16:28:40 

    子供の幼稚園の縫い物を機にミシンが必要になるかとミシン屋に行ったらセールスで良いミシンを!と言われ自分もその気になるもやっぱり縫い物なんて殆どせずに終わり22万金ドブ_:(´ཀ`」 ∠):

    洋裁好きならまだ良かったけど自分不器用なもんで...

    +85

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/15(月) 16:29:34 

    >>99 レス、ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/15(月) 16:31:14 

    100万かけた矯正歯科
    裏側からやったんだけど痛すぎてベロが傷でボロボロになって物が食べられなくて体重減って、辛くて辛くて途中でやめちゃった
    やめても返金なしのところだから完全に金ドブ
    でももう辛くて辛くて無理だったんだ

    +87

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/15(月) 16:31:30 

    >>136
    横から
    履歴書に書けるんだし、それが理由で採用されたかも知れないし、
    将来どこで働くかわからないよ。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/15(月) 16:31:50 

    >>140
    すんなりやめれて自分でも驚いたよ
    店員に小遣いやってるようなもんだもんね〜バカらしい

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/15(月) 16:33:25 

    >>136
    よこ
    この先転職するかもよ?
    その時に大卒だとやっぱり選択肢が違うよ
    私も新卒の就活失敗して高卒でも入れる会社に入ったけど、転職しようと第二新卒枠で活動していい会社に転職できたよ、大学出ておいて良かったと思った

    +36

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/15(月) 16:34:42 

    >>12
    かわいそう、かわいそうだけどちょっと笑える、ごめんよw

    +178

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/15(月) 16:37:45 

    >>103
    すごいな、でもずっと女子校で大学から急に共学じゃ、戸惑うことも多そう

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/15(月) 16:42:14 

    >>143
    やめて正解だよー。
    ずっと傷を作っていると口腔癌になる可能性もあったんだから。
    リンガル専門の矯正歯科に勤めていたけど
    金儲け主義だったわ。

    +63

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/15(月) 16:43:26 

    >>125
    あくまでうちは。って感じだけど、しちだチャイルドアカデミー、ディズニー英会話。かな。
    300万くらい金ドブ。
    1歳位の時は、うちの子、天才!ってやってたからそれはそれで楽しかったけどね。

    +101

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/15(月) 16:43:33 

    不妊治療。
    数回流産して、辛い思いをしただけでした

    +70

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/15(月) 16:44:37 

    ネットワークビジネスに騙され洗脳されサプリなど購入30万以上。セミナー代とかもろもろ含めたらもっと。消したい過去ナンバーワン。

    +45

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/15(月) 16:45:32 

    >>83
    金ドブのトピだからね

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/15(月) 16:46:06 

    記憶術

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/15(月) 16:49:10 

    >>2
    格好良かった?やっぱりプロだと思った?

    +10

    -7

  • 156. 匿名 2024/04/15(月) 16:49:29 

    >>154
    あれ、そうなん?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/15(月) 16:49:31 

    >>6
    私も友人に頼みこまれ無料下着もらって帰宅。
    なんか…測定するからずっと裸でいなきゃなんないし、なにあれ。
    でも顧客らしき人がけっこうきてたよ。

    +110

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/15(月) 16:50:59 

    >>151
    一生悔やむより、あの時頑張ったと思える差があるよ。

    +126

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/15(月) 16:51:42 

    >>152
    心が無垢なんだよ
    騙す側じゃない自分を誇れ

    +52

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/15(月) 16:52:29 

    >>4

    そんな高校生の若い時に自分にどんな仕事が合うかなんてわからん
    ご家族もあなたが楽しく過ごしていれば
    うれしいと思います

    +106

    -2

  • 161. 匿名 2024/04/15(月) 16:52:35 

    >>104
    優しい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/15(月) 16:53:28 

    >>4
    今頑張れてるなら必要なまわり道だよ
    私の子なら充分自慢の娘だー!

    +66

    -2

  • 163. 匿名 2024/04/15(月) 16:53:57 

    なぜかボディボードがいいなと思って
    買ったらその年の夏の週末は見事に台風や大雨笑
    来年やろうって思ったけど
    結局一度もやらなくて終わった10万円

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/15(月) 16:54:30 

    >>158
    涙出ました。あなたのコメントで少し救われました。ありがとうございます。

    優しいあなたに沢山の幸せがありますように🍀

    +97

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/15(月) 16:55:28 

    >>109
    良い話だなぁ。
    二人は親子って感じ!

    +40

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/15(月) 16:55:35 

    >>151
    わたしも授からなかった
    でもあれだけやったからまあ2人頑張ったよ!と
    今は思える
    お金は数百万…消えたけどね

    +107

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/15(月) 16:57:38 

    >>149
    ありがとう、そう言ってもらえてちょっと心が軽くなった
    今は歯並びはやっぱり気になるけど、健康にものが食べられるだけで十分だと思うようになった

    +56

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/15(月) 16:57:58 

    自分では無いけど、30年位前に親に支払ってもらった通信教育の教科書等の約150万円…
    結局ほとんど使わなかったよ…母ごめんよ…

    +64

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/15(月) 16:58:12 

    >>52
    バカ大学に行くくらいなら専門と思ってたけどそうなんだ

    +32

    -7

  • 170. 匿名 2024/04/15(月) 16:58:49 

    >>78
    名前だしてほしいくらい

    +37

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/15(月) 17:00:28 

    >>169
    専門も高いところは高いしね
    うちの弟もアニメ系のところ行ったけどそもそも絵が下手だし向いてなくて今は清掃の仕事してる…まぁ続く仕事が見つかって良かったけどさ

    +102

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/15(月) 17:01:18 

    >>163
    今年の夏にチャレンジしたらいいじゃない!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/15(月) 17:02:07 

    浄水器に60万と、エステに18万。
    お人好しの自分を恨むわ😭

    +31

    -2

  • 174. 匿名 2024/04/15(月) 17:02:43 

    >>4
    私の息子もテニスコーチを目指して専門学校に行きましたが、実習でどうしても子供たちを上手に指導できず、他の仕事に就きました。
    でも、行かなかったら「あの学校に行かせてもらっていたら、今頃コーチとしてもっと毎日楽しく充実していただろうに」と一生悔いが残ったでしょうから、無駄だったとは思っていません。
    確かにお金はかかりましたが、あなたのお子さんも同じ思いなのでは?

    +182

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/15(月) 17:04:11 

    携帯を購入した時に、電話番号2回線あったらしく2年分基本料金払ってた。買った時に知らされてないのに返金はされず。
    契約されてた全く知らない番号が最近やっと情報開示して分かり、解約できた。
    2年で2万円程。寄付じゃん💢

    +43

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/15(月) 17:04:16 

    湘南が好きすぎて実家住まいなのに
    借りていたシェアハウスの家賃
    週末しか使わなかったのに月5万払った
    月1のシェアハウス住人有志によるバーベキュー、天体観測、花火大会に毎回参加していたけどそんな面白くもなかったな
    初対面の人間の集まりだし

    +49

    -2

  • 177. 匿名 2024/04/15(月) 17:05:07 

    >>172

    すごーく前の話
    ウェットスーツも劣化して捨てちゃいました

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/15(月) 17:06:53 

    >>73
    医療事務は学校行かなくてもなれるしね

    +51

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/15(月) 17:07:28 

    >>175
    うちもポケットwifiを買い換えしたつもりが
    2台分の請求
    ちゃんと確認してなかったのと
    書類を処分してしまったので半年くらいずっと払ってた

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/15(月) 17:09:43 

    >>169
    私は医療系の専門出てすごいよかったけど、人による。全然違う仕事してる子もいるし。私の場合子育て専念したかったから今専業主婦だけど子供小学生になったら復帰しようかなーとかもできるしパートでも時給結構いいからね。
    その辺の私大行くくらいなら専門学校もいいよ。

    +52

    -3

  • 181. 匿名 2024/04/15(月) 17:09:44 

    >>73
    公務員系がいちばんいいのかな?
    うちの姪も観光系の専門行って
    自分には合わないって
    やめちゃった

    +30

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/15(月) 17:16:38 

    エステに200万くらい、補正下着に50万くらい。
    エステは20代前半に100万くらい払って、結局続かなくて行かなくなってしまい、20代後半に今度こそ!!と思って別のエステ行って100万払ったけど、結局続かなくて行かなくなってしまった。
    本当に後悔してる。

    +32

    -2

  • 183. 匿名 2024/04/15(月) 17:20:26 

    約1万円したエコバッグ、たった2回使っただけで破れた。破れるような物や重さのあるものは入れてない。

    +50

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/15(月) 17:20:51 

    TBCの脱毛に50万ほど。
    ちなみに、別のクリニックで医療脱毛したのは効果があってよかったなと思ってる。

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/15(月) 17:29:14 

    >>8
    同じく。最初体験で行ったら「施術前より細くなってますね!」とか言われて乗せられた。そんな事ないのに。まんまと継続コース35万払って完全にカモだった。25歳の時。

    +80

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/15(月) 17:29:48 

    >>9
    まだipadのほうがとっつきやすかったかもね。年代にもよるが

    +39

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/15(月) 17:30:39 

    >>2
    私は初めて行った日の夜の数時間で250万とられた。初回は2千円だって言ってたのに。いきなり記憶なくして気付いたら高いシャンパンがテーブルに並んでた。私が頼んだって言い張られた。たぶんお酒に何か盛られたんだと思う。免許証のコピーとかとられたし、職場や実家に来られたらおしまいだと思って翌日貯金全部おろして払ってしまった。

    +202

    -2

  • 188. 匿名 2024/04/15(月) 17:34:00 

    >>159
    優しいお言葉ありがとうございます
    確かに騙す側にはならずに済みましたので前を向いて生きていこうと思います

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/15(月) 17:34:16 

    >>150
    ありがとうございます
    楽しい思い出もあるなら全てドブって訳ではないはず!

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/15(月) 17:39:45 

    自転車一度も乗らず10万

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/15(月) 17:43:56 

    最近では
    トースター4枚切り  トースト入らない涙
    以前は電話きて承諾して通信講座30万

    後手後手の人生です

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/15(月) 17:44:33 

    主です。
    みなさん書き込みいただき、ありがとうございます。

    実は20代で余命宣告される大病を患い、もう頭が真っ白で身の回りのものもほぼ全て処分し、慌ててろくに互助会なども調べもせず近場の名前の知れていない葬儀屋と契約してしまったため、世間知らずな私の甘さでもありました。
    悔しかったですがたいへん勉強になりました。

    貯金がほぼ無くなってしまいましたが、奇跡的に状態が戻り回復し、現在は生きているだけで儲け物だと思い慎ましく生きることにしました。

    ちなみに、ユニフォームのサッカー選手はイタリア代表の某ディフェンダーです🇮🇹

    皆さんのコメントを一つずつ読ませていただいて、今後の人生の勉強といたします。

    引き続きどうぞよろしくお願いします。

    +196

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/15(月) 17:46:49 

    >>68
    いやいやあなたのいう退去費用が何をさすのかわからないけども、無料で出れるわけじゃないのは御存知よね?
    大家さんに言ったって同じことだけど…契約する時に退去費用の記載もあるはずだけども。
    ちなみに家賃はいくらで、退去費用はいくらだったの?

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/15(月) 17:47:51 

    KAT-TUNだった田口淳之介のファンだったから
    めっちゃグッズ買った
    グループ全員の買ってたから田中聖のもある
    亀梨、上田、中丸はメルカリで売れたけど
    田口淳之介、田中聖のがまだ手元にある

    +56

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/15(月) 17:48:59 

    >>5
    あるあるww
    身に覚えがある散財なら自分を納得させられるけど、使途不明だとなんか悔しい

    +94

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/15(月) 17:49:36 

    >>170
    術後の対応が酷すぎてめっちゃ腹たったので名前出したいくらいです
    イケメンがうり?で二重整形やってる医者には気をつけてください

    +54

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/15(月) 17:52:56 

    ありすぎるよ

    タバコ10年→計算したくもない
    整形→失敗やり直しで250万
    毒親への送金→500万
    摂食障害→食事で1000万現在の治療費、働けない今の損失分

    こんなでも生きてるよ

    +86

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/15(月) 17:53:16 

    >>4
    専門の話もっと聞きたい

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/04/15(月) 17:54:17 

    >>4
    動物看護士取るのに300万。
    今動物病院勤務してるけど月15万。
    もっと稼げる資格取るべきだった。

    +108

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/15(月) 17:55:10 

    子供の習い事代かな。
    ほぼ金ドブ

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/15(月) 17:57:04 

    >>189
    ありがとう🥲

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/15(月) 17:57:09 

    >>6
    下着のつけかたは勉強になるけどね

    +19

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/15(月) 17:58:10 

    脱毛シースリーの一生通い放題に30万円程
    つぎ込みました。
    デリケートゾーンがコンプレックスで処理が面倒なので、ちょくちょく施術してもらっていましたが、
    交通費かかるしと最近行ってなかったら倒産した。

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/15(月) 18:02:17 

    夢を追う年上彼氏のために生活費やプレゼント代で合計したら300万くらい渡してた
    しかも数年後に浮気されて暴言吐かれて別れたっていう、、

    二十歳くらいで若かったのもあるけど、ホント男見る目なかったし完全な金ドブだった
    でも勉強にはなったかな、、

    +80

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/15(月) 18:04:00 

    >>24
    これが40歳以上だったら、もっと癖強そう…

    +67

    -2

  • 206. 匿名 2024/04/15(月) 18:05:33 

    マルチに100万 全然活動しなかったけど。心が弱ってる時に勧誘されたら断れなかった。

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/15(月) 18:06:12 

    >>204
    辛かったね…

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/15(月) 18:10:41 

    >>2
    わたしも

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/15(月) 18:12:08 

    >>194
    赤西のグッズはどうなった?

    +15

    -2

  • 210. 匿名 2024/04/15(月) 18:17:46 

    >>12
    わたしも経験あるけど7000円くらい取られて
    地味に痛いよね

    +168

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/15(月) 18:17:57 

    >>8
    わたしも!下半身の痩身マッサージで脂肪が多いから激痛で通うのが憂鬱になり行かなくなった。私が悪いけど…

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/15(月) 18:25:50 

    ゲームやらないのにゲーミングPC30万
    埃被ったまま寝てる

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/15(月) 18:31:18 

    真冬の仕事帰り暖かいものが欲しくて(触りたくて)缶コーヒーを買った
    小銭が足らなくて千円投入
    疲れてたからかお釣りを取るの忘れて帰宅。

    +79

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/15(月) 18:31:20 

    今の部屋の家賃
    隣にガサツ喫煙者が引越してきて、自分の部屋なのに気が休まらなくなった

    早く引越したい
    その引越し費用も無駄な出費だと思ってる

    +40

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/15(月) 18:33:15 

    >>1
    燃費のいい車に乗りたくてハイブリット車を購入。
    思っていた以上に乗りにくくて半年で売却、コンパクトカーに乗り換え。
    初めからコンパクトカーにしてたら100万くらい安く済んでた。

    +49

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/15(月) 18:34:13 

    右耳の聞こえが悪くて市販の補聴器を買った3万円
    全く合わなくて保証期限内だしとフリマサイトに出品しようと思ったら、医療器具でできなかった。
    やっぱり専門店でお試ししたりして買ったら良かった

    +15

    -3

  • 217. 匿名 2024/04/15(月) 18:41:02 

    >>4
    自分でも学費出したけど、全然違う仕事してるよ
    大した技能がついたわけでもなく、ぶっちゃけ遊んでただけかも
    得たのは友達だけ
    それで全然いいと思ってる

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/15(月) 18:43:38 

    >>193
    無料で出れないのしってます。
    プロが見て、物件に傷がついてたら弁償代的なものを払う気もあります。
    結局傷はなかったので、退去費用のみを払った感じです。
    おそらくかなり安い部類になるかと思いますけど、16000円です。

    ただ、物件が良かっただけで最初の契約で不信感ある不動産屋さんでした。
    一人暮らし1Rの安い物件だったからそれなりの対応だったのかもしれないけど、毎度10分以上の遅刻、途中で担当者が変わってたことを聞かされておらず。
    こちらから伺うと、系列の他店舗行っちゃいましたーだけです。
    え?誰が今は担当なんですか?こちらから聞かないと何も答えないで初っ端から分かったもんじゃないです。
    内覧中の会話は頭ごなしに否定する感じで、途中から聞いてもない担当者の自慢話を聞かされる。

    後日、契約時に持参物も伝えられてないのでネットで調べて私なりに必要なものを準備していくも、聞かされてないものを「あっ持ってきてない?仕方ないので後日LINEでもいいっすよー」みたいな。
    教えてくれたら最初から持って行ってたものです。

    退去時に調べても私に該当するような例を見なかったので相場を知らないし、第一印象悪かったら退去費用が物件に対して妥当であれ信用できないってことです。
    もちろん私の選んだところが良くなかった、たまたま担当者とのソリが合わなかった、この愚痴が出る時点でこちらの準備不足であった等も自覚してます。

    ていうか、こんなのないと思うけどそれならこんな不動産会社に16000円を渡すよりも、お世話になった大家さんに渡したいくらいでした。

    良かったのは物件と大家さんの人柄だけです。
    その良さにそれ以上渡したいくらいお世話になりましたが、不動産屋さんに関しては退去時に16000円払う価値が見つかりません。

    +2

    -39

  • 219. 匿名 2024/04/15(月) 18:48:50 

    >>17
    それで私は電子書籍に移行したわ

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/15(月) 18:49:14 

    >>1
    教育費と占い
    習い事、塾、沢山の教材、中学受験や大学受験、合格しても人間関係ダメだから辛い学生生活。新卒でパワハラ退職して以降は派遣やバイトを転々。病んで当たる占い師を求めてはしご。パワーストーンや護符、神社参拝、ヒーリングなど、何の効果もないことに100万以上費やした。
    ろくな職歴もないまま歳だけとって現在何のスキルも必要としない工場勤務。
    とことん惨めでつまらん人生だわ。

    +62

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/15(月) 18:50:30 

    >>10
    クレームゲームとはwww

    +28

    -1

  • 222. 匿名 2024/04/15(月) 18:51:35 

    >>2
    2の早さで優勝だと思う

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/15(月) 18:53:59 

    >>209
    赤西は少ししか在籍してなかったのと嫌いだったから買わなかったの

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/15(月) 18:57:14 

    >>12
    あるある!
    私も子供を急いで保育園に迎えに行くためにいつも通らない道を通ってショートカットしようとしたら一旦停止無視で捕まって7,000円。おまけに保育園も間に合わずに延長料金払った。泣

    +203

    -2

  • 225. 匿名 2024/04/15(月) 19:02:07 

    >>103
    そうなんだ。貴重なお話。参考にします。
    イメージだけど、私立の方が底辺がいないから不要なトラブルに巻き込まれにくい気がする。私は公立でイジメとか勉強以外のトラブルに巻き込まれたから勉強どころではなかったというか‥。もちろん学校や周りの人によるけどね。

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/15(月) 19:14:49 

    >>1

    本気でダイエットしようとした中学生の頃
    スリムドカンに5万ほど使った

    +42

    -2

  • 227. 匿名 2024/04/15(月) 19:18:46 

    20歳位の時に悪い男に惚れて合計200万程貢いだ…
    借金してまでお金渡してた
    返済にめちゃくちゃ苦労したし返しきった時泣いたなぁ
    もうこりごり

    +57

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/15(月) 19:21:20 

    >>166
    コメントありがとうございます。
    そうですね!私達頑張りましたよね!えらいぞ〜私達✨

    あなたのコメントで心が少し軽くなりました。あなたと旦那さんが幸せで穏やかな生活が送れますよう、祈ってます🍀

    +44

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/15(月) 19:24:43 

    >>22
    使うこと面倒になることある?
    私もう食洗機ないと無理なくらい食器洗いたくない‥

    +187

    -4

  • 230. 匿名 2024/04/15(月) 19:26:38 

    >>4
    大学だって似たようなもんでしょ
    英文科出たからって英語関係ない仕事してるひと山程いる
    むしろ真面目に働いてるんだからご縁があったお仕事で良かったと喜んであげるのが親だと思う

    +131

    -1

  • 231. 匿名 2024/04/15(月) 19:30:38 

    >>125
    脳科学おばあちゃん

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/15(月) 19:32:21 

    >>111
    大差ない女性が多い

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/15(月) 19:34:32 

    >>18
    私も競馬好きだから、競走馬のぬいぐるみがクレーンゲーム入るとムキになってやっちゃうのわかる!
    何千円か使って結局取れなかった時に、同じお金使うなら馬券買えばよかったわ…って思って帰ってるw

    でも馬のぬいぐるみ可愛いよね🐴!!

    +37

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/15(月) 19:43:59 

    プロ野球チップスカードとかポケモンパンシールとかめちゃくちゃ集めてた

    腹の肉になった…

    +31

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/15(月) 19:52:12 

    朝ごはんにと車で近所のパン屋に行ったが、定休日だったので、仕方なく何も買わず帰った。
    その帰りに一時停止違反でつかまる。パンも買えず罰金の7,000円だけ支払いに出かけた朝でした。

    +83

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/15(月) 19:52:31 

    >>230
    妹が農学部を卒業したけど
    再び学生になり
    今は看護師してます

    +52

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/15(月) 19:55:27 

    >>4
    東大卒でラーメン屋とか色々いるよ

    +48

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/15(月) 19:56:15 

    >>151
    同じく不妊治療です!
    結果実らず、お金と時間と健康を無駄にしてしまいました。
    顕微受精でしたが、当時は保険適用じゃなかったし今あのお金があればなあ…ってなんとも言えない気持ちになります。
    でも猫達と過ごす今の時間を幸せだと思えるのも、あの辛い経験を経て得たものなのかな。
    同じ思いをしてる方、世の中にもたくさんいると思うけど皆健康で穏やかに幸せでありますように。

    +109

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/15(月) 20:02:51 

    >>1
    着せ替え系アプリに50万〜100万くらい使って、もうやってない事

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/15(月) 20:05:51 

    >>10
    ごめーんねぇ🥹

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:48 

    >>9
    イライラしただけで終わったに面白くて笑ってしまったごめんなさい

    +97

    -3

  • 242. 匿名 2024/04/15(月) 20:12:48 

    子供が私立大学を辞めた。
    塾代から遡るとかなりの額になる。

    +48

    -2

  • 243. 匿名 2024/04/15(月) 20:13:11 

    義母にかした20万円 義母の納税建て替え8万円
    借金の肩代わりで120万円。その他色々で全部死んだ金使ったようなもん。一切だれも信じられない。

    +46

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:34 

    >>2
    どうやって返したんですか?
    夜職だとしても節約術とかすごそうだから教えてほしいです!

    +34

    -3

  • 245. 匿名 2024/04/15(月) 20:20:47 

    >>9
    おいくら万円?

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/15(月) 20:29:09 

    >>187
    怖すぎる。
    初回でそんな目に遭うなんて。
    お店のヒントが欲しいくらいだわ。
    新宿ですか?

    +199

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/15(月) 20:32:34 

    >>1
    憧れで始めたバイオリン。
    実際レッスン行ったら難しく自分には向いてなかった。
    二ヶ月でやめた。
    バイオリン代50万どぶ捨て。最初はレンタルにすればよかった。先生にもそう言われたのにバカすぎる自分

    +81

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/15(月) 20:43:32 

    受験

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:05 

    >>229
    私も。
    一回使い出したら食洗機ないと無理になった。

    +66

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:52 

    脂肪溶解注射のBNLS
    顔に70万近くかけてやったけどまっっったく変化がなかった。

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/15(月) 20:52:06 

    >>6
    私もこれ!胸大きくなるとか言われたけど大きくならないし締め付けで具合悪くなるし思い出すだけでムカつく!

    +83

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/15(月) 20:56:17 

    家を買ったら周りが全員道路族。
    すぐ売却して損失額300万。

    +59

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/15(月) 20:56:44 

    >>6
    そんなにすごいの?
    幼馴染みが結婚後音沙汰なしで
    しばらくして会ったらものすごく
    綺麗な体型とスリムさを保っていたので
    エステ通いかと思っていたら
    この補正下着セットの話になって

    +29

    -12

  • 254. 匿名 2024/04/15(月) 21:00:21 

    アマプラビデオで有料レンタルしたのに見ない時

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/15(月) 21:00:51 

    >>123

    すごくわかる
    バストアップ系に今までめちゃくちゃ注ぎ込んで全く効果無し

    貧乳に効く「薬」作って欲しい…切実に…
    そうしたら世の中に豊胸が必要なくなるから無理かな泣

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/15(月) 21:01:49 

    自身のヘアサロンで製造から販売している
    シャンプーとトリートメントセット
    ミニサイズな容量のくせに1万円少し
    普通のドラッグストアとかで
    セットで3000円くらいで販売してる商品のが
    容量も髪質もよい

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/15(月) 21:06:38 

    スマホゲーでガチャ
    15.000円くらい無駄にした

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/15(月) 21:06:49 

    スタバチケットを半額クーポン使って
    一杯あたり300円で1000円分のドリンク券を
    数枚買ったから意気揚々と母におごると言って
    スタバで注文したら前日に期限が切れていて
    その時点で金ドブだけど
    スタバの高い飲み物を母の分まで
    普通に払うハメになったこと
    大した金額じゃないけど地味に辛かった

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/15(月) 21:10:22 

    直葬で40万とかすでにぼったくりや

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/15(月) 21:11:13 

    >>8
    むくみやすい顔立ちで、
    エステに行くと翌日や翌々日は明らかに顔が締まった
    でも数日するとグッと老けた気がした

    だから結婚式の直前とかは後日老けこむ覚悟で
    一日だけでも綺麗になれた方が良いから行ったけど
    定期的に通うのはオススメしない

    +23

    -2

  • 261. 匿名 2024/04/15(月) 21:12:07 

    うちのモラハラ夫の飲み代毎月20万円

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/15(月) 21:14:41 

    UFOキャッチャー今日千円使って何も取れなかった。というのをしょっちゅうやってる。
    取れる人すごい!

    +33

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/15(月) 21:31:39 

    鳩が屋根に巣を作って撤去&掃除&防止策で23万円!鳩が巣さえ作らなければ払わなくてすんだのに。

    +55

    -4

  • 264. 匿名 2024/04/15(月) 21:44:08 

    >>1
    若い頃金もないのに70万のエステ契約したこと。肉掴まれたままマッサージされるのが痛くて3回で行かなくなった。

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/15(月) 21:46:21 

    >>8
    こねくり回してるだけだもん

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/15(月) 21:47:19 

    今捨ててる
    ビール350×6本×365日

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2024/04/15(月) 21:48:45 

    >>1
    歯列矯正

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:09 

    溶ける糸のフェイスリフト
    30万ぐらいしたけど1年も持たなかった 涙

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:17 

    >>66
    医療事務なんて資格なくても全然できるのに

    +75

    -5

  • 270. 匿名 2024/04/15(月) 21:56:11 

    >>192
    そのお金が厄祓いになったのかもね 

    +71

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/15(月) 21:56:59 

    >>194
    あら!私も田口のグッズや写真をいっぱい買ったよ〜
    あの頃はどストライクだったんだよ…

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2024/04/15(月) 22:03:18 

    >>4
    600はかなり高い方じゃない?
    うちは我が子含め、専門で資格とってその仕事に就いた子、何人か知ってるよ
    皆自宅からだったから、そんなにはかかってない

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/15(月) 22:11:08 

    電話占い。
    病んでたんだと思う。
    聞いてもらえるだけで良かったんだろうな。

    +47

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/15(月) 22:19:13 

    >>6
    マ○コ?

    +31

    -2

  • 275. 匿名 2024/04/15(月) 22:19:16 

    >>124
    自分にこの職種は合わなかったという判断力と異業種への知識が培われたんだから無駄ではないわね

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/15(月) 22:20:03 

    >>6
    うちは母が♦️ナで引っかかってた

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/15(月) 22:20:36 

    >>7
    計画的な倒産だったら裏にヤが絡んでそう

    +48

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/15(月) 22:21:22 

    >>9
    ソフトの入った駅タブは中古でいい価格で売れる

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/15(月) 22:22:57 

    ヘアアクセサリーにハマって、アレクとかアッカとかに毎週のように新作を買いに行っていました。
    一つ一つが高くて月10万とか使ったり…
    今や何も残っていません。(メルカリで全部売った)
    歳も歳だし(アラフィフ)あんなものに100万くらい使うなら、ちゃんとしたジュエリー買えばまだ資産にもなったな。スワロフスキーにあんなに課金してしまうとは…



    +53

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/15(月) 22:24:08 

    エルベシャプリエのバッグ。
    可愛いと思ってたくさん色違いで揃えだけど…
    そこまでなものではないし、GP3つ買ったらロエベとか買えたような…

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/15(月) 22:27:24 

    賃貸の契約をしたけど引っ越しをせず数ヶ月家賃だけを払って解約したことがある

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/15(月) 22:28:18 

    似合わないコスメ。毎月のようにアイシャドウと口紅買ってる。
    これが欲しいというより、お金を使いたい!時が結構ある。ストレスだろうな

    +59

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/15(月) 22:29:57 

    ブランドジュエリー
    店員の態度が悪すぎて買ったことを後悔。
    物は素敵なのに小馬鹿にされた思い出がよみがえり手放してしまった
    早々にKOMEHYOに

    +50

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/15(月) 22:32:21 

    >>246
    そうです。新宿です。もう7年前の事で、調べたらそのお店はなくなってました。

    +101

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/15(月) 22:34:00 

    加入したことすら忘れていたインターネットに付いてたオプション。(電話で健康相談できますよ系、3ヶ月無料だからとつけてそのまま、みたいな)この前家の色々な契約者やら入っているファイル整理していたら毎月500円くらいかかってるのを知り、10年だから6まん!
    大きい金額じゃないし、そもそもインターネットの基本料金だと思ってたからオプションとは!で、本当に存在すら忘れていたから(なんなら初めましてな気分)に もったいなかった。
    こういうの結構ありそう。

    +44

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/15(月) 22:35:23 

    宝塚のチケット…
    好きだったのにな

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2024/04/15(月) 22:36:14 

    体重測ってから思うんだけど、お金払ってデブになって何してるんだろうなと思う。でもやめられないチョコレート

    +51

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/15(月) 22:39:30 

    楽天市場の支払い設定がなぜか「リボ」に。
    数年間気付かず、無駄なお金を払いました…
    多分20万以上ムダにしたと思う……

    +40

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/15(月) 22:45:36 

    >>17
    クレヨンしんちゃんとあたしんち
    何回もやった

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/15(月) 22:55:00 

    >>169
    はい、バカはバカなので
    専門行ったけど専業主婦です。申し訳ない

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/15(月) 22:57:00 

    >>157
    勧誘がめちゃくちゃ失礼だった。裸で測定中、細いのにお腹はすごい出てるんだねぇ!胸ないねー。彼氏は何も言わないかもしれないけどそれに甘えちゃダメだよ〜?とか。めちゃくちゃ肉を下着に入れるよね。
    装着にどんだけ時間かかるのって思った。
    後日取りに行くのも億劫だったわ。

    +67

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/15(月) 23:02:19 

    >>105

    専門士? 聞いたことないっす

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/15(月) 23:03:50 

    >>287

    かたまりオブあぶら(植物油脂)

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/15(月) 23:05:38 

    >>60
    手付金200万払って手放したことある
    新築マンションの最上階型部屋

    +49

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/15(月) 23:17:38 

    ここを辞めるきっかけにします。
    会社辞めてからメンタルやばくなって、宝くじだけが心の拠り所だった…。ちょこちょこ賭けてつもりに積もって総額30万くらい。水原くん見て他人事じゃないかも…って我に返りました。

    +52

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/15(月) 23:21:17 

    >>6
    書き込もうとしたら既に書かれてた笑
    あれって友達なくすよね。
    誘ってきた友達皆んなから嫌われてるよ。

    私も若さゆえ買ってしまい80万程無駄にした。
    旅行とかに使った方が有意義。

    +93

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/15(月) 23:22:04 

    税理士になりたいと思って資格の学校通った
    勉強についていけず金ドブ、、、
    2年か3年くらい通ったかな

    +27

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/15(月) 23:23:47 

    親から引き継いだ実家をリフォームしたけど、面倒な親族がアポ無しで来たり、老後の不安やらで駅チカにマンション買った(建設中)
    ただ飼ってる猫のことを考えると引っ越さずに戸建ての方がいいのかな…と悶々してる。家の中走り回って楽しそうに遊んでる…
    リフォームとマンションどっちかがドブ

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/15(月) 23:25:09 

    >>23
    何に使ってるのかわからないのに4万円は痛いよね。おかしいと思わない時点で旦那がおかしい。あなたが代理で電話してみたら?

    +105

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/15(月) 23:29:45 

    スロット

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/15(月) 23:32:17 

    人生やり直したいと思う度に転職&賃貸に引っ越しを繰り返してしまった。既に300万は使ってるけど、まだ人生やり直したい‥

    +36

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/15(月) 23:32:47 

    ダイエット器具全般

    運動嫌い&飽き性なの分かってたのに・・・

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/15(月) 23:33:05 

    >>66
    私は医療事務から看護師になったよ
    なんで医療事務の専門なんて行ったんだろ
    看護学校で実習に出てから看護師が他部門よりすごく忙しいのを知ってからずっと理学療法士か薬剤師になりたいけど、もう一度学校に行く気力も若さもないから看護師続けてるよ
    受験前から忙しいのは知ってたけど、段違いだった
    今は病棟やめて施設だからやっと地獄からは抜けられたけど、仕事は好きじゃない

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/15(月) 23:37:22 

    >>9
    わかる…わかるよ。
    買って届くまでが1番盛り上がってるんだよねw

    +67

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/15(月) 23:39:44 

    >>301
    そのたびに一人暮らしできる賃金と仕事を獲得できるのすごい

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/15(月) 23:42:15 

    >>292以前説明してくださった方がいます。これではないトピには学歴の表みたいのがあり専門士という物がありました。


    78. 匿名 2023/04/05(水) 12:46:52
    一般的な専門学校を卒業していると最終学歴として記載することができます。 これは昼・夜間部を問いません。
    専門学校を卒業することで得られる称号は専門士です。 修業年数2年以上の専門学校を卒業することで、専門士の称号を得られます。
    ガルには専門卒は高卒と同じ、学歴ではないから履歴書に書けない等と勘違いされている方々もいらっしゃいますが、それは法的に間違いです。
    専門卒は履歴書や公文書等に学歴として記載できますし、専門士の称号を得ています。
    私はご自身のなりたい職業によって進路の方向性を選ぶものだとおもっています。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/15(月) 23:42:23 

    >>56
    あちゃ~~
    もうリボの予感しかない

    +47

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/15(月) 23:52:55 

    >>6
    実寸より10センチ近いアンダーのサイズを持ってこられて意味不明だった。「ごめんなさ〜い○カップに下がっちゃいました」ってあれが言いたかっただけなんかな。勿論買わんかったし無料で貰ったやつも使い物にならんから捨てた。

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2024/04/15(月) 23:53:52 

    >>50
    希望の大学行けて良かったじゃん。金ドブってのは嫌嫌エスカレーターで女子大進んでやっぱり嫌で中退しちゃったとかだよ。

    +48

    -1

  • 310. 匿名 2024/04/15(月) 23:56:24 

    >>11
    私も学生の時に60万か70万くらいのローン組んでしまった。24年前の話。
    クラブアズっていうのでねずみ講だったんだけど、ドブ金だわ。

    +38

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/16(火) 00:00:34 

    失礼ながらみんなもいろいろあるのねと思うと
    ちょっと安心します
    私は昔好きだった人を探す掲示板で
    3万くらい振り込みました
    連絡とれた人が本人かもわからないまま
    途中でメールも途切れました

    +50

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/16(火) 00:02:58 

    北欧の食器にハマり散財。
    ミナペルホネンとイッタラのコラボのガラスバード4個、飾る場所もなく箱から出てない。
    使ってる食器もあるけど、一度も使ってない食器も多数あり。
    もう少し冷静になって買えばよかった。

    +35

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/16(火) 00:07:29 

    受験勉強するのが嫌でFラン大学に入ってすぐ辞めた
    勉強すれば良かった
    親に申し訳なかった

    +22

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/16(火) 00:08:05 

    >>220
    色々経験してる220さんだからこそ、分かることとか人の役に立つこと、絶対にあるよ。何の苦労も知らなさそうな若者に接客とかされてなんだかなぁと思ったこといっぱいある。この人も、苦労されてるんだなぁ‥、って分かち合える存在だけで、ありがたいよ。

    +44

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/16(火) 00:13:27 

    >>81
    何でですか?
    憧れてるので理由知りたい!

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/16(火) 00:16:15 

    日焼けサロン!!金ドブは時ドブはこれに尽きる笑
    アムラー世代です。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/16(火) 00:19:15 

    >>2
    今は後悔しかないだろう。
    でもさ、その当時の曲とか聴いた時、その時のキラキラした思いが蘇ってきたりしない?
    その幸せな気持ちを体験できた対価だと思おう。

    +5

    -7

  • 318. 匿名 2024/04/16(火) 00:23:06 

    >>196
    もしかして同じ先生かも、、
    湘南美容じゃない?
    私もカウンセリングまるで無視の二重幅なされて数年経ってるけどまだ鏡見て悲しくなるよ

    +37

    -1

  • 319. 匿名 2024/04/16(火) 00:27:53 

    >>3
    築年数経ってると配管周りがきちんと新しく整備されているか確認したほうがいいですよ
    うちはフルリノベの賃貸で築年数40年のマンション住みですが、配管の老朽化で生活排水が5フロアに渡ってダダ漏れして大変なことになったり頻繁に管理組合の補修工事があったりして自分で買った場合は管理費とか積立とか大変そうだなと思ってる
    共同部分じゃなくて自分の占有部分の配管が原因だったりすると場合によっては保険効かなくて賠償金すごい額になるリスクもあるのでそこは慎重に
    大規模浸水事件が発生した時のマンション内の空気は耐え難いものでした(犯人探しで)

    +57

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/16(火) 00:29:02 

    仲良くない人に誘われて行ってしまった海外旅行
    韓国だったけど、五万位した
    当たり前だけど、仲良くないから楽しくなかった
    なんでちゃんとはっきり断らなかったのか

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/16(火) 00:34:41 

    コンビニコーヒー購入時
    アイスコーヒーの氷だけ入ったカップを持ってそのまま店を出た笑

    +41

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/16(火) 00:37:04 

    独身ぼっちで仕事以外ほぼ外出しないくせに
    安い服とかコスメをちまちま買って
    月5万くらいの無駄遣いを10年間続けて
    単純計算で600万くらい無駄にしたこと
    結局引きこもりだからコスメは使いきれないし
    服だって着なかった物も沢山あるし
    リサイクルショップで売ったら二束三文だし
    今頃貯金してたらどんなによかったかと思う

    +52

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/16(火) 00:40:29 

    トレカ投資が儲かると聞いて
    BOXや高騰しそうなカードを買ってみたけれど
    売り時逃して今はほぼ定価割れ

    数十万くらい損してる

    +21

    -1

  • 324. 匿名 2024/04/16(火) 00:50:07 

    >>6
    時間もお金もほんと無駄にした!!
    たぶん私は金額的には注ぎ込んでない方だろうけど
    母にどう思う?って相談した時に止めて欲しかった
    興味持ってくれた後輩誘っちゃったことも悪い事したなぁって思ってる
    若い時の時間とお金はほんと大切だし、有意義に使うべきだったわ!

    +20

    -3

  • 325. 匿名 2024/04/16(火) 00:52:32 

    メディキュットだっけ?人気の着圧レギンスを長時間つけたら足が数か月くらい痺れた。
    1時間くらいで脱がないといけないのか?めんどくさいし、またしびれたら嫌だから1回使ったきり。
    パジャマタイプだからそのまま寝ていいわけでもないみたい。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/16(火) 00:52:36 

    かなり暖かいダウンコート5万円くらい
    暖かすぎてほとんど着る機会がないまま5年以上経過、クローゼットの中でかさばるばかりで邪魔になってきたから捨てた。
    結局着たの10回くらいだったな…

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/16(火) 00:53:25 

    お花系の資格w
    ほんと笑っちゃうんだけど、お花系の資格って乱立してるのよね
    何の役にも立たないディプロマのために40万も支払ってコース受けたの、ほんと馬鹿みたいだった〜

    もちろん真剣にやり込めばそこから多少の仕事にはなるだろうけど。多少のねw
    大体の人は自分探し的に受講して冷めてそう、私みたいに

    +32

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/16(火) 00:59:00 

    >>220
    ほぼ私だった

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/16(火) 01:07:35 

    >>9
    15万円くらいは飛んでそうだね

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/16(火) 01:21:58 

    まだドブと決まったわけじゃないけど、音楽も聞けるランプ。
    Bluetoothで接続かなんかするらしいけど設定が面倒くさくて箱から出してない。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/16(火) 01:24:14 

    >>326
    え、どこのダウンか教えてほしい。私が欲しいわ。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/16(火) 01:36:02 

    >>331
    ダントンのフード付きのやつです。
    ちょっと重さがあるしチャックを上げるのにコツがいるのがやや難点だけど暖かいのは確かです。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/16(火) 01:45:16 

    >>4
    ちゃんと卒業して就職してるなら良しだよ。600万でも仕送り込ならそんなに高くないよね。

    大学何年も留年して、結局卒業出来ない人も割といるよ。その場合、お金と時間すごいかけて高卒だからね。

    +29

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/16(火) 02:02:15 

    >>22
    取り外すほど何が面倒だったのですか?

