ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「虎に翼」第3週「女は三界に家なし?」

5628コメント2024/04/29(月) 17:45

  • 3501. 匿名 2024/04/18(木) 12:40:33 

    >>3177
    ありがとう!

    みなさん字幕でしっかりみてらっしゃるのね!
    私も字幕にしてみます!

    +4

    -0

  • 3502. 匿名 2024/04/18(木) 12:44:46 

    ヨネさんは今まで甘えたことがないから、少しでもみんなと打ち解けるとよいなあ

    +33

    -0

  • 3503. 匿名 2024/04/18(木) 12:45:10 

    >>3500
    紙さんと米さん
    どちらも白い

    +23

    -1

  • 3504. 匿名 2024/04/18(木) 12:46:34 

    >>3279
    今どき働いてる義母が多いし料理教えるなんて少数でしょ…
    そういう「姑連中が〜」って言い方も女性同士の分断になるんだよな

    +23

    -1

  • 3505. 匿名 2024/04/18(木) 12:47:13 

    カットリテイクの音がグラスで揺れる氷の音でオシャレw

    +5

    -1

  • 3506. 匿名 2024/04/18(木) 12:48:01 

    どう声かけしていいか想像して悩む寅ちゃん、いいよ

    +24

    -1

  • 3507. 匿名 2024/04/18(木) 12:49:33 

    追い討ちのお気になさらず〜

    +11

    -0

  • 3508. 匿名 2024/04/18(木) 12:50:40 

    涼子さま、凛々しいよねさんに惚れ惚れしたんだよね

    +35

    -0

  • 3509. 匿名 2024/04/18(木) 12:50:52 

    涼子さまが股間股間言うのちょっとおもしろいんだけど

    +40

    -2

  • 3510. 匿名 2024/04/18(木) 12:51:51 

    >>3480
    とは言え、いつの時代も女性同士でこっそり盛り上がってはいたと思う笑
    うちの90代の祖母が、私が成人したくらいのときに「あんた、旦那さんに選ぶ人は皮かぶりだけはやめなさいね!おばあちゃんの周りで旦那さんが皮かぶりだった人はみんな婦人科系の病気になってるから!」と言ってて笑った。

    +44

    -3

  • 3511. 匿名 2024/04/18(木) 12:52:58 

    昨日の回のあと、私が寅ちゃんなら何て声をかけるか考えたけど答えが出なかった

    その場の気休めや励ましではなく、
    これから隣で支え合って戦って行くしかないのだということかな

    +18

    -0

  • 3512. 匿名 2024/04/18(木) 12:53:07 

    よねさんがとても辛い環境なのはよく分かるわけれど周囲の人を否定し続けるのは弁護士にあまり向いてないような気もする。
    弁護士になって依頼人がよねさんの気にそまないと依頼人の気持ちをズタボロにしそうな感じで。

    +11

    -3

  • 3513. 匿名 2024/04/18(木) 12:53:14 

    梅子さんの言い方が面白かったw
    1度目「お気になさらず〜」→そのままでどうぞ〜(ニッコリ)
    2度目「お気になさらず」→いいからここにいなさい(ピシャッ)

    +34

    -0

  • 3514. 匿名 2024/04/18(木) 12:54:08 

    割烹着着させられたよねさん可愛いよ

    +26

    -0

  • 3515. 匿名 2024/04/18(木) 12:54:13 

    >>2704
    自己レス。
    皆さんからいただいたレスを読んであらためて思ったのは、当時の男たちだったり、その後のメディアだったりが、一方的に「女性の価値とは」みたいなものをつくり出し、それを上げたり下げたり操作し、テレビや雑誌のように目につく場所を使って広め、世の女性を悩ませ惑わせ苦しませることになったんではないかな、って。

    女性をターゲットにしてビジネスチャンスを見つけたり、女性どうしをわざと闘わせておもしろがったりすることでうまみを得られる界隈もあるもんね。

    +16

    -0

  • 3516. 匿名 2024/04/18(木) 12:54:23 

    >>3198
    ガチで当時よねさんみたいなのいたら性格が普通でもハブられてると思うよ。
    服装が変…お育ちが… 貧乏人はちょっと…みたいな感じで。
    個性を受け入れましょうとかって、ほんと最近のことだからね。
    ドラマのみんなはめちゃ優しい。
    現代でも「高校無償化なら貧乏な子が入ってきちゃう!反対!」って言う人いるからね

    +31

    -3

  • 3517. 匿名 2024/04/18(木) 12:56:06 

    >>3135
    男はフォルダが増えていくんだよねw

    +7

    -0

  • 3518. 匿名 2024/04/18(木) 12:56:07 

    涼子さんのお召し物いつも素敵だわぁ〜

    +25

    -0

  • 3519. 匿名 2024/04/18(木) 12:57:07 

    よねさんの考えも分かるし寅の考えもどっちも分かるから辛いなー

    +14

    -0

  • 3520. 匿名 2024/04/18(木) 12:58:17 

    >>3451
    無かったと言いつつ無意識に「バカチョンカメラ」とか言ったりする

    +9

    -1

  • 3521. 匿名 2024/04/18(木) 12:58:30 

    >>3442
    激しく同意。
    一応、法学部だったけど、勉強不足で、よくわかっていないまま卒業してしまった気がするので。
    こんな面白い授業だったら、もう少し真面目に勉強したかも。

    +5

    -0

  • 3522. 匿名 2024/04/18(木) 12:58:34 

    涼子さんもよねさんから男の言いなりかんかなるな!って言われたことが気になって調べたのかな

    +7

    -0

  • 3523. 匿名 2024/04/18(木) 13:00:06 

    >>2709
    ごめん、明治大学法学部の女子部について知らないままの疑問なんだけど、そもそもここは正規の教育機関なのかな。
    一応の試験はある、寅子は女学校に何か証明書のようなものを取りにいってた。でも女子部に入るのは願書と顔写真をだ出したらいい。そこで3年勉強したら、男子と同じ法学部に進めるってことだった。
    入試だって、寅子は穂高教授の肝煎りで形だけだったけれど、別にそれは寅子だけじゃなかったかも。
    授業料が運営費として入るなら、あとは穂高教授ら女性の法律家を!って有志たちの胸先三寸ってところもあったんじゃないかと思う。

    明律の女子部って私立大学というより、予備校、もしくは市民講座みたいなものなのでは。
    女性法律家の道もまだ拓かれてないから、卒業資格が得られる正規教育機関ではないなら、独学での初等教育程度の学力でもよくて、女子部で3年間みっちり鍛えて、正規の法学部で学べる“男性並み”の力をつけると。

    万太郎は男性ゆえに正規のルートをとらなかったのを咎められた。
    50年後の寅子たちは男性のための正規ルートしかなかった時代に女性も加わるため、移行期間というか特別措置の最中にいるんだと思う。

    +3

    -6

  • 3524. 匿名 2024/04/18(木) 13:00:44 

    ここまでリアルに女性とその社会を描く朝ドラ珍しい
    これただもんじゃないぞ

    +30

    -1

  • 3525. 匿名 2024/04/18(木) 13:00:59 

    学長のプロパガンダに巻き込まれたのね

    +17

    -0

  • 3526. 匿名 2024/04/18(木) 13:01:12 

    これはこのドラマを見てる視聴者も胸糞悪い
    世の中に何重にも気付きにくい女性差別がそこかしこにあるんだよな しんどい

    +27

    -1

  • 3527. 匿名 2024/04/18(木) 13:01:14 

    >>3506
    「何を言っても上からになる」て謙虚だよね。寅子。
    そんなの気にしないで上から言う人が多いのに。

    +27

    -1

  • 3528. 匿名 2024/04/18(木) 13:02:40 

    よねさんが割烹着を着たら、池谷のぶえさんに似て見えた

    +2

    -0

  • 3529. 匿名 2024/04/18(木) 13:05:04 

    >>3515
    メディアが女同士を闘わせたいのは今も一緒
    子持ちがーとか独身女がーとか嫁姑がーとかあるある

    +24

    -1

  • 3530. 匿名 2024/04/18(木) 13:05:09 

    >>3471
    モノクロで出てきた夫と息子は、夕飯を準備しても食べないのかも。夫は愛人宅から深夜に帰宅、息子はカフェーで女遊びとか。それで残ったご飯をおにぎりにして翌日学校で振る舞う事に、と想像してます。

    +12

    -0

  • 3531. 匿名 2024/04/18(木) 13:05:13 

    >>3495
    出来上がった名前を面白がっていただけなんじゃない?

    +5

    -2

  • 3532. 匿名 2024/04/18(木) 13:06:44 

    ヨネさんは時々女子の表情を見せるようになったね。初めの頃は無理して男を演じてたけど、ふとした時に可愛い顔になってる。割烹着を着せてもらった時も、妹の顔になってた。

    +14

    -0

  • 3533. 匿名 2024/04/18(木) 13:06:55 

    >>3488
    とりあえず何かに付け「生理か?」っていう馬鹿な茶化しをやめることから

    +29

    -0

  • 3534. 匿名 2024/04/18(木) 13:07:33 

    >>3502
    唯一甘えられたのがお姉さん。
    その姉のために身体を張ったのだけど裏切られた。
    ただの甘え知らずより根が深そう。

    +20

    -0

  • 3535. 匿名 2024/04/18(木) 13:07:39 

    >>3523
    大学の教養過程みたいなのかと思ってた

    +10

    -0

  • 3536. 匿名 2024/04/18(木) 13:08:05 

    >>3000
    これから少しずつ他の方々が活躍するエピソードが出てくると思うな

    +7

    -0

  • 3537. 匿名 2024/04/18(木) 13:08:51 

    >>3454
    「朝鮮からの留学生は、実際いました」
    と、書いてありました。
    疑問が一つ解決した。
    ありがとう😊

    +21

    -0

  • 3538. 匿名 2024/04/18(木) 13:08:54 

    >>3516
    高校無償化で貧乏人が入ってくるのが嫌だなんて、そんなことおっしゃる方ってどういう感覚の持ち主さんなのかきいてみたいわ。

    ものすごく資産あるご家庭や、親が大きな事業で成功してるようなご家庭の御子息御息女がたくさん通ってる学校にお子様を入学させてるとかかしら。

    +10

    -8

  • 3539. 匿名 2024/04/18(木) 13:09:41 

    >>3519
    つまり、法律家にはどちらも必要ということだと思う。寅子とよねさんはお互いから自分にない部分を学んでいる最中なんでしょう。

    +15

    -0

  • 3540. 匿名 2024/04/18(木) 13:11:57 

    >>3516
    そうそう。昔はもちろん今もまだ普通にハブられてる。
    それこそ不適切にも程があるで最終回阿部サダヲが過去に帰る時に見送りの人が少ない上にサダヲに送る言葉が「みんな自分ばっかりだな」と言ってたけどみんな「自分自分」で、可哀想な境遇だからと受け入れようとしたり同情する人なんて滅多にいないよ。

    ちなみに私も相当育ち悪くてそれでもなんとか頑張ってきたけど同情なんてされたことない。一度学校の先生に「親が放置してるこいつなら」的に変な因縁つけられて長々嫌味たらしい説教言われたし、
    働き始めても嫌な性格の人から「これだから短大卒は」「育ちが良い人は違うよねー」とずーっと嫌味言われてきてた。

    +4

    -5

  • 3541. 匿名 2024/04/18(木) 13:12:58 

    よねさんが寅子の家にいたのが新鮮だったし心做しかくつろいでたのが良かった
    だんだん皆がお互いに理解しつつあるのだろうな

    +24

    -0

  • 3542. 匿名 2024/04/18(木) 13:14:05 

    ストーリー展開の予想内容で自分の思想が試されてるみたいでこわーい

    +6

    -2

  • 3543. 匿名 2024/04/18(木) 13:14:08 

    >>3539
    あと、弁護士の知人が言ってたけど、まずは依頼人の言ってることを疑わなきゃダメだと言ってた。
    あんまりお気持ちに寄り添いすぎちゃダメだと。
    依頼人にも記憶違い、勘違い、盛って話してるところがあるから、事実が何であったか矛盾がないように念入りに質問したり、証拠がある程度ないと裁判で負けるだけだからと。
    気持ちに寄り添いすぎて失敗するエピソードもこれから出てくるかもしれない。

    +22

    -0

  • 3544. 匿名 2024/04/18(木) 13:14:22 

    >>3481
    うんうん!
    私も今日の回を見て、よねさんの横顔ってスッとして綺麗だな〜と思って見惚れてたよ。
    【朝ドラ】「虎に翼」第3週「女は三界に家なし?」

    +51

    -1

  • 3545. 匿名 2024/04/18(木) 13:15:14 

    >>3529
    3515です。そうそうその通り。今も昔もメディアなどが無責任にたきつけて、それに絡め取られてしまった女性は、それを見物しておもしろがってる勢の養分になっちゃうだけ。
    賢くあろうって姿勢、たいせつ。勉強ができるとかに限られた意味ではなくて。

    +11

    -1

  • 3546. 匿名 2024/04/18(木) 13:15:21 

    >>3517
    私も上書きは苦手でフォルダ増やす方なんだけどw、でも、外付けメディアとかに隔離して保存する感じw

    +8

    -0

  • 3547. 匿名 2024/04/18(木) 13:15:55 

    >>3540
    今でも育ちの良さがどうとか母子家庭はどうだとかガルでもさんざんトピ立ってるもんね。

    +20

    -0

  • 3548. 匿名 2024/04/18(木) 13:17:45 

    >>3506
    自分だったら、令和のコは、まず相手の話に共感するのが基本、とか知ったかぶって、1番目のやり方で行ってヨネさんを怒らせそう(*´∀`*)

    +3

    -4

  • 3549. 匿名 2024/04/18(木) 13:19:00 

    >>3538
    数年前に青山で、母子の支援センター設立に大反対した住民の訴えは「そんな子供がうちの子供と同じ学校に通ったら悪影響がでる!治安が悪化する!」だったからね。
    結局、住民の訴えが通る結果になったけど。

    +21

    -2

  • 3550. 匿名 2024/04/18(木) 13:19:04 

    >>3454
    こういうのがあるなんて知らなかった!
    教えてくださりありがとうございます♪

    +9

    -0

  • 3551. 匿名 2024/04/18(木) 13:19:06 

    >>3464
    ここの匙加減を間違えると視聴者離れるよ
    ドラマの三淵さんと実際の三淵さんは違う
    女性の権利を訴えるけど女性にも厳しかった
    フェミのような仲間内だけで盛り上がるようなヤワな人じゃない

    +5

    -15

  • 3552. 匿名 2024/04/18(木) 13:19:17 

    >>3512
    それを寅子が説いてるでしょ
    ドラマは変化の過程を描くものだよ

    +20

    -2

  • 3553. 匿名 2024/04/18(木) 13:19:39 

    >>3419
    横だけどココリコ田中が子供の頃ロリエの箱でロボットかなんか作ってお母さんに怒られた話思い出した

    +1

    -1

  • 3554. 匿名 2024/04/18(木) 13:21:19 

    >>3533
    だいぶそういう人が減ってきたような感じもするけどね。
    昭和というより平成にこの手の男が多かった記憶。

    +7

    -2

  • 3555. 匿名 2024/04/18(木) 13:22:03 

    >>3535
    短大から系列の四大に編入するような感じなのかも

    +16

    -1

  • 3556. 匿名 2024/04/18(木) 13:25:04 

    >>3429
    生理用品のCMがテレビで流れるようになったのは画期的なことだったのね
    今の子は男の子(高校生)でも私が寝込んでた時に頼めば買ってきてくれたけど
    つい最近までスーパーでも生理用品だけ見えないように紙袋に入れてくれてた

    +12

    -3

  • 3557. 匿名 2024/04/18(木) 13:25:33 

    >>3538
    綺麗事言ってもがるちゃんのそういうトピ見てみたらそういうコメント溢れてるよ。
    自分語りごめんだけど、貧困母子家庭育ちの男性と結婚考えたときに、やっぱり色々違いすぎて破談になったことがある。
    まあ、逆にやんごとなきご家系のようなところに嫁いだら自分のような庶民はダメだろうなあとも思う。
    馬鹿にしてるっていうよりは深くは関わらないほうがお互いのためだよねって感じ。

    +26

    -3

  • 3558. 匿名 2024/04/18(木) 13:26:21 

    >>3526
    でもこのドラマ観ても伝わらない人には何にも伝わらないのよね。。
    私の育ちの悪さを散々馬鹿にしてきてた前の職場の人が、このドラマみてるらしくて「ヨネちゃん可哀想!酷すぎる」て朝から怒ってたらしい。「自分は良い人」とみんなにアピールしてるんだろうけどほんと嘘臭い。

    +21

    -4

  • 3559. 匿名 2024/04/18(木) 13:26:45 

    明治大学のサイトで、実際の当時のカリキュラム載せてほしいな。どんなんだったんだろう。

    +13

    -0

  • 3560. 匿名 2024/04/18(木) 13:26:46 

    >>3556
    売り場に男性がいること自体嫌とか言う人も10年くらい前はネットにいたなあ。
    ここ数年の間でも色々変わったよね。

    +13

    -1

  • 3561. 匿名 2024/04/18(木) 13:27:21 

    >>3075
    華族のお嬢様として常に注目され、婿養子を取ることも決められ、日焼けしても「自分の価値?を下げないように」と目ざとく見つけられる。
    美しいお人形だよね。
    股間を蹴り上げるなんて見たことも聞いたことも思いついたこともないだろうけど、自分たちが恥をかかされたときにさっと行動できるヨネさんは強さの象徴なんだろうな

    +50

    -2

  • 3562. 匿名 2024/04/18(木) 13:30:04 

    >>3492
    ヨコだけど私が以前聞いた話では、女性は一か月周期のホルモンの変化に振り回されて味覚にも影響があり同じ味を提供しなくてはいけない料理人になるのは大変(努力ではどうにもならない部分がある)
    一方で家庭料理は作る人も食べる人も基本いつも同じなので味が一定にならない方が飽きにくく女性が作るのは利点があるらしい

    +10

    -4

  • 3563. 匿名 2024/04/18(木) 13:30:36 

    >>3157
    ね!
    お饅頭作りは、あの重たい空気を換えるためなのかと思ったけど、こういう展開になるのか!

    +10

    -1

  • 3564. 匿名 2024/04/18(木) 13:32:11 

    >>3464
    え、生理のくだりあったよね、寅ちゃん重いって
    思い人って結構大きな悩みだから、ふと気になるの全然不思議じゃなかったんだけどな

    +39

    -1

  • 3565. 匿名 2024/04/18(木) 13:33:34 

    あと、寅ちゃんの「ムリして話さなくてもいいのよ。」っていう姿勢が、とても法律家っぽいと思いました。詳しくはないけど、被疑者にすら黙秘権という権利もあるし、話さない自由を尊重する感覚を寅ちゃんは最初から備えている人という感じ。
    でも、そういう権利と都合の良いところだけ話す態度は紙一重だろうから、やっぱり弁護士の仕事って難しそうですね。

    +18

    -1

  • 3566. 匿名 2024/04/18(木) 13:33:40 

    「戦わなかった女、戦えなかった女を悪くいうのは違う」
    「ヨネさんがいないところで、ヨネさんじゃない人が話すのは違う」

    大切な考え方だわ

    +56

    -1

  • 3567. 匿名 2024/04/18(木) 13:33:57 

    まあ、ヨネはモデルの人からはかけ離れてはいるだろうね。
    自分はドラマとして楽しめればそれで良いけど。
    平成中頃に「だからあなたも生き抜いて」で中卒、元ヤンの女弁護士が話題になったくらいだもんね。
    しかも、あの方もご実家は貧しくなかったはず。

    +16

    -0

  • 3568. 匿名 2024/04/18(木) 13:34:05 

    言って生理についてそんな難しい話はしてない
    女性の日常と生理は切って切れないもので定期的に支障来す時期があります
    症状は人それぞれですってただの表明だよ
    それに対してフォローするかどうかは人によるだろうけど
    未だに避難所でナプキン配布したりアイドルが生理管理アプリ使ってるだけでヤリマンとか批判されるんだよ?
    そういう意識を変えてくださいねってところからだから

    +22

    -1

  • 3569. 匿名 2024/04/18(木) 13:34:26 

    >>3557
    確かに職場にいた大卒の人が「私は高卒とは結婚できない」とぼやいていたことがある。(ちなみにうちの夫は高卒でそれを知ってるはずなのに、わざわざ言うんだとびっくりした。そんな話にもなってないのに)
    そして地元で一番偏差値が高い大学を卒業した頭の良くて稼げる旦那さんと結婚したけど、結婚後は彼女が旦那さんにモラハラされてるらしくて偶然会ったら「こんな人だった?」て思うほど言動がおかしくなってた。会話も「自分自分」で成り立たないし。まあ元々の性格や加齢もあるだろうけど。

    結局、自分にそぐわない相手と結婚するとおかしくなるよね。

    +7

    -10

  • 3570. 匿名 2024/04/18(木) 13:35:47 

    >>3473
    おいどはお尻の関西弁じゃない?

    +12

    -0

  • 3571. 匿名 2024/04/18(木) 13:36:51 

    >>3439
    あなたの人生が長い事はわかった。
    今ドラッグストア行くと旦那さんか彼氏らしき人が生理中の奥さんや彼女の為にナプキン選んで買ってる時代になってるよ。

    +11

    -3

  • 3572. 匿名 2024/04/18(木) 13:37:05 

    >>3470
    うん
    大嫌いだね

    +3

    -7

  • 3573. 匿名 2024/04/18(木) 13:37:43 

    ヨネのような境遇の人がいても教室で目立たない存在だったら寅子たちもここまで関心を寄せてなかったかもね。
    悪目立ちも含めて、ここまで関心寄せてもらえるのはヨネさんのお人柄やキャラクター、実力だろうね。

    +9

    -0

  • 3574. 匿名 2024/04/18(木) 13:41:13 

    >>3458
    更に時は流れ、もはや 「東京乾電池」が分かる 人間も ここでは少数派
    柄本明 が立ち上げた 劇団ですよと 説明がいるわ
    ひょっとして「笑っていいとも」すら 知らないかも

    +11

    -0

  • 3575. 匿名 2024/04/18(木) 13:41:26 

    >>3558
    人によって見えてる世界って違うし同じものを見たとしても感じ方が全然違うから難しいよね 特にこのドラマは差別の話を真正面から向き合って描いてるから余計に考えさせられる

    +8

    -1

  • 3576. 匿名 2024/04/18(木) 13:44:31 

    >>3464
    月曜か火曜の放送で生理についての描写があったの,見てないのかな?
    今週のセカンドテーマは生理なんだなと思った。
    見逃していたら分からないよね。

    +15

    -1

  • 3577. 匿名 2024/04/18(木) 13:45:41 

    >>3544
    前髪が少し垂れてるの色っぽいわ

    +17

    -0

  • 3578. 匿名 2024/04/18(木) 13:45:57 

    涼子役の女優てアニャ・テイラー=ジョイっぽくて現代の顔立ちだけど和装似合うな

    +3

    -1

  • 3579. 匿名 2024/04/18(木) 13:46:16 

    >>3464
    そもそもこのドラマはフェミニズムの話だと思うから生理の話題が出てきてもおかしくないよ

    +23

    -1

  • 3580. 匿名 2024/04/18(木) 13:49:14 

    >>3568
    生理で辛い人がいるのは当たり前のことだよね
    女は見た目(よねちゃんみたいな)も行動も男の真似しないと一人前と見なされない風潮まだある
    以前マツコが「どんな格好しても差別されない世界が本当の平等」って言っていて納得した
    女が女として生きてきても認められる世界が早く来ると良いんだけどね

    +23

    -0

  • 3581. 匿名 2024/04/18(木) 13:51:10 

    >>3104
    マスターのチャラっぷりで平山さんと気付かなかったよ。
    伊藤さんの共演はこれ経以来かしら。
    あのマスターは怒りモードになると、コーヒー豆を力一杯ゴリゴリと弾くに違いないww

    +6

    -0

  • 3582. 匿名 2024/04/18(木) 13:52:23 

    史実のチフス饅頭事件って昭和14年の話なのね
    ドラマがいま昭和8年だから、ドラマ内では昭和元年ぐらいの事件なのかもしれない

    賠償金7000円は史実通りの額で
    実話より大きな価値のある金額ということにになる

    +5

    -0

  • 3583. 匿名 2024/04/18(木) 13:54:43 

    >>3556
    生理用品は黒ビニール袋や紙袋に入れるサービスは撤廃して欲しくないなぁ。
    スンズローのせいで…

    +23

    -2

  • 3584. 匿名 2024/04/18(木) 13:55:43 

    >>3575
    見えてる世界が違うというか、結局ドラマだから可哀想と簡単に言える。
    現実にこういうヨネさんみたいな人がいたらハブられるし下手したら苛められる。
    それこそ麻生久美子さん子供のときは草食べられるぐらい物凄く貧乏で苛められてたらしいけど、ある時いきなり同級生に車道に押されて危うく車に轢かれそうになったと言ってた。

    貧しかったり苦しんでるから助けようではなくて、さらに差別して追い込もうとする人は多い。世の中、残酷なのはずーっと変わらない。

    +16

    -1

  • 3585. 匿名 2024/04/18(木) 13:57:21 

    フェミ臭とかフェミに偏りすぎてるというコメあるけどフェミニズムに対して嫌悪感とか無理な人はこのドラマ視聴し続けられないと思うが
    これは差別に立ち向かう女がメインのドラマなんだから

    +13

    -1

  • 3586. 匿名 2024/04/18(木) 13:57:33 

    >>3533
    茶化しはしないけど、女同士でもやたらイライラぶつけてくる人に対して、生理かよとか更年期かよと思ってしまうことは、正直ある。

    +6

    -1

  • 3587. 匿名 2024/04/18(木) 14:00:27 

    オフショットとはいえ、よねさんが笑顔だとなんだかホッとする。
    【朝ドラ】「虎に翼」第3週「女は三界に家なし?」

    +110

    -1

  • 3588. 匿名 2024/04/18(木) 14:00:55 

    みんなー米津玄師さんのインスタストーリー見てほしい!(朝ドラネタです)
    石田ゆり子さんの飼い猫ちゃんだよね、癒された〜🥰

    +8

    -0

  • 3589. 匿名 2024/04/18(木) 14:01:40 

    録画してたまんぷくの最終週をみた
    もともと名木くん好きだったけど、とらちゃんのお兄ちゃんを見たあとだとより親近感がわく笑
    川上さんの声と、どちらの役もどこかユーモラスで少し自意識過剰な話し方が好き

    +7

    -0

  • 3590. 匿名 2024/04/18(木) 14:03:50 

    差別って今でもあるけど、差別する人っていたって普通のご家庭の普通の感覚の人達が多い。差別するって当たり前で普通にそこにあるものだから。
    差別しない人はかなり聡明な人か自分も苦労してるか性格に偏りがあるか。
    なーんて事をドラマ見てて思い出してしまった。

    +24

    -0

  • 3591. 匿名 2024/04/18(木) 14:05:02 

    別に崇めたられたいわけでも、可哀想と思われたいわけでもない
    ただ一人の人間としてちゃんと扱われたい
    それを手に入れるのは本当に険しい道で
    実際いまだ続いているほど根が深い
    それをしっかり描いて欲しいからイージーモードな展開だけにはしないで欲しいね
    その辺今作は期待できそう

    +9

    -0

  • 3592. 匿名 2024/04/18(木) 14:05:36 

    このオフショットも素敵。
    バーカウンターの横のステンドグラスが燈台のデザインなのも洒落てる。
    【朝ドラ】「虎に翼」第3週「女は三界に家なし?」

    +66

    -0

  • 3593. 匿名 2024/04/18(木) 14:06:13 

    >>3583
    スンズロー、自分はスーパーで買い物なんかしないからって
    とんでもない面倒な事してくれたよね

    +21

    -2

  • 3594. 匿名 2024/04/18(木) 14:06:41 

    >>3574
    まさかここで日刊乾電池ニュースの話が出るとは思わなかったw

    +7

    -0

  • 3595. 匿名 2024/04/18(木) 14:07:18 

    >>3592
    ステンドグラスや証明が綺麗だよね
    ドアの横に貼ってあるポスターも可愛かった

    +22

    -0

  • 3596. 匿名 2024/04/18(木) 14:08:12 

    学長の改変に対する怒りが自分はよく分からなかったので教えて貰えたら嬉しいです。

    寅子達は怒っていたのは甲子が医者で裁判に勝てるほど優秀な人間であるのに殺虫剤入饅頭で人を殺せると考えるほど低脳な女中に書き換えられたから?自分達が創作の「女は弱くて可愛そう」の劇をやらされたから?
    もともと法帝劇は新入生勧誘が目的だから、実例を元に分かりやすく面白く脚色されてるもんだと思っていました(弁護士はかっこいいヒーロー、乙蔵は悪人、甲子は悲劇のヒロインに)今回の確変は女だから…とか関係なくアンパンマンのようにわかりやすい三つ巴の記号に落とし込んだだけのように感じて、そんなに目くじらを立てることなのかなと個人的には「はて?」だったのですが、ここでのは反応とギャップを感じてよく分からなくなってしまいました。

    +12

    -2

  • 3597. 匿名 2024/04/18(木) 14:11:24 

    >>2419
    女子高時代、ピアノでもなんでも女子同士でガシガシ運んでいたのに、
    共学の大学に行ったら部活でも重たいものを持つのは男子学生の役割で、
    女子は実は力持ちだとしても隠す傾向があったよ。

    +6

    -1

  • 3598. 匿名 2024/04/18(木) 14:12:10 

    よねちゃんの視野が広がったら凄い人になりそう。
    寅ちゃん達がきっとよねちゃんの視野を広げるんだろうね。

    +10

    -2

  • 3599. 匿名 2024/04/18(木) 14:12:23 

    >>3588
    ゆり子さんがインスタに載せた主題歌を歌うハニちゃんの動画ですね。
    最後に今日の涼子様の名セリフも言ってた(笑)

    +5

    -0

  • 3600. 匿名 2024/04/18(木) 14:12:46 

    >>3590
    たぶん私も気づかないうちにしてる

    +13

    -2

  • 3601. 匿名 2024/04/18(木) 14:14:53 

    >>3587
    役者さんも、人によっては役作りのため敢えて他のキャストとコミュニケーションを取らない手法を取ったり、
    役柄と同化するあまり、かなりメンタルに負荷がかかったりするというよね

    実際演じ手としては辛い部分もあると思うけど、この時点から舞台裏が楽しそうでホントに良かった

    +33

    -0

  • 3602. 匿名 2024/04/18(木) 14:15:45 

    >>3561
    ごめんなさい、マイナスに指が当たった

    +3

    -0

  • 3603. 匿名 2024/04/18(木) 14:16:28 

    >>3595
    小道具も色々と凝ってますよね。
    カウンターに置いてあるお店のマッチもモダンな絵柄でひとつ欲しくなっちゃいました。

    +17

    -0

  • 3604. 匿名 2024/04/18(木) 14:19:42 

    >>3593
    このドラマを観て実感するけど、
    世の中の仕組みを整えるのは、ものごとを自分ごととして想像し、よく検証して、他人の意見にもしっかり耳を傾ける人であって欲しいね…

    +29

    -1

  • 3605. 匿名 2024/04/18(木) 14:20:29 

    よねちゃん結局借りを返せと言うトラちゃんの言う事ちゃんと聞いて借りは返さないといけないとちゃんと思ってるから良い子だよね

    +32

    -0

  • 3606. 匿名 2024/04/18(木) 14:20:57 

    >>3510
    おばあちゃん可愛いwwモガさんだったのかしら😄

    自分はアラカンだけど、共学の公立高校3年時が女子クラスだった。
    めっちゃ面白かったよw
    彼氏いる子も多かったけど、まず食い気!それから少年ジャンプの回し読み、良くも悪くも本音の1年間だったよ。
    異性なしの集団生活は人生で経験しておいた方が良いかもしれないね。

    +22

    -1

  • 3607. 匿名 2024/04/18(木) 14:23:27 

    >>3596
    今とは比べられないほど女性の立場が低い時代に、それでもやっと認められそうな場所を見つけて希望を見出してるのにやはり根底はかわらないのか、みたいな絶望感かな?
    大げさではなく人生をかけて勉強しようとしてる時にがっかりするっていうか

    学生を増やすためにという目的(これも大事)がはっきりしてるから涼子様ももやもやしながらも進めてしまったのかなと感じました

    +19

    -0

  • 3608. 匿名 2024/04/18(木) 14:23:42 

    >>3411
    メンスってmenstruationからきてるのだと思ってた
    昔、スティーブン・キングの「キャリー」を読んだときに「メンス」と書いてあったのは訳者さんが日本語的になおしたのか、原文にそう書いてあったのかどっちだろう
    Menstruationは医学的な言葉なので、いまの日常的な英会話ではPireodを使う

    +14

    -1

  • 3609. 匿名 2024/04/18(木) 14:24:51 

    知らないままだったら幸せだったかもしれないけど地獄を知ったことで辛くても立ち向かう勇気を貰えた。だからよねさんに強く共感する
    でもとらつば見てると視聴者の自分もまだまだ知らずのうちに弁えたりしてるのかもと考えてしまう 朝ドラと共に成長したいなー

    +19

    -0

  • 3610. 匿名 2024/04/18(木) 14:26:35 

    >>3590
    あの人とこの人を差別しないという知的な判断力があっても、自分と自分の身内は別枠に考えがちですよ。
    いわゆるダブルスタンダードですね。

    +27

    -0

  • 3611. 匿名 2024/04/18(木) 14:27:26 

    >>3112
    横だけど、当時は砂糖が味の決め手だよね。
    砂糖の消費量も今と比べモノにならないくらいで、昭和の中期ころまで贈答品にバケツくらいの大きな缶に入った砂糖が選ばれることもあったくらい。

    +10

    -1

  • 3612. 匿名 2024/04/18(木) 14:27:55 

    >>3605
    借りを返せっていう言葉をつかってくれたお陰ですんなりお邪魔できてよねちゃん良かったねって思った

    好きで来てないからね!
    借りを返すだけなんだからね!
    みたいな

    +31

    -1

  • 3613. 匿名 2024/04/18(木) 14:30:39 

    >>3547
    でも貧乏で育ちの悪い母子家庭の私は、奨学金受けてバイトしながら短大行って卒業してその後も一生懸命自分で働いて奨学金返してと、精一杯生きてきたわけで、なぜそこまで小馬鹿にされないといけないと怒りがわく。
    本当に失礼な話だなと。人間が思うことかと。
    馬鹿にはするけど、平等に暮らせるよう世の中変えようとは思わないしさ。
    このドラマが「臭いものには蓋をする」的な内容じゃなくて良かった。

    +24

    -1

  • 3614. 匿名 2024/04/18(木) 14:30:40 

    >>3612
    トラちゃんに、よねさん取説が身についてきているw

    +27

    -0

  • 3615. 匿名 2024/04/18(木) 14:36:33 

    >>3584
    まあそうだよね。その職場の人に関してはドラマのキャラが可哀想か可哀想じゃないかは実際どうでもよくてイメージアップのためだろうからこのドラマの話とはまた別の話にはなってくるとは思う

    +7

    -0

  • 3616. 匿名 2024/04/18(木) 14:37:49 

    直道さん「わかるよ~焦がしたから落ち込んでるんだね!?」って言ってたけど、もしかして花江ちゃんは料理が苦手なのかな?うーん、まだよくわからないね

    +6

    -1

  • 3617. 匿名 2024/04/18(木) 14:37:53 

    >>3480
    昔の漫画で、仲良しの高校生男女が(男の子はサッカー部)、
    生理二日目の気持ち悪さと股間を蹴られた時の痛さ絶対に分かり合えない、
    男も女も大変だよねと普通に会話していた。

    男女平等も行き過ぎると生理休暇制度も無くなるのかな。

    +11

    -2

  • 3618. 匿名 2024/04/18(木) 14:38:26 

    可愛い
    石田ゆり子の愛猫・ハニオが米津玄師「さよーならまたいつか!」を歌う動画に「癒される」「元気もらえる」などの声 – THE FIRST TIMES
    石田ゆり子の愛猫・ハニオが米津玄師「さよーならまたいつか!」を歌う動画に「癒される」「元気もらえる」などの声 – THE FIRST TIMESwww.thefirsttimes.jp

    石田ゆり子がInstagramにて、愛猫・ハニオが米津玄師の「さよーならまたいつか!」を歌う動画を公開した。「さよーならまたいつか!」は、石田が出演中のNHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌として、米津が書き下ろした新曲 […]

    +7

    -1

  • 3619. 匿名 2024/04/18(木) 14:40:39 

    >>3618
    あなた性格に難がおありでしょう?

    今年の流行語大賞

    +17

    -1

  • 3620. 匿名 2024/04/18(木) 14:42:35 

    >>3596
    問題点は
    ①実際に起きた事件(=事実)を法学科の教師の手で大きく歪曲させた上で、
     それを課題としてまとめさせ、一般にも公開するよう促したこと
    ②3596さんの仰るように、劇中の女性をこの時代の既成概念に当てはめ、
     強者の側に都合のいいストーリーを作り上げようとしたこと
    かなと考えました。

    ①と②は被る部分もあるけれど、
    弱い者の権利を守るため、真摯に法学を学んでいる彼女たちにとって、
    学校側が明らかな意図をもってこういう脚色をした、という事実は失望に値すると思います。
    明日以降の彼女たちの動きがとても気になる…。

    ちなみに、元の設定の女中が特に低能だった訳ではなく
    (現に、女子部のみんなもどこか違和感を覚えながら、それが「脚色されたもの」とは気付かなかった)、
    女性の多くは劇の脚本に登場する女性のような立場だろうから、ますます寅子たちの目の前にある壁の厚さを実感します。

    +14

    -0

  • 3621. 匿名 2024/04/18(木) 14:44:17 

    >>3490
    まだ3週目だよ?
    これから先にあるかもしれないのに、ほんと”男だって”が煩いね
    なんでそんなに女の時間を奪いたいのよ

    +13

    -2

  • 3622. 匿名 2024/04/18(木) 14:44:46 

    >>3557
    良くも悪くも、育った環境&価値観が違い過ぎる相手とは難しいって事だよね。
    差別というより棲み分けというか。
    それを乗り越えるには乗り越えなくて良いケースよりも多くのエネルギーがいる

    +17

    -2

  • 3623. 匿名 2024/04/18(木) 14:46:17 

    >>3564
    よこです。
    さらに今後、大事な局面で(試験前とか公判中とか)生理が重なったりする伏線だと思うけどな。

    +11

    -0

  • 3624. 匿名 2024/04/18(木) 14:46:33 

    >>3490
    なんで男のことまで女が考えさせられるの?男のことは男が考えていけばいいしそういうのも男尊女卑ゆえの女性差別に含まれてんだよな

    +9

    -4

  • 3625. 匿名 2024/04/18(木) 14:47:55 

    >>3480
    私って病弱でか弱いのアピールする人も痔とか膀胱炎とかはアピールしないもんな。

    +6

    -1

  • 3626. 匿名 2024/04/18(木) 14:48:41 

    >>3596
    被告である女性を、知識の無い人物に改変したからじゃない?
    こう言っては何だが、医師と女給ではそもそも不釣り合い
    観客は最初にその印象を受ける
     乙蔵が結婚出来ないというのは無理もない、
     結婚できると信じてた愚かな女給
     乙蔵の両親が反対するのは当たり前
    という感覚を持ちながら劇を観ることになる
    乙蔵の非情さ、卑劣さは軽減され
    ボンボンが厄介な女に関わった感じになってしまう

    +20

    -2

  • 3627. 匿名 2024/04/18(木) 14:51:21 

    >>3610
    貴方のコメントで思い出した。
    元々の差別意識って、身内かそうじゃないかって所からではないかと思ってて、その中で「好きな属性」「嫌いな属性」とかもあって、身内でもなく嫌いな属性は排除したくなったりと、差別を肯定するとかではないけれど、そういう感情は誰もが無意識の中にに持ってるんじゃないのかなって思う。
    そんな感情のままに動かずに、俯瞰的に見て考えてから行動するのが良いのかなとか考えてた事はある。

    +4

    -1

  • 3628. 匿名 2024/04/18(木) 14:51:25 

    >>3616
    ナレーションでも軽く突っ込まれてたけど、直道の「分かる」は今のところ100発0中くらい当てにならないw

    むかしの調理法については分からないけど、焼き加減の管理は今よりずっと難しいだろうな…
    火の具合も日によって違うだろうし、タイマーすら無い

    +24

    -0

  • 3629. 匿名 2024/04/18(木) 14:52:50 

    >>3622
    涼子様も最初はクラスで浮いて?寅子たちグループに入ったってのもそういうことだよね。
    涼子様個人がどうかではなく、あまりにも上のご身分の人と関わるのって間違いがあったらダメだし、感覚が違いそうだし怖いから皆積極的には関わりにくいもの。

    +12

    -0

  • 3630. 匿名 2024/04/18(木) 14:55:09 

    >>3526
    今でもあるものね

    「女子学生を増やす」とか「女性を採用する」とか「女性の活躍を応援する」とか言っちゃって、ただその組織(学校、会社、など)のイメージアップ作戦に使われるだけで、実質ほとんど何も変わらない、ってこと

    たちが悪いのは、男性だけではなく、女性もそれに加担している(せざるを得ない場合もある)こと

    +26

    -1

  • 3631. 匿名 2024/04/18(木) 14:56:33 

    >>3533
    自分も使ったことがあるけど「生理だから」って相手を黙らせる最強ワードでもあるんだよね

    +5

    -0

  • 3632. 匿名 2024/04/18(木) 14:57:06 

    >>3554
    わかる
    昭和おじさんはセクハラは平気でやっても生理と聞くとあわあわしてたイメージ

    +8

    -0

  • 3633. 匿名 2024/04/18(木) 15:01:18 

    >>3038
    糸子ってw
    まあ糸子は社会学的なフェミニズムとは別世界にいた気がするけどね
    糸子のシスターフットは、もっと女の本能的なとこにあったと思う

    +4

    -0

  • 3634. 匿名 2024/04/18(木) 15:06:52 

    >>3592
    桜の装飾も華やかで目を惹かれた。季節によって模様替えするのかな?

    客層はアレだけど店内の雰囲気はセンスを感じるし、店主も何かと紳士的。
    夜の営業時間前に女性限定で開放してくれないかな…w

    +19

    -0

  • 3635. 匿名 2024/04/18(木) 15:07:08 

    >>3260
    大爆発でなく大爆笑なところが、感情の壊れた様を表現できてるわね(笑)

    +15

    -0

  • 3636. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:34 

    >>3033
    わかる
    寅子はよねさんの強くありたいが故の頑丈な鎧を上手い事解いていってるように思う

    +10

    -1

  • 3637. 匿名 2024/04/18(木) 15:12:38 

    >>3630
    マイナスつくだろうけど
    女性に「男前」って言ったり、女性が「私中身男だから」って言い方を好んで使うのはどこかで男>女って思ってる気がして私はあんまり好きじゃない
    女が女らしくても能力だけを認めてくれる時代が来たら良いのに

    +21

    -1

  • 3638. 匿名 2024/04/18(木) 15:18:15 

    >>3596
    設定を医者から女給に変更すると、殺人(未遂)罪が成立しにくくなると思います。
    だから弁護人の腕次第で有罪無罪に揺れ動き、法廷劇としてはおもしろくなるともいえます

    殺人罪が成立するには、知っていてわざとやったという「故意」が必要になります。
    女医がチフス菌を使った場合は、その危険性について専門的な知識があるだろうから、女医には「殺してやる」という殺人の故意が当然あるだろうと判断されるでしょう。

    それに対して女給が殺虫剤を使ったとすると、「故意」があったのかどうか争う余地がありそうです。

    +4

    -0

  • 3639. 匿名 2024/04/18(木) 15:21:02 

    脚本が吉田恵里香なんがひっかかる。
    いつもおもしろくなくなるから。

    +3

    -18

  • 3640. 匿名 2024/04/18(木) 15:24:34 

    >>3512
    最初から完璧な人間はいないのよ
    それは寅ちゃんたちも同様

    +8

    -0

  • 3641. 匿名 2024/04/18(木) 15:26:25 

    >>3596
    あの脚色を指示した教授はもし男子学生が新たな男子学生の勧誘のために劇をする時も同じように改変したのかな
    アンパンマンのようにわかりやすくしたのは女子供向けだからで、女医を女給に変更したのは観に来た女子部入学希望の女性たちにより可哀想と思わせるため
    もし男子向けでやるとなったとして、あの教授は加害者が医者でも丁稚等に変更はしなかった気がする

    法廷劇ラストの決め台詞「か弱き女性達の力になれる法学女子の我々にまずはご相談下さい」に繋げるために仮にも法律を教える先生が事実かのように嘘を盛り込んだ劇をさせたのも女子学生向けだったからまぁ良いかで済ませたのじゃないのかなとも思ったよ
    女子学生が法律家になる為に全力で支えてくれると思っていた教授がやっぱり根底では女子供って舐めてたんだってわかって怒ってるのでは

    +18

    -0

  • 3642. 匿名 2024/04/18(木) 15:27:57 

    >>3630
    最近も、「○○(重役等)の女性起用を増やします。半数を目指します」みたいなのにちょっとした違和感があるのは、有能な人なのに女性だからそのポジションに就けないという状況を無くせばいいだけで、わざわざ女性の中から選ぶってのもなんか違うって思うからなのよね。
    同時に、性差は明らかにあるものだから、というかなければならないものとも思うから、それによって女性(男性)にはこのポジション合ってないって事象もあって仕方ないと思うし。
    それでも、性差はわかってるけど自分はどうしてもそれがやりたいから頑張るって人には、その機会がある状態がいいと思うし、今はだいぶ良くなったけれど実はまだ、このドラマのとらちゃんたちが道を作ってくれた黎明期の続きなのかもしれないね。

    +17

    -0

  • 3643. 匿名 2024/04/18(木) 15:30:05 

    >>3610
    「.天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」と説いた福沢諭吉が、自分の娘の結婚相手は士族でないといけないといって、連れてきた青年を破談にしたのは有名な話ですね。

    +19

    -0

  • 3644. 匿名 2024/04/18(木) 15:34:19 

    >>3204
    よねさん、小さい時から栄養不足だと月経も少ないかもね。4日も休んでるひまないとか絡んでこなくてよかった

    +8

    -2

  • 3645. 匿名 2024/04/18(木) 15:35:02 

    >>3611
    思い出した。贈答品に缶入りの砂糖があったね。
    今よりも高価な品だったんだろうね。

    +6

    -0

  • 3646. 匿名 2024/04/18(木) 15:37:31 

    >>3626
    平成の初め頃、若い医師が自分の妻と子供2人を 殺した事件を思い出す。
    妻が、医者の妻にも関わらず ランジェリーパブで アルバイトをしていたことがわかると マスコミは一気に 妻の プライバシー 過去を 報道 し始めた。
    もともと風俗店で知り合ったとか、うまく 医者を 引っ掛けて喜んでいたとか、 性欲を満たすため風俗店で働いていたとか、 事実とは 違う 推測が 報道され 、
    世間知らずの お医者様が悪い女に引っかかったような 話にされていった。
    「だけど1歳の我が子にの首を絞めたような男ですよ」 という コメンテーターの声は無視された。
    夫の地元では減刑嘆願の署名活動が行われた。
    現実には夫には愛人が複数おり、彼女ら との生活のため妻にお金を渡さず、妻は生活のため 夜 働きに出てたのだった。
    平成に入っても、医者と水商売の女という組み合わせに 世間は それぐらい 拒否感があった。

    +32

    -0

  • 3647. 匿名 2024/04/18(木) 15:40:57 

    よねさんたちが法廷劇の内容改変で怒りが湧いたのは多分理由がひとつだけじゃないと思うから難しい
    共感するのに言語化上手くできない
    寅子たち自身が女給という仕事を見下してる訳ではなくて実は男である学長たちこそが下に見てたんだろうと感じた。実際の甲子さんは医者で裁判にも勝ってたけど、学長たちからすればぶっちゃけ男が女に法的に負けて損した事実もその内容で女学生がそのまま演じることも許せなかったんだろうな。だから君たちのような女学生が演じるなら女給がちょうどいいよ!という感じで勝手に変えた
    寅子たちにも女給の仕事をしてる女性に対しての遠回しの蔑視でもあるから胸糞悪いんだよね

    +12

    -0

  • 3648. 匿名 2024/04/18(木) 15:41:27 

    >>3630
    男女格差少ないと言われていた会社に新卒で入社した時に、人事の人が「昨年は女性だけのプロジェクトを立ち上げてこんな商品を開発しました!」って売れそうもない商品(実際売れなかった)を自慢していたけど、正直「そういうんじゃないんだよな」って思ってた。
    特別扱いされたいわけじゃなくて男女意識せずに仕事がしたかっただけなんだけど。

    +14

    -0

  • 3649. 匿名 2024/04/18(木) 15:45:34 

    >>3630
    わかる。それだけじゃなくて女子枠があるから今の社会は女尊男卑だ!!優遇されてると言い出す男も出てきて頭を抱える。女への差別が根深すぎて絶望してしまうよ

    +9

    -1

  • 3650. 匿名 2024/04/18(木) 15:48:55 

    今週のタイトルの「三界に家なし」の後に?が付いてるけど、明日の放送で何かどんでん返しがあるのかなぁ。

    +0

    -0

  • 3651. 匿名 2024/04/18(木) 15:49:12 

    とらつば面白い

    +39

    -2

  • 3652. 匿名 2024/04/18(木) 15:51:07 

    >>2937
    夜ドラ?公家の出で立ちの男性とのドラマで、あっ米子!と思ったが、、、

    +1

    -0

  • 3653. 匿名 2024/04/18(木) 15:53:33 

    ベースがコメディだから真剣な内容でも笑えるところがあって良い。ドラマの作り方上手いなと思う!

    +33

    -0

  • 3654. 匿名 2024/04/18(木) 15:55:01 

    >>3549
    川口市、池袋、新大久保の惨状

    +2

    -0

  • 3655. 匿名 2024/04/18(木) 15:55:20 

    >>3639
    NHKの会長までコメントしてるくらい評判良すぎる番組だから、もう脚本家も命かけるくらいの意気込みにならざるを得ない。必死で向き合ってくれるはずだよ

    +10

    -4

  • 3656. 匿名 2024/04/18(木) 15:55:50 

    韓国女優の顔が他の女優さんの中であまりにも不自然な感じ
    ドール顔で可愛いけど、韓国ドラマはこんななの?

    +4

    -16

  • 3657. 匿名 2024/04/18(木) 15:59:46 

    >>3568
    女性同士でも個人差大きいですからね。
    私は10代20代は脂汗でのたうち回るほど苦しかったけれど、母でさえ分かってもらえなかったです。
    その頃は話題にするのもタブーみたいな空気でしたから。
    そのうち自分で解熱剤で和らげる術を見つけました。

    +16

    -0

  • 3658. 匿名 2024/04/18(木) 16:00:27 

    話が進んでいく度によねさんが好きになってきて可愛く感じるようになった

    +59

    -3

  • 3659. 匿名 2024/04/18(木) 16:00:41 

    >>3655
    NHKの会長はブギウギにもコメントしてるけどね

    +15

    -0

  • 3660. 匿名 2024/04/18(木) 16:04:29 

    >>3624
    私は女だけど、こういう考え方はさっぱり理解できません。私がおかしいのかな???

    +15

    -6

  • 3661. 匿名 2024/04/18(木) 16:08:31 

    >>3643
    差別がこの世から無くなる事はないという事が前提です
    ただ大まかに人の上下をなくしましょう!と伝えていきたいだけです
    誰とでも分かり合いましょう!なんて太古の昔から無理だもの
    今の時代は心の中はどうでも、そんなフリをしているだけでも少しはマシかな?

    +11

    -0

  • 3662. 匿名 2024/04/18(木) 16:15:45 

    >>3615
    こういう考えさせられるドラマを観たからといって、嫌な性格の人て何も響かないし特に言動は変わらない。
    「そうだったんだ。気をつけよう」的に理解を示す人は、元々ちゃんとした性格の人だよ。

    +6

    -2

  • 3663. 匿名 2024/04/18(木) 16:20:18 

    >>3661

    >今の時代は心の中はどうでも、そんなフリをしているだけでも少しはマシかな?

    そこは本当に難しいですね。
    すぐには見えなくなっただけ、なら、それはそれで恐ろしいという気もします。
    お互いなるべく奥の方は見ない関係が普通になるでしょうね。

    +7

    -0

  • 3664. 匿名 2024/04/18(木) 16:25:28 

    >>3650
    各回のサブタイトルは毎回「?」が付けられているけど、明確にそれを覆す訳ではなく、
    昔からよく言われてきたことわざや格言に、「はて?本当にそう…?」の目をもって自分で考えてみよう、という問題提起なのかなと思う

    +21

    -1

  • 3665. 匿名 2024/04/18(木) 16:34:14 

    花江!砂糖どさっと入れちまいな!といつも思う

    +34

    -1

  • 3666. 匿名 2024/04/18(木) 16:37:22 

    >>3454
    法律考証担当の教授が書いてるんだね!
    ロケ地や実際の明治女子部の話、もちろん法の解説もあって興味深い

    +12

    -0

  • 3667. 匿名 2024/04/18(木) 16:37:52 

    >>3643
    福沢諭吉までそんな器の小さなことを言ってたのか。

    でも足軽だった豊臣秀吉がいわゆる大出世したり、徳川家康のご先祖も元々氏素性が知れないような人間だったけど地主だった松平家に婿養子になってるし、案外現代近代よりも、戦国室町辺りの方が才覚がある人間にはおおらかだったことも多かったのかな。

    +18

    -1

  • 3668. 匿名 2024/04/18(木) 16:41:11 

    >>3665
    そうそう。自分がちょうど良いて思う味からさらに甘めにすりゃ良いだけだよね。

    +14

    -0

  • 3669. 匿名 2024/04/18(木) 16:42:13 

    >>3398
    ああいった訴えってざっくりしてて何が言いたいのかよく分からず、同性から見てもなんか気持ち悪いなって思っちゃうんだよね。
    届けたいはずの男性には届かないか、変な受け取り方しかされないと思う。
    例えば、女性の部下を持つ男性に生理休暇が取りやすい雰囲気を作ってほしいとかターゲットや意図がハッキリしてれば届きやすいと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 3670. 匿名 2024/04/18(木) 16:42:18 

    >>3213
    対よく?

    体(てい)良く
    ね。

    +9

    -0

  • 3671. 匿名 2024/04/18(木) 16:42:34 

    >>3601
    うん。あまりストイックになるあまり、殺伐とした雰囲気になるのもしんどいもんね。
    寅子もよねさんもいい笑顔!かわいいね。

    +16

    -1

  • 3672. 匿名 2024/04/18(木) 16:46:29 

    >>3605
    うん。寅子に借りを返さないと、って思うのは律儀でいい子だなあと思った。

    +12

    -0

  • 3673. 匿名 2024/04/18(木) 16:48:22 

    >>3510
    おばあちゃんすげえ!
    何という先見の明!

    +15

    -1

  • 3674. 匿名 2024/04/18(木) 16:52:32 

    >>3616
    はるさんと花江ちゃん、どっちも元気なくてしょんぼりしてたのを気遣ったとか?
    だったら出来るお兄ちゃんだなー。

    +6

    -0

  • 3675. 匿名 2024/04/18(木) 16:53:09 

    >>3587
    いつか劇中でもよねさんの笑顔が見られるといいなあ🙏

    +30

    -1

  • 3676. 匿名 2024/04/18(木) 16:55:04 

    >>3504
    そうなのよ、こういった姑ガーっていうコメントって、自身が40代以上姑が70代以上かもしくは独身者で嫁姑経験のない人たちだなと思ってる
    いまどきあまり聞かないよ

    +9

    -0

  • 3677. 匿名 2024/04/18(木) 16:55:23 

    >>3551
    なんか脚本にフェミが入りすぎ
    特定の人達にはウケるかも知れないけど脚本ぶち壊しだよ

    +3

    -24

  • 3678. 匿名 2024/04/18(木) 16:55:57 

    >>3629
    涼子様が浮いた存在とされてきたのはそういうことかー。

    みんなの憧れな存在で、まわりからもっととりかこまれてキャアキャア言われるのかな〜!と思ったのよね。

    +6

    -0

  • 3679. 匿名 2024/04/18(木) 16:57:35 

    フェミフェミいってる人、何回もみるわね。

    +19

    -1

  • 3680. 匿名 2024/04/18(木) 16:57:43 

    >>3668
    はるさんは自分が〆たいのよ

    +10

    -0

  • 3681. 匿名 2024/04/18(木) 17:01:48 

    >>3676
    姑にはならなかったけど、付き合ってた男の母親に教えてあげたい!教えてあげたい!って圧で迫られたよ。
    その男からも母親に教えてもらいなよとか何度も言われた。
    別に私は料理できないわけではないんだけどなー
    遊びに行くとバランス無視してご自慢の得意料理をいくつも並べられるのむしろ苦手だったわ。
    男の意図としては自分の母親と仲良くなってもらいたいってことだったんだけど、正直嫌だったと伝えたけどしつこかったから別れた。
    ここ1,2年の話ね。

    +9

    -0

  • 3682. 匿名 2024/04/18(木) 17:02:00 

    >>3464
    私が頭悪いのかもだが
    なんで生理の話=フェミ向けの話という解釈になるのかわからない

    +22

    -1

  • 3683. 匿名 2024/04/18(木) 17:04:18 

    >>3677
    女性視点になりすぎて男性の視聴者には配慮がない
    男性を悪者にして攻撃する被害者的な視点が目につくようになった
    男女平等はどこへやら

    +6

    -27

  • 3684. 匿名 2024/04/18(木) 17:05:02 

    >>3618
    ニャアニャア歌ってるのかと思ったら…
    びっくりした

    +4

    -0

  • 3685. 匿名 2024/04/18(木) 17:05:07 

    >>3645
    結婚式の引き出物で、鯛の砂糖があった
    帰りみち重かったそうで80年代にはもう姿を消してたけど、
    好みでもない食器とか鍋もらうより実用的で良かったと私の周囲では惜しまれていた

    +14

    -0

  • 3686. 匿名 2024/04/18(木) 17:05:54 

    >>3680
    う~ん…悪くないんだけど~っていちいちウザいよね

    +14

    -2

  • 3687. 匿名 2024/04/18(木) 17:12:05 

    >>3681
    それは珍しいね
    私含め友達で50代の姑は、手料理なんて息子の奥さんには食べさせたことないけどな
    みんな外食だよ

    +4

    -0

  • 3688. 匿名 2024/04/18(木) 17:15:31 

    朝ドラのインスタで女子部のオフショットが投稿されてて微笑ましかったよ
    よねさんも笑顔😊

    +9

    -2

  • 3689. 匿名 2024/04/18(木) 17:16:12 

    >>3687
    返信ありがとうございます。
    その他にも変な要求が多いので嫁になる人(ま、いないと思うけどw)は大変だろうなと思った。

    +3

    -0

  • 3690. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:04 

    ここを見ていると、同性だからわかることもあれば、同性でも噛み合わないこともあると感じる。
    どちらが正しいとかではなくて、同じ作品を見ても、何をどこまで想起するかが全く違う。自分の見方が絶対とか、人の見方をどうせこういう輩だろうと勝手に類型化して理解した気になるのは避けたい。虎の翼で寅ちゃん達が学んでいることがそのまま重なる。

    +15

    -4

  • 3691. 匿名 2024/04/18(木) 17:21:42 

    >>3587
    モニター見てるのかな
    何のシーンで爆笑してるのか気になる

    +26

    -0

  • 3692. 匿名 2024/04/18(木) 17:21:49 

    男性の股間を蹴り上げる暴力は否定している人全くいないけど、一応大事な機関で骨折する場合もありますからこのようなシーンは良くないですね
    女性への暴力暴言は批判されるけど、女性から男性への暴力が肯定されるのはちょっと問題あると思います

    +7

    -1

  • 3693. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:00 

    >>3656
    ハ・ヨンスは整形だよ。ってか、整形してない韓国人女優なんていないから。
    【朝ドラ】「虎に翼」第3週「女は三界に家なし?」

    +9

    -26

  • 3694. 匿名 2024/04/18(木) 17:26:03 

    >>2986
    一瞬、ピストルを構えている様に見えた😅
    でも、少年探偵団のリーダーの小林少年を連想して萌えてしまった。

    +5

    -0

  • 3695. 匿名 2024/04/18(木) 17:26:15 

    >>3665
    はるさんの出身が香川だから味付けも甘めなのねー

    +5

    -0

  • 3696. 匿名 2024/04/18(木) 17:26:35 

    >>3613
    > 馬鹿にはするけど、平等に暮らせるよう世の中変えようとは思わないしさ。

    私は貴女の生きかたに敬意をもつし、その思いがとてもステキだと思ったわ!愛してるわー!(ごめん、素敵すぎて頭のネジとれた)

    +4

    -3

  • 3697. 匿名 2024/04/18(木) 17:34:15 

    >>3619
    現場の女優さんたちもみんなこの台詞気に入ってそう

    +7

    -1

  • 3698. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:21 

    >>3682
    それだけ日本が遅れてるってことでしょ
    生理の話をするしないが政治的な志向に直結しちゃう国
    だから教育現場も政治的なことに踏み込まないようにと性教育にも及び腰になる

    +9

    -5

  • 3699. 匿名 2024/04/18(木) 17:43:14 

    >>3679
    最近は朝ドラの良し悪しに関わらず途中から「ツッコミトピ」が立つけれど、虎に翼のが立ったらこういうアンチフェミとかウヨ系の人とか伊藤沙莉ちゃんのアンチとか嫌韓とかが集まって魑魅魍魎だろうな
    覗かんとこ

    +8

    -1

  • 3700. 匿名 2024/04/18(木) 17:47:10 

    >>3683
    そうかな?
    調子乗った言動してると股間を蹴り上げられる(優三さんは完全にやられ損だけど)可能性があるよって知っとくことがいざというときに男性を守るかもしれないよ?

    +13

    -3

  • 3701. 匿名 2024/04/18(木) 17:48:46 

    >>3686
    ちらっととさせられるような石田ゆり子の言い方が上手いよね。

    +7

    -0

  • 3702. 匿名 2024/04/18(木) 17:49:03 

    >>3701
    イラッとさせられる

    +7

    -0

  • 3703. 匿名 2024/04/18(木) 17:50:02 

    >>3663
    あーまさに、ふてほど見ながら考えていたことだ

    +3

    -3

  • 3704. 匿名 2024/04/18(木) 18:00:31 

    >>3692
    この時代までに女性が長らく受けていた抑圧への怒りを、股間を蹴り上げることで爆発させた。という描写ですね。この時代の、よねさん的に虐げられてきた女性達の怒りの表現、ということでギリギリOKかな、、?
    男性の股間を蹴り上げることが、今の時代に肯定される暴力とは思いません。

    +19

    -1

  • 3705. 匿名 2024/04/18(木) 18:05:39 

    >>3665
    w
    私もそう思う。
    この際、どっっっさりと砂糖を入れて味見してもらえばいいのよw
    それでも、もう少し・・・って言ってきたら嫁いびりだよ。

    +13

    -0

  • 3706. 匿名 2024/04/18(木) 18:08:16 

    昔の女性って「お月のもの」って言ってたんだね
    自分の身体を大事に思ってる響きがあって好きだな
    現代の方がずっとあけすけに生理を語れてはいるんだけどね

    +19

    -0

  • 3707. 匿名 2024/04/18(木) 18:08:59 

    Xの虎に翼反省会タグが全く盛り上がって無い、まぁそう言う事だね、ヒロイン下げや脚本下げに人々が保々食い付かない位本編が良いって事だろな。

    +8

    -3

  • 3708. 匿名 2024/04/18(木) 18:10:34 

    トラちゃんちの毒饅頭再現してみた

    【朝ドラ】「虎に翼」第3週「女は三界に家なし?」

    +30

    -1

  • 3709. 匿名 2024/04/18(木) 18:15:52 

    ヨネちゃんボーイは女給さんたちからも人気高いんじゃないかな?
    意外と中には気を許せる人もいたりして友達は多いかもしれない。
    てか、あのツンデレを求める女性客もカウンター席に呼べばいいのに。

    +24

    -2

  • 3710. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:50 

    >>3708
    ごめん、一瞬タンポポオムライスかと思ったけど笑
    餡がとろけ出てるの美味しそう!

    +11

    -1

  • 3711. 匿名 2024/04/18(木) 18:22:23 

    >>3683
    ずっと一人で会話してて楽しい?

    +22

    -3

  • 3712. 匿名 2024/04/18(木) 18:28:24 

    >>3587
    なんて素敵な一枚!
    表情も空気もキラキラしてる✨きっと見てるまわりの人たちも、笑顔でキラキラだね

    +31

    -0

  • 3713. 匿名 2024/04/18(木) 18:30:49 

    >>3662
    それはその人がそうであって私にアンカー付けてその意見をずっと言ってるのか理解できん
    言いたいことは分かりました。

    +2

    -2

  • 3714. 匿名 2024/04/18(木) 18:34:42 

    >>3309
    ステイゴールド一族に是非使いたいですね🐴

    +5

    -0

  • 3715. 匿名 2024/04/18(木) 18:37:48 

    >>3682
    生理の貧困とかフェミが騒ぐから厄介で面倒臭いものになってる
    漫画の生理ちゃん、ドラマの「生理のおじさんとその娘」とか下品でつまらない

    +7

    -15

  • 3716. 匿名 2024/04/18(木) 18:41:03 

    >>3683
    むしろ主人公周りの近しい男性は好意的な(現代の感性に近い)人物のように思えるけれど、弱いイメージで女性からみて好感換持てる男性って感じでダメなのかな?
    まー女性が女性のいない世界目指す話だから、序盤の今は特に、男性からバカにされ女性が反骨心をもつみたいなターンではあるのかな?って思ってみてるよ。

    +8

    -1

  • 3717. 匿名 2024/04/18(木) 18:41:31 

    >>3680
    そうそう、そう思う。
    花江ちゃん実家が辛口なのは最初のころに分かって、花江ちゃんのリップサービスを真に受けてたところがある。

    もう少しとはひとつまみかもしれない。
    そうやって、嫁と台所に立つことを実感したいのかな。

    +4

    -1

  • 3718. 匿名 2024/04/18(木) 18:48:04 

    >>3683
    このドラマが気に食わない上にこのトピの他の人のコメントコピペしてあたかも自分が初めて書いたようにパクって嫌がらせして楽しいか?

    +11

    -2

  • 3719. 匿名 2024/04/18(木) 18:48:52 

    >>3690
    女性でも、(生家の)家族構成、結婚の有無、子供の有無、職業の有無(仕事内容)、他色々の組み合わせで、考え方もライフスタイルもだいぶ違うよね。まー男性にもいえることだけど。
    捉え方も色々になるよね。

    +11

    -0

  • 3720. 匿名 2024/04/18(木) 18:58:47 

    >>3715
    気っ持ち悪いことにさ、世の中には「可哀想な女性」っていうのがエロ目線で好きな男性が存在していてさ、彼らの格好のネタになってしまってる感じがする。

    +14

    -1

  • 3721. 匿名 2024/04/18(木) 19:02:20 

    この脚本すげーな
    実話を脚色してドラマに合わせたかと思いきや、劇中の人物(権威ある男)が直してた、なんて
    あらゆる角度から、当時の女性の置かれてる立場、生きづらさを表現してるのね~

    最後までこのまま行ってくれますように🙏

    +46

    -3

  • 3722. 匿名 2024/04/18(木) 19:05:46 

    >>3691
    2人の周りがライトダウンされてるとこから予想すると、今日の冒頭のトラちゃんの妄想シーンのモニターチェックをしてるんだと思う。
    何て声をかけたらいいのか頭の中でシミュレーションするたびに、毎回よねさんに「はぁ?あんたアタシのこと可哀想な人扱いしてんの?…うっとうしいんだよ!」って怒られたり睨まれたりするとこw

    +12

    -0

  • 3723. 匿名 2024/04/18(木) 19:06:16 

    >>3708
    毒そのものかな?

    +12

    -0

  • 3724. 匿名 2024/04/18(木) 19:11:59 

    >>3616
    毎回、義母の石田ゆり子から砂糖を足すように言われてるから、義母が馴染んだ丸亀の味付けと、花江の家の味付けとの違いにストレス感じてるんじゃないの?

    香川の味付けって、甘めが多いよ。お雑煮にもあんこ餅を入れるし。

    +17

    -0

  • 3725. 匿名 2024/04/18(木) 19:12:14 

    よねの「こっち見んな」と、涼子さまがよねの性格の悪さを上品にdisったのが今日は面白かったな

    +31

    -0

  • 3726. 匿名 2024/04/18(木) 19:14:53 

    >>3708
    饅頭で生理を表現したの?

    気持ち悪い画像を載せないで。

    +3

    -29

  • 3727. 匿名 2024/04/18(木) 19:15:13 

    どんどんヨネさんが好きになるー!!

    +11

    -3

  • 3728. 匿名 2024/04/18(木) 19:20:24 

    >>3688
    これかな?
    饅頭作りシーンのオフショットだね。
    みんな笑顔で可愛いな。
    【朝ドラ】「虎に翼」第3週「女は三界に家なし?」

    +36

    -0

  • 3729. 匿名 2024/04/18(木) 19:24:49 

    >>3600

    私もそうなんだろうなー
    というか自分はしてない、いつでも批判する側って思い込んだ瞬間が危ないような気がして怖い

    +13

    -1

  • 3730. 匿名 2024/04/18(木) 19:28:34 

    >>3659
    らんまんにも舞いあがれにもしてたよね

    +7

    -0

  • 3731. 匿名 2024/04/18(木) 19:30:16 

    今日知った事。
    とらちゃんは学校の休憩時間に歌っている。

    +25

    -0

  • 3732. 匿名 2024/04/18(木) 19:35:04 

    >>3708
    お饅頭ってハードル高すぎて作った事ないけど、やっぱり難しそう!

    +20

    -2

  • 3733. 匿名 2024/04/18(木) 19:36:24 

    >>3728
    こうしてると、嫁姑とてもいい感じなんだけどね。
    役になるとピリッとしちゃうのすごいよねw

    +19

    -1

  • 3734. 匿名 2024/04/18(木) 19:37:11 

    先週でなんとなく自覚してたけど今週でよねさんが一番好きだなって確信になった 推しにしたすぎる

    +9

    -1

  • 3735. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:07 

    >>3523

    明治に於いていえば、女子部は戦後の学制改革で明治大学短期大学になるので、>>3555さんの感覚が正しいかも。
    女子の学部(四大)入学は許可されていなくて、女子部が設立された後に可能になったはず。
    この時代、まだ女子に高等教育の門戸は開放されていなかった。
    だから、法律を勉強しようと思ったら、まず女子部に入るしかなかったのでは。

    女子部の頃は、なかなか学生が集まらなかったと聞いたことがあるので、
    寅子の学歴と成績なら、ほとんど書類選考でパスなんじゃないかな?

    私の学生時代、明短から明大への編入枠は十名単位であったようで、
    あえて明短へ進学して学部編入を狙う人という人が多数いて驚いたんだけれど、
    こういう歴史があったからなのね、と改めて知った次第。

    +13

    -0

  • 3736. 匿名 2024/04/18(木) 19:49:01 

    >>3717
    花江ちゃんのそのリップサービスをリップサービスと思えなかったのは、はるさんが次男嫁(跡取り嫁でない、寅子の家にはいまのところ仏壇はなさそう)で、
    姑さんと強かに向き合って来なかったからかな?

    でも、親戚の集まりではスンとしていたと思うけど。

    +1

    -0

  • 3737. 匿名 2024/04/18(木) 19:52:46 

    皆の周りの男性(旦那さんとか)にはとらつばの評判どう?
    ウチの旦那は観てるけどなんか反応が「この眼鏡の留学生可愛いなぁ」とかばっかりでなんだかなぁ
    これだけ濃厚で素晴らしいドラマ観て感想がそれかよと(ちなみに大河はもう脱落済み)
    男性にはイマイチなのかなぁ?

    +13

    -7

  • 3738. 匿名 2024/04/18(木) 19:54:18 

    5月に土スタ
    【朝ドラ】「虎に翼」第3週「女は三界に家なし?」

    +10

    -1

  • 3739. 匿名 2024/04/18(木) 20:02:51 

    >>3706
    死語にならない程度に残っている言葉だけど、改めて聞くと自然と共に生きていると感じられて美しい日本語だね。

    40代の私が同年代の友達と話すときは「アレ」とか「なった、来ちゃった」と言うことが多くて、
    今日の回は話の流れでお月のものを
    「お付きの者」
    と脳内変換して一瞬「??」となったけどw

    +19

    -1

  • 3740. 匿名 2024/04/18(木) 20:09:11 

    よねさんは女性の見方になりたいのかと思ってたんだけど、ちょっと違ったのかな?
    自分を守る拳が欲しかったんかな?って思った。
    結局、よねさんも女の人の立場に考えず「知識がないから起こした事件」で終えようとしてて…。

    +4

    -2

  • 3741. 匿名 2024/04/18(木) 20:09:30 

    >>3737
    夫的には
    「10年前くらいなら持て囃されたかもしれないよねー
    いまはむしろ高学歴になるほど男性差別が酷いからー
    時代ってこんなに変わるんだねー」
    とのこと。
    正直、私もそろそろ脱落しそう。

    +5

    -23

  • 3742. 匿名 2024/04/18(木) 20:11:47 

    >>3708
    すごいじゃん。
    一口いただき、、、あ、毒まんじゅうだから食べちゃダメね。

    +15

    -0

  • 3743. 匿名 2024/04/18(木) 20:13:00 

    >>3628
    良かれと思って地雷を踏む
    直道はそういう男

    +18

    -1

  • 3744. 匿名 2024/04/18(木) 20:23:40 

    >>3737
    私と主人は同じ大学の法学部だったもので、一度、土曜日のダイジェストが始まる時間に
    「今回の朝ドラは、女性初の弁護士の話なんだって」
    と声を掛けてみたけど
    「ふーん」
    くらいでスルーされました。
    朝7時半前に仕事行っちゃうから、見てる時間なくて。いや、そもそもアニメは見るけど、テレビドラマあまり見ない人で。

    +8

    -2

  • 3745. 匿名 2024/04/18(木) 20:25:39 

    >>3713
    別にあなたを否定してる訳では無かったけれど、そう捉えるようなコメントを続けてしまい、申し訳ありませんでした。

    +1

    -1

  • 3746. 匿名 2024/04/18(木) 20:32:02 

    >>3740
    男と対等に戦って欲しいんじゃないかな
    それと同時に弱い女には嫌悪感を感じている
    弁護士に自分を差し出したのは無知で弱い女に他ならない
    自分を嫌悪しているとも言える
    自分の中に弱い女がいたことを強い自分に上書きしたい気持ちがあってそれが極端な行動や言動に繋がってる
    怒りでガードしているけど本当は深く傷ついているんじゃないかな

    +22

    -2

  • 3747. 匿名 2024/04/18(木) 20:35:18 

    >>3741
    その意味もわかる人にはわかる。
    昭和初期の話だと思って見ているからいいけど、令和の今も根本は大差ない的な論調になると疑問に思う。政策により差別される人は変わるので。

    +5

    -1

  • 3748. 匿名 2024/04/18(木) 20:37:19 

    今思うとこの時代の裕福な家庭出身であれだけ自由に生きて遊んでた前作のリリー白川ってすごかったな

    +8

    -0

  • 3749. 匿名 2024/04/18(木) 20:47:19 

    >>3728
    みんな違って、みんな良い
    テレビに出てる人たちって華があるよね

    +16

    -0

  • 3750. 匿名 2024/04/18(木) 20:47:30 

    >>3731
    いつもの「うちのパパとうちのママが〜♪」かな?

    +8

    -0

  • 3751. 匿名 2024/04/18(木) 20:50:59 

    >>3587
    ヨネさんシュッとしてて好きだな
    土居さんの宣材写真と雰囲気違っててどっちも素敵

    +38

    -1

  • 3752. 匿名 2024/04/18(木) 20:55:04 

    >>3728
    よねさんをアップにして見ちゃう

    +18

    -2

  • 3753. 匿名 2024/04/18(木) 21:04:53 

    >>3628
    お兄ちゃんの「わかった!」は
    市川崑監督映画「金田一シリーズ」の刑事さんオマージュかしら、と自分以外に思い出した人はおいでかしら・・・

    +11

    -1

  • 3754. 匿名 2024/04/18(木) 21:08:15 

    明日の回でどういう決着をつけてくるか楽しみ
    よねさんのこと、そして毒饅頭事件の脚本

    はるさんと花江ちゃんの関係修復は来週以降に持ち越しかな?

    +13

    -0

  • 3755. 匿名 2024/04/18(木) 21:11:08 

    今週はもう「連続テレビ小説 よねさん」って感じだったからね
    昨日一回で「朝ドラ よねさん」の前半部分のダイジェストと言ってもおかしくない濃度だった
    来週からはまた寅子と女子部一同や猪爪家の色々がみたい

    +22

    -2

  • 3756. 匿名 2024/04/18(木) 21:17:51 

    涼子さま「お気立てに難がお有りでしょう?」はサラッと凄いこと言ってるけど、その前にも関わりたくなかったとか明け透けにけっこう色々言っててちょっと笑ってしまった。そんな涼子さまに「わたくし惚れ惚れいたしました」と言わせてしまうヨネさんスゴイぞ!

    +55

    -2

  • 3757. 匿名 2024/04/18(木) 21:19:48 

    ところで涼子さまがカフェーに入ったことを執事は咎めるのだろうか?バレてないのかな?ハラハラするぜ!

    +37

    -2

  • 3758. 匿名 2024/04/18(木) 21:21:00 

    >>3756
    苦労人のよねさんも、こんなに丁寧にけなされたのは初めてだったはずw

    +53

    -0

  • 3759. 匿名 2024/04/18(木) 21:21:03 

    >>3708
    お目汚しすみませんでした。毒饅頭のシェフです。
    おかげさまで供養できました🙇‍♀️

    母と一緒に番組見て、トラちゃんちのお饅頭食べたい!と一緒に作ったものです。
    重曹入れたのに全然膨らまなかった…リベンジしたい…

    +31

    -2

  • 3760. 匿名 2024/04/18(木) 21:22:22 

    先日wowowで放送された、韓国映画のリメイク「パラサイト」の舞台の伊藤沙莉さんも凄くよかった
    寅ちゃんはそれと真逆っぽいお育ちのいいお嬢様役で凄く新鮮!

    さて>>3693はどう反応するやらw

    +5

    -0

  • 3761. 匿名 2024/04/18(木) 21:24:59 

    >>3750
    あの時代にしては随分モダンな歌だなあと思ってたけど
    お父様が駐在経験があったからなのですね

    +9

    -0

  • 3762. 匿名 2024/04/18(木) 21:30:42 

    >>3711
    ホントだ。ブロックしたら、マルっと消えるww
    ガル男ツラw

    +12

    -0

  • 3763. 匿名 2024/04/18(木) 21:32:27 

    姉ちゃんが何故お金持って逃げなかったのか
    その金額が、よねが6年間学校に通うのに十分だったのか
    そのあたりは疑問

    +10

    -2

  • 3764. 匿名 2024/04/18(木) 21:32:40 

    >>3677
    そうかな?
    私も今の時代のフェミニストは嫌いだけど、この時代のこの人たちの頑張りがあって、今の私たちがあるんだな、と思うようになったよ
    何よりストーリーが痛快で、「女が女が」を感じさせないところがいい

    +19

    -2

  • 3765. 匿名 2024/04/18(木) 21:33:37 

    割烹着よねさん可愛かった笑
    抵抗したり、自分で着られるっ!とか言うわけでもなく、ただただ大人しく着させられているのがまた面白い笑

    +54

    -0

  • 3766. 匿名 2024/04/18(木) 21:36:41 

    >>3562
    料理で稼ぐのは許さないけど家族のために料理をしろっていうこじつけだよ
    それ信じる女もどうかと思うわ
    調理器具は違えど同じように量って作ることできるよね
    全てベロベロ味見してるわけじゃないでしょ

    +9

    -3

  • 3767. 匿名 2024/04/18(木) 21:37:28 

    朝ドラなのに股間連呼されててワロタ

    +13

    -1

  • 3768. 匿名 2024/04/18(木) 21:38:06 

    本多力さんはよねさんがお芝居ファーストキスなんだってね

    +6

    -0

  • 3769. 匿名 2024/04/18(木) 21:38:42 

    >>3759
    あんこから作ったの?!

    +9

    -1

  • 3770. 匿名 2024/04/18(木) 21:39:32 

    >>3760
    パラサイト好きだったから観たいな~
    調べてみたら伊藤沙莉さんはあの癖が強い半地下家族の娘のほうなんだね
    映画でもあの娘のほうの役者さん好きだったし合いそう

    +4

    -0

  • 3771. 匿名 2024/04/18(木) 21:41:16 

    >>3767
    「お月のもの」談義とと「股間」という朝からパワーある内容だったのに、下品じゃなかったのって、キャラになりきってる女優さんたちの醸し出す雰囲気もあるよねw

    +24

    -3

  • 3772. 匿名 2024/04/18(木) 21:45:50 

    今、録画したのもう一回ゆっくりみたんだけど、お饅頭作りの時はるさんも一緒で、甲子の話も出てくるから、もう私の中での甲子は石田ゆり子さんのイメージなので混乱したw

    +6

    -0

  • 3773. 匿名 2024/04/18(木) 21:51:52 

    >>3763
    ボーイとしてのお給料も少しずつ足してるんだとは思うけど、あの札束だけでそんなに賄えるのかな?とは私も思った。
    まだ姉さんは置き屋にいて学費を出してくれてるとかのが現実的だったかも。
    女郎やパンパンやることで男兄弟の学費を払ってた人たちはいたみたいだから、それなら無理なさそう。
    置き屋の契約が不条理すぎて一刻も早く法律の知識を身につけてお姉さんを解放してあげたいと思ってるとかね。

    +9

    -5

  • 3774. 匿名 2024/04/18(木) 21:54:24 

    >>2248
    この漫画と比べると声なきものの唄は遊女にとっての理想の世界みたいというかなんというか…

    +6

    -0

  • 3775. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:45 

    朝ドラ実況は夜分に見ると危険になりがち
    カムカムの時みたいに餡子モノ食べたくなったわ💦

    +10

    -0

  • 3776. 匿名 2024/04/18(木) 22:11:30 

    >>3770
    映画よりブラックコメディ臭が強まっててエロ風味はかなり薄まって
    鬱展開な吉本新喜劇っぽかったです
    伊藤さんも本家よりかなりお笑い要素が加わってましたw

    +2

    -0

  • 3777. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:20 

    涼子様の「お気立てに難がおあり」って言い回し好きだわ。私も会社でオツボネ様方に使ってみたい

    +25

    -1

  • 3778. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:55 

    >>3760
    わざわざ挑発するようなコメントはよろしくなくてよ

    +4

    -2

  • 3779. 匿名 2024/04/18(木) 22:17:12 

    おまんじゅう食べたくなった…

    +9

    -0

  • 3780. 匿名 2024/04/18(木) 22:17:14 

    >>3693
    目だけでこんなに可愛くなれるなら私でもするわwww
     
    てか、日本の女優も整形の人かなり多いし別にいいじゃん 
    それが仕事なんだから

    +26

    -6

  • 3781. 匿名 2024/04/18(木) 22:18:17 

    >>3765
    着させられてる姿がなんだか可愛かったよね

    +24

    -0

  • 3782. 匿名 2024/04/18(木) 22:20:04 

    あっ
    松ケンのことすっかり忘れてた!!!

    +28

    -0

  • 3783. 匿名 2024/04/18(木) 22:21:27 

    >>3771
    皆さん上手!!

    +6

    -0

  • 3784. 匿名 2024/04/18(木) 22:22:29 

    学生五人組のキャラがよすぎるなぁ

    +15

    -1

  • 3785. 匿名 2024/04/18(木) 22:24:09 

    >>3514
    何だかんだこれから文句言いながら寅ちゃんのグループに加わっていくというか巻き込まれていきそうだよね

    +17

    -0

  • 3786. 匿名 2024/04/18(木) 22:25:13 

    >>3761
    『モンパパ』は浅草のコメディアンのエノケンや宝塚歌劇団のレビューで昭和3年ころには知られてたみたい

    +8

    -0

  • 3787. 匿名 2024/04/18(木) 22:26:34 

    >>3737
    これから見せるつもり!

    +2

    -2

  • 3788. 匿名 2024/04/18(木) 22:27:05 

    >>3784
    統一感なくて好き

    +6

    -0

  • 3789. 匿名 2024/04/18(木) 22:31:02 

    >>3759
    お母さんと仲良くていいね!ほっこりです
    お皿可愛い…

    +12

    -0

  • 3790. 匿名 2024/04/18(木) 22:31:23 

    >>3693
    ドスッピンと完璧メイクで整形って言われても…

    +25

    -0

  • 3791. 匿名 2024/04/18(木) 22:35:11 

    >>3778
    あら、ごめんあそばせ
    花時計界隈から降臨あそばされておくつろぎあそばされてる御方についつい大人げなかったですわ

    +1

    -4

  • 3792. 匿名 2024/04/18(木) 22:36:51 

    >>3607
    >>3620
    >>3626
    >>3638
    >>3641
    皆さん丁寧にありがとうございます。3596です
    おかげで寅子達の怒りの正体が見えてきました
    分かっているつもりでしたが昭和で日々理不尽を感じている寅子達と、令和で能天気に生きてる私とでは差別への感度が違いますね
    この作品と同じように私の疑問に真摯に向き合ってくれた皆さんありがとうございます。

    +7

    -0

  • 3793. 匿名 2024/04/18(木) 22:36:52 

    はるさんと春江ちゃん、まだお互いから好かれたいと思っているよね?
    その間は希望ありそう

    +12

    -0

  • 3794. 匿名 2024/04/18(木) 22:44:14 

    >>3596
    前のトピかな?
    女医事件からの改変に幻滅のコメがありましたね
    ちゃんと理由というか深いストーリーがあったのですね

    +15

    -0

  • 3795. 匿名 2024/04/18(木) 22:44:58 

    トラが饅頭の種類をたくさん説明してる時、後ろで梅子さんに割烹着着せられてるよねさん、見ました!?
    されるがままで、とても可愛かったです♡

    +15

    -1

  • 3796. 匿名 2024/04/18(木) 22:45:30 

    >>3728
    花江ちゃんが笑顔でホッとしてる私がいるw

    +10

    -0

  • 3797. 匿名 2024/04/18(木) 22:51:38 

    >>3784
    戦隊ものかRPGのパーティーみたいにバランスが良い

    +5

    -0

  • 3798. 匿名 2024/04/18(木) 22:52:52 

    >>3793
    はるさんも別にいやがらせでやってるとは思えないんだよなあ

    +17

    -0

  • 3799. 匿名 2024/04/18(木) 22:55:50 

    >>3759
    次回も毒饅頭待ってます~

    +11

    -0

  • 3800. 匿名 2024/04/18(木) 23:13:15 

    >>3422
    気づかないフリしてたけど、やっぱりそこ、ダジャレ意識されてますよね?w

    +5

    -2

  • 3801. 匿名 2024/04/18(木) 23:23:03 

    >>3781
    梅さん、ほんわかしてるようで何かと押しが強くて着眼点やツッコミも鋭いよねw

    +28

    -0

  • 3802. 匿名 2024/04/18(木) 23:26:12 

    今日気付いたのですが、涼子さんは寅子のことを、ともこちゃんでも、とらちゃんでもなく、「とらこちゃん」て呼んでるんですね。
    丁寧さと親しみを合わせたような呼び方に涼子さんのお人柄を感じました。

    +56

    -0

  • 3803. 匿名 2024/04/18(木) 23:30:08 

    >>3491
    15歳になる前に家を飛び出して、割烹着なんて着たことなかったんだろうな。と思ったら余計に梅子さんがお母さんに見えました。

    +63

    -0

  • 3804. 匿名 2024/04/18(木) 23:39:23 

    >>3801
    押しが強くないとこの時代に主婦で30代以上で法科に入らないだろうなあ
    日本って今でも「26歳の大学生」くらいで笑いものにする人いるのに

    +44

    -0

  • 3805. 匿名 2024/04/18(木) 23:51:11 

    >>3782
    よねさんが強すぎてね…

    +8

    -4

  • 3806. 匿名 2024/04/19(金) 00:01:12 

    >>3805
    よねさんみたいな立場の人で、ああいう媚びずに孤高で誇り高い凛とした雰囲気の人ってリアルだとお目にかかった事ないんだよなあ・・・

    +20

    -2

  • 3807. 匿名 2024/04/19(金) 00:05:47 

    >>3765
    面倒見のいいお姉さん属性のひとには素直に言うこと聞きそうw

    +38

    -0

  • 3808. 匿名 2024/04/19(金) 00:25:34 

    今、ふと思ったのだけど、初回の時、トラちゃんが焼け跡でお父さんのスクラップ帳を持って、心を決めて裁判所に出かけるシーン、あったよね

    あれって、あの時はもうお父さんは空襲かなんかで亡くなってしまってるのかな?
    ちょい、心配になってしまった

    +45

    -0

  • 3809. 匿名 2024/04/19(金) 00:31:17 

    >>3808
    別にそうとは限らないと思うけれど、私も昨日第一話を見直してみて感じたのは寅子の「面構え」が今と大分違うなと
    これは終戦までに相当な苦難が彼女にあったんだと思うよ
    まあその「面構え」の変化を表現できるのが伊藤さんの力量なんだろうなと

    +49

    -1

  • 3810. 匿名 2024/04/19(金) 00:41:19 

    >>3213
    対よく?

    体(てい)良く
    ね。

    +7

    -3

  • 3811. 匿名 2024/04/19(金) 00:49:52 

    >>3658
    私もそう感じてる。
    脚本の良さもあるけど、女優さんの魅力もあるよね。

    +15

    -0

  • 3812. 匿名 2024/04/19(金) 00:51:50 

    お母さんが寅子を連れて六法全書を買いに行くシーンで流れる音楽が好き!

    +20

    -0

  • 3813. 匿名 2024/04/19(金) 00:59:40 

    リアルだと寄ってたかって潰されちゃうからね
    フェミ嫌い!の大合唱で

    +7

    -1

  • 3814. 匿名 2024/04/19(金) 01:06:22 

    >>3813
    フェミ嫌いはリアルっていうよりそれこそネットだけれどね
    特にXと5chとか
    それはどっちにしてもこの朝ドラを「フェミ専用」とか「女性専用」ってレッテル貼りして避けちゃうのはあまりにもったいない

    +26

    -3

  • 3815. 匿名 2024/04/19(金) 01:06:37 

    続きが気になる!と言うことで録画して二、三話ずつ見てます。
    味付けのダメ出し、はなえちゃんもお嫁に行く前に自分の母親からお料理仕込まれただろうから、ああやって味見してもらっても、やっぱりダメ出しされるとムッとするだろうな。
    自分の母親も一緒にダメ出しされるみたいで。

    +22

    -0

  • 3816. 匿名 2024/04/19(金) 01:21:09 

    >>3

    演技ってすごい
    普段はこんなににこやかなんだね

    私普段笑えないから、笑顔の方が演技になってる
    笑えるようになりたいのに、笑顔が苦手なんだよねぇ
    もう言われ過ぎて慣れちゃったけど…若い頃はうまく笑えなくて傷ついてた

    きっと劇中のヨネさんがそんな感じなんだろうね

    +16

    -1

  • 3817. 匿名 2024/04/19(金) 01:21:58 

    >>11
    「お気立てに難がおあり」って言い回しも初めて聞いたよ
    上品なのに笑っちゃったwww

    +52

    -0

  • 3818. 匿名 2024/04/19(金) 01:41:23 

    >>3765
    多分これまでの人生では経験ない賑やかな集まり
    嫌ではないけど何をすればいいのかわからなくて戸惑ってはいるんだろうね
    寅子の家に出入りして家族と顔見知りになって
    雄三さんとよねさんが仲良くなるルートあるんじゃないかとひそかに期待してる

    +15

    -0

  • 3819. 匿名 2024/04/19(金) 02:28:43 

    少し前に ここで「男装している事で かえって変な男に狙われそう」って書いてマイナス多くくらってた方居たけど、あの弁護士の男がまさにそんな感じだったね。

    なんだか 今週に入ってから よねさんが急に綺麗に見える様になったんだけど、前髪下ろしているから?

    +19

    -4

  • 3820. 匿名 2024/04/19(金) 03:15:47 

    >>3592
    このマスター好き💘イケオジで紳士的で、考えも柔軟で素敵😍モテるに決まってるだろうから競争率高そうだな…🤔

    +9

    -0

  • 3821. 匿名 2024/04/19(金) 03:30:53 

    >>3819
    そういうの大いにあると思うよ。
    よねさんとは少し違うかも知れないけど、女性黒服(通称ガールさん)はキャバ嬢とかが席立った瞬間にお客が誘ってきたり口説いてくるっていうのが結構あるらしい。中には一見キャバ嬢を狙ってるようで実は本命はガールさんってお客も少なくないんだとか。
    男装して男がやる仕事をしている女が好きな男ってやっぱり一定数いるんだなって、よねさんのあの過去が妙にリアルだった。

    +25

    -1

  • 3822. 匿名 2024/04/19(金) 04:17:13 

    「ソースの確認」が如何に必要かって事か。

    +8

    -1

  • 3823. 匿名 2024/04/19(金) 04:21:18 

    殿方の股間発言には笑った!
    今期朝ドラ、歌も、絵も、出演者もストーリーも最高!

    +15

    -2

  • 3824. 匿名 2024/04/19(金) 04:29:02 

    >>2137
    人気の高い朝ドラは受けの需要も高まるね
    本当は毎日司会のトークで受けて欲しいけど

    +5

    -0

  • 3825. 匿名 2024/04/19(金) 04:30:23 

    >>3774
    遊郭入る前は村の女たちは船に乗って客を取ってたんだよね。
    それに比べたら遊郭はちゃんとした部屋で客を取れるし店側が衣食住や定期検診も用意してくれるだろうし、おそらく客層も良くて地獄ではなかったんだろうね。
    あれもお姉さんがいなくなっちゃって探しながら健気に頑張る妹が主人公だったっけ?
    からゆきさんから富豪にのしあがった女性も出てきたり、親なるものよりメンタルやられずに読みやすい作品だよね。

    +9

    -1

  • 3826. 匿名 2024/04/19(金) 04:47:34 

    大審院の判例なんて、ネットには転がってないなぁ。
    国会図書館行くのも面倒だからLEX-DBの無料トライアルで見てみるか。
    それとも何処かに転がってる?

    +4

    -0

  • 3827. 匿名 2024/04/19(金) 04:57:51 

    >>3693
    綺麗な卵形の輪郭だね

    +20

    -1

  • 3828. 匿名 2024/04/19(金) 05:05:07 

    >>3808
    焼け跡にスクラップブック・・寅子の実家なのか気になりますね

    どちらにしろ、年齢的に優三さん・寅子の兄・弟?あたりはこの先戦死してしまわないか、初回から気になってる

    理系学生・長男・中年以降の男性とかは徴兵免除されていたのが、途中からは中年も含めてほとんどの男性が徴兵されたんだよね・・・?

    どうかみんなご無事で!(泣

    +27

    -1

  • 3829. 匿名 2024/04/19(金) 05:15:55 

    さよーならまたいつか!の2番の歌詞も好きだなー

    +10

    -0

  • 3830. 匿名 2024/04/19(金) 06:31:02 

    >>3795
    しぶしぶながらもちゃんと作業してて、「こっち見んな」って言いながらも手は休めずお饅頭の皮を伸ばしたりしてて、真面目な性格が出てたねw

    +28

    -0

  • 3831. 匿名 2024/04/19(金) 06:39:12 

    >>3818
    案外、花江ちゃんと気があったりね。
    もっとも違うタイプだけに。

    +7

    -0

  • 3832. 匿名 2024/04/19(金) 06:45:23 

    >>3814
    弱者ビジネスみたいなフェミニストもどきって感じの人の声がでかいから、曲解した一派が悪目立ちしてるのよね。

    +7

    -3

  • 3833. 匿名 2024/04/19(金) 06:48:46 

    >>3809
    今は、意志は強いけど、あどけないやっぱりお嬢さん育ちの子って感じだもんね。
    最初にあの終盤の雰囲気出して撮ったんだろうけど、上手いよね。

    +25

    -0

  • 3834. 匿名 2024/04/19(金) 06:55:07 

    >>3803
    梅子さん、よねちゃんの生い立ち知った上でそういう想定はちゃんとしてて、プライド傷つけないように優しく自然に(でも強引にw)着せてあげてたね。
    お母さんやお姉ちゃん思い出したかもね。

    +31

    -0

  • 3835. 匿名 2024/04/19(金) 07:01:11 

    >>3814
    個人的に私もいわゆる“フェミ嫌い”だけど、このドラマは本質が全く違うと思ってる。嫌われるフェミというのは思慮の浅いヒステリックな人権派的な要素だと思うんだよね。女が嫌いな女が女を代表して女のために叫んでるようなところかな。理路整然と語れるなら共感できるかもしれないのにと思う。

    寅子はチャキチャキしてるけど大義名分を掲げたり勝手に女代表したりしない。自分が感じる理不尽を女性全てが同じとは断言しないんだよね。

    花江ちゃんが望んで直道さんに嫁ぐことを「親友には幸せになってほしいと心から望んでいる。でも自分は同じ形を望まない」花江ちゃんにもこうあるべきということを押し付けない。一方で母親に「お母さんのような生き方をしたくない」と言って母親を傷つけたこともある。寅子の内なるスンってなるモヤモヤを感情ではく論理で理解していく様が面白い。

    正に毛嫌いする人にこそ見てほしいのは同感です!

    +21

    -6

  • 3836. 匿名 2024/04/19(金) 07:11:21 

    ヨネちゃん、クラスの「なんとなく扱いづらいグループ」4人のことよく見てるねw

    華族のご令嬢
    夫が弁護士のご夫人
    朝鮮からの留学生
    寅!

    寅ちゃんはこの中ではわりと単に優秀な女学生という特徴しかないような気がするぞ!笑

    他の学生さんたちはどんな感じなんだろうね。

    +23

    -0

  • 3837. 匿名 2024/04/19(金) 07:16:43 

    >>3766
    まぁこじつけかもしれんけど、寿司職人でもそれ言うよね。女性は体温に変化が結構あるから、シャリ握る時に一一定にできないとかさ
    一般庶民からしたら違いなんて分からないだろうけど、味に敏感な人とか職人とかだと気になるのかもね
    それだけプライドもってやってるのもすごいことよ

    +11

    -5

  • 3838. 匿名 2024/04/19(金) 07:20:47 

    >>3836
    それ思ったw
    自分とは関係ない(接点も要らない)とか思いつつも、あの4人の素性や日々どんな事してるかちゃんと知ってるw

    +16

    -0

  • 3839. 匿名 2024/04/19(金) 07:23:12 

    >>3838
    そして寅ちゃんは昼休みに歌ったりプールに行ったりしていることが発覚!ヨネさんのツッコミ重要な件w

    +24

    -0

  • 3840. 匿名 2024/04/19(金) 07:24:57 

    >>3745
    私の意見をあなたに否定されたと思ってはないですが最初の返信でずっと貴方自身の意見を押し付けてたのでなんで?とは思いました

    +2

    -0

  • 3841. 匿名 2024/04/19(金) 07:32:15 

    このオープニング毎日しっかり見ちゃうな。好き

    +30

    -0

  • 3842. 匿名 2024/04/19(金) 07:32:30 

    >>2117
    むしろ、トラコの家はモデルよりも庶民にスライドしてる。
    女中さん居なくて奥様が家事してるし。

    ちょうどこの頃、日本の景気が下り坂になっている。
    その前までは、「勤め人で月給取り」は、
    普通に家に女中居たらしいよ。

    ましてや帝大出のエリートだから、
    もっと上。

    +22

    -1

  • 3843. 匿名 2024/04/19(金) 07:35:27 

    ヨネさん、ちゃんと皆んなの事を一人一人ちゃんと見てたんだね

    +47

    -0

  • 3844. 匿名 2024/04/19(金) 07:36:48 

    >>3842
    戦前は格差社会というか、
    世界どこ行っても格差は当たり前で、

    敗戦とGHQ施策で財閥解体とかして、
    一億総中流の方がレアケース。

    戦後80年でようやく「自然な状態の」格差が生まれてきた

    平和な世の中が続けば、
    金が金を生む連鎖ができる。

    +6

    -2

  • 3845. 匿名 2024/04/19(金) 07:36:54 

    よねさん、みんなの事よく分かってるね。
    それだけ実はみんなの事をよく観察してたってことだよね。

    +41

    -0

  • 3846. 匿名 2024/04/19(金) 07:36:55 

    弱音を受け入れられる人じゃないと弱ってる人を弁護できないからね

    +44

    -0

  • 3847. 匿名 2024/04/19(金) 07:37:36 

    花江ちゃん、ようやく本音を言えたね

    +64

    -0

  • 3848. 匿名 2024/04/19(金) 07:37:58 

    砂糖ハラスメントをお義母さんに言った!w

    +68

    -0

  • 3849. 匿名 2024/04/19(金) 07:38:07 

    今日も朝ドラに泣いた
    不器用で優しい人ばかりね

    +57

    -0

  • 3850. 匿名 2024/04/19(金) 07:38:58 

    直道さん!!!!

    +51

    -0

  • 3851. 匿名 2024/04/19(金) 07:39:07 

    「俺は花江ちゃんの味方」

    お兄さん、かっこいい!!!
    ちょっとズレてるけど良い旦那さんだ!!

    +158

    -1

  • 3852. 匿名 2024/04/19(金) 07:39:23 

    >>3842
    ビートたけしのお家は底辺で、
    お父さんが出来高払いのペンキ職人。
    雨が降れば収入が無い。

    だから母親が教育ママになって
    息子たちを東大に入れた。
    月給取りにさせたかった。

    +26

    -4

  • 3853. 匿名 2024/04/19(金) 07:39:33 

    ナレーションが毎度いいツッコミしてくれる

    +33

    -0

  • 3854. 匿名 2024/04/19(金) 07:39:36 

    すんなり別居出来た🤣
    今日の直道さん素敵。
    立ち聞きしてたけど。

    +88

    -0

  • 3855. 匿名 2024/04/19(金) 07:39:57 

    寅子、そこは兄に感謝してもいいと思うけどなw
    花江さん、寅子の言葉にも傷ついてたわけだし

    +75

    -0

  • 3856. 匿名 2024/04/19(金) 07:40:37 

    よねさんはそのままの嫌な感じで良いから
    褒めてるのかwでも着実に距離は縮まっている

    +83

    -0

  • 3857. 匿名 2024/04/19(金) 07:40:55 

    寅子の言葉に面食らってるよねさん、可愛いなと思う

    +68

    -1

  • 3858. 匿名 2024/04/19(金) 07:41:37 

    よねさ〜ん泣

    +39

    -0

  • 3859. 匿名 2024/04/19(金) 07:42:45 

    よねさんが遂に…!!w
    そしてクラスのみんなも巻き込むトラちゃんも良い!

    +77

    -1

  • 3860. 匿名 2024/04/19(金) 07:42:46 

    よねさんはデレたでいいのかな

    +47

    -0

  • 3861. 匿名 2024/04/19(金) 07:43:13 

    よねさんありがとう!
    次生理来た時ツボ押すね☺️

    +61

    -0

  • 3862. 匿名 2024/04/19(金) 07:43:24 

    えー!!よねさん寅子のために生理痛が弱まる方法を聞いてくれたんだ!!!
    ちょっとときめいてしまった
    私も生理の時にツボ押ししてみる

    +98

    -0

  • 3863. 匿名 2024/04/19(金) 07:44:39 

    >>3693
    元々かわいいやん

    +38

    -2

  • 3864. 匿名 2024/04/19(金) 07:44:43 

    泣き虫先輩まだ頑張ってた

    +63

    -0

  • 3865. 匿名 2024/04/19(金) 07:44:44 

    中山先輩また泣いてる…笑

    +47

    -0

  • 3866. 匿名 2024/04/19(金) 07:45:28 

    よねさん好きだ
    変な髪型の岩ちゃん出て来た

    +44

    -1

  • 3867. 匿名 2024/04/19(金) 07:45:39 

    岩ちゃんイケメンすぎてワロタ

    +12

    -11

  • 3868. 匿名 2024/04/19(金) 07:45:45 

    華やかだった女子部とお別れかぁ
    大学でも勢い落ちないといいな

    +59

    -0

  • 3869. 匿名 2024/04/19(金) 07:46:10 

    いよいよ岩ちゃん登場!
    そして予告に戸塚くん!!
    来週も楽しみ〜♪

    +38

    -0

  • 3870. 匿名 2024/04/19(金) 07:46:17 

    せっかく白目のモブさん「笠松さん」と判明したのに卒業出来なかったのね⤵でも後輩にオカリナさんは頑張ってるのは良かった✨

    +53

    -2

  • 3871. 匿名 2024/04/19(金) 07:46:21 

    なんか泣けたな
    対話ってやっぱり必要なんだな
    コミニュケーションとるって大事なんだな

    +63

    -0

  • 3872. 匿名 2024/04/19(金) 07:46:42 

    >>3859
    えーっと、くるぶしから指4本分か・・・。と思ったが、生理上がってたわwww

    +66

    -3

  • 3873. 匿名 2024/04/19(金) 07:46:49 

    昨日のあさイチで大吉さんが「いい男がいない」と嘆いてたけど、今朝は大丈夫だねw

    +32

    -1

  • 3874. 匿名 2024/04/19(金) 07:47:27 

    お兄さんにも寅子にも呆れたのか感心したのか呆然とした顔のよね可愛い
    みんなに囲まれて戸惑い顔のよねも可愛い
    どんどん殻が剥がれ落ちてく
    来週からは男子学生と一緒に学ぶのか
    楽しみだわ

    +58

    -0

  • 3875. 匿名 2024/04/19(金) 07:47:52 

    >>3870
    あれオカリナなの?

    +1

    -12

  • 3876. 匿名 2024/04/19(金) 07:48:02 

    密かに応援してた かば子さん(ごめん)
    卒業できなかったのか

    +23

    -0

  • 3877. 匿名 2024/04/19(金) 07:48:27 

    >>3454
    あらやだ!これは嬉しいわ!
    教えてくれてありがと~!

    +19

    -0

  • 3878. 匿名 2024/04/19(金) 07:49:25 

    >>3870
    あの後輩の子オカリナではないよ!w

    +15

    -1

  • 3879. 匿名 2024/04/19(金) 07:49:42 

    立ち聞き盗み聞きはヒロインの専売特許やぞ!直道さん!!!笑笑

    そして勝手に話をまとめるとこも面白すぎる

    +64

    -1

  • 3880. 匿名 2024/04/19(金) 07:51:30 

    >>3862
    三陰交は婦人科系の万能ツボ。
    押すと子宮周りの血行が良くなるよ。

    +41

    -0

  • 3881. 匿名 2024/04/19(金) 07:52:18 

    >>3510
    おばあちゃんのぶっちゃけぶり、グッときました!😆

    +9

    -0

  • 3882. 匿名 2024/04/19(金) 07:53:18 

    EXILE、あんまりイケメンじゃないのに何故イケメン役?

    +31

    -3

  • 3883. 匿名 2024/04/19(金) 07:54:40 

    >>3828
    スクラップブックが残ってるくらいだから寅子の実家は無事だったと思う。

    直道さん、優三さん、大丈夫でしょうか。
    直明君は大丈夫と思うけど。



    +13

    -0

  • 3884. 匿名 2024/04/19(金) 07:55:43 

    あ〜
    もう金曜日だーーー
    1週間が早すぎる!!
    月曜までまたトラちゃんお預け、寂しいわ

    +27

    -0

  • 3885. 匿名 2024/04/19(金) 07:56:50 

    >>3872
    ちっちゃい事は気にすんな!それワカチコわかちこーーー

    +27

    -1

  • 3886. 匿名 2024/04/19(金) 07:57:25 

    >>3870
    笠松まつさんはもう出て来ないのかなー
    インタビュー読んでますます好きな俳優さんになったわ
    オカリナさんじゃないけどオカリナ風の子入学出来て良かった!

    朝ドラ「虎に翼」で話題うらじぬの 衝撃の“白目”は「実体験」から 「あんなに抜いて下さって」スタッフに感謝(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    朝ドラ「虎に翼」で話題うらじぬの 衝撃の“白目”は「実体験」から 「あんなに抜いて下さって」スタッフに感謝(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     NHK連続テレビ小説「虎に翼」(総合、月~金、前8・00)に衝撃の“白目学生”が登場し、話題を呼んでいる。ヒロインの猪爪寅子(伊藤沙莉)が通う明律大学女子部の同級生・笠松まつが、授業中に眠気を我慢

    +22

    -0

  • 3887. 匿名 2024/04/19(金) 07:57:50 

    >>3873
    大吉先生の今日の朝ドラ受けコメントが楽しみw

    +6

    -1

  • 3888. 匿名 2024/04/19(金) 07:58:28 

    ゆうぞうさんは寅ちゃんに引っ掻かれたあと出てこないけど無事だったのだろうか?

    +32

    -3

  • 3889. 匿名 2024/04/19(金) 07:58:48 

    >>3693
    左上は眩しくて目を細めてるだけっぽいし、その右隣は日焼けしてるし眉毛とか垢抜けてないけど、いずれも子供時代の写真だしね。
    成長とともに顔の肉付きが変わったり、肌に気をつけたり、メイクを覚えたり、でこのくらいの変化はありそう。

    +28

    -2

  • 3890. 匿名 2024/04/19(金) 07:59:15 

    ヨネちゃんのイライラキャラなのに
    可愛いツンデレみたい  たまにだけ、はにかんで。

    +6

    -1

  • 3891. 匿名 2024/04/19(金) 08:00:51 

    おまんじゅうを作りたかっただけかよ!

    +17

    -0

  • 3892. 匿名 2024/04/19(金) 08:01:21 

    お饅頭を作ってみたかった涼子様かわいい。

    +76

    -0

  • 3893. 匿名 2024/04/19(金) 08:01:36 

    お母さん「それは違います」
    親子〜

    +52

    -0

  • 3894. 匿名 2024/04/19(金) 08:02:16 

    涼子様…🤍
    ほんとにそれぞれの壁があるんだなぁ

    +32

    -0

  • 3895. 匿名 2024/04/19(金) 08:02:22 

    よねさん、無駄な時間ではないよ!


    改変しないといけなかった、理由を知れば・・・

    +18

    -0

  • 3896. 匿名 2024/04/19(金) 08:02:29 

    えっ!今日から岩ちゃん出るの?

    +3

    -1

  • 3897. 匿名 2024/04/19(金) 08:03:05 

    それは違いますからの、
    お母さん、いいところでご意見ご感想を言って下さった、

    +34

    -0

  • 3898. 匿名 2024/04/19(金) 08:03:47 

    お母さん、いいこと言うな!

    仲間がいるから、だよね。

    +34

    -0

  • 3899. 匿名 2024/04/19(金) 08:04:04 

    「自分を特別扱いしないみんなと一緒にお饅頭を作りたかった」涼子さま…😢

    +78

    -1

  • 3900. 匿名 2024/04/19(金) 08:04:15 

    申し訳ないけど花江めんどくさ

    +32

    -30

  • 3901. 匿名 2024/04/19(金) 08:04:18 

    確かにこの中では花江ちゃんが疎外感感じるとおもう。

    +93

    -3

  • 3902. 匿名 2024/04/19(金) 08:04:22 

    色々と寂しかったんだね、花江ちゃん

    +81

    -2

  • 3903. 匿名 2024/04/19(金) 08:04:46 

    花江ちゃん、孤独だよな
    誰にも愚痴れなくて辛かったね
    仲良くしてる輪の中にいると余計強調されるよね

    +99

    -2

  • 3904. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:03 

    今日の花江、めそめそして苦手だ…
    よねさんの意見に納得

    +15

    -34

  • 3905. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:14 

    よねさんは俯瞰して見れてるんだよね
    すごいよ

    +55

    -1

  • 3906. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:18 

    よねちゃん
    不器用すぎるんよ🤣

    +52

    -0

  • 3907. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:20 

    こら!よねさん
    人を指差しちゃダメよ〜

    +45

    -0

  • 3908. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:25 

    よねちゃん指差しはあかんよ

    +32

    -1

  • 3909. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:41 

    この人はこの人はって指ささないで、よねさん

    +27

    -2

  • 3910. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:46 

    よねさん みんなのことよく見てるね

    +37

    -0

  • 3911. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:47 

    よねちゃん
    みんなのこと一番分かってるじゃんね

    泣けるわ

    +94

    -0

  • 3912. 匿名 2024/04/19(金) 08:05:51 

    みんなを馬鹿にしてたよねが、みんなをリスペクトしている台詞は胸熱だわ

    +82

    -1

  • 3913. 匿名 2024/04/19(金) 08:06:00 

    よねさんって森三中の大島にそっくりじゃない?

    +14

    -16

  • 3914. 匿名 2024/04/19(金) 08:06:06 

    よねさん、みんなのこと理解してる、頑張りを認めてる。

    +65

    -0

  • 3915. 匿名 2024/04/19(金) 08:06:31 

    よね辛辣だなぁと思ったら皆んなの事よく見て知ってるね

    +72

    -0

  • 3916. 匿名 2024/04/19(金) 08:06:34 

    ほんとトラちゃんの考え方は弁護士に向いてるよね

    +71

    -0

  • 3917. 匿名 2024/04/19(金) 08:06:49 

    よねさんの言うことも花江ちゃんの気持ちもわかる
    どちらかだけが正しい訳でもないよね

    +62

    -2

  • 3918. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:19 

    姑の存在が嫌!!
    ゆり子、立場なひ笑

    +100

    -0

  • 3919. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:22 

    虎ちゃん、みんなの弱音をはける場所になりたい、寄り添いたい、か。

    +27

    -0

  • 3920. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:25 

    >>3908
    そーゆーところにお育ちが出る。演出上手いなぁ。

    +40

    -1

  • 3921. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:26 

    姑の小言、存在が嫌!ってはるさんの前で言っちゃう梅子さんよw

    +107

    -0

  • 3922. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:47 

    お兄ちゃん!!ナイスアシスト!!
    ちょっと違うけど!!

    +59

    -0

  • 3923. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:48 

    にいちゃんw

    お笑い芸人にしか見えん!

    +34

    -0

  • 3924. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:52 

    花江ちゃんがついに本音ぶつけた

    +32

    -0

  • 3925. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:53 

    言わないとわからない
    言ったら分かり合えることもたくさんあるよね

    +44

    -1

  • 3926. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:54 

    花江ちゃん、やっと自分の気持ち言えたね

    +46

    -0

  • 3927. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:54 

    兄よ、今は黙ってなさい

    +2

    -18

  • 3928. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:55 

    全然臆さず場に入ってくる直道w

    +87

    -0

  • 3929. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:57 

    お兄ちゃん!
    初めてナイスアシスト!!

    +91

    -0

  • 3930. 匿名 2024/04/19(金) 08:07:59 

    兄さんの全然わかってないのキター笑

    +51

    -0

  • 3931. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:01 

    昔の人は姑に意見しないと思う、、

    +21

    -3

  • 3932. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:05 

    なおみちぃぃぃぃぃぃ!!!!
    花江ちゃんの味方、その台詞最高だぜ

    +84

    -2

  • 3933. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:08 

    直道兄さん!w
    少し抜けてるけど、ええ旦那さんやん!

    +109

    -0

  • 3934. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:12 

    お兄ちゃん良い事言うから小栗旬に見えてくる。

    +64

    -4

  • 3935. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:16 

    花江ちゃんの旦那さんはいい人だ 嫁の味方になってくれるの大事

    +95

    -0

  • 3936. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:19 

    兄ちゃんー
    ありがとうー

    +43

    -1

  • 3937. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:20 

    >>3922
    家出るってよ!!!めちゃいい夫やん!!!!

    +108

    -1

  • 3938. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:23 

    めっちゃいい旦那さん…

    +57

    -0

  • 3939. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:29 

    よねちゃん「わたしより恵まれているやつら」って思ってるけど、きちんと他の人の苦労や強さをわかってたんだね

    +86

    -0

  • 3940. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:32 

    お兄ちゃん・・・

    +21

    -1

  • 3941. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:33 

    こんな出来た旦那レアだなw

    +92

    -1

  • 3942. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:36 

    直道〜早く出ろよ

    +7

    -0

  • 3943. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:37 

    直道ちゃんと考えてたんやなあ

    +30

    -0

  • 3944. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:37 

    「大好きな息子を取られたみたいで寂しいんでしょ」→違う違う、そうじゃないw

    +102

    -1

  • 3945. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:37 

    花江さん、褒めてもらいたい気持ちわかるよー!
    私の場合、実母だけど、絶対褒めてくれずに否定ばかりで神経削られてたから家を出るのが正解!

    +75

    -0

  • 3946. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:47 

    兄ちゃんやるやん

    +46

    -0

  • 3947. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:49 

    直道!よく言った!

    +43

    -1

  • 3948. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:51 

    寅子の気持ち言えてない!!

    +34

    -0

  • 3949. 匿名 2024/04/19(金) 08:08:51 

    お兄ちゃんが全部持ってくwwこれは良い天然ww

    +91

    -1

  • 3950. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:05 

    蛙亭の中野さんに見えてきたよ 直道w

    +1

    -4

  • 3951. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:11 

    お兄ちゃん言うべきことはしっかり言うじゃん
    見直した

    +89

    -0

  • 3952. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:14 

    花江ちゃん、旦那さん選び大成功じゃん

    思ってることは口に出すってほんとにそう
    もちろん言い方は選ぶべきだけど
    察してちゃんはだめだね

    +131

    -0

  • 3953. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:16 

    お兄ちゃん、最後にでてきて、まとめたな・・・

    +50

    -0

  • 3954. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:18 

    お兄ちゃん……
    大好きだー!!!!!!

    +61

    -0

  • 3955. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:24 

    息子ズレてるけど花江ちゃんの味方宣言したのはいいね。やっぱ寅ちゃんの兄だけあって芯はしっかりしてる。お母さんも理解あるし素敵。

    +114

    -0

  • 3956. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:33 

    >>3921
    寅子の反応もw

    +35

    -0

  • 3957. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:35 

    お兄ちゃん、微妙にズレてるけど、着地点は良かったね

    +61

    -0

  • 3958. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:40 

    ヨネさんの顔w

    +31

    -0

  • 3959. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:47 

    よねさんから見たらお兄ちゃんみたいな男は宇宙人だろうなww

    +88

    -1

  • 3960. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:51 

    >>3923
    もちろんボケ担当かな笑

    +16

    -0

  • 3961. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:53 

    いやな感じでいいからwww

    +53

    -0

  • 3962. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:54 

    あなたはそのまま嫌な感じでいいからwwww

    +92

    -0

  • 3963. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:58 

    はるさん、ちょっとだけ傷ついちゃったかな?
    まぁ仕方ないけど…

    +24

    -1

  • 3964. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:59 

    嫌な感じでw
    ヒールキャラ続行して欲しいのね。

    +27

    -0

  • 3965. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:01 

    お兄ちゃん!
    お前は、えー夫や!
    えー男や!!カッコ良いぞ

    +72

    -1

  • 3966. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:01 

    嫌な感じでいいから!
    さすが直道の妹w

    +49

    -0

  • 3967. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:02 

    よねさんは嫌な感じで良いからwww

    +79

    -0

  • 3968. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:04 

    イヤな感じ〜www

    +27

    -0

  • 3969. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:06 

    よねともいいコンビ

    +26

    -0

  • 3970. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:08 

    そうだよな〜怒りも正当な感情だもんね

    +52

    -0

  • 3971. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:08 

    虎ちゃん、いやな感じていい、て。

    +22

    -0

  • 3972. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:09 

    よねさんデレてきた

    +45

    -1

  • 3973. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:18 

    寅子とよね顔の雰囲気似てる

    +20

    -0

  • 3974. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:25 

    ありがとう、たま
    あなたがそばにいてくれて救われてるのよ

    一生心に飾りたい言葉になりそう

    +106

    -0

  • 3975. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:25 

    デレそうになったよね

    +23

    -0

  • 3976. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:34 

    >>3941
    ていうか時代背景的にはレア中のレア
    現代に寄せたのかな

    +64

    -1

  • 3977. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:34 

    よねさんデレた😆

    +17

    -0

  • 3978. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:38 

    ヨネさんのこれからデレたりするのかな

    +18

    -0

  • 3979. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:44 

    よねさんの「あほか」がツボに入るw
    可愛いよねww

    +73

    -0

  • 3980. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:49 

    >>3967
    声出して笑った

    +19

    -0

  • 3981. 匿名 2024/04/19(金) 08:10:50 

    あーこれは興味深い回だわ…
    神回!!!!

    私は花江ちゃんタイプだなと思った。好きで結婚したけど、姑と同居となりそれこそ女中みたいに過ごしてた。少し弱音を吐くとよねさんみたいなタイプの人から甘いだの離婚しろだの…

    みんなそれぞれ、それぞれにしんどいこと抱えてるってこと、代弁してくれてありがとう!朝ドラ!!ありがとう、虎に翼!!

    +130

    -4

  • 3982. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:01 

    >>3937
    花江ちゃんの見る目は間違ってなかった!!

    +82

    -2

  • 3983. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:05 

    嫌な男ばっかじゃなかったわ
    猪爪家の男達は優しい

    +94

    -0

  • 3984. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:08 

    よねさん好き

    +27

    -0

  • 3985. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:10 

    よねさん顔小さくてスタイルいいな

    +34

    -0

  • 3986. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:11 

    よねさんの突然のデレ!!!!

    +44

    -0

  • 3987. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:19 

    玉ちゃんこそ透明人間みたいで疎外感感じてないかなと思ってた。
    涼子さま、素敵。

    +99

    -0

  • 3988. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:22 

    よね、デレた

    +23

    -1

  • 3989. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:29 

    よねさん!!!!

    +19

    -0

  • 3990. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:32 

    嫌な感じが板についている
    カッコ良い
    優しい奴やな!

    +33

    -0

  • 3991. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:40 

    白目さん喋った!!!

    +46

    -1

  • 3992. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:44 

    今日は良い話で、観ながら涙とハナミズどばー

    +30

    -1

  • 3993. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:44 

    あら、嫌だ。ヨネさん素敵で惚れてしまうやろーって思っちゃった。

    +45

    -2

  • 3994. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:48 

    う!うらじぬのさんにセリフが!!✨

    +41

    -0

  • 3995. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:49 

    よねちゃん
    ねぇ、泣きそうなんだけど
    愛おしい…

    +62

    -1

  • 3996. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:50 

    白目ちゃん
    巨人の声www

    +34

    -0

  • 3997. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:50 

    やばい、よねさんプロポーズするかと思って勝手にドキドキしちゃったw

    +25

    -4

  • 3998. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:52 

    >>3882
    岩ちゃんがイケメンじゃなかったら誰がイケメンなのよ。

    +13

    -21

  • 3999. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:52 

    夜のお姉さん方は女の身体については詳しいだろうな。助かるよねこういう情報。

    +67

    -0

  • 4000. 匿名 2024/04/19(金) 08:11:54 

    ガル民みたいなのいたぞw

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード