ガールズちゃんねる

万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

405コメント2024/05/06(月) 13:42

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 08:24:19 


    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」 | 毎日新聞
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」 | 毎日新聞mainichi.jp

     日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター、ミャクミャクが声を発する動画を東京都内のイベントで発表した。ミャクミャクが声を披露するのは初めて。


    動画内で「こんにちは」などと小声であいさつ。観客の声援を受け、再び「こんにちは」と発した。
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」 - YouTube
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」 - YouTubeyoutu.be

    2025年の大阪・関西万博開幕まで1年となった13日、東京都内で「開幕1年前イベント」が開かれた。公式キャラクターのミャクミャクは「しゃべる設定」に変更され、「声」も動画で初めて公開された。(2025年⽇本国際博覧会協会提供、写真は北山夏帆撮影)2024年4月13日...

    +30

    -228

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 08:24:55 

    気持ち悪い

    +743

    -60

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:26 

    いらんいらん
    トピすらいらん削除してくれ

    +356

    -57

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:42 


    喋んの?!さらにキモいな!

    +576

    -46

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:42 

    しゃべる設定に変更され、
    登場しない設定にしてください。

    +339

    -25

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:48 

    このキャラデザインで本当によかったの?
    万博なんて全然盛り上がってる感じしないんだけど、
    現地ではどうなんだろう

    +403

    -12

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:49 

    意外と可愛い声だったw

    +113

    -26

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:55 

    いちいち可愛いいなぁ

    +23

    -48

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:07 

    >>1
    微グロじゃない?
    近所の小学生軍団にボロカス言われてたわ。
    みんな本能で無理なんだね。

    +268

    -22

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:13 

    子供が本能的に怖がるやつと思う

    +244

    -14

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:13 

    なんとなく声を発するイメージがなかった

    +154

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:27 

    集客する気あるのかな

    +137

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:36 

    >>1
    みんな!
    大阪万博と横浜万博(開催決定済み)を推し進める自民と維新は次の選挙で絶対落とそう!
    立憲共産れいわに投票しよう!

    +17

    -37

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:37 

    今になっても、このキャラの良さが分からない

    +176

    -9

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:43 

    コロシテちゃん言われてたよねw

    +100

    -5

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:44 

    余計なことしなくていいよ
    何やってもキモいんだから

    +140

    -11

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:59 

    このキャラもいずれは人気出ると思うけど、もう少し先になりそうだね。

    +9

    -34

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 08:27:05 

    >>6
    ガルでも話題になるくらいだから成功してんじゃない?

    +25

    -33

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 08:27:08 

    いないいないばぁにいそうな声だった

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:06 

    ポンデリングみたい

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:13 

    ブツブツ感が苦手!

    +78

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:17 

    気持ち悪いから見たくない

    +104

    -12

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:46 

    もう、こうなったら他にもキャラ作ってミャクミャクはそのうちの1人みたいにしたらダメかな?

    テイストは同じようなのでもいいけど、もう少しキモくないものでさ
    可愛いキャラじゃないとグッズ売れなくて大赤字でしょ

    +86

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:52 

    >>1
    原宿とか渋谷行くとこの服着てる若者が多くてクリビツ仰天しました

    +10

    -14

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:55 

    子供たちが怖がりそうなキャラクターだね
    大阪の人はセンスなさすぎ

    +32

    -17

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 08:29:25 

    また意味不明なものにお金かけて。

    +72

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 08:29:25 

    >>13
    立憲はひよりそう。残り2つはいいけど世間の対抗はありそう。でも流れを変える時は決断が大切。とはいえ我々日本人は撤退、転換が苦手だ。。この流れからの

    +5

    -9

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 08:30:21 

    >>1
    何したってぐちゃぐちゃになった臓器と目玉でしか無い
    気持ち悪い

    +160

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 08:30:28 

    ミャクミャクのナンバープレート付けてる人の気が知れない

    +96

    -11

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 08:30:54 

    マスコットがかわいくない時点で終わってる
    東京オリンピックのマスコットも全然かわいくなかったし決めてる人らセンスない

    +104

    -11

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:06 

    声優は誰なんだろ?

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:23 

    ちいかわのパジャマパーティーズの緑の子みたいな声
    勝手におどろおどろしい声想像してた

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:34 

    >>13
    オリンピックと万博に反対したれいわ新撰組は正しかったね。そのお金を国民に使えばよかったのに

    +13

    -14

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:07 

    >>1
    とってつけたような可愛らしい声が不釣り合いだわ
    そもそもしゃべらせる必要性を感じないけどどうしても声を付けるなら見た目に合わせた気持ち悪いと声にすればいいのに
    キモキャラとしても中途半端すぎる

    +55

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:08 

    もっとおどろおどろしい声がよかった

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:17 

    たとえ超人気声優を起用しても無理な不気味さ

    +47

    -4

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:54 

    声は可愛いけどアニメ声優っぽい過剰なブレス苦手

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:56 

    >>1
    なんで幽体離脱してるの?

    +32

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 08:33:38 

    勝手に生み出されたキャラには罪はないけど印象悪すぎて可哀想なくらい…

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:00 

    朝っぱらから気持ちワル

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:11 

    >>1
    特級呪霊

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:30 

    怖いとかニュースのコメ欄にも書いてあったけど怖いと思う 目が何個もあって下あたりの目イッちゃってるやんw

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:31 

    >>38
    動画のスクリーンの前に着ぐるみ立ってるだけ

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:33 

    >>4
    いやその通りなんだけど🤣🤣🤣可哀想🤣

    +104

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:39 

    >>1
    集合体恐怖症

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:57 

    >>24
    小学生が「可愛い」てはしゃぎながらミャクミャクのぬいぐるみを見ていて、可愛い…のか⁉と最近自分の感性に自身がなくなってきた。

    +14

    -12

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 08:35:20 

    >>1
    目の焦点が合ってない

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 08:35:39 

    >>1
    このキャラクター廃止にしなよ

    +66

    -5

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 08:35:41 

    これのデザイナー誰なの?

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/14(日) 08:35:54 

    >>1
    赤いカエルの卵

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 08:36:17 

    声優さんの声なのかな?誰だろう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 08:36:21 

    ささる人にはささるだろうけど
    少数派だろう

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/14(日) 08:36:27 

    >>1
    唇の化け物

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 08:36:29 

    >>13
    国民民主も微妙だもんな…
    野党まじでがんばれ

    +9

    -9

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 08:36:34 

    >>18
    してへんしてへん!!

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 08:37:18 

    せんとくんより気持ち悪いキャラなんか作る必要ないわ
    他国の人が見ても気味悪いでしょうよ
    ありえない

    +50

    -3

  • 57. 匿名 2024/04/14(日) 08:37:18 

    >>1
    ブツブツの唇

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 08:38:07 

    >>29
    不運を招いて事故起こしそうよね

    +14

    -4

  • 59. 匿名 2024/04/14(日) 08:38:19 

    こいつ以外にマスコット候補ってなかったのかググったら全部きもかった
    かわいい動物のキャラとかでいいのに

    +64

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/14(日) 08:38:19 

    >>1
    二頭身クリーチャー

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/14(日) 08:38:21 

    かわいい声だった

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/14(日) 08:38:31 

    ミャクミャクさんを目にするたびにモリゾーとキッコロの完成度の高さを実感する
    声も見た目にぴったりだったよね

    +94

    -5

  • 63. 匿名 2024/04/14(日) 08:39:17 

    初め見た時は気持ち悪いと思ってたのに、最近かわいく見えてきた…(老眼?)

    +6

    -14

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 08:39:40 

    >>6
    イベントで実物を近くで見たけど、赤ちゃんが泣き出したし、大人の私ですら
    『うわっ!!(怖)』
    って、なったよ。
    キャラクターグッズ売る気ないのかな。

    +122

    -4

  • 65. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:01 

    オマイガ
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +12

    -31

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:05 

    >>31
    吉村さんじゃないの?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:41 

    しゃべるんかい!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:50 

    >>4
    こんにちはって挨拶してるだけなのにかわいそう...

    +113

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:59 

    >>49
    会社でデザインされたっぽいけど選考が誰だったのか
    「いのちの輝きくん、さらに進化してバケモノに」 大阪・関西万博の公式キャラに反響続出 | ハフポスト アートとカルチャー
    「いのちの輝きくん、さらに進化してバケモノに」 大阪・関西万博の公式キャラに反響続出 | ハフポスト アートとカルチャーwww.huffingtonpost.jp

    約4万件の意見を参考に、3案の中から選考委員会が決めたデザイン。「待って、謎の生物から明確に人を襲うタイプの生物に進化してない?」と困惑の声も

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 08:41:03 

    >>10
    大人でも結構不快だよ…

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/14(日) 08:41:05 

    >>1
    ヤッター!待ってたんやで!

    +2

    -7

  • 72. 匿名 2024/04/14(日) 08:41:19 

    始まったら「子供達にも大人気でグッズも一部で売り切れ!」なんて忖度記事が出そう
    ないない

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 08:41:33 

    >>6
    本屋さんの一角にグッズ売り場が出来てたけど誰も買ってる人が居ないよ

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:09 

    こういうキャラ設定なんだ。大阪弁でも良かったのに。なんならおっさんでも。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:13 

    >>64
    正しい感性持ってるね~
    賢い赤ちゃん

    +45

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:15 

    しゃべってやがる…

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:19 

    >>5
    なんで?
    そんなことしたらキャラクターの意味なくなるやん?

    +6

    -10

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:27 

    >>62
    またアランジアロンゾに頼めばよかったような気がしてくるね

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:57 

    >>6
    どえらい人気やで!

    +1

    -25

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 08:43:38 

    ミャクミャクの発する言葉は「…ケテ…タスケテ…」じゃないんか

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 08:43:58 

    >>10
    他府県の子はしかたないわ

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 08:44:00 

    >>63
    それ心理学でいう単純接触効果じゃない?
    よく目にするもの聞いている物に親近感を抱くってやつ
    選挙カーの名前連呼はそれを狙ってるらしい
    気持ち悪いのに定期的にニュースになるのはそういう目的もあるのかもね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 08:44:05 

    >>59
    どれも気持ち悪い
    中韓にありそうな感じ
    日本人デザイナーじゃないよね

    どっかで見たことある妖怪やん

    +58

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 08:44:31 

    「違いが分かる私」みたいな人が支持してるキャラクター

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 08:44:34 

    >>6
    大阪だけど全く人気ないよ
    万博も未だにはぁ?って感じだし
    まじでやめればいいのに

    +106

    -3

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 08:45:08 

    >>72
    「可愛くない」ならまだどうにか再生の目はあるけど「怖い」「不気味」が来ちゃったからなあ…

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 08:45:09 

    >>6
    現地の大阪では、全く何も会話に登場しません。キャラがキモいっていう話題さえ出ませんし。たぶん、喋るっていうこのニュースも話題にはならないでしょう。行くとか、前売り買ったとかも聞いたことない。これはね、冗談抜きでほんとにやばいと思う。

    +109

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/14(日) 08:45:09 

    >>17
    大器晩成型やな

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 08:45:34 

    目いっぱいない方が良かったよ
    本番までにちょっとずつ目の位置に移動させてあとの目は模様ってことにしようよ
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +20

    -3

  • 90. 匿名 2024/04/14(日) 08:45:48 

    >>46
    かわいいよ
    ガルでは声高に言えないけど笑

    +22

    -12

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:50 

    >>89
    本体溶けてるのもヤバイからどうにかしてくれ

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:51 

    >>59
    この時点でロゴが決定しててそれをモチーフにする必要があったから全部気持ち悪いんだよね
    そもそもなんでロゴを目玉付き大腸にしたんだろう

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:52 

    >>82
    なるほど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/14(日) 08:47:04 

    >>46
    世代は移ろうもんなんや。
    それを見越した大阪は流石や。

    +5

    -7

  • 95. 匿名 2024/04/14(日) 08:48:13 

    >>13
    >大阪万博と横浜万博(開催決定済み)を推し進める自民と維新は次の選挙で絶対落とそう!

    それは賛同する
    しかし、代替的に>立憲共産れいわに投票しよう!
    は間違ってる 
    そんな考えだからじみんとーがましなんでちゅ とか
    じみんとーしかないんでちゅ になるんだよ
    自分が入れたいのに入れればいいじゃん たとえ、それがじみんとーであろうとも 政党は2の次 なんで政党で選ぶのか分からん だから政党政治になって個々が無責任になるんだよ
    本来、人が政治すんでしょ 意見、法案通しやすくするために群れになることで力付けるのが政党 
    なので2の次なんだよ
    わたくしは今んとこは無所属に入れる 比例は新党に入れる 入れたいのいないから 力無いし 個々だとなんも出来ないから 政党のように群れになると力ついて個々の責任感ないのがちょーしのるから 

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 08:48:57 

    赤と青っていう組み合わせがキツめでロゴとかにはいいけどマスコットのキャラの配色には向かない気がする
    グリーンとかイエローとか淡いピンクやブルーとかじゃ駄目だったんかな

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/14(日) 08:49:46 

    >>23
    キャラ候補が4パターン程あったけど、どれも変だった。お腹から腸みたいなのが出てるキャラもあったので万博のメッセージがスプラッターっぽいと思った
    赤ちゃんポスト設置も里親探し会場も万博内に作る意味が分からない

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/14(日) 08:50:00 

    >>49
    代表は山下浩平ってデザイナー兼絵本作家

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 08:50:26 

    10年後に思い返しても「あのキャラきもかったなあ」って感想しか出てこなさそうだよ

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/14(日) 08:50:43 

    ゾンビのほうがまだ可愛く思える。目がついた内臓系?はキモ可愛いって思えない。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/14(日) 08:51:10 

    YouTube観たらひじの辺りに毛が生えてるように見えて検索してみたら液体が垂れてるんだね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/14(日) 08:51:55 

    東京オリンピックの時のようにパソナが中抜きしまくって儲けるんだろうな

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/14(日) 08:52:09 

    >>24
    万博の気運を上げるため(笑)に動員されたスタッフじゃない?
    ミャクミャクがオシャレな若者に人気!って関西の朝の情報番組で特集組まれるとか。
    本当に流行ってたら大阪市でも神戸市でも横浜でも着てる若者がいっぱいいるだろうに、局所的に出現するとかないわ。

    +26

    -4

  • 104. 匿名 2024/04/14(日) 08:52:10 

    >>2
    いまだかつて公式キャラとかマスコットで第一印象で気持ち悪いって思うキャラっていなかったよね
    誰がデザインしたのかしらないけど、なんでこれが選ばれたのか不思議でならない
    マジで不気味すぎる
    見た瞬間ゾワッとしたもん
    東京五輪のマスコットとかグッズ欲しいってなるけど、これはちっとも欲しいと思わない

    +53

    -3

  • 105. 匿名 2024/04/14(日) 08:52:37 

    海外の人から、このキャラはどう見えるんだろうか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/14(日) 08:52:47 

    >>1
    どう見ても小腸か大腸に目玉がついたようにしか見えない。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/14(日) 08:53:06 

    この色からして、動脈静脈のみゃくなの??
    散髪屋のポールじゃあるまいし

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/14(日) 08:53:24 

    この中でなぜ1番不評のロゴを選んだだろう…。

    個人的にはBが良かった。
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/14(日) 08:53:55 

    公式キャラクターは
    ピカチュウやマリオ辺りに
    万博コスチューム?着せるだけで
    一気に注目度上がりそうなのにね

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:00 

    >>17
    このキャラの勝手なイメージなんだけど一方的、強引、伝えたい意図より押さえつけたい感じ?忌避したい。一方通行なんだよね。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:09 

    >>66
    一瞬、は?吉村って誰?って思ったw

    まさかの知事wあの声出してたらウケる

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:28 

    ミャクミャクって、誰がデザインしたんだろう?何でこんなデザインが良いと思ったのか全く分からない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:35 

    >>59
    でもこの中なら、まだ左とか中央のデザインの方がマシだよね…
    なんでよりによって右のにしたんだろう。

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:36 

    何で日本てジブリみたいな名作を生み出せるのに気持ち悪いキャラクターを使うんだろう

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:38 

    >>92
    Aは中国の鳥かごみたいな競技場の外観に似てる
    Cは日本の桜をイメージしたのかな
    Cでよかったのに

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:53 

    >>1
    アニョハセヨ って言いそうな見た目だけどね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:14 

    >>87
    前売り6%買ってるのが維新支援者くらいし、タダでも行かないとは聞く
    近くのユニバに行った方が楽しいわ

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:35 

    >>108
    これまじ?
    他のやつめっちゃいいじゃん 笑

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:43 

    ポケモンやマリオみたいなキャラクターでよかったのにね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:46 

    「たのしみー」とか動画に吹き込んでて必死のパッチやん
    キモいだけやったのに嵩む負債と無関心が多すぎるから必死
    必死になるのが遅いねん、もう間に合わへんし

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/14(日) 08:56:05 

    >>65
    ゾワッとする

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/14(日) 08:56:14 

    >>1
    病気を彷彿とさせるデザイン

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/14(日) 08:57:31 

    招致用のロゴがかわいかったのに…。
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +29

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/14(日) 08:57:52 

    >>65
    これは怖いよ
    集合体恐怖症の人には、よりキツそう

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/14(日) 08:58:00 

    >>108
    AからCまで全部いいな。Dはホテルで使われそうなイメージ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/14(日) 08:58:04 

    >>99
    ええやん。
    それも考慮してのキャラやと理解でけへんの?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/14(日) 08:58:40 

    >>15
    動画少〜しだけ見た
    第一声が「うひっ」って感じで殺害される直前に発する呻き声みたいだった
    怖くて速攻で止めた

    +36

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/14(日) 08:59:05 

    >>65
    ミスドのポン・デ・リングに見える。
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2024/04/14(日) 08:59:25 

    >>24
    そのアルバイト時給良さそうだね
    私、口固い方よ

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2024/04/14(日) 08:59:43 

    >>1
    ミラソメの可愛さがよく分かる…。
    コロナ禍で本来の活動が出来なかったことが悔やまれる。
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +50

    -6

  • 131. 匿名 2024/04/14(日) 09:00:23 

    >>59
    海外アニメ?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/14(日) 09:00:50 

    >>108
    大阪人としてはEしかないんやけどな
    難しい問題やわ

    +3

    -9

  • 133. 匿名 2024/04/14(日) 09:01:02 

    キモ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/14(日) 09:01:03 

    >>65
    万博終わったら500円くらいで投げ売りされそう

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/14(日) 09:01:15 

    今まで見て来たキャラの中て、いちばん苦手

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/14(日) 09:01:42 

    せんとくんも最初は不人気だったけど、それの比じゃない気持ち悪さ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/14(日) 09:01:52 

    >>130
    近未来感あったよね

    +24

    -3

  • 138. 匿名 2024/04/14(日) 09:02:35 

    キャラクターのグッズとか売れるのかな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/14(日) 09:02:43 

    >>1
    映画シザーハンズを思い出す。
    見た目えぐいけど 心優しき者

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/04/14(日) 09:03:17 

    >>87
    インタビューで「ユニバと抱き合わせになったら行くかも」って答えてた人がいた
    それが答えよな
    んでそういう人はわざわざ抱き合わせなんか行かずユニバ単独の方がいいわけで

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/14(日) 09:03:18 

    >>123
    ニコニコしてて良いのにね

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/14(日) 09:03:37 

    >>132
    地味だね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/14(日) 09:03:40 

    これが選ばれた理由が、センスが理解出来ない

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/14(日) 09:03:52 

    >>130
    小学生が投票して選ばれたんだよね確か

    +24

    -2

  • 145. 匿名 2024/04/14(日) 09:04:37 

    >>61
    その意外性も魅力なんやろな。よう考えてはるわ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/14(日) 09:05:18 

    ここまで叩かれてるとなんか可哀想になってきたw
    万博には興味ないが

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2024/04/14(日) 09:05:27 

    デザイナーが日本人ぽくナイノヨ
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/14(日) 09:05:41 

    いろんな形に変わるって言ってたけどずっとこの心地悪い体型のままだね

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/14(日) 09:05:41 

    すっげーきもちわるい

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/14(日) 09:05:59 

    >>65
    普通にかわいい

    +5

    -16

  • 151. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:06 

    喋る設定とかいらないよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:13 

    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:15 

    公式キャラで、嫌いな人がというか、見て気持ち悪いと思う人が多いキャラって本当にどうなの?って感じしてしまう

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:18 

    >>24
    バイトだろうよ

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:34 

    >>2
    国際的とか言うけど…外国人の夫がバイ菌マスコットって言ってる。なんで会議でこれいい!!これに決定!となったんだろう。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:47 

    きもちわる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:49 

    >>1
    怪談とか七不思議話が好きだけど
    話しかけてくる
    怪異に返事すると、受け入れたことになり、執着されて精神侵されるから怖いよ。
    寝てる時に枕元でこんにちは連呼してそうな気持ち悪さ
    目にしたくないのに万博開幕するとさらにミャクミャクのテレビやポスター露出増えるのだろうな
    嫌だな一刻もはやく中止になればいいのに

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/14(日) 09:07:14 

    何故このデザインが良いってなったのか、、

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/14(日) 09:07:44 

    声までも求めてもいない

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/14(日) 09:07:50 

    >>17
    ホルモンが好きな人だって抵抗ある見た目してるし、目玉?たくさんあるから寄生獣みたいで好む人が限られてそう。

    この先、人気が出るといいけど…何十年後のメディアでその時人気のコメンテーターにバッサリ言われそうな予感しかない。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2024/04/14(日) 09:08:22 

    何度見ても気持ち悪いと思ってしまう

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:06 

    >>130
    なんか安心して見てられる
    キャラって、こうだよな!みたいな感じ

    +29

    -4

  • 163. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:34 

    >>123
    リング形状にミャクミャクの伏線を感じる。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:53 

    >>46>>90>>94
    小学生も可愛くないって言ってるよ。

    なんかこのトピにも無理矢理小学生が〜とか、若者が〜みたいなので盛り上げようみたいなコメント香ばしいわ

    万博までにこういう無理矢理ミャクミャク流行ってる感出す工作始まりそうだけど、みんな自分の審美眼を信頼してください。>>1はどう見てもグロい

    +22

    -9

  • 165. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:20 

    >>15
    タスケテくんっぽい

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:20 

    海外の人が見たら、ミャクミャクはどう感じられるのか
    海外の人から見ても、怖いのでは?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:46 

    >>128
    ミスドとコラボせなあかんわ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/14(日) 09:11:22 

    小声で披露

    なんかいろいろと辛気臭いキャラクターだなぁ
    いいとこなしじゃん

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/14(日) 09:11:31 

    >>6
    前に電車で「あんなデザイン、支配階級の悪ふざけにしか見えん。だって人が溶けてんだぜ!」て怒ってる若いカップル見た

    +66

    -5

  • 170. 匿名 2024/04/14(日) 09:11:48 

    >>29
    事故ったら大腸と目玉が飛び出しそう

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:18 

    >>24
    毎日原宿渋谷界隈にいるけど全然見ないよ。
    嘘情報はやめな

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:36 

    >>155
    九分九厘、裏で汚い金が動いてるとしか思えない

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:46 

    >>1
    気持ち悪っ!!!
    なんで幽体離脱してんの!?
    いちいち総てが気色悪いって、万博失敗させるための工作なの???

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:55 

    このキャラ、出来ればあんまり見たく無いって思えてしまうんだよな

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/14(日) 09:13:06 

    >>29
    ごめん付けてる
    寄付した

    +17

    -10

  • 176. 匿名 2024/04/14(日) 09:13:16 

    >>6
    地元関西だけど悪評しかない

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/14(日) 09:13:38 

    >>160
    ネット炎上した例のワニのグッズはその後九割引ぐらいで販売されてたってきいたよ
    その轍踏みそう

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/14(日) 09:15:18 

    >>65
    この陳列の仕方は、恐怖でしかない

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/14(日) 09:15:28 

    >>134
    オリンピックのグッズ、アルコールスプレーあったけど、街の配布物としてタダでもらったよ。裏面に値段書いてたよ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/14(日) 09:16:12 

    過去の色んな公式キャラのなかで、こんなに嫌われたキャラってあったかな?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/14(日) 09:16:44 

    >>175
    ええねん、ええねん。
    正直に生きや。

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:07 

    >>2
    キモキモの方が、名前としてはしっくりくる。素直に認める方が、まだ愛されキャラになりそう。怖いもの見たさみたいな。

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:11 

    存在感の感じないキャラもあったりしたけど、ミャクミャクは悪目立ちだね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:38 

    大阪ではミャクミャク電車走ってんで

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:45 

    きめえ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:59 

    >>25
    こんなとこで必死に大阪批判してるあなたが哀れ。

    プラスもらえると思ったん?
    哀れで気の毒な人

    +1

    -10

  • 187. 匿名 2024/04/14(日) 09:18:33 

    >>172
    それとミャクミャクの良さは別問題ちゃうの?

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2024/04/14(日) 09:18:56 

    >>102
    竹中平蔵が裏でニヤついてるのかと思うと腹が立つ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/14(日) 09:19:10 

    >>152
    かわいいじゃん

    +19

    -2

  • 190. 匿名 2024/04/14(日) 09:19:38 

    >>167
    ポンデライオン呼んできてミャクミャクをやっつけてもらってバイバイキンしてほしい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/14(日) 09:19:51 

    >>180
    せんとくんも、猛バッシングだった。
    わたしはすごく好きだったけど、言いづらかったからこっそり奈良いって楽しんでたよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/14(日) 09:20:11 

    失敗に終わるイメージしかない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/14(日) 09:20:31 

    大阪人です。

    最初、なんて気持ち悪くてひどいキャラクターなんだ…と不快に思ってたけど
    慣れてきた。

    動いてるの見ると案外可愛かったりするし、
    マンホールに描かれてるのなんて、かなり可愛い。


    見慣れるってすごい。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/14(日) 09:20:43 

    >>184
    羨ましい

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/14(日) 09:21:03 

    普通の目にしてほしかった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/14(日) 09:22:52 

    >>169
    2歳の姪っ子
    郵便局のキャラクターのぽすくまとミャクミャクが一緒に出てたニュース見ていて
    「あっ、(郵便局のキャラクター)かわいいね」って言った瞬間に画面がミャクミャクに切り替わったら
    「可愛くないよっ!!!」って、これまでに見せたこと無いくらいガチギレされた

    人に怒りを覚えさせるキャラクターって何なんだ

    +41

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/14(日) 09:22:55 

    目玉に見えるのは細胞の核です
    赤と青は動脈、静脈を表します
    また、赤は太陽の塔=太陽を、青は水の都大阪を表現しています。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/14(日) 09:23:06 

    公式のキャラは、やっぱり誰もがとまではいかなくても、多くの人から好かれるキャラにしてほしいな

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/14(日) 09:23:36 

    >>114
    ジブリだってサブキャラに不気味で印象的なものがあるから、むしろ日本ならではだと思ったけど
    巨神兵、タタリガミ、カオナシ、ポニョ(の途中形態)
    ミャクミャクはオリジナリティーが際立っているし、カオナシ的なファニーなかわいさがあって私は好い感じ
    特に着ぐるみと動画はファニーからキュートになってきた
    アニミズム信仰で妖怪も産み出してきて想像力豊かな日本らしいなと思う

    +0

    -5

  • 200. 匿名 2024/04/14(日) 09:23:50 

    ミャクミャクとミズノのコラボスニーカーの写真見たけど、正直言って気持ち悪かった…。しかも値段が30,800円。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/14(日) 09:25:11 

    >>191
    ペットボトル投げのTKOキノシタがコスプレしてた印象強い

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/14(日) 09:25:41 

    >>166
    陰謀論と関連づける人いそう

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/14(日) 09:26:03 

    >>198
    愛知万博の時のモリゾーは
    きもかわいい!ってかなり好意的だった記憶がある
    確かに愛嬌があったし、設定もしっかりしていた
    セットのキッコロが正統派の可愛さだったのも大きいのかな

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/14(日) 09:26:57 

    小声でこんにちはって可愛すぎw

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/14(日) 09:26:58 

    日本は本来可愛いキャラクターを作るのは得意なはずなのに、なぜこのデザインになってしまったのか本当に謎。

    選考の過程はいったいどういう感じだったんだろう?大阪の人たちは知ってたりする?

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/14(日) 09:27:14 

    世間とガルとのギャップを強く感じるのがこのミャクミャク
    大阪のイベントでこのミャクミグッズがよく置いてあるけどそこそこ人集まってて普通に売れてるんだよ
    これはどういう事なの?

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/14(日) 09:27:42 

    声が可愛すぎる。私のイメージではカオナシみたいなおっさん声でぶつぶつ喋る感じ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/14(日) 09:28:33 

    >>164
    いや、本当に知らない小学生だけど「かわいい」言いながら親に「ぬいぐるみ欲しい、買って」と言うのを見て衝撃受けたんだよね…

    +11

    -3

  • 209. 匿名 2024/04/14(日) 09:29:24 

    >>4
    見た目キモいんだからせめて元気よく喋ればいいのに!

    +37

    -1

  • 210. 匿名 2024/04/14(日) 09:30:26 

    YouTubeのコメント欄にガス爆発でシんだ人をイメージしたやつって書いてある。そう見えてきて気持ち悪いわ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/14(日) 09:31:20 

    小声なのは意味あるのかな?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/14(日) 09:32:16 

    >>204
    動画全然小声じゃなかったよ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/14(日) 09:32:32 

    >>123
    ファーストインスピレーション宗教じみたデザインに感じた

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/14(日) 09:33:22 

    >>164
    小学生代表なの?
    自分、大阪に住んでて大きいイベントとか梅田の百貨店とかにミャクミャクグッズ販売してるの見るけど売れてるし可愛いって言われてるんだよ
    私自身は可愛いと思わないけどなんでこのキャラが嫌われてるのが世間の総意みたいに言いたいの?
    そっちのが謎なんだが

    +11

    -10

  • 215. 匿名 2024/04/14(日) 09:34:34 

    何かボコボコして、何か目がたくさんあって
    何か滴ってるのが無理

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/14(日) 09:35:16 

    >>205
    審査員に有名なホラー漫画家の先生がいたから、それでかな…という噂を聞いた事はあります。
    デザイン考えた人も自分のが選ばれるとは思わなかった!てTVの取材に対して言ってた記憶が…

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/14(日) 09:35:36 

    内臓でちゃった系且つ目が多くなっちゃった系グロキモキャラにしか見えません 

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/14(日) 09:35:42 

    >>212
    フウウ…ハワワ…コッコンニチハ
    なだけで、普通の声量だよね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/14(日) 09:35:48 

    >>191
    多様性の時代にふさわしいわ、ミャクミャクは。

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2024/04/14(日) 09:35:59 

    イメージアップにもならないね。余計にダウン

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/14(日) 09:37:03 

    >>193
    そう、そうなんや!
    これは大阪人にしか理解できない特権なんや。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/14(日) 09:37:39 

    >>1
    小声、なんか可愛いな。
    中の人とか作った人のことも考えて、私はコイツを認めるよ。

    +7

    -4

  • 223. 匿名 2024/04/14(日) 09:37:41 

    廃棄物から生まれた謎の生物だからあってる

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/14(日) 09:38:12 

    >>196
    親の教育も影響してるんとちゃう?