    引っ越しで食洗機なしの生活になったのですが、食洗機有りが本当に楽でした。
    食器洗いがお好きなのですか?

    +12

    -2

  • 335. 匿名 2024/04/16(火) 02:03:01 

    夜職してた時、賃貸マンション月15万とか服に毎月20万近く、他散財を12年。本当勿体無すぎた。何千万と稼いだのに貯金全く出来ず。今は手取り20万の事務員です。あの時のお金があれば…

    +32

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/16(火) 02:08:38 

    >>238
    私も顕微授精でした。
    従業員が二人しかいない職場だったので、通院スケジュールのやりくりに疲れて…仕事を辞めました。
    あんなにお金使ったのに、あんなに痛い思いをしたのに、仕事辞めたのに、と負の感情しかないです。

    238さんも私達と同じ思いをした方全員、健康で穏やかな日常・人生を送れますように🍀
    コメントありがとうございました。

    +38

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/16(火) 02:29:13 

    >>229
    フライパンも食洗機可能な奴にしたわ

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/16(火) 02:31:44 

    ジョギング
    調子に乗って10kmくらい走ってしまいバテてタクシーで帰宅

    +23

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/16(火) 02:45:09 

    >>47
    私もいい思い出くれてありがとう、2度と使わないけどな。って思うタイプだけどキャバや風俗に使った男はいつまでも後悔するんだって

    +26

    -1

  • 340. 匿名 2024/04/16(火) 02:46:10 

    >>3
    多分数年後修繕費でそれと同じくらいはかかると思う。

    +21

    -1

  • 341. 匿名 2024/04/16(火) 02:47:24 

    >>2
    ホストほど金かからないけど女性用風俗
    1日3人とか。顔もテクニックも言うほどなんだよね

    +7

    -3

  • 342. 匿名 2024/04/16(火) 02:52:51 

    >>33
    同級生の結婚式全部!元彼に会ったし奥様も子供も来てたし、ブーケトスで貴方独身やっぱりねって感じだし

    +29

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/16(火) 02:53:21 

    >>18
    2万使うほど台にへばり付いてたら普通店員の方から声かけてくるけどね〜ダメダメなゲームセンターだね
    昔5千円くらい使った挙句散々アシストしてもらっても下手くそすぎて取れず見かねた店員が後ろから棒で押して落としてくれた事もあるよ
    店員も早くその場を離れたかったんだろう

    +56

    -1

  • 344. 匿名 2024/04/16(火) 02:56:56 

    >>192
    元気になって良かった

    +46

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/16(火) 03:03:16 

    >>109 さんはユニフォームをずっと良い状態で保管されていたんでしょうね

    好きな選手の引退試合に駆けつけるため、10数年ぶりにタンスにしまい込んでいたユニを引っ張り出したんだけど、
    大きくプリントされた背番号の部分がいつの間にか劣化して
    洗濯するとボロボロ剥がれ落ちて無惨な状態に…
    友人も同じ状態だったそうです
    (当日は現地で売っていた記念Tシャツを着ました)

    それはそうと109さんのエピソード、素敵ですね!
    長年離れていたサッカー観戦も、久々に行ってみると昔の気持ちを思い出せて楽しかったですよ
    お子さんと一緒ならますます楽しいかも

    +16

    -1

  • 346. 匿名 2024/04/16(火) 03:05:02 

    >>187
    立派な犯罪だよ、、
    やっぱりホストなんか行くもんやないな。
    クソの集まり。

    +150

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/16(火) 03:08:09 

    >>220
    私みたい
    メンタル弱くて仕事も出来ないから惨めな人生です

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2024/04/16(火) 03:11:28 

    >>1
    子供の習い事。
    上達しない、家で誘っても全然練習しない。

    塗り絵や折り紙でも、こうやるんだよって言っても全く聞かず、ぐっちゃぐちゃで怒ってポイしちゃう子だったから、スポーツにかけてみたけど、水泳も空手もサッカーもテニスも、最初は食いつくけどすぐに飽きてやる気なくして、でもダラダラ続けて辞めさせるのが大変…
    一事が万事。
    ストイックじゃない子の習い事は、まさに金ドブです。

    +25

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/16(火) 03:25:25 

    友達の先輩が働いてて、友達の紹介で体験に行った完全紹介制C◯EAってエステ30万くらい。体験だけだったのに、行ったら話を断れなかった…。エステ行くより皮膚科行った方が絶対肌綺麗になる!自分が断れないのが分かるから2度とエステには行かない。

    +25

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/16(火) 03:27:19 

    >>196
    やばい!今GWに二重検討してて一回予約したけど
    医院の口コミ見て最近予約取り消したんだけど、そこかなー?
    大手で二重症例数no.1でホスト系みたいなイケメンまでは合致してる。、、
    本当に上手いところってどこなんだろ

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/16(火) 03:28:24 

    >>255
    ピルでデカくなる人いるよ
    私は高校までCで生理痛が酷すぎて受験勉強に影響するから低容量ピル飲みだしてアラサーの今Eだよ
    大学卒業してちょっとしてから面倒になって飲むのやめたけど維持されたまま

    +1

    -8

  • 352. 匿名 2024/04/16(火) 04:03:57 

    >>77
    わかるわかる。独身時代からコスメ好きで、結構スキンケアとかコスメはいいの使ってる方なんだけど、普通の人と結婚して幼児の母親になったし、そこまで自分にお金かける必要ないかな、節約した方がいいかなと思って、口コミ調べて安いスキンケア買ってみても、結局肌に合わなかったり使用感が好きじゃなくてすぐ捨てるハメに。これでいいやーと妥協で買ったものは大抵金ドブ。
    本当に気に入ったものを、大切に使うほうがいい。

    +34

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/16(火) 04:30:59 

    >>183
    エコバッグの代金が全くエコじゃなさすぎて草
    有名ブランドなの?

    +28

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/16(火) 04:49:54 

    >>1
    >後日その葬儀会社が潰れて事務所や職員もろとももぬけの殻で泣き寝入り
    ※消費生活センターに相談したらその類いのトラブルは昨今多いらしいです

    独身一人暮らしだから、死後手続き代行業者みたいなのをチェックしつつ、まだ契約してないけど、やっぱりそういうトラブルあるよね…
    難しいなぁ

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2024/04/16(火) 05:08:02 

    >>8
    エステ行けば綺麗になれると勘違いしてる人多いけど本人の努力次第だよ
    あくまでエステはプラスα
    痩身と美顔のエステティシャンしてたけど痩身で来てるのに一向に体型変化しないお客様がいたんだけどがっつりマクド食べてる場面見てこりゃダメだと思った記憶。

    +23

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/16(火) 05:38:00 

    >>52
    トリマーの学校行ったけど、入学した同期40人、卒業したのは20人、その分野の仕事してるの5人くらい。
    県外から来てる子も多かったし、一年もたなかった子や、2年の途中で辞めた子、卒業するまで遊びに来てたような何一つ身についていない子、親御さん気の毒だった。

    +55

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/16(火) 05:56:34 

    美味しくて通っていた飲食店。
    ほぼ毎日通い詰めてプライベートでも仲良くなったオーナー夫妻。
    入れ込んで厨房内の棚つけたり片付けたり、自腹切って整えた。総額50万くらい。
    楽しく過ごしてたけど、客からアルバイトになった人の態度が嫌で行かなくなった。元々客の立場だったのに、急に「うちの店を愛してくれてありがとう」とか言い出して気持ち悪くなっちゃって。
    あのお金があればなぁ‥

    +14

    -11

  • 358. 匿名 2024/04/16(火) 05:57:31 

    スマホゲームや漫画アプリの課金。あんなにちょこちょこ課金してガチャ引いたりしたのに、飽きるの早くてアンインストールしました。無駄だと分かってても、これくらいなら…ってつい課金してしまいます(泣)

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/16(火) 06:12:11 

    名前が悪いから改名考えると言われて、若かったので親に泣きついて10万貰って詐欺師に渡したがその後音信不通。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/16(火) 06:12:42 

    モナコインを100万程買ったがゴミになった。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/16(火) 06:12:55 

    >>335
    昼に戻れたきっかけありますか?

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/16(火) 06:14:05 

    一番イタいのは旅行費用払っておき
    当日台風来たり防風や新幹線や交通機関が
    ストップでキャンセルするしか無い時

    仕方無いけど、あーあ
    ってなる。

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/16(火) 06:15:11 

    >>230
    短大でニッチなコメディカル取って働いたけど、2、3年で離れた。
    週44時間が標準()の業界とは知らずに飛び込んでもうた。
    資格につられたけど現実は厳しい。
    ってか、現職の方マジスゴ!と思う。
    最早マインドはほぼ素人に堕ちた。
    もう知識も技術も化石になっとる。
    再起は無いな多分。

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2024/04/16(火) 06:22:57 

    つい先々週かな。東北新幹線止まった時
    息子の大学入学式で、わざわざ式服用意して
    わたしもデブッたから新調して美容院まで
    早朝開けて貰ってセットして
    結局入学式に出られなかった。
    式服スーツも私のスーツも
    靴からバッグから美容室からドブ
    新幹線通学だから帰ってからの
    レストランも時間が無理でキャンセル
    楽しみにして頑張ったのに
    2ヶ月分のパート代が吹っ飛んだ

    +50

    -1

  • 365. 匿名 2024/04/16(火) 06:30:04 

    >>6
    同じく!
    当時働いていた同僚に連れられてサロンへ、、、
    ローン組んで買ったけど
    最後の1番小さいサイズまでなんか行けず
    残りは未使用のままヤフオクで売ったな

    タイムマシンに乗って買うな!と
    言いに行きたい

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/16(火) 06:42:25 

    >>24
    30代って男女ともに普通の人のほうが多くない?

    +32

    -2

  • 367. 匿名 2024/04/16(火) 06:46:52 

    >>24
    他人をどうこう言う前にまず自分自身がどうか顧みた方がいい

    +17

    -4

  • 368. 匿名 2024/04/16(火) 06:48:14 

    >>247
    その楽器、売れないの?

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/16(火) 06:52:59 

    >>239
    ミラクル◯キですか?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/16(火) 06:53:30 

    >>160
    マイナスに手が当たってしまった。ごめんなさい。プラスです!

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/16(火) 07:10:57 

    >>196
    やっぱりS南だよねーあぶね、ちょうど5月7日にカウンセリング入れてたわ。

    +27

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/16(火) 07:11:45 

    U-NEXTで配信ライブ観た後解約し忘れて2年間何もせず毎月2000円引き落とされてた

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/16(火) 07:12:26 

    >>1
    ファイナンシャルプランナーの講習代。
    日常生活に役立つと思って入ったけど
    でも私、家計簿も続かないヤツだった・・・

    一応卒業したけど、それっきり。全く覚えてない。
    あの頃は仕事しながら頑張ったんだけどな。

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/16(火) 07:17:27 

    >>230
    実際文学部でその専門を生かすことができる職業って、少ないんだよね(文学部卒業してます)
    しっかり勉強して、自分の心の糧を得ることができればいいのかな。
    そこの分野を学んで今があるんだし。

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/16(火) 07:17:37 

    >>22
    食器洗いが楽で使わない選択肢がない身からしたら不思議なくらいだな
    洗う手間は勿論だけど水道やガスもかなり少ない使用量だろうし何で外したんだろう勿体ない、と思うよ

    +25

    -1

  • 376. 匿名 2024/04/16(火) 07:27:11 

    みんな思ったより金ドブじゃないね。
    私なんて生活のほとんど無駄遣いだよ。
    常になんらかの習い事してるけど、何も身についてないし服もいつも衝動買いでほとんど着てない。あともう辞めたけどメルカリで買ったものはほとんどゴミ。
    やっと気づいた。

    +23

    -1

  • 377. 匿名 2024/04/16(火) 07:35:58 

    >>285
    似たようなので、ガラケー時代のサービス(デコメール?みたいなヤツ)、同じく10年以上総額60,000くらい払ってた😂
    そこから「サービス終了のお知らせ」メールが来て、初めて気がついた
    ガラケー水没して急遽スマホに変わったから、そんなサービス入ってた事とか忘れてたし、解約することも気付けなかったよ!

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/16(火) 07:41:22 

    セラミック矯正
    200万
    歯が曲がってきたよ

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/16(火) 07:43:27 

    オープンしたばかりの猫カフェ行ったけど猫が全然人慣れしてなくて威嚇されたり引っ掻かれたりして30分まともに遊べなかった。
    オーナーも変に意識高い感じで苦手だった。
    金払って何やってんだろうって気持ちになった。

    +32

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/16(火) 07:43:36 

    ボールペン講座 3万 一回もやってない
    ビデオ学習のパソコン講座 6万 数回通って止めた
    CADの講座 6万 やり切ったけど別に仕事に生かされてない
    コストコ もう4年くらい行ってないw
    ネットで買ったクソみたいな服(サイズ合ってるはずなのに細すぎて着れない

    他にも色々あるなぁ…細かいけどチリツモで、これ総額全部あったら何ができたかなぁ

    +30

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/16(火) 07:51:32 

    >>50
    自分の選んだ道を進めて良かったね!!
    私は親がガッチガチに私に干渉してきてたから、親の言う通りにしか進めなくて、今も後悔してる

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/16(火) 08:02:19 

    >>1
    今まで行ってきた職場の飲み会
    通算いくらか考えたくもない

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/16(火) 08:03:38 

    >>15
    賃貸は負債以上の金ドブ

    +6

    -17

  • 384. 匿名 2024/04/16(火) 08:04:25 

    >>180
    医療系は国家資格取れるし入るのにも他の専門学校に比べたらちょっとハードル高いし違いそう

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/16(火) 08:28:27 

    >>4
    医療系専門出て8年は働いたから金ドブではないな…
    と思ったけど、よくよく考えたら自費で研修行かされたり精神病んで病院通ったりで今結局、専業主婦だからまぁ金ドブかもしれん…w

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/16(火) 08:33:14 

    >>196
    かわちぃのドクターですか?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/16(火) 08:51:09 

    >>3
    築32年だとフルリフォームしないと辛そう。
    水回りとキッチンは特にお金がかかるし、マンション自体の管理がしっかりしてないと匂いとか気になると思う。
    早まらずに修繕費がちゃんと積み立てられているのかとか、周囲の環境やここ20年くらいの地価変動の動きとかをよく確認したほうがいいよ。

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/16(火) 09:02:18 

    >>1
    子供の矯正歯科代10万
    定期検診で通ってた歯科で勧められて子供用のマウスピースプレオルソと
    上顎拡大のワイヤーを付けた
    付けて1月で、しゃべり方が変になると友達にからかわれて、
    泣いて嫌がって結局外して、お金はドブに

    でも歯並びは悪いから、高校入ってすぐに、矯正専門医で抜歯ワイヤー矯正に100万かけて直した
    結局、マウスピースじゃ治らないから、しっかりとやれて良かったけど、
    親の矯正への勉強も、子供の覚悟も足りず、10万を無駄にしました

    その辺の歯医者でなく、きっちりと専門でやってる矯正歯科で、
    子供がやりたいと言ってからやることをおすすめします


    +20

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/16(火) 09:06:34 

    >>12
    ごめんやけど笑ってしまった…
    悲しいね

    +18

    -1

  • 390. 匿名 2024/04/16(火) 09:13:25 

    >>123
    バストアップサプリ飲んでた友達、めちゃくちゃ体調悪くなってたよ
    小林製薬紅麹じゃないけど、ホントに怪しいサプリいっぱいあるから、まだ飲んでるなら気をつけて

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/16(火) 09:14:05 

    19歳の時に高校の時アルバイトでコツコツ貯めたお金60万先輩に貸した。その時は若すぎてお金の価値とかお金の使い方が分からなかった…

    まだ1円も返ってきてないし最近ばったり会って返済求めたけどめちゃくちゃ逆ギレされて音信不通になって回収不可能

    +36

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/16(火) 09:23:59 

    ソフトバンクでWi-Fi契約したとき、ソフトバンクのミスで切り替えになってなくて一年間引き落とされた。何回もお店に行っても対応が面倒なのか何時間も待たされる嫌がらせを受けたりして何も改善されず。もちろん自分達で電話をしても意味はなくて。結局電気屋さんに解決してもらって返金されたけど、一年間通った交通費代と時間と、イライラしすぎて途中で車ぶつけたからその修理代も払って欲しかった

    +33

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/16(火) 09:31:48 

    >>2
    究極だな

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/16(火) 09:32:49 

    アシェット、、ミニチュア作れるやつ買い続けたのに結局面倒でやってない!
    10万くらいしたような。。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/16(火) 09:35:32 

    >>2
    また嘘

    +0

    -5

  • 396. 匿名 2024/04/16(火) 09:46:51 

    >>7
    そもそも葬儀せずに直送なら、20万もかからないのになぜ40万
    義父は直送だったけど一応お棺にいれるお花も頼んだり、1日置く部屋お別れできるように個室頼んだりしたけど、11万くらいだった
    国から火葬料5万はもらえるから、火葬料抜いたら5万あればできる

    +29

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:23 

    大学まである有名私立に中学受験して入学させたのに高校の初期にリタイアした我が子
    小学校からの塾代、バカ高い学費!!まさに金ドブだった
    就職したら返してほしいわ

    +5

    -9

  • 398. 匿名 2024/04/16(火) 09:55:01 

    産後骨盤矯正6万×2人=12万
    なんとなく行ったけどあれ意味あったのか未だに謎。

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/16(火) 10:07:16 

    15年くらい前にやったマウスピース矯正(上の歯だけ)20万円
    一見歯はきれいに揃ったけど抜歯してないから出っ歯は治らず
    結局ワイヤー矯正でやり直しする羽目になった
    2回矯正したせいで歯茎はがっつり下がるし本当に無駄だった

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/16(火) 10:10:50 

    >>9
    自分が書いたのかと思うくらい同じことしてるw
    またやる気が復活するかも…と売るに売れないでいる

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/16(火) 10:15:07 

    小、中学生のころ中央出版の訪問販売で親が断りきれず、なぜか私も嫌とは言えず(親がにこにこしながらハイハイ言ってた空気もあって)
    貧乏なのに総額80万くらいの教材を買ってた
    普通に参考書買えば高くても数万なのにね
    届いてからこんなに使わないって親に言ったら弟に使わせるからいい!ってキレてた
    弟5歳差でその頃には問題も変わってるだろうに…
    自分の親が情弱でカモられたんだな、という事が悲しかった

    +32

    -1

  • 402. 匿名 2024/04/16(火) 10:16:10 

    借金肩代わりって本当ドブ金だね

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:22 

    >>169
    国家資格取れるところくらいじゃないの役に立つのって
    手に職系の

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:25 

    >>24
    使ったアプリの違いかな?
    30代はみんな普通にいい人たちだったな〜
    アラフィフくらいから癖強かった

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/16(火) 10:24:46 

    小さいことだけどiPhoneに子供の写真溜まりすぎてストレージに毎月400円払ってるもう4年くらい?
    上の子の生まれてから3年分くらいパソコンに移して保存したつもりが消えたのがトラウマで今ある分いじるの面倒すぎてずっとお金払ってる
    外付けHDとかうつしたりしてるけどすぐ見られないしちゃんとできてんのかわかんなくてもう全てがめんどくさい

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/16(火) 10:27:40 

    >>47
    海外旅行に行ったんだと思えばいいよ

    +1

    -4

  • 407. 匿名 2024/04/16(火) 10:29:37 

    >>405
    Amazonプライム会員ならAmazonフォトというのがあります
    容量は確か無制限だったはず

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/16(火) 10:29:56 

    >>401
    わたしも営業マンがリビングまで来て断れなくて25万くらいの教材買った
    親も断ってくれよ
    一度も開くこともなく段ボールに詰め込まれたままだったのを数年前に焼却炉へ分解して全部燃やした

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:12 

    >>18
    セガトイズとかの通販サイトで景品購入できる事もあるよ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/16(火) 10:32:03 

    >>23
    キャッシングの借金返済額が引き落とされてるんじゃないの?
    うちの夫は嘘ついてて気づけば150万の借金抱えてたよ

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/16(火) 10:34:59 

    躾なら叩くのも仕方ないという人は、大人のわからず屋にも叩いて躾をするんですか?って話だよね…大人には叩いちゃ駄目で自分の子供ならいくら叩いても『躾だから』で済ませられるって変だと思わないのかね

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2024/04/16(火) 10:35:00 

    有料アプリ
    スマホ購入した時にそのアプリが入ってることに
    気づかなくて月に500円くらい払ってる状態だった
    たぶん1年くらい気づかなかったと思う

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/16(火) 10:39:53 

    >>364
    それはとても痛いし、さぞかしガッカリしたでしょう。悲しかったね…。

    きっと厄が落ちたんだよ、そう思って。きっとお子さんのこれからの学生生活には良い事ばっかりあるよ!

    +32

    -1

  • 414. 匿名 2024/04/16(火) 10:40:17 

    >>410
    こういうのって何で夫婦でも逮捕されないんだろうね。騙したもん勝ちじゃん。

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/16(火) 10:42:25 

    一人暮らし家賃20年分
    20年近くで2千万以上は軽くかかってるもんなー
    多分もっと。光熱費とか合わせたらすごい金額。
    こういうのは考えちゃいけないんだろうけど。地元帰っても仕事ないから仕方ないんだけどね

    +14

    -1

  • 416. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:01 

    >>187
    付き合いで初回何店舗か行った事あるけど全く相手にもされず世間話で終わったからビックリだ!
    よっぽど悪い店だったのかな?

    +29

    -1

  • 417. 匿名 2024/04/16(火) 10:47:14 

    家庭教師代、教材代、習い事にかかったお金諸々200万近くかかってんじゃないかな
    今は親に毎月5万渡して罪滅ぼし

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/16(火) 11:01:50 

    出産前に粉ミルク缶を買ったこと。
    産後、母乳分泌量が凄く多くて粉ミルクの出番がないから後悔してる…
    友達いないから誰かに譲ることも出来ないし、勿体ないけど捨てるしかないのかな、って思ってる
    粉ミルクのアレンジレシピが検索したら出てきて、
    ホットケーキミックスの粉と混ぜるのとか美味しそうだったけど、
    メーカー推奨レシピでは無いから自己責任だし、どうしたものか…って悩んでる

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/16(火) 11:02:15 

    >>1
    直葬にするのは家族がいないとか孤独とかの人間関係が希薄な人が多いから、そういう一括前払いさせておいて消えるみたいなのは増えてくるんじゃないのかな。
    私は三親等が親の兄弟の80代が2人だけだから、将来どうするか考えておかないとならないわ。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/16(火) 11:02:56 

    タバコ一択!
    17年ぐらい吸ってたけど、少なく見積もっても100万は使ってる
    100万円が煙と灰になって消えたなんてもったいなくて仕方ない

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:45 

    自分から切った元彼と女友達。
    ほんと図太くてケチな2人。人の悪口は言う。
    誕プレ渡してもお返し他でも全くなし。あんたがよこしてきた感覚。見返り求めてるとかじゃなくて、ほんとこの人達は自分が得したい人。
    人にはお金使いたくないのが見えみえ、自分には使う。大学時代は住所もなく転々と人んち住まわせて貰ってたらしいから図々しさが普通なんだと思った

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2024/04/16(火) 11:15:02 

    ユーキャンで医療事務講座。
    結婚相談所。
    ジム。

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2024/04/16(火) 11:15:52 

    >>47
    気の毒だけどドブだよ…

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:13 

    >>183
    アニヤハインドマーチとか高いエコバッグ流行ったよね

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/16(火) 11:21:35 

    子供が産まれて手狭になったので引っ越ししたら転勤の話が来た
    70万くらい無駄にしたわ

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/16(火) 11:30:00 

    >>187
    え?
    それ普通に警察行けばよかったんじゃないの?
    病院も併せて

    +58

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/16(火) 11:30:25 

    >>303
    私は逆に作業療法士から看護師になりたいと思ったり…

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/16(火) 11:35:20 

    >>74
    残念ながら専門卒は学歴としてはカウントされないよ。その分野でなければ高卒と同じ扱い。医療系の国家資格など一部はたしかに専門士の学位はもらえるけど、それでも別の分野で転職となれば高卒案件にしか応募できないよ。
    私は看護専門学校卒で別分野の転職にほんと苦労してていま3つ目の分野に挑戦中

    +4

    -3

  • 429. 匿名 2024/04/16(火) 11:37:59 

    >>22
    手で洗ったほうが早いし綺麗になるもんね

    +3

    -10

  • 430. 匿名 2024/04/16(火) 11:38:40 

    >>12
    私も100均行く時捕まったよ!
    その後100均行ったけど100円でも使うのもったいなくて…
    結局何も買わずに帰ったよ…

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/16(火) 11:40:42 

    >>113
    私も行ってたー。
    こっちは英語できないからうまく言えないのに、私が言った事に対して外国人講師が怒ったのが腑に落ちない。別にfuckとか言ったわけじゃないのに。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/16(火) 11:41:48 

    >>427
    珍しいね

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/16(火) 11:41:52 

    >>61
    こういう人がいるから離陸が遅れるのか…

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2024/04/16(火) 11:42:43 

    >>350
    娘が最近やったけどすごくいい感じのはばだったよ
    女医さんだったって
    執刀医によるだね。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2024/04/16(火) 11:51:51 

    >>178
    横です
    それをしっかりともっと早くに知るべきでした…
    適応障害と鬱になってまで卒業まで漕ぎ着けた
    無理は禁物だと思う

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/16(火) 12:09:01 

    何でもネットでリサーチしてから買いに行く。適当にデパート行ったら必ず流されていらん物買ってしまって金ドブになるw

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/16(火) 12:11:33 

    >>11
    20代前半にエステいる??
    オバサンが若作りに使うものかと

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/16(火) 12:14:55 

    >>33
    なんで韓国…その時点で…

    +24

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/16(火) 12:16:50 

    脱毛

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/16(火) 12:18:56 

    >>1
    お付き合いをさせていただいた男性から「今までお前に使った金をドブに流すのは嫌だから返せな?」と言われて
    食事代 ガソリン代 遊行費 ホテル代 プレゼント代 大人のおもちゃ代 コンドーム代 等々を総額600万請求されました…
    やっと400万返したけど今度は「返却が遅い利息も払え」と言われて残り200万なのが400万に増えて辛いです
    でも私が悪いから頑張って返しますけど…

    +1

    -23

  • 441. 匿名 2024/04/16(火) 12:19:43 

    >>46
    ゲーム感覚の恐ろしいモンスタークレーマーw

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/16(火) 12:24:56 

    >>10
    私も
    子供が行きたい言うから行ったら、子供に取って〜って言われるとむきになってやってしまう
    一ヶ月で1万使ったかも

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/04/16(火) 12:26:47 

    >>418
    うちも安い時とかに大量に買いすぎて余ったよ。
    未開封のやつはダメ元でメルカリに出したら即売れたから、時間がある時に出品してみてもいいかも。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/16(火) 12:35:48 

    時間を勘違いしててタイマッサージ受けてる間に飛んだ飛行機代と追加のチケット代。
    ロシア経由で帰国する際の「ロシアに一度でも降り立つならビザ申請が事前に必要」を知らなかったために、目の前で飛んだ飛行機代と追加のチケット代。
    飽きもせず海外で、日にちを1日勘違いしていてホテルでくつろいでいるときに飛んだ飛行機代と追加のチケット代。
    ちなみに、貧乏だから海外経験はそんなにない。なのに、かなり高確率で人生で購入するなかでもトップクラスに高い飛行機に乗れない。
    もう飛行機乗るなよってな。家にいろよ。って自分をいつも責めてる。

    +18

    -1

  • 445. 匿名 2024/04/16(火) 12:40:24 

    >>160
    それわかる
    高校生で自分に合う大学や専門学校なんてわからないよね
    実際学校に通ったり就職して働いてみて自分に合わないとか思ってたのと違うってあるあるだし

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/16(火) 12:43:14 

    >>432
    助産師さんになりたくなっからです。

    あと、作業療法士は給料頭打ち感が否めなくて…
    それに業務独占ではないから誰でもできるし、現に田舎の福祉施設とかリハみたいなこと介護士さんや看護師さん達もしてたりするし、自分は免許あるのは強いと思ったけどなくてもやりたい業務はできるなと思って。めちゃくちゃ勉強して頑張って作業理学療法士になったけど、看護師さんの方が広く働けるような気がして…

    +14

    -1

  • 447. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:42 

    >>1
    実家に一泊2日で帰省したんですが、自宅アパート帰ってきて鍵刺したら抜けなくなりパニック。

    仕方なく鍵屋呼んで開けてもらって3万飛ぶ。

    原因は 実家の鍵と実家アパートの鍵の開け方ごっちゃになっただけで 鍵壊れてなかった…

    壊れてもない鍵に3万払ったの痛すぎてしばらく凹みました。

    +22

    -1

  • 448. 匿名 2024/04/16(火) 12:46:21 

    ハイドラシャワーっていう美容施術。
    1回1万2000円位?
    何にもかわらず金ドブ

    結婚式に400万円。
    もっと違うことに使えばよかった。

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/16(火) 12:51:41 

    自爆事故で車修理16万…

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/16(火) 12:56:08 

    >>12
    ネックレスを売りに行って7000円くらいで売れた帰りに一時停止違反で捕まった…

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/16(火) 12:56:28 

    >>1
    好きだったアーティストのCD、書籍やライブのグッズとかかな。
    数年前に結婚され、その後急に熱が冷めてしまい、
    売れるものは売ったんですが、ガソリン代にもならない金額でした。




    +8

    -1

  • 452. 匿名 2024/04/16(火) 12:56:33 

    少額だけど
    一時インフルエンサーが
    無印良品のトラベルグッズのチケットファイル?で現金管理するととっても便利!
    と、しきりに言ってたので買った。が、微妙に使いづらかった。

    で、セリアの似たような物にしたらケースは色々種類はあるし
    ファイル自体が大きいので、封書やハガキも入る!

    インフルエンサーに踊らされるんじゃなかった。

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/16(火) 12:58:50 

    >>6
    若い時は買っちゃうよね。あらゆるところの肉を寄せて胸とお尻をふっくらさせてたけど、それがすごく痛いしサイズ変わったから〜ってまた買わせるから、いつの間にか行かなくなったな

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/16(火) 13:00:13 

    >>143
    それは歯医者が下手か、裏側からなら気づかれない!という謳い文句で客引きしてるんだろうね。
    表からやったけど、あの器具が裏側にあったら痛いと思うわ。

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2024/04/16(火) 13:02:53 

    >>3
    バブル期に
    役職ついた先輩とか
    投資用マンション結構買ってた
    回りの一山当てた人たちも
    不動産投資してた
    みーんな大損こきました
    一時投資用マンションのテレアポやってて
    経験者のリストにかけるんだけど
    殆どが持ち出しで赤字終了
    airbnb用にボンボン売れたけど
    コロナで旅行自体が激減した
    遊んでる金でやってるからまた買ってくれるけど
    マンション投資はやめたがいい
    業界の陰謀だと思う
    価値がなくなったら宣伝して買わせて
    売り逃げしてる

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/16(火) 13:04:33 

    >>6
    先輩にすすめられてお店行って、一旦契約?したけど、家帰って我に帰ってやっぱやめよって電話でキャンセルした経験がある!特にトラブルなくすんなりいってラッキーだったな…

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/16(火) 13:04:37 

    >>4
    これ、結婚後に副業として復活できるかもしれないよ

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/16(火) 13:05:21 

    >>3
    不動産はほとんど失敗する

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/16(火) 13:05:44 

    既に出てるかもしれませんが…

    ライブ会場で1回500円の闇鍋ガチャ。

    必ず推しが出るわけじゃないにも関わらず会場の雰囲気に呑まれて何回も回してました。

    今になって考えると本当にドブ。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/16(火) 13:05:44 

    >>10
    プライズによってはそれぐらい突っ込まなきゃアームの強さが強くならない機械もあるから、3-4000円は平均的だったりする。クレーンゲームの裏話。

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/16(火) 13:06:23 

    >>30
    そう、見た目は直せても、どこかわからないところから漏水、雨漏り
    床がぶよぶよ
    とか本当に色々あるよ
    古い物件はおすすめできない

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2024/04/16(火) 13:08:14 

    >>25
    近くはないけど、LCCで安く乗れるとチケットとったけど、朝早すぎて空港の近くの宿に前乗りしなきゃなんなくて結局意味なかったことあるw

    +21

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/16(火) 13:09:47 

    >>452
    わかる~
    私は楽天のアフィリエイターに
    twitterでずっと育児垢だったのに、副業でアフィはじめた人がいて
    最初は使って良かった育児グッズを激推ししてたんだけど、そのうち日用品に食品とかめちゃくちゃいっぱいツイートしはじめて
    しかも使ってるような文章を書くのがうまかった
    ツリーに連投する中で「全部は買ってないけど」って文章があって、やっと「アフィだ!」って気付いたよ~
    商売上手な人だったな

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/16(火) 13:09:55 

    >>4
    私は田舎から東京の私立大学に一人暮らしで行かせてもらって、卒業後すぐ結婚して、パートだよ、、

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/16(火) 13:11:50 

    >>220
    私かと思った
    ちなみに私は大学中退だからもっとタチ悪い
    親にごめんなさいだわ

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/16(火) 13:11:54 

    >>47
    くそ高いテーマパーク笑 
     
    ドブに捨てたと思ってからが、その人が成長した証拠だと思うので良い事だよ

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/16(火) 13:11:57 

    >>74
    そこの専門学校で学んで一応資格試験に合格したけどその資格使った仕事につかなかったケースならまああるかもね。

    福祉学校は実習の時に実習先で嫌な体験してしまうと若いうちは他に就ける仕事あったらそちらを選びたくなる気持ち分かる。支援必要な人達って良い方もいるけど決して聖人君子ばかりじゃないしね…

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/16(火) 13:14:56 

    >>416
    付き合いっていうのがよかったのかもね

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/16(火) 13:15:13 

    >>451
    推し活は好きだった頃の楽しい思い出はプライスレス。

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/16(火) 13:15:36 

    >>61
    20分前で良く間に合ったね、よっぽど近くないと無理よね。空港近いのかな。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/16(火) 13:17:57 

    >>9
    それして、主人に2度と投資しないと言われた笑笑 
    届くまで夢が膨らみやる気はあるんだけどねー。 
    ってか、これまで習い事もそんな感じでやめてきたなー。  
    継続は力なりなんだろうけどー。 
    ぜんぜーん力になんない。継続しないから。 
     
    唯一続けてるのは子育てだけだなぁ。 逃れられないだけだろうけど、これだけ頑張る。

    +8

    -2

  • 472. 匿名 2024/04/16(火) 13:18:12 

    >>31
    金持ちすぎん?羨ましい

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/16(火) 13:24:30 

    >>440
    騙されてるし
    弁護士とか警察とかに相談した方がいいと思う
    そんなカスから走って逃げた方がいい

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/16(火) 13:24:37 

    >>3
    転勤族だった親が定年退職を機に築30年の中古マンション買ったけど数年で売却した
    老後を考えただけあって立地が最強だったのと、ほぼ同時に近辺で再開発が進んだのもあって税金も含めて維持費もとんでもない額になったとか内装工事とか想定外のことがちらほら出てきたと言ってた
    これは我が親ながらアホなんだけど、5階建てのマンションでエレベーターなしの5階に住むのも思ったよりしんどかったらしい
    買った時よりほんの少し高い金額で売却されたのは唯一の救い

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/16(火) 13:27:37 

    >>467
    むしろわがままだったり、セクハラ発言も含めセクハラしてきたりするしね

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/16(火) 13:29:49 

    >>9
    デジタルツール使いこなせてるアマチュアの人やプロって本当に凄いよね。

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2024/04/16(火) 13:32:08 

    >>459
    また誰か推したくなった時の参考に。
    ライブ会場でガチャやるなら、大阪の会場選ぶといいよ。大阪の人達はいらんもんは持ち帰りたくない精神凄くてガチャの横で声出して交換会始まるw

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/16(火) 13:37:04 

    >>6
    サイズ変わるとその都度買わせられるしねー!
    しかもまめに通わないと行けないし、肉掴まれるし、来てる客も店員もみんな⚪︎教みたいに目が行っちゃってて怖かった。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/16(火) 13:39:14 

    いっぱいあるよ!!最近だと、骨盤矯正!接骨院で勧められてやったけどもちろん保険適用外だから高いし、回数やりきってもまたすぐ元通り〜(T ^ T)

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/16(火) 13:49:13 

    ハイブラの鞄。ほぼ使う機会なかった。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/16(火) 13:50:10 

    >>12
    残念
    お疲れ様でした

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/16(火) 13:50:33 

    >>2
    すごい!私は貯金全額800万円ホストクラブで使いきったよ。楽しかったよ(涙、苦笑)テーマパークに行き倒したんだと思ってる。どぶ金もどぶ金よ、まじで。

    +31

    -0

  • 483. 匿名 2024/04/16(火) 13:52:21 

    >>379
    私が行ったところは常連客数人が幅きかせてる所で
    店員さんはふつうだったけど常連客らしきおっさんが
    「初めてのお客さんですよね?」って声かけてきて
    上から目線でこの猫ちゃんはこうでああでって
    こっちが聞いてもないのにいちいち説明してきて
    そいつらが大量に餌とか買ったりおもちゃ占領して
    自分の所にたくさん猫がくるようにしてて楽しくなかった
    1時間もしないうちに逃げるように帰ったわ

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2024/04/16(火) 13:53:04 

    >>37
    あるかもしれないけど私の場合

    ◯コの紹介で格安で買った最初のガードル、やっぱり面倒だわと次の日からはくのやめた
    で2週間後かな?友達の手前もあって、ずっとはいてたふりしてお店で計測
    「凄い!9センチもお尻が上がってます!」
    んなわけあるかw

    +35

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/16(火) 13:53:31 

    >>8
    同じく。20代前半の若気の至り。
    痩身コースだったけど別に効果なく、結局数年後、食欲落ち着いたらようやく痩せたわ。トータル50〜80万くらいだったかな。

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2024/04/16(火) 13:54:18 

    >>480
    エルメスとかLVなら、今高騰してるから売ればいいお金になるかも

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/16(火) 13:54:51 

    >>192
    長生きしてね

    +29

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/16(火) 13:56:15 

    >>368
    売れなくはないですがヨーロッパの有名な工房の物とかではないので買い取りも安いです。
    ホントに金ドブです

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/16(火) 13:57:45 

    >>1
    安いクリニック(1回8500円)でレーザートーニングを3-4回やったらやる前より肝斑が濃くなった。もっと続ければ消えたのかどうかはわからないけど、とにかく施術後に顔が腫れたのでやめた。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/16(火) 13:58:15 

    >>461
    今は専門の診断士がいるよ
    15万くらいかかるけど、基礎から水回りから一応見られるところは全部見てもらえる

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/16(火) 14:05:32 

    >>6
    私はラ〇ディール
    二十歳そこそこで自分がマルチに巻き込まれるなんて思いもしなかった
    世間知らずだったし、ずっと友達だと思って信じてた人にカモにされたのもショックだった

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/16(火) 14:08:36 

    >>253
    YouTubeのCMかよw

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/16(火) 14:14:35 

    >>8
    あたい100万は使っちゃったよ🥲

    ほんと勿体無い。金塊でも買っておけばよかった

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2024/04/16(火) 14:18:48 

    >>288
    たぶん初期設定がリボになってたんだよ
    そういうクレカ多いから注意!

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/16(火) 14:27:10 

    フォトフェイシャルM22
    3回やったけど私のシミが薄い色だったせいか
    全く反応しなくて1つも取れなかった
    これならダウンタイムがあってもレーザーで
    取ってしまった方が安上がりだった

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/16(火) 14:27:50 

    >>396
    参考になりました

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/16(火) 14:33:49 

    子供のためにいろいろ揃えたのに一切着てくれない服

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/16(火) 14:33:59 

    >>15
    そんとにそう。
    買ったもの全ていずれはゴミ。

    浪費生活していた25才で当時私が悟ったこと

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/16(火) 14:39:53 

    子どものやるきのない塾通いや習い事
    大人になったときに、やりたかったのにやらせてもらえなかったと言われたくないからお金出してるようなもん
    費用対効果が見合わない

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2024/04/16(火) 14:40:23 

    >>299
    本人じゃないとダメなんだよね
    配偶者でも教えてくれないよ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード