ガールズちゃんねる

イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表

1067コメント2024/04/19(金) 11:25

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 08:03:15 

    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表 | ロイター
    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表 | ロイターjp.reuters.com

    イラン革命防衛隊は13日、イスラエルの特定の標的に対して数十の無人機(ドローン)とミサイルを発射したと発表した。イラン国営メディアが革命防衛隊の声明を伝えた。


    イスラエルのテレビ、チャンネル12は、イランが約100のドローンや巡航ミサイルをイスラエルの標的に向けて13日に発射したとした上で、一部はシリアやヨルダン上空で撃墜されたと報じた。

    イスラエル軍の元司令官は、イランのドローンには20キログラムの爆発物が搭載されているとチャンネル12に語った。

    関連トピック
    イランの報復攻撃、間近か 米大統領「やめろ」と警告
    イランの報復攻撃、間近か 米大統領「やめろ」と警告girlschannel.net

    イランの報復攻撃、間近か 米大統領「やめろ」と警告  米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は12日、米軍が警戒のため駆逐艦を含めた艦艇を再配置したと報じた。  イスラエル軍はイランから攻撃を受けた場合の反撃計画を承認している。 関連トピ イ...

    +17

    -56

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 08:03:57 

    日曜朝から物騒な

    +225

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 08:04:03 

    戦争はもうやめて

    +648

    -12

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 08:04:10 

    あーあ。
    ここにも馬鹿な奴らが居たわ

    +85

    -65

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 08:04:53 

    この攻撃はイスラエル側の地対空ミサイルの燃料枯渇が狙い
    このあと本格的な爆撃が始まるとの見方もある

    +229

    -6

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 08:05:25 

    歴史は繰り返すですね、そして賽は投げられた…

    +181

    -12

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 08:05:25 

    アメ公が黙っちゃいね〜ぞ


    +5

    -34

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 08:05:39 

    先の世界大戦は一斉スタートじゃないんだよね。まず狭い範囲の争い、それがあちこち、そして融合みたいな感じかな

    +341

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 08:05:40 

    いかなる理由があっても大使館を攻撃してダンマリしてるイスラエルが悪い

    +510

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 08:05:53 

    株が…

    +34

    -11

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 08:06:08 

    とんでもない事になってしまった

    +162

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 08:06:35 

    原油価格が高騰するだろうね

    +264

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 08:06:40 

    また日本の税金が。。。

    +210

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 08:06:50 

    >>1
    イスラエルが好き放題やり過ぎだからね。
    もっと周りからやり返されたらいいよ

    +276

    -15

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 08:07:13 

    週明けから円高

    +19

    -5

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 08:07:48 

    アメリカの大統領がイスラエルよりのトランプになることを見越して、イスラエルがやりすぎたんだよ

    +170

    -5

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 08:08:13 

    >>14
    アメリカがイランのミサイルやドローンを撃墜に参加してるという情報があるよ

    またロシアがアメリカがイラン領土に攻撃したら参戦すると表明してるみたい

    +104

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 08:08:16 

    ユダヤ人はバチが当たるでしょう

    +138

    -11

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 08:08:24 

    日本に関係ないからどうでもいいです

    +2

    -74

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 08:08:40 

    第三次世界大戦開幕か

    +104

    -10

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 08:08:52 

    ガソリンがえらいことになる...

    +188

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 08:09:16 

    >>9
    こうなることは予測できるよね
    あの小さな国のイスラエルに勝算があると思ってやってるんよね、イスラエルの首相は、、、

    +182

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 08:09:24 

    >>19
    輸入が止められる
    税金が無駄にまた使われる

    日本には関係ないとは言えないよ

    +228

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 08:09:31 

    100のドローンがイスラエルに襲いかかるでしょう

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 08:10:29 

    >>15
    ドル円に関してはドル高にも振れるから意外と動かない可能性も。ドル高と円高の攻防になりそう。
    他の通貨ペア(特にユーロ円とか)は円高になるかもしれないけど。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 08:10:34 

    >>22
    そりゃ、アメリカがバックにいるからね

    +113

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 08:11:08 

    またイギリスが影で仕切っている

    +129

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 08:11:16 

    >>25
    乗っかってしれっと介入します

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 08:11:18 

    >>19
    具体的にどんな影響があるか、詳しい方おしえてほしいです。無知ですみません( ; ; )

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 08:11:39 

    >>26
    イランの後にはロシアや中国がいるよ

    +95

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 08:12:21 

    >>7
    中東 ウクライナ 中国・・・

    こっちにお鉢がまわってくるよ 岸田の太鼓持

    +110

    -4

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 08:12:47 

    イスラエル、アメリカ、日本は共にある

    +7

    -30

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 08:13:19 

    日本にミサイル撃ってきたらアメリカ様が黙ってないぞ😡

    +3

    -27

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 08:13:35 

    今年、世界が大きく変わるんだな。
    日本もこれまでのように
    アメリカが守ってくれるから大丈夫だもーん
    と言ってられる状況ではなくなった

    ウクライナは今年中に負ける。
    2028年までに中国が台湾進攻を始める。
    西側優位だった世界情勢のバランスが崩れようとしている。
    西側諸国も、インフレや移民問題などで国内が荒れて国民が分断され、徐々に国力が落ちてきている

    +174

    -26

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 08:13:43 

    >>32
    どこを戦場にしやすいかと言えば日本・・・

    +8

    -20

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 08:14:13 

    イランは追い込まれたら核兵器を使うだろうね

    +76

    -3

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 08:14:23 

    イスラエル・ネタニヤフ首相「あらゆるシナリオに準備ができている」イランのドローン等発射受け

    イスラエル・ネタニヤフ首相「あらゆるシナリオに準備ができている」イランのドローン等発射受け | TBS NEWS DIG
    イスラエル・ネタニヤフ首相「あらゆるシナリオに準備ができている」イランのドローン等発射受け | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    イランからドローンやミサイルなどが発射されたことを受けて、イスラエルのネタニヤフ首相は、「あらゆるシナリオに準備ができている」などとするビデオ声明を発表しました。イスラエルのネタニヤフ首相は、国民に…

     

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 08:15:18 

    ウクライナが負けて次は日本だろうね

    +1

    -29

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 08:15:38 

    >>9
    やりたい放題のイスラエルを諭さずに全面的に応援するアメリカも問題あるよね
    なぜ言わない

    +307

    -5

  • 40. 匿名 2024/04/14(日) 08:15:38 

    >>11
    イランという大国が動き出したらいよいよやばいんじゃなかったっけ
    アメリカとかもからんでくるみたいな、、

    +122

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/14(日) 08:15:40 

    >>34
    台湾侵攻は台湾の半導体の90代のあの会長が生きてる間は起きないと思う
    この人が亡くなったら武力でなく自然と吸収という流れと思う。

    そして半導体の主権が中国が握る

    +64

    -17

  • 42. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:00 

    数時間以内にイスラエルは火の海になるだろうね

    +31

    -7

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:01 

    >>36
    それは、イスラエルも同じこと言われてる

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:01 

    >>34
    本当に移民はあらゆる意味で爆弾だと思う
    どこの国も掻き回されてる
    それも赤組からしたら狙い通りなのかもしれない

    +166

    -8

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:04 

    イランからは「この攻撃で手打ちにしましょうや。もしもイスラエルが再反撃したらイランは再々反撃することになる」という声明が出る。ヤクザの討ち入りみたいになってきたな。 …

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:46 

    >>19
    物価上がる
    金出せ自衛隊出せ

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:53 

    >>31
    イランはホルムズ海峡を封鎖してイスラエルへの資源供給をストップさせることもできるのよね
    そうなると対イランの国もホルムズ海峡通行に際してとばっちりを受ける可能性がある
    日本なんか原油の8割〜9割がホルムズ海峡を通って輸入されてるからエネルギーとか経済的なダメージがマジヤバい
    相当な物価高を覚悟しないといけないかもよ

    +158

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 08:17:13 

    こういうことがあるから、この間アメリカとかも日本の仲良しアピールしてたのかな‥‥

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 08:17:18 

    郵船とか返せ
    イランが革命防衛軍に支配されてイラクみたいになってる
    女性の自由と権利が奪われてる
    イラン政府は何やってるの?
    革命防衛軍って政府とは別なんだよね
    男の都合のいいように変えたイスラム教集団
    イランの女性は働くのも駄目になって、子供達と公園に行けなくなったり

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/14(日) 08:17:19 

    >>33
    少なくとも中東からはミサイルは届かない。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 08:17:40 

    >>39
    これから反アメリカ連中が大使館を攻撃しまくるという可能性も出てくると思う
    今回のアメリカの行動は大使館は他国が攻撃しても良いとアメリカ自身が認めたようなもの

    +100

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 08:17:45 

    >>29
    調べたりした方がいいよ

    全く日本が無関係というのはない

    輸入ストップ
    原油価格の高騰
    アメリカが戦争に参加したら下手したら日本も巻き添え食らうよ

    ようは今現在の状況だと日本の税金が大量に使われることになる=私たちの税金が諸々あげられる可能性かまある=生活大変になる

    +161

    -4

  • 53. 匿名 2024/04/14(日) 08:17:47 

    トランプに負けると分かったバイデンが自暴自棄になってるのかな

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 08:18:10 

    >>50
    北朝鮮経由でミサイルが届く・・・

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 08:18:17 

    また色んな物が値上がるよ
    グローバル化し過ぎてて対岸の火事じゃないのよ

    +119

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 08:18:51 

    アメリカは全世界から嫌われている
    アメリカの犬の日本も同じでしょう

    +46

    -8

  • 57. 匿名 2024/04/14(日) 08:19:01 

    中東の人間の思考回路は日本人には理解不能。

    +59

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 08:19:31 

    >>29
    戦争で一番狙われるのは支援してる弱い国

    だから極論を言えば日本が戦場にされてもおかしくない

    +116

    -13

  • 59. 匿名 2024/04/14(日) 08:19:36 

    トイレットペーパーを買いだめしといた方がいいのかな

    +8

    -15

  • 60. 匿名 2024/04/14(日) 08:21:00 

    戦争はなくならない
    オスの本能だからね

    +25

    -4

  • 61. 匿名 2024/04/14(日) 08:21:05 

    >>47
    そう
    日本にとって、ウクライナ情勢より中東の方がやばい、と言われてたのは、それ
    石油は、相当なダメージよ

    この後のイスラエルの出方、アメリカの姿勢次第では、とんでもないことになる

    +146

    -3

  • 62. 匿名 2024/04/14(日) 08:21:49 

    >>3
    それイスラエルに言うべき

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/14(日) 08:22:57 

    >>61
    アメリカはイランに対して反撃には出ないと思うけど、イスラエルが馬鹿(アメリカとイギリスがついてるからと調子に乗る)だからイラン領土に攻撃する予感がする。

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 08:23:44 

    >>28
    介入は外貨準備金に限りがあるし、もち玉が減ってきたら海外投機筋にアタックされる恐れがあるからそんなに簡単にできないよ
    むしろ介入なしの自然な円高を望んでるのでは?

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/14(日) 08:23:57 

    イスラエルの暴挙そしてその中のユダヤ人
    この様に一連の出来事を見ると太古の昔に土地を追われて出さるてヒトラーにいろいろとやられてもしょうがないとさえ思ってくる
    あくまでも私の考えだけどね

    +68

    -5

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 08:24:11 

    今のうちにガソリン満タンにしといた方がよさそうだね

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 08:24:30 

    中東戦争かあ
    第何次になるんだっけ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:20 

    >>17
    ロシアはそんな余裕あるのかな?

    +37

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:24 

    >>67
    5次です

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 08:25:51 

    >>17
    アメリカもユダヤ人の言いなりだし全然ダメダメだからね

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:09 

    岸田さんがアメリカに行ったのってそういう事だったのかな

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:23 

    >>44
    日本は移民を増やしまくってる。
    しかも土地まで買われてるのに対策も無し。
    国防動員法が発令されたら、日本国内で移民が暴れますよ。
    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表

    +109

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:43 

    >>4
    イスラエルが先に喧嘩ふっかけてる

    +85

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:43 

    >>68
    ロシアはエネルギー大国
    余裕でしょう

    +46

    -6

  • 75. 匿名 2024/04/14(日) 08:26:46 

    >>68
    核ミサイルは余ってる

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 08:27:30 

    >>67
    24次くらいかな

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 08:27:34 

    輸入品に頼る日本を潰すつもりなのかな

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:24 

    >>12
    そして物価高へ…

    +71

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:38 

    >>51
    アメリカがイスラエル側に完全についてるから、イランはアメリカと敵対する大国が当然つくことになる

    イランとイスラエルだけの戦いでは当然無くなる
    もともとイランは核を持ってて心配の種であったのに

    アメリカはユダヤ人社会に気を遣いすぎてるのでは
    トランプさんファミリーにもユダヤ教の方がいたよね
    アメリカ内を見すぎて世界を争いに巻き込まないようにしてほしい

    +88

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:42 

    >>72
    生粋のスイス人を駆逐したスイスの何が永世中立なんだか

    +11

    -4

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:55 

    >>77
    それだったら前の中東戦争で既に潰されてるよ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:59 

    >>4
    「大使館への攻撃はその大使館の国に攻撃したものとみなす」
    これ世界の常識だよ

    イスラエルがイラン大使館に攻撃して一週間ほど時間があったのに謝罪すらしないからイランから反撃を食らったという流れ。

    +174

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 08:29:00 

    >>44
    民主主義って、同じ歴史や文化を共有するもの同士の集団でないとうまく機能しなくなるんだって。

    ヨーロッパはもちろん、移民国家のアメリカですら分断が起きているのを見ると、行き過ぎた多様性は国を強くするどころか、逆なのが分かるね。

    +91

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 08:29:32 

    >>32
    日本は除外して…

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 08:29:51 

    原油価格が更に高騰するね

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 08:30:16 

    >>82


    イスラエルってかなり常識ないことやってるよね

    +114

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 08:30:20 

    >>34
    なんかの妄言?

    +9

    -19

  • 88. 匿名 2024/04/14(日) 08:30:41 

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 08:30:47 

    原油価格が更に高騰するね 

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:07 

    >>1
    今のうちにトイレットペーパー備蓄しとこ

    +12

    -6

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:07 

    >>86
    イランは攻撃する前にちゃんと避難できるように警告もしてるからイスラエルより常識があると思う。

    +115

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:15 

    >>84
    岸田さんのあのスピーチを聞いたら仲間と見なされるよね

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:15 

    >>1
    撃墜されるのわかっていて、人的被害が出ない程度の反撃
    イランは冷静だと思うね

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:26 

    >>61
    ホルムズ海峡通行不可が最悪ケース
    通行税加算とか通行船舶の隻数制限が中度の悪いケース

    紛争に言及せずに大人しく中立が立場としては最適解なんだろうけどアメリカさんがごちゃごちゃ言ってきたら岸田もイランに対して余計なことを言いかねないよね

    +64

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/14(日) 08:31:53 

    >>85
    車手放そうかなあ
    都内市部だから微妙に田舎で困るが

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:03 

    >>91
    大使館狙っちゃうのがね
    もう馬鹿としか言えない

    +92

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:15 

    >>91
    イランは冷静だよね

    +51

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:29 

    石油が値上がると自動的に何でも値上がりする
    石油使って輸送するものは何でも

    +64

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 08:33:42 

    >>98
    火力発電もね石油だし

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:04 

    >>83
    分断を酷くしたのはトランプのせいだと思われ。あの人自体民主的ではなくどちらかというとヒトラー的。だから本来の民主主義国家ではなくなってきてるということ。

    +3

    -19

  • 101. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:16 

    ネタヤニフやたらとあらゆる方向に喧嘩売ってるけど
    国内でそろそろ狙われたりしないのかね?

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:17 

    >>87
    そう思ってもらって結構ですが、自分が攻撃された訳でもないのに底意地の悪いリプは宜しくないですよ。

    +19

    -8

  • 103. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:28 

    >>99
    電気代の補助金が廃止されるから今回の件とは別に値上がりするよ
    だから電気代は一気に2倍ぐらいになるかも。

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:49 

    >>82
    イランも、やられっぱなしだと、国民に示しがつかないからやってる、って部分もあるのよね

    +83

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/14(日) 08:34:58 

    >>103
    お店や会社も痛いよね…電気代

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/14(日) 08:35:48 

    トランプが大統領になると、日本は更に日本の米軍に予算を出さなきゃいけなくなるよね

    +36

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/14(日) 08:35:56 

    >>83
    島国の国民は大陸の民と共に住むのは無理なんだよ
    性善説が成り立たない人達と共に住むのは無理

    +93

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/14(日) 08:36:10 

    >>105
    夏がお金の出費が馬鹿みたいに増えて地獄になると思う

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/14(日) 08:36:49 

    >>108
    冷房代あるからねー…地獄

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/14(日) 08:37:02 

    これこそまさに第三次世界大戦の導火線になるのでは。イランは大国。国と国との全面戦争になって世界を巻き込むのでは。

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/14(日) 08:37:14 

    >>106
    竹島を取り戻してから言えと言えばいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/14(日) 08:37:28 

    >>98
    輸送費上がるから物流にも影響するし、当然物価にも大きな影響がある

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/14(日) 08:37:34 

    >>47
    原油は高騰するけど、インペックスやエネオスなどのエネルギー企業もマズいってことか

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/14(日) 08:38:06 

    >>111
    そんなの通用するわけがない

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/14(日) 08:38:26 

    >>106
    それもあるけど前の時もトランプに「お前らいい加減軍作れ!そうしないと守らないぞ!」
    って言われてたから今回は軍とかにしないとトランプが予算も含めて「守らないよ」って言うと思う

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/14(日) 08:38:44 

    >>2
    メガネさんは知っていたんだろうなー。
    お金の支援の話もついてそう。

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/14(日) 08:39:03 

    >>110
    岸田さんは中国を見据えてあんなスピーチしたんだろうけどアメリカラブみたいな情けないスピーチがこれからもたらす影響考えると虚しくなる

    +60

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/14(日) 08:39:04 

    イラン側は我々にとってこの事件は終わったと公表。おそらく攻撃も終わった。ただのパフォーマンス

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/14(日) 08:39:26 

    >>110
    たぶんならない
    中東戦争って知ってる?
    今回が初めてのパターンじゃないからね

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 08:39:26 

    >>114
    そうだけど、竹島を不法占拠されてるのに放置してる米軍がいても価値があるとは思えない。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/14(日) 08:39:48 

    >>78
    既にだよ…
    もう生きるの疲れた

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:07 

    >>118
    イスラエルがまた反撃するという可能性が残ってるよ

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:36 

    米軍、イスラエルへ向かうイラン無人機を撃墜
    米軍、イスラエルへ向かうイラン無人機を撃墜 | ロイター
    米軍、イスラエルへ向かうイラン無人機を撃墜 | ロイターnordot.app

    [エルサレム 14日 ロイター] - 米政府関係者3人によると、米軍はイスラエルへ向かう無人機を撃墜...


    英国防省、航空機を中東地域に追加派遣…「空中からの攻撃を迎撃する」
    英国防省、航空機を中東地域に追加派遣…「空中からの攻撃を迎撃する」 : 読売新聞
    英国防省、航空機を中東地域に追加派遣…「空中からの攻撃を迎撃する」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ロンドン=蒔田一彦】英国防省は英時間13日夜、英空軍が航空機数機を中東地域に追加派遣したと発表した。イランによるイスラエルに対する攻撃を受けた措置だ。国防省は声明で、「英軍機は必要に応じて、空中からの攻撃を迎撃する」


    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/14(日) 08:41:40 

    >>118
    どっかに着弾してなければね

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:11 

    イスラエルがシリアのイラン大使館を攻撃するから大事になったんだよね。イスラエルが悪い

    +67

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:18 

    >>123
    まぁ、来るまで距離があるからそうなるわな

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/14(日) 08:43:15 

    イスラエルのおこなった行為は世界中が許さないだろう

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/14(日) 08:43:42 

    >>47
    生活必需品の急激な物価高がマジ心配だからこれから買い物行ってくるって旦那に言ったら呆れた顔された
    日本の一般人の感覚ってこんなもんなの?
    私が考えすぎなのか心配なってきた

    +96

    -3

  • 129. 匿名 2024/04/14(日) 08:43:43 

    >>126
    でも今回アメリカやイギリスがイスラエルを助けるということは他国の国にある大使館は攻撃しても良いと認める行為だから違うところで火種になる可能性があるよ。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/14(日) 08:44:18 

    >>118
    だといいんだけどイスラエルは天狗になってるから反撃しそう

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/14(日) 08:44:18 

    >>120
    日本を攻撃されたら守るってスタンスじゃない?

    +0

    -6

  • 132. 匿名 2024/04/14(日) 08:44:18 

    >>1
    アメリカ軍が撃墜だってよ
    イスラエルは攻撃されて辛さを知った方がいいのにさ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/14(日) 08:44:27 

    >>21
    >>12
    日本は原油を中東に依存しすぎて
    戦況が悪化すればまともに生活できんよ
    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表

    +67

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/14(日) 08:45:15 

    >>93
    イスラエル南部で少年が重傷。あとドローンやミサイルがイスラエルに着弾

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/14(日) 08:45:40 

    >>32

    巻き込まないで。
    日本は石油のこともあってイスラエルに全振りはできない。

    でも、今、岸田のあふぉがバイデンとエマニュエルに何を吹き込まれてるか本当に信用ならんわ。

    +41

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:03 

    >>128
    歴史に疎い馬鹿旦那というだけでは?

    仮に考えすぎで生活必需品を買い込んでも長持ちするものが多いと思うから損になるとは思えない。
    なぜなら電気代の補助金が打ち切りになるから自然とこれから値上げになると思う。

    +87

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:07 

    >>124
    着弾してるよ。しかもイスラエル南部で少年が重傷

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:18 

    >>118
    イラン弱腰すぎる

    +1

    -9

  • 139. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:44 

    イスラエルは悪

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:45 

    ハマスによるイスラエルへの襲撃 
      ↓
    欧米「イスラエルには報復する権利がある」


    イスラエルがシリアのイラン大使館を空爆
      ↓
    欧米「イランは報復やめろ」

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/14(日) 08:46:54 

    なんか後にヒットラーがまともだった……なんて思われるかもね。
    絶対違うと思いたいけど。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/14(日) 08:47:11 

    >>133
    中国が戦争始まったら日本に石油売るなってアラブの産油国にかなり前からプレッシャーかけてるんだよね
    台湾侵攻の時とかに日本が動き取れなくするために

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/14(日) 08:47:21 

    >>122
    >>130
    イスラエルはイランに対して報復すると表明してる

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2024/04/14(日) 08:47:24 

    ユダヤは自分たちも迫害されて苦しんだくせに、他宗教にはしれっと同じことをするんだから、何を考えてるんだ。

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/14(日) 08:47:33 

    >>133


    これ!ウクライナの時は傍観できたけど今回は生活に大打撃を与える可能性がある
    しかも日本は前の中東戦争の時と比べたり比較にならないほど経済が低迷してるから、
    この打撃を受けてどの程度の被害が出るか

    +59

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/14(日) 08:48:15 

    >>132
    問題はそこでなく大使館を攻撃したイスラエルを守る=他国の大使館は攻撃してOKと助けたアメリカやイギリスが自ら認めたという状況

    だから今回の件がこれで落ち着いてもこれから大使館を攻撃する連中が出てくると思う

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/14(日) 08:48:47 

    イスラエル
    防空システム


    アイアンドーム
    アイアンドーム - Wikipedia
    アイアンドーム - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    アイアンドーム - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索アイアンドームCounter-RAMに分類されるイスラエルの防空システム言語ウォッチリストに追加編集アイアンドーム(英語: Iron Dome、ヘブライ語: כִּפַּת בַּרְזֶ...


    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/14(日) 08:49:04 

    >>33

    アメリカはどこかで戦争したいんだよなー、結局。
    民主党が政権を握ってるときは特に注意。

    +70

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/14(日) 08:49:57 

    >>3
    今の若い子たち(z世代)は本当に未来が悲惨すぎるよね、、
    世界情勢も不安定で戦争がいつ起きるか分からないし、首都直下地震や南海トラフ地震といった災害の心配もあるし、物価高に加えて税金と社保も値上がりする一方だし、1年の2025年には2025年問題で日本は超高齢化社会になるしね
    どの世代にも関わることだけど、若い人の方が人生長いんだからマジで今の日本の若者は未来が悲惨すぎるよね
    街で学生を見かけると今のうちに楽しい思い出作っとけよって思う

    +34

    -28

  • 150. 匿名 2024/04/14(日) 08:50:19 

    >>1
    石油関連株を大量に買っておくかな

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/14(日) 08:50:38 

    >>63
    イスラエルはアメリカやイギリスがバックに着いてるから調子に乗ってるよね。
    あの米英のことだから不利になるといつでも橋桁外される可能性もあるのに。

    +55

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/14(日) 08:51:30 

    >>149
    だから海外移住をオススメする
    シンガポールが一番いい
    なんだかんだいって平和な国だから

    +2

    -29

  • 153. 匿名 2024/04/14(日) 08:51:48 

    >>1
    速報
    イランがさらにミサイル70発発射

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2024/04/14(日) 08:52:08 

    >>4
    馬鹿とか言ってるだけで何も理解してないし知識もないだろ、お前



    +40

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/14(日) 08:52:23 

    >>119
    でも今はイランも核を持ってるから前回より緊張感はあるよ

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/14(日) 08:53:00 

    イランがイスラエルが報復してきたらやり返すと表明したみたい。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/14(日) 08:53:24 

    エゼキエル書の予言を成就させたい勢がいるのかな?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/14(日) 08:53:48 

    >>142
    さらに言うと南シナ海を中国に海上封鎖されたら日本に石油が入ってこなくなる
    ホルムズ海峡といい南シナ海といい、日本の石油はこんなにリスキーなルートを通って運び込まれてるのに、有事の際の別ルート確保みたいなバックアップシステムが全くないのはおかしいわ

    +91

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/14(日) 08:53:53 

    >>153
    イスラエルも反撃するだろうね

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:19 

    アメリカ政府が「このままの状態が続けば武器不足でウクライナは負ける」
    って言ってたけどたぶんウクライナの援助を全面的にやめて全てをイスラエルの方へ本格的にシフトする伏線なんだろうね
    それを発表して裏ではロシアにも先に伝えてる
    だからプーチンもここにきてウクライナ攻撃をやめると言い始めている
    アメリカが武器提供さえしなければウクライナの勝利は限りなくゼロになるからね
    でもゼレンスキーはその提案をこれまた突っぱねた

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/14(日) 08:54:57 

    >>158
    裏金にならないから興味がないという話でしょ?

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:04 

    >>156
    そうなるわな

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:21 

    >>156
    とはいえまだゴラン高原とかだからな
    テルアビブ来たらヤバい
    さすがにそこまではイランも考えてない
    …と思いたい

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:31 

    >>110
    第三次は中東からって言われたしね。うちらは何をしたらいいのかね。

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:34 

    え、これ日本の自衛隊もいざって時に派遣される可能性あんの?

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:36 

    >>119
    今回は単に中東の問題ってよりロシアや中国も関係してくる気がするよ。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/14(日) 08:55:54 

    >>147
    アイアンドームは無人機にはあんまり効果が期待出来ないらしい
    だから戦闘機で先に迎撃しに行ってるらしい

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/14(日) 08:57:39 

    >>133
    つまり日本潰しか

    +17

    -4

  • 169. 匿名 2024/04/14(日) 08:59:09 

    日本語ベラベラのユダヤ人YouTuberが「今聖書に書かれた最終戦争だと思う。イスラエルを応援しないと戦後大変なことになる。ガザの市民が亡くなるのはしょうがないと思う。悪いのは彼らだ」
    とか言ってるのを見てダメだこいつらって思った

    +61

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/14(日) 08:59:16 

    >>153
    700発?
    とんでもない報復をしてきたね

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/14(日) 08:59:41 

    >>152
    シンガポールこそ、戦時に弱い国だと思う
    食料自給率が日本より低いから。
    2030年代までに何とか30%にまで持っていこうと頑張っているので、日本政府より現実感覚を持っていて有能ではある。

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/14(日) 09:00:00 

    >>158
    最悪の想定して先に動いておかないと中国にやられるのに
    何でこんなに悠長にやってるんだろうね
    増税するんならそっちもしっかり考えて動いとけよと思う
    中国ロシアで組んで日本を取りに来るんだから
    絶対にそんな事はやってこないなんて有り得ない状況になってきてるのに
    何でこんなにのんびりしてるんだろう
    中国人を全員本国に返してほしい

    +83

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/14(日) 09:00:03 

    イランを叩きのめしたいアメリカの思惑が見て取れるね。
    アメリカはいつの時代も相手が仕掛けてくるよう仕向けるよね。大義名分を欲しがるけど火中の栗は他国に拾わせる

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/14(日) 09:00:09 

    >>170
    70発だよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/14(日) 09:00:30 

    >>1
    速報
    イスラエルがイランに報復表明

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/14(日) 09:00:51 

    >>153
    第一波って言ってたらしいから
    何波かやるつもりなんだろうね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/14(日) 09:01:47 

    今のうちに食べたい物沢山食べて、飲んでおこうか…
    あと焼け石に水だろうが、体頑張って鍛えておこう

    +38

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/14(日) 09:02:43 

    >>152
    独身女でいるか息子兵役に行かせるならどうぞ

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/14(日) 09:02:51 

    >>153
    ソースはありますか

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/14(日) 09:02:52 

    >>1
    ユダヤ人嫌いだからこれは嬉しい
    どんどんユダヤ人を駆除して欲しい

    実際イラン頑張って欲しい、って思ってる人が私の周り殆どだしそれが日本人の気持ちだと思う(日本政府は極端なユダヤ寄りだから表立っていうと弾圧や逮捕されるけど)

    +5

    -16

  • 181. 匿名 2024/04/14(日) 09:02:53 

    >>172
    岸田が中国から裏金(政治団体のチケットを買ってもらってる)を貰ってると言われてなかった?
    だまらアメリカに国賓で招かれてるのに岸田文雄首相が10日の共同記者会見で日中外交に関する見解を問われた際、「同盟国である中国」
    と間違えようがないことを間違えてる

    本音をつい言ってしまったという流れ。

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/14(日) 09:03:25 

    >>175
    まぁ、そうなるわな

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/14(日) 09:03:36 

    石油製品を始めとして物価が高騰する可能性があるから備蓄した方がいいかもね

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/14(日) 09:04:17 

    >>140
    欧と米には温度差あると思う
    このまま行くとアメリカは孤立するのでは

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/14(日) 09:04:33 

    >>179
    ほんと

    どこに書いてる?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/14(日) 09:04:44 

    >>182
    でも今回はイラン大使館を攻撃したイスラエルに非があるのだから、これで報復したらイスラエルが完全にバカと世界にアピールする行為になる。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/14(日) 09:04:55 

    >>165
    言ったらマイナスだろうけど、元々はその為の自衛隊と思う。ただの格好だけじゃ人形と同じ。
    国防として、志もって入隊して普段からきちんと訓練演習してるはず…。
    今までが平和だったから戦争がなく出ていかなかったけど、いよいよの時は覚悟持って出陣しないと。
    震災復興とかとは違う。

    +30

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/14(日) 09:04:58 

    >>175
    イスラエルは一体何さま、、?

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/14(日) 09:05:04 

    >>102
    特にそんなつもりはありませんが、憶測の範囲で予言めいた書き込みにも問題がありますよ。嫌なら、信じるか信じないかあなた次第とコメしたらどうでしょう?
    真面目な話こういう予言めいた内容で最悪の事例を招いたのがオウム真理教です

    +13

    -6

  • 190. 匿名 2024/04/14(日) 09:05:41 

    米軍がイラン無人機の迎撃を支援 「イスラエルを全力で支える」 | 毎日新聞
    米軍がイラン無人機の迎撃を支援 「イスラエルを全力で支える」 | 毎日新聞
    米軍がイラン無人機の迎撃を支援 「イスラエルを全力で支える」 | 毎日新聞mainichi.jp

     米国防総省の当局者は13日、イランによるイスラエル攻撃を受けて、中東に展開する米軍がイランの無人航空機(ドローン)の迎撃にあたっていると明らかにした。中東各国の駐留米軍をイランが攻撃する可能性もあり、当局者は「米軍部隊を守るために、追加的な支援の...


    米国防総省の当局者は13日、イランによるイスラエル攻撃を受けて、中東に展開する米軍がイランの無人航空機(ドローン)の迎撃にあたっていると明らかにした。中東各国の駐留米軍をイランが攻撃する可能性もあり、当局者は「米軍部隊を守るために、追加的な支援の態勢をとっている」と述べた。

    オースティン国防長官は13日、イランの攻撃開始に先立ち、イスラエルのガラント国防相と電話で協議し、「イランや親イラン勢力による攻撃に対して、米軍はイスラエルの防衛を全力で支援する」と伝えていた。

     米軍は中東でヨルダン、シリア、イラクなどに駐留し、紅海などにもミサイル防衛能力のある艦艇が展開している。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:05 

    >>188
    アメリカやイギリスが助けてくれたからイランを潰すなら今だ
    という感じになってるのだと予想。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:23 

    >>186
    そうなる
    ただ今回の一連のイスラエルがしていることを見ていくとコイツらはそれがわかっていない

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:46 

    ブルームバーグの記者
    「イランの報復ドローンで終わったよ」

    コメント「サンフランシスコのバリスタが13ドルのラテを作るのにかかる時間よりも短い時間で、第三次世界大戦は終結した」

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:50 

    ちょっとだけワクワクしてる・・笑
    ごめんイランの人🙇

    +1

    -13

  • 195. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:53 

    良いから税金上がるから払えって言ってんの?わかる?
    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表

    +3

    -11

  • 196. 匿名 2024/04/14(日) 09:07:13 

    >>7
    イランはアメリカに口出すんじゃねー。と言ったらしいが、お前も口出してるよね。
    世界って意外と学校のクラス内と似たような幼稚な事やってるけど、規模が世界だからヤバいよね。

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2024/04/14(日) 09:07:30 

    >>165
    建前は人道支援とか
    邦人を助けるついでに各国の人々がイスラエル脱出するのを手伝う感じになるのでは?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/14(日) 09:07:41 

    >>192
    流れ的には
    イスラエルが報復
    イランが本気で怒って攻撃
    その時はアメリカやイギリスが知らんふりという可能性もありそうな気がする

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/14(日) 09:07:48 

    >>175
    日本はイスラエル側につくだろうね
    そして中東諸国から恨まれる

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/14(日) 09:08:48 

    >>165
    国防以外は戦うことはないけど(戦えない)給油や物資の運搬のお手伝いはすると思う

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:02 

    >>152
    マレーシア・リンギット、対ドルで1998年来以来の安値(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    マレーシア・リンギット、対ドルで1998年来以来の安値(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (ブルームバーグ): マレーシア・リンギットは20日、ドルに対し1998年来以来の安値を付けた。中国経済の低迷がマレーシアの輸出に打撃を与えている。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:32 

    オイルショック再来になってガソリン価格が高騰するかもね。

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:39 

    >>1
    >>1
    戦争拡大して民族浄化したいイスラエル
    直接参入はしないけど戦争で儲けたいアメリカ

    力の差があるのをわかっていて挑発される
    イランの状況は太平洋戦争前の日本のようなものである

    うっかりアメリカに被害だしたら大変なことになるのはイラクが証明済み

    +31

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:44 

    人権にうるさいはずの欧米がイスラエルによる行為を支持しやりたい放題させてきてるからこうなっちゃったんだよね?
    人権重視ならイスラエルによる侵略・虐殺止めさせなきゃおかしいのに支持してるでしょ?
    欧米って人権意識ないんだね
    だから人種差別もあるんだね
    だからこういうイスラエルの行為も止めることもしないんだね
    日本に対して人権云々言える資格ないね
    先の大戦での日本の行為についても何も言う資格もないよね

    +41

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:49 

    なんか今年は色々狂ってるなぁ

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:05 

    >>190
    共通の敵だもなんなぁイラン

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:08 

    第三次世界大戦終了
    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:26 

    200発くらいミサイルだのあったのを迎撃したらしい
    イスラエル報道官の会見

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:33 

    聖書が予告する最終戦争が始まってしまったのかな

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:51 

    >>204
    人質、いまだ返してないことはどう思う? つかほとんど殺してしまったそうだが

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/14(日) 09:11:11 

    >>200
    アメリカやイスラエルの兵隊さんが少なくなったら戦わせられる可能性ありそう…
    そうならなきゃいいんだが…

    +1

    -6

  • 212. 匿名 2024/04/14(日) 09:11:26 

    >>26
    アメリカは大統領選が控えてるし、ウクライナもあるし、国民はもう他国に自分たちの金が垂れ流されていくの我慢できなくなりつつあるんじゃない?

    +61

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/14(日) 09:11:46 

    こんなことがあっても今日の日本は引き続き最後の花見で盛り上がり、
    池袋ではまた反ワクでもの続きでもやるんじゃね?って思ってしまう

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/14(日) 09:11:58 

    >>131
    そんな約束はないよ、日本が戦うなら共に手伝うって言ってるだけ
    自分達で守らないといけないんだよ

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:01 

    第三次世界大戦って何回行われたんだろう
    起きる起きる詐欺じゃん
    中東では紛争は珍しくないしこれで第三次世界大戦になるなら既に何百回と起きてるよ

    +17

    -2

  • 216. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:02 

    >>180
    私は海外にいた頃にユダヤ人街近くに住んでて、親日家が多くてひとりひとり見ている分にはあたたかく心広い人が多いと思った

    ただ民族の事になると迫害を受けてきた歴史があるから結束力が強い
    ひとりひとりを見ないで嫌いとか駆除とか言うのは良くない
    物事をもっと冷静に見つめないと解決の糸口は無いよ

    +22

    -6

  • 217. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:22 

    >>202
    また170円だの180円田のになるのかな…

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/14(日) 09:13:12 

    >>39
    アメリカの政府中枢にもユダヤ関係者が入り込んでるというのは誰もが知る所で、アイツら身内同士なんだよ

    +92

    -2

  • 219. 匿名 2024/04/14(日) 09:13:22 

    無人機は時間がかかるから9時間程かけて現地に到着
    巡航ミサイルは12分で着弾
    らしい

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/14(日) 09:14:24 

    >>149
    可哀想おばさんうるさいよ

    +20

    -6

  • 221. 匿名 2024/04/14(日) 09:14:30 

    >>217
    もしか、更に上がるかも… …

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/14(日) 09:15:28 

    >>213
    あのデモって参政党の主導なんだって?
    反ワクなのはわかったのだけど、新たにパンデミックが起こるとして
    ああいう政党に国政を任せていいんかなぁ

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2024/04/14(日) 09:15:51 

    SNSの情報は使い物にならないね
    全然関係ない過去動画をイランの無人機攻撃だー と偽ってポストしてたり
    ネットはデマに溢れてる

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2024/04/14(日) 09:16:26 

    >>207
    🇮🇱「と思ったかな!?」

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/14(日) 09:16:34 

    地球のどっかで戦争あると私等の身近で値上げが始まるシステムになってしまっているのよ
    それがグローバル化
    本当に戦争は無駄しか産まない
    他の国の人々の生活にも直撃する

    +28

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:04 

    >>222
    陰謀論好きの酸性党か

    +10

    -3

  • 227. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:08 

    >>220
    横だけど、息子が実際そんな口ぶりをテレビに向かって言ってます。生きるモチベーションが下がってて嘆くばかり。

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:19 

    >>221
    やだなーレギュラー200円とかになったらキツイ…

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:45 

    >>12

    そこなんだよなー
    車社会の地域だけじゃなく、バスや運送業にも関わる
    よってイコール、また物価高よ…

    +73

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:53 

    >>3
    日本がお金を出すのもやめて

    +64

    -1

  • 231. 匿名 2024/04/14(日) 09:17:55 

    >>218
    そりゃみんな大好きGoogleもMetaもトップはユダヤ人だし横のつながりはたくさんよ

    +42

    -2

  • 232. 匿名 2024/04/14(日) 09:18:15 

    >>56
    アメリカの時代は終わるのかもね

    +12

    -2

  • 233. 匿名 2024/04/14(日) 09:18:20 

    >>154
    >>4のいう「ここ」ってもしかしてガルちゃんで、「バカな奴ら」とはガルちゃん民のこととか?

    +1

    -6

  • 234. 匿名 2024/04/14(日) 09:18:31 

    >>8
    自衛隊と米軍の連携が強化されてるのめちゃくちゃ怖い…

    +77

    -3

  • 235. 匿名 2024/04/14(日) 09:18:47 

    インフレ加速決定 さらなる物価高
    国民は耐えられるのか

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/14(日) 09:19:42 

    >>207
    アメリカでスタバのバリスタがコーヒーをいれるより早くに終わったって書かれてたからなぁ…

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/14(日) 09:19:48 

    >>215
    ヨーイドンで始まるんじゃなくてあとから見ればあの時からの流れやんけ!なので

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/14(日) 09:19:58 

    朝鮮戦争
    ベトナム戦争

    で儲けてきた日本🇯🇵

    今回はどうなる??

    +2

    -5

  • 239. 匿名 2024/04/14(日) 09:20:27 

    >>179
    X(Twitter)や海外のニュースサイトです

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2024/04/14(日) 09:20:40 

    >>211
    自衛官になると言うことは、そういう現実があることを覚悟して入隊しないと
    正論でごめんなさい

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2024/04/14(日) 09:20:52 

    イエメンのフーシ派
    フーシ - Wikipedia
    フーシ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    フーシ - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索フーシイエメンの反政府武装組織言語ウォッチリストに追加編集この項目では、イエメンの反政府運動について説明しています。その名称の由来となった人物については「フ...


    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/14(日) 09:21:06 

    >>21
    ドリーム燃料なら安価ですぐに大量生産できるのに阻止されてるね

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/14(日) 09:22:38 

    >>1
    イランはバイデンに攻撃するよと伝えていて内容は人死がでない程度であり状況は十分コントロールされてる

    これが予告なしだったらどうなるかわかってるよな?ってのを見せただけ

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/14(日) 09:23:39 

    >>238
    三菱重工を買え!

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/14(日) 09:23:50 

    >>215
    これはいつでもぬるっと始まる可能性はあるよって事かもしれない
    未来の歴史ではステップの一貫だった可能性もある

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/14(日) 09:24:09 

    >>58
    岸田がアメリカで接待受けた代償がこれか

    +70

    -1

  • 247. 匿名 2024/04/14(日) 09:24:27 

    >>228
    でも、戦闘が続くとね‥
    170、180が可愛いものになるようなリッター金額に膨らむ可能性が高くなってくる‥
    船やトラックなんかも油が必須だから、物価も上がり生活全てにおいて、打撃がくると思うな

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/14(日) 09:25:04 

    まぁでもイスラエルの庶民も大変よな

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/14(日) 09:25:20 

    >>17
    どこ情報よ

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2024/04/14(日) 09:25:33 

    >>218
    世界金融を支配しているとかも聞くよね

    +35

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/14(日) 09:26:36 

    >>58
    日本が戦場になるの?
    イスラエルとイランの争いでそれはない

    +24

    -6

  • 252. 匿名 2024/04/14(日) 09:27:00 

    本気でやったらこれ以上の規模でくるって事だよね
    イスラエルもネタヤニフをもうそろそろ下ろした方が良いのでは

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/14(日) 09:27:05 

    >>224
    イスラエルはこの報復攻撃に報復すると声明出したね…

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/14(日) 09:28:05 

    ヒズボラ - Wikipedia
    ヒズボラ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ヒズボラ - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ヒズボラレバノンのイスラム教シーア派武装組織言語ウォッチリストに追加編集ヒズボラ(アラビア語: حزب الله‎, 翻字: Ḥizb Allāh, 文語アラビア語簡略発音:ヒズブッ...

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/14(日) 09:28:07 

    ここ読んでても地政学とか過去の歴史とか知らない人っているよね
    なんか陰謀論方向の事を言ってる人もいるし

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/04/14(日) 09:29:02 

    メンツを保つためにちょこっとやって終わりだよ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/14(日) 09:29:35 

    >>240
    なりたいわけでも、自衛隊に知り合いや友達がいるわけでもないよ。
    だけど、自衛隊の人はよくテレビだとかで復興の支援してると聞くからさ。そういういい人が犠牲になるのはちょっとなぁ…と思う…

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/14(日) 09:34:23 

    これトピチだがイスラエルがイラン大使館攻撃→イラン「俺らの国攻撃しといて謝らねーなんて…イスラエルの輩皆殺しにしてやる!」となって、今みたいな事になった…で合ってる?すまんバカで

    +0

    -10

  • 259. 匿名 2024/04/14(日) 09:34:54 

    警戒されてる状況で攻撃したんだからそりゃ迎撃されますわな
    報復攻撃しましたよってイラン国民に向けたパフォーマンスかな

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/14(日) 09:35:17 

    >>255
    いろいろな本など読んでいるけれど、宗教や民族なども絡んでいて根深いものがあるエリアなんだなぁと。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/14(日) 09:35:54 

    >>164
    一般人にできる事はないよね。
    英語の勉強、金を買うぐらい?

    +2

    -4

  • 262. 匿名 2024/04/14(日) 09:36:43 

    日本ではこの世界情勢より一平のニュースの方が大きく扱われる

    +56

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/14(日) 09:36:45 

    >>187
    ここのところの天災、震災の多さを思うと、自衛隊以外の別組織が必要だと思う。もちろんボランティアではなく、給料も福利厚生もきちんと与える。

    +32

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/14(日) 09:37:41 

    >>211
    そうなると中国が黙ってない。
    自衛隊が海外でも戦える「軍隊」と認められたら、中国が本気出して日本を攻めてくる。海外復興支援ってだけで中韓が文句言ってるんだから。
    ただ、お花畑のええ顔しいメガネが「うんうん、わかったー♪」と自衛隊を戦地に行かせる約束をする可能性も無きも非ず

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/14(日) 09:38:12 

    >>259
    警戒されてる状況というか警戒しておけってイランが言った

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/14(日) 09:38:36 

    >>251
    ドサクサに紛れて、中国が侵攻してくるリスクが上がるって事じゃない?

    +39

    -4

  • 267. 匿名 2024/04/14(日) 09:39:19 

    >>248
    お上の都合で学校も今日?封鎖され、大事な家族も兵士として徴兵され…いつの時代の戦争もそんなもの

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/14(日) 09:39:59 

    >>256
    ネタニヤフがそこんとこ、空気読み間違えないで欲しいよね

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/14(日) 09:40:52 

    >>22
    イスラエルは国土狭いけど小憎らしいほど強いんだよ
    一人当たりGDPでは今や先進国レベル、てか日本は追い越されたはず
    だから先進的な兵器もってて、アメリカの支援もあったし、ただし米の支援は過去形になりそう
    バイデンもイスラエルのガザでの蛮行には呆れ顔だからさ

    +57

    -4

  • 270. 匿名 2024/04/14(日) 09:40:52 

    >>262
    そうかな?ワイドショーでも大々的に取り扱われそうだけど

    +0

    -4

  • 271. 匿名 2024/04/14(日) 09:42:18 

    文雄!!
    俺たちなんかあったら、もちろん助け合うもんな!!

    ジョー!もちろんだよー!!
    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表

    +0

    -17

  • 272. 匿名 2024/04/14(日) 09:42:23 

    >>261
    一昔前みたいに義勇隊作って…とかなら

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/14(日) 09:43:26 

    >>4
    自己紹介?

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/14(日) 09:46:16 

    >>270
    ワイドショー見たことある?
    ずっと不倫と松本と大谷だよ

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/14(日) 09:46:57 

    >>274
    マジか

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/14(日) 09:47:00 

    >>270
    ワイドショーなんて低レベルな番組でみんな神妙な顔だけして中身ない話しか出来ないぞ

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/14(日) 09:47:06 

    第五次?中東戦争になるのかな

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/14(日) 09:47:53 

    >>30
    微妙で草

    +4

    -16

  • 279. 匿名 2024/04/14(日) 09:48:14 

    >>251
    イランのバックは中国がいるんだぜ
    日本が余計なことすると沖縄侵略されるよ

    +18

    -5

  • 280. 匿名 2024/04/14(日) 09:48:38 

    >>26
    でも今やバイデンもネタニヤフにプンプンしてるからそこはどうなるかわかんないよ
    いい加減にしろ的なこと言ってた

    +29

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/14(日) 09:49:14 

    >>33
    岸田の事をアメリカに媚びてるとか言ってる奴アホすぎだよな
    媚びて日本が守ってもらえるなら
    いくらでも媚びたらいい
    軍事力がない日本をシナ人から
    防衛するには大国に媚びる事が一番大事
    それが日本が生き残る道

    +9

    -13

  • 282. 匿名 2024/04/14(日) 09:49:16 

    >>16
    そうなの?
    トランプさんは誰寄りとかあるの?

    +5

    -5

  • 283. 匿名 2024/04/14(日) 09:49:57 

    詳しく知らないが「革命防衛隊」ってウルトラマンやゴジラが出てきそうなカッコイイ名前

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/14(日) 09:51:12 

    >>1
    イランが発射したミサイルがイスラエルの軍基地に着弾

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/14(日) 09:51:41 

    >>63
    英米がイスラエルを見限る選択はあるんだろうか 英は三枚舌だから見限ったとしてもポーズかもしれんし信用出来ないけどさ

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/14(日) 09:51:57 

    >>280
    表向きだけよ
    心の中はイラン潰せるし武器輸出で儲けるとほくそ笑んでるよ

    +27

    -2

  • 287. 匿名 2024/04/14(日) 09:52:57 

    >>54
    何気に性能上げてきてるもんね

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/14(日) 09:53:50 

    >>4
    誰のこと言ってんの?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/14(日) 09:54:17 

    >>282
    娘婿がユダヤ教

    +26

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/14(日) 09:55:32 

    >>149
    可哀想なのは氷河期世代だよ
    人口多いし
    まあ…私も氷河期なんだけど

    +38

    -5

  • 291. 匿名 2024/04/14(日) 09:56:49 

    >>1
    イランやる気なさすぎる

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/14(日) 09:57:07 

    >>24
    イスラエルに到達する前にすべて迎撃したとか
    ドローンだしなスピードの限界

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/14(日) 09:57:50 

    >>234
    有事のときでも自衛隊が米国の指揮下にはならないっていってるけど実際はどうか
    政府の今までのことを振り返ると疑わしいと思ってる

    +52

    -3

  • 294. 匿名 2024/04/14(日) 09:58:17 

    >>133
    でもヨーロッパの国はロシアに依存しすぎて今めちゃくちゃ苦しい思いしてない?

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/14(日) 09:58:18 

    >>274
    本当ですよね
    私は、こういう報道を題材的に見たいんですが

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/14(日) 09:59:02 

    イラン「攻撃は命中しました」
    イスラエル、アメリカ「迎撃しました」

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/14(日) 09:59:54 

    >>77
    戦争に引きずり出す算段かな
    WW2も輸入止められて突っ込む事になった
    戦争は弱い立場の庶民が悲惨な目にあうから嫌だよ 始まるのは簡単だけど終わらせるのが難しい

    +28

    -2

  • 298. 匿名 2024/04/14(日) 10:00:19 

    >>279
    中国もアメリカに真正面から喧嘩売るようなことはしないよ

    +20

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/14(日) 10:01:38 

    >>86
    迫害された被害者だから何してもいいと思ってんのかな
    マジで選民意識強すぎて苦手になってきた

    +50

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/14(日) 10:03:53 

    誰よりも迎撃を望んでるのはイランよね

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/14(日) 10:06:12 

    ユダ公クソッタレ
    盛大にバチ当たれ

    +11

    -3

  • 302. 匿名 2024/04/14(日) 10:09:12 

    イランが200余りの無人機・ミサイル発射とイスラエル軍、女児負傷
    2024年4月14日午前 9:42 GMT+925分前更新


    [エルサレム 14日 ロイター] - イスラエル軍のハガリ報道官は14日未明、イランが13日からイスラエルに向けて200余りのドローン(無人機)やミサイルを発射したと述べた。
    イランが発射した数十発の地上対地ミサイルのうち少数が着弾し、女児が負傷したほか、南部の軍事施設が若干の損傷を受けたと述べた
    イランが200余りの無人機・ミサイル発射とイスラエル軍、女児負傷 | ロイター
    イランが200余りの無人機・ミサイル発射とイスラエル軍、女児負傷 | ロイターjp.reuters.com

    イスラエル軍のハガリ報道官は14日未明、イランが13日からイスラエルに向けて200余りのドローン(無人機)やミサイルを発射したと述べた。


    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/14(日) 10:11:00 

    >>180
    日本人は駆除すべきって言われたらどんな気持ちになる?
    そういう表現はどこの国でも批判されると思うよ

    +38

    -2

  • 304. 匿名 2024/04/14(日) 10:12:07 

    >>289
    トランプの長女は、キリスト教→ユダヤ教に改宗してる。

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/14(日) 10:14:05 

    >>291
    やる気出してもイスラエルの後ろにいる米英が飛んできたら何も出来ない

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/14(日) 10:14:28 

    ロシア、中国辺りが本気出したらヤバいよね。

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2024/04/14(日) 10:14:44 

    20キロのドローン?
    いいからミサイル打ち込め
    イスラエルは無抵抗の避難民に1トン爆弾ばらまいてきた

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/14(日) 10:15:22 

    おらバイデン
    イスラエルが報復の報復すると言ってるぞ
    やめろ、って言えよ

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/14(日) 10:17:12 

    >>302
    この女児が第三次世界大戦の勃発の境目だったとは。。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2024/04/14(日) 10:20:59 

    深夜の1日1時間でいいから海外のニュースを全面に取り扱う番組あっていいと思うんよなぁ
    何回もおんなじ事繰り返して、テレ東以外どこも似たり寄ったり
    クソしょうもない国内の不倫やら一平よりも報道すべきことあるのに

    +79

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/14(日) 10:21:07 

    >>290
    氷河期は何十年経ってもいつまでも国や政府のせいにしてウジウジうるさい
    すぐ若者と比べて「氷河期の方が辛い!!」ばっかり

    +5

    -38

  • 312. 匿名 2024/04/14(日) 10:22:19 

    >>77
    👓の前のめりの対露経済制裁のせいで、原油の中東依存度がかつてない程高くなっている。
    (ロシア側は、日本向け輸出を止めて無い。しかし、日本企業がビビって輸入を控えている。)

    パレスチナvsイスラエルが始まった昨年10月、早々と日本はイスラエル支援を表明している。
    エマニュエル駐日米国大使は、イスラエルとの二重国籍。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/14(日) 10:23:29 

    >>310
    自分から情報取りに行かないと何も入ってこないよね
    日本のTV流してると本当にバカになる

    +42

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/14(日) 10:24:21 

    >>312
    駐日大使の子分みたいになっててほんとイライラするわあの👓

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/14(日) 10:24:29 

    >>302
    他にもイスラエル南部で少年が負傷してる

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/14(日) 10:24:31 

    >>264
    このおっさん、一応9月までが任期よね?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/14(日) 10:24:48 

    イランにもコマンドーみたいなのがいるでしょう
    暗殺は?
    あの人相悪い国防相とか

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/14(日) 10:24:57 

    >>302
    この規模攻撃でこの少ない被害
    まるでプロレスみたい 

    派手な攻撃に見せて被害は少なめ
    報復攻撃しましたよーというアピール

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/14(日) 10:25:11 

    >>302
    イスラエルで少年と少女が負傷

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/14(日) 10:25:17 

    >>311

    でも事実なんだから仕方ないだろ
    経験してないやつはすっこんでろ

    +24

    -4

  • 321. 匿名 2024/04/14(日) 10:26:21 

    >>152
    徴兵あるし民族差別あるよ

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/14(日) 10:26:31 

    アイアンドームを突破できるのかな

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/14(日) 10:27:20 

    遠い国の戦争でも巡りに巡って日本にも影響出るから戦争は本当辞めてくれ

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2024/04/14(日) 10:27:29 

    >>149
    中韓東南アジアの若者と見分けつかない
    ここまで堕ちたのかと不憫だなと思う

    +6

    -3

  • 325. 匿名 2024/04/14(日) 10:27:31 

    >>310
    ニュース番組枠内にスポーツニュース必要ある?
    本来なら、ニュース番組枠内に国際ニュース枠を設けるべきだと思う。

    しかし、世界情勢を国民に知らせてたくない、国民を世界情勢に疎いままにしておきたいから、
    ワザと国際ニュース枠を作らないし、国際ニュースを報道しないのだと思う。

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2024/04/14(日) 10:27:54 

    >>310
    あるといいね
    民放じゃスポンサーつかなければNHKとかさ
    ネットには情報が溢れてるけど、私は日本語しかわからないのでこういう時に一次ソースが読めなくてもどかしい思いをする
    なので出来るだけ余計な解釈を入れずに放送してくれる番組があるといいのにといつも思う

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/14(日) 10:28:13 

    >>302
    イスラエルは少しでも被害出たからイランに報復するだろうね

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/14(日) 10:28:56 

    >>152
    シンガポールは、明るい北朝鮮と駐在していたひとが言ってたよ。

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/14(日) 10:29:03 

    >>298
    右に倣えだからね

    +0

    -4

  • 330. 匿名 2024/04/14(日) 10:29:49 

    >>325
    国際ニュースは必要だけどスポーツニュースだって必要だよ

    +3

    -4

  • 331. 匿名 2024/04/14(日) 10:31:47 

    >>328
    金正恩が目指してる国だしね

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/14(日) 10:32:10 

    >>262
    そりゃもう3S政策だもんね。
    (スポーツ、スクリーン、◯ックス)

    その一つ野球絡みを報道して、政治に目を向けさせない様に工作されてる。
    大谷とかどうでもいい。って言う人らの方が洗脳されてない証拠。

    +16

    -3

  • 333. 匿名 2024/04/14(日) 10:33:36 

    >>314
    今回の👓の訪米
    日本では国賓(待遇)と報じられたけど、米国の報道は公式訪問。
    空港への出迎えは、エマ総督だけ。
    晩餐会もバイデンはスーツにネクタイ姿だった。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/14(日) 10:36:45 

    もうアメリカってユダヤに乗っ取られてるよね

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/14(日) 10:36:48 

    >>333
    👓を招待したのは、CSIS(ジャパンハンドラー)とエマニュエル大使と米国では報道されたって。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/04/14(日) 10:39:02 

    >>1
    お金が儲かるから戦争止まらないね

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2024/04/14(日) 10:42:32 

    >>320
    ならWW2くらいの時代に行ってこいよ。氷河期がどれほど甘えか先代の話聞いてるだけでもわかるだろ

    +1

    -17

  • 338. 匿名 2024/04/14(日) 10:42:42 

    >>311
    事実だから。

    +21

    -2

  • 339. 匿名 2024/04/14(日) 10:43:04 

    >>312
    そりゃロシアとの商売とかリスク高過ぎて企業も尻込みするわ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/14(日) 10:43:19 

    >>338
    もう何十年言い続けてんの?時代はとっくに変わってるんだけど

    +4

    -6

  • 341. 匿名 2024/04/14(日) 10:43:59 

    >>77
    コレ毎回言う人いるけど中東は日本なんか眼中にないと思うんだが
    巻き込まれた結果潰されてしまうわけで

    +12

    -1

  • 342. 匿名 2024/04/14(日) 10:45:40 

    日本のアメリカ訪問に合わせたようなイラン大使館攻撃だからねぇ
    攻撃した後に岸田に訪問させアメリカに忠誠を誓わせる
    イランと日本を完全に分断するのが駐日大使の思惑なのかもな

    +4

    -7

  • 343. 匿名 2024/04/14(日) 10:45:46 

    イランやれやれ!!
    阪神大震災震源地の明石海峡大橋の海底工事に謎の参入をしたのはユダヤ系ゼネコン「ベクテル ボーリング」だったからな

    ユダヤ人は悪魔鬼畜

    +2

    -7

  • 344. 匿名 2024/04/14(日) 10:50:33 

    私も氷河期世代だけど、どの世代だってそれぞれに大変だからね
    愚痴ってもきりがない
    生まれ落ちた時代で懸命に生きるだけ

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2024/04/14(日) 10:51:10 

    >>1
    中東についてはもう何がなんだか。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/14(日) 10:51:18 

    >>308
    言っている
    テヘラン空爆のために航空機スタンバイしたと

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/14(日) 10:51:57 

    >>337
    そもそもバブル崩壊が原因で甘えとか何言ってんだコイツ状態

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/14(日) 10:52:31 

    Xに動画がいっぱいあるけど弾道ミサイルを大気圏外で迎撃してるのすごいな。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/14(日) 10:52:50 

    >>345
    紀元前から散発的にやり合ってるからもはや定期イベ化してるまである

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2024/04/14(日) 10:55:10 

    >>271
    正解は以下

    文雄!!
    俺たちになんかあったら、もちろん助けるよな!

    ジョー様もちろんであります!

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2024/04/14(日) 10:56:31 

    >>310
    これは?
    ただ、土日は本当にニュース少なくて不安になるんだよね
    キャッチ!世界のトップニュース - NHK
    キャッチ!世界のトップニュース - NHKwww.nhk.jp

    世界各国はきょう、どのようなニュースを伝えているのか? ひとつのニュースでも、国が違えば視点も変わってきます。日本時間の深夜から早朝にかけて次々と入ってくる世界の18の国と地域、21の放送局のニュースをお伝えし、キャスターが詳しく解説。世界の最新ニ...

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/14(日) 10:57:26 

    >>234
    アメリカは信用できない〜
    イランだってフサインだって何にも悪くなかった

    +47

    -3

  • 353. 匿名 2024/04/14(日) 10:58:25 

    >>352
    じゃあどこならいい?

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/14(日) 10:58:36 

    >>347
    だから原因は何であれ辛いのは氷河期だけじゃないでしょ
    人には人の辛さがあるのに自分たちが世界一可哀想って何十年言い続けるんだよ。

    +2

    -14

  • 355. 匿名 2024/04/14(日) 10:58:41 

    定期イベントの話を言われてもね

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/14(日) 10:59:04 

    >>3

    中東に関しては昔から戦争していますよ。

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/14(日) 11:00:01 

    世界はばちばちに癒着しまくってる

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/14(日) 11:00:04 

    >>346
    ソースは?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/14(日) 11:00:38 

    >>353
    どこも信用できない!
    利用されないように頑張るしかないわ

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2024/04/14(日) 11:00:51 

    >>354
    リアタイで苦しんでる層で言い合うならまだしもそこから外れてる輩が出しゃばるからずっと平行線のまま
    あなたの言い方もbot状態で出まくってるし

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/14(日) 11:01:20 

    >>359
    言うて自給率低いんですがそれは

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2024/04/14(日) 11:01:45 

    >>342
    昭和の時代、日本とイランはとても関係が良好だった。
    日本を信頼してイランは、イラン最大の埋蔵量を誇るアガザデン油田掘削の権益を日本に譲渡してくれた。
    それに、チャチャを入れたのが米国。
    チャチャを入れられて、日本は長年掘削出来ずにいた。
    2000年代前半には、更に米国の圧力が強くなり、日本は油田の権益を手放さざる得なくなった。
    そして、その油田の権益は、中国か得ることになった。

    +29

    -1

  • 363. 匿名 2024/04/14(日) 11:02:10 

    >>357
    むしろ癒着がない世界があったら教えてほしい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/14(日) 11:02:12 

    >>360
    まぁ死ぬまで氷河期世代は世界一可哀想ってことにしてダラダラ甘えてればいいよ。世界は核戦争の危機にあるのに

    +0

    -14

  • 365. 匿名 2024/04/14(日) 11:03:13 

    >>362
    北方領土のことと言いアメリカは横槍入れるの趣味だろこれw

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/14(日) 11:03:54 

    中東諸国はアジアを守るために米国と闘った日本を尊敬してたのにね
    イスラエル側に付いた日本に失望してるだろうね

    +5

    -4

  • 367. 匿名 2024/04/14(日) 11:04:08 

    >>364
    そら大変だなぁ
    そうは言っても日本に出来ることなんてなんにもなさそうですけどねぇ

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2024/04/14(日) 11:04:45 

    >>234
    最近、米軍の太平洋司令官が大将に格上げされた。
    米軍は兵士の数が足りないそうだから、自衛隊を配下として使うつもりなんじゃね。

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/14(日) 11:04:47 

    ホムルズ海峡が封鎖されたら日本は終わる

    +19

    -1

  • 370. 匿名 2024/04/14(日) 11:05:30 

    >>369
    なお影響が出るのは数ヶ月あと

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/14(日) 11:06:08 

    イスラエルあの時全滅させておけば、ヒトラーはツメが甘かったんだよ。イスラエルがやること鬼畜の所業じゃん。ガザ地区もパレスチナも被害者だよ。

    +8

    -4

  • 372. 匿名 2024/04/14(日) 11:06:28 

    >>1

    イランの報復終了のお知らせ



    イラン国連代表部 攻撃の一旦終了を示唆 軍事行動は「国連憲章にのっとったもの」と主張 アメリカには「距離を置くべき」と介入を牽制
    2024/04/14 10:32TBS NEWS DIG

    イランの国連代表部はイスラエルに対するイランの軍事行動がいったん終了したことを示唆した上でアメリカに介入しないよう牽制しました。

    イランの国連代表部は14日、旧ツイッター=「X」で、今回のイランの軍事行動は在シリアの外交施設への攻撃に対する報復であり、国連憲章にのっとったものだと強調しました。そのうえで、「問題は終結したとみなすことができる」として攻撃はいったん終了したことを示唆しました。一方でイスラエルが反撃すればイランの措置は「かなり激化する」と警告、また、「イランとイスラエルの紛争でありアメリカは距離を置かなければならない」とアメリカによる介入をけん制しました。
    イラン国連代表部 攻撃の一旦終了を示唆 軍事行動は「国連憲章にのっとったもの」と主張 アメリカには「距離を置くべき」と介入を牽制(TBS NEWS DIG) - goo ニュース
    イラン国連代表部 攻撃の一旦終了を示唆 軍事行動は「国連憲章にのっとったもの」と主張 アメリカには「距離を置くべき」と介入を牽制(TBS NEWS DIG) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    イランの国連代表部はイスラエルに対するイランの軍事行動がいったん終了したことを示唆した上でアメリカに介入しないよう牽制しました。イランの国連代表部は14日、旧ツイ...


    イスラエル軍、イランからの脅威終了示唆 住民への避難準備勧告を更新
    2024年04月14日(日)10時41分



    [エルサレム 14日 ロイター] - イスラエル軍は14日、住民に避難準備を勧告していないと発表した。これまで発出していた警報を更新した形で、イランからミサイルや無人機が飛来する脅威がなくなったことを示唆している可能性がある。

    イスラエル軍、イランからの脅威終了示唆 住民への避難準備勧告を更新|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    イスラエル軍、イランからの脅威終了示唆 住民への避難準備勧告を更新|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    [エルサレム 14日 ロイター] - イスラエル軍は14日、住民に避難準備を勧告していないと発表した。これまで発出していた警報を更新した形で、イランからミサイルや無人機が飛来する脅威がなくなっ...

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/14(日) 11:07:01 

    >>366
    アジアを守る(関東軍は大陸で勝手し放題で火をデカくする)

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2024/04/14(日) 11:09:00 

    >>310
    国民に海外情勢なんて知られたら困るから絶対やらない
    政治に関心持たせず、国内だけで日本すごい、日本は世界一ってやってれば満足する愚民が多いから

    +18

    -3

  • 375. 匿名 2024/04/14(日) 11:09:09 

    >>371
    そらムリだ
    そもそもドイツはWW1に負けて多額の補償やることになって大不況の中WW2に突っ込んでるし
    ロシア、イギリス、アメリカが敵になってるからどうしようもない

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/14(日) 11:09:49 

    >>358
    Telegram: Contact @manniefabian
    Telegram: Contact @manniefabiant.me

    Telegram: Contact @manniefabianDownloadContextEmbedView In ChannelCopy

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/14(日) 11:10:15 

    >>20

    中東に関しては昔から戦争だから、今さらそんなことで第3次世界大戦開幕ならとっくの昔に開幕しています。

    +12

    -9

  • 378. 匿名 2024/04/14(日) 11:10:44 

    >>372
    アメリカ「なに言うてんのお前ら イスラエルやってしまえ!」
    イスラエル「ってアメリカが言ってるからやるわ」

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/14(日) 11:11:16 

    >>365
    アメリカ、日本の事は生かさず殺さずで置いときたいんだと思うよ。
    鵜飼いの鵜みたいなもんだなと、いつも思う。
    岸田とバイデンの笑顔を見てると鳥肌が立つ

    +28

    -2

  • 380. 匿名 2024/04/14(日) 11:11:32 

    >>345
    複雑だよね
    知れば知るほどわからなくなる…

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/14(日) 11:11:36 

    >>20
    局地的だから世界大戦にはならんよ

    +22

    -3

  • 382. 匿名 2024/04/14(日) 11:12:22 

    >>317
    イスラエルには世界一との呼び声も高い
    モサドがいるので、なかなか要人暗殺は難しいかも
    とはいえ昔、ラビン首相は暗殺されたけどね

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/14(日) 11:14:14 

    >>374「海外情勢に無関心の愚民」

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/14(日) 11:14:55 

    >>312
    駐日大使の子分みたいになっててほんとイライラするわあの👓

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2024/04/14(日) 11:14:59 

    >>359
    どう頑張るの?
    現実的な対策があるなら是非

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2024/04/14(日) 11:15:23 

    >>365
    米国の横槍のせいで、日本は損ばかり

    ・北方領土問題未解決&ロシアと和平条約結べず。
    ・イランのアガザデン油田の権益を失う。
    ・スーパー301条発動するぞ!→日米半導体協定→世界シェア50%超えだった日本の半導体産業凋落。
    ・プラザ合意→超円高(240円→120)→円高不況→日銀の超金融緩和と窓口指導超強化→パブル発生→ウォール街が一斉に行った裁定取引がパブル崩壊の引き金を引く
    …他にも色々

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/14(日) 11:15:39 

    >>258
    難しい話は分からないけど

    大使館に攻撃=その国への攻撃と同じが世界認識だとすると、自国を攻撃されて反撃しないのは世界中に「腑抜けな国」と宣伝する&さらなる攻撃を産むし、自国の国民にも「何やってんだー!」て国への不満を持たせることになるから反撃するのは既定路線なのでは?

    と、思いつつもし日本の大使館が攻撃されたらアイツが眼鏡直しつつ「え~、誠に遺憾でありぃ~」て呑気に記者会見してそう。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/14(日) 11:20:33 

    >>372
    ここでやり返すのがイスラエルなんですわ

    +7

    -2

  • 389. 匿名 2024/04/14(日) 11:20:57 

    非常にきな臭いことになってるのにテレビつけたらいつも通り能天気なワイドショーとか食レポやらやってて大丈夫なのかと思った
    NHKすら報道してないって

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/14(日) 11:21:35 

    >>310
    BSだとNHKの国際報道が平日22時放送 地上波では明け方4時に再放送しているけど、民放の地上波じゃ何もないよね 朝のニュースもスタジオセットもっと堅めで良いんだけどな

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/14(日) 11:22:02 

    >>386

    それもあるけど日本は女性の天皇が認められていなくて皇太子がいないから。

    +0

    -4

  • 392. 匿名 2024/04/14(日) 11:23:18 

    >>379

    バイデンの方がまだいいでしょう。
    少なくともアメリカ国民守っています。
    岸田は日本国民守ってくれません。

    +5

    -4

  • 393. 匿名 2024/04/14(日) 11:23:40 

    適当なスローガンのもと、先住民を追い立てて国家を建立
    先住民はゲットーへ
    イスラエルはいわばミニアメリカ
    イスラエルを否定することは米国自身を否定するのも同じ
    だから米国はイスラエルに肩入れする
    イスラエルもそれに気づいてるから米国をバックにやりたい放題

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2024/04/14(日) 11:24:13 

    >>381

    世界大戦だったらそれこそ通常番組はありません。

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2024/04/14(日) 11:26:06 

    >>386
    そりゃ敗戦国だから
    外交なんて金と力次第
    特に力が重要で、そこをアメリカが握ってる状態なんだから思い通りの外交なんて出来るはずもないのよ

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2024/04/14(日) 11:29:09 

    >>394
    あのチャイムがなった後に大本営発表とかやんのかな

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/14(日) 11:30:51 

    >>64
    楽しみです

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/14(日) 11:32:35 

    今回の第三次世界大戦、速攻で終わったね
    頻繁に発生して知らないうちに終わってるよ

    +3

    -8

  • 399. 匿名 2024/04/14(日) 11:40:07 

    >>387
    でも実際に日本が出来ることといえば当該大使を追放して経済制裁くらいだよね
    本土に攻撃されたわけではないから軍事攻撃は憲法上微妙なラインだし世論も許さない可能性が高い

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2024/04/14(日) 11:46:23 

    猿の惑星 ラストシーンにならないよう願う

    名セリフ「くそー、何てことをしたんだ。畜生、人間なんかみんな地獄へ落ちてしまえ」フジテレビ版
    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2024/04/14(日) 11:50:41 

    シーレーンやられたら終わり

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2024/04/14(日) 11:58:38 

    >>311
    いや国のせいだから
    まあ本当の大変さは氷河期が老後を
    迎えたらだよね
    下の世代も犠牲になるよこれ

    +31

    -1

  • 403. 匿名 2024/04/14(日) 11:59:48 

    反撃すること自体は良くないんだけど、イランの人は行動力があるね。
    その行動力だけは日本の政治家もちょっとは見習って欲しいわ。

    検討するばかり言っていて結局何もしない日本は政治家の給料減らしていいと思う。

    +30

    -2

  • 404. 匿名 2024/04/14(日) 12:02:25 

    >>278
    ロシア、中国はアメリカに次ぐ軍事力だよ

    +20

    -1

  • 405. 匿名 2024/04/14(日) 12:07:10 

    もうさ名前がまだついてないだけで第三次世界始まってるよね。。

    +20

    -5

  • 406. 匿名 2024/04/14(日) 12:08:46 

    >>403
    イランは置いといて行動力のある馬鹿ほど厄介なものはないよ

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2024/04/14(日) 12:11:21 

    >>10
    ビットコインもだよ..
    1割減ってるわ😭

    +15

    -1

  • 408. 匿名 2024/04/14(日) 12:12:29 

    >>361
    世界第2位の森林率と大量の降水があって自給できないのはおかしいんだよ。
    日本人が本気で農業漁業酪農をやったら世界に輸出できる。
    それをされたら困る国ができないように邪魔してる。
    イランがイスラエルに無人機とミサイル発射、革命防衛隊が発表

    +62

    -1

  • 409. 匿名 2024/04/14(日) 12:12:34 

    宗教右翼強行派政権
    vs宗教系民族ゲリラと反米宗教国家

    アメリカは大統領選が近いのでピリピリ

    みなさん落ち着いて、、

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2024/04/14(日) 12:12:42 

    >>1
    第三次世界かと思った

    +0

    -4

  • 411. 匿名 2024/04/14(日) 12:13:29 

    >>404
    軍事力はあるけどロシアは元々攻撃よりは防衛を得意としてるし中国自体は実戦経験がない
    あと中国については一帯一路が焦げ付き出してるし国内のバブル崩壊で微妙なのは間違いない

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/14(日) 12:13:54 

    >>8
    「日本終わってる」とか言ってる場合じゃないよね。世界終わるじゃんこれ。

    +82

    -6

  • 413. 匿名 2024/04/14(日) 12:14:05 

    >>1
    なぜ
    イスラエル🇮🇱+アメリカ🇺🇸なのか
    やっとわかった↓
    >>1なんでイスラエルの肩持つのか調べたらアメリカのトップはみんなイスラエルユダ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1なんでイスラエルの肩持つのか調べたらアメリカのトップはみんなイスラエルユダ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2024/04/14(日) 12:14:29 

    >>408
    そんなに言うならまずあなたがネット辞めて農水産業でもやりなよ

    +11

    -7

  • 415. 匿名 2024/04/14(日) 12:15:42 

    >>14
    お金を持ってる欧米諸国はやたらイスラエル押しが多いような気がするわ。
    過去の戦争とかの事情があるんだろうと思うけどね。
    ユダヤ系の方は過去の事があるからこそ、戦争や報復をしない・繰り返さない事をしてほしいのにアレやん。
    イスラム系の方がお怒りになるのは当然だし、アメリカも片棒をかつぐ事をするからガッカリよ。

    +48

    -3

  • 416. 匿名 2024/04/14(日) 12:16:34 

    >>370
    冬頃かな…物価高で○にそう…

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2024/04/14(日) 12:22:45 

    >>5
    いやぁ…これ、イランが国民感情に配慮してとりあえずミサイル撃つけど、アチラはアチラで、地対空ミサイルでほぼ打ち落としました!って事で、やったやられた、とりあえずこんな感じで…って収めるための出来レースな気もする。だって今回流石にイスラエルの分が悪いからね…でもイランだって言い出しっぺになりたくはないもん。

    +35

    -8

  • 418. 匿名 2024/04/14(日) 12:23:47 

    >>16
    トランプはアメリカファーストじゃないんだ?!

    トランプ政権時はアメリカが戦争しなかった時代だったし、軍事介入もしないと思うんだけどな

    +6

    -7

  • 419. 匿名 2024/04/14(日) 12:25:01 

    >>416
    早くて2ヶ月後って今朝聞いた気がする

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/14(日) 12:25:06 

    >>414
    やってたけどやめたんだよ
    どんなに頑張っても貧困に追いやられて跡が続かない
    農家がどんどん減っている

    +24

    -4

  • 421. 匿名 2024/04/14(日) 12:28:49 

    >>419
    じゃあ夏ね…どちらにせよキツい

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2024/04/14(日) 12:40:57 

    >>405
    台湾有事からの日本・フィリピン・オーストラリア連合(バックにNATO)vs中国で第二次太平洋戦争。

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2024/04/14(日) 12:46:01 

    >>405

    失われた平成の30年から始まっています。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/14(日) 12:46:56 

    >>303
    でもクルド人は駆除すべき。

    +23

    -1

  • 425. 匿名 2024/04/14(日) 12:47:16 

    >>422

    中国が本格的に参戦したあとなんか考えたくないよ。
    既にEUもアメリカも参戦してて、終わりはみえないな。。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/14(日) 12:48:21 

    第三次世界大戦が終わって良かった
    多くの人が無事で良かった

    負傷者の方にはケアしてほしい

    +3

    -4

  • 427. 匿名 2024/04/14(日) 12:48:28 

    >>344
    愚痴ってばかりいても仕方ないけど、政治に関心を持って国のやってる事を監視するのは大事
    国民には全て自己責任で完結させて、政治家と一部特権階級だけに富がまわってる今の日本はおかしい

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/14(日) 12:54:11 

    >>310
    北朝鮮と同じようなもんだよ
    パスポート所持率も17%しかないし、海外の情報を知らない人ばっかり
    ニュース番組で政権批判したキャスターは降ろされるし、ネットで反日だって叩かれるし
    無知な国民はいつまでも日本はすごいと思ってる


    +16

    -2

  • 429. 匿名 2024/04/14(日) 12:56:48 

    >>419
    それもあっての住民税所得税控除なのか…?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/14(日) 12:56:59 

    「革命防衛隊」って名前だけはかっけえ!と思った

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2024/04/14(日) 13:01:23 

    陰謀論とかいつも話半分くらいしか信じないけれども、ウクライナがしきりに他国を巻き込んで第三次世界大戦を起こさせようとしてたのと関係あるのかな。なかなか他国が動かなくてしくじった感があるからウクライナは足切りして、今度はイランにターゲットを決めて戦争勃発させようとしている組織がいるような。。。

    +17

    -3

  • 432. 匿名 2024/04/14(日) 13:04:53 

    >>310
    こここそテレビ局のやるべき事なのにね
    動物の動画とかスイーツやグルメ番組やら大して面白くないタレント集めて無駄話展開したり、何のために存在しているのかね

    動物の動画集められるなら国際情勢のニュースも集められるだろうに

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/14(日) 13:07:09 

    >>1
    イラン結局弱腰かよ

    +1

    -6

  • 434. 匿名 2024/04/14(日) 13:08:37 

    あんまコメント伸びてないからやっぱ日本にとっては対岸の火事だと思ってる人多いのかな

    +36

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/14(日) 13:11:42 

    >>418
    バイデンの時代に起きたものだから、しょうがないんじゃないの
    後処理大変そうだわ

    +5

    -3

  • 436. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:50 

    >>428
    日本スゴイて思ってる日本人はそう多くないでしょう
    普通に働いて日々の生活をして暮らしてるだけだもの

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:25 

    >>434
    日本人が自分事だと思うには中東はあまりにも遠すぎるのかな
    でもその遠すぎる中東から運んで来てる石油で私たち日本人の現代的な生活は成り立ってるんだけど

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/14(日) 13:28:30 

    >>8
    狭い範囲で争って終わることも多いですね
    近代以降は特にその傾向が

    +11

    -2

  • 439. 匿名 2024/04/14(日) 13:29:05 

    金正恩のアドレナリンが放出されているのがわかる。
    「日本人は米国に媚びるな、と言いつつ危なくなったら守ってくれとすがる国民」
    一発脅かしてやれ。あははは。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/14(日) 13:29:12 

    誰が…儲かるんですか?

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/04/14(日) 13:29:13 

    もうアメリカの覇権おわりにしてほしい。いつもいいとこどりで悪さしてるのアメリカ

    +13

    -1

  • 442. 匿名 2024/04/14(日) 13:39:02 

    いや今回一番責任あるのはネタニヤフ

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2024/04/14(日) 13:40:03 

    >>422

    有事になったら、タイやインドネシア、マレーシアは中国側になるのかな。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/14(日) 13:40:13 

    イスラエルの小泉政権みたいなもん

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/14(日) 13:44:00 

    >>50
    イランからイギリスへミサイルが飛ぶに一票

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/14(日) 13:45:50 

    >>394
    今のこの国ならある

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/14(日) 13:48:03 

    日本は関わるな

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/14(日) 13:54:53 

    >>282
    >>418
    トランプは大統領時代に、在イスラエル米大使館をテルアビブからエルサレムに移す決定をした。
    自分の支持基盤に向けて歴史的な派手な行動をするのが好きな人だから。
    これがいろいろな波紋を呼んだ

    +30

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/14(日) 13:55:20 

    イスラエルが敗北して

    どこか他の土地に
    総ひっこしするのが

    1番正義だと思うよ。

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2024/04/14(日) 13:57:18 

    >>92

    アメリカと共に!みたいな宣言してたもんね。
    意図的に4月に招待されたんでは?

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/14(日) 14:03:43 

    >>1
    あーあ

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/14(日) 14:03:58 

    >>405
    平時と有事の境目なんて無いってばっちゃが

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/14(日) 14:09:08 

    >>78
    具体的に何を今のうち買うべきかな?ガソリンは買いだめできないから 何を買いだめしたらいいか、、。

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/14(日) 14:10:01 

    >>408
    素朴な疑問なんだけど一次産業主体で日本は今以上の生活レベルが望めるのかな?

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2024/04/14(日) 14:10:38 

    私はイランを応援します!
    先に大使館を攻撃したのはイスラエル。
    報復されて当然です。

    +13

    -1

  • 456. 匿名 2024/04/14(日) 14:13:51 

    >>437
    オイルシャック経験してない世代が多すぎるだろうしね
    日本は中東に石油依存してるけど政治的には西側の国だし、難しい立ち位置だからニュースでも騒いでない気がするわ

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2024/04/14(日) 14:15:59 

    バイデンが明日 G7の対策会議すると
    日本w

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/14(日) 14:18:41 

    何で日本は先に攻撃したイスラエルには何も言わないのにイランには言うの?
    イランは親日国だよ
    あとイランは中東のボスだからイランを刺激するのやめろや



    上川外相談話 イランのイスラエル攻撃を懸念「エスカレーションを強く非難する」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    上川外相談話 イランのイスラエル攻撃を懸念「エスカレーションを強く非難する」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    イランによるイスラエル攻撃を受け、外務省は4月14日、上川陽子外相談話を発表し、「今回の攻撃は、現在の中東情勢を更に一層悪化させるものであり、深く懸念する」とした上で、「このようなエスカレーションを

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/14(日) 14:18:43 

    >>455
    ハマスのバックがイランよ??

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2024/04/14(日) 14:19:13 

    >>417
    多分そうだよね
    ミサイル撃ちますよ!って予告してるしね
    一応報復した呈だと思う

    +26

    -1

  • 461. 匿名 2024/04/14(日) 14:19:20 

    >>3
    イランはやる気ないみたいだぞ
    今回のはかなりやんわりな報復みたいだし

    +31

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/14(日) 14:20:14 

    あかん、核戦争や

    +0

    -2

  • 463. 匿名 2024/04/14(日) 14:20:18 

    >>459
    それ以上にイスラエルがガザ地区で
    戦争犯罪してるから
    イスラエル無理なんだけど
    こんな野蛮な国とは思わなかった

    +17

    -1

  • 464. 匿名 2024/04/14(日) 14:21:24 

    >>449
    朝鮮半島に入植すれば?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/14(日) 14:21:56 

    >>452
    特にこのエリアは

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/14(日) 14:21:58 

    >>458
    アメリカは世界のボスだから

    +0

    -6

  • 467. 匿名 2024/04/14(日) 14:23:46 

    >>466
    イランのバックには中国やロシアもいるけどな

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2024/04/14(日) 14:24:10 

    >>466
    世界のボス(自称)

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/14(日) 14:24:23 

    イスラエルよりイラン派だわ

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2024/04/14(日) 14:24:27 

    >>467
    だから?

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2024/04/14(日) 14:25:15 

    >>470
    アメリカがバックにいても関係ないw
    アメリカが手を引いたら終わり

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2024/04/14(日) 14:25:15 

    >>462
    大使館爆撃後のイスラエルの言動みるとどうもテヘランに核攻撃したいみたいなんだよ

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/14(日) 14:26:13 

    イランの報復はとりあえず終わりってこと?
    イスラエルがイランことさえしなければ。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/14(日) 14:26:50 

    ここイスラエル人いる?やたらイスラエル擁護入るけど

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2024/04/14(日) 14:27:32 

    >>18
    ロンドンとかアメリカにいる正当なユダヤ教徒の人たちはイスラエルに対してガザ侵攻辞めろとかいってるよね。ユダヤ人とは一体何なのか誰のことを言ってるのか今のイスラエル見てるとわからなくなるわ

    +56

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/14(日) 14:28:05 

    >>470
    アメリカもそろそろイスラエルに呆れてきたからいつまでもアメリカがいるとは思えない

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/14(日) 14:28:44 

    >>473
    する

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/14(日) 14:29:04 

    >>467
    中国ロシア陣営に入りたいの?

    +1

    -3

  • 479. 匿名 2024/04/14(日) 14:29:43 

    >>471
    って言うけど今の中国貧乏一直線で頼れんぞ?

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2024/04/14(日) 14:30:52 

    >>476
    だがしかしユダヤの資金引くぞって脅されたらどうかね

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/14(日) 14:31:43 

    >>415
    お金を作ってる国際金融資本ユダヤが作ったのがイスラエルだからね。シオニスト会長だったロスチャイルドが資金を提供して、ユダヤ教徒を迫害させ、イスラエルとアメリカに移住させた。
    支配ユダヤが一般的なユダヤ人をいじめてイスラエル建国した。
    欧州で成功してた一般的なユダヤ人は裕福になってたから、ただ「約束の地へ」と誘導しても動かないからわざわざ迫害した。
    目的はオイル。
    中東のオイルをコントロールしたいから強引にイスラエルを建国した。
    宗教の教義を利用しただけ。
    イスラムを敵視してるのは「原則として利子禁止」だから、利子で稼ぐ金貸しユダヤには目障りってこと。

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/14(日) 14:31:44 

    >>473
    中東民族の気質からして何もしないは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/04/14(日) 14:31:55 

    >>417
    イスラエルの分が悪いなんてことあるの?
    軍事大国だとばかり思ってた

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/14(日) 14:32:14 

    >>454
    今以上の生活レベルが望めるのかとかではなく、自給率が低いと飢えて戦争に利用されるという話をしているのだけど

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/14(日) 14:32:32 

    >>478
    イランのバックには中国ロシアがいるから
    怒らせんなって事
    そもそもイラン自体が軍事力ある国だけど
    日本は何の軍事力もない小さな島国
    いくらバックにアメリカいても
    アメリカが守ってくれるとは限らないからな

    +7

    -2

  • 486. 匿名 2024/04/14(日) 14:33:25 

    >>485
    だからそのドアホな恫喝染みたセリフはなにww

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2024/04/14(日) 14:33:56 

    純粋にガチで戦争したら
    ウクライナ対イランで戦争したら
    ウクライナ負けるよ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/14(日) 14:34:41 

    >>484
    大丈夫大丈夫
    木材あっても燃料とか鉄鉱石が圧倒的にないから利用されるもクソもない

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2024/04/14(日) 14:35:54 

    >>479
    中国の軍事力は世界2位だからな

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2024/04/14(日) 14:36:09 

    >>487
    空軍の最新機がF14やらMiG29の国に負けるならそりゃロシアには圧勝出来ないな

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/14(日) 14:37:12 

    >>488
    戦場に使われるんだよ

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/14(日) 14:37:24 

    >>480
    それよりアメリカ国民の反イスラエルの声の力のがでかいから
    バイデンもウクライナから手を引く可能性あるみたいな曖昧な発言しだした最近

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/14(日) 14:38:15 

    >>489
    北朝鮮みたいに駒の数だけは威張れるレベルじゃね?
    他国に借金背負わせたモノの回収が覚束なくなってるわ国内外の不動産系が軒並み虫の息になってる国でどう威張り続けられんのかな

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2024/04/14(日) 14:38:20 

    >>3
    芸能人の容姿批判(差別)なんかやってるガル民みたいな人間がいる限り戦争なんて終わらんよ

    白人は黒人を奴隷にして土地を奪い虐殺しまくったやん
    白いものが上で高貴だって
    と~んだ勘違いしちゃったんだろうなw

    ほんで今返り討ちにあいそうになってるんじゃね?
    先進国衰退してんでしょ?

    +8

    -4

  • 495. 匿名 2024/04/14(日) 14:38:43 

    >>486
    まともに言い返せないなら絡んでくるなw
    しょーもな

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:23 

    >>491
    こんな山と川しかなくて平地が少ない国を?
    それならウクライナの方がよっぽど戦場向きだよ

    +4

    -2

  • 497. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:58 

    >>493
    なんだバカか

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:05 

    >>495
    真っ赤な国の信者じゃないからそりゃ

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:41 

    イスラエルと断交したらいいよ日本は

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:59 

    >>497
    国内大手のセメント会社が実際株価大暴落起こしてんじゃんww

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。