ガールズちゃんねる

あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

953コメント2024/05/08(水) 01:22

  • 501. 匿名 2024/04/14(日) 13:05:24 

    >>470
    それ分かる。
    大人になったからこその涙な気がする。
    精一杯生きてきたんだっていう所に共鳴するというか、良かった事も哀しかった事も全部大切だって気付いていくみたいな。

    +24

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/14(日) 13:05:32 

    インターステラー

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/14(日) 13:10:51 

    リトルダンサー

    後半ずっと泣きっぱなし
    何回観てもそうなる

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/14(日) 13:13:56 

    >>324
    横だけど、私は見たことないけどフォーエバーフレンズって映画もあるよ

    +1

    -3

  • 505. 匿名 2024/04/14(日) 13:16:43 

    >>10
    当時映画館で友達と一緒に見たな…すごい泣いたよ

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:19 

    善き人のためのソナタ

    ラスト嗚咽した
    良い映画を観たという感動で震えた

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2024/04/14(日) 13:24:32 

    愛を乞う人

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/14(日) 13:27:29 

    祈りの幕が下りる時

    +7

    -2

  • 509. 匿名 2024/04/14(日) 13:33:57 

    >>32
    私も、小学生の時トラウマ級に泣いた
    2回目は見るの悩んだ
    でも見てしまって、やっぱり胸が苦しなって大泣きした

    +12

    -1

  • 510. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:02 

    >>244
    見ようと思ってまだ見てないけど、泣けるような映画なんだね

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:30 

    レインマンかな〜🤔

    +3

    -1

  • 512. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:36 

    少女ムシェット

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/14(日) 13:35:18 

    天使の涙

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2024/04/14(日) 13:38:19 

    蝶の舌

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/14(日) 13:42:00 

    >>59
    私は公開時に映画館で嗚咽してしまった
    老犬のラブラドール飼ってるから、余計にかも

    ネットで見れるようになってから、大学生の息子に教えたら、すぐにスマホで見てたんだけど、やはりベイリーのあの場面で「グウウウッ、ゴフッ」って嗚咽して、走って2階に行ってしまった

    耳をすますと、息子の号泣している声がしてた

    +19

    -1

  • 516. 匿名 2024/04/14(日) 13:47:35 

    >>21
    これみたくなったんだけど、題名思い出せなくてアマプラのリモコンの音声で『セミ』だけで検索したら愉快に「ツクツクボ~シ、ツクツクボ~シ……」と流れてきて笑ったわ

    +16

    -4

  • 517. 匿名 2024/04/14(日) 13:48:03 

    >>28
    これは見てないんだけど、
    『星守る犬』
    ていう映画を、長距離バスでやってて、夜だったから寝てる人は多かったけど、起きて見ててた人達からは『グスッ…グスッ…』と泣いてる声が聞こえてた

    私もとにかく途中からぼろ泣きしてしまった
    悲しすぎる…かわいそうすぎる…
    思い出したこの瞬間だけでも、涙が溜まってくる
    あの一度きりで二度と見てない
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +35

    -2

  • 518. 匿名 2024/04/14(日) 13:54:34 

    >>504
    324だけど、私マイフレンドフォーエバーもフォーエバーフレンズも両方観た上でのコメントなのよー。

    +5

    -2

  • 519. 匿名 2024/04/14(日) 13:57:26 

    >>23
    友達と映画館で見てえぐえぐ泣いたよ。
    もう上映終わりに近かったからあまりお客さんもいなくて周りに迷惑はかけてないんだけど未だに友達からあの時の泣き方すごかったねって言われることがあるw

    +11

    -2

  • 520. 匿名 2024/04/14(日) 14:01:26 

    >>38
    旧ドラえもんの映画
    『パラレル西遊記』で
    燃える火焔山を見ていたリンレイ(紅孩児)が、堪えきれず三蔵法師に抱きついて肩震わせて泣くシーン

    本当に小さい時はよくわかってなかったけど、意味がわかる年になってから見たら、すごい辛かった…

    「ごめんなさい…ごめんなさい…」
    て1人泣いてるシーン
    「もう止めてよ母さん!」
    て涙ながらに叫ぶシーン

    リンレイの葛藤、苦しみは、
    ある程度大人になると全部わかってしまって本当にキツイ…
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +6

    -4

  • 521. 匿名 2024/04/14(日) 14:02:02 

    >>4
    メインのストーリーよりもサイコパスな男による犯罪者への死刑執行のシーンが無理でトラウマになった。

    +44

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/14(日) 14:04:27 

    イデオクラシー

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/14(日) 14:04:43 

    シンドラーのリスト

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/14(日) 14:05:01 

    >>435
    誘拐した人と被害者の話なんだろな程度で観たこともないのにこのコメだけで泣けてきた

    +21

    -2

  • 525. 匿名 2024/04/14(日) 14:05:04 

    >>375
    家族居ない子はや愛されてない子はしんどいだろうなと思った
    歌と映像は綺麗だけど泣けはしない

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/14(日) 14:07:59 

    >>28
    人間と異種間の愛情やら友情やらは余計にグッとくるよね
    相手がロボットやクリーチャーでも良いのよ

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/14(日) 14:09:43 

    ベッド・ミドラーの「ステラ」。
    1990年代の映画だけど、シアターで見て泣きました。
    シングルマザーが娘のために身を捨てて無償の愛を注ぐストーリー。

    今、こういう心の琴線に触れる作品がないよね。
    良い映画なのにDVDが廃盤になっていて残念です。

    +11

    -2

  • 528. 匿名 2024/04/14(日) 14:14:48 

    オリビアハッセーのロミオとジュリエット クラスの不良学生も泣いていた
    あー年ばれちゃう😓

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/14(日) 14:20:51 

    >>23
    マチルダだけ逃げさせる時のあの二人の表情。
    ラストの観葉植物を大地に植えるシーン。
    エンディングの歌と共に号泣した

    +35

    -1

  • 530. 匿名 2024/04/14(日) 14:22:37 

    シンドラーのリスト

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/14(日) 14:25:49 

    帰ってきたドラえもん

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/14(日) 14:26:37 

    マイフレンドフォーエバー

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/14(日) 14:34:01 

    >>4
    私も。
    映画館で見たきり、辛すぎて二度は見られない映画です。
    「i'm sorry for what i am.」(このような自分であることを謝ります、という感じ)
    のセリフが強烈な印象として残ってます。

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/14(日) 14:36:43 

    >>17
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +15

    -5

  • 535. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:35 

    >>4
    観ていてとても辛かった
    良い映画なんだけど、もう一回観るかというと自信がない

    +14

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:41 

    >>1 戦場のピアニスト

    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +24

    -2

  • 537. 匿名 2024/04/14(日) 14:45:59 

    ある愛の詩

    1970年の昔のだけど昨年亡くなられた
    ライアンオニールが超イケメン

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/14(日) 14:56:14 

    君に読む物語

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2024/04/14(日) 14:57:22 

    >>67
    私もこれ。
    ほんと死ぬかと思うくらい泣いたわ。。。
    その後も何日か引きずったな、、、
    若い頃に観たけど、歳とって親になった今ならもっと泣くんだろうな、

    +8

    -1

  • 540. 匿名 2024/04/14(日) 14:57:44 

    サンザシの樹の下で

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/14(日) 15:01:19 

    >>173
    映画館で声出して泣いてしまったわ、、、

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/14(日) 15:06:58 

    ハチ公物語。ティシュ1箱使った。

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2024/04/14(日) 15:08:12 

    フランダースの犬🐶

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/14(日) 15:08:12 

    >>469
    めっちゃわかるw

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/14(日) 15:09:00 

    >>13
    なんでやねんw

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/14(日) 15:09:41 

    >>43
    うわ〜懐かしいの出してきたね!小学生の頃見ててすでに泣けてた。今見たらやばそう。

    +12

    -1

  • 547. 匿名 2024/04/14(日) 15:11:00 

    >>66
    これ何とも言えないラストだよねー。後味が悪いというか…。面白いんだけど、ところどころの暴力?みたいなのが耐えれない💦

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2024/04/14(日) 15:11:47 

    砂の器

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2024/04/14(日) 15:12:03 

    グラディエーター
    でも最近は映画じゃまったく泣けなくなった

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/14(日) 15:14:16 

    >>177
    スタンド・バイ・ミードラえもんも確かこのシーンあったよ!泣けた…

    +3

    -4

  • 551. 匿名 2024/04/14(日) 15:15:41 

    >>200
    あまりにもリアルすぎて
    途中から段々と
    ドイツ語じゃなくて英語で喋っていることに違和感が感じられてしまうくらいに
    あたかも記録映画みたいな雰囲気だよね
    (仮にドイツ語吹き替え版とかで観たらいよいよリアルな感じになりそう‥)

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/14(日) 15:19:22 

    今夜世界からこの恋が消えても
    劇場で泣きすぎておえつした

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/14(日) 15:19:46 

    >>166
    ボスドッグ!

    うちはうさぎと暮らしてるので
    ボスラビット!って家に帰っても
    子供たちと号泣した

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2024/04/14(日) 15:22:14 

    火垂るの墓だよぉ😭

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2024/04/14(日) 15:27:49 

    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +15

    -1

  • 556. 匿名 2024/04/14(日) 15:28:38 

    ドラえもんのび太と鉄人兵団

    旧の方ね。
    リルルが自分が消えちゃうってわかってて操作してるシーンね。小学生の頃だったなあ。土曜の午後とかテレビでやってたのよ。泣くよね〜

    +3

    -2

  • 557. 匿名 2024/04/14(日) 15:31:54 

    「鉄路の白薔薇」

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/14(日) 15:32:36 

    椿姫(サイレント映画)

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/14(日) 15:41:48 

    祈りの幕が下りる時

    松嶋菜々子さんと、その子役の子達の演技で大号泣した

    +6

    -1

  • 560. 匿名 2024/04/14(日) 15:42:02 

    タイタニック
    容疑者Xの献身
    あの花の咲く丘君と又会えたら

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2024/04/14(日) 15:42:28 

    人生で一番じゃないけど、
    今年、観に行って泣けた映画は、
    ゴジラ-1.0
    ベタでクサい演出だったけどね

    +2

    -1

  • 562. 匿名 2024/04/14(日) 15:43:21 

    あまりにも昔すぎて知ってる人いないかもだけど
    サ-カスが盛り上がってた時代、綱渡りをしてた若いクリちゃんってピエロがあと少しの所で落下する。ピエロだから笑わせる皆に知らせるなと言いサ-カスは派手に続行。ステ−ジの暗い所で運ばれた。観客もピエロがしんだの知らされなかった。実話。
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/14(日) 15:46:06 

    >>40
    ラストの階段のところで待ち合わせしてるシーンはもう、、、

    +54

    -1

  • 564. 匿名 2024/04/14(日) 15:47:50 

    >>301
    最後がね、えっ!?うそ!?ってなった。友達と映画館で泣いたなーまさかしんちゃんの映画で泣かされるとは思わなかった。

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2024/04/14(日) 15:49:36 

    マイナス多いかもですが、、、
    明日、昨日のきみとデートする
    よくあるラブロマンスかと思ったら、嗚咽するほど泣いた。けど時系列がわからなくて何回も見直した笑 小松菜奈ちゃんがいいのよー

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2024/04/14(日) 15:51:48 

    >>114
    ライフイズビューティフルも見れないでいるよ。戦場のピアニストを映画館で観て良い映画なのにもう2度と観れないって思ってしまって、なのでこの二つの映画も観れないでいます。

    +1

    -2

  • 567. 匿名 2024/04/14(日) 15:53:02 

    >>177
    大山ドラのアニメ版も絶対泣いちゃう

    +7

    -3

  • 568. 匿名 2024/04/14(日) 15:55:49 

    ドラえもんのワンニャン時空伝は嗚咽するほど泣いた。のび太にもう一度会うためにイチが…😭主題歌の島谷ひとみさんの曲もいいんだよねー!

    +1

    -2

  • 569. 匿名 2024/04/14(日) 15:57:16 

    >>187
    これ、映画と原作って、確かラストが同じでは無いんだよね?
    (原作はドライな米国らしい残酷さ)

    私は映画では無く、原作の方読んで「母親には最大の罰が当たった」と思ったよ
    「使い捨てってこう言う事だし、ご希望通りになったね」と……
    そしてこの著作者なら、ラスト変更は意図が違う!って言うかも?

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/14(日) 15:57:44 

    マイフレンドフォーエバー
    ロビンウィリアムズの奇跡の輝き&ジャック

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/14(日) 16:08:14 

    >>21
    「お願い、見逃して!」って思いながら、最後は観てたなぁ。子供以外は、全員が加害者であり被害者であり。考えさせられたよね。

    +29

    -7

  • 572. 匿名 2024/04/14(日) 16:14:01 

    >>67
    フランダースの犬は、有名なラストシーン、ネロが夢にまで見た絵画の前でパトラッシュと共に天に召されるシーンはなんとなく耐性ついてて、そんなに泣かないのだけど、劇中の中盤でネロのたった1人の肉親であるおじいさんが病気でだんだんと弱って、亡くなるシーンで、いつも我慢強い、でもまだ小さなネロが「おじいさん!ぼくを1人にしないで!死なないで!」と泣き叫ぶシーンがもう…ツラくてツラくて…映画館中がすすり泣く声でいっぱいでした。
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +20

    -2

  • 573. 匿名 2024/04/14(日) 16:16:01 

    映画版 前科者

    ネタバレになるからあれこれ書けないけど悲しかった

    +0

    -1

  • 574. 匿名 2024/04/14(日) 16:18:48 

    >>20
    藤野涼子さん知らなかったわ。普通ぽく出会ってもわからないね。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/14(日) 16:19:27 

    エレファントマン

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2024/04/14(日) 16:20:37 

    >>177
    帰り方っていうか、消え方?の描き方。
    やはり天才だよねぇ、色や温度感まで伝わってくるわ。温かくて、少し切ない余韻が残る。
    子供である読み手への配慮を感じるわ。

    +32

    -2

  • 577. 匿名 2024/04/14(日) 16:21:42 

    >>563
    あの場面よね。。それまでは私は大丈夫だったんだけどさ💧💧💧

    +10

    -1

  • 578. 匿名 2024/04/14(日) 16:25:24 

    >>528
    わかる👍

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/14(日) 16:25:40 

    高倉健さんのぽっぽや、
    あなたへ

    八日目の蝉

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2024/04/14(日) 16:31:55 

    シェルブールの雨傘

    最後の10分ぐらいからジワジワ涙が出てきて
    ドヌーブが車を出発させて家族が買い物から戻ってきたシーンになると
    ドォォォォォォォーと涙が止まらなくなる
    今思い出しながら書いてるだけで涙が出てきた

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/14(日) 16:33:32 

    >>32
    この作品昔から好き。大人になって気付いたんだけど、言い方悪いけどお母さんが亡くなるシーン絶望がすごく上手く表現されていて良い。鉄棒で節子を励ます所からお骨を持って帰って、おばさんにお母さんが亡くなったこと咄嗟に嘘ついて隠す所まですごく良い。

    +15

    -1

  • 582. 匿名 2024/04/14(日) 16:36:14 

    >>79

    昨日見て今朝目腫れてた

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/14(日) 16:36:37 

    >>164
    私もマイライフ
    映画館で嗚咽するほど泣いたのはコレだけ

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2024/04/14(日) 16:37:38 

    箪笥

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2024/04/14(日) 16:43:34 

    >>4
    もうね、、ラストのネズミ登場で涙腺崩壊。

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/14(日) 16:43:46 

    >>10
    コレマジで泣いた
    全員演技素晴らしい

    +28

    -1

  • 587. 匿名 2024/04/14(日) 16:44:16 

    >>176
     息子くんに初めて友達が出来て
    ジャレあいながら 学校から出て来て
    「今日 ウチで遊んで良い?」って
    ママに聞いた場面の

    ジュリアロバーツが 嬉し涙抑えながら
    も、もちろんよ の所泣いたなぁ
     

    +19

    -1

  • 588. 匿名 2024/04/14(日) 16:47:54 

    >>12
    イタリアはヨーロッパでありながら特に映画とかは日本人の感情に沿ったような作品が多い

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/14(日) 16:49:18 

    >>89
    親になったら気持ち分かりすぎて泣けるのは、東野圭吾原作の人魚の眠る家。観てるだけでつらいけど、考えさせられます。

    +4

    -1

  • 590. 匿名 2024/04/14(日) 16:50:00 

    >>506
    私もコレ良かったと思う!ラストがなんかジ~ンときちゃって。まさか泣ける映画とは思わなかった。

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2024/04/14(日) 16:50:45 

    >>14
    ジョニーデップの演技も素晴らしかったけど映像が詩的で綺麗だった

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/14(日) 16:52:54 

    >>25
    私はドラマの中居版

    +6

    -7

  • 593. 匿名 2024/04/14(日) 16:53:19 

    何回みても泣く
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +14

    -7

  • 594. 匿名 2024/04/14(日) 16:53:43 

    マリと子犬の物語と、ps I love youって映画!

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2024/04/14(日) 16:53:53 

    >>12
    公序良俗に反するということで切り取っていたキスシーンやラブシーンなんだけど
    俳優たちの名演技も相まって
    この世でもっとも素晴らしいのは愛だとよくわかるからだろうね

    しかも死語のメッセージというダブルでハマってる

    +19

    -1

  • 596. 匿名 2024/04/14(日) 16:59:32 

    トピ主さん 皆さんありがとう 知らない映画が幾つかあった 中々タイトルからじゃ辿り着かないから参考になります

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/14(日) 17:00:34 

    チョコレートドーナツ

    +7

    -1

  • 598. 匿名 2024/04/14(日) 17:03:23 

    >>170
    ずっと以前若い時分に見た時は男が亡くなったアンジェリーナを想い出して号泣するシーンに自分も大泣きした
    だけどこの間ユーチューブで再度見たら意外とアンジェリーナがしっかりした女性に見えてあれッと思った
    でもやはりこの映画は一番心を震わせた素晴らしい映画です、音楽もね

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/14(日) 17:03:38 

    >>1

    私もー!
    何の気なしに軽い気持ちでぼーっと見始めて、ボロ泣きだった

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2024/04/14(日) 17:08:15 

    怪物はささやく
    怪物が何者かわかった後、映画見終わった後も布団の中で泣いてた

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/14(日) 17:09:31 

    >>40
    出たー!まんさんタイタニック好きよなwww
    ツッコミどころ満載でストーリーに無理があっても
    こういう単純で分かりやすい映画で泣くよなwwwww

    +1

    -32

  • 602. 匿名 2024/04/14(日) 17:11:51 

    >>534
    林先生に似てる

    +8

    -2

  • 603. 匿名 2024/04/14(日) 17:22:23 

    なんでこれが出てないのか不思議。
    人生で1番泣いた。号泣!!!!
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +2

    -16

  • 604. 匿名 2024/04/14(日) 17:24:14 

    「戦場のピアニスト」を見て
    余りの当時の様子をリアルに再現したことで涙より恐怖心の方が先だった
    でも凄い映画には間違いない

    +4

    -2

  • 605. 匿名 2024/04/14(日) 17:26:51 

    >>12
    完全版はだめ

    でも完全版でないバージョンは本当に名作

    +18

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/14(日) 17:27:30 

    自分の見方がひねくれているのか「タイタニック」を見た後は主人公らの恋愛より、階級差を様々と見せつけられた後味の悪さが残った

    +1

    -2

  • 607. 匿名 2024/04/14(日) 17:28:38 

    北の国から

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/14(日) 17:28:39 

    >>158
    メンタル元気なときに見てください

    子供時にに見てトラウマだったけど、大人になった今、なんとか見れました。

    殺りく?シーンはキツイので目を逸らして見てもいいかも。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/14(日) 17:29:34 

    タイタニック

    あの構成は最初から泣かせに来ててズルいんだよ
    最初の描写で沈没後にローズがどう生きたかの話や写真にジャック居ないんだもの ネタバレじゃんか
    事前情報なくてもタイタニックでジャック死んじゃうって馬鹿でもわかっちゃう

    幸せそうにしてるの観てるのずっとツラくて2度目見ても終始ずっと泣きっぱなしだった
    自分が多感だったのもあるけど

    +1

    -4

  • 610. 匿名 2024/04/14(日) 17:30:22 

    開始2.3.4コメで全て出てしまった(笑)

    +0

    -2

  • 611. 匿名 2024/04/14(日) 17:32:35 

    >>504
    横だけど
    フォーエバーフレンズは女の子が主役、マイフレンドフォーエバーは男の子が主役だから、マイフレンドフォーエバーが正しいと思うよ
    紛らわしいね

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/14(日) 17:32:37 

    >>61
    新参者シリーズが好きで小説も実写化も全部見たけど、
    ラストシリーズでこれはずるいと思いました。
    長くてしんどいけど全シリーズを見てから見るとまた違った見方があると思います。

    +6

    -2

  • 613. 匿名 2024/04/14(日) 17:32:44 

    >>199
    やっと共感するのが出てきた!
    すごくいい作品だったね
    普段は洋画派だけど泣くとなるとあんまなくて
    みんな若いからかなかなか同意見のもなかった…

    これはある程度年取ってから観るのをオススメします
    アラフォー以降に

    +1

    -7

  • 614. 匿名 2024/04/14(日) 17:34:20 

    インターステラー

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2024/04/14(日) 17:38:34 

    >>36
    わかる。
    手っ取り早く泣きたい時は最後の遊ぶシーンだけ見て泣いてた(笑)

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2024/04/14(日) 17:38:39 

    >>500
    私は泣かなかったけど
    最後切ないけど途中はコミカルで好きな映画の一つです。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/14(日) 17:39:10 

    アルマゲドン

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2024/04/14(日) 17:39:21 

    >>54
    お風呂🛁のシーンだけ覚えてる

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/14(日) 17:39:53 

    映画くらいじゃ泣けないな…。全然泣けない性格だから。火垂るの墓でちょっと涙ぐんだくらい。

    +1

    -2

  • 620. 匿名 2024/04/14(日) 17:42:32 

    >>237
    これ、すごい映画だよね
    たまたま見てびっくりした
    あんまり有名じゃないけど胸を抉るすごい名作だと思う
    しかも史実を元にした映画だっていうのがね…

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/14(日) 17:43:14 

    >>470
    同じ事書こうとした
    泣けるけどなんの涙かわからない感情を揺さぶられる感じ
    あまり体感する事ないからこんなに月日が経っても心に残ってるんだろうな
    ちょっとズレるけど音楽使ったモリコーネさんが亡くなった後、地元の駅で愛のテーマバイオリンで演奏してる人達いて泣けてしまった
    音楽が良すぎたね

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/14(日) 17:48:07 

    素晴らしき哉、人生!(1946)

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2024/04/14(日) 17:52:43 

    >>540
    チョウ・ドンユィ主演の映画ですよね。
    『少年の君』と『ソウルメイト』を観ていなければ是非!
    特に『少年の君』は、この作品を観るために時間を作ってほしいと思うくらいお薦めします!

    +2

    -2

  • 624. 匿名 2024/04/14(日) 17:53:07 

    >>88
    未だに洋画ベスト

    正直で心優しい者が幸せになるってラストでよかった。

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2024/04/14(日) 17:53:37 

    >>325
    旦那と10才息子の話は要らないよ

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2024/04/14(日) 17:58:13 

    「マグノリアの花たち」
    古い映画だけど高校生のときに見て
    今も大切に、実家にビデオ持ってる
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +6

    -1

  • 627. 匿名 2024/04/14(日) 18:00:57 

    >>625
    アンカー先の御主人と息子さんの話をされているので要らないことはない。
    無闇に難癖を付けるコメントをしないことを学ぼう!

    +2

    -7

  • 628. 匿名 2024/04/14(日) 18:01:14 

    世界一キライなあなたに

    辛かった

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2024/04/14(日) 18:02:18 

    >>82
    最後の娘の結婚式をこっそり見るシーンでもう嗚咽が止まらなかった

    +20

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/14(日) 18:03:12 

    >>47
    あの時のベンアフレックの取り乱し様と、頼むハリーやめてくれーと泣きわめくシーンが脳裏に焼き付いてる。

    +20

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/14(日) 18:04:25 

    >>47
    最後のハリーの、勝ったぞグレースも泣ける

    +14

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/14(日) 18:05:38 

    >>10
    嗚咽した
    5回目くらい見てやっと号泣こそしなくなったけど、私の中では好きな映画ランキング1位
    原作も映画も素晴らしい!

    +12

    -1

  • 633. 匿名 2024/04/14(日) 18:08:51 

    しゃぼん玉

    これも良かった。
    先日ローカルテレビで放送されてるのをたまたま見てたら、いろんな感情が合わさってぼたぼた涙出た。
    真面目に誠実に生きようって。
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +6

    -1

  • 634. 匿名 2024/04/14(日) 18:10:02 

    >>23
    当時は、みんなと同じに感動したけど、大人になってからは印象が変わった。
    ナタリー・ポートマンも現在は、この映画に嫌悪感があるようなこと発言してる。
    子供とおじさんの恋愛みたいなところが…
    当時も、ちょっと気持ち悪いなーって感じたことはあったんだけど、よくわからなかった。
    今は、見たくないなーって感じ。

    監督の印象も悪いから、この作品を見ると
    そこがチラついて、ななめから見てしまう。
    私の中では、当時と現在で、いちばん印象が変わった映画です。

    +9

    -6

  • 635. 匿名 2024/04/14(日) 18:11:19 

    >>435
    このコメントだけでそのシーン思い出してすごい泣く
    私も八日目の蝉一番泣きます。

    +14

    -3

  • 636. 匿名 2024/04/14(日) 18:12:20 

    僕のワンダフルライフ

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2024/04/14(日) 18:12:21 

    怪物

    前情報なしで見て、そういうことだったのかと分かったとき、涙が止まらなかったし、しばらく思い出したり、坂本龍一のAquaを聞いても涙が…
    本当に大好きな映画です

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2024/04/14(日) 18:14:13 

    バタフライエフェクト

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2024/04/14(日) 18:15:02 

    >>7
    元カレの名前で呼んじゃうところも
    切ないよねぇ

    +13

    -2

  • 640. 匿名 2024/04/14(日) 18:15:43 

    >>1
    ハリー・ポッターでスネイプ先生が死ぬ場面今まで映画とかで泣いたことなかったのに笑

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2024/04/14(日) 18:16:06 

    嗚咽が出るほど泣いた
    香港、中国合作映画
    思いの外綺麗な画が多くておしゃれだった
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2024/04/14(日) 18:17:21 

    >>307
    私も!!
    兄さんが被害者家族に送っていた手紙の束も
    すごく切ない

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2024/04/14(日) 18:17:49 

    >>556
    時々りくつに合わないことをするのが人間なのよ、とか今度生まれてくる時は天使のようなロボットになりたいと言って消えてゆくリルルに
    あなたはもう天使になってるわ、と返すところとか
    しずかちゃんの名言が一杯

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/14(日) 18:18:15 

    おみおくりの作法
    パレードへようこそ

    ラストがちょっと卑怯すぎる
    どっちも映画館で号泣した
    イギリス映画が好きだー

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/14(日) 18:19:18 

    >>47
    グレースが生まれてから結婚式をあげるまでが走馬灯のようになるところがもう

    +26

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/14(日) 18:19:36 

    >>170
    私もジェルソミーナは結構しっかりしてると思った
    ので
    ザンパノの勝手さに腹が立って
    最後のシーンも自分に酔ってんじゃねぇよ!!
    と激怒してむしろ泣けなかった

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2024/04/14(日) 18:19:46 

    >>97
    プライベートライアンも泣いたわ

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/14(日) 18:21:44 

    >>521
    あのシーンはテレビではカットされてたね

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2024/04/14(日) 18:27:58 

    >>18
    隣にいた子供が引くほど泣いてしまったw
    小さい頃から1はビデオテープ(まだビデオの時代)擦り切れるほど見てたから感慨深かった

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/14(日) 18:28:52 

    >>175
    私もこれ
    もう何回泣いたことか
    お母さんとの優しい時間を思い出してこれ書きながらまた涙が出そうになってる
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +16

    -1

  • 651. 匿名 2024/04/14(日) 18:30:11 

    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +10

    -1

  • 652. 匿名 2024/04/14(日) 18:30:33 

    >>3

    私は感動した口だけれど
    子供いない友人夫婦とかには迂闊に薦められないなと思った…

    +1

    -15

  • 653. 匿名 2024/04/14(日) 18:31:33 

    >>237
    U-NEXTにあった!バンザイ🙌
    見てみるね

    +2

    -1

  • 654. 匿名 2024/04/14(日) 18:36:17 

    >>517
    嗚咽レベル。
    追記・石投げたオッサン許さねー

    +8

    -2

  • 655. 匿名 2024/04/14(日) 18:38:00 

    >>481
    まじか⁇
    やっぱ川のシーンとか無理だったのね…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/14(日) 18:40:30 

    プライベートライアン

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2024/04/14(日) 18:40:46 

    >>67
    村人全員許さん

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/14(日) 18:41:37 

    ステラ

    +8

    -3

  • 659. 匿名 2024/04/14(日) 18:42:13 

    >>82
    これ書きに来た
    ストーリーも想像通りなんだけど、それでも娘の結婚式のシーンはめちゃくちゃ泣いた

    今思い出してもグッとくるw

    +21

    -1

  • 660. 匿名 2024/04/14(日) 18:56:17 

    戦場のピアニスト

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2024/04/14(日) 18:57:50 

    >>187
    たしかに酷い母でもあるけど、キャメロンのただただ我が子を死なせたくないという一心で周りも見えずに突っ走る、子の命に対する執念深さや人間臭さがむしろ良かった。
    そのために下の子を犠牲にしている事すら気づかず(なんなら長女を助けるために産んだから)、苦しんででも命があればいいという母だったよね。
    もし自分の子が死ぬかもしれない時に、誰も傷つけず、ただ祈るだけの母でいられるかなと思うと、キャメロンのようになってしまう母の気持ちも分からなくもないと思った。
    結果、次女からしたら虐待だけどね。

    +18

    -5

  • 662. 匿名 2024/04/14(日) 19:00:26 

    >>68
    友達になりたいくらい同じ

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2024/04/14(日) 19:01:20 

    >>655
    崖から子猫落としたり、川に流したり。
    すごくヒットしたけど、問題発覚した後テレビで放映されなくなった記憶。

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/14(日) 19:04:52 

    ガタカは何回も見て展開わかってるにかならずラストは泣いてしまう
    主人公の夢を叶えようとする気持ちと行動。そしてユージーンの存在…日本語にしたら友人だぜ…
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/14(日) 19:07:44 

    >>663
    フジテレビ許さん💢
    ムツゴロウは偽の動物好きだったのか⁈
    何も知らずに観てた自分が悔しい‼︎

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2024/04/14(日) 19:08:21 

    永遠の0

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2024/04/14(日) 19:16:29 

    長いけど見て欲しい
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/14(日) 19:16:38 

    >>25
    加藤嘉さんの「オラそんなやつ知らねぇ」
    で、号泣ですよ

    +20

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/14(日) 19:17:02 

    >>335
    切なすぎるよね😭
    この子役がまた可愛いんだわ、、

    +12

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/14(日) 19:22:04 

    >>21
    ご飯を食べてませんは、泣けた。でも、こんな不倫に巻き込んだ男は被害者面なのが、許せなかった。酷い話よね。男女平等とか差別とか言われる前に、これは、既婚男が悪いです。

    +56

    -1

  • 671. 匿名 2024/04/14(日) 19:22:43 

    >>59

    コレはもう泣く為に
    映画館へ行った!!!!!
    デトックス!
    まんまと大号泣…

    +0

    -2

  • 672. 匿名 2024/04/14(日) 19:23:17 

    月に囚われた男

    ビデオで見てて深夜に号泣してしまった。


    +0

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/14(日) 19:27:17 

    >>2
    子ぎつねが痙攣する場面を見て 子ぎつねに何かしたと思いその後見れなかった。
    最近の動物の映画は撮影時に虐待をしてませんと最後に画面に表示さます。

    +3

    -1

  • 674. 匿名 2024/04/14(日) 19:28:29 

    ダンサーインザダーク

    +1

    -2

  • 675. 匿名 2024/04/14(日) 19:30:34 

    コメディの洋画だけど、
    クリック~もしも昨日が選べたら~
    が、終盤の方から何だか涙がずっと止まらなかった。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/14(日) 19:35:46 

    >>179
    ヨコ
    私は最後は諦めたんだと受け取ったなぁ
    幸せとか考えてないと思う
    でもその諦めが唯一の救いだったと思う

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2024/04/14(日) 19:37:32 

    >>21
    実の母親の気持ち考えるとどうなんだろうか…

    +21

    -2

  • 678. 匿名 2024/04/14(日) 19:41:14 

    【めぐり逢い】若い頃映画館で観ました。帰り道歩きながら涙があふれてあふれて困ったことを思い出します。今 この歳で観たとして…同じ様に心に刺さるかはわかりませぬ。
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +4

    -1

  • 679. 匿名 2024/04/14(日) 19:42:55 

    >>28
    秋田犬飼ってるからもう成人してるけど親と観に行きました。亡くなった前の秋田犬の子を思い出して、号泣でした😭

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/14(日) 19:43:18 

    >>652
    子供はいなくても親がいるんだし。
    天涯孤独だとちょっと辛いかもだけどさ

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/14(日) 19:43:24 

    林泰文さん主演…映画「漂流教室」
    また主題歌が最高に良かった!

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2024/04/14(日) 19:43:50 

    >>8
    この映画初めてみたとき特に映画に興味がない私は
    ロバート・デ・ニーロが演じてるとは知らぬまま
    見終えて感動し見終えてしまった

    役者とストーリーがすごい

    +4

    -1

  • 683. 匿名 2024/04/14(日) 19:44:03 

    >>661
    わかる
    私もそうだと思った
    この子を生かしたいから次女を作ったのは母親のエゴだけど長女を死なせたくない気持ちもわかる
    でも母親の考えと娘の考えは当たり前だけど違う
    母は子供の死って受け入れられないだよね
    でも最後にママもう死なせてって言って受け入れたのは母にしかできない
    母と子の繋がりは切れない糸だよね

    +11

    -2

  • 684. 匿名 2024/04/14(日) 19:45:20 

    >>517
    星守る犬は漫画を読んでいましたが、秋田犬飼ってるから、ハチ公も星守る犬も映画館で観ました。しかも福島県民なので、震災前の東北の海沿いの町で撮影してて‥西田さんも福島出身だし。福島県民の私は号泣でした😭

    +8

    -2

  • 685. 匿名 2024/04/14(日) 19:45:30 

    >>623
    そうです!
    大学時代に東アジア史を専攻していたのもあって、中国や香港の映画が好きなんです。
    教えてくださった映画、2本とも評価が高いですね!面白そうです。観てみますね、ありがとう😊

    +1

    -2

  • 686. 匿名 2024/04/14(日) 19:45:50 

    ハチ公

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2024/04/14(日) 19:47:02 

    >>601
    まんさんて何?それに草生やして興奮するような事なん?タイタニックになんか恨みでもあるん?

    +10

    -1

  • 688. 匿名 2024/04/14(日) 19:51:25 

    >>176
    お涙ちょーだいなんてな!

    ってスカしてたけど実際に観ると号泣したな笑
    良い涙なんだよね。お姉ちゃんの幼馴染もなんやかんやと良い子だし優しさで泣けるってまだ自分終わってないと思った

    +15

    -1

  • 689. 匿名 2024/04/14(日) 19:54:26 

    >>668
    わーかーるー涙

    それまでは耐えてたけど、最後にどんだけ会いたかった息子なのか分かってるからこその、知らない!に決壊した涙

    当時の差別とか知ってないと分からないけど、日本には当たり前に差別があるんだよね。。

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2024/04/14(日) 19:55:18 

    洋画好きだけど
    火垂るの墓

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2024/04/14(日) 19:56:30 

    >>1
    アビゲイルブレスリンちゃん目当てで見た
    この子いまどうしてるんだろう

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2024/04/14(日) 19:57:02 

    >>53
    帰還できなくて、よりも

    家族を守れたんだっていう、全員の晴々とした感じが良いんだよね。。

    あとは高校生の娘に末の妹を託して送るところも。

    仲違いしてたお父さんと最後を迎えるキャスターも。


    +3

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/14(日) 19:59:05 

    マスク。緑じゃないやつ。
    シェール出演のライオン病のやつ。
    青年が健気でたまらん…。

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2024/04/14(日) 19:59:27 

    映画版「世界の中心で、愛をさけぶ(セカチュー)」(長澤まさみが出演していた方)

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2024/04/14(日) 20:03:05 

    >>66
    映画だからっていう救いをがっつり削いできたのが良かった。

    人間が人間をガス室に送る悍しい日常の一部に主人公だから、なんていう視点は無い。
    あの子の最期✖️犠牲者数があったんだよって知らしめる、毛色が違うけどガツンとした反戦映画だった

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/14(日) 20:04:17 

    >>648
    ホント!?私むかし地上波で観たんだけど。今はカットするのかな。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/14(日) 20:07:11 

    Vシネマ
    農家に嫁いだ女〜熟れた果実〜

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2024/04/14(日) 20:07:19 

    >>689
    わかってもらえて嬉しい

    また、加藤さんの演技がハンセン病の悲哀が出ていて父親として胸を打つのよーーーー。

    子供の頃、定住出来ず全国を行脚していた映像を思い出して更に涙。

    +5

    -4

  • 699. 匿名 2024/04/14(日) 20:10:37 

    砂の器、泣くっていうか胸への刺さり方が半端ではなかった。
    泣いたのは手紙

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2024/04/14(日) 20:14:56 

    >>691
    アビゲイル騎士団?
    ハヤブサ消防団の映画化希望します

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/14(日) 20:21:39 

    フランダースの犬

    +0

    -1

  • 702. 匿名 2024/04/14(日) 20:22:10 

    「幸せなひとりぼっち」
    スウェーデンの映画で、トム・ハンクス主演でリメイクもされてるけど、ぜひこちらの元の映画を観て欲しい
    くすっと笑えるし、何度も泣かされる
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +11

    -2

  • 703. 匿名 2024/04/14(日) 20:24:04 

    >>35
    「4回泣けます」って書いてあるw

    +13

    -2

  • 704. 匿名 2024/04/14(日) 20:25:13 

    >>691
    インスタ見てみたらご結婚されているようでした!
    時の流れは早い…

    +5

    -1

  • 705. 匿名 2024/04/14(日) 20:30:20 

    >>509
    見なくても泣けるようになるよね。

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2024/04/14(日) 20:31:47 

    >>82
    今探してみたけど
    どこも配信されてないね
    残念!

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2024/04/14(日) 20:31:56 

    >>237
    あれ、元のタイトルが二重意味だと思ってる

    ランド・オブ・マイン(私の地)
    ランドマイン(地雷)
    ナチスに地雷を埋められてしまったデンマークの地にまだ子供たちが除去に駆り出される。
    戦争が終わってもまだ子供が死ぬ。

    戦争に正しいことなんてなんもないわ

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/14(日) 20:34:31 

    >>194
    全く同じです。後半号泣しすぎた。
    山本さーん(泣)(泣)って感じだった。クロの話も実話で感動したよ。Soranjiも良すぎた。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/14(日) 20:34:44 

    >>601
    草いっぱい生やすと必死に見えるからやめた方がいいよ。

    +8

    -1

  • 710. 匿名 2024/04/14(日) 20:35:28 

    >>109
    ウォン・ビンとチャン・ドンゴン 好きだったな。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/14(日) 20:35:45 

    >>657
    アロアの親父が💩

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/14(日) 20:36:04 

    青の帰り道。映画館ではじめて声が出るくらい泣いた。
    青春ものだろうな。くらいの軽い気持ちで見てたからかも。
    工藤夕貴さんの演技良かった。

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/14(日) 20:41:22 

    >>1
    アバウトタイム

    たまには父息子ストーリーもいいですよ~

    +6

    -3

  • 714. 匿名 2024/04/14(日) 20:43:32 

    >>326

    最近観た
    最後の別れのシーンで「ママが死んだのは僕のせいなんでしょ?」って言った息子に対して「そんなふうに思ってたの?バカね」って優しく笑って
    「そんなことない。これっぽっちもない。ゆうじは望まれて望まれて、生まれてきたの。ママを幸せにしてくれたの。パパのことお願いね」って竹内結子さんが言ってて…
    前に観た時とはまた違う涙が出て、この映画が悲しいものじゃなくてむしろ心のお守りになるようなメッセージになったらいいなぁ…なんて思った

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/14(日) 20:44:12 

    >>32
    これだよ
    もう節子出てきた瞬間からずっと泣いてる。
    こんな可愛い子が、って。
    実話じゃん。あれ。
    ひどすぎて
    子ども産むまでは、私って感情なかったのかなってくらい泣くことがなかったんだけど、子ども生まれてからはこの映画だけは号泣。
    一年は引きずるし、変な活動始めそうになる。
    そのくらい戦争が憎い。子どもが可愛い。

    基本的には何観ても泣けなくて逆にしんどい。

    +12

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/14(日) 20:46:21 

    >>1
    余命10年

    小松菜奈と坂口健太郎が美しかった
    二人とも横顔も美しかった

    +1

    -5

  • 717. 匿名 2024/04/14(日) 20:46:25 

    >>413
    のんたんとタータンみたいで可愛い名前ね

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/14(日) 20:49:38 

    >>57
    同じです。小学生の頃見て隠れてベットで泣いて
    それ以降 犬がってだけてチャンネル変えます。

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2024/04/14(日) 20:52:59 

    動物物は見れない、ニュースでも速攻チャンネル変える。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/14(日) 20:53:34 

    >>21
    あれ、難しいよな。
    映画だから、主演は永作博美演じる誘拐した側だから、そっちに感情移入して泣くけれど、同じ母親として冷静に考えると、夫の不倫でその相手が何より大事な生まれたばかりの赤ちゃんを誘拐して何年も行方不明になるだけでも半狂乱なのに、戻ってきた娘は自分に懐かないし時折誘拐した女を母親のように求めて泣く。シーンの中でも「私だって、当たり前のように母親として赤ちゃんだったあなたを愛し育てたかったのよ!」と号泣して叫ぶのあったよね……こんな苦しみある?

    八日目の蝉初見は若く未婚だった。だから単純に映画を観て永作博美が可哀想で、なんなら本当の母親側が邪魔に感じた。だけど、実際に我が子を持つ母親になってみたら、永作博美側の女はなんという罪深いことをしたのかと思うようになった。

    +94

    -2

  • 721. 匿名 2024/04/14(日) 20:53:49 

    ここのコメみて観てみたいと思う映画があるから、たまにネタバレっぽいのがあると慌てて目をそらすw

    +0

    -1

  • 722. 匿名 2024/04/14(日) 20:53:53 

    ペイ・フォワード

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2024/04/14(日) 20:54:56 

    >>2
    変な家

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/14(日) 20:56:53 

    >>47
    昨日久しぶりに見てて、5歳の息子も一緒に初めて見たんだけどめちゃくちゃ感激してた!!すっごい泣いてて逆に心配になった。
    相変わらず良い映画でした!

    +7

    -3

  • 725. 匿名 2024/04/14(日) 21:02:13 

    レナードの朝

    悲しくて悲しくて、めちゃくちゃ泣いた
    また見たい気持ちは少しあるけど、苦しくて見れない

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2024/04/14(日) 21:03:16 

    >>510

    横だけど泣ける映画と思って観るとちょっと違うかも…
    微妙に胸糞悪さもあり、泣ける要素もあり…みたいな、ちょっと一言で片付けられない感じ

    私は泣きはしなかったけど観ごたえある作品だった

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2024/04/14(日) 21:03:27 

    ガラスの孤城
    自分の思春期の時と重なってめちゃくちゃ苦しくなった。最後の伏線回収で涙が止まらなかった

    +2

    -1

  • 728. 匿名 2024/04/14(日) 21:03:30 

    そんな夜更けにバナナかよ
    梅切らぬバカ

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2024/04/14(日) 21:05:21 

    ブラス!
    ユアンマクレガー目当てで観たけどめっちゃ感動して泣いた!たしか実話を元に映画化したはず

    ダンサーインザダーク
    しばらく立ち直れないぐらい泣いた

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2024/04/14(日) 21:08:52 

    >>90
    なんの期待もせずに見たけど、すごく爽やかなストーリーなのに泣けて、予想以上に面白かった記憶

    マイナーだけど私もこれを書こうと思って来た

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/14(日) 21:09:57 

    やっぱりイタリ映画の「ひまわり」です

    +8

    -1

  • 732. 匿名 2024/04/14(日) 21:11:42 

    >>81
    私も一番泣いたのかぐや姫の物語!
    最後かぐや姫が月に帰るところで号泣した。

    月の世界(極楽浄土でおそらく死後の世界を表してる)に行くと地球で生きてる記憶が失われるけど、死んだら生きてる中で出会った人との記憶も全て忘れてしまうと考えると辛すぎた。

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2024/04/14(日) 21:13:15 

    異人たちとの夏

    大学生の時にテレビでたまたま見て自分でもびっくりするぐらい泣いた

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/14(日) 21:13:46 

    >>702
    ハリウッド映画よりこういうマイナーな映画が好きです
    今度是非アマゾンプライムで見たい

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/14(日) 21:16:04 

    >>733
    泣かなかったけど、どこか懐かしさを感じジーンとくる良い映画でした

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/14(日) 21:16:38 

    >>406
    とびっきり素敵な映画だね

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/14(日) 21:16:46 

    >>39
    もう、夏休みに放送しなくなったね
    それはそれで、寂しい…

    +11

    -1

  • 738. 匿名 2024/04/14(日) 21:17:25 

    ラブアクチュアリー

    男の子が引っ越しちゃう初恋の女の子を追いかけて警備員から走って逃げるシーン
    純粋さに胸打たれて気づいたらボロボロ泣いてた

    映画館でラブコメで泣いたの初めてだった

    オムニバスもの大好き

    あとフォレスト・ガンプ

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2024/04/14(日) 21:19:20 

    >>19
    好きな映画だけど観たあとしんどい気持ちになった。
    何故だろう。
    お母さんもジェニーもババ亡くなったからかな。
    でも戦争で一緒だった上司も幸せになり、フォレストの子供もいてフォレストはひとりぼっちなんかじゃないのに切ない気持ちになった。

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/14(日) 21:20:20 

    余命10年

    +0

    -1

  • 741. 匿名 2024/04/14(日) 21:20:27 

    すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2024/04/14(日) 21:20:32 

    もう出てると思うのですがマリリンに逢いたい。
    子供のころ、引くほど泣いて心配された
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/14(日) 21:21:39 

    >>27
    いつだって一生懸命なのに、たった一度保身に走っただけで運命を転がり落ちてしまったよね。
    だけど、たった一人理解してくれた妹の存在がマツコの救いになって、そこでまた号泣だったわ。
    側から見て不幸な人生でも、精一杯生きていれば、清々しい最期を迎えられるのかもって、ある意味希望もくれた映画だった。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/14(日) 21:22:06 

    ちょっと古いけど「南極物語」
    当日小学生で親が心配するくらい泣いた

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2024/04/14(日) 21:22:27 

    モスラ。母モスラが子供モスラを守るために敵の怪獣にやられてゆっくり海の中に沈んでいくシーンで、ウチの息子が「ママーッ!」と叫んで号泣。私も胸が一杯になって一緒に号泣。羽野晶紀さんがちょいワル小美人で出演。小さなドラゴンみたいなのに乗って「行くよガルガル!」って言うシーンもカッコ良かったし、終わり方もすごく好き。怪獣映画であんなに心揺さぶられると思わなかったな。

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2024/04/14(日) 21:22:56 

    >>341
    私も真っ先に、斎藤工がキレ気味でブロッコリーと書評したことを思い出した笑

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2024/04/14(日) 21:23:20 

    >>21
    泣けますよね、あのシーン、前にこの映画の感想があったトピがあったはずですが
    元は不倫が始まりだったのですごい評判が悪くて恐ろしいくらい、
    泣ける人はいないの?と不思議だったが
    ここで何人かいて安心しました。

    +3

    -4

  • 748. 匿名 2024/04/14(日) 21:24:19 

    >>25
    私も色々観たけど一番泣いたのは元祖砂の器です。
    最後の日本あちこちたらい回しにされるシーンの役者の演技も演出もすごかった

    +17

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/14(日) 21:25:29 

    >>731
    やっと探し当てた夫はすでに現地で若い奥さんと子供がいる
    逃げるように列車に乗り見知らぬ農婦のおばさんの腕で主人公は号泣する
    その場面で自分も思いっきり泣いたけど周りの観客の女性たちの多くもハンカチを
    濡らしていた
    戦争の理不尽さがあの女性の涙に全部集約されている

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/14(日) 21:26:53 

    シュリ

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2024/04/14(日) 21:26:58 

    >>670
    うちの旦那もそう言ってたw
    私が泣いてるのを見てこの映画のあらすじをいうと
    そりゃ男が悪いねって、
    うちの旦那はほんとにやさしい。

    +9

    -3

  • 752. 匿名 2024/04/14(日) 21:27:13 

    >>40
    ドサブカルでイキッてた頃はタイタニック賞賛してる人達をバカにしてたけど、今となってはマジで恥ずかしい黒歴史です
    去年金曜ロードショーでやってるの観てボロ泣きした

    +18

    -1

  • 753. 匿名 2024/04/14(日) 21:27:44 

    >>79
    無罪の父親に「謝るな!誰もお前に謝ってないだろう!」って
    全て知ってる所長が叫ぶシーン…
    親子のシーンはもちろん、周りの人たちも良かった。
    でもかなり覚悟が無いと見返せない涙

    +5

    -1

  • 754. 匿名 2024/04/14(日) 21:28:46 

    >>159
    最後の高倉健の絶叫がいいんだよね

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2024/04/14(日) 21:29:18 

    シザー・ハンズ

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2024/04/14(日) 21:30:04 

    >>8
    ロビン・ウィリアムズ…

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/14(日) 21:30:58 

    1640日の家族

    監督の両親が18ヶ月の子供を里子として引き取り、6歳まで一緒に暮らしたという実体験をもとにした話なんですが、里親側の辛さが上手に表現されていて、子役も可愛いし演技も上手くて泣けました
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/14(日) 21:32:38 

    >>558
    最近本読んだばかり 
    どこかで配信されてますか

    +0

    -1

  • 759. 匿名 2024/04/14(日) 21:33:27 

    >>276
    小説より映画良かった
    深津絵里、満島ひかり、出演者皆演技上手
    なんとも言えない余韻

    +6

    -1

  • 760. 匿名 2024/04/14(日) 21:33:58 

    >>447
    台湾映画?、韓国映画か、あったよw
    武田も脇役で出てる。

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/14(日) 21:34:32 

    シング・ア・ソング! 笑顔を咲かす歌声
    尋常じゃないぐらい泣いた

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2024/04/14(日) 21:34:47 

    >>213
    ダンサーインザダークは号泣というより放心状態だった
    ものすごく好きな映画でDVDも買ったけどトラウマすぎて二度と見れない作品

    +7

    -1

  • 763. 匿名 2024/04/14(日) 21:34:54 

    >>15
    私も
    クリスタルケイの歌が本当にダメ押しのように流れてくるのよ
    エンディング、桜の時期だったね

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/14(日) 21:36:22 

    >>698
    今はハンセン病というのは伏せて映像化しないといけないんだっけ

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/14(日) 21:40:26 

    >>598
    自己レスです
    すいませんアンジェリーナではなくジェルソミーナの間違いでした
    映画の中でジェルソミーナのことを歌っていましたね

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2024/04/14(日) 21:41:04 

    銀魂
    高杉が死ぬところで

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/14(日) 21:42:08 

    >>262
    お父さんとのやり取りの所凄い泣いた。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/14(日) 21:43:29 

    ルーム
    8年間監禁されてその場所で犯人の子供を産んで育てる女性の話。子供はその部屋が世界の全てだと思っていて、すごく苦しくなる。何回も見て毎回泣きます。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/14(日) 21:43:47 

    いま会いに行きます もう始めからダメだった。ハンカチじゃ足りない タオル持っていけば良かった。

    +4

    -1

  • 770. 匿名 2024/04/14(日) 21:44:04 

    愛を読む人
    どうしようもないっていう感じの切なさがずっしり来た映画でした
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +13

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/14(日) 21:45:43 

    >>764
    そうなんだよね。
    でもその設定なしにドラマ化すると駄作扱いされて原作通りにしろと批判されることが多い。
    それだけ原作映画が素晴らしかったということなんだろうけど。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2024/04/14(日) 21:45:52 

    AI

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/14(日) 21:46:00 

    人魚の眠る家

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2024/04/14(日) 21:46:10 

    >>35
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/14(日) 21:46:18 

    >>764
    中居くんのドラマは殺人犯だったね

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/14(日) 21:47:28 

    そこのみにて光輝く
    苦しくて悲しくて救いが無さすぎて、でも太陽が綺麗なのよ…😭

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/14(日) 21:48:09 

    >>1
    これ泣いたけど、泣かせにきてるなと思いながら観た記憶。
    映画館で近くの男性がしょっぱなから嗚咽してて、冷静になってしまったのもある…

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/14(日) 21:50:01 

    >>39
    これまだ観れない。話聞いただけで泣く、多分一生観ない。

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/14(日) 21:50:59 

    >>763
    あの頃のクリスタルケイは弱冠14歳なのに本当に良かった

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/14(日) 21:51:52 

    白い巨塔

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/04/14(日) 21:51:57 

    >>74
    うわーこれめっちゃ泣いたーー😭

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/14(日) 21:52:00 

    ファミリー

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/14(日) 21:52:59 

    >>780だけどドラマじゃないのでなし!

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/14(日) 21:53:20 

    >>650
    元コメ主だけどポスター貼ってくれてありがとう。あなたのコメで私もまた涙腺崩壊です🥺

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/14(日) 21:57:15 

    湯を沸かすほどの熱い愛

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/14(日) 21:58:19 

    >>143
    信号で見つけるシーンのメリル・ストリープの演技すごいよね。
    これを逃したらもう一生会えないっていう切なさが伝わってきた

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2024/04/14(日) 21:58:41 

    ベタだけど、マイガール
    カルキンくんがかわいすぎた

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/14(日) 21:58:52 

    そしてバトンは渡された

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2024/04/14(日) 21:59:27 

    >>3
    わたしもディズニーで1番話が好き
    メキシコ?が舞台で絵柄もちょっと個性的だから敬遠してる人もいるかもだけど見てほしい
    家族愛を感じた
    色彩や死生観もポップでよかった

    +15

    -1

  • 790. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:16 

    >>189
    当時レンタルして友達と観たけど、二人でタオル握りしめて号泣したよ。
    マジで泣きすぎて苦しくなった
    それから一回も観れない
    火垂るの墓はあらすじきいただけで泣くから観たことない

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:30 

    >>764
    私はハンセン病の差別で苦しんだ人達のことを隠すことはそれこそ差別だと思うけど難しい問題です。

    本当のことを詳らかにして隠さず、時代背景を正しく知り、考えることは大切だと思うから、見せない聞かせないは違うと思う。

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:20 

    >>720
    独身で子供も居なかった時に初めてみたけど、子に対する愛は本物だとしても、誘拐犯というのが終始ちらついて、泣けもしないし複雑な感じ。だったような記憶。

    +7

    -1

  • 793. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:30 

    >>778
    私も一生観ないと思う

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/14(日) 22:11:31 

    ダンサーインザダーク

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:25 

    >>792
    そっか。
    当時、私は単純でバカだったんだろうなー。自分に子どもがいなかったから母親の苦しみはあまり見えておらず、永作博美〈親子〉を警察が取り囲んだとき、見逃して!!と思いながら泣いてた。笑
    赤子を誘拐って、本当に相当に酷い罪だよね。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:27 

    >>605
    ちょ、ちょ、ちょ!!!明日早速探すわ!ありがとう教えてくれて。
    そんな私が一番泣いた映画はソフイアローレンの ひまわりです。

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:40 

    リトルダンサー
    父ちゃんの苦悩 泣ける

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/14(日) 22:14:07 

    >>720

    どの立場から見るのかで印象がガラリと変わる映画だと思う

    私は、初見は流産後
    永作博美に感情移入しまくって完全にそちら側から見て泣いてしまった
    二度目は無事に1人目を産んだ後
    母親側のやりきれなさや悔しさが胸に重くのしかかってしんどかった
    三回目は、三人目が産まれた後
    意外と冷静に見れたけど、最後の「ご飯を食べていません」が一番しんどかった
    「子供」の健康や幸せをただシンプルに祈っている「無償の愛」が、こんなにも心をふるわせるのかと恐ろしくも感じた

    +6

    -2

  • 799. 匿名 2024/04/14(日) 22:14:34 

    南極物語
    犬たちがかわいそうだったし、犬を残してきた隊員たちの気持ちを考えると、、😭

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/04/14(日) 22:15:02 

    >>79
    次の日も思い出し泣きした。もう悲しすぎて二度と見れない。

    +4

    -1

  • 801. 匿名 2024/04/14(日) 22:15:36 

    >>248
    これ泣いた。
    あと「猟奇的な彼女」と「私の頭の中の消しゴム」も!!

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2024/04/14(日) 22:16:47 

    ベッド ミドラー主演の「ステラ」

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/14(日) 22:17:42 

    >>199
    おなじです!やっとあんが出て嬉しい
    10回は見ましたが毎回嗚咽します。
    映画大好きでかなり見てますが、普段どんな感動物でもあまり泣きはしないんですが。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/14(日) 22:18:46 

    最後の海賊

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:00 

    告発。
    実話物が好き。

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:12 

    >>69
    チョッパー(T . T)

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:44 

    >>774
    なんの雑誌?

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/14(日) 22:20:27 

    >>21
    泣けるけど誘拐犯を美化し過ぎて嫌いだわ。

    +7

    -1

  • 809. 匿名 2024/04/14(日) 22:20:49 

    >>731
    あれ、ウクライナのひまわり畑なんだってね。

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2024/04/14(日) 22:22:04 

    ダンサーインザダーク
    悲しくてとか感動じゃなくてあまりに救いがなさすぎて絶望して泣いた
    ワインの小瓶数本空けながら(持ち込みOKの映画館だった)観てた前の席のお姉さんも開始時は寝てたリーマンも客席全体が鼻を鳴らしていた
    ストーリー知ってたのにテレビでやってたの家族で見てまたみんなで泣いた

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/14(日) 22:24:24 

    >>25
    丹波さんのやつ?

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2024/04/14(日) 22:25:50 

    マコーレカルキンのマイガールは嗚咽

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/14(日) 22:26:16 

    >>706
    youtubeで観れるみたいだよ!

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2024/04/14(日) 22:27:32 

    ハチ公物語

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/14(日) 22:28:12 

    韓国映画の「ハロー!?ゴースト」だな。
    クライマックスでいきなり号泣してしまう。

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2024/04/14(日) 22:28:28 

    小学生の頃にハチ公見て数時間泣いていた気がする。

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/14(日) 22:29:47 

    ハロー!?ゴーストっていうジャケットからは想像できないよ!ネタバレしたくないから時間のある人はぜひに!
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +4

    -1

  • 818. 匿名 2024/04/14(日) 22:32:21 

    >>114
    同じ人いた!!!嬉しいです
    この車を売ったら後何人、このバッチを売っていたら後何人救えたって言うの
    胸が詰まる

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/14(日) 22:32:48 

    犬と私の10の約束

    犬系は弱い…

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/14(日) 22:35:10 

    もう出たかな?フランス映画の、最強のふたり。最後の、ドリスに号泣しました!

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2024/04/14(日) 22:39:45 

    >>375
    そういえば確かにね。
    私なんてあの世を楽しむ間も無くソッコー消滅しそう

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2024/04/14(日) 22:41:19 

    名もなく貧しく美しく
    古いけど電車の中の手話シーンで号泣

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/14(日) 22:41:35 

    国際市場で会いましょう

    見てない人みてください
    嗚咽もんです。横見たら友達も嗚咽あげて泣いてました。

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2024/04/14(日) 22:42:09 

    半落ち。

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/14(日) 22:46:05 

    >>330
    チョコレートドーナツ、実話らしいけど最後マルコが2人のところに戻れるように改変したバージョンもくれ〜っていまだに思う

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2024/04/14(日) 22:46:28 

    >>732
    あの映画は重かった。あの曲もすごく上手に表現されてたよね。
    かぐや姫って極楽浄土に行ったの?
    そこは気づかなかった。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/14(日) 22:46:35 

    つなぐ

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2024/04/14(日) 22:49:01 

    「きみはいい子」
    育児がしんどい時に観て、泣いた。

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2024/04/14(日) 22:49:56 

    >>563
    思い出して涙腺が…
    悲しくて美しくて幸せなシーンですよね(号泣)

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2024/04/14(日) 22:51:14 

    >>760
    サンクス!

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/14(日) 22:52:16 

    >>1
    八日目の蝉

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/14(日) 22:53:32 

    >>555
    ゴジラ-1.0と同じ監督さんで
    永遠の0と通ずる感じなんだってね
    山崎監督がゴジラで受賞後
    永遠の0の原作 百田尚樹さんと話したらしい
    原作読んでみたい

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2024/04/14(日) 22:57:40 

    >>39
    感動して泣くんじゃなくて、環境が辛すぎて泣くのよね、、、。

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2024/04/14(日) 22:58:15 

    >>25
    私もこれです。これ以上の映画は出てこない気がする。

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/14(日) 22:58:43 

    >>634
    わかる
    大人になってからみるとロリコン映画ですよね

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/14(日) 23:00:11 

    >>25
    砂の器、丹波哲郎版かな?
    これは、撮影時期が昭和40-50年代だと思うけれど、景色とかもとても美しくて良かった。アングルとかで、風景にもコダワッていたのが伝わる。
    俳優陣も一流揃い。素晴らしい作品。

    原作では、犯人は新進気鋭の超音波音楽家(当時まだシンセサイザーとかない時代)だなのけれど、ピアノメインのオーケストラにしたのも良かった。
    この「宿命」という曲も素晴らしくて。

    差別用語満載で地上波放送は出来ないんだろう。

    後年何度もドラマ化されているけれと、私は中居版のドラマ良かったと思う。丹波哲郎版映画のリスペクトも伺える部分もあった。「宿命」も全く別の曲だけれど、とても合っていた。父親から受け取った絵に、中居が泣くシーンも良かった。
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2024/04/14(日) 23:01:32 

    ライフイズビューティフル
    帰りのバスの中でもずっと泣いていたわ

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2024/04/14(日) 23:01:41 

    >>88
    最後の
    「ハ〜ァ…✨」っていう安心したベイブのため息が大好き

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/04/14(日) 23:02:44 

    きみに読む物語

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/14(日) 23:06:37 

    >>819
    犬系と言えば
    いぬの映画の宮崎あおいちゃんの「ねえマリモ」
    はからずも私とかつての愛犬との思い出が重なりすぎて何度見ても嗚咽しながらの号泣

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/14(日) 23:07:31 

    >>25
    音楽をお楽しみください。
    砂の器「宿命」1975

    映画『砂の器』シネマ・コンサート2022 | 「Sunano Utsuwa」CINEMA CONCERT  HIGHLIGHT - YouTube
    映画『砂の器』シネマ・コンサート2022 | 「Sunano Utsuwa」CINEMA CONCERT HIGHLIGHT - YouTubeyoutu.be

    映画『砂の器』シネマ・コンサート ~ダイジェスト映像~松本清張原作、日本映画史に燦然と輝く大作『砂の器』のシネマ・コンサートから、ダイジェスト映像をお届けします。シネマ・コンサートとは・・・”大スクリーンでの映画全編上映 × フルオーケストラによる生演...

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/14(日) 23:11:51 

    同率でいくつかあって選べない…!

    八日目の蝉
    codaあいのうた
    アイアムサム
    手紙
    容疑者Xの献身

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/14(日) 23:13:23 

    >>21
    好み合いそう!!!家族愛いいよね

    +2

    -3

  • 844. 匿名 2024/04/14(日) 23:17:00 

    一つに絞れない

    7つの贈り物
    イルポスティーノ
    ひまわり
    ジュディ
    セントラルステーション

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2024/04/14(日) 23:17:10 

    >>397
    ミスタージングルスだっけ?可愛がってた死刑囚の人がネズミとお別れする時も号泣

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/14(日) 23:17:41 

    >>159
    これ。映画館でみた小2の夏、一匹目から泣いてしまって最後は目がぱんぱんになってしまった、犬ってほんとに健気な生き物
    たまにテレビで放送されるから録画するんだけど泣いてしまうから観れないから消すの繰り返ししてる

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/14(日) 23:18:18 

    ひとくず
    何気無しに見たアマプラで虐待の傷で泣いたわ…

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/14(日) 23:19:38 

    新感染ファイナル・エスクプレス
    ゾンビ映画だと思って見たけど、ヒューマンストーリーだった。最後歌に感動して嗚咽、嗚咽。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/14(日) 23:21:37 

    >>10
    Blu-rayじゃなくて、DVDだけど買いました・・・
    どの役者さんみても演技に不安もないし推理物なのに泣けるいい映画ですよね、映画館でみたかったなぁ

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/14(日) 23:21:42 

    >>2

    673です。コメントが分かりにくかつたですね。

    子ぎつねが痙攣する場面を撮影する為に 映画スタッフが何かした です。


    +4

    -1

  • 851. 匿名 2024/04/14(日) 23:22:19 

    あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

    わりと最近見たけど、映画館でタオル握りしめてひくほど泣いたわ
    そこらじゅうですすり泣き聞こえるし、隣の方の人みたら箱ティッシュ持ってた(笑)
    原作がティーンズ向けで舐めてたら、映画は大人も泣けるような出来だった

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2024/04/14(日) 23:23:40 

    >>147
    中学の頃、英語の授業で見て号泣

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/14(日) 23:24:23 

    ダンザーインザダーク

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2024/04/14(日) 23:24:50 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +5

    -1

  • 855. 匿名 2024/04/14(日) 23:25:03 

    >>477
    オープニングにうまくリンクさせるとことか秀逸!!

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2024/04/14(日) 23:26:34 

    湯を沸かすほどの熱い愛

    +5

    -1

  • 857. 匿名 2024/04/14(日) 23:26:42 

    >>311
    私も黄泉がえり
    死んじゃった先輩になんでもいいから会いたいって思ってた
    映画館でも泣いたし、円盤化後も何度も見て泣いたなー

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/14(日) 23:27:02 

    50回目のファーストキス
    笑って泣ける最高の映画

    +1

    -1

  • 859. 匿名 2024/04/14(日) 23:29:18 

    湯を沸かすほどの熱い愛
    前情報ゼロでなんとなーくテレビで父とダラダラ見始めたんだけど、なんかもう父と共に大号泣でティッシュの渡し合いした笑
    お互い涙なんか見せ合うの恥ずかしすぎるのに抑えられず、あんな経験は初めて。
    人間ピラミッドのところか嗚咽の泣き笑いで味わったことない感情だった。

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/14(日) 23:29:35 

    >>25
    >>841
    >>478

    丹波哲郎の推理と想像、そして「宿命」を奏でる加藤豪の回想が、この曲をBGMにして美しい映像で流れるシーン。父子が全国津々浦々、迫害を受けながら田舎を放浪する。
    癩病患者差別のシーンも多いから、テレビでは放送できなさそう。

    何年か前、アマプラで無料だったときに見て、また見たくなったけど、今は有料になってた。。。

    でも、見たことない人いたら、見てほしい映画。 
    砂の器。
    原作より、丹波哲郎出ている映画がおすすめ。
    原作だと、犯人に感情移入しにくいしで。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/14(日) 23:31:24 

    レッドタートル ある島の物語

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2024/04/14(日) 23:31:33 

    GOEMON

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2024/04/14(日) 23:33:24 

    劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2024/04/14(日) 23:34:50 

    マイライフ

    ラストのジェットコースターのシーンで声あげて泣いた。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2024/04/14(日) 23:36:01 

    >>99
    私もこの映画めっちゃ泣きました!

    船越さんが子どもたちに「これから先どうしようもない事がたくさんある。それを乗り越える事が生きることなんだ」って諭すシーンが何気に1番心に残ってる。
    動物と子どもなんて泣く要素しかないじゃんって思って見たけど、それだけじゃない良い映画だった。

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/14(日) 23:38:20 

    >>183
    犬って表情豊かだよなあ
    笑顔もわかりやすい

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/14(日) 23:39:18 

    >>10
    濃い演技の後で突き抜けたように広い空と川(遺体の捜索)
    あのカメラワークが好きでなんか泣いてしまう

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/14(日) 23:39:35 

    >>733
    私もこれを書きにきた
    大学生でたまたまテレビで見て泣いたのも同じ
    親元を離れている寂しさとかもあり、
    なにか琴線に触れるものがあったんだと思う

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2024/04/14(日) 23:39:46 

    >>696
    アラサーですが、私も中学生の頃に地上波でそのシーン見ました。具合が悪くなって苦しくてしばらく鬱状態みたいになってた…トラウマです。

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2024/04/14(日) 23:39:50 

    >>31
    ポンコツ看護婦がいいんだよ

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/14(日) 23:40:41 

    ハチ公物語

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/14(日) 23:40:43 

    >>500
    ウィーーールソーーーーン

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2024/04/14(日) 23:40:47 

    >>844
    イルポスティーノはめちゃめちゃ泣ける
    主演俳優さんが亡くなってることもあって余計に泣ける

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/14(日) 23:40:52 

    >>25
    緒形拳の田舎の情の深い警察官、良かったなあ。
    役に血が通ってた。
    今の俳優は、どんなに騒いでも内面はひんやりしてるように感じる。

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2024/04/14(日) 23:40:54 

    ステラって書き込みに来たら既に何人もの人が挙げてた!

    +4

    -1

  • 876. 匿名 2024/04/14(日) 23:40:58 

    >>11
    ハァチィ

    +0

    -1

  • 877. 匿名 2024/04/14(日) 23:42:00 

    >>74
    私も思い出しただけでジワっと涙が出そうになる

    トムハンクスの「オットーという男」も似たような話だったけど、私はこちらの方が好き

    +0

    -1

  • 878. 匿名 2024/04/14(日) 23:42:27 

    >>779
    14だったんだ!?
    菅野美穂のお茶か何かのCMの歌もその頃かな
    花にーふーくーかぜーみたいな歌

    クリスタルケイのサトラレの歌好きすぎてカラオケで歌って撃沈したわ

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2024/04/14(日) 23:42:49 

    >>1
    映画のフランダースの犬
    嗚咽するほど泣いた

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2024/04/14(日) 23:43:01 

    >>873
    最近見直したら、しみじみと良かった。名画だよね。

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/14(日) 23:46:34 

    >>650
    スピルバーグはこの作品を人工知能と人間の哲学的な物語として描いたつもりだったんだけど、日本では母と子の物語として受け入れられたことにすごく驚いたんだって
    そして日本人の感情について研究したみたい
    私も先端技術や少年の冒険譚よりも母を想う子の気持ちに感情を揺さぶられた

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2024/04/14(日) 23:47:01 

    >>25
    砂の器は本当に名作。

    横だけど、松嶋菜々子(娘)と小日向文世(父)の「祈りの幕が下りるとき」は、砂の器にインスパイアされた作品かなと感じた。全然違うと言われるかもしれないけど、匂いが似ている作品。

    +4

    -1

  • 883. 匿名 2024/04/14(日) 23:47:10 

    >>521
    あの場面があまりにも露悪的で、いかにもキングって感じだった。

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/14(日) 23:47:28 

    鶴瓶さんがでた映画、おとうと

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/14(日) 23:48:47 

    >>327
    これは子供の頃見て泣いて
    大人になって見ても泣いて。

    フレンチトースト。

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2024/04/14(日) 23:49:08 

    ダンサーインザダーク。

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2024/04/14(日) 23:50:36 

    >>485
    福山さんに似てたよね

    +1

    -3

  • 888. 匿名 2024/04/14(日) 23:51:12 

    >>852
    わたしも、小学生の頃見て嗚咽するほど泣きました
    あれ以来見れない
    救いようがない現実で
    でも、確かに命はそこにあった

    小学生には消化できなかったな
    今、また見たらどう思えるかな

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2024/04/14(日) 23:54:19 

    >>46
    私これ無理
    メンタル削れる

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2024/04/14(日) 23:56:39 

    >>826
    横だけど、極楽浄土というより完全な無になるって表現が寂しかった。

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2024/04/15(月) 00:07:49 

    スタンドバイミー

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/15(月) 00:09:09 

    >>55
    え?リメイク版あるんですか?
    知らんかった‥!見たい!

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2024/04/15(月) 00:10:04 

    >>601 だから何やねんww

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2024/04/15(月) 00:10:22 

    >>448
    おばあちゃん?

    +0

    -2

  • 895. 匿名 2024/04/15(月) 00:15:02 

    >>25
    砂の器の、予告編動画見つけました!
    色んなシーン思い出されて泣ける。

    こんな映画はもう撮れないんじゃないかな。
    俳優陣もすごいし。
    映像もすごい。

    そもそも、今の日本にこんな田園風景などは残ってなさそう。

    『砂の器』 予告篇 - YouTube
    『砂の器』 予告篇 - YouTubeyoutu.be

    作品詳細:https://cinemaplus.shochiku.co.jp/titles/detail/392/配信はコチラ:https://lnk.to/BJd9t4YDBlu-ray&DVDはコチラ:https://www.shochiku-home-enta.com/p/search?goodsno=DA...">

    +3

    -1

  • 896. 匿名 2024/04/15(月) 00:21:03 

    >>25
    課題映画にして、小学校高学年か、中学で全校生徒に見せてほしい映画。

    砂の器

    道徳の授業にもなる。

    +1

    -1

  • 897. 匿名 2024/04/15(月) 00:38:33 

    マリリンに会いたい

    +0

    -1

  • 898. 匿名 2024/04/15(月) 00:39:49 

    >>886
    私もです。
    見た後しばらく病むくらい衝撃がきました。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/15(月) 01:00:49 

    嗚咽
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +2

    -4

  • 900. 匿名 2024/04/15(月) 01:09:31 

    >>244
    たまーにまた観たくなって何回か観てるよ

    +2

    -1

  • 901. 匿名 2024/04/15(月) 01:10:48 

    >>1
    犬の十戒のやつ。犬が出るのはもうダメ

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2024/04/15(月) 01:15:38 

    >>872
    割と、マジで泣いたw

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2024/04/15(月) 01:37:21 

    >>813
    ほんと!!
    ありがとう

    +2

    -2

  • 904. 匿名 2024/04/15(月) 02:02:31 

    >>800
    思い出し泣きってすごいですね😂
    書くの忘れてたけど、韓国バージョンの方ですよね?
    昨日くらいにNetflixで配信されてたので明日あたりまた観ようかと思ってます!

    +0

    -1

  • 905. 匿名 2024/04/15(月) 02:35:30 

    >>39
    わかる。自分が苦しくてもう観れないのよ。

    +1

    -1

  • 906. 匿名 2024/04/15(月) 02:49:21 

    >>762
    そうなの。
    本当トラウマレベルでしばらく放心状態だった。

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2024/04/15(月) 03:02:05 

    湯を沸かすほどの熱い愛

    とても良かったです。こんな風に熱く生きている人
    素敵だなと。生きたってこういう事を言うんだろうなと。

    +2

    -2

  • 908. 匿名 2024/04/15(月) 06:25:40 

    >>225
    ベッド・ミドラーは演技ももちろんだけど歌が凄~く上手いから、歌が流れるだけでも泣ける。
    だからこの「フォーエバーフレンズ」も「ステラ」も歌のところで号泣しちゃう。

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2024/04/15(月) 07:05:07 

    >>563
    今は海底に沈んだままのタイタニック号が当時の状態に戻って行きながらあの階段のシーンになるのがたまらない。

    +4

    -1

  • 910. 匿名 2024/04/15(月) 07:07:03 

    >>881
    そんな逸話が🥺

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2024/04/15(月) 07:25:15 

    >>908
    ステラも良いよねー

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2024/04/15(月) 07:32:56 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +3

    -2

  • 913. 匿名 2024/04/15(月) 08:04:46 

    >>708
    同じ人いたー!!映画館で見なくてよかったと思ってる、号泣しすぎてw

    +0

    -1

  • 914. 匿名 2024/04/15(月) 08:35:17 

    >>826
    >>890
    かぐや姫を迎えに来てたのが阿弥陀如来っぽいし、「一切の苦しみがない世界」っていう月の世界の説明が仏教の極楽浄土と同じ。

    仏教の考えでは「生きることは苦しいこと、極楽浄土は素晴らしい世界」で、この作品では「生きることは苦しみもあるけど素晴らしいこと、極楽浄土は苦しみがない代わりに無機質な世界」として描いてるんだと思う。

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/15(月) 08:39:22 

    >>720
    是非、原作も読んでみてほしいな。原作も泣けるんだけど、母親が妊娠前に若い男と浮気してたり、なのに夫の不倫相手には毎日電話して罵倒したり、誘拐された子の後に下の子産んでたり、母親にあまり同情できないようになってて。それでも、娘まで不倫して子ども産もうとするなんて、母親がやっぱり可哀想でもあるし…
    基本的にはなんでも原作が好きなんだけど、八日目の蝉に関しては映画のが好きかも?と思う

    +0

    -3

  • 916. 匿名 2024/04/15(月) 10:24:33 

    >>1
    このトピ見てすぐに今アマプラで観てきた。

    う~ん、なんか色々とモヤモヤする映画だった。
    原作のラストを調べて知ったらもっとモヤモヤが加速。

    以下ネタバレなので未視聴の方は飛ばして下さい。






    物語としては姉が頼んだのじゃなく、妹が自分の意思で裁判を起こしたという方がもっと見応えがあり、考えさせられる映画になったと思う。

    母の気持ちも姉の行動も全くもって理解に苦しむ。
    妹が実際に産まれるまでは姉を生かしたくて必死で妹を作ってしまったまでは理解出来るけど、実際に産まれた我が子(妹の方)にそんな酷い事が出来るなんて理解出来ない。
    どちらも大事な我が子のはずなのに、胸糞過ぎる。

    +1

    -3

  • 917. 匿名 2024/04/15(月) 12:43:59 

    >>915
    えー!そうなんだ。
    先に自分が若い男と不倫してたんだ?
    映画しか見てないから、夫の不倫相手に子どもを誘拐されるとか、どう考えても一番の被害者だよなと思ってるけど、もともと妻側にも問題あるんだな。

    ただ、誘拐された子の後に下の子産んでたり、っていうのは別にいいんじゃない?😅

    +0

    -4

  • 918. 匿名 2024/04/15(月) 12:55:15 

    >>904
    韓国バージョンです!日本バージョンもあるんですか?初めて知りました!Netflixでまた配信され初めたんですね!

    +0

    -2

  • 919. 匿名 2024/04/15(月) 12:59:27 

    >>25
    日本の四季の美しさにも感動します。日本海の荒波の強さと桜花道の美しさ。それに反してハンセン病親子がうけた差別。色んな人がリメイクしましたね、私も中居さんのも悪くないと思いましたよ。佐々木さんよりは感じが出ていた印象でした。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/15(月) 13:01:49 

    大々的なのを挙げたいけど、
    多分、すみっコぐらしの1作目

    後半からエンディングまでずっと号泣してた

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/15(月) 13:03:56 

    >>572
    海外の人はこのドラマ嫌いな人が多いんですよね。私も以前泣けるよと勧めたら、小さな子供の人生が残酷の連続で悲惨すぎて嫌になったと言ってました。けなげな少年の姿に、最後くらい幸せにしてあげてという気持ちが強くなりますよね。最後まで残酷ですから。こんなの子供に見せられないと言われました。。。

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2024/04/15(月) 13:56:03 

    >>918
    日本バージョンではないけど、同じ題名のがあります!
    良かった韓国バージョンので!ここで韓国映画など出すとフルボッコにされるのに今回はそんな事なくて良かったです笑😂

    +1

    -2

  • 923. 匿名 2024/04/15(月) 16:32:58 

    >>921
    確かにそう言われればそうかも。
    日本人ってちょっと哀しいというか儚い物に惹かれ気味なのかも。
    桜みたいな。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/15(月) 17:02:37 

    >>115
    最後のシーンが泣けるけど、お父さんも犬も可哀想すぎて途中からみれなくなる。

    +1

    -2

  • 925. 匿名 2024/04/15(月) 17:03:31 

    >>124
    ジャーニーは予告だけで号泣する

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2024/04/15(月) 17:31:41 

    >>88
    ベイブいいよね!最後めっちゃ泣くけど。悲しい涙じゃないんだよね~
    2人に光がさすシーンが神々しくて大好き!

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2024/04/15(月) 18:05:26 

    >>758
    日本語字幕がなくてすみませんが、ウィキペディアで
    「椿姫 (1921年の映画)」を検索すると、
    貼り付けてあります。

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/15(月) 19:42:18 

    >>927
    ありがとうございます!!

    +1

    -1

  • 929. 匿名 2024/04/15(月) 21:11:26 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +0

    -1

  • 930. 匿名 2024/04/15(月) 22:34:28 

    韓国映画の「神と共に」

    普通にストーリーも面白いんだけど終盤辺りで急に泣かせに来る😭

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/15(月) 23:01:27 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -2

  • 932. 匿名 2024/04/15(月) 23:20:35 

    光の旅人は時々見てやっぱり泣いてしまう。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2024/04/15(月) 23:20:38 

    >>696
    2回め位かな?カットされてた

    映画館で観ていて内容を知っていたから、(多分みんな、執行後のあの場面を指していると思う)あの場面がないことに気づいた

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/16(火) 01:04:18 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2024/04/16(火) 01:13:22 

    >>28
    私も動物系は必ず泣いてしまう
    今パッと浮かんだのはこの作品
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +2

    -2

  • 936. 匿名 2024/04/16(火) 04:27:51 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -3

  • 937. 匿名 2024/04/16(火) 05:38:49 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -1

  • 938. 匿名 2024/04/16(火) 07:08:03 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -3

  • 939. 匿名 2024/04/16(火) 11:50:08 

    >>641
    私もこの映画大好きです。日本人にも見てほしいでんですよね。もっと大々的に上映すればいいのに過激なシーンが多いので少し残念です。ラストシーンいいですよね。

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2024/04/16(火) 12:13:19 

    シックスセンス

    怖い映画ではあるんだけど死者と話せる少年が祖母のメッセージを母親に打ち明けるシーンで号泣😭

    +0

    -1

  • 941. 匿名 2024/04/16(火) 13:44:33 

    チャップリンの街の灯 ラストシーン

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/16(火) 19:57:48 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2024/04/17(水) 07:40:37 

    これ泣いた
    家ついていってイイですか系が好きならおすすめです。アマプラで観られます
    あなたが人生で一番泣いた映画は何ですか?

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2024/04/17(水) 16:37:17 

    >>770
    これさ、前半と後半の展開がガラっと変わるし
    もう想定外ですごく泣いたよ

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/17(水) 16:43:50 

    >>873
    わかる
    ニューシネマパラダイスのアルフレードさんも出てるし
    この人見るだけでなんか泣けてくる…

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/17(水) 21:09:23 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2024/04/17(水) 21:10:30 

    >>943
    観ました。こんな両親に育てて貰いたかった。お父さん100歳過ぎてもお元気で新聞も沢山読んで凄いなぁ。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2024/04/17(水) 21:13:18 

    >>857
    切ない映画でした。音楽も良かった。
    でも実際に竹内結子さんが亡くなっているので悲しい...

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2024/04/18(木) 03:14:35 

    >>25
    どうしても見たいので買いました。
    デジタル・リマスター。
    映像綺麗でした!!
    最後の流浪シーン。。。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/18(木) 03:23:33 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2024/04/18(木) 05:08:51 

    >>7
    韓国映画だったら『7番房の奇跡』の方が泣けた。韓国好きじゃないから韓国作品毛嫌いしてあまり観てなかったけど勧められて観てみたら嗚咽するくらい号泣した。途中笑えるシーンも沢山あるのに最後はタオル必要なくらい泣いた

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2024/04/18(木) 12:51:44 

    >>592
    中居君のは病気じゃなく犯罪者の息子という設定でしたっけ?ドリカムの歌も良かったね

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2024/05/08(水) 01:22:42  [通報]

    >>704
    教えてくれてありがとうございます!
    結婚かぁもうそんな歳なんだ🥹

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード