ガールズちゃんねる

漫画「八雲立つ」が好きな人 Part3

61コメント2024/04/20(土) 03:11

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 20:47:46 

    語りましょう。
    漫画「八雲立つ」が好きな人 Part3

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 20:48:37 

    大好きでしたー!
    続編始まった時はほんとにびっくりした

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 20:48:43 

    スサノヲとか出るの?

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 20:49:25 

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 20:49:39 

    寧子(合ってる?)がめちゃ怖かった記憶が。
    続編もあるようですかわ、面白かったですか?

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 20:49:51 

    業が深すぎて

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 20:53:28 

    OZなら語れるんですが
    八雲立つは途中でややこしくなって
    挫折してしまいました

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 20:54:55 

    ララ読んでたけどなんか絵が大人っぽかった記憶

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 20:58:21 

    >>7
    ムトー大好きです♡

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 20:58:29 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 20:58:37 

    ござりませぬ

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 20:58:52 

    ラストがちょっと…
    夕香がかわいそうかなって

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 21:00:04 

    八雲立つ、1巻初版持ってる!1がついてないやつ。
    まさかここまで続くとは。あの頃に樹なつみさん知って読みまくって、その後も色々読んだなー。今でも雑誌読んでる位大好き。やすこは苦手だけど、主要メンバーだいたい皆すき。

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 21:00:49 

    続編のことも話していい?
    続編絶対無理だろって思ってたけど意外と良い

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 21:01:25 

    今最終巻のみパラパラ読みました。切ない
    ゆかの気持ちも考えると辛い。やす子怖い。
    主人公二人に、なんにも共通点ないのに泣ける。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 21:05:13 

    >>14
    八雲くん元に戻ったね
    面白くなりそう!

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 21:10:31 

    >>7
    好きすぎて画集みたいなの買った記憶

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 21:16:27 

    >>7
    花咲ける青少年なら語れます
    漫画「八雲立つ」が好きな人 Part3

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 21:23:18 

    続編読んでない。
    完結したらまとめて読む。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 21:24:34 

    続編読んでるけど寧子が相変わらず気持ち悪い女で笑う

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 21:25:53 

    >>20
    樹さん作品には絶対に1人はこのポジションいるからねぇ。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 21:26:18 

    >>18
    ムスターファ好き💗

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 21:28:02 

    >>21
    螢子とか?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 21:30:53 

    >>23
    そうそう。
    螢子、霧江、パメラとか皆「恐ろしい母」ポジションだね。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 21:33:38 

    >>7
    トキ色トライアングル パッションパレード
    獣王星も好きです。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 21:37:56 

    4、5年前マンガParkでちまちま読んでたんだけど丁度全話無料キャンペーンが始まってラッキーって思ってたんだけど皆が集中して読むからエラー発生してページが表示されるのに時間が掛かった記憶。
    期間内に急いで読んだのであまり覚えてないけど、また1話から読む集中力も気力もない。
    面白かったからアニメで観たいんだけどOVAしかないんだね。
    続編も含めてアニメ化してくれないかな。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 21:41:40 

    >>20
    最初の読み切りでは、あんなに明るくて可愛い娘さんだったのに…
    最終回ではなんか未亡人みたいだったわ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 21:49:39 

    好きだったなー
    いわゆるブロマンス?だよね?

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 21:51:40 

    >>7
    OZ懐かしい

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 21:55:07 

    >>24
    霧江ってレイのお母さんだっけ?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 22:06:51 

    >>7
    分かる。八雲立つはややこしい。
    OZは30年前の漫画なのに、今読み返しても設定とかが少女漫画を超えている。
    また有名になって欲しい。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:08 

    樹なつみ先生の漫画はどれも大好きで、その中でも八雲立つと花咲ける青少年は特別!
    コミックス、文庫版、愛蔵版等どの形態で出ても必ず2冊ずつ買って1セットは大切に保管してる。

    お人よしすぎる七地にちょっとイラつく時もあったけど、こんな人だからクセ強な周囲の人たちがいい感じにまとまるんだなぁとも思う。結婚したい人というよりは兄にしたい。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 22:10:04 

    >>20
    何か夫と実子を愛してないわけじゃない辺りが寧子に限っては余計に怖い感じがする

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 22:35:13 

    >>7
    ラストの小麦畑に感動したな

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 22:55:16 

    >>7
    主さんには申し訳ないけど、樹なつみ作品全般のほうが人が集まりやすかったかもね。
    私は八雲立つ無印は読み切ったけど続編は途中から寧子姉さんが苦手過ぎて一旦離脱してます…

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 23:03:12 

    寧子の気持ちはわからんでもない。くらパパ由来の魔性を抜きにしたってあんな田舎で闇己レベルの男なんて他にいないし、家庭の複雑さからいっても疑似恋愛レベルならあり得ん話ではないと思うから。
    ただ寧子はひたすら怖い。弟を好きになったとかそんなものを通り越して怖い。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 23:37:34 

    途中までしか読んでなかったけど、寧子が怖くなってるの気になって読みたくなってきた

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 23:45:11 

    連載初期の線が太くてゴツゴツした作画が好きだった!後期は綺麗なんだけど丸っこくて。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 23:50:31 

    >>1
    懐かしい!絵が綺麗で好きな感じだなと思ってジャケ買いしたんだけど、話の内容も興味深かった。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/15(月) 00:07:02 

    長いよ35年は続いてるよね
    最終回早よ読みたいけど今現在の流れだと
    まるで終わる気しない。
    もうメロディ買うのしんどい…買うけどさぁ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/15(月) 00:08:24 

    >>1

    好き好き。
    刀とか日本書紀とかのテーマも好きだし、話も面白いよね。くらきを好きになった女の子に姉・寧子が意地悪して雑貨屋かなんかでわざとはぐれさせちゃったんだけど、女の子は無事くらきと合流できたシーンでちょっと泣いた。

    記憶が朧げだからまた読みたいなー

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/15(月) 00:32:47 

    >>25
    朱鷺色トライアングル、パッションパレードから樹さんはまったー!獣王星もOZ 、デーモン、辺りは持っててすきだわ。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/15(月) 00:33:12 

    パルシーで読んでたけど最後の方は課金しなきゃ読めないから途中までしか読んでない。
    前は最後まで読めたよね?
    時間がある時にゆっくり一気読みしようと思ってポイント貯めてたのにがっかり。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/15(月) 01:39:51 

    >>42
    零がね、全ての男性キャラの基本になってるよね。ムトーやサード辺りも 樹先生大好きだった

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/15(月) 06:38:22 

    >>5
    怖いってかくっそウザかった
    実の姉のくせに弟への執着すさまじくて

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/15(月) 06:42:15 

    自分が七地だったら嫌だわ
    ある意味闇己にとりつかれているよね
    一生愛するお嫁さんとか自分の子どもには縁のない人生なのかな

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/15(月) 07:07:28 

    この頃絵柄が変わって、このシリーズは途中挫折した
    なんかあったのかと思うくらい
    そのあと本戻ってきれいな絵になったので安心した

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/15(月) 07:22:08 

    >>45
    確かに執着すごかったね
    寧子出る度「ひー、出たー」って思ってた気がする

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/15(月) 16:28:44 

    >>47
    色々並行しすぎて雑になってたのかね?
    OZの2巻、花咲けるの3巻終わりぐらいから絵が雑になっていって八雲立つの読み切り一話ぐらいはまだそこまで雑ではなかったけど獣王星は最初から雑になっていて長らく雑期が続いていたような

    パッションパレードとか花咲ける初期の頃の絵柄が好きだったから私も挫折しちゃって長らく読んでなかったけどヴァムピールのスピンオフぐらいから雑さが和らいで戻りつつあるのかなって思ってた

    時代に合わせて雰囲気変えてるのもあるけど、昔の樹なつみの色気のある男キャラが好きだったから今はさほど興味を持てない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 19:01:08 

    その昔その作品から弱筋という言葉を学んだ。

    この人の作品では一番オズの脇役の恋愛が印象に残った。
    人間は愛し返してもらえなくても心を寄せてしまうんだなと思った。
    八雲の海神の回で最後に失望したお姉さんとか、花咲けるのナディーラとか、キャラに対する耽美よりも女性は恋愛で目が見えなくなりやすいんだなと教えてもらった気がする。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/15(月) 19:27:45 

    マサキLOVEでした。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/15(月) 19:51:16 

    主人公の父親(実は伯父)がすごくできた人で、妻と実弟の息子を娘の寧子と共に育てた。そんな父親、夫を母親は…『立派すぎて父親みたいな敬愛の情はあったものの…』と評していて、罪悪感はあったものの 夫の実弟と激しい恋に落ちてしまった…なんて語っていたシーンには怒りを覚えた

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/15(月) 19:57:54 

    >>18

    私はノエイ推し♪

    樹なつみさんの作品かなり好きなんだけど
    八雲立つだけは3回くらい読もうとチャレンジして、毎回脱落した。
    なんか途中でしんどくなってくるんだよね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/15(月) 21:42:15 

    >>52
    寧子パパの潮(うしお)さんは本当に出来た人だったよね。一族の厳しい定めに従って自分の父親を…で宗主になってたんだろうし自分の末路も知りながら後継者を育てあげて後を託してって続編で悪霊化してグダグダしてる?マサキより遥かに凄い人。

    そんな人も密かに心を癒やしていた愛人の女性はいて、周りが決めたらしき妻とは違ってそんなに美人でもないけどホンワカした女性ってのがリアルだったな。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/15(月) 23:26:53 

    >>54
    マサキはそんな実兄に拭いきれない劣等感抱いていて、兄の妻をNTRした なんて言ってたけど…ちゃんとセリのことは愛してはいたんだよね?ひねくれた男だから、なかなか本心は明かさないけど

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/15(月) 23:37:01 


    >>18
    この頃の絵が1番好きだなぁー!
    こっちの続編も読んだけど面白かったし買ってよかった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/16(火) 00:34:33 

    >>49
    人によって印象違うんだね
    私はパッションパレードのときが一番ヤバいと思ってた

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/16(火) 20:50:05 

    >>53
    恋愛に興味がないイメージがあったけど
    愛蔵版読むとこんな恋をしてたのかと意外だった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:13 

    >>55
    再会したとき君が相変わらず綺麗でうれしかったみたいなこと言ってたから気に入っていたんでしょう
    しかし愛人にもそんなスタンスだし関係もった女はみんな好きだけど一人に入れ込むことは決してないタイプなんじゃないかな

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/17(水) 20:10:51 

    >>58
    そうなんですよね!
    愛蔵版の短編、ノエイ推しの私には胸キュンものでした。

    とてもノエイらしい話だし、結末だなぁと切なくてほっこりしてなんとも言えない気持ちになりましたね。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 03:11:30 

    闇己=cv関智一さん
    七地=cv浪川大輔さん
    がピッタリすぎて!今でもまたやらないかなと思ってる!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード