ガールズちゃんねる

常に一緒にいたがる夫

232コメント2024/04/21(日) 23:16

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 19:45:49 

    子無し夫婦結婚5年。
    休日は当然一緒というスタンスで、私が他の予定を入れるとあからさまにガッカリする
    お互いリビングで各々好きに過ごしている時に私が別室へ行くと探しに来る。同じ空間にいたいらしいです

    最初は新婚だからかなと思っていましたが変わらず。
    そのうち飽きてちょうどいい距離感に変わるでしょうか?同じような夫を持つ人のお話を聞きたいです。

    +68

    -114

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 19:46:35 

    きっしょ

    +218

    -194

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 19:46:40 

    人それぞれだと思います

    +157

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 19:46:43 

    この旦那みたい
    常に一緒にいたがる夫

    +273

    -9

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 19:46:50 

    ウチのデブ猫みたい

    +142

    -15

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:01 

    絶対浮気しないタイプじゃん!

    +6

    -82

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:08 

    常に一緒にいたがる夫

    +67

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:22 

    犬なら可愛いのにね

    +220

    -9

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:22 

    主は旦那さんが嫌なの?

    +25

    -15

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:25 

    >>1
    それは愛情ではなく執着です

    間違いなく濡れ落ち葉亭主になります

    +243

    -18

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:27 

    >>1
    おならしたくならない?
    私も旦那とずっと一緒にいたいけど、おならはしたいというジレンマ

    +17

    -14

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:30 

    うわぁ
    うちも同じ子なし5年位だけどそれはつらい
    てかムリかも

    +103

    -7

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:45 

    そんな旦那しんどいわー

    +167

    -7

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:46 

    >>1
    女友達みたいな旦那やな

    +12

    -19

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:55 

    >>1
    飽きられるよりは一緒にいたがってくれる方がいいと思うけどな

    +57

    -40

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:56 

    旦那のことは好きでもひとりの時間ほしいよね

    +170

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 19:48:01 

    依存体質なのかな
    夫側なのは珍しいね

    +116

    -4

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:11 

    >>1
    絡んで来たり家事をさせたいんじゃないならスルーで良いんじゃない?

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:14 

    >>1
    羨ましい

    +11

    -13

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:17 

    >>1
    はっきり言わせてもらえば
    愛されてるとかそういうのじゃなくて

    お母さんの後追いをする子どもと一緒!

    子どもがいない夫婦って旦那が子どもみたいになるケースある

    +236

    -5

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:23 

    >>1
    そんな感じかも 常に家に居て欲しい感じ 病院とか自分の用も付き添わせたがる

    かと言ってなんか話す訳でもない

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:30 

    >>10

    濡れ落ち葉亭主?
    初めて聞くパワーワードw

    +61

    -34

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:34 

    >>1
    ずっと一緒はストレスもたまるんだよねたまには別行動もよくない?とか言ってみるのはだめなん?そんなにずっと一緒だとマジでストレスたまってそう

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:38 

    >>6
    違う違う、むしろこういうタイプこそ浮気するんだよな。
    嫁と一緒にいたい人って女と常に一緒にいたい人だから

    +181

    -10

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:51 

    またこの主?
    いい加減に離婚しなよ

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 19:50:03 

    常に一緒にいたがる夫

    +2

    -30

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 19:50:08 

    うちもなんだよね
    同じタイミングで寝たがるのがたまにしんどい
    たまには1人でのんびり夜更かししたい時もあるんだけどそれ言うとえー!って言われる

    +64

    -6

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 19:50:31 

    >>1
    うちの夫もそんな感じだったけど、結婚7-8年目あたりから一人で過ごしたい時間もあることを理解して尊重してくれるようになりました
    休日は大抵一緒に過ごしてるけど、お互い予定を入れることもあるしだいぶ自由になってきました

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 19:51:05 

    結婚6年目だけど
    目的地まで車で送ってくれる程度の距離感になったよ
    最初はやいのやいの言われてたけど、ネイルも美容室もエステもなるべく同じ日にまとめるね、とこちらが寄り添ったら旦那も妥協してくれたかんじ

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 19:51:35 

    >>22
    昔ね流行ったの
    定年後に何もすることがない夫が後追いみたいに「ワシもワシも」と妻についてまわることを揶揄して言ったのよ

    +120

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 19:51:39 

    会社の同僚が結婚20年近くで旦那さんそんな感じらしい。
    うんざりしてた。笑

    1人の時間欲しいよー!って可愛く言ってもダメなのかな??

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 19:51:57 

    愛されてんなぁ…
    はぁーあムカつく

    +0

    -32

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 19:51:57 

    うちも一緒だわ。
    僕も行く、僕もする、僕も〜ばっかり。
    ボクモ君って呼んでる。

    +24

    -4

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 19:51:58 

    うちも家ではずっと近くにいるけど、お互い友達と出かけたりメリハリはつけてる

    お互い1人の時間も作ったり。
    趣味がない男も嫌

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 19:52:04 

    なーんだ、惚気トピかよ

    +1

    -14

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 19:52:09 

    >>1
    インスタで、まさにそのまんまのマンガ?があるよね。こういうのを見て、運営が真似してトピ立ててるのかな?と疑ってしまうくらい同じ。

    そのマンガは、奥さんが夫と離れて1人の時間を作るようにしてたら、夫が浮気してたよ。
    奥さんが相手くれないからいけないんだって逆ギレしてたけど。

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 19:52:27 

    >>6
    いやそんなことない。旦那は無趣味で友達とかもあまりいないから、思う存分依存出来る主に甘えて寂しさを紛らわしているだけ。万が一好きな人とか出来たら、手の平返したように素っ気なくなったりすると思う。

    +103

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 19:52:48 

    >>5
    猫はいいじゃん。

    +98

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 19:52:59 

    >>11
    わかる 我慢してて辛いwww

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/14(日) 19:53:08 

    うちも子なしで夫のこと嫌いじゃないけどずっと一緒だとキツイ
    一人の時間って大切だよね

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/14(日) 19:53:40 

    >>1
    旦那、男の友達いないでしょ

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/14(日) 19:53:45 

    外出に関しては別々でもなんでもないけど
    家ではいっしょにいたがってついてくる
    おもしろいXを見せてきたり話しかけてくる
    あんまり気にならない

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 19:54:15 

    そういう旦那絶対に無理だわー
    友達の旦那もそういうタイプだったけど、10年目で限界来て離婚してた。
    凄いストレスだったって。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 19:54:18 

    >>32
    こういうのは愛じゃなくて執着だから多分しんどいよ

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 19:54:31 

    >>1
    そういう貴方たちに是非お勧め!メリットがこんなにある!
    選択子無し・完全別居・更新制・生活費も完全に別々の別居婚

    ・同居していないのでお互いに息が詰まることがなく肉体的にも精神的にも非常に楽
    ・既婚者限定のサービスに加入したり既婚者じゃないと得られない特典を得ることが出来る
    ・セックスや子育てのストレスとも全くの無縁、特に女性は妊娠・出産の負担も当然ゼロだから女性は特にメリットが大きい
    ・生活費も完全に別々だからお互いに依存せず自立した生活を営むことが出来る
    ・結婚式やウェディングフォトといった面倒なイベントとも一切無縁、あくまでお互いをビジネス的なパートナーとして捉えているだけに過ぎないコスパ重視のソフトな関係なので非常に楽
    ・更新制なので更新期限が来たらお互いの意思で結婚生活を更新するかそのまま離婚するかを自由に決められる

    まさに現代の男女双方にとって結婚の一番理想的な形だわ
    新婚・安住紳一郎アナ「別居婚」と明かす 理由も告白 - モデルプレス
    新婚・安住紳一郎アナ「別居婚」と明かす 理由も告白 - モデルプレスmdpr.jp

    TBSの安住紳一郎アナウンサーが7日、パーソナリティを務めるTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(毎週日曜あさ10:00~)にて結婚生活について語った。

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 19:56:06 

    >>10
    現時点で塗れ落ち葉というか、もっとひどいというか
    ビーズクッションの中身亭主 だわ

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 19:56:41 

    >>1
    付き合って2年、結婚10年子供2人いてもそれです。
    料理作っていても頻繁にキッチンに来るし、子供より私に話しかけてくるほうが多い。
    べったりしてるわけではなく、とにかく同じ空間にいたがる。
    トイレ長いと「大丈夫?」って心配されるし。
    でも、大事にされてる感じが伝わってくるから私は嬉しいよ。
    集中して小説呼んだりしてる時は静かにしてくれ話しかけないでくれと思うけど。

    +18

    -7

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 19:56:55 

    >>35
    ちげーよ
    四六時中後追いされたらマジで鬱陶しいよ

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 19:57:29 

    >>4
    これ加工してるのかな
    天野ってこんなに目が大きい?

    +71

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/14(日) 19:57:30 

    >>1
    いつでも同じ空間にいたいのか…息苦しいな

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 19:57:42 

    単純に鬱陶しいね

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 19:57:49 

    子供がいたら子供の方に行くんじゃ無い?

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/14(日) 19:58:33 

    >>32
    愛してたら相手の嫌がることはしないように気をつけるけどね

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 19:58:44 

    旦那さん、友達もいないのかな?
    うちは友達が多すぎてしょっちゅう遊びに出てからそれはそれでムカついたけど、子供も大きくなったら楽だわ。
    いないほうが楽だし、私も仕事や友達との付き合いが自由だし。かと言って二人で出かけたりもする、要するにお互いに自立してる部分がないとしんどい、てこと。
    主さんのような状態がこのさきも続くとメンタルやられます。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 19:58:58 

    >>40
    夏のクーラー論争の際にそのまま寝室別にした 寝る前ひとりでベッドに入って脱出ゲームとかやってるのが至福

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 19:59:09 

    夫定年後が恐ろしいね…

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/14(日) 19:59:12 

    >>4
    でもイケメンよね

    +50

    -30

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 19:59:22 

    >>5
    デブ猫かわいい笑

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/14(日) 19:59:42 

    >>11
    くっついていたいタイプの夫って酷いのになるとトイレ行ってもドア外で待機してるって聞くよ
    もう変態の域

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/14(日) 20:00:15 

    40代でこれはきついよね
    見えてる自分の姿

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/14(日) 20:00:16 

    >>1
    子無しならそんなもんだよ
    子供できると妻が子供一番になるから喧嘩が増えて徐々に不仲になってくる

    +9

    -9

  • 62. 匿名 2024/04/14(日) 20:00:36 

    >>14
    女友達は逆にそんないつも一緒ではないよー

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/14(日) 20:00:46 

    >>4
    サムネ永瀬廉に見えた

    +66

    -9

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 20:01:01 

    >>15
    仲はいいと思うけど8割くらい1人がいいw

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/14(日) 20:01:36 

    >>1
    主さんと全く同じ状態で17年。
    もう諦めています…。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 20:02:58 

    >>4
    仲良さそう

    +20

    -7

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 20:03:34 

    >>30
    横からだけど
    マジで初めて聞いた

    そんな言葉と意味合いがあるんだって思った。

    亭主関白、男尊女卑って言葉があるからなんかビックリ。

    +38

    -8

  • 68. 匿名 2024/04/14(日) 20:03:45 

    >>7
    ここまで行くと珍しいもの見たさで許容してしまう

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 20:04:13 

    付き合って6年、結婚して16年。
    似たような感じだけど夫は基本仕事がめっちゃ忙しいので仕事以外は私と一緒に探してくれる感じ…と言っても主と似たような感じで各々別のことしてます。
    でも、時々一人で映画行ったりもしてます。
    一応誘われますが趣味が違うので8割断ります笑
    一人の時間も大事だよね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 20:04:16 

    主です。
    一人になりたい時もあるとか不機嫌にならないでほしいと伝えても直らないので、たしかに執着という言葉がピッタリです。
    ということは自然に改善する見込みは低いですね…

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/14(日) 20:05:01 

    >>59
    トイレ前までついてきてまで会話したがるよ。ウザい1人になりたい話したくない

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/14(日) 20:05:09 

    おえおう

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 20:06:13 

    ストーカーされてるの
    は???
    仕事ですから
    お前のためじゃ無い
    滞りなくかお前が暴れてないかだけを

    お城、一軒家、みんなお前より良い生活している、
    おそらく近い将来
    お前の住まいよりいい家に住むであろう
    人にイキリ散らしバカでしょ
    嫌われてるのそういうとこだよ

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 20:06:53 

    >>2
    ストレート過ぎますw

    +5

    -11

  • 75. 匿名 2024/04/14(日) 20:06:55 

    >>70
    残念なお知らせですが
    執着タイプは歳とともに妻以外のことにも粘着性が出てきます…

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 20:07:09 

    >>4
    顔はそこそこのイケメンだけど
    内面のナヨナヨが出てて残念な人。

    +115

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 20:07:27 

    >>1
    最初キツかったけど激務になって疲れてるから執着してくるエネルギーが減ってちょうど良くなったよ!笑
    お給料増えてるし外で頑張ってる分甘えさせてあげてる

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 20:07:43 

    >>27
    怖い

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 20:08:26 

    家庭内ストーカー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 20:08:28 

    >>1
    そういう人って学生時代から友達いなくて彼女に依存してフラれてを繰り返してるんだよね
    人間的魅力がない人

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 20:09:51 

    同じような妻だと上手くいくのにね、何で合わない者同士結婚するんだろ笑

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 20:10:09 

    うちも子供いない夫婦だけど子供がいないからこそ
    お互いの時間をある程度好きに使える関係じゃないと息詰まるよね
    主さんとこは付き合ってるときとか新婚の時からそう言う片鱗はあったと思うけど主も好きだからとかそのうちやめるかな、って思って目をつぶって結婚してしまったんだろうし申し訳ないけどもう手遅れかもだね
    そういう人と結婚しちゃったんだから一生付き合うしかないと思う

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 20:10:50 

    >>1
    お休みの日夫婦とか家族でスーパーで買い物してる人多いけど、ひとりで行ってさくっと買い物したい節約して
    スーパー遠くて車とかで来てるのかな
    だいたいカゴに大量に買い物してるけど1週間分とかまとめ買いなんだろうか
    それかただ仲良いのかな。
    うちからスーパー5分くらいだし車ないし夫いてもとくに役に立たないんだよ~
    重いもの必要な時は、あれ帰り買ってきて~とかでいい

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 20:11:58 

    >>1
    まだまだ新婚さんだよね。
    うちもそうでした。
    10年ぐらい経ってやっっと旦那1人でコンビニに行くようになったよ。それまでは本当にべったりうんざり。

    今結婚20年近くなってやっとお友達と年一ぐらいで旅行に行くようになったよ。旦那ね。
    もう旅行先でハメ外していたとしてもいいわ。
    やっと手が離れた感じ笑笑笑笑
    独り立ちしてくれて私も自由な時間が増えたので嬉しいです。
    ほんと、甘えたな旦那は子供よりタチ悪い。



    +11

    -5

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 20:12:00 

    >>30
    なんもしないのにただスーパーについて来て亡霊のように妻の後をついて回ってる夫みたいなやつ?

    +104

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 20:12:48 

    >>52
    なら尚更子供作らない方がいいね
    ターゲットが子供にうつって子供に執着するならお子さんが可哀想だし

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 20:13:12 

    コアラ三原じゅん子
    高橋ジョージ三船美佳

    いつも一緒仲良し夫婦で離婚したよね。

    あと誰が居た?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/14(日) 20:13:47 

    >>1
    うちも同じだったけど年子2人生まれたて子育てで多忙になったら、「俺がいなくても子供さえいれば満足なんだね」とか言うようになり、その後浮気発覚。
    理由聞いたら「ガルコが俺を大事にしなくなったのが悪い」と開き直り離婚したよ。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 20:14:46 

    >>70
    自分に自信なくて浮気されないか心配なんだろうね

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/14(日) 20:15:49 

    >>1
    独りの時間が欲しいときはメンドイ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 20:16:40 

    >>85
    まさにソレ
    他の人にとっても絶妙に邪魔な場所でぼさっとしてる

    +65

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 20:17:07 

    >>1
    お風呂やトイレは?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/14(日) 20:18:33 

    >>65
    17年?大変ですね
    でも慣れるのかな

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/14(日) 20:19:46 

    >>5
    なんだよ自慢かよ羨ましい!

    +76

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/14(日) 20:19:52 

    うちも基本はそんな感じ。普通に一緒に過ごす前提で「(次の休み)何する?」と聞いてくる。でもわたしが予定入れても別に何も言わないし、1人で過ごすのも好きなタイプだから、サーフィン行ったり釣り行ったり実家に行ったりしてる。
    毎度やっぱ一緒じゃないとつまんないなーと言うけど、どう感じるかは私の機嫌次第w

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 20:20:13 

    >>89
    相手の浮気うんぬん以前の話なのよ
    自分のことしか考えてなくて、単に自分がひとりで居られないだけ

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/14(日) 20:20:33 

    夫の友人や同僚と会うと全然キャラが違う
    ドライなキャラを演じているというか

    偉い立場のおじさんが実は赤ちゃんプレイ好きなのとなんか似てると思ってる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/14(日) 20:22:40 

    >>92
    さすがに着いてきませんが(笑)、お腹を壊して時間がかかって戻ると「お腹壊したの?大丈夫?可哀想に」と言ってくる
    恥ずかしいし、たまにはお腹くらい壊すわと思います

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 20:24:15 

    >>5
    太らせたのは飼い主なのにデブ呼ばわりはあんまりだ!

    +38

    -9

  • 100. 匿名 2024/04/14(日) 20:24:25 

    >>5
    デブ猫ついてくるのは可愛い

    +61

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/14(日) 20:24:42 

    >>30
    しっかしねえ、定年まで家族の為に働いた人への扱いがそれってのもねえ

    +4

    -15

  • 102. 匿名 2024/04/14(日) 20:25:39 

    >>5
    うちもだわw

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/14(日) 20:26:15 

    >>59
    よこ
    なんか子供出来たら大変そうだね。
    子供に嫉妬しそうだし、前みたいにかまってくれない!とか言い出しそう。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/14(日) 20:28:56 

    >>101
    よこだけど、定年になったら妻と過ごしたい夫と、子供が巣立って1人前になったから自由を満喫したい妻で熟年離婚のパターンですね

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/14(日) 20:29:27 

    >>103
    で、浮気

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/14(日) 20:29:35 

    >>8
    猫でもね
    サイコーさ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/14(日) 20:32:37 

    がる男がなんだって?とみにきたら違った 笑

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/14(日) 20:34:11 

    愛しすぎた 愛しすぎた
    ぼくが分かるはず

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/14(日) 20:36:22 

    スーパーの買い出し一緒に来てくれるの助かるけど、たまにはゆっくり見たくて、最近1人で買い出しに出かける

    24時間同じ空間に居ても苦じゃないけど、出かけたり買い物いったり1人でフラ〜っとする休日がほしいから平日有給とったりして調整してる

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/14(日) 20:36:45 

    >>4
    まあここは雛形あきこが嫌そうにしてないからね

    +94

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/14(日) 20:39:03 

    >>1
    かなりいろいろとあって離婚したんだけど、今思えばこれも離婚原因の一つだったかな。友達と良くて年一回くらいしかご飯行けなくなって、行けても食べてる間にずっとLINEくるしインスタのストーリーとかTwitterに【嫁が友達とご飯行った。今日は一緒に外食したかったのにな。置いてかれた】とか書かれるし(友達とは1ヶ月くらい前から約束してた)家の中でもイヤホンで音楽聞いてたら疎外感がどうとか文句言われるし息が詰まって爆発しそうだった。離婚して思ったのは自分の時間が持てるってこんなに素晴らしい事だったのかと。

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/14(日) 20:44:06 

    >>1
    友達の旦那さんがこれらしい。
    休日は夫婦一緒なのが当然みたいな考えらしくて、買い物や美容室にもついてくるらしい。
    友達との食事にもついてこようとするから、最近は嘘ついて集まりにきてるって言ってて大変だなって思った。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/14(日) 20:44:24 

    >>6
    一人でいるのが好きじゃない旦那なら、嫁が面倒くさがってそっけなくしたら浮気するんじゃない?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/14(日) 20:47:39 

    >>5自分がちゃんと管理出来てなくて太らせたくせにデブ呼ばわりとか最低。

    +35

    -4

  • 115. 匿名 2024/04/14(日) 20:48:22 

    >>85
    最近スーパーで奥さんを怒鳴ってるじじいが多発しててよく遭遇するんですが何なのあれ。値段のことやら、まだ家に在庫あるだろとか、何に使うんだとか、しかも大概奥さんは大人しくて黙って棚に戻したり、謝ってたり。
    奥さんだけじゃなく、周りも不快だから付いて来るなよ。
    といつも思う。

    +72

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/14(日) 20:50:27 

    >>1
    私も子なし、付き合い歴3年からの今既婚3年半くらいだけど、事前に寝室も別にしてほしいとか話したりとかあったし、
    正直そういう男って結婚前にわかるだろうに、こういう人って基本スピード婚してるイメージある
    周りもだけど旦那がこういうタイプの人って、主(嫁)自身も最初は同じノリ、もしくは最悪まめまめしく世話してたくせにだんだん飽きて、年々そういう文句言い始めがち、本当に

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2024/04/14(日) 20:50:55 

    >>96
    よこ
    そういう人に限って構ってちゃんだから浮気したりするよね
    それでいて主が浮気したら激昂する
    つまるところ自分のことしか考えてないからだよね

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/14(日) 20:51:10 

    たまにはひとりで実家帰省したいのに絶対に着いてくるって友達いてすごいかわいそうと思った

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/14(日) 20:52:10 

    >>70キモイね 精神的に幼児みたい。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 20:52:22 

    >>30

    ちょっと前に
    わしも族 という言葉を聞いたことがある

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/14(日) 20:53:45 

    >>2
    独り身ガルおば

    +22

    -9

  • 122. 匿名 2024/04/14(日) 20:54:32 

    >>111そいつヤバいね 
    付き合ってる時は違ったのかな

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/14(日) 20:54:49 

    >>117
    さらによこ
    さみしがりは浮気しやすい
    だって常にだれかが一緒にいてくれないとさみしいから

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/14(日) 20:58:05 

    最近 車の中で一緒に過ごしてるのすら苦痛になってきた 
    付き合い&結婚 合わせて20年。本当ムリ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/14(日) 20:58:28 

    だる
    きっしょ
    無理
    友達いないんか?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/14(日) 21:00:56 

    >>70
    その旦那さん、本当に存在してる?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/14(日) 21:02:29 

    >>92
    お風呂は別なのか、意外!
    うんこや生理もあるしトイレにも毎日ついてくるようなら何らかの病気だと思うと言おうとしたよ。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/14(日) 21:15:35 

    >>1
    夫がそれ
    休みの日は当たり前に家族で過ごすし、私がちょっと1人で買い物行きたいとかでも、家族で行動したがる
    土曜日の夜は基本的に夫婦2人で映画を観るつもりでいる

    自分は1人の時間がないとダメだし、なんなら1人の時間の方が好きなくらいだから、正直しんどいとか思ってた

    でも夫が構ってくれない的な話を聞いたりすると、夫が一緒にいたがってくれるなんてすごくありがたい事なんだなと感じるようになった

    今はできるだけ夫に合わせてる

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/14(日) 21:16:10 

    休日は一緒にいたがるけど、予定入れてもキレたりはしない
    お風呂や寝るのは当たり前にお互いマイペース

    一緒にいたがるのはいいけど、別行動嫌がるのは勘弁して欲しいね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/14(日) 21:21:58 

    >>101
    そういう人は家族(主に妻)の万全のサポートありきで定年まで働けたタイプ
    だからこそ仕事がなくなったら自分ひとりで何していいかわからなくて妻の後追いになるのよ
    仕事を逃げ道や言い訳にして自立出来てないとそりゃ仕事以外のこと何もわからない人間になっちゃうよ

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/14(日) 21:24:24 

    >>128
    まるっと同じ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/14(日) 21:38:54 

    >>111
    離婚に応じてくれるもんなの?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/14(日) 21:40:02 

    >>1
    たぶんそういう気質だろうからずっとそうなんじゃないかな?
    休日共有が嫌で奥さんに別れられた方が知り合いにいてそのときは驚いたけど、ずっと一緒にいたがる旦那はさすがに大変そうだね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/14(日) 21:42:31 

    うちも同じ感じです。
    わたしの場合は夫の仕事柄出張が多いので、その時に1人の時間を確保することで保てています。
    ずっとは疲れちゃいますよね。
    そういう人は寂しがりや&甘えん坊という気質なので、何年経っても変わらないかもですね。
    子供産まれたり、ペット飼ったりすると拗ねそう…(笑)
    だけど冷め切ってる夫婦よりはマシだと思いますよ。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/14(日) 21:43:59 

    友達もいない趣味もない男いやだよ

    本当に好きなら相手に嫌なことしないよね

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/14(日) 21:49:38 

    >>41
    同性から人気無い男ってマジでクズなんだと思う

    +8

    -5

  • 137. 匿名 2024/04/14(日) 21:57:10 

    >>1
    いいなぁ〜私独身だけど。
    そういうの憧れる〜☺️

    ずっとベタベタしたいし、ペアルックとかリンクコーデしたい!

    +2

    -8

  • 138. 匿名 2024/04/14(日) 21:57:17 

    亡くなった父がそうだったなぁー。母の事大好き(?)で何するのもどこに行くのも常に一緒。でも浮気してた。(私が携帯見たから、母が気づいてたのかは不明)だから好きだからとかじゃなくて、執着してたんだと思う。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/14(日) 22:02:33 

    >>1
    愛されてて羨ましい❤️

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:10 

    >>101
    趣味とか好きに出かけたりしたらいいじゃん。『四六時中張り付くな』ってシンプルな要求じゃない?
    定年したんだから遊ばす家事しろとか言ってたら、そう言いたくなる気持ちもわからんでないが。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/14(日) 22:13:38 

    旦那さん友達も趣味もないのね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/14(日) 22:15:48 

    >>126
    主じゃないけど、これ系の悩みってそこまで珍しくもないと思うよ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/14(日) 22:41:54 

    >>122
    ヤバいよね笑

    付き合ってる時は全然普通だったかな。私はもともと恋愛よりも趣味に没頭したり友達と過ごすのが好きないちゃいちゃするのが苦手なタイプで、付き合う時にわりとドライな人間だけど大丈夫かも確認したの。で、籍入れたら束縛モラ男に豹変した感じかな。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/14(日) 22:55:10 

    >>92
    うち休みはお風呂一緒…入っておいでって言ったらなんで?って言われる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/14(日) 22:57:30 

    >>128
    でもアレはほとんどないんだよね…もう少しあれば

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/14(日) 22:58:14 

    >>121
    多分ね羨ましんだよwあの方は

    +9

    -4

  • 147. 匿名 2024/04/14(日) 23:02:14 

    >>4
    元々奥さんの大ファンだし気持ちはわかるぜ

    +38

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/14(日) 23:08:22 

    >>4
    この旦那さんってthe残念なイケメンだよね
    エピソードめっちゃ面白い

    +74

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/14(日) 23:17:33 

    >>132
    最初は断固拒否って感じだったけど、他にも仕事やお金関係とか結構やらかしてたのがメインの離婚理由で、こっちは証拠きっちり押さえてたから応じるしかなかった感じかな。この束縛問題は離婚材料としてはちょっと弱かったし感情論になると面倒だったから話してない。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/14(日) 23:33:43 

    >>4
    頼りないオーラがすごい

    +62

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/14(日) 23:37:32 

    >>4
    ナヨナヨしてて私ならぜっったいに嫌、でも、雛形はそうでもなさそう

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/14(日) 23:50:27 

    >>1
    結婚して10年のうちの旦那も全く同じ。

    休日は別々に行動するだなんて絶対にあり得ないし、常に同じ部屋にいないと探しに来るし、リビングのソファーに隣に座って二人で同じことをしていないと不機嫌になるしでほんとに困る。

    毎年年末年始とゴールデンウィークとお盆休みとシルバーウィークが近付いて来ると「あーまた連休が来るわー」と憂鬱。正に今なんだけどね。

    で、連休明けになるとめっちゃスッキリして家で一人で羽根を伸ばす。

    旦那曰く、とにかく私が好きで好きでたまらなくて、結婚していなかった時間を埋めるために(晩婚)常に一緒にいて時間を共有していたいらしいけど、限度ってもんがあるよね…。基本的にお一人様が大好きな私はかなり息が詰まる。

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2024/04/14(日) 23:55:06 

    >>1
    うちの話かと思った。結婚四年目で夫の中では休日=二人で過ごせる日だし、家にいる=暇だから構ってもらえると思ってる。
    別室で過ごしたいのに移動しようとすると「どこ行くの?」って感じでいちいちつまらなそうな顔して見てきたり、一人でフラッと出掛けたい時も「今日行かなきゃいけないの?来週なら俺都合いいんだけど…」みたいなこと言ってくる。一人で行動したいと言う普遍的な気持ちを全くわかってくれない。結婚前はこんなんじゃなかったのに意味がわからない。離婚も考えるほど悩む。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/14(日) 23:58:39 

    夫側はもうすでに男友達いなそうだけど、妻側も友達と疎遠になりませんか?
    正直、そんな旦那さんいたら誘う側も誘いにくいし

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/15(月) 00:01:15 

    >>152
    読んでるだけで疲れるのわかるわ…大好きなのは良いとしてちょっと一方的だし大好きな相手が息苦しくなるのは嫌じゃないの?って思う。好きだから側に置いておきたいってそれは愛じゃなくてエゴだよね。
    一緒にいられなかった時間もさ、今一緒に過ごして埋められるものなのかね?なんか量じゃなくない?と思う。心が通い合えば濃い時間を過ごせるし、そうすると一緒に過ごす時間が短くても満足感は大きいよね。旦那さんの寂しがりな感じは育った環境とかに原因がありそう。親に十分側にいてもらえなかったとか。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/15(月) 00:04:05 

    >>10
    あーもう本当に嫌。うちはアラフォーだけど今から老後の想像つくもん。行くとこ行くとこついてきて役に立つどころか邪魔になるか厄介事起こすだけな気がする。子供巣立った後に離婚しようと思う女性の気持ちわかるわ。
    こんなのに付きまとわれながらケアもしなきゃいけないとか先に死ぬわ。

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/15(月) 00:13:06 

    >>54
    わかる!うちの旦那は逆に友達がいないタイプだから子供が大きくなったら何か外に出る趣味でも見つけてくれないだろうかと思ってる‥

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/15(月) 00:27:35 

    >>155
    レスをありがとう。

    あなたのレスでハッと気付いたんだけど、仰るとおり、旦那だけが子供の頃におばあちゃんの家に住んでおばあちゃんに育てられて、弟は両親の元で育てられてたって言ってたし(理由は聞いてもハッキリ教えてくれない)、ある程度大きくなってから両親と住んでも、共働きだったからずっと鍵っ子だったらしい。

    子供を作る話になった時に(結局流産してしまってうちには子供はいないけれど)「俺はずっと鍵っ子で寂しい思いをしていたから、子供が大きくなるまでは専業主婦でいてやってくれる?」って言われたことも今思い出した。

    だから旦那の心の中には何か埋められなかった隙間があるのかもしれないね。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/15(月) 00:40:08 

    我が家のパターンだと夫が子供の頃放置子状態で、義母がフルでがんがん働いてて家にいなかったらしいからその寂しかった記憶のせいかなと思ってる。
    交際8年後結婚15年経ったけど、口数や態度は変わってもずーっとリビングにいる。
    大型犬か何かだと思って気にしないのが1番だよ。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/15(月) 00:54:14 

    >>1
    うちもそう
    友達とランチとか行くと必ず車で迎えにくるし、私の予定がない時はいつも一緒
    付き合ってる時からいつも一緒にいたい😭🩷みたいなタイプだったのと私も一緒にいたいタイプだから何も思わないけど、そこの価値観違うと結婚生活ストレスになりそう

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/15(月) 00:55:42 

    子なし14年のうちも同じです
    おまけに夜の方も週一で求められるから心身が休まらない

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/15(月) 01:19:20 

    >>2
    分かる。と言うか今どきは何でも夫と一緒なんて時代じゃ無いよね笑
    皆んなたまには別の異性とも遊ぶのが当たり前だと思う。

    +6

    -12

  • 163. 匿名 2024/04/15(月) 01:20:56 

    >>9
    今は旦那だけって時代じゃ無いだけだと思う

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2024/04/15(月) 01:23:10 

    >>64
    それが普通。旦那一筋なんて時代じゃ無いしね
    皆んなたまには他の異性とも遊びたいと思う。

    +2

    -5

  • 165. 匿名 2024/04/15(月) 01:24:25 

    >>28
    良いなー…ポリアモリーってやつですよね?
    たまには別の相手と遊びたいよね。

    +1

    -6

  • 166. 匿名 2024/04/15(月) 01:25:39 

    >>36
    奥さんの方が先に相手作ってると思う

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/15(月) 01:26:26 

    >>50
    皆んな同じ相手だけだと飽きるよね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/15(月) 01:27:12 

    >>65
    外彼でも作っちゃえば良いのに…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/15(月) 01:31:22 

    >>152
    >>155
    ハッキリと「貴方とは疲れる」って言うべき。
    若しくは外彼作っちゃうべきだと思うよ?

    今どき一筋なんて時代じゃあるまいし
    夫婦だろうが自由に生きるのが当たり前

    +6

    -4

  • 170. 匿名 2024/04/15(月) 01:32:48 

    >>153
    普通に早目に離婚した方が良いと思うけど…。
    絶対にストレスが極限になるよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/15(月) 02:45:39 

    >>63
    髪型とか意識してそうだよね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/15(月) 02:48:25 

    >>151
    犬みたいで可愛いんだと思う

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2024/04/15(月) 03:38:18 

    >>4
    雛形あきこって夜中の公園でカーセクしてるの撮られてたけど相手この人だっけ?

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2024/04/15(月) 04:19:27 

    >>4
    気持ち悪くて無理だったんだけど嫁が坊主にしたいって言ったら旦那はどうするかドッキリみたいなやつである芸人は猛反対でドン引きする事言って引いたけど、雛形がこの旦那に相談したら面白いね!ってノリノリだったの見て嫁の事本当好きなんだなって思ってイメージ良くなった

    +65

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/15(月) 05:38:19 

    >>152
    うちも同じです。向こうはテレビ観たりしてるのに同じ空間にいたがるし、休みは買い物、ご飯、お風呂もずっと一緒。向こうが休みで私が仕事の時は私の枕でコタツで寝てたりする。
    就寝も向こうが早いのに休みはリビングで用が終わるの待ってて体調不良以外絶対一緒に寝室にいく。
    私が仕事休みだとめっちゃ喜ぶ…仕事の集まりとかは行っても大丈夫だけど予定知らせると若干寂しそうにする
    今はGWはどうしよう??ってしょっちゅう言ってる

    可愛いいんだけどたまにyoutuberみたいにひとり飯とか1人◯◯とかしたいw
    一回ケンカして家出してホテル泊まって1人飯して1人酒して反対されてるww

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/15(月) 06:37:05 

    >>1
    ワンコだと思うしかない!
    ワシワシガシガシしたって🐶

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/15(月) 06:38:03 

    >>165
    何この人、やば、、、

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/15(月) 07:39:46 

    >>20
    男の心の問題だよね依存症とかマザコン、ファザコンみたいな感じ。
    放置子だったりしたのか?
    放置子の他人にでも愛されたい欲求とか執着心みたい。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/15(月) 07:42:56 

    >>6
    モロ浮気するタイプじゃん
    女の尻追いかけてるのが趣味みたいな男いるけど

    1人の世界で趣味に没頭みたいな男のが浮気しない

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/15(月) 07:45:46 

    >>13
    恋愛中でムリにならないの?
    歴代彼氏にもいたけど、うんざりして一気に冷める。
    休みや空いた時間全部奪われるような感覚になる。

    5分だけでもいいから会いたいとかウザすぎる!

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/15(月) 08:10:55 

    >>178
    そういうポジションにちゃっかり治まって
    自分にかまってほしい甘やかして欲しいって幼稚な男って多いよね。
    子供がいればお互いに親の立ち場にもなって相応の責任も発生するけど
    子供がいないと女性側に内蔵されてる母性が勘違いをして
    旦那の世話をあれこれ焼くから男の方もどんどん甘ったれになっていく図式

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/15(月) 09:00:12 

    私がそんな感じかもしれない
    主人が心房細動の手術して治ったけど
    手術までは動悸がしたりすると生きた心地しなかった
    限りある命だと思うといつもそばにいたいと思ってしまうようになった

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/15(月) 09:01:02 

    >>1
    うちはお互いアラフィフだけどそんな感じだよ

    でもべつに邪魔してくるわけでもないし全然平気

    私も同じ空間に夫がいる方が落ち着く

    要は相性かもね

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/15(月) 09:27:46 

    >>150
    と思うじゃん?
    前にテレビでこの人に特殊詐欺ドッキリやってたんだけど、普段の感じとは別人のように冷静に対応してて詐欺に引っかかってなくてカッコよかった
    意外と頼りになるんだなあと思った

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/15(月) 09:30:10 

    >>96
    わかる。うちもそう。外に居場所を作れるような人なら私に執着もしてないと思う。うちの夫は極度の受身で自分が可愛いから損得勘定も強いし、浮気みたいなリスクの高いことは旨味がないのでやらない。手近で相手してくれる存在が私しかいないから執着する。結婚前は趣味やその友達も多くてお互い自分の時間を大事にするもの同士だと思ってたのに、結婚した途端これ。多分結婚したことで周囲から誘われなくなったのと、結婚したら夫は妻に構ってもらえていろんなところについてきてもらえるものだと思ってるぽい。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/15(月) 10:25:22 

    >>182
    それは全然条件が違うので良いと思う。
    誰だって家族が体の不調があれば不安だし、命の大切さを実感すれば側にいる時間が大切になっていくのもわかるもの。
    ここで叩かれてるのは、相手が思い通りに側にてくれないと不機嫌になったり、相手に寂しさを埋めてもらおうとすることばかり考えるテイカー気質の人だと思うから。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/15(月) 11:25:02 

    >>1
    残念ながら、うちは結婚20年以上経っても変わらなかった。子どもが小さい時は毎週末家族で、子どもが親離れしてからはまた夫婦だけでお出かけ。
    でもうちのは束縛系じゃないから、私が1人で出かけても文句は言わない。ショボンとしても毅然と「今日はダメ」と断る。
    1人でやる作業(趣味&仕事)の時も毅然と「今は相手できないから」と線引き。
    基本奥さん大好きだから普段から色々甘いし、私は不都合は感じてない。
    トピ主も心を鬼にして、ダメな時はダメと言わないと。まだ5年なら調整できるよ。
    あとペット飼うのもいいかも。うちは鳥に構ってもらってるw

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/15(月) 11:40:21 

    >>184
    そうなんだ。見たかった!
    まあなんだかんだイケメンだし頼りなくても自分に経済力あれば隣にいてくれるだけでもいいよねぇ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/15(月) 12:11:07 

    >>151
    「俺様」よりいいのかも?
    言いなりにだし、怒らないしで。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/15(月) 12:12:09 

    >>1
    妻にベタぼれなのか?(うらやましいけど) 

    友だちかいないのか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:12 

    >>1
    こういうダンナを持ってる人とは付き合いずらい。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:41 

    >>1
    ならないよ
    一人の時間は俺が働いてる間過ごしてるだろ?(とはいえ私も働いてる)と言って、休日一人で過ごすことは許されない。
    せっかく二人でいるんだから二人の趣味を楽しもうよと言って自分のやりたい趣味をやらせる。
    私の趣味は興味無いと言って否定。
    でも私が旦那の趣味興味無いと拒否しても、やりもしないで決めつけるなと逆切れ。
    なんだそりゃ。
    モラハラでした。
    別れるのに20年かかった。
    最近やっと構わなくなってきたと思ったら不倫してたからね。
    常に言いなりになる人が良かったみたいで、今は彼女に執着して支配してるよ。
    離れられて良かったーと思う。
    主の家はこうなりそうですか?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/15(月) 12:14:46 

    >>11
    鼻もほじれん 

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/15(月) 12:16:03 

    >>46
    濡れ落ち葉より嫌!!
    溢れたビーズクッションの中身掃除するのマジ大変だった。
    ゾッとするわーw

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/15(月) 12:17:40 

    >>41
    それか皆まだ独身でういてるとか?(遠慮されてるとか)

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/15(月) 12:18:53 

    >>28
    理解ある旦那さんで羨ましい。
    妻の行動の自由を許さない夫ってなんなんだろう。
    家に居させて、自分の望む時に都合良く用事を言いつけて探し物を出させたり食事やつまみの支度させる存在として扱ってるとしか思えない。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/15(月) 12:22:46 

    >>130
    父親だけど、皿洗い(本人のやつ2.3枚)頼んだら、こっちは仕事で疲れてるんじゃ!!って怒鳴られたことがあります。
    アルコールの缶もその辺に置きっぱなし。
    母親は共働き。
    私は病気なので自宅療養。

    これって定年退職して仕事しなくなったら余裕でてきたから家事してくれるってこと??
    せめて2、3枚の皿は洗ってくれるんだろうかね?
    すでに洗わなさそうな感じだわ。
    洗濯機の使い方も知らないし。
    誰かがやってくれる待ち。

    せめて水にでも漬けてほしいのに漬けずに、それもしないからカピカピの皿を次の日に洗う他の家族(母親・弟・私)が不憫。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/15(月) 12:23:40 

    >>111
    友人と会う約束すると旦那までついてくることあったわ… 
    空気読めないんか 
    呆れてフェードアウトした 

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/15(月) 12:24:38 

    >>41
    主じゃないけどうちはそうだった。
    彼女または奥さんに執着するから友人が疎遠になっちゃうの。
    本人も自覚あり。
    一見彼女を大事にしてるように見えるけど、友達いないってやっぱりどこかおかしいんだよね。

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/15(月) 12:25:28 

    >>1
    さみしがりやなのかね?