    +2

    -13

  • 225. 匿名 2024/04/14(日) 09:38:27 

    >>221
    それって洗脳じゃない?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/14(日) 09:39:06 

    >>197
    深いわあ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/14(日) 09:39:20 

    >>191
    せんとくんは、ゆるキャラ全盛期なのに、「ゆるキャラのコンセプト分かってる?」っていうぐらい無駄に芸術性が高くてゆるくない、立体感溢れる気合の入ったキャラなんだよ。ミャクミャクみたいに生理的に嫌悪感を催すのとは違う。
    今でもちょっとキモイとは思うけど、作者から愛情をかけられてるし、無駄に芸術性が高いから、なんだかんだずっと愛されてる。
    ミャクミャクは手抜きと意味の分からない悪ふざけしか感じない。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/14(日) 09:41:34 

    >>208
    子どもは正直やわ

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2024/04/14(日) 09:42:29 

    >>4
    小声なの、、って思ってトピ開いたらそもそも声発しただけでも気持ち悪い呼ばわりされてて笑ったwwwww

    +66

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/14(日) 09:43:25 

    >>214
    大阪で万博やるのが羨ましくて妬んでるんやろな

    +3

    -7

  • 231. 匿名 2024/04/14(日) 09:45:53 

    グッズを買う気が起こらない。このキャラクターで何故O.Kが出たのか…。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/14(日) 09:47:51 

    万博のせいでどんどん悪いイメージになるキャラは日本初だな

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/14(日) 09:52:02 

    >>5
    ごくもんきょうで封印して欲しい

    +7

    -2

  • 234. 匿名 2024/04/14(日) 09:52:20 

    >>38
    思った!!笑
    善と悪で分裂しそうになったのかな

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/14(日) 09:52:21 

    >>1
    都内でイベントしてたんだ

    大阪の高島屋でいたよ
    何体用意してんだろうな~?

    なにげに後ろ姿が可愛かったよ
    コロンとして尻尾あったわ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/14(日) 09:52:38 

    >>6
    大阪にショップあるけど全然売れてないし、土日も人がいないよ。
    あちこちで広告見るけど気持ち悪い

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/14(日) 09:53:40 

    もっと可愛い姿にしてあげれば良かったのにな
    ドンキのド情ちゃんといい勝手に作られて叩かれて可哀想に思えてきた

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/14(日) 09:53:53 

    モリゾーキッコロの人にデザイン頼めば良かったのに。
    ちちんぷいぷいとかも馴染みのあるキャラだったのに。
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/14(日) 09:58:02 

    >>1
    きもい
    ミャクミャクスニーカーみてタニシの卵思い出した

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/14(日) 10:00:24 

    >>1
    やっぱり散らばってる目の位置が不気味、数も多いし
    百歩譲ってキャラクター変えられないから目を2個にして本来あるべき位置にしたらまだ見られる(かもしれん)

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/14(日) 10:22:16 

    キモかわいいとすら言われないミャクミャク氏

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/14(日) 10:24:17 

    >>2
    何がモチーフ?これ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/14(日) 10:25:20 

    大阪万博って気持ち悪い感じのを作らなきゃいけないルールでもあるの?
    昔のも正直気持ち悪いと思っちゃうんだけど…
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2024/04/14(日) 10:28:27 

    >>10
    うちの幼稚園児本気で怖がってる
    やめてほしい
    目怖い

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/14(日) 10:28:31 

    >>80
    それ二次創作

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/04/14(日) 10:29:09 

    死ぬほど気持ち悪いし吐き気がする
    大阪人はよくこんなのを支持するよね
    頭おかしい

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/04/14(日) 10:34:04 

    >>139
    確かに悪いやつではなさそう、キモすぎるけど。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/14(日) 10:38:10 

    >>164
    香ばしいとか工作員だとか決めつけウザい
    人の感覚なんて人それぞれ

    +2

    -5

  • 249. 匿名 2024/04/14(日) 10:40:54 

    >>6
    "小声であいさつ"ってところがなんか全てを物語ってる気がする、このキャラも万博の行く末が不安なんだろうなって。

    +25

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/14(日) 10:42:04 

    もっと堂々とした男の声だと思ってたからびっくりした

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/14(日) 10:44:00 

    かわいいとも思えないし、万博に賛同もしないが、キャラクターが可哀想というか気の毒
    勝手に作られてここまで嫌われるとはね
    作った人と使用を決めた人は罪深いね

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/14(日) 10:45:29 

    >>37
    芸能人とか何かしらの有名人なんだろうね。
    実は◯◯がやってました!って後で発表するのかな。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/14(日) 10:46:42 

    女の子の声にしてこれ以上嫌われにくくする狙いなのかな
    何で今更?って思った

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/14(日) 10:49:01 

    >>1
    小声でこんにちはって・・・。どうせならコテコテの大阪弁喋らせれば良かったのに、徐々に言葉覚えていくみたいだけど。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/14(日) 10:56:34 

    ミャクミャクって静脈と動脈てこと?だからその色の組み合わせ?

    色が気持ち悪いから黄色とかオレンジにしたらいいのに

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2024/04/14(日) 10:59:38 

    本当になんでこんなデザインにしたのか意味不明だよね、賛同してる国民なんてほぼいないだろうに。誰が見ても可愛いのにすればいいのに理解不能。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/04/14(日) 10:59:45 

    目があちこち向いてて障害者の顔を再現してしまっている
    障害者を馬鹿にしている
    ただただ不愉快でした 

    +14

    -2

  • 258. 匿名 2024/04/14(日) 11:00:54 

    >>242
    内臓とか臓物なのかな。気色悪くて無理

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/14(日) 11:01:22 

    >>2
    この顔で小声でって読んだだけでムズムズするのは何故なんだろう

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/14(日) 11:03:14 

    >>257
    あああ、なんかわかったー。確かに障害を持った人それだわ。
    作者は病身舞をデフォルメしたつもりなんだろうか

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/14(日) 11:05:36 

    かわいい声を採用するくらいなら
    もっとキャッチーな見た目をデザインしたらいいものを...

    見た目と合っていなくてミスマッチ感がすごい
    カオナシみたいなしゃべり方でよかった

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/14(日) 11:06:31 

    >>261
    カオナシwww

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/14(日) 11:09:53 

    >>56
    せんとくんはまだキャラ感はあったよ、一応仏像とお坊さんと鹿の角で奈良のイメージは出てるし。今回のは何がなんだかわからないデザインだし説明されないと何を伝えたいのかわからないってレベルなんだわ。

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/14(日) 11:11:36 

    もうほんとにほんとに信じられへん
    なんでこれに決めた!??
    見れば見るほど気持ち悪い!!
    可愛いゆるキャラとかアニメがある時代に、なんでこれ!?
    本当センスない。意味わからん。
    すみっコぐらしとか人気のある他の可愛いキャラを使えばよかったんじゃないの。
    声の人もかわいそうや。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/14(日) 11:11:46 

    怖い

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/14(日) 11:27:10 

    >>1
    挨拶より、シテ…コロシテ…って喋るほうが似合うよ
    あともっと悲壮感と絶望感のある声出して

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2024/04/14(日) 11:27:54 

    >>1
    喋る前から黙れと思うくらいに苦手
    見た目が怖いだけでなく、碌でもない予感しかしない万博の象徴だからな……

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/14(日) 11:28:55 

    ミャクミャク苦手なんだけど、これがキャラで海外から来た人はどう思うんだろう

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/14(日) 11:30:42 

    >>261
    声聞いてみてないのだけど、声はかわいい感じなんだね
    声がかわいくても、見た目と合ってないと違和感で、余計にアンバランスさ感じておかしく感じてしまうかもね

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/14(日) 11:30:52 

    >>130
    これには電通が関わってなかったとかで、開会式に居なかったり冷遇されてたね。

    +29

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/14(日) 11:31:46 

    もう少しなんとかならなかったのかな?
    他のキャラクター候補はどんなデザインだったのかな

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/14(日) 11:32:49 

    >>6
    ミャクミャクの阪急電車走ってて、子供と乗れて喜んでたよ。
    万博自体はあまり興味ない

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2024/04/14(日) 11:33:23 

    >>10
    うちの子好きだよ
    インパクトあるからかな

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/14(日) 11:34:20 

    >>238
    アロンジアロンゾさんだね。
    猫のキャラとかも可愛いのを生み出してる。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/14(日) 11:35:45 

    多くの人から好まれるようなデザインにして欲しかったな

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/14(日) 11:37:14 

    ミャクミャクをデザインした人は、世間からの反応は知っているよね?
    どう思っているのか、これが本当に最高のデザインだったと今も思えているのかな

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/14(日) 11:39:18 

    ミャクミャクに決定したというか、選考した人達は、いくつかのデザインから何故ミャクミャクを選んだのだろう?
    どこにこのキャラクターでいこう!と思えたのかが不思議

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/14(日) 11:42:02 

    >>92
    そこが出来レースみを感じる

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/14(日) 11:52:41 

    >>59
    これをデザインした人は、同じ人?どれも似たような感じだけど

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/14(日) 11:58:26 

    >>5
    実は着ぐるみで、中身がめっちゃ可愛いとかもあり

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/14(日) 12:12:49 

    よいとも言えないけど、悪くは無いってデザインのキャラなら今までもあったのだろうけど、これだけ気持ち悪いとかの意見が多いキャラは今まであっただろうか

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/14(日) 12:42:46 

    >>82
    あー私はひねくれてるから逆だわ
    見れば見るほど嫌いになる
    大谷がそうw

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/04/14(日) 12:55:18 

    一つ一つの目があちこち向いたり閉じたりしてるのが怖い

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/14(日) 13:00:42 

    >>147
    ソースは?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/14(日) 13:06:00 

    >>64
    カエルの着ぐるみでも赤ちゃんは泣くよー
    子どもに安心感を与えるキャラクターでないとファミリー層は狙えないね

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/14(日) 13:08:08 

    >>5
    赤いとこサナギっぽいし今の姿は進化前という設定にして、しれっと新しいキャラに変えて欲しい

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/14(日) 13:08:30 

    >>30
    オリンピックのロゴのパクリ事件でもめたから、絶対真似されないようなデザインを狙ったのかな
    真似されない事に意味があるのか

    まあ真似したくもないわな

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/14(日) 13:13:42 

    >>253
    ミャクミャクってジェンダーに配慮して性別がないって聞いたけど
    女の子の声って矛盾やん 心が女の子なの?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:14 

    >>65
    なんか気持ち悪い生物の卵みたい

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/14(日) 13:27:02 

    >>95
    無所属は隠れ自民党多いよ

    重要なのは議席が偏りすぎたことによる一党独裁を防ぐことだから
    野党に入れて差をなくすことが一番有効なんだよ
    どうせ大きな票田を持ってる自民が第一党になるのは決まり切ってるんだから

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/14(日) 13:33:04 

    過剰である
    欠損している
    病気である
    昔読んだ美術関係の本で、
    モンスターの定義がこの三つだと書かれていたな。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/14(日) 13:33:31 

    >>92
    生と死ががモチーフなんだっけ?
    だったらDが石舞台古墳みたいで上品だしいいじゃん
    古墳は奈良だけど

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/14(日) 13:41:06 

    このキャラに決まりました、みたいな発表の時にこれ?!って驚愕したよね
    気持ち悪いキャラという印象は今でも慣れることなく変わらない
    長野オリンピックの時のキャラもだいぶ歪んでて可愛くないなと思っていたけど

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/14(日) 14:11:17 

    >>31
    島田珠代さんかと思った。声優じゃないけどね。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/14(日) 14:19:51 

    大阪府民なんだけど、ミャクミャクを駅やお店の至る所で毎日見てたらなんだか愛着湧いてきて、あんなに気持ち悪いと思ってたのにぬいぐるみ買いそうになってる…世間ではやっぱり人気ないよね…イラストは気持ち悪いけどぬいぐるみがお店に飾ってあるの見たらちょっとかわいいと思ってしまった…
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +19

    -9

  • 296. 匿名 2024/04/14(日) 14:30:22 

    >>38
    会場に漏れ出てるメタンガスとPCBの影響かな

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/14(日) 14:53:14 

    申し訳ないけどかわいくない。
    グッズ買った人、買う予定ある人どっちが多いん?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/14(日) 14:54:36 

    >>1
    ほんと史上最高にクソデザイン
    臓物にしか見えない
    まじで嫌い

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/14(日) 14:56:27 

    >>295
    特級呪霊じゃんこいつ
    個人の自由だし素でほしいなら買えばと思うけど
    SNSなんかで共有しようとしないで欲しい

    +6

    -6

  • 300. 匿名 2024/04/14(日) 15:03:13 

    海外から来る人からも、ミャクミャクは不評になりそう
    これいいとはならなそうだと思うのだけど

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/14(日) 15:09:36 

    >>9

    去年の秋に旅行で大阪行ったら駅に
    このキャラのマスコットかな?が売ってたけど
    うちの小学生兄弟が
    『何これ…気持ち悪い…』て引いてた。

    ハギーワギーは好きなくせ…。
    (色的に最初ハギーワギーかと思って近づいた)

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/14(日) 15:16:17 

    >>73
    ジュンク堂でみたわ。
    グッズは会場で買う。
    今買うのは、大阪に観光にきてる人だけだと思う。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/14(日) 15:17:33 

    >>87
    大阪府民です。
    まだチケット買ってないけど行く予定。
    愛知万博も当日チケットで余裕だったし。

    +2

    -7

  • 304. 匿名 2024/04/14(日) 15:22:15 

    >>1
    なんでこの見た目でOK出たんだろう?
    赤と青が動脈と静脈を連想させるっていうミャクミャクって名前もなんか気持ち悪い笑

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/14(日) 15:28:29 

    >>9
    こんなのを好むのって
    イキりたい厨2インキャくらいだろうね
    人と違った感性だと思い込みたい
    後で黒歴史になるやつ

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/14(日) 15:31:25 

    >>18
    確かにそうかも。
    私も初め見た時苦手で今も苦手だけど、
    がるちゃんで『一度会ったらみんな友達』って言いながら近づいてきそうな画像のトピ見たら、え?怖いっ!と同時に、なんかもう負けたよ。みたいな気持ちになってきたよ。目玉がなければ、万博も嫌じゃないかも。

    +3

    -5

  • 307. 匿名 2024/04/14(日) 15:31:35 

    >>295
    私もイラストはあんまり可愛くないと思ったけどぬいぐるみは可愛いと思って買ったよ!値段にびっくりしたから小さいのにしたけど

    +9

    -4

  • 308. 匿名 2024/04/14(日) 15:36:00 

    >>214
    関西センスって特殊だね

    +9

    -2

  • 309. 匿名 2024/04/14(日) 15:53:36 

    気持ち悪い…

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/14(日) 16:01:03 

    >>89
    生命体としてうまく胎内で構成されないまま誕生してしまったグロテスクな何か
    としか見れない
    怖い

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/14(日) 16:02:52 

    >>11
    勝手なイメージだけど、事故現場にニコニコしながら立ってるくらいの怖いイメージしかない

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/14(日) 16:31:24 

    >>64
    梅田大丸だったと思うけどこのキャラクターグッズ売ってるコーナーあったよ
    誰が買うの?って思ったけど何人かお客さんは居た

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/14(日) 16:39:15 

    >>251
    このキャラは大阪万博のヤバさを皆に伝えて
    死者が出る前に中止に導くために生まれてきたと思う
    ミャクミャクは役割を果たしているところ

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/14(日) 16:45:51 

    >>199
    万博の顔であるマスコットに不気味さとかファニーさとかいらんのよ
    マニア受けするキャラじゃなく、万人受けするキャラクターにしてくれよって大多数が思ってると思うよ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/14(日) 16:59:19 

    ワクワク!
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2024/04/14(日) 17:02:42 

    >>315
    なんか韓国旗に似てる🇰🇷

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2024/04/14(日) 17:10:38 

    >>202
    横。YouTubeで、そう出てるのある。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/14(日) 17:13:29 

    >>2
    声は無駄に可愛かったけど、デザイン気持ち悪すぎ。大腸みたい。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/14(日) 17:16:22 

    >>2
    気持ち悪すぎてわざと万博失敗させようとしてるのかとすら思う

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/14(日) 17:36:41 

    >>6
    このキャラクターみたとき赤十字か何かからの機関の回し者で大腸癌早期発見のための検診推進のイメージキャラクターかと思ってたわ。
    大腸に目玉いっぱいくっ付けて検診を促してるイメージが連想されたわ。

    +24

    -2

  • 321. 匿名 2024/04/14(日) 17:38:45 

    >>2
    なんかすごく気持ち悪い気持ち悪い言われてるけど、そこまで言うほど気持ち悪い?
    確かに可愛くはないけどなんか可哀想になってくる

    +5

    -9

  • 322. 匿名 2024/04/14(日) 17:50:33 

    >>20
    不良品ポンデリングみたい
    生産過程の不具合で形が崩れちゃったパターンの

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/14(日) 17:56:29 

    ガン細胞

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/14(日) 17:59:18 

    地球博のキャラグッズはいろいろ買ってマグネットは今でも冷蔵庫に貼ってていい思い出になってるけど、大阪万博は一応行くけどみゃくみゃくグッズは買わんとこと思ってる。ちょっとやっぱりぎょっとするから

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/14(日) 18:15:39 

    可愛げない

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/14(日) 18:26:27 

    これのグッズばっかりの店が大阪駅にあった。誰も買ってなかった。わたしはタオル買おうかなと思ったけどやめた

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/14(日) 18:27:10 

    >>1
    前から何故かダミ声のイメージある

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/14(日) 18:28:42 

    これ、誰がデザインしたん?
    一般公募?
    一般公募という名の縁故?

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/14(日) 19:00:16 

    きも…

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/14(日) 19:29:32 

    >>98
    そうなんだ
    こんな税金が大量に注ぎ込まれる大イベントに採用されたんだから名前と顔も毎回キャラと一緒に自慢げに出しとけばいい
    隠れる必要ない

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/14(日) 19:32:29 

    これを無理やり何度もCMとかで子供に見せたら子供の美的感覚歪みそう…
    ルッキズムはダメっていう世の中に合わせたからこうなったの?

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/14(日) 19:42:25 

    何でこのキャラクターには目がたくさんあるんだ???

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/14(日) 19:53:44 

    >>25
    別に府民が選んだわけではないのでw

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/14(日) 20:00:52 

    >>197
    細胞がよくない増殖の仕方してる感じなんよ
    なのでどうしても病気を連想するんよね

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/14(日) 20:02:02 

    >>46
    MBSのらいよんチャンとミャクミャク様のコラボ商品を見て気になってるw
    ミャクミャク様の臓物を取り外したららいよんチャンの頭部が出現するの可愛いw

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/04/14(日) 20:05:07 

    >>30
    ミライトワ可愛いと思うけどなあ。
    ア案が駄目ならイ案ウ案のどっちが良かったの?

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2024/04/14(日) 20:19:23 

    >>59
    まだ1つ目のほうが良かったのに

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/14(日) 20:56:02 

    気持ち悪いよ。見たくない。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/14(日) 21:01:23 

    >>1
    可愛い声出したってもう遅いのよ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/14(日) 21:10:31 

    >>4
    昨日は横に女性の通訳居たのに、成長早いね

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/14(日) 21:42:09 

    >>59
    スポンジボブとか
    海外アニメのキャラですやん

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/14(日) 21:49:22 

    今思えば、愛・地球博は色々完成度が高いっていうかコンセプトが合ってたんだね。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/14(日) 22:16:46 

    >>340
    悪い細胞だから成長が速いのかも…

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/14(日) 22:31:19 

    >>320
    大腸検診推進キャラクター(笑)
    そっちの方がしっくり来るわww

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/14(日) 22:34:32 

    >>196
    内臓に見えるし、ドロドロ溶けてるのも不気味

    気味の悪さを感じるデザインだから、嫌われるのは当たり前な気がする

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/14(日) 22:57:11 

    >>49
    万博関連疎くて今初めてこのキャラみたんだけどコレ決定なの?!声とか以前の問題で気持ち悪すぎない?

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/14(日) 23:02:15 

    ここまで来ると大阪万博がどこまで失敗するか 楽しみ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/14(日) 23:13:53 

    >>130
    つい最近、アリオでぬいぐるみが超安売りされてたな。
    まだあるんだ、、、って思ったよ。

    これでさえ私は微妙と思ってたけど、まだましだね。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/14(日) 23:48:17 

    せめてその赤い輪っかの目どうにかしてほしいけどね

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/14(日) 23:56:49 

    大腸みたい

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/15(月) 00:00:20 

    こんなに批判されてるのになんでキャラデザ変えないのか意味不明すぎる

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/15(月) 00:04:10 

    >>152
    立体もかわいいけど、赤い腸みたいなのはまさにポンデリングみたいに顔?に付いてるのね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/15(月) 00:05:26 

    この着ぐるみは口の白いところが荒くて、中の人はそこから透けて見えているのだと思うが、それなら実際にしゃべってもそこそこ聞こえると思うのだが、そういうふなっしーのようにはしたくないようだな声優が当ててるだけだろ面白くも無い


    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/15(月) 00:06:01 

    >>1
    この手のグロとかゴブが好きな子供や若者が存在するとしても
    それマニアやカルトの部類であって国際イベントの前面に出す?普通
    まぁ、ゆるキャラは溢れてるから違う感じでって言っても基本ポップ感じゃないとダメ

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/15(月) 00:13:00 

     これをキモいとか言ってるおばさんってちいかわみたいな可愛い癒し系だったら良いって書いてた?書いてないよね

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/15(月) 00:16:22 

    >>355
    何かと比較して以前に
    こんな禍々しいキャラクターなかなか思いつかないでしょ
    中抜きカジノ万博自体にも大反対だけど
    このキャラクターばら撒くのは日本と大阪への悪意しか感じないよ

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/15(月) 00:18:49 

    >>315
    ミャクミャクがワクワクするほどに
    吉村知事の顔から生気が失われていく…
    やはり身体に悪い何かなのでは?
    小林製薬のプベルル酸的な

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/15(月) 00:39:11 

    なれ果て メイドインアビス

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/15(月) 00:50:59 

    Xでは人気じゃない?オタクに刺さるコンセプト
    万博だから闇を感じない普通に可愛い王道キャラの方が良いとは思うけど

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2024/04/15(月) 01:09:59 

    >>12
    ほんと素朴に疑問よね
    さらに気持ち悪がられるなんてどういうつもりなんだろう

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/15(月) 01:12:50 

    >>1
    例えば正統派マスコットがあってそれを邪魔するミャクミャクってキャラ設定なら受けたかも
    それぐらいのアイデアは簡単に浮かぶけど委員会の役人には無理な話じゃないのかな

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/15(月) 01:15:26 

    子供の頃行った花博で買って貰った花ずきんちゃんグッズが大好きだったな。
    モリゾーとキッコロの時はあまりかわいいと思わなくて、でも人気が出たから私のセンスが時代遅れなのかなーと思ってた。
    でもそれとは比べ物にならないくらいミャクミャクはやばい。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/15(月) 01:57:33 

    >>301
    これだよね?
    子供に人気があると聞いてびっくりした笑
    ハギワギーが受け入れられて、ミャクミャクが拒否されるってよっぽど生理的に無理なキャラなんだね。
    万博公式キャラ・ミャクミャクが声を初披露 小声で「こんにちは」

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2024/04/15(月) 02:13:23 

    >>1
    なぜしゃべらせる
    いっそドアラみたいにパフォーマンス極めろよ

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/15(月) 02:13:58 

    >>14
    きしょいよねー

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2024/04/15(月) 02:14:44 

    >>78
    アランジアロンゾ当時大好きだったなー
    キッコロとモリゾーも可愛いよね…

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/15(月) 02:16:19 

    >>29
    前の車がこのナンバープレートだったら気分下がるわ

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/15(月) 02:19:26 

    >>130
    最初はポケモンみたいじゃん!て思ってたけど
    可愛いね

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/15(月) 02:19:38 

    >>82
    てことは大阪の人は徐々に好きになってきているってこと…?

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2024/04/15(月) 02:20:02 

    >>152
    Suicaの方がずっとかわいい

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/15(月) 02:21:14 

    >>89
    下の目3つと組織がたれてるとこ消したらだいぶマシになりそう

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/15(月) 02:26:13 

    >>144
    そうそう
    うちの子も当時小学生で学校で投票したと言ってた
    グッズももらった記憶ある

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/15(月) 02:28:41 

    >>152
    正面でなければ意外とかわいいかも

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/15(月) 02:30:52 

    >>193
    マンホールの画像見たい

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/15(月) 02:36:37 

    >>254
    会場は大阪だけど主催は国だから大阪弁しゃべらせることはない

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/15(月) 02:37:10 

    >>257
    目ではありません
    細胞核です

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2024/04/15(月) 02:46:06 

    >>62
    キッコロのカラフルなぬいぐるみかわいかった〜

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/15(月) 02:52:54 

    >>87
    姉の子は無料で行けると思うけど、それでも行かへんって言ってた。私ももちろん行く気ない。
    ケチつきすぎだよ。こんだけ盛り上がってないなら絶対成功しない。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/15(月) 02:53:48 

    「こんにちは!」ができ損ないの錦鯉みたいやとネットで書き込まれてた

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/15(月) 02:56:01 

    >>89
    才能あるw
    バス会社?の萌えイラストの修正版をネットに上げてたやたら上手いネット民思い出したw

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/15(月) 03:31:15 

    一周回って気の毒なキャラに思えてきた、、
    ミャクミャクに罪はないし

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/04/15(月) 03:42:34 

    >>6
    万博への関心が無さ過ぎるからキャラクターの奇抜さや不気味さをウリにして良くも悪くも少しでも注目させようとしてるのかな。
    万人受けするような可愛らしいキャラデザにすると埋もれちゃうだろうし。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/15(月) 04:25:08 

    >>6大阪民です
    企業やスポンサーが頑張って宣伝してるけど全然盛り上がってもないし行くつもりもない。
    もし子供の学校が遠足とかで行くとなれば休ませようかなと考えるくらい。
    なんとなく、始まりからもう既にケチついてるし色んな国の人とか色んな人が集結するだろうしこのキャラからして不気味だし怖いもん。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2024/04/15(月) 05:23:33 

    >>62 >>1
    モリコロ初見の感想は、普通かな、だった
    だからあんなに人気になるとは思わなんだし
    この種のマスコットでは空前絶後の大ヒットになったけど

    ミャクミャクはモリコロと比較されると解っててこれってやはり不可解
    しかし大きな声で言えないけど最高と感じる人もいるんだろう

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/15(月) 05:44:19 

    >>1
    どう見ても悪役、敵役キャラで正統じゃないしせいぜい子供受け狙い。
    大目に見て博覧会自体とマスコットは別なんだけどどっちもダメだもんねー
    開催動機が不純すぎて国民総スカン蛮博。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/15(月) 05:59:00 

    >>92
    もうE以外ならどれでもいいレベルでEが気持ち悪い

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/15(月) 06:25:38 

    >>4
    悪口の右ストレートW

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/15(月) 07:04:51 

    >>2
    大阪民やめさせろよ。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/15(月) 07:25:40 

    >>1 声だけ可愛くてもまがまがしさは変わらない…

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/15(月) 07:54:01 

    >>6
    このデザインだから、盛り上がらないんじゃない?

    日本人を小馬鹿にしてるのが
    つたわってくる。

    万博で税金中抜きして
    カジノで中毒者だして

    なんか、いいことある?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/15(月) 07:56:07 

    >>337
    陰謀論の臭いがするぞー

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/15(月) 07:57:10 

    >>11
    無言でいいのに

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/15(月) 07:58:54 

    >>20
    ホントにクッキーモンスターにポン・デ・リング付けたマスコットの方が良かった

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/15(月) 08:01:02 

    >>33
    日本が活性化する事を阻止しようとして言ってるだけだよ

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/15(月) 08:03:16 

    >>30
    東京オリンピックのマスコットは可愛かったよ
    ピンクとブルーのロボットみたいなので

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/15(月) 08:09:21 

    >>6
    想定の
    6%しかチケット捌けてないらしい

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/15(月) 08:28:01 

    >>23
    キャラグッズ売ってる友達が毎日見てると
    じわじわと可愛さがわかってくる!と熱弁していた
    地方から大阪にやってくる人たちが結構買っていくらしい

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2024/04/15(月) 08:32:55 

    この頃、可愛く見えてきたけど、初め登場した時は、30年ほど前に見たアニメ映画(舞台は宇宙)で宇宙飛行士達が次々と謎の病気になり細胞の塊?になるのを思い出した。
    最後、アメリカ人女性と日本人男性が小型船?で脱出したけど、細胞が追っかけてきたんだよね…
    ミャクミャクの目が2つなら良かったのになと思った。それなら、まだ、あっさり受け入れてたんだけど、最近、何か受け入れそうになってる自分に戸惑ってる。

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/04/15(月) 09:00:12 

    せんとくん以来の衝撃

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/15(月) 11:30:11 

    >>15
    赤いのが臓物みたいだしね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/15(月) 13:50:35 

    ミャクミャクって名前のイメージと赤と青から血管かと思ってたけど、どうも違うみたいだと最近気づいた。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/15(月) 15:12:55 

    >>175
    一見したら♥っぽいから…ドンマイ

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/15(月) 15:17:43 

    >>315
    うわ破裂しちゃってるじゃん!

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/17(水) 20:05:11 

    >>1
    セクシー田中さんの時みたいに原作者が亡くなったら
    ネット民手の平返しする説

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/06(月) 13:42:18  [通報]

    ポンデリングのお化け。酸化したポンデリング

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。