ガールズちゃんねる

謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」

273コメント2024/04/14(日) 15:28

  • 1. 匿名 2024/04/13(土) 09:33:41 

    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」 | めざましmedia
    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」 | めざましmediamezamashi.media

    2024年、東京・渋谷や下北沢で、壁や看板などに落書きされる被害が相次いでいます。中でも「エビチリ」という謎の落書きが急増。街の景観を汚す行為に、住民は憤りを感じています。


    …渋谷駅周辺では29個も「エビチリ」の落書きが見つかりました。

    「エビチリ」という謎のワード、いったい何なのでしょうか?落書き問題を研究している専門家に聞きました。

    ■午前4時の下北沢で落書きの瞬間を直撃「書きたい場所に思い思いに書くのがアート」身勝手すぎる言い分

    スタッフ:落書きされていましたよね?
    落書きした男:いや、あんま言えないんで。言わないっす、それは。
    スタッフ:犯罪っていうのは…?
    落書きした男:分かっている
    スタッフ:でも書いてしまう?
    落書きした男:自分は書きたい場所に書いているだけ。人の家だろうが、公共だろうが、国のなんちゃらだろうが。みんなそういうの思い思いに書いたりするのがアートなんで。それで成り立っている世界なんで。

    落書きされた案内マップを管理している商店街の会長に伝えると
    「他人のものを傷つけるのと一緒ですからね。迷惑条例違反でもあるし、落書きは自分のところでやれと。自分のキャンパスで書けということですね」
    と憤りを明かしました。

    +30

    -243

  • 2. 匿名 2024/04/13(土) 09:34:12 

    逮捕で
    器物損壊罪

    +867

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/13(土) 09:34:25 

    とりあえず落書きを消す費用はお前持ちな

    +792

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/13(土) 09:34:32 

    直撃じゃなくて通報して

    +746

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/13(土) 09:34:55 

    アート(笑)

    +380

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/13(土) 09:35:02 

    バンクシーなら許される謎

    +485

    -12

  • 7. 匿名 2024/04/13(土) 09:35:33 

    だってどこかの国で同じようなことしてる人がやたら高額なアート認定されちゃったもの
    やってることは一緒、器物破損だよ

    +272

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/13(土) 09:35:33 

    バンクシーに憧れすぎた勘違い野郎

    +298

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/13(土) 09:35:54 

    自分ちの壁に書くなら誰にも迷惑かからないよ
    どうぞ

    +288

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/13(土) 09:36:04 

    バンクシーも逮捕しろ

    +140

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/13(土) 09:36:06 

    だったら住所氏名電話番号でも書いとけばいいのに

    +201

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/13(土) 09:36:25 

    私人逮捕できひんの?

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/13(土) 09:36:43 

    こういうのって練習してるのかな。
    デザインとかバランスとか、絵描く人じゃないと描けない気がするんだけど(上手いとか褒めてる訳ではないので勘違いしてつっかかって来ないでね)

    +72

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/13(土) 09:36:51 

    脳に障害でもあるのか?

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/13(土) 09:36:52 

    せめて腕磨いてからアートって言えよwww

    +124

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/13(土) 09:36:56 

    ほぅ、なかなか味のあるエビチリだね
    二千円で買うわ

    +4

    -31

  • 17. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:11 

    いいじゃん、アートなんだから東京をスプレーアートの街として売り出したらいいじゃん。

    +1

    -48

  • 18. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:13 

    落書きした男:自分は書きたい場所に書いているだけ。人の家だろうが、公共だろうが、国のなんちゃらだろうが。みんなそういうの思い思いに書いたりするのがアートなんで。それで成り立っている世界なんで。

    そんなのアートでもなんでもない迷惑行為だしそれで世界は成り立ってないよ

    +257

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:14 

    こういう奴に限って絵画の公募展とかに出品したりしないんだよな
    自信が無いから姑息な落書きしかできない

    +137

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:16 

    「アートなんで」

    ってなんやねん。
    消すのに時間もお金もかかる上にキレイに消えないんだよね。
    荒れた印象になるし最悪だっての。

    +149

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:27 

    バンクシーの悪い影響バージョン

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:34 

    コレコレさん出てきそう

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:47 

    >>1
    それで成り立っている世界なんで。というなら、お前の住んでる世界は罪を犯したら裁かれて償うシステムや
    成り立たってる世界の責任を果たせ

    +101

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:50 

    自分の部屋の壁にアートすればいいのに
    退去するときの修繕費のヤバさで自分がどういう迷惑かけてるか自覚すればいい

    +81

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/13(土) 09:37:53 

    >>13
    いろんな壁で練習してちょっとずつ上手くなってるのかも

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:06 

    >>11
    当然ながら当人のな(笑)

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:13 

    アートだっつってこいつらの実家に描いてやりゃいいんじゃないの

    +93

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:19 

    ヤバイ、自分に酔ってるタイプだw
    アート語るなら、自分で材料揃えろよ!

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:33 

    器物損壊なんで〜
    コレ犯罪なんで〜
    って言い返せばよろしい

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:40 

    自分ちのシャッターに書けよクズ

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:52 

    へっくそすぎる。

    こんな野糞みたいな目障りな落書きするやつ公然わいせつで実刑にして!!

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:58 

    エビを表現した🦐エビチリのフォントやね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/13(土) 09:38:59 

    ずーっと昔からこういうのあるけどどれも同じようなデザインでセンスなし。誰の何に憧れてんの?この手のヤツら

    +102

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/13(土) 09:39:04 

    アートとか言ってても、公共施設へ落書きしたら鞭打刑とかの重罪だったら落書きしないんでしょ?

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/13(土) 09:39:09 

    そんなに描いたもの見て欲しいなら、
    銭湯の壁の富士山とか描く仕事すればいいのに

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/13(土) 09:39:29 

    >>1
    じゃあ私がお前の家に落書きしても絶対文句言うなよ
    下手くそでもアートって言えよ

    +96

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/13(土) 09:39:37 

    >>1
    感動もないどこにでも書かれている
    こんな〇ンコのかたまり文字風が
    アートだと思っているなら
    どんだけおめでたい頭なのかと不憫に思う

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/13(土) 09:39:38 

    書くなら“定休日”とか役に立つことにしろ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/13(土) 09:39:41 

    東京って芸術に理解がある都市何だから嫌なら引越しすれば良いじゃん。これを落書きとしか見れない田舎者は東京に住む資格は無い。東京から出ていけ!

    +2

    -28

  • 40. 匿名 2024/04/13(土) 09:39:48 

    厨ニ全開わろた

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/13(土) 09:40:03 

    >>1
    ただの自己中のアホやん
    こいつの家教えてくれたら私もアートしに行くわ

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/13(土) 09:40:43 

    とりあえず豚箱へどうぞ〜

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/13(土) 09:40:44 

    「人の家だろうが、公共だろうが」

    はいあたおか。
    許可を取れ。アートと言えば許されると思うな

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/13(土) 09:40:47 

    普通に逮捕案件やろ。なに?インタビューでえらそうに!

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/13(土) 09:41:00 

    書いたの家にエビチリ男って描いてもいいのかな

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/13(土) 09:41:06 

    こういうの描いてる奴の目の前で描いたばかりのアート()を塗りつぶしてやればいいのに
    逆ギレしてきても「アートなんで」って言えばいいんでしょ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/13(土) 09:41:26 

    死刑にしてほしい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/13(土) 09:41:45 

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/13(土) 09:41:55 

    ルビふってないとエビチリと読めんわ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/13(土) 09:42:09 

    アメリカのグラフィティアートに憧れて目キラキラさせながら描いてるんだろうなww

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/13(土) 09:42:37 

    >>1
    取り敢えずマスコミはネットの特定班が動ける情報を出してくれればいい。
    あとはネット市民が社会的に制裁するから。
    警察と裁判所は復旧費用を払わせる裁きをしてくれればいい。
    この両輪で裁いていくのが令和流。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/13(土) 09:42:40 

    >>18
    こいつの大切にしてるものに、思いっきり落書きしてやりたい

    そういう世界で成り立ってるなら、怒らないよね?

    +63

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/13(土) 09:42:48 

    >>17
    落書きが増えると治安が悪化するというデータがある。
    アホがアホを呼ぶ目印になる。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/13(土) 09:42:50 

    >>13
    このフォント、昔から存在しているよね。

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/13(土) 09:43:38 

    >>6
    それな!やってる事はこの男と同じ

    +158

    -5

  • 56. 匿名 2024/04/13(土) 09:43:48 

    「アート!」と声を大にして言い張るのならゼヒ、この素晴らしい作品を大々的にアピるために、
    ・国会議事堂
    ・首相官邸
    ・財務省
    ・宗教の本部
    ・893事務所

    のどれかに派手にアピって、売名も兼ねて世界進出を狙っちゃいましょう!!
    ねぇ、日本版バンクシーwwwwwwwwww

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/13(土) 09:43:49 

    >>3
    落書き消すどころか場合によっては建て直しも。

    +53

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/13(土) 09:43:52 

    あなたたちだってしがらみのある田舎から東京に出てきたんでしょ。落書きくらいで文句言うなんてあなた達自身がしがらみになっているのに気付かないの?
    建物を塗装してもらってると思えば良いじゃん。
    塗装代がういてお得じゃん?

    +1

    -11

  • 59. 匿名 2024/04/13(土) 09:44:09 

    アートって言うんなら消したくないくらいのクオリティーでこいよ

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/13(土) 09:44:49 

    >>6
    バンクシーであろうとアートはカンケーない
    バンクシーの場合、金になるから
    一般人の場合は負担になるから
    単なるその違い

    あと、
    >みんなそういうの思い思いに書いたりするのがアートなんで。それで成り立っている世界
    バンクシーであろうと成り立ちませんから
    単なる不法行為ですから
    バンクシーの不法行為は金になるから持ち主から許容されてるだけ 許容してもらえなかったり、社会変化によって価値がなくなれば おのずとも分かるっしょ

    なのでこういう単なるバカはバンクシーのものまねか知らないが、アートでもなんでもないただの不法行為

    +91

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/13(土) 09:44:58 

    >>18
    でもなぜか自分の家には描かないクズなんだよね
    落書き邪魔だし消すの金かかるの知ってるから
    ほんとクズだわ

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/13(土) 09:45:07 

    それは犯罪なんで。そういう法律なんで👋

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/13(土) 09:45:16 

    >>6
    そうだよねバンクシーを持ち上げてはいけないよ犯罪なのに

    +112

    -6

  • 64. 匿名 2024/04/13(土) 09:45:30 

    自己満足で他から見たら落書き
    自分の家に書けば良いのに

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/13(土) 09:45:38 

    >>13
    型紙とかあるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/13(土) 09:45:40 

    落書きはアートではないお目汚し

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/13(土) 09:45:50 

    >>1
    すっごく頭悪そうな言い分
    バンクシーのあれは世界が注目してる落書きの体をしたアート
    そのエビチリにはそんな価値もメッセージ性も無いだろ

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/13(土) 09:46:12 

    うちの近所にやたら「チョリス」って文字が落書きされてたけどまだあるんだろうか
    引っ越したから分からない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/13(土) 09:46:15 

    >>53
    東京が治安が良いとも思わないし、治安が良いところでお金が入ってくるわけでも無いし治安なんてどうでも良いよ。
    それより落書きではなく芸術と感じる文化的視野を養っている住民こそ東京に欲しい。

    +2

    -11

  • 70. 匿名 2024/04/13(土) 09:46:48 

    アートや芸術を履き違える人ってこういう常識をぶっ壊せ的なのばっかり

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/13(土) 09:47:40 

    >>1
    このスタッフとやらも中途半端な事せずにその場で通報やろ
    それを怠って商店街の会長に連絡て
    このスタッフとやらも同罪

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/13(土) 09:48:09 

    >>1
    書くタイミングで直撃したなら、捕まえれば良いのに。
    インタビューする前に捕まえろ。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/13(土) 09:48:18 

    >>3
    あるいは後からその部分の賃貸料を消えるまで払い続けるって方法も取れたらいいよね
    もちろん契約金も一時金として一括支払い必要ってことで

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/13(土) 09:48:39 

    >>2
    アートなんで。とか言って人様の家の壁に落書きとか頭おかしい
    早く捕まってほしい

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/13(土) 09:48:58 

    >>70
    ルールを破ることと常識を超越することは同じではないのにね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/13(土) 09:49:00 

    そんなんでアート語るなよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/13(土) 09:49:16 

    スタッフはなぜ捕まえたり通報したりしないの?

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/13(土) 09:49:21 

    迷惑だねー!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/13(土) 09:49:25 

    バンクシーがよるされるなら、バンクシーの絵の上にエビチリって書くのも許されちゃうんだよね…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/13(土) 09:49:43 

    >>6
    意味もなくエビチリ書かれるよりはメッセージ性があるからマシに思える。あと自分所有の建物に書かれたらお金に換えられるから許せるかも

    +11

    -16

  • 81. 匿名 2024/04/13(土) 09:50:00 

    >>18
    この受け答えから、頭が悪いことは分かったわ

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/13(土) 09:50:38 

    グラフティアートを描いてもらった建物の所有者は描いてもらった方に対し謝礼をはずむ条例を東京に作って欲しい。
    新築にソーラーパネルを義務化出来たんだから出来るはず。そしてその東京を地方はお手本にして欲しいな。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/13(土) 09:51:09 

    そいつからしたらアートでもやられた方は壁にペンキをぶちまけられたのと同じだから

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/13(土) 09:51:39 

    >>1
    書きたい衝動(アート?)が起きたら、まずそこの土地建物を買って、さらに自治体の条例を調べて(看板さえ色などの規制があるところも結構ある)、役所に協議して…と。
    そこからだ。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/13(土) 09:51:52 

    自分家の壁に好きなだけ書けよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/13(土) 09:52:24 

    >>6
    犯罪だけどバンクシーなら売ればお金になってシャッター新しくできる

    +42

    -3

  • 87. 匿名 2024/04/13(土) 09:53:49 

    人のものに勝手に落書きして俺の自由ってどういう理論?じゃお前の家や車にみんなが落書きするのも自由だね?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/13(土) 09:54:02 

    アート?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/13(土) 09:54:11 

    人の家の壁に落書きをとか言ってる昭和みたいな古臭い考えを持ってるなら田舎に帰ればいいじゃん。何で田舎から出てきたの?馬鹿じゃないの?令和で最先端を行く東京では人の家はキャンバスだよ?

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2024/04/13(土) 09:54:31 

    >>77
    現行犯って、素人でも逮捕(というか拘束)できるんじゃなかったっけ?
    通報くらいはしていいよね。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/13(土) 09:54:34 

    >>13
    密かに家で練習してたら笑うわ。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/13(土) 09:55:33 

    >>89
    頭大丈夫?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/13(土) 09:55:40 

    >>13
    めっちゃ練習してるよ
    他人や公共の壁で人がいない時間帯狙って
    まずは自分や親兄弟親戚の家の壁でやればいいのに
    パパやママに怒られるのはイヤみたいね

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/13(土) 09:56:03 

    この間、めざましで見たけどモザイク外せば良いのに

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/13(土) 09:56:08 

    エビチリのどこがアート?くそださい

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/13(土) 09:56:13 

    >>6
    そうなのよ、奈良美智は捕まった

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/13(土) 09:56:51 

    >>48
    めっちゃ下手じゃない?!笑
    何がアートなんだか誰も認めてないわこんな落書き

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/13(土) 09:57:40 

    いくつか知らんがコメントが厨二病全開で恥ずかしい

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/13(土) 09:57:50 

    >>7
    でもバンクシーはアートになってるし描いていいところと駄目なところちゃんと把握してる。空気よめない落書屋とは違う。

    +7

    -12

  • 100. 匿名 2024/04/13(土) 09:57:52 

    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」の画像ページ | めざましmedia
    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」の画像ページ | めざましmediamezamashi.media

    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」の画像ページ


    アート?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/13(土) 09:58:59 

    書いてるワードもやり方も字体まで人のパクリ。

    オリジナリティのかけらもないセンスは犯罪者にはお似合いだわ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/13(土) 09:59:12 

    >>92
    田舎もん?
    東京ではやっていけなさそうだね。
    そろそろ田植えの時間でしょ。
    バイバイ

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2024/04/13(土) 09:59:37 

    器物損壊で逮捕されてから自分が考えるアートの世界をお巡りさんに語ればいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/13(土) 09:59:45 

    横浜に本格的なスプレーアートの聖地みたいなところあるよね?下手な絵描くとすぐ誰かに上から違う絵描かれて消される。アートならそういう所行って勝負しろよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/13(土) 10:00:34 

    >>102
    やば沸いてるw

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/13(土) 10:01:25 

    エビチリ作るの練習して、親に振る舞ったほうが100倍喜ばれるぞ

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/13(土) 10:01:36 

    絵描く人って基本的に自己顕示欲モンスターだよね
    お金になってる人以外は意味ないのに

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/13(土) 10:01:47 

    無料で外壁保護してもらってポップで可愛く仕上げてくれるなんて最高じゃん?
    謝礼どころか迷惑に思う人の方が犯罪者だよね。スプレー代と人件費返してあげなよ。

    +2

    -12

  • 109. 匿名 2024/04/13(土) 10:02:24 

    これ言った人の自宅にニートの40代が職も無く彼女も居ないから書きました。こんなアートとか言う人の家に

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/13(土) 10:02:25 

    >>6
    馬鹿じゃないの?バンクシーはそこらじゅうに描かないよ。場所を選んでる。

    +9

    -21

  • 111. 匿名 2024/04/13(土) 10:03:11 

    単純に下手と思うんだけど?
    色が混ざって汚いしエとか結構ガタガタだし

    上手ければいいってわけでもないけど、これでアートだと言われてもね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/13(土) 10:03:38 

    エビチリに迷惑かけるのやめて

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/13(土) 10:03:44 

    >>1
    家を特定できるなら、そこに私が書きにいってあげるのに
    アートなんで
    洋服とかにもやっちゃいますよ
    アートなんで

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/13(土) 10:03:46 

    >>5
    随分とレベルの低い落書…アートですよねw

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/13(土) 10:03:59 

    >>2
    ほんとこれ。逮捕強化して。
    地方でもすきあらば落書きされてる。
    汚ならしい。へったくそな絵文字。
    落書きの罪を重くして欲しい。
    禁固刑含む罰金500万くらいで。

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/13(土) 10:04:07 

    >>4
    その場で私人逮捕して

    +67

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/13(土) 10:04:32 

    器物損壊

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/13(土) 10:04:57 

    >>105
    沸いてるなら早く田んぼ手入れしなきゃねw今日は最高の野良仕事日和だね
    羨ましいよ、昭和で健康的な生活w

    +0

    -6

  • 119. 匿名 2024/04/13(土) 10:05:02 

    グラフィティーアートが描けるならいっそのこと板とか買ってその板に描いて作品として販売するとかなぜ考えない?
    逮捕されるより販売してお金入るほうがいいと思うけど

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/13(土) 10:05:44 

    >>88
    引越センターじゃない?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/13(土) 10:06:27 

    結局なんでエビチリなの?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/13(土) 10:07:18 

    >>59
    これも助長する可能性あるんだなぁ
    じゃあ、ルーベンス(バリチェロじゃないよ)、フェルメールの絵のようなできが良いものならいいの?ってなるよ
    ルーベンスフェルメールだから価値あるんだよ バンクシーもそう
    一般人がルーベンス、フェルメール、バンクシー並に書いても単なる落書きにしかならないから
    そして仮に出来が良くても意にそぐわない物を書かれたら? 意にそうものなんて人それぞれだし
    あと芸術は評価で決まるからね ルーベンス、フェルメール、バンクシー変えてようとも評価されてなきゃ単なる本人の主観でしかないからね 
    なのでこのバカの絵もアートとか抜かしてるけど本人の主観 他人から見れば単なる落書きになるんだよ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/13(土) 10:07:39 

    身近にグラフィティーアートを堪能できる文化的水準の高い都市として東京を世界に売り出そう!

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/13(土) 10:07:50 

    >>1
    この人エビチリ書いてる人じゃ無かったよね。しょぼい文字を書いてたよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/13(土) 10:08:06 

    こういう落書きって我々の税金で消すの?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/13(土) 10:08:22 

    やってる事は犯罪で許せないけど、こういうのをサラッと描けるのはすごいなと思う。
    この才能、デザイン系の仕事とかで活かせば良いのに…

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/13(土) 10:08:38 

    そんなにやりたいなら、商店のシャッターじゃなく、暴力団事務所の塀や車にスプレー塗りつけてみろや

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/13(土) 10:09:10 

    >>6
    バンクシーも本当はアウトだけど、お金になるからWinWinなのよ

    というかずっと同じエビチリをかいてアートって……
    絵心ないのに何言ってんだーって感じ

    +69

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/13(土) 10:12:19 

    捕まえてきっちり消す費用全額払わせたら良い。
    迷惑料込みで

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/13(土) 10:12:26 

    >>1
    エビチリしか描けないんだろうか?
    違う絵も描けるなら逆手に取って依頼してはどうだろうか?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/13(土) 10:13:18 

    >>99
    バンクシーは知世も感じる。
    エビチリとは違う。

    +4

    -7

  • 132. 匿名 2024/04/13(土) 10:13:19 

    >>2
    大した罰にならないからやるんだろ?現場回復と深夜パトロールとかゴミ拾いとか社会活動義務付きの刑罰にしないと!有無を言わさず外国人にも適用!やったもん勝ちみたいな法律なんとかせいよ!漬け物に目くじら立てて法改正するくらいなんだから。あー何人か死なないと変えないかー

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/13(土) 10:13:57 

    >>130
    それ待ちなんだからダメだよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/13(土) 10:14:01 

    こいつを尾行して家、乗り物、全てにスプレーぶっ掛けてやりたい
    良いんだよね?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/13(土) 10:14:18 

    >>6
    書かれた側の人怒ってたよ
    バンクシー持ち上げてるの芸術わかってます系のお金持ってる仕掛け人だと思う

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/13(土) 10:14:26 

    グラフィティーアートの街として東京を売り出せて金になるから良いじゃん。ただで芸術的な塗装をしてもらえるんだし。

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2024/04/13(土) 10:15:09 

    >>135
    怒るなら東京から出ていけば良いのにね。

    +1

    -13

  • 138. 匿名 2024/04/13(土) 10:15:28 

    >>2
    実家や親戚の家でやれって思うわ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/13(土) 10:15:52 

    >>108
    外壁保護の塗装って、壁を綺麗にして、下地処理(錆とか傷の対応)して、下塗りして、上塗りしてってするけど…してないよね?
    しかも部分的だよね?
    中途半端なことしたら、逆に元に戻すお金を請求されるものじゃないの?
    と釣りにマジレスしてみる。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/13(土) 10:16:22 

    >>1
    昔、エビチリ粗末にしてエビチリに呪いでもかけられてるんだろうか。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/13(土) 10:18:09 

    >>9
    賃貸だったらダメだけどね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/13(土) 10:18:22 

    頼まれてもいない場所に勝手に描いてアート…どれだけ凄いアーティストなのよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/13(土) 10:18:52 

    >>137
    日本語大丈夫?
    バンクシーは海外で、海外で書かれた建物を管理している人が怒ってたんだよ

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/13(土) 10:18:58 

    アートの押し売り
    いらん人にはゴミ以外なのにね
    ていうかアートもなにもこんなんきったない!としか思わない

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/13(土) 10:19:36 

    >>136
    誰も東京を売り出そうとはしてないよ、小池百合子が言ってた?

    しかもこの画が芸術的?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/13(土) 10:20:01 

    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/13(土) 10:20:03 

    なぜ他人の持ち物(外壁、シャッター)に勝手に描いて良いと思えるんだろう

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/13(土) 10:20:55 

    >>1
    これ本当に迷惑だよ。渋谷区民で、近所の区立小の子供たちがボランティアで落書き消したりしてるのに、一ヶ月も経たないうちに同じところに落書きされてたりする。人としてどうなの?って感じ。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/13(土) 10:21:10 

    アートというなら正々堂々と真昼間の人通りが多いところで、パフォーマンスしろや。
    そんな度胸もないし、後ろめたいから夜中にするだろうな、、

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/13(土) 10:21:50 

    >>18
    部屋の壁にバカ息子って書いてやろうぜ

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/13(土) 10:24:12 

    この前は共産党ビルに落書きがあるってニュースになってたよ
    恐らく書いた人は共産党とは知らずに書いたっぽいけど、これはその辺に書くより捜査されて捕まる可能性高いと思ったw
    他のもちゃんと捜査されればいいのにね

    【独自】日本共産党本部ビルに銀色スプレーで落書き 2階の壁に数メートルにわたって 建造物損壊容疑で捜査 警視庁|FNNプライムオンライン
    【独自】日本共産党本部ビルに銀色スプレーで落書き 2階の壁に数メートルにわたって 建造物損壊容疑で捜査 警視庁|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    東京・渋谷区にある日本共産党本部のビルにスプレーで落書きされているのが見つかり、警視庁が捜査していることがわかった。渋谷区千駄ヶ谷にある日本共産党本部のビルで3月、2階部分の壁に銀色のスプレーで書かれたとみられる落書きが見つかった。文字のようなもの...

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/13(土) 10:24:17 

    >>150
    江角マキコ…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/13(土) 10:25:07 

    >>5
    これをアートだって世間に認めさせるくらいの才能を見せてみろよって感じ

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/13(土) 10:25:18 

    >>11
    自分にアートの才能があると思い込んで売れるつもり満々のおバカさんなら、仕事の依頼はこちらまで…みたいな感じで本当に連絡先を書いてそうw

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/13(土) 10:25:41 

    >>108
    えびちりぽっぷw

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/13(土) 10:25:54 

    描きたいところに描いてるだけってさ、お前の所有物じゃないだろ。
    こういう人達って子供の時にやっていいこととダメなことを親に教わらなかった人達なのかな。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/13(土) 10:27:41 

    エビチリとシャッターに書いたところは何屋さんなのか気になる。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/13(土) 10:28:06 

    森先生私の母を殺さないで。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/13(土) 10:28:35 

    執行猶予なしの懲役でいいと思う

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/13(土) 10:29:05 


    この下手くそな「アート」とやらを書いたバカのおデコに入れ墨してやれよ
    アートなんだろ?誇らしくデコ入れ墨で歩けるよな?
    www

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/13(土) 10:29:08 

    >>145
    エビチリで東京を売り出そうって小池百合子がい言ってたよ。

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2024/04/13(土) 10:30:08 

    >>6

    国が違うでしょ

    +1

    -8

  • 163. 匿名 2024/04/13(土) 10:31:05 

    かきたいところにかく 
    理性を抑えられない、衝動的な動物と同類ってことですかね
    早く人間レベルになれるといいですね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/13(土) 10:32:04 

    >>122
    だねー。
    例え今生きてるルーベンスレベルの画家がいたとして、勝手にどこかの白い塀に絵を書いたものの、家主が「どんな名画だろうと白い塀じゃなきゃいやなんだ。消せ」って言ったら、所有者の意向だし消すしかないと思う。
    極論、消したくなかったら塀を買い取って、新たな白い塀作ってあげないといけないと思う。
    景観込みで消したくないのならもう、その家ごと買い取るしかないと思う。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/13(土) 10:32:16 

    消すのが惜しくなるくらいの作品を作って、「俺のアートは消されてしまうまでがアートなんだ」ってなれば認めてしまう人が出てくるかも。そんで有名になって金稼いで今まで落書きしたところに1000万づつ寄附してほしい。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/13(土) 10:35:28 

    >>77
    この手の記者に正義などない
    ただ記事が売れればいいんよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/13(土) 10:35:54 

    >>4
    その場でYou Tube中継したれ

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/13(土) 10:36:03 

    最近って23区で、区が「壁画プロジェクト」とかいって悪趣味な絵をブロック塀とかシャッターに描かせてるんだけど、
    ああ言うのもバンクシーとか見てバカな公務員が勘違いしちゃったんだなって思う

    とにかくこういうのも ↓ ほんと見苦しいだけだし、白い壁に塗り直してほしい。東京どうにかしてるよ 行政も街に絵を描かないでほしい

    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2024/04/13(土) 10:37:11 

    >>155
    フォント名にありそう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/13(土) 10:43:22 

    >>6
    プレバトのスプレーアートにも認可のない落書きは犯罪って大きなテロップ出すべき

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/13(土) 10:48:06 

    >>48
    なんで全部食べ物なのか

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/13(土) 10:50:53 

    チラシの裏にでも描いてろ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/13(土) 10:53:32 

    誰かに迷惑をかけないと注目を集められない人なんだね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/13(土) 10:54:11 

    アートという名の犯罪

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/13(土) 10:54:25 

    >>4
    ホントそれ。
    スタッフ誰も行動しなかったわけ?

    +63

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/13(土) 10:56:00 

    >>160
    リに22って書いてあるね
    いっちょ前にナンバリングしてるのかな
    チが舌みたいに見えて、センスねーな

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/13(土) 10:56:23 

    >>172
    新聞取ってないから無理だ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/13(土) 10:57:35 

    >>1
    こんなやつ取材じゃなくて現行犯なんだから逮捕しろよ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/13(土) 10:58:27 

    >>1
    エビチリ書いたヤツ、どんな顔か拝んでみたいわ
    顔が見たいし名前も住所も知りたいし勝手に撮影して勝手に晒してもいいんでない?
    「アートだから」って言えば迷惑行為だけど、この人だけは納得してくれそうだし

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/13(土) 11:00:17 

    >>108
    望んでもないし頼んでもないのよね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/13(土) 11:02:33 

    >>35
    そんな才能は無いんでしょう
    落書き程度の能力しかないから仕事にならない

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/13(土) 11:04:58 

    >>173
    正当に絵をかいたりグラフィックデザインしても見向きされないレベル。
    だからこういう手段なんだと思う。
    迷惑ゆーちゅーばーとか、ちょっと前のバカッターと同じタイプでしょう。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/13(土) 11:05:50 

    >>131
    ともえ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/13(土) 11:09:13 

    >>9
    放火する人と同じだよね。
    やられたら迷惑なことは理解している。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/13(土) 11:10:16 

    >>168
    「一定期間・特定の場所」で大きな絵を飾るのならまだしも…無期限・かなりの広範囲にわたって圧の強い色使いやデザインの絵があるのは、心象の良い物では無いね。インテリアでも、広範囲にわたる色柄は、控えめなものを選ぶのが基本だしね。何でもアートで許されるものでは無いと思う。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/13(土) 11:13:23 

    >>48
    コメント読んで「おひたし やすし」っていう芸名の人がいるのかと思ったw

    すしも大概だけど、おひたしヤバいくらい下手じゃない?
    ふた昔前のプリクラの文字かよ

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/13(土) 11:17:48 

    >>6
    芸術自体よく分からないものが多いけどあれもその一つ
    そもそもなんで犯罪者の落書きがあんなに評価されるんだろうって感じるしただの金持ちのマネーゲームの一つなのかなとも思う
    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/13(土) 11:21:58 

    >>5
    落書きするにももうちょっと上手く書いてほしい。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/13(土) 11:22:17 

    >>1
    とんするともえ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/13(土) 11:24:10 

    20年位前に渋谷とかの街中の壁や電柱におっさんの顔の絵を描いたビラがやたら貼られてた時期があったけどあれに近いものがある

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/13(土) 11:27:36 

    >>158
    くりの実で私の母を殺さないで。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/13(土) 11:28:15 

    どんだけエビチリ食いたいねん

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/13(土) 11:29:30 

    >>5
    精神的自慰行為でしょ

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/13(土) 11:29:42 

    >>6
    私はバンクシーでも嫌だわ
    自宅に描かれた日には
    バンクシーの作品が自宅に描かれた夫婦。州議会から「悪夢のような」2択を迫られ、3500万円以上を喪失 | TABI LABO
    バンクシーの作品が自宅に描かれた夫婦。州議会から「悪夢のような」2択を迫られ、3500万円以上を喪失 | TABI LABOtabi-labo.com

    家にバンクシーが作品を描いたら、あなたは喜ぶ?名誉だが、その先に待っているのは“生きる悪夢”かも……?

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/13(土) 11:31:41 

    >>1
    ゴミみたいな落書きでアーティスト気取ってるの痛すぎるw

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/13(土) 11:36:14 

    前に自称アーティスト集団みたいなのが岡本太郎の壁画に勝手に落書き付けたして書類送検されたよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/13(土) 11:37:51 

    横浜でトリエンナーレとかやってるんだし、やりたいならエントリーしたらいいのにね。
    街角アートの作品もあるし。
    見てほしいなら、受け入れられる手順踏まないとね。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/13(土) 11:37:53 

    生前ウチの父は店の依頼でシャッターやビル、倉庫の壁、工業地帯のタンクなんかに字や絵を描く仕事してた。
    今でもその建造物が建て替えとかしてなければ意外と残ってる。
    子供の頃なんかよく仕事現場に一緒に行って見てた。今は色々規制あるし現場に子供が同行なんて大問題だろうけど。
    大人になっても私が休みの時は道具持ちとして付いて行った。
    フリーハンドでシャッターの凹凸や見え具合、周囲との調和を計算して完璧に仕上げてくのを食い入る様に見てたよ。
    件のシャッター等への落書きは、ホントに落書き以外の何者でも無いね。


    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/13(土) 11:38:33 

    自宅か両親か親戚の家の壁にエビチリすればいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/13(土) 11:38:53 

    こういう人って迷惑な人で片付けられがちだけど、何らかの脳の病気だと思うんだよな
    攻撃性が自分に向かう人(鬱とか)の場合は救済の方法があったりするけど、他者や公共物などに向かう人って社会から抹殺される
    自分の心理状態と、社会の仕組みを理解させることが大事な気がする

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/13(土) 11:48:39 

    川崎のこれ最近見かけなくなった
    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/13(土) 11:49:08 

    >>1
    描いている最中に取材された人はエビチリの人じゃないのね。
    エビチリは石垣島や名古屋にも出没しているそうで...
    なんか修学旅行の記念に文化財に◯◯参上!とか描いちゃう高校生みたいだな。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/13(土) 11:49:31 

    >>18
    こういう人に勘違いさせちゃうアート界も悪いと思ってしまう
    裸の王様だよ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/13(土) 11:49:45 

    >>6
    小池知事が喜んでたよね
    バンクシーを持ち上げるのって、落書きを容認しているのと変わらない
    私は、自分の家に落書きされるのは嫌
    バンクシーに描かれても嫌だわ
    あいつ捕まればいいのに

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/13(土) 11:50:39 

    エビマヨ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/13(土) 11:51:59 

    逮捕しろ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/13(土) 11:54:39 

    スケッチブックに描きなよ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/13(土) 11:55:52 

    >>184
    草加幹部の放火犯。
    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/13(土) 11:57:37 

    お腹なった私は不謹慎…。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/13(土) 12:10:38 

    >>1
    自分のデコにエビチリってタトゥー入れて 書いたところは綺麗に消させろ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/13(土) 12:11:33 

    えっ?民家にも書きます的なスタンス?あたおか。犯罪でしょ。
    エビチリって突然書かれてもエビチリ販売してませんから。日本人じゃないんじゃ?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/13(土) 12:15:09 

    これはアートではなく
    ただの迷惑行為

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/13(土) 12:21:49 

    これまじ?下北沢住んでるけど見たことない、今度探してみる
    てか家にやられたらほんと嫌なんですけど…

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/13(土) 12:23:24 

    >>56
    それそれ
    どうせならもっと目立つところにやればいいのにね!
    自分のしてることが犯罪ってわかってるからだよね、卑怯者

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/13(土) 12:24:37 

    >>3
    消す作業もやれやって思う。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/13(土) 12:39:35 

    >>5
    アートなんでって言って、その人やその人の家や物に落書き(アート)しちゃっても怒らないのかな

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/13(土) 12:41:26 

    本当にインタビューとかいらんから通報して捕まえてほしい
    何がアートじゃ
    人の家なんだと思ってるんじゃ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/13(土) 12:41:33 

    >>110
    意味ある場所にメッセージ性のある落書きしてるのかもしれないけど無許可には変わりないでしょ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/13(土) 12:42:07 

    こういう人にアートじゃなくて迷惑行為とか当たり前のこと言っても「わかってますよ、でもそれも含めてアート」みたいなこういう訳わからんこと言うだけだし、もし自分の家や会社にやられたら「くそダサくて気に入らないから、もっとマシなものに書き直せ」って言うわ。お前のアート論はどうでも良いけど、他人と所有物に書くなら所有者に認められるもの書こうな、と。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/13(土) 12:45:23 

    落書き野郎親に躾されなかったんじゃない?
    器物破損じゃん
    うちの親めちゃくちゃこういう事すると怒る親だった

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/13(土) 12:46:05 

    何故その場で警察に言わないのか?
    認めてるってことになる

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/13(土) 12:47:01 

    YouTubeの心霊スポット落書きだらけ
    その落書きがダサすぎ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/13(土) 12:47:58 

    こういうのって取材した人はなんで通報しないのかな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/13(土) 12:48:38 

    ダサい落書き

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/13(土) 12:56:23 

    せめてスブタに

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/13(土) 13:20:12 

    >>1
    大してうまくもないのに書くなよ

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/13(土) 13:27:20 

    >>156
    したいところで排泄してるだけってのと、本質同じな気がする。
    野生動物ならマーキングもするだろうしありかもだけど、人間社会でそれは完全にNGだよね。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/13(土) 13:32:50 

    >>196
    あの後その集団と岡本太郎記念館(太郎さんのご自宅)がコラボで展覧会やったよ。
    太郎さんが生きてたら怒るより表現でぶつかり合ったはず、って。
    見に行ったけど、太郎さんのアトリエで太郎さんとその若者たちが一緒に作品を作ってる場所、って設定の展示作品があって素晴らしかった。
    今もその若者たちはちゃんとプロとして活躍してる。
    森美術館とかの有名美術館で展覧会もやってる。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/13(土) 13:45:37 

    謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/13(土) 13:58:21 

    承認欲求満たしたいならSNS上で書いてりゃ良いのに。迷惑過ぎる。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/13(土) 14:50:07 

    なんか、書体に90年代を感じる。落書きもリバイバルなのか。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/13(土) 15:08:23 

    死刑でいいよ。バカなんだから。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/13(土) 15:08:55 

    >>60
    バンクシーの絵は好きではありません

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/13(土) 15:09:06 

    >>1
    バンクシー気取りで落書きやってるやつイタイんだよ!そんなに描きたきゃ自宅で書いとけ。お前の絵に何の価値もねーよ

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/13(土) 15:13:40 

    >>48
    これ描いて描いた本人は満足するんだ?
    公共の人の目に触れるところにかいた達成感とか?
    幼稚園児以下では?

    自分の描いたアート?とやらをまた後日眺めに来て満足したりするの?それとも描いて見返すこともなくおしまいなんだろうか?こんなのアートでもなんでもないわ。なんにも心動かされない

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/13(土) 15:42:25 

    >>1
    自分の顔にでも描いたらどう?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/13(土) 15:50:16 

    エビチリwww このセンスどうよ?😂😂😂

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/13(土) 16:05:50 

    >>1
    こんな下手くそをアートってよく言えるな。笑
    早く逮捕されてほしい。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/13(土) 16:16:05 

    >>6
    バンクシーに落書きされて、なまじっかその落書きにとんでもない値段が付いちゃうものだから(そしてその落書きの所有者は誰になるのかという問題)、保存を強要されて、壁に落書きされた個人宅なんかは、保存の為の出費等で本当に大迷惑らしい

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/13(土) 16:31:42 

    >>166
    逮捕現場に居合わせた方が独占スクープになるじゃん

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/13(土) 16:32:07 

    エビチリがアートってwww

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/13(土) 17:23:07 

    アートだと言い張れば迷惑な落書き行為が良い物だと思ってもらえるとでも思ってるのかね
    センス無いし下手糞だし現代美術的な意味合いもなく、ただの迷惑な落書きでアートでも何でもない
    こういうの悪質だし繰り返すなら前科つけて1年位刑務所に入れる法律作って欲しいな
    存在が迷惑じゃん

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/13(土) 17:24:40 

    罰が無いからやるんだよ
    罰金と弁償は必須にして刑務所入れて数年人生潰さないと迷惑人間は治らないよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/13(土) 17:48:18 

    >>37
    この字体めっちゃ見るやつやんね
    アートとか…才能ないで、この人

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/13(土) 17:50:18 

    >>5
    それで成り立っている世界????

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/13(土) 17:56:57 

    いや 逮捕でしょそこは

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/13(土) 18:13:27 

    逮捕された後警察で書く書類に、
    私有地の壁にエビチリと記入とか書かれんのかな

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/13(土) 19:15:12 

    >>48
    「エビチリ」描いてるの一人じゃないよね?ってことは最初の1人以外はデザインパクってるし、すしとおひたしはアイデアをぱくってるだけだから、
    いろんな違反してる。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/13(土) 19:33:58 

    アートじゃねーわ只の犯罪

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/13(土) 19:38:24 

    >>50
    あれって本当はギャングの縄張りを示すサイン
    気付かず入ったら○ろされる
    アホな日本人がアートって…笑える

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/13(土) 19:44:09 

    >>6
    バンクシーの絵はすばらしいよ
    買い手がいるし資産価値がある
    こんな落書きと大違い

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:33 

    >>17
    アートじゃない、落書き。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/13(土) 19:50:18 

    >>1
    みんなのテンホウみたいな自体だな

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/13(土) 20:11:11 

    >>1
    バンクシーぐらいの画力なら勝手に描かれて歓迎する人もいるかもだけどw

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/04/13(土) 20:16:05 

    >>2
    アーティストの前に犯罪者w
    他人の物に描くのはバンクシーレベルに売れてからや

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2024/04/13(土) 20:20:25 

    よし、お前の身体に描いてやろう
    描きたいところに描くのがアートなんっしょ?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/13(土) 22:30:40 

    アートとしての価値がないから器物損壊だね

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/13(土) 22:41:48 

    ドンキのポップ書く仕事せい。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/13(土) 23:46:37 

    >>239
    どういう根拠・法律で保存を強要できるんだろうね
    ほっとけや!と思うし保存したい人間が保存の費用払えや!と思う

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/14(日) 00:23:23 

    自分の顔に描け。そしたらアートって認めてやる

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/14(日) 01:00:35 

    >>18
    このまま馬鹿貫いて不幸な人生送ってほしいわ。
    でないと気がすまない。(笑)

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/14(日) 02:31:25 

    アートなんでって言ってこいつの顔にこのエビチリの刺青入れたい。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/14(日) 02:48:05 

    アートとか言ってるから、とりあえず発見次第別のペンキで塗り潰せば描いた奴にダメージありそうだけど、被害届出すためには現状保存も必要か。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/14(日) 02:49:36 

    >>239
    バンクシーだって、消そうが塗り潰そうが売り払おうが持ち主の自由よ。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/14(日) 03:35:36 

    >>13
    落書きで違法なことせずドンキのポップ書くバイトしたら良いのにね

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/14(日) 03:48:20 

    >>1
    ガルの言う「叱らない教育」「殴らない教育」の賜物がこれですよ

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2024/04/14(日) 03:51:15 

    >>1
    アートじゃねえただの迷惑
    好き勝手をアートって言うな

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/14(日) 07:22:50 

    こいつの顔にエビチリって文字を入れ墨で入れてやろう
    アートなんでかっこいいよね?ww

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/14(日) 07:56:03 

    >>254
    バンクシーを許すから絵描きの卵が勘違いする
    バンクシーこそ厳しく取り締まるべきだと思う

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/14(日) 09:08:45 

    >>69
    治安がいいと人の流れが生まれるのでお金は入ってくるよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/14(日) 09:21:37 

    >>13
    これ下書きなしだよね、迷惑行為なのは変わりないけど上手いと思う。

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/04/14(日) 11:11:28 

    自分ちに描いてほしい

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/14(日) 15:28:00 

    一般人でも現行犯だったら逮捕できるのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。