    ほったらかされるのも嫌だけど、べったりもなあ 

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/15(月) 12:26:55 

    >>1
    変わらないよ
    付き合って20年(結婚16年)、子供も2人いるけど、私とずっと一緒じゃないと嫌らしい。そのうち飽きてくれると信じてたけど無理だろうな。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/15(月) 12:26:58 

    >>41
    他にコミュニティないと世界が狭くならないかな?
    会話も広がらないでしょ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/15(月) 12:29:40 

    >>1
    今はマザコンより、奥さんにベッタリ男が増えてるの?奥さん頼みの頼りない男が増えてる?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/15(月) 12:35:00 

    >>154
    お互いそれぞれ趣味や趣味仲間または友達とかいないのかな?
    集まりや何か習いに行ったりとかも。

    人との交流がほぼずっと二人きりだとマンネリで飽きそう。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/15(月) 12:37:55 

    >>164
    同性の友人じゃなくて?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/15(月) 13:07:12 

    >>142
    私も結構聞く
    意外にべっとり過ごしてる夫婦って多い

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/15(月) 13:40:31 

    >>8
    しつこいのが可愛い。トイレまでドアカシャカシャして開けろってすごいしスマホ見ててスマホソファに置いてキッチン行くとスマホをベッドの下とか玄関のマット下に隠す!スマホ見てるより構って欲しいみたいで。ボーダーコリーは頭良すぎて毎回びっくりよ

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/15(月) 14:07:55 

    まーた子なし叩きの新釣りトピ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/15(月) 14:20:42 

    >>83
    妻が買い物の主導権握ってる場合夫は役にたちません。
    レジやってた時奥さんが一時的に離れて旦那さんに商品の確認とった時奥さんが後からやってきてそれは違うとか難癖つけられたことがありました。正直旦那に会計させるなと思いました。荷物持ちできてるのにフラフラして奥さんに怒られてる旦那さんよく見かけました。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/15(月) 14:42:16 

    >>158
    そうか 
    案外と根深いものがあるのかも… 
    でも今の子どもたちも小さい時から両親が働いてるよね… 
    将来どうなるのだろう 
    コミュ障の人も多いし(気疲れすると)、
    ネットやゲームとか1人遊びが充実してるからあまりべったりしなくなるのかな…

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/15(月) 14:49:52 

    >>208
    子どもいても依存夫いるみたいよ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/15(月) 14:56:30 

    >>1
    今お尻くっつけてるうちの分離不安の犬そっくり🐕

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/15(月) 15:34:38 

    前の奥さんに不倫されてバツイチになってるからか、私が誰とどこに行くのか異様に気にする。男友達と飲みなんてもっての他って感じで、結婚当初は喧嘩したw
    前の奥さんとの事は私には関係ないのに理不尽だなと思ったよw

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2024/04/15(月) 15:54:57 

    >>114
    猫ちゃんの中にも代謝異常で太っちゃう子はいるから決めつけるのはちょっとかわいそう。114さんもそういうところで人生損してるところあるかもだよ。猫や動物好きなんだろうな。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/15(月) 16:03:07 

    >>1
    うちの旦那も同じタイプ
    でも私は常に一緒にいる事が束縛されてるような、監視されてるような気がして心底嫌だったから
    「私は1人の時間が必要だから」ってハッキリ言ってた
    そしたら今度は娘にべったり
    コンビニ行くのも娘を誘う

    ちなみに義父もべったり義母にくっついてる
    仲良いとも言えるけど、依存関係にも見える

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/15(月) 16:07:55 

    >>1
    後追い犬

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/15(月) 16:24:39 

    >>40
    これ理解してくれる友達いないからキツイ
    1人の時間ほしいよねって言われるけど旦那に実家帰ってもらって、その時間を1人で過ごしたいって話したらそこは着いていかないとって言われて理解してないじゃんと思った

    私も主と同じで子なし夫婦。旦那は自営だから四六時中ずっと一緒で、どこ行くでも着いてくるし1人で出かけようとしたら怒り出す。家の扉もトイレやお風呂以外は全て開けっぱなしだからプライベートもない。ちなみに8年目です。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/15(月) 16:35:04 

    >>1
    12月から睡眠障害と胃腸障害で自宅安静しています。
    来月半ばまで検査が続くのと、立ち眩み、吐き気で来月半ばまで働けません。
    そろそろ求人をと探してるけど、夫が自分と休みを合わせて働いてくれと言う。
    信じられないほど、給料は安いけど大企業だから年間休日130日。
    どうせ働くならがっつり働きたいのに、やたらと一緒にあれやろう、これやろうと言われたから、昨日は死んだふりしてました。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/15(月) 17:52:04 

    >>89
    それ浮気に過剰反応するガル民と同じかな?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/15(月) 18:10:49 

    本当に好きな人なら嬉しいけど。。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/15(月) 18:13:10 

    これだから子なしは…って言われるんだよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/15(月) 18:29:32 

    >>1
    私なら息が詰まるわ。よく暮らせてるね。友達と遊ぶ時くらい笑顔で送り出してくれよって思っちゃう。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/15(月) 19:24:25 

    >>179
    モテないタイプがこうなりがちだよ
    奥さんしかいないから
    年取るともっとべったりになるよ

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/15(月) 19:40:45 

    >>2
    瞬発力ありすぎ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/15(月) 19:41:58 

    >>4
    奥さんに寄生してるよね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/15(月) 19:43:33 

    >>5
    猫は癒し系だから良いじゃん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/15(月) 19:45:24 

    >>10
    濡れた抜け毛でしょ、捨てたいのに離れない

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/15(月) 19:46:41 

    >>16
    飲み会とか連絡くると小踊りしたくなる

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/15(月) 22:48:37 

    >>27
    ダルいよね
    国試の勉強するから夜更かししてんのに、「ガル子ちゃんだけ遅くまで頑張らせる訳にはいかないし」とか言って横でウトウトしながらスマホ見てたとき、本気でウザいと思った
    ほっとけよ
    と言ったら、鳩が豆鉄砲食らったときの顔してたわ、いやウザいし

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/15(月) 22:50:00 

    >>228
    わかるー!
    子どもたち連れて外食してるわ
    週2位飲んできて欲しい
    そうしないと私が仕事帰り飲んで帰り辛いしさー

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/16(火) 17:15:50 

    >>164
    うわ〜
    うちの旦那みたいなこと言ってる

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/21(日) 23:16:09 

    >>76
    すごくわかる。顔の造形が良くても内面の気持ち悪さで見てられない。このイキった感じとか。
    わかる人にはわかるよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード