ガールズちゃんねる

米飛行機で犬の下痢が原因でファーストクラスに悪臭充満。途中で着陸を余儀なくされる

152コメント2024/04/23(火) 23:04

  • 1. 匿名 2024/04/12(金) 16:59:07 

    米飛行機で犬の下痢が原因でファーストクラスに悪臭充満。途中で着陸を余儀なくされる | ハフポスト WORLD
    米飛行機で犬の下痢が原因でファーストクラスに悪臭充満。途中で着陸を余儀なくされる | ハフポスト WORLDwww.huffingtonpost.jp

    「乗客にとっても、犬にとっても、かわいそうな飼い主にとっても、最悪の状況でした」


    飛行機に搭乗していたというジェームス・ホッブスさんは「ファーストクラスのトイレでひどい悪臭がして、清掃後も残りのフライトでは使用できなった」とPeopleに語っている。

    ホッブスさんによると、飛行機の通路には複数の液体状の排泄物が落ちており、隣りの乗客の靴にも飛び散った。

    ホッブスさんが撮影した動画には、乗務員がペーパータオルやゴミ袋を使って汚物を片付ける様子が映っている。

    乗客にはマスクとウェットティッシュが提供されたという。しかしホッブスさんは「臭いは全く消えなかった」とRedditに投稿している。

    また、ホッブスさんは「乗客にとっても、犬にとっても、かわいそうな飼い主にとっても、最悪の状況でした」とPeopleに語っている。

    +201

    -11

  • 2. 匿名 2024/04/12(金) 17:00:05 

    下痢ってなんであんな臭いの

    +256

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/12(金) 17:00:17 

    ただの風邪ならまだ良いけど...なんの病気よ

    +219

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/12(金) 17:00:50 

    登場人物(犬)全員かわいそう

    +268

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/12(金) 17:00:59 

    ファーストクラスに乗れるワンちゃんなのに良いもの食べてないの?
    💩くさいんだね

    +3

    -37

  • 6. 匿名 2024/04/12(金) 17:01:00 

    犬も一緒に乗れるパターン?

    +254

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/12(金) 17:01:04 

    >>3
    飛行機がストレスだったのでは
    情報が少なすぎてよくわからんけど

    +397

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/12(金) 17:01:29 

    犬だって好きで下痢になったのじゃない

    +312

    -34

  • 9. 匿名 2024/04/12(金) 17:01:33 

    こんなもんハイジャックだろ

    +34

    -11

  • 10. 匿名 2024/04/12(金) 17:01:34 

    これがパンデミックの始まりとかだったら嫌だな

    +154

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/12(金) 17:01:40 

    犬を飛行機に乗せなくてもいいかも
    犬だってかわいそう

    +353

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/12(金) 17:01:47 

    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)


    という事やね人間ならまだ回避出来たけどイッヌには無理だものね

    +12

    -44

  • 13. 匿名 2024/04/12(金) 17:01:57 

    飛行機に乗ったとき誰かがオナラしたらしくて、すんごい臭かった事あったな 

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:04 

    >問題が発生したフライトに乗っていたのが介助犬だったかどうかは明らかになっていない。

    介助犬の可能性もあるのか
    どっちにしても気の毒

    +294

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:04 

    飛行機の時はオムツ着用とか決まりはないんだね。

    +174

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:12 

    まさにクソ犬だね

    +19

    -33

  • 17. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:14 

    ワンコも具合が悪くなる時がある。飼い主もそれを考えて行動してほしい。

    +210

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:16 

    >>2
    消化しきれてないから
    (消化されたら臭くないわけではない)

    +81

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:32 

    隣りの乗客の靴にも飛び散った
    うげぇ↘

    +144

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:37 

    >>12
    懐かしいんだけどw

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:40 

    >>3
    犬って少しのストレスでもすぐ下痢になったりする

    +86

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/12(金) 17:03:11 

    外食時は、犬は防水のマナーオムツはかせてほしい。家族ならそこらへんに糞尿撒き散らすの頭おかしい。

    +178

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/12(金) 17:03:13 

    皆がノロになったら怖い

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/12(金) 17:03:16 

    犬も体調良くない時に飛行機乗せられちゃって悪化しちゃったのかな

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/12(金) 17:03:26 

    >>17
    乗ってから調子悪くなったのかもよ

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/12(金) 17:03:49 

    庶民だから知らなかったけど、ファーストクラスの飼い主がいるワンコは客室のトイレ使えるんだね
    生理現象は仕方ないわよね。。

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/12(金) 17:04:05 

    消臭剤はなかったのかな

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/12(金) 17:04:05 

    人間のも最近あったよね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/12(金) 17:04:26 

    感染症とか大丈夫なの?

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/12(金) 17:04:56 

    >>2
    確かに不思議だよね
    口に入る前は臭くないのに
    体の中で何が起こってあんなに臭くなるんだろう

    +117

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/12(金) 17:05:02 

    >>11
    飛行機事故の時といい今回といいやむを得ない事情があって一緒に乗せてるんでしょう。
    ガル民って思考狭い人多いよね

    +6

    -36

  • 32. 匿名 2024/04/12(金) 17:05:13 

    >>22
    外出◯
    外食×

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/12(金) 17:05:42 

    最低

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/12(金) 17:06:46 

    ペットは貨物室じゃないの?
    荷物が下痢まみれも嫌だけど

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/12(金) 17:06:50 

    駅で🐸処理する時に撒くやつあるじゃん
    あれではダメなのかな

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/12(金) 17:07:13 

    緊急着陸するほどそんな臭いのか
    そういえば昔ブリトニーの足が臭すぎて飛行機内が大騒ぎになったってニュースがあったな

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/12(金) 17:07:26 

    このトラブルあるから犬と一緒の座席はダメなんだよね
    犬と一緒に飛行機乗りたいって言う人はこのトラブルはどう思うんだろ

    +65

    -4

  • 38. 匿名 2024/04/12(金) 17:07:47 

    >>30
    消化させるために出される分泌液が臭いから

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/12(金) 17:07:59 

    かわいそうな飼い主にとっても

    かわいそうなのは無関係な乗客

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/12(金) 17:08:30 

    >>1
    犬の散歩してる飼い主にいつも思うけど、なんで犬がうんちする体制になったときにぼーっと犬がうんちするの待ってるの?その間にペットシーツ敷けるよ?
    結局道路や草むらでしたものを手袋して拾ってるけどあれが下痢便だったらどうするつもり?おしっこと同じでさせっぱなしですか?
    そもそも固形のうんちでも犬がするの待ってないでペットシーツ広げなよ。ペットシーツやマナーウェアが高いからかさせっばなしでウンチさえ拾えばマナー守れてると思ってるみたいだけど大きな勘違いだよ

    +101

    -11

  • 41. 匿名 2024/04/12(金) 17:08:40 

    >>11
    長いバカンスだったり、引っ越しかもしれないじゃん。
    しかし、犬にファーストクラスとはすごいね。

    +11

    -13

  • 42. 匿名 2024/04/12(金) 17:09:17 

    犬と乗客が可哀想🤧

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/12(金) 17:09:18 

    >>1
    飛行機なんかのせるなよ
    休憩取りつつ自家用車か個室のある船か新幹線にしな

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/12(金) 17:09:37 

    犬叩きのトピは載せないで!いいのは子持ち叩きトピだけ!

    +1

    -15

  • 45. 匿名 2024/04/12(金) 17:10:56 

    余裕でファーストクラスに乗れるような高収入なら犬の下痢位余裕でいいわよーってなるかと思った

    +0

    -8

  • 46. 匿名 2024/04/12(金) 17:11:06 

    >>2
    腸内環境が悪くなってて悪玉菌が増えるから

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/12(金) 17:11:09 

    >>1
    オムツ履いてないとダメってルールにすれば良いじゃん
    犬だって腹も壊すわ

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/12(金) 17:11:42 

    >>11
    人間でも気圧を感じるのに、

    もっと小さな生き物だから、身体の負担があるよね。

    +56

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/12(金) 17:11:46 

    >>19
    ファーストクラスの乗客の靴っておいくらくらいするのかしらねぇ(笑)

    +27

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/12(金) 17:12:32 

    >>7
    犬って耳抜きとかできるの?
    人間も赤ちゃんは自分でうまく耳抜きできないから大泣きしてるよね
    乗せるのこそ動物虐待だとおもう

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/12(金) 17:12:47 

    >>22
    散歩時もそれが当たり前であってほしいね
    言い訳やめてアップデートしてもらいたい

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/12(金) 17:13:03 

    >>2
    子供が感染性の胃腸炎の時は独特な匂いだった
    次感染した時は匂いでわかるくらい

    +55

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/12(金) 17:13:09 

    こういう風にフライト中にペットが具合悪くなったらって考えたら飛行機乗せるとか怖すぎてできない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/12(金) 17:13:25 

    乗り物酔いって嘔吐のイメージ強いけど、下痢にもなるよね。
    スプラトゥーンで酔っただけでもお腹壊すことある。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/12(金) 17:13:52 

    >>26
    介助犬かもよ

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/12(金) 17:13:57 

    >>2
    身体にとって言ってみれば毒素だから
    なので排出しようとする

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/12(金) 17:14:51 

    >>34
    介助犬なのかまだ不明ではないの?

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/12(金) 17:15:50 

    >>22
    ペットは家族と言うのだったらぜひやってほしいよね。
    人間の家族で糞尿そこらへんに撒き散らすのなんていないから、
    ああやっぱりただの犬じゃんってなるわ

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/12(金) 17:16:48 

    >>8
    好きで飛行機に乗ったわけじゃないし犬が一番かわいそうに思える
    お腹痛いし臭いし気流は空飛んでる時は不安定だし怖かったろうな

    +69

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/12(金) 17:16:49 

    >>51
    飼い主的にもその方が楽だと思うんだけどどうなんだろ
    イッヌ飼ったことないから偉そうに言えないけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/12(金) 17:16:58 

    中学の修学旅行の1日目が社会科見学でクラスごとのバス移動だったけど、バスの中で途中から下痢の臭いがする女の子がいた。
    くせーくせーってみんか騒いでて犯人探ししだしたから次の目的地に着いた時に保健の先生にこっそり伝えた。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/12(金) 17:17:41 

    お腹痛くなってる犬見ると可哀想でたまらない。健康が1番ね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/12(金) 17:17:54 

    これファーストクラスってかいてあるけど、そこが悪臭ですごかったなら
    ほかのクラスのお客さんも悪臭充満してたんじゃないの
    お金持ちの道楽のせいで、エコノミーのってるこっちまで我慢させられるの嫌だ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/12(金) 17:18:10 

    >>37
    今回はペットって確定したの?
    介助犬かも知れないから何ともいえない
    もし介助犬ならばオムツ履かせるのはありかもね

    +6

    -4

  • 65. 匿名 2024/04/12(金) 17:18:48 

    >>59
    犬も1番かわいそうだけど乗り合わせた客、CAも1番かわいそうだよ

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/12(金) 17:20:10 

    >>1
    誰も悪くないとしてるところがスマートで紳士だわ 

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/12(金) 17:21:27 

    >>65
    今回は介助犬かどうか不明って書いてあるね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/12(金) 17:21:59 

    >>19
    ファーストクラスの乗客ならジョンロブとか履いてそう
    そんなことなったらもう二度と履けないね…もったいない

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/12(金) 17:22:33 

    おむつとかしてなかったのかな?
    下痢は臭いしテロレベルだね…しかもファーストクラスじゃ地獄だ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/12(金) 17:24:40 

    飛行機の中は常に排気で空気が頻繁に入れ替わってるってコロナの時さかんにアピールしてたけど、ブツが機内に残ってたらさすがに臭いは消えないか…

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/12(金) 17:25:56 

    >>1
    🐩ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/12(金) 17:27:07 

    >>8
    私は余程の事情(転居とか)がなければ動物を飛行機に乗せるべきじゃないと思ってる。
    すごく緊張するだろうし気圧も変化して身体への負担もある。

    あと蓄膿症ある人は経験者多いと思うけど、上昇降下時の飛行機頭痛、あれ地獄の痛みで、小さい子はなりやすいからよく機内でめちゃくちゃ泣いてるの見るよね。同じく体の小さい犬猫もかなりキツいんじゃないかな…

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/12(金) 17:29:59 

    >>31
    本当に犬のことを思えば飛行機の選択肢はありません。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/12(金) 17:32:30 

    >>73
    ペットの場合はね
    介助犬ならば仕方ないよ

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/04/12(金) 17:35:00 

    >>19
    犬が可哀想なのは承知の上で申し訳ないけれど私が隣の乗客ならいらっとする

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/12(金) 17:35:55 

    >「乗客にとっても、犬にとっても、かわいそうな飼い主にとっても、最悪の状況でした」

    雨公ってなんで綺麗事好きなん?
    こんなの乗客が可哀想なのに決まってんじゃん あとパイロットと乗組員 緊急非常事態のパンパンもので緊急着陸させられる身にもなれよ 
    犬と飼い主 知るかボケもんじゃん 56すぞレベルじゃないの 自分らが当事者ならそう思うっしょ
    犬とか言ってんの高みの見物だから言えるんだよ 現場にいたらそう思わんでしょ

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/12(金) 17:35:57 

    >>8
    犬は何にも悪くない
    下痢早く治るといいね

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2024/04/12(金) 17:36:07 

    私は情が薄いから、人間と同様に犬を飛行機に乗せるとか、
    災害の避難所に動物を連れてくるとか、
    寛容になれない。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/12(金) 17:36:53 

    >>7
    ペットホテルに2泊預けて帰ってきてから下痢になったことが数回ある
    飛行機のストレスだとしてもそんなすぐに症状が出るものかなぁ…
    乗る前から軟便〜下痢だったなら、オムツさせるけどなぁ私なら

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2024/04/12(金) 17:38:18 

    そもそも犬を乗せる必要あったのかな?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/12(金) 17:39:11 

    >>40
    わたし、うんこの体制になったら新聞しいてる!
    しっこは家の庭でさせてから行ってる!(褒めて!)

    +51

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/12(金) 17:39:34 

    🦮💩

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/12(金) 17:39:39 

    >>13
    袋小路になってるATMも死ぬほどキツイ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/12(金) 17:40:52 

    >>40
    犬を飼ったことない人なんかな?
    犬がウンチしてるときに飼い主が動いたら犬は気にしてウンチするのやめちゃう場合が多いんだよ。
    うちの犬は見るのもダメだった。ウンチする前に体勢を取りながら私のほうを見てくるんだけど、その時に私と目が合ったらもう出すのやめてスタスタ歩き出す。だからウンチしそうになったら私も立ち止まって向こう向くようにしてた。
    私と同じように犬のウンチ中にあさってのほうを眺めてじっとしてる飼い主さんをよく見かけるから、あるあるなんだと思うよ。

    +23

    -26

  • 85. 匿名 2024/04/12(金) 17:41:14 

    >>8
    ガル民は愛護wが多いからやたらと庇うね

    +6

    -6

  • 86. 匿名 2024/04/12(金) 17:41:31 

    流石に返金案件

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/12(金) 17:47:43 

    >>3
    これがもしも動物を媒介とする伝染病やウイルスの類だったら大変なことにならない?

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/12(金) 17:47:53 

    >>74
    なにかしらの緊急事態のときは荷物扱いなので、泣く泣く機内に置いていくんですよ?

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/12(金) 17:48:35 

    >>21
    人間でもすぐお腹にくる人いるよ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/12(金) 17:50:56 

    >>85
    人だって起こることだよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/12(金) 17:54:04 

    >>88
    介助犬は訓練受けているから
    一緒に脱出出来るみたい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/12(金) 17:54:48 

    >>1
    犬なんて貨物室にいれとけよ
    迷惑すぎるわ

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2024/04/12(金) 17:55:36 

    >>78
    私も同じだが
    介助犬の場合は何とも思わないよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/12(金) 17:58:04 

    >>91
    そうだとしても犬は犬だからね、要介助者+犬は大変でしょうね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/12(金) 18:00:03 

    >>40
    そうなのか。私は犬を飼ったことがないからよく分からないけど、ペットシーツを広げる人を一度も見たことない。
    みんな拾ってるけど、完全にとれるものなのかずっと疑問だった。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/12(金) 18:00:25 

    >>48
    ブルドッグとか鼻ぺちゃのわんこは、気圧の関係で飛行機乗れない?って聞いた事あるけどどうなの?
    乗せも平気なら、可哀想だな‥

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/12(金) 18:00:54 

    >>52
    香ばしくない?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/12(金) 18:02:58 

    >>94
    大変ですが
    JALもANAも介助犬の場合は一緒に脱出出来ると書いてあるよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/12(金) 18:06:07 

    >>22
    水ちょろちょろっとかけていく飼い主さんたまに見かけるけど、あれ意味ないよね?
    普通に戸建ての目の前の電信柱とかに、犬がおしっこしてて、戸建ての人可哀想ってなった

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/12(金) 18:14:58 

    >>8
    それはわかるけど、乗りあわせた客の立場ではね…

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/12(金) 18:16:40 

    >>79
    下痢してるのに飛行機乗せるのやめときなよ

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/12(金) 18:17:49 

    >>31
    介助犬だったりどんなやむを得ないと飼い主が言い張る事情があったとしても、人間が飛行機に乗ることを望んでいても犬がそれを望んでるわけではない。介助犬だって人間が勝手にしつけて利用してるだけで犬が望んでやってるわけではないんだから。
    別に介助犬に反対してるわけでは全くないけど、介助犬だから過酷な飛行機にのせても良いと言うのはあまりにも犬のこと道具として見すぎなのではないかなと思う。

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2024/04/12(金) 18:17:53 

    >>40
    同意です。
    私も犬飼ってるけど、散歩の時はキッチンペーパーを何枚か持って行ってて、うんちの体勢になったら、サと敷くよ。地面が汚れないし片付けもラクだし。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/12(金) 18:18:27 

    >>1
    犬も下痢することはあるし、トイレまで待つなんてことも出来ないでしょう

    だからキャビンにペットを連れていける飛行機には乗らない
    飛行機はただでさえストレスたまるのに、他人のペットによるストレスまで許容するのはムリ

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/12(金) 18:26:45 

    >>1
    犬も客室に入れろじゃなくてペットは基本乗せれないにしてあげないとペットが可哀想。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/12(金) 18:26:51 

    犬が汚した他の乗客の靴などは飼い主個人が弁償しないとね
    ペットの責任は飼い主がとる
    それは介助犬であっても同じだよ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/12(金) 18:27:54 

    動物を飛行機に乗せんじゃねーよ
    1人家族が残るか、ペットホテルに預けるべき

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/12(金) 18:28:03 

    犬が可哀想…

    あんなのに乗せられたらストレスで腹下すわな…

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/12(金) 18:28:11 

    >>1
    ファーストクラスでこれかー

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/12(金) 18:29:46 

    >>40
    あとおしっこも、水かければいいと思ってるよね。水かけたらいい、ってなんで?余計広がってるじゃん。しかも、水も持ってるだけ(ペットボトルにはいってるよね)で、かけない人もいるしね〜

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/12(金) 18:31:05 

    >>1
    犬と乗れるのはいいけど、緊急の時は置いていかないといけないんでしょ。かわいそうじゃない?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/12(金) 18:31:38 

    金持ちなら自家用ジェットで行きなよ
    庶民に迷惑かけるなよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/12(金) 18:33:50 

    >>8
    人間だったらめちゃくちゃ叩きそう

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/12(金) 18:34:59 

    >>52
    どんな系ですか?
    いわゆる💩の臭いではないってことですか?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/12(金) 18:37:18 

    そんなに我慢出来ない程の臭いを放つって何の病気だろう?
    ワンコいるけど下痢でもそんなに我慢出来ない事なかったから不思議

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/12(金) 18:39:47 

    >>114
    酸っぱいような…普段の💩や下痢の匂いとは全然違う
    大人もその後感染して同じ匂いになったよ〜

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/12(金) 18:41:34 

    ファーストクラスにのるのにペットがいるのは嫌だわ
    全く鳴かなくてニオイもしないならまだいいけど、ペットによるし

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/12(金) 18:43:21 

    >>2
    カチカチうんちを下痢レベルに水足してドロドロに溶かしたら同じニオイになるのだろうか

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/12(金) 18:49:41 

    >>20
    コロナ禍で良く見たな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/12(金) 19:10:46 

    >>79
    人間だってストレスですぐ下痢になる人はおる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/12(金) 19:18:04 

    >>68
    ファーストクラスっていってもアメリカ国内線だから庶民も乗ってるよー
    ジョンロブどころか汚れたスニーカーとかの人も普通にいる
    アメリカ国内線はエコノミーとファーストの2クラス制で、3時間程度のフライトの機材じゃシートもたいして変わらないし値段も200ドルぐらいしか違わない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/12(金) 19:26:50 

    犬連れてファーストクラス乗れるくらいなら
    金持ってるだろ

    飛行機会社にも乗客にも
    徹底的に補償してやれよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/12(金) 19:34:42 

    >>1
    通路に複数のうんぴーってことは、それを知らずに踏んじゃってよけい広げてる可能性がある。
    機体を使えなくなった損害賠償ってどうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/12(金) 19:52:10 

    >>37
    うちの子は大丈夫
    そんな感じかな

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2024/04/12(金) 19:56:31 

    >>11
    動物も乗り物酔いするしね!
    うちのワンコは車さえ5分が限界。
    乗せた瞬間ヨダレが凄いし、10分くらい乗ったら吐く。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/12(金) 20:18:05 

    >>93

    78です。
    介助犬と盲導犬は例外です。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/12(金) 20:27:29 

    これは想定内だよ。人間だって乗り物乗ると(乗らなくても不意に)吐き気したりお腹痛くなったりすることある。それは犬も同じ。
    人間ならトイレがあるけど、犬は犬用キャリーケースの中でするしかない。
    犬飼ってるからこそ思う。トイレのしつけが出来てたって生理現象に我慢の限界はある。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/12(金) 20:29:26 

    >>84
    で、そのウンチした道路はちゃんとブラシでこすってるんですか?それなら良いですけど

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/12(金) 20:37:35 

    >>103
    トイレットペーパーならウンチと一緒に流せるのに

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/12(金) 20:43:14 

    >>8
    犬が望んで乗った訳でもないから犬は可哀想だが
    飼い主は万一の為にマナーウェアをしとくべきだったと思うよ
    トイレならまだしも通路にも垂れ流しで他の客の靴に飛び散ってたとか、その客はたまったもんじゃないだろうし、添乗員さんも大変だったと思う

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/12(金) 20:53:18 

    >>110
    そう。それが言いたい。それしない人は当たり前にペットシーツも持ち歩いてもないよ。水チョロっとかけてマナー守ってますっていうポーズ。シッコと臭いを広げてるだけ。させっぱなしと同じだよ。
    自治体でも、マーキングは迷惑だから躾するようにとなってるし、躾できないような犬の場合はおしっこしてしまったときのためにマナーウェアを履かせるかペットシーツは必ず持ち歩くように言われてるし、
    まずはそのペットシーツでおしっこを吸い取って大量の水を流してその水をもう一度ペットシーツで吸い取ることが推奨されてる所が多い。
    結局飼い主はめんどくさいからやらないだけ。しつけもできない!めんどくさい!では周りに迷惑かけるだけ。道路や芝生や他人の庭や壁、愛犬のトイレではないんですよ。

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/12(金) 20:57:07 

    >>84
    躾できない&マナー守れないことを堂々と宣言されても…。
    だったらマナーウェア履かせるとか飼い主が最後まで愛犬がウンチ&シッコしたところをこすり洗いするとか責任持てば良いのでは?
    あれもできないこれもしたくないで、公共の場をトイレにしても良いわけではないんですよ。
    飼い主あるあるなのは分かります。マナー守れてない飼い主の方が多いんですから。

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/12(金) 21:05:44 

    >>2
    臭さの中に酸味のある臭いがするんだよな

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/12(金) 21:07:56 

    犬のオムツはなかったのか?
    万が一の対策としてオムツは用意した方がいい
    せっかく高い金払ってファーストクラスに乗ったのに臭いで嫌な思いをして金を返して欲しくなるな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/12(金) 21:43:18 

    日本でも近々同じようなことが起こりそう
    某便漏れ副作用の薬で

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/12(金) 21:52:32 

    >>101
    うちはストレスかかるのわかってるから、飛行機乗せたことないよ

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/12(金) 21:57:01 

    >>7
    犬にとってノンストレスな訳ないよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/12(金) 22:25:55 

    >>130
    マナーウェアではウンチは外に出ちゃうよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/12(金) 23:10:13 

    >>102
    障害がある人の行動範囲を狭めることがわからないのかな
    こんな言動を要介助者が聞いたら傷つくだろうな
    介助犬のために飛行機に乗るなって、なんだかな
    飛行機に乗ってもそんな風に考える人がいると思ったら、辛過ぎるわ
    動物愛護が過ぎて、思考が偏り過ぎてませんかね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/12(金) 23:59:58 

    >>6
    アメリカの国内便はだいたい乗れるはずだよ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/13(土) 00:07:44 

    >>138
    排便は自分のお家でさせてからいきましょう。
    できないならペットシーツの上で。
    それもできないなら飼い主はウンコ拾ったあと粗相した場所を洗いましょう。
    それだけのことです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/13(土) 00:43:53 

    >>47
    犬用オムツはしっぽの部分穴あいてるから便が漏れてきやすいかも

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/13(土) 01:33:06 

    >>141
    家でしても、人間だって外でトイレ行く。
    ペットシートにさせるのは当然だけどそれでも臭いはひどい。
    飛行機の通路は洗えない。カーペットは拭き取れない。
    マナーウェアはウンチには意味無し。
    要するに乗せるなって思うわ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/13(土) 07:33:20 

    犬を連れて同じ客室に連れ込みたいならばプライベートジェットに乗れば解決だよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/13(土) 08:23:44 

    >>110
    お気持ち程度にチョロっとかけてなんの意味になるんだろうと思ってる

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/13(土) 09:20:10 

    >>11
    犬にとってはストレスだよね。海外赴任した知人は酔いやすい子で移動が可哀想だからと現地の人に譲って帰国した。私も犬がいるときは旅行はあきらめたよ。犬を飼うことの責任をよく考えてほしい。家族だからというけど人間より感覚が鋭い動物にとって気圧が変わる飛行機は辛すぎる。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:50 

    >>129
    犬のウンチは流しちゃダメなんだよ!

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/13(土) 23:29:38 

    >>88
    介助犬とペットを一緒にしないように
    介助犬は一緒に避難出来ます

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/14(日) 02:44:19 

    >>147
    自治体とウンチする場所によるね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/16(火) 04:12:52 

    >>40
    コメ主生きづらそう
    地球は決して人間だけの為にあるものではないよ
    もちろんマナーパンツできる子はしたらいいし、うんちは自宅で処理すべきだと思うし、おしっこは分解水使うべきだと思うし、人んち家の前でさせたりはマナー違反だとは思うけど💧
    あまりにコメント内容は行きすぎてると言うか、、
    田舎なんか行くと鹿のフンもたくさん落ちてるしさ
    犬も最低限のルール守ってたらそれで良いんじゃ?としか思えない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/18(木) 22:02:00 

    >>138
    うんちに対応してるのもあるみたいだよ
    米飛行機で犬の下痢が原因でファーストクラスに悪臭充満。途中で着陸を余儀なくされる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/23(火) 23:04:24 


    だから動物はのせない方が良いよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。