ガールズちゃんねる

「子どもは欲しいのに…」43歳女性の“進まない婚活”。結婚できない致命的な理由は

1747コメント2024/04/25(木) 00:56

  • 501. 匿名 2024/04/12(金) 20:14:09 

    >>459
    そんなのは子供の有無だよ 
    小梨なら、未婚バツイチ未亡人全く関係ない

    +19

    -2

  • 502. 匿名 2024/04/12(金) 20:14:36 

    >>308
    ヤバい😂

    +11

    -1

  • 503. 匿名 2024/04/12(金) 20:16:45 

    >>4
    2人目不妊でやっと43で2人目産めたけど正直かなり遅い方だった
    かなりの健康体だったけど妊娠できたのは奇跡だと思う

    +47

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/12(金) 20:17:19 

    >>10
    私も無理だったけど、もう子供できない確率高いよ
    かといって、後妻業で諦められる年齢じゃないから、本当に難しいお年頃

    +41

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/12(金) 20:17:31 

    >>125
    これ言うとマイナスだろうけど43歳の頃って
    子供は成人してたし、47歳でおばあちゃんになったよ。

    +42

    -31

  • 506. 匿名 2024/04/12(金) 20:18:53 

    >>200
    ほんと
    よほど魅力ある50代なら別だけど、下手したら40代女性からも断られるよね

    +19

    -9

  • 507. 匿名 2024/04/12(金) 20:19:11 

    ハードルを思いっきり、これでもかと下げてみ

    ・犯罪歴、いじめ加害者歴なし
    ・モラハラ・DVなし
    ・容姿不問
    ・年齢50代まで
    ・非正規でもとりあえず働く意思がある
    ・日本語(母国語)で話し合いが成立する
    ・Fランでない大卒

    これくらいまで下げれば見つかる!

    +4

    -6

  • 508. 匿名 2024/04/12(金) 20:19:21 

    >>53
    馬鹿?

    +7

    -5

  • 509. 匿名 2024/04/12(金) 20:20:43 

    >>10
    正直お花畑層だね。

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2024/04/12(金) 20:21:15 

    43で妊活なんてエゴじゃん

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/12(金) 20:21:56 

    >>231
    アナタみたいな発言をする人がいるから、無駄に不安で追い詰められる人が出てくるんじゃない?そりゃ、いくら選べる立場じゃないとは言っても、慎重にはなるでしょう?

    +3

    -8

  • 512. 匿名 2024/04/12(金) 20:22:16 

    >>507
    「Fランでない大卒」だけが厳しくないか、
    と指摘がありそうだけれど
    それだけ高卒以下の男がヤバイ確率が高いってことだよ

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/12(金) 20:22:19 

    >「子どもは欲しいのに…」43歳女性

    無茶を言うな

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/12(金) 20:22:50 

    手遅れ。

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/12(金) 20:22:50 

    婚活で43歳に申し込む人って
    もう子供は期待していないと思う
    人生のパートナーや介護要員を探している感じじゃない

    子供を望んでの婚活であれば、せめて30代で動くべきだったね

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/12(金) 20:25:34 

    >>1
    私も今年44歳になる未婚だから痛いほど身にしみるけど、43歳未婚なんて「子どもほしい」なんて言ったら「はぁあ??」って反応されるよ

    「結婚したい」ってだけでも「その年まで誰にも人生のパートナーとして望まれなかったのに…?」みたいな反応だよ

    +12

    -1

  • 517. 匿名 2024/04/12(金) 20:27:29 

    >>4
    いやいや、少ないだろうけどいますよ。
    私の先輩と友達のお姉ちゃんは44で結婚、出産したし、友達の先輩も45で結婚しましたよ。
    相手は年下だったり、同年代の2歳差の相手と。
    小馬鹿にしたような言い方はやめてほしい。

    +134

    -38

  • 518. 匿名 2024/04/12(金) 20:28:12 

    >>145
    私も43だけど周りは中学生の子供が多いよ
    そして鏡見て!肌とかおばちゃんなんだよ(泣)

    +36

    -7

  • 519. 匿名 2024/04/12(金) 20:28:38 

    >>53
    あると思う
    私50だけどあるので
    閉経したいけどね
    なんなら43の時くらいに閉経したかった
    34と36で産んだ。下の子重度障害
    いろいろ介護とかで疲れちゃってるし、もう女性としてとかクソどうでもいい

    +16

    -6

  • 520. 匿名 2024/04/12(金) 20:31:28 

    >>50
    金銭面で、子供を大学に行かせてあげられるのだろうか
    60歳で定年になって、再雇用されたとしても収入はダウンするだろうし…

    +5

    -3

  • 521. 匿名 2024/04/12(金) 20:36:09 

    >>145
    プラスが90以上ついてる
    すごいね
    まあ元気ですね43・・・
    健常な子産んでくれぃ

    +8

    -12

  • 522. 匿名 2024/04/12(金) 20:36:12 

    >>506
    しかも43だからね。50歳でも7歳上だよ
    これにマイナス付けてる男がいるのも怖いわ

    +15

    -7

  • 523. 匿名 2024/04/12(金) 20:38:49 

    >>517
    私の周りにも40代で結婚や出産した人が結構いるので、絶対にありえないファンタジーのように言われるのはおかしいなと思う。

    +84

    -4

  • 524. 匿名 2024/04/12(金) 20:40:37 

    >>79
    今不妊治療専門クリニック通ってるんだけど、
    明らかに50代?くらいの人結構いる。
    一般婦人科ないから子供欲しい人なんだよなぁって思う。

    +29

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/12(金) 20:41:33 

    >>1
    これがドリおば?

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/12(金) 20:42:39 

    >>145
    そうだよね、2人目3人目の年齢だよね…
    これからパートナー探して初産って年齢じゃないよなぁ

    +26

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/12(金) 20:43:00 

    ぶっちゃけ他人事なんだから40代だろうとどんどん結婚してどんどん産んで欲しい
    諦めないで欲しい

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/12(金) 20:43:23 

    >>1
    もう釣りネタ要らない…。

    今まで一人で心地よかったなら、わざわざ結婚して2人分の家事しなくていいよ。
    あと子どもも嘘ネタだろうな。

    40代はこんなにバカじゃないよ。

    婚活40代釣りトピは承認しないで

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/12(金) 20:44:42 

    >>1
    私は子持ちだけど、30代後半から明らかに生理の感じが変わった
    卵子が老いてるのがわかる
    40過ぎて子供産む人勇気あるなーと思う
    高確率で障害ありそう

    +5

    -5

  • 530. 匿名 2024/04/12(金) 20:44:51 

    >>125
    その年齢だと出産したとしても3人目とかが普通だよね…

    +35

    -5

  • 531. 匿名 2024/04/12(金) 20:45:05 

    >>510
    芸能人なら普通やけどね。

    +1

    -6

  • 532. 匿名 2024/04/12(金) 20:45:19 

    >>529
    感覚で語られても…

    +1

    -5

  • 533. 匿名 2024/04/12(金) 20:45:25 

    >>41
    本当に30代半ばからガクッと妊孕率落ちる。
    体外受精の説明会でデータ見せられた(私と夫は当時34歳、不妊原因不明)。
    男も30代後半辺りから精子直進率や奇形率が増える。
    子供のことで後悔する可能性あるなら、早めに動いといたほうがいいのにスタート年齢問題外だよ。
    妊活、妊娠舐めたらいけない。

    +20

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/12(金) 20:45:43 

    >>529
    そうだね。子持様

    +5

    -4

  • 535. 匿名 2024/04/12(金) 20:47:28 

    >>531
    誰とは言わないけど結局年齢とかで出来てない芸能人多いよ。梨園に嫁いだ女優とかも、欲しかったんじゃないっけ?他にも諦めた、てひと結構居るよね、お金はたいて必ず授かる物じゃ無いから

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/12(金) 20:47:55 

    >>505
    私も20代で結婚出産したから40超えて婚活、出産希望は遅いなって思うし諦める
    30代後半の今、3人目の代わりに犬飼い始めた

    +14

    -11

  • 537. 匿名 2024/04/12(金) 20:47:59 

    >>236
    >子供が欲しいから早く結婚したい

    これ30代前半のセリフだよ
    43歳なんて10年遅い。手遅れ。

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/12(金) 20:48:13 

    >>126
    子なしの人に聞くと、30後半〜40半ばで強烈に子供欲しいと思う時期がくるみたいだけど、それが過ぎれば穏やかになるし子供いらないに戻るらしい
    本能の最後のあがきみたいなものだから、そこで無理して出産したりすると後が大変なのよ

    +10

    -7

  • 539. 匿名 2024/04/12(金) 20:48:47 

    >>3
    せめて30代
    妊娠しにくいし
    40代の妊娠は運だよ

    +50

    -1

  • 540. 匿名 2024/04/12(金) 20:49:06 

    >>293
    卵子凍結じゃなくて、顕微授精が孫世代に障害が出るかもって話だよ…

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/12(金) 20:50:09 

    >>531
    出産出来た人だけがニュースになるだけで、密かに諦めた芸能人もたくさんいると思う。
    公表したら腫れ物扱いされるから打ち明けていないだけなんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/12(金) 20:52:48 

    >>213
    授からなくてやっと産んだ人に対しても失礼な言い方。嫌みな人…

    +36

    -11

  • 543. 匿名 2024/04/12(金) 20:53:36 

    孤独死ってある意味ピンピンコロリ系だよね
    病院で闘病生活したのち病死てわけでは無さそうだし

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/12(金) 20:53:39 

    >>507
    何か楽しそうだね。引くわ

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/12(金) 20:55:03 

    >>540
    どう考えても胎内と顕微鏡、受精環境違うもんね
    同じ様に育つと思えない

    +12

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/12(金) 20:55:41 

    40代をバかにするスレはもういらないよ

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/12(金) 20:55:52 

    >>29
    嘘っぽすぎるよね。
    バカにしてるわ

    +25

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/12(金) 20:55:55 

    なんか逆に高校生くらいで子供産むぐらいで良い気がします

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/12(金) 20:56:09 

    >>10
    妊娠可能性も低いけど、育児にどんだけ体力精神力いるかわかんないんだろうなぁ
    めちゃくちゃお金持ちで外注出来る人ならいいけど
    既に35歳でもう一人とか産みたいなんて思わなかったよ体力的に

    +24

    -16

  • 550. 匿名 2024/04/12(金) 20:57:55 

    >>196
    なんか、YouTubeの婚活高齢女性をバカにしてる動画を思い出したわ
    でも、現実では寄生先を求めて40中盤で婚活始めた女性っていそう

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/12(金) 20:58:16 

    >>533
    35からガクンと妊娠率落ちて、37歳でまた更にガクッと落ちる。生理きても排卵してない月とかあるんまよね実は。30代入ると生活習慣もかなり関わるし

    +17

    -1

  • 552. 匿名 2024/04/12(金) 20:59:08 

    >>549
    人それぞれだよね。体力は個人差ある。
    私はずっと保育士してたから体力あったからか36でやっと出産育児したけど、確かに大変だったけど想定内だったよ。

    +16

    -2

  • 553. 匿名 2024/04/12(金) 20:59:15 

    >>76
    そういう人って電車に乗ろうとしてる赤ちゃん連れや妊婦を押してきそう

    +5

    -13

  • 554. 匿名 2024/04/12(金) 21:00:59 

    >平日は仕事をして家に帰ると疲れてしまっていますし、週末はゆっくりしたいので婚活を進めようという気分になれなくて」と話す幸子さん。

    こんな調子で子供産んだら即死ぬぞ
    30代後半で産んだ私ですら子供一人なのに死にかけたよ…

    +4

    -1

  • 555. 匿名 2024/04/12(金) 21:01:04 

    えー43なら諦めるわ
    子供欲しいのに20.30代何してたのかな

    +9

    -3

  • 556. 匿名 2024/04/12(金) 21:01:42 

    >>151
    果たして子供は幸せかな。

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2024/04/12(金) 21:02:49 

    >>554
    だから釣りだって。まともに読んじゃダメ

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2024/04/12(金) 21:03:13 

    >>4
    初婚は厳しいかも、知り合いでバツ4くらいだったかで親の違う子たち4人いても40過ぎて再婚してたよ子供も出来た、2人。

    +2

    -9

  • 559. 匿名 2024/04/12(金) 21:03:59 

    アラサー終了後、あまり自信のなかった婚活に踏み出そうとした時、
    母親が、「知り合いが婚活サイトで結婚した」って言ってきたので、
    「婚活サイトのアドレス聞いてみて」と言ったら、
    母親は「あんたはそんなサイトで結婚したらだめ。」と言って、
    私の同級生に「同窓会あったら娘も呼んであげて」と頼んでて絶句した。

    それ以降、彼氏もできずに40になった。
    本当変な母親だった。死にたいよ・・・

    +2

    -6

  • 560. 匿名 2024/04/12(金) 21:04:45 

    さよなら未来

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/12(金) 21:05:06 

    >>555
    まだ大丈夫◯

    +0

    -3

  • 562. 匿名 2024/04/12(金) 21:05:09 

    >>533
    うちの夫は当時31歳で、精子検査したら動きが年齢の割にかなり悪かった。直進率も良くない。
    タイミングで一年授からず人工授精数回目でようやく授かったけど、年齢若くても原因あったりするよね調べてみると。私の方も30歳で卵管詰まり気味だったし。

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/12(金) 21:05:26 

    いっぱい出しなさい

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/12(金) 21:05:34 

    40で子供希望で婚活してる人いることに驚き
    男女ともに

    その年齢なら人生後半の伴侶探しかと思う

    +3

    -3

  • 565. 匿名 2024/04/12(金) 21:06:58 

    >>9
    別の記事で43歳男性の婚カツのはなしさっき読んだ!同人誌?とかが趣味って言ってたからこの人と合いそうなのに。お互い相手の条件には合ってないんだよな。
    ちな男性は34歳以下、できれば20代希望なんだって。笑

    +51

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/12(金) 21:07:35 

    >>564
    滝川クリステルちゃんはうまくいきました。
    あれぐらいの大金持ちの男性じゃないと無理だよね

    +3

    -5

  • 567. 匿名 2024/04/12(金) 21:10:02 

    >>566
    あれ運良いし体力とかお互いの相性とか良かったんだと思うよ。有名芸能人で欲しかったけど授からなかった、て人かなり居るよ。
    周りでも41歳で体外受精何年もやってたけど諦めた人聞くわ。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/12(金) 21:10:41 

    >>4
    あんたさー女?

    女性同士が年齢で貶めるとか?てめえは本物のクソだなドブス

    +81

    -39

  • 569. 匿名 2024/04/12(金) 21:11:33 

    >>76
    作り話

    +5

    -12

  • 570. 匿名 2024/04/12(金) 21:12:14 

    >>546
    40代が何したんだろ…40代に何の恨みが?ってくらいあり得ない40代をトピにして叩くよね…。こんな40代私の周りにはいない。
    40代をバカにするなって思う、ウンザリ

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/12(金) 21:12:59 

    >>5
    孤独死って悪いの?

    +38

    -1

  • 572. 匿名 2024/04/12(金) 21:13:06 

    >>566
    あとは華原朋美ぐらい本人が大金持ちとか実家が大金持ちとか。未婚で産める人。

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2024/04/12(金) 21:14:12 

    >>564
    そんなやつは極少数。大多数はそんなバカじゃない‥
    極稀な天然記念物をトピにしないで欲しい

    +6

    -1

  • 574. 匿名 2024/04/12(金) 21:14:54 

    >>553
    いや、それが一見ものすごく穏やかな人って感じなのよ
    別にコミュ障でもないし、しまむらとか100均で衝動買いするのが好きな普通のおばちゃんて感じ
    妊娠出産不妊の話になると感情抑えられなくなる傾向があるけど
    だから一緒にいる時にテレビで赤ちゃんが映ったり子供とか育児の話題になったりしたら周りがハラハラしてる

    +8

    -4

  • 575. 匿名 2024/04/12(金) 21:15:00 

    >>26
    この人に限らず、何歳だとしても心身ともに支え合える人と人生を共にしたいとか一生添い遂げたいと思える相手と出会えたら結婚って形を取りたいと思う人もいるでしょうよ

    +61

    -4

  • 576. 匿名 2024/04/12(金) 21:15:36 

    >>551
    30代はメイクで繕えても中身は若返ること無いってこういうこと。若く見えても体のなかは老いてる。
    体外って毎日注射したりメンタルきついよね。
    外見は若見えするとか言ってる男にも同じこと言える。これは精子を作る本体の年齢が年増だと流産率や自閉症率が上がる。男も子供欲しけりゃ適齢期の25から36辺りまでで結婚することだね。

    +12

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/12(金) 21:16:10 

    ジャネットジャクソンも48才で出産じゃなかった?
    あれぐらい有名で大金持ちだと男もつくのかな?

    +0

    -3

  • 578. 匿名 2024/04/12(金) 21:16:18 

    >>569
    だったらどんなによかった事でしょう
    実際にこういう人と接すると本当にエネルギー使うよ

    +13

    -2

  • 579. 匿名 2024/04/12(金) 21:17:34 

    >>53
    46歳ですが、気付いたら3ヶ月ない。
    閉経かな?
    病院行くべきでしょうか?

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/12(金) 21:17:53 

    3人目は34で駆け込み出産した。
    産むなら36くらいまでがおすすめ。。一人っ子限定で、38くらいまでならギリなんとか。
    子持ちの殆どが30代丸々、自分の人生の9割を犠牲にして育児してるのに、それをやらなかったなら結果が出なくても仕方ないよ。
    30代なんて全然若かったなと思う。前半なんてまだまだお姉ちゃんなのに、皆自分を犠牲にして育児してるんだよ。
    今の30代前半ママ見たら本当、みんな綺麗だし可愛いお姉ちゃんって思う。

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2024/04/12(金) 21:18:56 

    >>187
    23歳女性、というだけでうらやましい!!!
    戻りたいな。

    +9

    -1

  • 582. 匿名 2024/04/12(金) 21:18:57 

    アニメ仲間でどうにかすればいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/12(金) 21:19:05 

    >>578
    離れたらいいだけじゃん。わざわざここで笑いもののネタにして性悪すぎ。

    +9

    -6

  • 584. 匿名 2024/04/12(金) 21:20:01 

    >>572
    華原家
    長男→子供2人。離婚。親権父親。シングルファザー
    次男→未婚
    長女(朋ちゃん)→シングルマザー(未婚の母)
    三男→未婚

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/12(金) 21:20:09 

    >>583
    笑えた?

    +7

    -7

  • 586. 匿名 2024/04/12(金) 21:20:31 

    >>1
    批判を覚悟でいうけど、もう子供あきためたほうがいい
    出産はできるだろうが、子育ては出産後の子育て期間

    体力が落ちているその年齢で22年子育てできるとは思えない
    仮に子供が新社会人になったら今度はすぐ親の介護が必要になってくる

    子供がほしいのはわかるが、人生設計を甘くみすぎた結果

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2024/04/12(金) 21:21:13 

    >>68
    流石に早すぎだし後悔するよ。私も37歳で入っても年下でもなかなか逢いたい人っていないのに、そんなに若いなら多分逢いたいと思う人1人も見つからないかもしれない。

    +2

    -17

  • 588. 匿名 2024/04/12(金) 21:21:31 

    >>7
    10年前だと結婚して、すでに妊娠してる必要がある
    すべてが遅すぎた気がする

    +17

    -1

  • 589. 匿名 2024/04/12(金) 21:22:21 

    >>486
    43で終活や老後なんて寂しい人生だな…
    まだまだ前を向いて生きていたいわ。

    +12

    -12

  • 590. 匿名 2024/04/12(金) 21:22:44 

    子供欲しくなくて将来寄り添える人が良いというなら婚活分かるけど、正直43歳で結婚相談所使って婚活してて子供欲しいは10年遅いと思う

    33歳でも出産のこと考えてない男性に着られる年齢

    本当にいるのかな?こんな人…
    どれもこれも妄想かなー

    バリバリ働いてても周りも結婚したり子供生んだりするけど、アニメ好きか…
    好きなのは全然良いけど妄想癖つきそうなんだよね
    同じ趣味の人で相手いないのかなー
    それお互いなんかなー!

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/12(金) 21:23:43 

    >>555
    普通に産んでる人いるよ

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2024/04/12(金) 21:24:00 

    もう40になるのに結婚したい、子供欲しいって言ってるくせに「婚活に来る男はろくな男がいない、今更一から付き合うの面倒くさいんだよね〜」とか言ってる友達いる
    20代かせめてアラサーならまだしももう40になるのに「良い男がいれば、向こうからアプローチがあれば」みたいなスタンスでいるのにびっくりする
    本当に子供欲しいなら一年とか期限決めて必死で相手見つけなきゃいけない年でしょうに40代で子供産んでる芸能人とか見てるせいで多分心の底から「自分は大丈夫」って信じてるんだと思う

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/12(金) 21:24:00 

    >>587
    歳下でも、て年下男が何でアラフォーを結婚相手に求めるの?37なら40後半も視野に入れてるんだよね
    37なら仮に美人だって大苦戦してるよ

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/12(金) 21:24:12 

    実在しないでしょ

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/12(金) 21:24:34 

    本気だったら行動できる。そこまで重要じゃないから動く気がないだけよ。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/12(金) 21:25:41 

    友達①
    美人才女で独身。

    友達②
    長女がダウン症。長男は健常者。仕事の関係で夫と長男、本人と長女で暮らしているらしい、今。

    私と同じ40代。

    どっちが幸せだろう・・・

    あなたはどちらを選びますか?
    ①→+
    ②→-

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/12(金) 21:25:48 

    オンライン署名 · #STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜 - 日本 · Change.org
    オンライン署名 · #STOP共同親権 〜両親のハンコなしでは進学も治療も引越しもできない!実質的な離婚禁止制度〜 - 日本 · Change.orgwww.change.org

    English 「中学生の頃に両親が離婚しました。父親からモラハラ・セクハラを受けており、気に入らないことがあると、グーパンチの顔前寸止めもされました。母が私たちを連れて逃げてくれたのですが、すぐに居場所を突き止められ、玄関のドアをガチャガチャしたり待ち...

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2024/04/12(金) 21:26:28 

    どうしても二人目ほしい!3人目欲しい!
    一人っ子かわいそう!っていう友達は43才で産んだ人けっこう知ってるんだけど・・。

    +2

    -4

  • 599. 匿名 2024/04/12(金) 21:27:25 

    >>3
    わたし、43歳
    二人目欲しかったけど、すっぱりさっぱり諦めたよ。
    この歳から、上手く妊娠しても産むのは44歳。
    考えただけでしんどい

    +53

    -8

  • 600. 匿名 2024/04/12(金) 21:27:38 

    友達が43歳で初婚で、45歳で初産で、無事に元気な子供が産まれたから、奇跡は起こるんだなと感動した。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/12(金) 21:28:05 

    産婦人科で検査すればいいと思う。
    お医者さんに言われて諦めつくこともあるし。
    逆に、皆に無理だって言われても産める場合もあるし。

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/12(金) 21:28:19 

    >>562
    30代で余裕かましてる男多過ぎ。
    お腹から出さないってだけで、モトとなるのが高齢なら影響あるの同じだよ。産科医ももっと言った方がいい。我が家はクリニック通ってたからこそ言う。

    +14

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/12(金) 21:30:16 

    >>601
    年齢や若くても体質的に無理なのに引き伸ばす医師も居るからね。授かるの無理とわかってても耳に甘いこと言う。アラフォーで中々妊娠しないのはかなり覚悟持たないとキツいよ。
    相手も年下ならまだしも、かなり年いってる男だろうし

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/12(金) 21:30:59 

    >>475
    今時は相談所で言い聞かすよ

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/12(金) 21:31:06 

    >>559
    40歳なら今から頑張っても大丈夫かもしれないよ。
    今が1番若いんだから、ダメ元でもいいからやってみたら?
    もしかしたら結婚できるかもよ。

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/12(金) 21:31:22 

    >>589
    いやいや
    43歳なんて人により親も弱ってきてる年齢そっちの方も考えないといけない

    親弱ったら、親には自分いるけど、私には!?とか思い出すよ
    姪や甥も自分の親で体いっぱい何なら一人っ子で独身だと甥姪もいない
    従姉妹は!?
    遠方…疎遠…とか

    自分に経済的に余裕がありなおかつ親も元気でちゃんと年金もらって貯金あれば良いけど、自分が病気や老い考えると辛くなる
    (ただ子供いれば解決でもない)

    それこそ43歳婚活してて子供産んだらその子20歳の頃親70近いよ(まぁそんな人は少ないが60歳で弱る人もいる)

    この世を生きるのはなかなか大変

    +12

    -2

  • 607. 匿名 2024/04/12(金) 21:31:22 

    >>555
    20、30代は欲しくなくて好きに生きていた人がほとんどじゃない?

    タイムリミットが近づいて駆け込み出産する人結構いるよ。私の周りの仕事大好き人間達はみんなびっくりするくらい同じような時期に(38〜40)産みはじめたよ。自分のやりたい事を一通りやり切った頃でもあるんだろうね。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/12(金) 21:33:26 

    >>25
    リアルに切羽詰まって婚活に登録する年齢な気がする
    28くらいで登録して30までにがベストな気がするけどね

    +19

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/12(金) 21:34:46 

    友達は35才で結婚して4人産んだ。
    4人目やっと男の子と喜んでいた。
    すごいいい子です

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/12(金) 21:35:02 

    >>608
    それくらいが一番、家庭向きでなおかつ好みな人と結婚出来るよね。でもってふたりの時間も楽しんで31や32で子供持つのがいい感じ。
    となると27から30前までがいいね結婚相談所は。

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/12(金) 21:35:03 

    >>403
    ヨコ
    1コメに孤独死は嫌と言ってる事に対してのコメントだと思うよ。本人が孤独死ウェルカムなら好きにしたら良いし、他人にどう言われても気にしない方が良い

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/12(金) 21:37:17 

    >>592
    40で既婚ならまだ、妊活頑張れ!って言えるけど、相手も見つかってないなら悠長にしてる場合ではないよね…。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/12(金) 21:38:36 

    >>14
    41と50歳の時に結婚した夫婦が2年間不妊治療に励んでる。
    妻の年齢が保険適用外になるから今年からどうするんだろうなーと思ってる。
    専業主婦やってるからそれなりに余裕があるとは思うけど。

    +2

    -6

  • 614. 匿名 2024/04/12(金) 21:39:21 

    >>282
    でもたまに普通の人もいるよね?
    よっぽど出会いが無かったのか?仕事に頑張り過ぎたのか?要領が悪いのか?
    どこに原因があるのかなって思う

    本人は諦めたって言ってたけど運やタイミングが合わなかったのかなって思う

    +26

    -5

  • 615. 匿名 2024/04/12(金) 21:39:38 

    わたしが婚活しよう!と決心したら必ず邪魔者が現れる。

    元婚活相談所で働いてた人に、「婚活相談所はろくな男いないよ」とか吹聴してきたり・・・。

    どうしたらいいでしょう

    +0

    -6

  • 616. 匿名 2024/04/12(金) 21:39:57 

    >>23
    なぜヤングケアラー?70までは元気でしょ?どういうこと?

    +29

    -2

  • 617. 匿名 2024/04/12(金) 21:40:33 

    >>535
    そう、お金積んで必ずしも持てるわけじゃ無い。それが子供。だったら可能性高いうちが適してる。43歳は経産婦なら可能性なきにしもあらず、レベル。

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/12(金) 21:41:04 

    >>5
    それはある。
    だからお金貯めて高級老人ホーム入れるよう備えなきゃ。

    +2

    -4

  • 619. 匿名 2024/04/12(金) 21:41:37 

    結婚相談所ですぐに結婚してるカップルって、

    女の方が「男は金」と割り切ってる人ばっかりなイメージ

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/12(金) 21:41:44 

    孤独死したくないって言うけど、結婚した相手が先に死んだら結局一人じゃない?
    子供産んだって健常児とは限らないし親子仲が良いとも限らないし

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2024/04/12(金) 21:41:45 

    >>263
    38歳なら最近は初産の人珍しくないから言われるのは仕方ないと思う。言われないよりいいよ。

    +22

    -1

  • 622. 匿名 2024/04/12(金) 21:42:12 

    >>46
    43歳で子どもが欲しいから結婚したいです!っていうのは正直幼稚だなって…。
    33歳がそれ言ってても違和感は無いんだけど。

    +58

    -5

  • 623. 匿名 2024/04/12(金) 21:42:31 

    ブログとか読んでると40代で子供できた人たくさんいるから望みはあると思う
    あと特別養子縁組した人もみかける

    でも子供ほしくて結婚してもできなかったら険悪になりそうだよね
    とりあえず検査へgo

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/12(金) 21:42:43 

    >>615
    他責思考をやめて自分で考える
    幼児じゃ無いんだから指示待ちや周りの声どうとかじゃ無く。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/12(金) 21:43:26 

    >>579

    体調不良でなければ病院行く必要なくないですか?
    生理用品を常に持ち歩けば安心かと。

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/12(金) 21:44:00 

    >>624
    じゃがるちゃんのこの掲示板とかも気にせずに40過ぎても産もうと思うよ。
    40代で産んだ友達いっぱいいるけど、
    細かい事を気にしない大らかな子ばっかり

    +2

    -3

  • 627. 匿名 2024/04/12(金) 21:44:08 

    >>620
    それ言ったら何も出来ない
    飛行機だって乗れないし電車だってあの事故のように脱線するかもしれない

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/12(金) 21:45:38 

    >>620
    子供居たら連絡取れるだろうね
    よほど険悪な関係じゃ無ければ
    自分も夫も遠方の親に安否確認の電話入れてるし
    誰も身寄りないか、可能性あるかの違い

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/12(金) 21:46:10 

    >>614
    いろんな既婚者見てたら分かるけど、良い人だから結婚できてるというわけでもないからね…。
    なんでこんなやつ結婚できたの?って言いたくなるような人もいっぱいいるし。
    出会いがなかったとかタイミングが合わなかったとかいろいろあるよね。

    +31

    -5

  • 630. 匿名 2024/04/12(金) 21:46:41 

    >>150
    15歳年下のイケメンめちゃくちゃ羨ましい。こういうのが有るからなかなか妥協出来ないんだよね

    +1

    -5

  • 631. 匿名 2024/04/12(金) 21:46:44 

    >>626
    私は36で産んだけどキャパ不足で一人で充分
    40からとか体力凄すぎるわ。

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2024/04/12(金) 21:47:43 

    致命的な理由は年齢だろうな。
    33歳なら上手く行ってただろう。
    35歳になる前に、今独身で楽しきーがも10年後20年後位な時感覚で生きていけるかよく考えた方がいい。
    根っから独身が向いている人もいるだろうし、結婚は義務じゃないから、無理に婚活する必要はもちろんないが。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/12(金) 21:47:59 

    >>403
    こんだけ未婚者増えてるんだから、いずれ単身老人専用のマンションとか出来そう
    ゲートボール出来る中庭とかお喋り出来るスペースとか老人向けジムとかあって住人同士で仲良く利用したり
    介護はされないけど定期的に生存確認はある

    +8

    -5

  • 634. 匿名 2024/04/12(金) 21:48:27 

    >>629
    40過ぎたら既婚未婚限らず凝り固まってくるよ。頑固。うちの旦那は会社じゃ堅物に思われてるけど、うちではめちゃ朗らかでよく笑うお父さん。

    +3

    -7

  • 635. 匿名 2024/04/12(金) 21:49:40 

    >>633
    何かあったら他と連絡付かない老人抱えたいマンション経営居る?国が率先してやるとも思えないな面倒だろうし。

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2024/04/12(金) 21:50:17 

    親が若い頃は恋愛しないように阻止して出来なくなったら嬉しそう

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/12(金) 21:51:21 

    >>633
    多分、今の30歳くらいが70代になる頃になると思う。
    それまで、孤独死だとかの問題が散々取り沙汰されて需要が生まれて、そういうビジネスが始まるんじゃないかな。


    +6

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/12(金) 21:51:29 

    >>630
    いつも思うけどこういう嘘か本当か、あってもごく稀なケースを自分ごとのように思える人ってメンタルやばいわ。どうなってんだろうと内心思う。
    地に足ついてないなぁと。

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2024/04/12(金) 21:51:52 

    みんながトントンいかないんだよ
    いい人に出会えないのはどうにもならない

    +8

    -1

  • 640. 匿名 2024/04/12(金) 21:51:53 

    >>606
    安めぐみ。幸せそう。
    がるちゃんの意見聞かず、子供産んだ人って幸せそうに見える

    +7

    -2

  • 641. 匿名 2024/04/12(金) 21:52:08 

    >>615
    私も人の意見に左右されて不安定になりがちなタイプなのでめちゃくちゃ気持ちわかるんだけど、最近思ったのが、自分の気持ちに正直に生きた方がいい。
    誰々がこう言ってたからとかみんなこう言ってるからとかを気にし過ぎて自分がなくなってしまうと生きるの辛くなるよ。
    人生における大事な決断が何もできなくなる。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2024/04/12(金) 21:53:27 

    >>635
    国はやらないだろうね。
    助成出して、あとは老人本人がもちろん出す形だと思う。
    グループホームよりは高いだろうから月に20から30くらい?

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/12(金) 21:53:50 

    >>23
    ヤングケアラー確定ではないでしょ

    +40

    -1

  • 644. 匿名 2024/04/12(金) 21:53:57 

    >>637
    アパート持ち、身寄りない老人は入れない、てよく聞くけどどうなんだろ。腐乱とかは下階まで液がたれて騒ぎになるし、嫌がる人は多いよ。

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2024/04/12(金) 21:54:15 

    >>640
    ガル民(というかネット上の誰か知らん人)の言う「やめとけ」で本当にやめちゃったらもったいないよね。
    何が起こるかわからないんだし。

    +8

    -1

  • 646. 匿名 2024/04/12(金) 21:54:20 

    >>615
    それは全く邪魔者じゃないと思います。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/12(金) 21:54:37 

    >>4
    43歳なんて普通は小学生の子供がいても全然おかしくない年なのに何してたのしかおもえないなー
    のんびりしすぎ。まあ淘汰される存在ですねえ。

    +13

    -31

  • 648. 匿名 2024/04/12(金) 21:55:13 

    失敗しても先に結婚出産した方が良い
    女性は子供産むと脳が良い方に変わるからキャリアの邪魔にならないむしろ良い影響の方が多い
    早く社会が変わった方が良い本気で少子化食い止めたいなら

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/12(金) 21:57:39 

    >>644
    うん。実際現状入れないよ。老人の一人暮らしは断られる。孤独死や事故も怖いから。
    ただ今後激増するだろうから、セコム(老人が動かなくなったら連絡行くあれ)とかと連携して割高な家賃で入居を受け入れるとかそういう流れにはなるんじゃないかと予想。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/12(金) 21:58:30 

    >>640
    うちのいとこも42才で長男産んで、
    長男が昼も夜も「弟か妹欲しい」ばっかり言うから、
    48才で次男産んだ。
    「めちゃめちゃかわいいし、お兄ちゃんもいっぱいかわいがってくれるし産んだ良かった」
    って言ってる。長男育児の反省点も次男に活かせてるって言ってた。
    旦那さんは自営の歯科医さん。

    +7

    -1

  • 651. 匿名 2024/04/12(金) 21:58:40 

    >>640
    安めぐみは40過ぎてるけど経産婦だし、夫も居るしトピタイの人とはまるで違う。

    +17

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/12(金) 21:58:49 

    >>23
    40代で産んで、今70代(子供は20〜30代)の人で子供に介護されてる人が周りに1人もいないので、一直線ではないと思う。

    +39

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/12(金) 21:59:00 

    まあ面倒くさがりなんだろね

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/12(金) 21:59:31 

    >>387
    どうせ女性だってキモヲタ

    +24

    -1

  • 655. 匿名 2024/04/12(金) 22:00:37 

    まだまだ子供イケると勘違いしてる35歳アラフォー以降の独身ドリームおじおば多すぎ。

    +3

    -3

  • 656. 匿名 2024/04/12(金) 22:01:37 

    >>614
    両親が不仲だったとかもあると思う。結婚をしたくないわけじゃないけど、周りほど結婚願望が強くない。気付いたら40間近だったみたいな。

    +12

    -4

  • 657. 匿名 2024/04/12(金) 22:01:46 

    >>626
    もちろんそれはあなたの人生だからあなたの自由。
    まずは妊娠しないと産めない。

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/12(金) 22:03:25 

    >>36
    付き合ってもないのに結婚とか子供とか怖いんだけど

    +45

    -2

  • 659. 匿名 2024/04/12(金) 22:03:50 

    >>451
    その通りだと思う

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/12(金) 22:05:08 

    >>517
    私の友達も42で結婚して43で出産したよ、
    元同僚も44で出産した。旦那さんは同年代。
    少ないけどいるよね。子供も健康だよ。
    ほんと高齢出産バカにしすぎ。
    偉そうに上から言ってるコメントみると気分悪い。

    +97

    -13

  • 661. 匿名 2024/04/12(金) 22:05:36 

    >>77
    連れ子を受け入れるバツイチ婚ならいけるよ

    +14

    -1

  • 662. 匿名 2024/04/12(金) 22:05:45 

    >>639
    本当にそれ。うまくいかないこともあるよね。
    私も結婚遅かったから、「20代の間何してたの?」なんて言われたら傷つくわ…。一生懸命生きてたんだよ…ってなる。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2024/04/12(金) 22:06:06 

    >>145
    3人目と初産では天と地の差があると思う
    母体への影響も親としての経験値も

    +41

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/12(金) 22:06:55 

    >>650
    48か。
    状態のいい凍結受精卵があったんだろうな。
    自然妊娠はほぼありえない年齢。

    +7

    -2

  • 665. 匿名 2024/04/12(金) 22:07:31 

    >>622
    自分が男なら33の女もちょっと…
    すぐ妊活しても35になるまでに産めるか分からないし

    +32

    -10

  • 666. 匿名 2024/04/12(金) 22:07:55 

    >>662
    そうなんだよね
    マッチングアプリなんてここ数年で流行ってきたけど、そういうのもないし、違う土地に住んだら誰も知り合いいないし辛いよ
    モラハラみたいな人多いし…

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/12(金) 22:09:37 

    >>358
    女性の魅力は魚と違って経過時間に比例するんですけど?

    +1

    -33

  • 668. 匿名 2024/04/12(金) 22:11:12 

    >>626
    可能性がまだあるのに、この掲示板見てやめるとかマジで勿体無いよ!
    ここであーだこーだ言ってる人が責任とってくれるわけじゃないもんね。何歳で産もうが育てるのは自分なんだし、自分の意思で決めないとね。

    +8

    -1

  • 669. 匿名 2024/04/12(金) 22:12:03 

    >>517
    44で出産とか子供小学生入る時もうおばあちゃんやん

    +10

    -29

  • 670. 匿名 2024/04/12(金) 22:12:50 

    >>10
    その前に婚活…

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/12(金) 22:13:16 

    >>549
    39で産んだけど体力あったのか割と余裕だった。人によるとおもう
    産んでないうちから必要な体力精神力わかってる人っているの?すごいね。身をもって知るもんだと思ってたわ。

    +23

    -3

  • 672. 匿名 2024/04/12(金) 22:13:49 

    >>281
    3人目を20代で産み終えた私は勝ち組だわ

    +3

    -19

  • 673. 匿名 2024/04/12(金) 22:13:59 

    >>662
    ほんとだよね
    みんな人生色々あるんだし、20代だって頑張って1人で生きてたのに何もないみたいな言い方やめてほしい。

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/12(金) 22:15:04 

    >>660
    私の周りにもちらほらいる。
    ママ友さんは42歳出産だったし、学生時代の友人で44歳出産もいる。
    健康な赤ちゃん。
    ただ、38くらいでガクッと自然妊娠が厳しくはなるらしい。
    彼女たちは健康でラッキーでもあったと思う。

    +41

    -2

  • 675. 匿名 2024/04/12(金) 22:16:06 

    >>655
    アラフォーなら実際に産んでる人多いからドリームってほどじゃないと思うけどな。
    アラフォーにもなって20代のイケメン(美女)と結婚して…とか言ってるならドリームだけど。笑

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2024/04/12(金) 22:16:49 

    >>252
    ハイスペ男「43歳?無理無理無理」

    +39

    -2

  • 677. 匿名 2024/04/12(金) 22:17:15 

    >>142
    高齢出産30歳からに戻した方がいいんじゃないかと思う。そしたらもう少し早くから真剣に考えるだろうに。

    +11

    -3

  • 678. 匿名 2024/04/12(金) 22:17:16 

    >>671
    ほんと産んでみないとわからないわー
    26で産んだけど産後鬱になったしボロッボロでガリガリになった
    人によるよー!
    妹40で2人目だけど、めちゃくちゃ元気ですぐ会社復帰してたし。

    +12

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/12(金) 22:18:53 

    >>647
    小学生どころか、高校生の子供いる人もいっぱい居るよ

    +20

    -2

  • 680. 匿名 2024/04/12(金) 22:19:10 

    >>660
    何歳で産んでても友達が幸せそうなの見てるとよかったねと思うよ!

    +37

    -1

  • 681. 匿名 2024/04/12(金) 22:20:43 

    >>671
    マジで人によるよね。
    20代で産んで1人っ子でもヘトヘトな人もいればアラフォーで3人産んでめちゃくちゃ元気な人もいるよね。
    あとネットの意見を見て、どんだけ大変なのかと覚悟して産んだら思ったより平気だったって人もいたよ。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/12(金) 22:20:52 

    43だけど、もう怖くて産めない。障害児育てる自信ない。

    +4

    -2

  • 683. 匿名 2024/04/12(金) 22:24:09 

    >>679
    中学生くらいでは?
    やっぱり第一子29か30で産むと思うし

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/12(金) 22:24:57 

    >>79
    既に結婚してる夫婦なら可能性ある限り一応頑張るというのはわかる
    でも43歳でまだ相手に出会えてもいないのに子供が欲しいは夢見すぎな気がする
    30代のうちから卵子凍結とかいろいろ手を打ってあるなら別だけど

    +26

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/12(金) 22:26:36 

    >>50
    この44歳〜64歳の間に、昼夜問わず細切れ睡眠で赤ちゃんのお世話をしやがてちょろちょろ動き回る幼児を神経張り巡らしながら追いかけ回し、体力オバケの児童期を経たら今度は塾だ入学金だと教育費を稼いでせめて高校は卒業させなきゃいけないのにね…。
    第3子第4子をアラフォーで出産する人は周りにもいるけれど、やっぱりせいぜい42歳までだよ経産婦でも出産自体が。
    40代半ばで出産する人、ましてや望む人見たことない。

    +36

    -7

  • 686. 匿名 2024/04/12(金) 22:26:51 

    アラフォーで某省庁の国家公務員からプロポーズされた。実家はそんなに太くなさそうだが、もう着地していいよね?覚悟できないオバサンなので、背中押してください

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2024/04/12(金) 22:28:11 

    高齢出産に言いたい放題の人いるね。
    40過ぎて初めての子、普通にいるけど…
    今時普通じゃないの?都内だからかもだけど。周りのママさん、大卒で総合職で働いてる人が多いな。
    親が何歳でも授かって望まれて産まれた子も幸せだと思うけど。

    +11

    -4

  • 688. 匿名 2024/04/12(金) 22:28:39 

    >>647
    人のことを淘汰される存在とか言える人怖いわ…。

    +21

    -6

  • 689. 匿名 2024/04/12(金) 22:29:39 

    >>683
    田舎では25.26で産むの人も少なくないから。そのくらいで産むと43で高校生や

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2024/04/12(金) 22:29:49 

    >>687
    人の心無いのか?みたいな人いっぱいいるよね。
    こういう人たちにも子供がいるのかなと思うとなんとも言えない気持ちになるね。

    +11

    -2

  • 691. 匿名 2024/04/12(金) 22:31:20 

    >>682
    36で産んだ子障害児だけど、運だと思いますし、そんなに高齢ママが多いというイメージもないです
    ただ、離婚してる人が多かったり、ワケアリ系は多い
    ただ、ここの人たちみたいに40過ぎたママさん当たり前という風潮には恐怖を覚えるけどね
    はっきり言わせてもらって、重い障害だったらもう何もかも終了ですよ
    普通の子が当たり前にできることが一生できなくて、ママと呼ばれるどころか暴力振るわれて、オムツ顔に投げつけられて
    ちなみに娘です
    生理もある、気になるみたいで手を入れることもある
    今日も事情があって3時間くらい学校で子供に付き添った
    かわいいですよ
    でもこんな生活が幸せだと思いますか?
    人に謝ってばかり
    年齢のせいとは言わないけど、もう少し若く産んでいたら、重度ではなく中度だったのでは?と思うとやりきれませんね



    +6

    -3

  • 692. 匿名 2024/04/12(金) 22:31:58 

    >>411
    そこで開き直って金目当てで好きでもない年寄りに行ける女性はとっくに結婚してる
    残っている人たちってそういう思い切りが取れないタイプの人だと思う

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/12(金) 22:32:58 

    >>689
    田舎住みだけど、初産が20代前半で子供3人いるみたいな人がデフォルトだよ。
    30代後半でまだ子供がいない私は激レアな存在だよ…。

    +10

    -1

  • 694. 匿名 2024/04/12(金) 22:33:37 

    >>690
    ほんとだよね
    20代何してたの?とか淘汰される存在とか…
    これが人の親なんて…
    悲しくなる

    +9

    -1

  • 695. 匿名 2024/04/12(金) 22:35:31 

    >>640
    何で安めぐみ!?

    ウィキ見たら42歳で第二子出産と書いてたけど、珍しくないよね!?
    30前半で第一子で少し空いてるけど経産婦だし…
    がるでなんかそんなトピあったの?
    流石に第一子42歳は少ないけど(最近は増えたと思うが…)第ニ子…

    43歳で婚活してて相手トントン拍子に見つかって結婚して妊娠うまくいっても45過ぎるししかも婚活もうまく行ってない

    この記事見ててこんな人いるのかなー?と思う

    +5

    -2

  • 696. 匿名 2024/04/12(金) 22:37:31 

    >>687
    ハイスペ夫婦も高齢ママ率多いよね
    経済的にも精神的にも余裕あっていいなと思ってる

    +4

    -5

  • 697. 匿名 2024/04/12(金) 22:38:36 

    >>36
    まずその人と本当に付き合えるかどうか
    そこをクリアしてから考えた方がいいんじゃ??? 10歳以上年が上だからあっさり付き合えるって思ってるのかもしれないけど現実そんな簡単じゃないよ

    +24

    -1

  • 698. 匿名 2024/04/12(金) 22:38:37 

    >>59
    20代のうちに動かないとダメだよ。
    私は46だけど、30代前半で
    あー。私は結婚できないわあ。無理だ。って諦めついてたのに。

    +21

    -1

  • 699. 匿名 2024/04/12(金) 22:38:50 

    こんな世の中だし子供いない方が身軽でしょ
    やめたらいいのに

    +4

    -2

  • 700. 匿名 2024/04/12(金) 22:39:55 

    >>495
    そんなすぐ見つからないより

    +11

    -2

  • 701. 匿名 2024/04/12(金) 22:40:06 

    >>4

    アラサー女子が誰も結婚したいと思わない40オーバーのおっさん、つまり同年代同士でマッチングすればいいのに

    +9

    -2

  • 702. 匿名 2024/04/12(金) 22:41:17 

    >>1
    ガルのコメントがあまりにもひどくて、逆にこの43歳の女性を応援する気持ちになってきたわ笑
    頑張っていい人見つけて、ガル民を見返してやって欲しい。

    +17

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/12(金) 22:41:21 

    私40ですけど正直なかなか子供できない。検査したら異常はとくに無いんだけもやっぱ年齢には勝てないわ。
    不妊治療でもしないと無理でしょ?

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2024/04/12(金) 22:41:35 

    >>687
    ほんとね
    産まなかったらそれはそれで高齢子なしババアだの汚い言葉で罵るし読んでいていい気しないよね。
    年齢的に簡単ではないことだけど産みたいなら自分が納得できるまで頑張ってほしいよ

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2024/04/12(金) 22:41:37 

    >>267
    不倫してる間にみんな友達結婚してったんだろうし、すぐ気付いて別れれば良かったのにね。
    不倫相手が結婚してくれると待ってたのかな…

    +34

    -1

  • 706. 匿名 2024/04/12(金) 22:42:07 

    >>702
    いつも通りのコメントしか見ないよ

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/12(金) 22:42:13 

    >>4
    そんなことはないと思う。
    でも、43でアニメのイベント活動に精を出すほどの本気のアニメ好きと結婚したいかとは思うけど。

    アニメ好きはいいけど、度を超えてると43だし、お仲間じゃないと結婚したいと思うかな?と思った。

    +10

    -2

  • 708. 匿名 2024/04/12(金) 22:42:14 

    >>153
    婚活市場の男性50代でも結構いるんだよね、子供希望
    今まで何してた

    +3

    -1

  • 709. 匿名 2024/04/12(金) 22:42:38 

    >>702
    私も応援します!
    がんばれー

    +5

    -1

  • 710. 匿名 2024/04/12(金) 22:43:54 

    >>5
    結婚しても夫に先立たれたら孤独死はある

    孤独死のリスクはそうやけども、
    団信、生命保険、遺族年金が独身とはえらい違いやと思いますけど…

    +29

    -2

  • 711. 匿名 2024/04/12(金) 22:44:17 

    義父母と同居してる人って孤独死より家族につくす私の方が幸せって強調する。

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/12(金) 22:44:25 

    >>1
    20歳の女性なら約二十年間も子供を産める期間がある

    43歳の女性は子供をもうほぼ持てない年齢

    だから結婚は困難

    ほとんどの男性が普通の結婚する場合に
    女性に子供産んでもらうのが結婚の非常に大きな目的なのは当たり前
    自分で産めないから

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/12(金) 22:45:09 

    結婚相談所にたくさんいるでしょ40代

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/12(金) 22:45:11 

    >>712
    逆に言い換えると

    一生無職で今後一円も稼がない男と結婚できるかって話よ

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/12(金) 22:45:25 

    >>16
    35の時に焦って婚カツパーティーに行き出した
    20代はそこそこモテてきたから変に自信はあったんだけど、もうだめだね
    信じられないくらい誰からも選ばれなかったもん

    +44

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/12(金) 22:46:31 

    >>715
    まだ諦めなくてもいいと思うよ 
    40まで5年もあるじゃん

    +15

    -3

  • 717. 匿名 2024/04/12(金) 22:46:51 

    >>23
    きっと23さんは50歳で要介護になって70歳で老衰で死ぬくらいにすでに老化現象激しいんじゃない?
    だから他の人もきっと自分と同じように老けているんだろうと思い込みたいのね、可哀想な人よ。

    +31

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/12(金) 22:47:32 

    >>704
    ね、自分が望むなら納得できるまで頑張って欲しい!
    他人がとやかくいうことではないんだから

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/12(金) 22:47:35 

    >>698
    30代前半なら行けたんじゃ。
    30代前半で結婚した子、親戚にも友達にも複数いるけどな。
    美容皮膚科で働いてたり保育士だったりして女性ばかりの職場だった子達だな、思えば。

    +11

    -1

  • 720. 匿名 2024/04/12(金) 22:47:46 

    >>716
    いま40よw

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/12(金) 22:47:53 

    >>713
    同世代の女性がいいですっていう40代男性が少ないのでは?

    40代男性はミドサー、出来ればアラサーが良いと思ってそう

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2024/04/12(金) 22:47:58 

    >>59
    女性に限ったことではないけど、
    仕事が激務だったり、何かしらの事情から
    2、30代にしっかり人生設計して行動する余裕すら持てなかった…ということもあるよ。

    「必死で目の前のことをこなすうちに、気付けば40を超えていた」というのは
    着実に人生のステージを歩んできた人にとっては愚かに見えるのかも知れないけど。

    +22

    -4

  • 723. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:27 

    >>531
    トピのひとは芸能人なんですか?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:27 

    >>719
    私なんて36で結婚しましたよ

    +4

    -1

  • 725. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:30 

    >>505
    マイナスされる必要ないと思う
    早めの人は本当こんなもんだよ
    今の40代って見た目も小綺麗な人が多いからまだまだ若いって錯覚しがちだけど実際は子育て終えててもおかしくない年代だよね…
    欲しい気持ちは理解できるけどここから出産って本人が1番きついと思う

    +27

    -13

  • 726. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:35 

    40代でも子供欲しいのは別にいいけど、どうしても欲しいというなら今からでももっと婚活ガツガツいってどんな人でもいいからマッチングした一人目で数か月以内のスピード婚に持ち込んでやるみたいなつもりでいかないとだめじゃないの

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:39 

    >>693
    田舎だけど、私のばーちゃんが43の時に私が爆誕してる

    +4

    -2

  • 728. 匿名 2024/04/12(金) 22:51:10 

    >>715
    まじか35でダメなの?!
    普通じゃんて思うけど
    皆30までに結婚してる女性ばかりじゃないのにね

    +18

    -6

  • 729. 匿名 2024/04/12(金) 22:51:11 

    婚活にはいないかもだけど普通に子供はいなくてもいいって男性もいるんじゃないのかね

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/12(金) 22:51:33 

    >>267
    不倫を自慢する時点で常識がないし頭も良くないよね。
    相手が社会的地位が高いとか、何か自慢になるポイントがあったんだろうけど。
    奥さんに通じてる人がいたら、その時点で訴訟起こされてても不思議じゃなかったのに。

    男って意外に情報入ってるんだよね。
    その人の周辺では、あの女は昔誰それの愛人だったって話広まってたと思う。縁遠くなった原因の一つじゃないかな。

    +22

    -1

  • 731. 匿名 2024/04/12(金) 22:53:14 

    >>638
    本当です。
    ただ、私はイケメンとか書いてませんが、
    無事産んだと書いただけです。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/12(金) 22:53:40 

    >>724
    いやいや、分かりますよ。
    ミドサーで結婚ってザラにいる。

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/12(金) 22:54:07 

    >>703
    私は結婚して10年近く妊娠すら出来なかったけど39歳で自然妊娠が分かりました
    40歳になってすぐの出産予定です
    もう絶対出来ないと思ってたからこればっかりは分からないものですね

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/12(金) 22:55:43 

    >>640
    そもそも安めぐみはがるちゃんの意見なんか見たことすらないでしょう‥

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/12(金) 22:56:03 

    >>23
    一直線ではない
    他の道もあるわ

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/12(金) 22:58:39 

    >>18
    43歳まで良く言えば自由気まま、悪く言えばぼんやり生きてきた人間が子どもを欲しがるのは危なくないかね…

    自分ファーストで生きてきた人が子どもに拘る心理って謎だ。

    使いふるされたフレーズだけど本能ってやつなのか?


    +1

    -7

  • 737. 匿名 2024/04/12(金) 22:59:41 

    >>722
    アラフォーで未婚や子なしというだけで「今まで何してたの?」は相当失礼な言葉だよね。みんな軽々しく言うけどさ。
    なーんにもせずボーっとしてたわけないじゃんね。

    +23

    -5

  • 738. 匿名 2024/04/12(金) 23:00:17 

    43歳で子供希望って周りがどう反応していいか困るから言わないほうがいいよ。せめて36〜37歳で相手がいて焦ってるなら、急がないとって感じだけど。その年齢ならもう更年期世代の仲間入りだし、体もいうこときかなくなる。現実が見えてないんだね。よほどの美人か抜群のスタイルの持ち主でない限り、同世代からは相手にされないと思う。50代半ば以上なら一回目のお見合いにはこぎ着けるかも

    +3

    -1

  • 739. 匿名 2024/04/12(金) 23:02:43 

    >>692
    確かに

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/12(金) 23:02:56 

    >>733
    おめでとう〜。


    うん、こればっかりは分からない。
    個人差が大きい。
    閉経の10年前まで妊娠できるなんて説があるけど、47くらいで閉経する人もいれば57まである人もいるわけで。
    あと女性だけではなく男性にもよるし。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/12(金) 23:03:14 

    43歳の女性と結婚する男性は子供は望んでないと思う

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/12(金) 23:07:44 

    >>687
    ガルちゃんでムカつく例としてよく見る、「すごーい。私にはできないわ~w」が平気で横行するよね、高齢出産関連のトピって

    +6

    -1

  • 743. 匿名 2024/04/12(金) 23:08:53 

    あまりにひどすぎる内容
    逆にお金あげるくらいしないと結婚なんて出来るわけない

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2024/04/12(金) 23:09:30 

    >>4
    私と同い年だわ。私達が20代後半の頃ってまさに婚活ブーム真っ只中で結婚相談所や婚活パーティーとか凄い盛んだった。その時何やってたんだろ。

    +3

    -12

  • 745. 匿名 2024/04/12(金) 23:09:47 

    職場に39歳女で33歳男にアピールしてた人いたよ

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2024/04/12(金) 23:10:05 

    >>575
    そう思うな
    途中で気が変わることもあるし単にそれまで出会いがなかっただけかもしれないけど
    20代の独り身と40代のそれじゃ違うと思う
    若い時はそれだけでもてはやされたり、お洒落も楽しかったり1人の方がいいや1人で生きようって思えても、ある程度の年齢いくと寂しくなったりパートナーにいてほしいって考えに変わる人もいると思う

    +21

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/12(金) 23:10:13 

    >>25
    だから「最低でも」って書いてるんじゃ?
    揚げ足取りのめんどくさい人

    +50

    -1

  • 748. 匿名 2024/04/12(金) 23:11:06 

    >>11
    1読んだ限りだと、そんな性格っていうほど性格悪くは感じないけど?

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/12(金) 23:11:31 

    >>25
    43と比べたら全然遅くないよ。

    +16

    -1

  • 750. 匿名 2024/04/12(金) 23:11:54 

    子供は好きだけど、自分の子にはこだわらない
    未婚女性にも里親になる権利をくれ~

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2024/04/12(金) 23:12:30 

    >>255
    ヨコ私もその方と同じ歳で子供達成人しててまだ独身だけど、そんな年の差兄弟が出来ちゃったらが怖くてセックスレスになった。

    +6

    -3

  • 752. 匿名 2024/04/12(金) 23:13:12 

    >>4
    弱者おじさんより圧倒的格下だしな
    なんで若くておいしい時に婚活しなかったんだろう?

    +13

    -10

  • 753. 匿名 2024/04/12(金) 23:13:59 

    >>487
    うん、だから何?
    平均年齢の話してるのに、あなた(個)の話されても。困惑。

    +25

    -3

  • 754. 匿名 2024/04/12(金) 23:15:36 

    >>3
    なに?悪いの?

    +14

    -9

  • 755. 匿名 2024/04/12(金) 23:15:49 

    >>491
    ライターが想像で適当な婚活記事ばっかり書いてそう
    昔はおっさんが若い子にモテる!って記事をよく書いてたけど今は婚活叩きさせるとプレビュー数伸びるからね

    氷河期世代オタク趣味の女性が43歳で子供望んでるなんて嘘臭い
    散々ネット見てる層なんだからその年から婚活して子供ができないことくらい痛いくらい知ってる

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/12(金) 23:16:00 

    >>519
    女としてとかどうでもいいと思うほど疲れ果ててしまっているあなたに同情します🥲

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/12(金) 23:17:41 

    >>750
    普通に血の繋がった両親のもとふつーーの家庭で育ってみたかったさ、私は、、

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/12(金) 23:18:16 

    >>263
    その歳で結婚する前に子供どうするかって話しなかったの?

    +16

    -0

  • 759. 匿名 2024/04/12(金) 23:18:22 

    >>28
    私43の既婚子なしだけど、すごく世間の風当たり強いと感じるよ
    氷河期で冷たくされたのに、不妊治療も我々世代が妊娠諦めた途端に医療費負担になって、このタイミングで子育て徴収も始まってさ
    踏んだり蹴ったりなのに、一部諦めてない人がいるくらいでそんなに言わないでよ
    好きにやらせればいいじゃん
    恵まれた人が下にいる人をあれこれ言うのって、すごく意地悪だよ

    +136

    -13

  • 760. 匿名 2024/04/12(金) 23:19:37 

    >>1
    43で子供が欲しいって思ってる客観性の無さがダメなんじゃないかな。現実を見ようとしてない所というか…
    「私は養子縁組まで考えています一緒に家族になれる方を探しています」だったらまだ相手が見つかるかも

    +5

    -3

  • 761. 匿名 2024/04/12(金) 23:19:53 

    >>540
    なんで子じゃなくて孫なんだろう?

    +13

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/12(金) 23:22:42 

    結婚できない友人は他人のちょっとしたことにもイチャモンつけてた。自分は棚上げよ。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/12(金) 23:23:40 

    >>122
    43と48は全然違うから

    +25

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/12(金) 23:24:31 

    43歳で子供欲しくて婚活するのは遅くない?
    治療しても厳しいと思うよ

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2024/04/12(金) 23:25:02 

    >>1
    42で2人子供いるけど、これから出産なんて無理すぎる。
    生理とかも変化出てるし体の衰えを自覚してるはずなのに、なんで初産で産めると思えるんだろ。
    もう人生折り返してる感覚ある。次の世代に任せようって意識が出てきてる。
    この方は考え方が幼すぎる。部下でもいいから、若い世代を育てて次世代に引き継ぐような行動をしていったらいいのでは。

    +7

    -6

  • 766. 匿名 2024/04/12(金) 23:27:43 

    >>759
    ちょっと氷河期世代叩き酷いと思うわ
    ライターの創作婚活記事では毎回高望みする変わったおばさん設定、ファッショントピでも40代がこれをするのはNGって記事ばっかりだしもはやイジメみたい

    +69

    -4

  • 767. 匿名 2024/04/12(金) 23:28:13 

    >>49
    43でこれから妊活なら45くらいで出産、大体46くらいから更年期入るから幼児の時には更年期だよ。
    小学生の時には閉経してるから卒業式にはお婆ちゃんが来てるみたいになって中学生、高校生だと確実にお婆ちゃん。

    +7

    -11

  • 768. 匿名 2024/04/12(金) 23:28:42 

    >>540
    顕微授精って直接卵子に注入するんだっけ?
    自分で卵子に入っていけない精子って弱そうだもんね

    +5

    -2

  • 769. 匿名 2024/04/12(金) 23:31:10 

    >>116
    会社の50代のパートのおばさんがそんな感じ
    ピンクとリボンが大好きおばさん

    +2

    -7

  • 770. 匿名 2024/04/12(金) 23:31:58 

    >>61
    その男性は相手が43歳でもOKなの?

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/12(金) 23:34:09 

    >>622
    それを言うなら、23歳なら違和感ないけど、33歳が子供が欲しいから結婚したいです!と婚活もまぁまぁ遅いよ
    不妊治療しないと難しくなってくる

    +24

    -10

  • 772. 匿名 2024/04/12(金) 23:34:56 

    >>1
    この記事書いたライターさん40代女性の婚活と40代NGファッションの事ばっか書いててガルで高確率でトピ採用されてるねw
    運営のお気に入りなのかな?
    「子どもは欲しいのに…」43歳女性の“進まない婚活”。結婚できない致命的な理由は

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/12(金) 23:35:00 

    >>9
    アニヲタ男ってロリコンばっかのイメージ
    アニメのおばちゃんキャラ好きな男なんていないでしょ

    +17

    -1

  • 774. 匿名 2024/04/12(金) 23:36:32 

    >>760
    43って、本当に最後のチャンスって気持ちなんじゃないかな?
    今の時代その年で生んでる人も珍しくないし、子供欲しかった気持ちを諦めるに諦められない年な気がする

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2024/04/12(金) 23:37:52 

    >>426
    自分が53歳でまだあるからわかる
    だからこそ「普通に生理ある」というのがすごいんだよ!!
    さすがに50も超えると周期がまばらになって血の色もかなり薄く、今までの月経とは全く違う
    とても妊娠できるとは思えないような生理になっているはずなのに
    まだ生理がある、ならわかるんだよ
    でも「普通に(今までと同じように)生理がある」っていうのがもう「普通じゃない」ってこともわかってほしい

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/12(金) 23:38:04 

    >>771
    23って焦らないでしょ。
    出会いも紹介も一番ある年齢じゃん。
    逆に23で焦ってたら訳あり物件かな?と思ってしまう。
    33なら納得いくけど。

    +14

    -1

  • 777. 匿名 2024/04/12(金) 23:38:25 

    ガル民はスパの記事まともに信じてる人多いんだな

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/12(金) 23:38:31 

    >>8
    しかも選ばれる事もほぼ無いのです

    +13

    -1

  • 779. 匿名 2024/04/12(金) 23:40:04 

    >>774
    43は最後のチャンスだろうけどまだ相手もいない43は論外でしょw相手作るのにあと5年かかるよ。

    +5

    -1

  • 780. 匿名 2024/04/12(金) 23:40:18 

    >>79
    職場に40過ぎて不妊治療始めた人いる。
    結婚自体は20代でしてたはずだから、もっと早く始めたらよかったのでは…とひそかに思ってる。

    +10

    -1

  • 781. 匿名 2024/04/12(金) 23:45:01 

    >>68
    いい人見つかるといいね!

    +14

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/12(金) 23:46:54 

    43の男が子供希望でもきっしょいのに

    +2

    -3

  • 783. 匿名 2024/04/12(金) 23:51:47 

    >>43
    そうじゃなくて33から始めてすぐに結果が出るとは思えない
    私は21から始めたつもりだけど27で初彼で36でやっとだったよ

    +12

    -6

  • 784. 匿名 2024/04/12(金) 23:52:19 

    >>358
    今は男性も将来を見越しての妻だけEDとかセックスレスが怖いので、19時以降の魚を味見して終わる時代ですね。今時の男性は常に21時の事を考えている。良く言えば先見の明。悪く言えば勝っても欲しがらない。

    +2

    -1

  • 785. 匿名 2024/04/12(金) 23:52:35 

    >>4
    美人、高収入、実家が金持ち以外は不可だと思う。。
    35歳以上は殆ど男女共に結婚難しいというけど、何かしら秀でた所が無いと難しいとおもう。

    +21

    -1

  • 786. 匿名 2024/04/12(金) 23:54:22 

    >>37
    40-50代で親の介護が必要になる、更年期の不調が出てくると現実が見えてきて、結婚しないと!って焦る人いるよ。
    散々、親や親戚から言われてたはずなんだけどね。

    +8

    -3

  • 787. 匿名 2024/04/12(金) 23:54:28 

    >>765
    産み終わってる42はそりゃそうでしょ。立場全然違うから当たり前。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/12(金) 23:56:49 

    >>785
    ぶっちゃけそれでも無理でしょ。ここまで残ったら人間性一本な気がする。

    +2

    -5

  • 789. 匿名 2024/04/12(金) 23:58:09 

    でもわからんよ私の知人、初婚54で56の大学教授で再婚の人と籍入れしたよマジで。パッと見40代、マスクしてたら30代の、体型20代の美人だけど。

    +4

    -1

  • 790. 匿名 2024/04/12(金) 23:59:54 

    >>783
    理想というか、条件が厳しかったんじゃない?
    21で結婚を前提に彼氏欲しい。
    なんていうか一番モテる年齢だし、選びたい放題の年齢。
    条件があったからこそ合致する人が現れ、またその人に選ばれるのに時間を要したのでは??

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2024/04/13(土) 00:02:14 

    >>132
    40歳結婚したい独身女だけど
    そんなこと思ってない。
    自分の年齢と世の需要とでも結婚したいっていう立ち位置で悩みながら生きてるよ。
    若くなことは毎日見てる鏡ですぐに気づけるからさ。

    +13

    -1

  • 792. 匿名 2024/04/13(土) 00:03:45 

    >>491
    架空の人叩いたところでね…

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/13(土) 00:03:49 

    >>531
    お金あって子供が欲しくて結婚はいつになるか分からないかまだしたくない人は若い頃の卵子凍結してる人多そう 

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/13(土) 00:05:19 

    >>759
    共感しかない
    氷河期世代は全てが自己責任で社会からバッサリ捨てられたよね
    たくさんの人が結婚も出産も機会を奪われたのが氷河期世代
    負の実験にされている世代だとすら思う
    その世代に向かって結婚出産を諭してるのは本当に憤りを感じる
    結婚出産に向けて準備が整ったのが今なんでしょ
    夢に向かって頑張らせてあげなよと心から思う

    +79

    -5

  • 795. 匿名 2024/04/13(土) 00:07:10 

    >>573
    男は結構いるよ
    女性は自分が妊娠出産するから難しいことわかってる

    +2

    -1

  • 796. 匿名 2024/04/13(土) 00:07:20 

    >>776
    焦る焦らないより妊娠考えるなら33歳で婚活始めるのは早くないよね?子供欲しいから結婚したいと婚活始めるには33だってまぁまぁ遅いでしょ
    23なら婚活して、出会って付き合って、結婚して25.6
    妊娠して出産に27.8
    43は遅いけど33歳で子供欲しい!婚活!と始めるには焦るの遅い
    不妊治療込みで考えないといけない年齢だよ
    でも43で子供諦めずに婚活してるのはビックリだよね

    +7

    -9

  • 797. 匿名 2024/04/13(土) 00:09:54 

    >>794
    わかるよー今の20代、30代のように新卒で就職して安定、なんて人が圧倒的に少なかった
    男も20代で結婚したがる人なんてほとんどいなかった
    遊んでたわけじゃなくて、一生懸命生きるだけで必死だった人が多いと思うよ

    +40

    -2

  • 798. 匿名 2024/04/13(土) 00:10:19 

    >>788
    年を取っても、その中で少しでもいい男女を争奪戦だし、老人ホームとかでもアイドル的なおばあちゃんがいて、おじいさんとかが狙うんだってよ。
    いくつになっても容姿は大きいと思うよ。
    だけど変な人間でも既婚者子持ちがいるのも現実だよね。。

    +10

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/13(土) 00:12:01 

    その年齢なら妊娠は奇跡
    自分の子供には拘らずバツイチ子持ちで連れ子と同居が条件の男性も視野に入れなきゃ

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2024/04/13(土) 00:14:00 

    >>28
    あなたみたいな古い価値観が少子化を加速させるのよね
    虐待する親もいれば若くして亡くなる親もいる
    何歳までに産むべきだなんて他人が決めることでは無いよ
    愛情注いで育てられるなら何歳で産んでも良いと思うわ

    +34

    -21

  • 801. 匿名 2024/04/13(土) 00:21:07 

    >>676
    >>ハイスペ男「43歳?無理無理無理」





    いやいや20代30代のハイスペはそうかもしれないけど
    ハイスペ50代男なら「43歳?有り有り有り!」になるかもしれんよ。

    +3

    -25

  • 802. 匿名 2024/04/13(土) 00:24:00 

    >>429
    経済力と性格で決めて

    トピの43歳は経済力も無いし内面も幼稚
    キモオタにとって何のメリットもない、ずっと独身で二次元恋愛してた方がマシじゃない?

    +9

    -1

  • 803. 匿名 2024/04/13(土) 00:28:19 

    >>660
    今43歳だけど同級生の友人が最近出産したよ
    でも私は子宮筋腫で今年子宮全摘出した。
    同じ43歳でも色々な人がいる年齢だと思う。

    +36

    -2

  • 804. 匿名 2024/04/13(土) 00:28:54 

    >>801
    50代のハイスペ男は思っているよりもてますよ
    芸能人で例えてみればわかるかも

    +10

    -9

  • 805. 匿名 2024/04/13(土) 00:30:03 

    高収入なら年下男性との可能性もあると思うけど、そうてわないなら同世代か年上。
    その年齢まで残っていて子供を希望する経済力のある男性はいないだろうし、居ても若い女性を選ぶ。

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2024/04/13(土) 00:31:28 

    >>28
    諦める諦めないなんて本人の自由だよ
    そんな事まで口挟んでくる人多すぎる方が怖い
    その年齢で不妊治療してれば嫌でも色々現実見たり辛い思いもするはず
    それでも可能性は0では無い年齢だから挑戦したい人だっているだろうし、それで駄目なら諦めもつくんじゃないのかな
    年をとった親でも若い親でも幸せな子供もいれば可哀想な子供もいる 

    +47

    -9

  • 807. 匿名 2024/04/13(土) 00:32:35 

    >>773
    最近おばちゃんキャラぐっと減ったよね
    いても幼女の姿をした100歳とか
    若くて綺麗なおばさんとか
    見た目が高校生みたいなお母さんとか

    +4

    -4

  • 808. 匿名 2024/04/13(土) 00:33:51 

    >>14
    元記事読んだけど子供欲しいってセリフ出てこなかった気が。孤独死したくない、とは言ってるけど。43で子供?!ってなって、どんなイタイおばさんなんだ、と皆記事を読むだろうから釣りタイトルでは?

    +12

    -2

  • 809. 匿名 2024/04/13(土) 00:34:13 

    >>677
    真剣に考えてないから出産が遅くなってると思ってるなら浅はか

    +2

    -7

  • 810. 匿名 2024/04/13(土) 00:35:19 

    >>794
    氷河期世代に対する就職支援とかがあれば少子化がここまで深刻化しなかったと思う。
    子供がいる世帯への支援じゃなくて経済が良くなれば結婚しやすい環境になる。

    +30

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/13(土) 00:37:01 

    >>804
    芸能人と一般人は違う。
    50代ハイスペはパパ活女子には需要あるかもね。

    +12

    -3

  • 812. 匿名 2024/04/13(土) 00:39:15 

    >>810
    だからわざと救わず少子化加速させたのは国だと思うんだよね
    だから産まない、産めなかった個人を叩くのはお門違い
    矛先を個人に向ければ向けるほど国の思う壺
    自己責任という言葉も氷河期世代によく使った
    そうじゃないのにね
    挫折を知らず思い通りに生きれた人には理解できないだろうけど

    +23

    -2

  • 813. 匿名 2024/04/13(土) 00:40:37 

    あなたが男性なら自分を選びますか?

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2024/04/13(土) 00:41:11 

    >>538
    横だけど、やっぱり子供が欲しいって自覚してないけど本能的にうっすら思うものなんだろうね
    でも犬猫とかのペットをその時に飼った場合は回避してるイメージ

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/13(土) 00:42:42 

    >>4
    すまねぇ...😭

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2024/04/13(土) 00:47:41 

    結婚ていくつになっても出来るよ
    ただ子供がいないと結婚という形にこだわる必要もなくなるだけ

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/13(土) 00:48:45 

    >>807
    それでも20代超えたキャラはみんな「〇〇おば」って呼ばれるよね
    アニメ好き独身男が40代と結婚するなんてなさそう

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/13(土) 00:48:55 

    >>16
    私42ですが婚活パーティー行っても連絡先わりともらえるし彼氏も最近できましたー
    結婚がゴールならこの先は分からないですが…

    +16

    -8

  • 819. 匿名 2024/04/13(土) 00:49:13 

    >>253
    うわ〜…私の知ってる人と似てる。
    50すぎなのにいつもエロトークで名器自慢。
    どう考えてもセフレ扱いされてる男を一方的に彼氏だと思っていて「彼の子供が産みたいんだよね!私まだ産めると思うの!」ってデキ婚狙ってたわ。
    会話の中身がマジで10代20代の子みたいな低レベルさでとても50代には思えなかった…見た目は普通に50すぎなのに。

    +23

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/13(土) 00:50:59 

    43歳で婚活なんてしないほうがいいと思う、妥協できたならもうすでに結婚して
    子供3人はいる年齢だよ?つまり今まで生活や結婚相手に妥協できなかったって
    ことなんだから、その人生を大事にしたほうがいい。
    ご縁があったら、来年20代の子とデキコンするかもしれないし
    同じ40代の同級生と不倫してデキコンするかもしれないし
    50代の素敵な紳士(妻と死別イケメンの大学生の息子が二人)と再婚するかも。
    ご縁があったら何か起きるかもしれない、その時に考えればいい話で
    無理やり妥協の相手や妥協の結婚生活を模索する必要なんてないと思うわ。

    婚活とか煽るのやめて、独身が暮らしやすい国にする運動をしよう。
    まずは独身が損してる税制をどうにかすること。
    独身が生きやすい国になれば、結果的に将来不安も消えるし、不幸な結婚もなくなる。
    で、ほんとに結婚に意味感じた人だけが結婚して子供3人とか産むかもね。

    +1

    -2

  • 821. 匿名 2024/04/13(土) 00:52:02 

    孤独死したくないからっておっさんと結婚するのはいやだ

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2024/04/13(土) 00:52:09 

    >>37
    盛り上がるから、でしょうね
    これ系の記事はインプレッションが高いんだと思うよ

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/13(土) 00:53:39 

    おばさんなら代理出産とか考えなよ
    子供も大変よ

    +0

    -2

  • 824. 匿名 2024/04/13(土) 00:54:13 

    >>820
    >無理やり妥協の相手や妥協の結婚生活を模索する必要なんてないと思うわ。

    ここには同意するけど、婚活はしたい人はすればいいと思う
    どこでどんな出会いがあるかわからないし

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/13(土) 00:55:50 

    今の40代若いからな
    努力してる人いるから
    その人次第よ

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2024/04/13(土) 01:00:56 

    >>535
    大金あったら授かるもんじゃないからね

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/13(土) 01:02:19 

    >>825
    外見は繕えても体のなかは昔と変わらないよ
    寧ろ添加物だらけの食べたりパンやパスタ食べてて糖化して老けてるよ、昔より。

    +2

    -3

  • 828. 匿名 2024/04/13(土) 01:03:20 

    >>825
    結婚するだけならいけると思うけど出産はハードル高いよ。どんなに早くても44でしょ。しかも初産で。
    現実的には交際、結婚、妊活やって数年使うからな。かなり厳しいよ

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/13(土) 01:04:20 

    >>818
    私も声はかけられるけど、結婚相手としてよりは、て感じの多い。そこらへんのおっさんだと本気ぽいの居るけどね。家庭向きの好みとなると居ない。

    +6

    -1

  • 830. 匿名 2024/04/13(土) 01:04:46 

    >>163
    私も見たけどガルちゃん専属ライターかってくらい40代下げ記事ばっかりだった
    閲覧数伸びるし編集部からそういう記事を狙って書くように依頼されてるのかもね

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/13(土) 01:06:24 

    >>816
    男は40までは子供欲しくて結婚が大半だからね
    その年齢こえるともう子供居たり、居なかったとしても将来の介護要員としてパートナー探してる

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2024/04/13(土) 01:07:32 

    >>830
    40代下げ記事、てか40代独身下げ記事が多い。
    既婚で子供居るのが普通って風潮だから。

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2024/04/13(土) 01:07:58 

    >>10
    43から婚活ならこれからうまく成婚までこぎ着けても、妊活して、もしうまくいって産むとしても多分45は確実に越えそうよね
    ここで妊娠しましたーって言ってる人で初産で45歳越えてる人いないな…周りでも一応いても三人目とかそんな人ばっか

    探せばいるだろうけど激レアだと思う

    +20

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/13(土) 01:08:12 

    眉毛繫がってアチィ〜の

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/13(土) 01:12:23 

    賢い人は卵子保存してる
    5万くらいで出来るから明日にでもしなさい

    +0

    -3

  • 836. 匿名 2024/04/13(土) 01:13:12 

    >>832
    まあでもそれが普通やね
    普通になることが難しいってだけで

    +1

    -5

  • 837. 匿名 2024/04/13(土) 01:17:01 

    >>10
    私はそれ考えたら現実的ではないから子宮筋腫になったとき未練もなく全摘したよ
    43歳で大学病院の医師にも初産は厳しいって言われたしね
    子供産んだらその後に迫り来る怒涛の育児と更年期障害と親の介護と貯金問題
    私は無理だと判断したから今後はパートナーと二人でのんびり稼いで慎ましく過ごす

    +18

    -2

  • 838. 匿名 2024/04/13(土) 01:17:06 

    >>482
    43歳なら今から結婚して、すぐに不妊治療したとしても出産出来るのって45歳くらいじゃない? 出来ちゃった婚は生物的に無理な年齢でしょうし。

    子供が欲しいなら結婚遅いとか言ってる範疇を超えてるでしょ。
    45歳以降の出産って経済的余裕は最低限として、子供への障害リスクを真面目に考えないといけない年齢よ。

    +4

    -2

  • 839. 匿名 2024/04/13(土) 01:17:20 

    >>820
    妥協して無理やり結婚する必要はないけど、この人は生理があるうちに子供ほしいんでしょ
    蝉ファイナルみたいなものだから本人のお好きなようにすればいい
    それでもダメならそのうち諦めもつくだろう。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/13(土) 01:18:15 

    >>4
    シニアの結婚市場が活況らしいよ
    43歳なら結婚は望めばできると思う
    ただ再婚とか子供は欲しくない人、結構な年上とかになってくるね

    +8

    -1

  • 841. 匿名 2024/04/13(土) 01:21:20 

    >>831
    どうしても結婚したい女も似たようなもんなんだから利害が一致すればそれでいいんじゃない?
    年取ってから純粋に愛されるなんてない、って言いたいのかもしれないけどそれは若くたって同じだよ

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/13(土) 01:25:06 

    >>1
    20代のうちに死ぬ気で出会いを探さなかったのが原因でしょ

    わたし出会いが少ない職場だったから友達繋がりでほぼ毎週コンパに参加してたよ
    かなり努力した

    旦那は後輩の開いてくれたコンパで出会ったし

    +2

    -3

  • 843. 匿名 2024/04/13(土) 01:26:40 

    まぁサクラ記事なんだろうけど……

    もしこれが本当なら、相当「結婚常識を考えずに40超えた女性」なんだろうと思うよ、嘘っぽさ満載!
    普通本当に結婚したい人や、子供が欲しい人は38歳のピークで皆一旦焦るからね。
    未婚は結婚を、既婚は子供産むか否か?一般企業に勤めてたら、女性社員のある意味通過儀礼でもあり
    この歳でも「子供産むか否か?」を、悩んでる人は大抵すでに既婚だしさ。

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2024/04/13(土) 01:27:19 

    >>501
    子供いても老後夫婦2人なんだから旦那に先立たれたら孤独死だよ
    てか家族いても気づかれず死ぬ方が多いんでない
    みんな孤独死だよ

    +7

    -4

  • 845. 匿名 2024/04/13(土) 01:27:48 

    >>31
    本当にそれ!産んでからが長い

    うちの子17歳になるけど、進路のこととか日常生活のこととか、いまだに手がかかるよ

    +12

    -1

  • 846. 匿名 2024/04/13(土) 01:29:47 

    トピ画が美人風だから43 歳の人、美人だと錯覚しちゃいそうだけどアニメイベントにせいを出している43歳って実際どんな人なんだろう。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/13(土) 01:30:26 

    >>279
    子供いても誰もほとんど顔出さないでしょ
    遠方に暮らしてたら物理的にムリだし
    子供に期待しすぎ

    +6

    -8

  • 848. 匿名 2024/04/13(土) 01:30:43 

    >>804
    会社で私にアプローチしてきた50代ハイスペ男がいたんだけど、自分を芸能人と同じだと思っていてキモかった。

    「俺何歳に見える?」って聞くからお世辞で低めの年齢言ったら「俺実は(芸能人の名前)と同い年よ!」とか「(50代芸能人の名前)かっこいいよね?ガル子さんどう思う?」とか言ってた。

    50代男の勘違いキショ過ぎる

    何で父親と同じ年齢の奴がチャンスあると思えるんだよ
    そいつハイスペジジイかもしれないけど、同じ会社で働いてる私も20代のハイスペなんですが??

    +8

    -2

  • 849. 匿名 2024/04/13(土) 01:31:18 

    >>844
    そうそう死ぬ時孤独は独身も既婚も子持ちも大いにある
    問題は死んだ後にすぐ見つけてもらえるかどうか
    そこだけ準備しておけばいいんじゃないのかな

    +9

    -1

  • 850. 匿名 2024/04/13(土) 01:32:35 

    タイトルからして、もう・・・

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/13(土) 01:34:00 

    経済力あれば精子提供で子供産む

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2024/04/13(土) 01:36:20 

    >>10
    どんな凄い大変なことってわかってるんかなあ

    +5

    -1

  • 853. 匿名 2024/04/13(土) 01:37:09 

    >>4
    私の兄、かなり選り好みしていて、42歳の女性と結婚して、あー子供はいらないんだなーと思ったら、ハネムーンベイビーくらいの勢いで妊娠したよ。すごく賢い子が生まれた。兄もかなり頭いいし、奥さんも早慶だから、頭がいい遺伝子があるのかもしれないけど。高齢出産て、なーんも、問題ないんだ?と思った。たまたま運がよかったからかもかな。

    +46

    -10

  • 854. 匿名 2024/04/13(土) 01:42:03 

    眉毛繫がってアチィ〜の

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2024/04/13(土) 01:42:45 

    >>36
    自分はブスだからと悲観的と思ったら、グイグイと積極的で妄想癖でビックリ。顔の問題じゃなく性格でモテなかったんじゃない?暴走してストーカーとか

    +22

    -0

  • 856. 匿名 2024/04/13(土) 01:43:11 

    >>1
    43で初産は無理だろ

    +2

    -5

  • 857. 匿名 2024/04/13(土) 01:44:20 

    >>252
    43で婚活して子供作るの!?

    +24

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/13(土) 01:48:27 

    >>26
    私の知人は無名のおっさんミュージシャンの色恋営業を真に受けて30代を捧げてしまった
    40過ぎて婚活始めてからモテ期が来たって言ってる
    マッチングアプリに沢山いいねが来て色んな人とデートしてるんだって

    +2

    -2

  • 859. 匿名 2024/04/13(土) 01:49:50 

    子供がほしい孤独死はしたくない
    恋愛結婚なら簡単に進むのにね。結婚するのが目的になってしまうと難しいんだろうか

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/13(土) 01:50:26 

    >>257
    自分を育てるのは嫌だなぁ

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/13(土) 01:51:14 

    >>48
    頭の中お花畑過ぎる43歳怖すぎる

    +6

    -2

  • 862. 匿名 2024/04/13(土) 01:52:02 

    >>683
    28で産んで子供は高1だよ。
    (今年44になる)

    +1

    -2

  • 863. 匿名 2024/04/13(土) 01:52:48 

    >>36
    やっと好きになって付き合った人が48歳?

    それとも、単に好きになった人が48歳?


    だいぶ話が変わってくるよ

    +50

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/13(土) 02:02:58 

    こう言う人って自己肯定感高いよね

    普通はもう諦めてると思う。

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2024/04/13(土) 02:08:00 

    >>1
    何で結婚できないかってタイトルでもう答え出てるじゃん
    年齢だよ年齢

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/13(土) 02:12:02 

    貧血の病気だから家族を持つ時間なんて許されない。普通の人より1日の時間が半分短い

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/13(土) 02:13:56 

    >>14
    私今44だけど、もう子供産んで育てる体力ない…
    36で産んで育ててるけど、それでも体力キツイ時あるもん。
    子供欲しいって思ってる人すごい。

    +15

    -4

  • 868. 匿名 2024/04/13(土) 02:15:18 

    >>4
    おじいさんはいる

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2024/04/13(土) 02:24:14 

    >>41
    なにこれ。ヤンキーでてきたw

    +2

    -3

  • 870. 匿名 2024/04/13(土) 02:26:22 

    >>1
    戦わなくちゃ現実と

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/13(土) 02:29:04 

    20台前半から出会う努力を出来る限りしてきてもこうだったら同情するけど
    そうじゃないなら自業自得としか思わん

    人生一度きりなのに自分が異性に1番好意を持たれる時期をフル活用しないのは本当に勿体無い

    いとこで超不細工な子がいるけど若いうちから恋愛に積極的で結果若いうちに結婚して子供も出来たの見てたから
    やっぱり積極性大事だなって思う
    逆に美人で頭もいい姉は恋愛メンドクサイとか若い頃言ってて未だ独身 歳とってから寂しくなってきたらしく彼氏欲しいよーとか言い出しててマジで手遅れ

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/13(土) 02:29:18 

    >>759
    今の40代ってほんと可哀想だよね。親が高度成長期に社会に出てたり、上の先輩たちはバブル世代だったりで、勉強がんばれば、就職できて収入は定年まで右肩上がりで、適齢に結婚して出産・子育てがセットだったのに、自分たちはそうじゃなかった。
    新卒で就職ができない人多かったし、政治も新しい働き方として派遣を推してたし、その結果、不安定な収入→婚期逃す→不妊が増えるというのを最初に突きつけられた世代で、まさに実験台。その後の世代は、ロスジェネの先輩がいるから、生き方うまくなってるよね

    +52

    -1

  • 873. 匿名 2024/04/13(土) 02:41:36 

    この人に結婚も出産も難しい気がするなぁ。若い時から20年も彼氏がいないのにもかかわらず、なんの努力もせずに40超えて彼氏ができるなんてこと滅多にないし、43歳で子供が欲しいなら1日でも早く結婚できるように努力するべきなのに平日は仕事で疲れる、休日はゆっくりしたい、だもん。恋人を作るのも難しいし、それなら結婚ももっと難しい。仮に半年後に結婚できたとしても疲れるとか言わずに妊活にちゃんと励んで、43歳なら恐らく不妊治療のクリニックに通うとかしなきゃいけない。相手が財力がそこまでない人なら仕事と両立しなきゃいけないし。43歳で婚活に身が入らない人が達成できると思えないから諦めたほうが良さそう。

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/13(土) 02:49:52 

    >>282
    この考え方嫌いだわ。
    既婚も独身も関係なく人間的におかしい人も素晴らしい人も普通な人も同じように存在する。

    +17

    -10

  • 875. 匿名 2024/04/13(土) 02:50:34 

    >>4
    ところがどっこい
    私の知人は45歳で2人結婚した
    2人とも美人だけどね

    +22

    -6

  • 876. 匿名 2024/04/13(土) 02:51:14 

    >>144
    若いうちに子供を産みなさいと言われるのは、子供1人育てるのに物凄い体力が必要だからだよね

    +37

    -1

  • 877. 匿名 2024/04/13(土) 02:52:34 

    >>46
    40代後半で初産の人なんて見たことない。
    40代前半までがほとんど(それも経産婦)。

    +30

    -5

  • 878. 匿名 2024/04/13(土) 02:53:57 

    >>80
    全然、同年代と結婚する人いますよ。
    年金もらう年代の人と話が合うとは思えない。

    +9

    -4

  • 879. 匿名 2024/04/13(土) 02:55:00 

    >>875
    相手はどんな人?
    どんな人と結婚したかが問題

    相手を選ばなければ誰でもできるから

    +9

    -5

  • 880. 匿名 2024/04/13(土) 02:55:36 

    >>25
    遅くはないよ

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2024/04/13(土) 02:58:03 

    >>16
    むしろ婚活よりも趣味から仲良くなるほうが可能性あると思う。
    そんなに美人とかじゃなくてもアクティブな人は40歳くらいでも結婚してた。

    +27

    -0

  • 882. 匿名 2024/04/13(土) 03:01:04 

    >>378
    ほんとコレ。
    独身で働いてると、そこそこ綺麗にしてるし、家事育児にも追われてないから若く見えるし、「そんな年に目えない。可愛い!」とかお世辞言われて間に受けたりしで、自分はまだ大丈夫だと思っちゃってる

    +32

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/13(土) 03:21:27 

    >>3
    全てが遅い
    20代で婚活すべし
    結婚したいなら20代で動く
    利口な人は考えて行動して結婚している
    推し活に夢中でいい時代を通り越して40代乗り遅れ

    +21

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/13(土) 03:24:35 

    >>867
    現実解ってないからだよ
    44歳じゃ子供無理だろうし諦めるしかない
    おもそも、その年齢で気づくの遅い

    +5

    -2

  • 885. 匿名 2024/04/13(土) 03:26:03 

    >>853
    その女性が健康と言うかたまたまだよ
    それにしても良かったね

    +36

    -1

  • 886. 匿名 2024/04/13(土) 03:27:27 

    >>789
    そんな人だから大学教授と結婚できたんだろうね
    大学教授も色んなのいるけど

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2024/04/13(土) 03:27:40 

    >>808
    元記事↓
    幸子さんは、昔から恋愛に興味がある方ではなく、飲み会の誘いもなかったので、彼氏が最後にいたのは大学生の頃だそうです。ただ、子どもは欲しいので婚活をしようと思い、最近結婚相談所に登録したと話していました。

    「子供欲しいから婚活した」って書いてある

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2024/04/13(土) 03:29:12 

    >>693
    なんなら代々田舎だとみんな結婚早くて
    43でおばあちゃんもそんなに珍しくはない

    +4

    -2

  • 889. 匿名 2024/04/13(土) 03:33:46 

    >>683
    自分が43歳の時は上の子は高一だったわ
    でも、健康で元気で経済力あるならアラフォーでも大丈夫よ
    貧しい高齢夫婦は産まない方が良いと思うけど

    +1

    -2

  • 890. 匿名 2024/04/13(土) 03:34:45 

    >>888
    田舎だけど43歳でお婆ちゃんはいないなあ
    48歳ならいたけど

    +1

    -2

  • 891. 匿名 2024/04/13(土) 03:37:54 

    >>844
    死ぬときは1人に決まってんだろ
    問題はその後なんだよ
    子供がいたら発見は早いんだよ
    いなきゃ不味い状態になる可能性が高い

    +6

    -1

  • 892. 匿名 2024/04/13(土) 03:39:29 

    >>857
    計算したら45歳くらいになるから無理だわな
    妊娠の可能性が低い

    +14

    -0

  • 893. 匿名 2024/04/13(土) 03:47:17 

    >>263
    まだ間に合う年齢。耳タコだと思うけど、大変だがやたら可愛いよ。

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2024/04/13(土) 03:48:05 

    >>587
    26歳ならあなたが紹介されないレベルの男性も紹介してもらえるでしょ
    色々手遅れなおばさんが若い人の足を引っ張るとか見苦しいよ

    +19

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/13(土) 03:51:34 

    >>1
    43年、成人して24年間一人で男いなくても普通に楽しく暮らしてるならもうオトコいらないでしょ

    同じような人とルームシェアして暮らすとかあとは老後の算段して安否確認くらいはできる老後も付き合えるコミュニティ探して仲間になって楽しく付き合って行くとか、もう結婚とかの段階は終わってるから違うステージ考えるべきじゃないかな

    経済的、地縁や血縁とかの社会的繋がりがしっかりあるなら一人で暮らしてても全く問題ないよ
    ただ、突然死に備えてある程度年取ったらグループホームとか介護付きマンションには入るべき

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/13(土) 03:52:56 

    43歳で相手もいない状態で子供生みたい婚活ってギャグ???もう詰んでるのに

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/13(土) 03:53:11 

    >>801
    43歳の人もハイスペならね

    +3

    -2

  • 898. 匿名 2024/04/13(土) 03:56:27 

    >>517
    こういう「私の周りは40半ばで結婚出産した人いる!!」ってコメに大量プラスがガルっぽいなーと思う
    超レアケースを夢見る婚活おばさん達…

    +29

    -22

  • 899. 匿名 2024/04/13(土) 03:57:18 

    >>196
    ホンモノの寄生虫だぁ

    +10

    -1

  • 900. 匿名 2024/04/13(土) 03:58:54 

    >>4
    同じ40代とかならいっぱいいるだろうけどダメなのかな?まあ変な男しかいないかな?

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2024/04/13(土) 04:00:16 

    >>892
    33だってこれから婚活して子作りは厳しい年齢なのに43って

    +18

    -4

  • 902. 匿名 2024/04/13(土) 04:00:23 

    致命的な理由 
    遅すぎた決断と子宮の劣化
    一言で言えば怠慢だね
    子供いらない言いながら内心寂しすぎて孤独死が怖くて年とる程周りの家族築いてる友達同年代www
    結婚できないんじゃなくしないんだ!!!なんて痛々しい子供だましの言い訳強がりしてたくせに子宮が腐敗死寸前でやっと本気出し始めるけど手遅れで草 それがおまえら 夏休みの宿題も最後まで先延ばししてる奴に多い 最後に慌てる脳タリンの馬鹿

    +6

    -6

  • 903. 匿名 2024/04/13(土) 04:02:29 

    >>4
    それはないと思うけど。

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2024/04/13(土) 04:09:35 

    >>15
    無理して産めたとしても寿命が縮まりそう。
    子供欲しくて結婚したいなら、養子でも貰ってシングルマザーになれば無理して婚活しなくて良さそう。

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2024/04/13(土) 04:11:17 

    >>16
    70くらいが相手なら需要ありそう

    +4

    -3

  • 906. 匿名 2024/04/13(土) 04:25:09 

    43で相手すらいないのに、子供産むつもりでいるのか…
    そういう地に足着いてない所が、選ばれない理由だと思うんだけど

    +6

    -1

  • 907. 匿名 2024/04/13(土) 04:26:58 

    >>9
    ヲタ男ほど年下で可愛い子を望むから…
    男女共に自分に釣り合った相手を下に見るんだよ

    +34

    -0

  • 908. 匿名 2024/04/13(土) 04:27:57 

    >>4
    47歳、未婚、実家暮らし、非正規、身長165以下、ハゲ、ワキガ、趣味パチスロ
    美人とか高収入とかじゃない女性でもこれくらいのスペックの男性とならまだいける

    +7

    -13

  • 909. 匿名 2024/04/13(土) 04:29:15 

    43だと子供は厳しいなって男が思うだろうからな。
    子ども前提の結婚はないだろうから、路線変更した方が良さそう。

    てかさ、生物的な側面からも言われてるけど、
    何でもっと早く動かないんだろうね、こういう人たちは。

    +5

    -3

  • 910. 匿名 2024/04/13(土) 04:29:52 

    >>34
    子供ほしい男はもっと若い子に行くでしょ
    わざわざ43歳を選ぶ必要がないし、そこそこのスペックから実際30代を掴まえられるし

    +13

    -2

  • 911. 匿名 2024/04/13(土) 04:31:41 

    43じゃ子供はほぼ絶望だからね…
    男性で言えば年収100万のフリーターみたいなもん
    妻に先立たれた爺さんの再婚相手兼介護役としてなら多少は可能性あるかもだけど…

    +8

    -3

  • 912. 匿名 2024/04/13(土) 04:39:13 

    >>730
    ホントそう 男達の中で情報って回ってるよね
    当事者が自慢話として暴露っちゃう馬鹿なパターンもあるし、それが情報として回りまくってたりさ
    それを肌で感じてから何かと連む男達が苦手になった

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2024/04/13(土) 04:39:40 

    40代で出産したら、子どもが大学生や新卒の頃に60代だよね...。健康寿命は30代からどんどん短くなって、50代でガタがくる人が多い。大病したり、亡くなったり...。

    人生の門出を親の介護でスタートさせないように、資金や施設面でしっかり考えてから子作りするなら、高齢出産でもいいと思う。

    +2

    -2

  • 914. 匿名 2024/04/13(土) 04:41:29 

    >>102
    特に初めての出産だったら40ぐらいで諦めつつ、諦めてたのにデキたハッピー!ぐらいな感覚が現実だよね

    +13

    -5

  • 915. 匿名 2024/04/13(土) 04:42:45 

    >>1
    女子SPAですよ、作り話でしょう。

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/13(土) 04:51:24 

    >>904
    うちの母親37で妹を産んだ後、専業主婦だったし虚弱体質な訳でも持病がある訳でもなかったのに、体調ガタガタになってた
    数年後に更年期っぽい症状が出るようになって、私が中高生の頃はヒステリックな性格になってたよ
    私は母を反面教師にして、ホルモンバランスで他人に当たらないよう気を付けてたら希薄な性格になったw 家族の誰にとっても良い出産にならなかったな 妹は不登校になって中卒の無職だし
    まぁそういうパターンもあるけど、幸せな出産&家庭もあるんでしょうね

    +9

    -1

  • 917. 匿名 2024/04/13(土) 04:58:57 

    >>3
    33歳の間違いだよね⁈と思って読み進めたけど43歳だった。

    +10

    -1

  • 918. 匿名 2024/04/13(土) 05:18:44 

    >>102
    既婚で不妊治療してて43歳になったけどまだ諦められない←わかる
    子供欲しくて30代で婚活始めて43歳になったけどまだ諦められない←まぁわかる
    子供欲しくて43歳で婚活開始←ちょっと何言ってるかわからない

    +86

    -2

  • 919. 匿名 2024/04/13(土) 05:23:29 

    >>132
    そもそも「若く見えますねぇ!」みたいなのを本気で信じるっていうところがもう精神年齢が低い。若い子が気を遣ってくれてるんだよ…気を遣わないといけないような雰囲気が出てしまってるんだよ…。そもそも年齢の話になる事なんてほぼ無いし、年下の子から何歳ですか?って自分より明らかにおばさんな人を見て聞いてくる事は考えにくいから、おばさんが「私若く見えるでしょ?」って言いたそうなのが言動に出てるんだと思う。それを察した若い子が気を遣って若く見えますね!って言ってくれてるんだよ。

    +21

    -4

  • 920. 匿名 2024/04/13(土) 05:30:06 

    男も女も40過ぎて子供が欲しいって婚活するような人って計画性ないし自分中心な人ばかり
    それまで何してきたの?

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/13(土) 05:34:14 

    >>267です。
    >>705元々、自他認める男好きの同僚。不倫している間は完全にお花畑状態でした。
    私を含め、職場の女性が結婚の報告すると「あんな男(職場男性の場合)と結婚なんて、ダッサ!」と小バカにしていました。
    不倫相手から「奥さんより、いい女」とヨイショされ、自慢。不倫を咎めた先輩に対して「奥さんと子供の存在?考えたことない。無視無視」でした。

    >>730職場の若手男性にもウワサ広まっていました。女性社員に自慢していたので。不倫もバレてないと謎の自信持っていました。婚活始めてから、後輩社員との職場結婚狙いでちょっかい出しまくっていましたが、全員ブロック。彼女&結婚したくない女性と周知されていました。40代なのに20代後半から30代がターゲットだったそう。子供欲しいから。

    +6

    -1

  • 922. 匿名 2024/04/13(土) 05:41:14 

    人を好きになって両思いになったけど、必ず可愛くない人が邪魔してくるんだよ。そして精神的なダメージも与えてくる。
    ああ一年がまた無駄になった。
    人の一年を軽く見る人に出会うとまた一年無駄になる。私は早くパッパって結婚したいと思ってるけど、上手く行かないよ。

    +0

    -2

  • 923. 匿名 2024/04/13(土) 05:46:30 

    職場に39歳女で33歳男にアピールしてた人いたよ

    +1

    -2

  • 924. 匿名 2024/04/13(土) 05:51:26 

    選ぶ気満々の人は残りがち。選んでいただけた、と謙虚な姿勢の人は類友でそういう人に選んでもらい、しあわせになってる。

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2024/04/13(土) 05:51:27 

    >>902
    なんかガル男さんっぽい文章だね。

    +4

    -2

  • 926. 匿名 2024/04/13(土) 05:52:42 

    >>3
    私の知り合いは、43歳で出来ちゃった婚してたから、人生大逆転もなくはない…

    +22

    -2

  • 927. 匿名 2024/04/13(土) 05:54:03 

    まずマチアプで自分の需要を知ってから婚活するって大事だと思う。「あ、私ってこんなモテるんだorモテないんだ」は自分ではわからない。まちアプで結婚できるのはまともな人同士だから、そこでうまくいく場合もあるし。

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2024/04/13(土) 05:55:47 

    >>59
    10年前から動いてたのかもよ
    知人もアラフォーで婚活してて
    もっと早く動いてればとか言われるらしいけど
    20代から婚活してる

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2024/04/13(土) 05:56:53 

    >>495
    男性から需要あるのは32までらしい
    33になると一気に困難になると聞いた

    +15

    -2

  • 930. 匿名 2024/04/13(土) 06:00:10 

    43まで正社員で働いて今後も自分にある程度の稼ぎがあるんだったら、私なら精子提供か一晩だけの未婚で子産むわ。

    +1

    -2

  • 931. 匿名 2024/04/13(土) 06:00:50 

    >>16
    俯瞰して見れないのかなって思っちゃうよね。ブサイク低収入な男が好意を示す加害性と同じようなものなのに。

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2024/04/13(土) 06:02:44 

    >>220
    寧ろ1人もいない人の方がまだ分かる
    2人子供いるのにハイリスクな妊活しなくても

    +5

    -10

  • 933. 匿名 2024/04/13(土) 06:04:44 

    >>874
    結婚願望がない人ならね
    結婚願望あるのに43まで結婚出来なかった
    てのは地雷がありそう

    +10

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/13(土) 06:08:17 

    >>57
     私、仕事が忙しくて子供産んだの丁度40歳の時、個人的に一緒に遊びに行くはないけれど、子供のクラス会や、習い事の子供会がたまにあって、そこに参加させてもらってる。あと、低学年なのでお母さん達との関わり結構ある。自分も結構おしゃべり好きで同級生のママさんに話しかけちゃうから知り合いはできる。
     それがなかったら結構孤独だったと思うわ。

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2024/04/13(土) 06:10:08 

    孤独死が嫌で婚カツするなら60歳くらいで良くない?女性の方が長生きする場合も多いしパートナーが居たから孤独死しない訳じゃないから。
    不仲になって帰ってこない家に寄りつかない男も居るし。

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/13(土) 06:11:29 

    滝沢クリステルは46歳で産んだ。
    今の医療は進歩したね。
    高齢だからと50ぐらいまでは可能性あるよ。

    +0

    -7

  • 937. 匿名 2024/04/13(土) 06:12:40 

    >>29
    43で婚活してる女がそんなこと言わねーだろと思ったよ
    せめて37くらいの設定にしとけと思う
    43なら良い人と結婚できても子供は厳しいから孤独死だし、子供に恵まれも昨今は同居しないから孤独死率は無くならない

    +15

    -0

  • 938. 匿名 2024/04/13(土) 06:17:47 

    子供みたいな思考や精神にみえる

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/04/13(土) 06:23:19 

    >>384
    そうなんだよね。
    都内でも27歳くらいが男女共に一番結婚する人が多い年齢だもんね。

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2024/04/13(土) 06:29:44 

    >>175
    事実を言ったら、それを受け入れられない人が怒るんだよね

    +8

    -3

  • 941. 匿名 2024/04/13(土) 06:31:59 

    >>618
    施設入るなら死んだほうがいいや
    虐待あったら嫌だし
    安楽死制度あったらいいな

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/13(土) 06:32:05 

    辛いよね…
    男は何歳になっても、相手の女性次第で
    子供は作れるけど
    女は産むから、年齢が問題になってくるから
    卵子凍結も高いし…

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2024/04/13(土) 06:37:18 

    >>57
    これは地域によるなあ

    乳幼児期に限定すれば地方の大卒の女性が少ない地域なら20代の親多くて都内とかの文教地域は高齢の母親多めだよ
    どこも私立の受験あるような小学や受験プレは母親の平均年代は高め

    あと、早婚多め地域でも4人目や5人目の母親は40代だったりするし

    +11

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/13(土) 06:48:57 

    小学校入学の時点で見た目30半ば〜40前半の母親が多いよね
    あまり年齢が上すぎると入学式や参観で目立ってしまいそう、何事も平均がいいのでは

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/13(土) 06:49:50 

    >>876
    20代の頃の夜更かし徹夜しても元気だったあの体力は
    赤子〜幼児の世話をするために適した体力だったんだなって思う

    30代から睡眠不足や夜更かしが
    ダイレクトに翌日の体調にクルようになって
    徹夜も無理になって…からの妊娠出産子育て(+家事仕事)
    本当にしんどかった
    あの頃の体力があればと何度思ったか

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/13(土) 06:50:00 

    43歳を選んでくれる男性って何歳ぐらい?子供は諦めて老後を一緒に過ごせる人が見つかればいいね

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/13(土) 06:52:39 

    >>122
    48って世間じゃすでに孫ができて
    若いおばあちゃんになってる人もいるくらいだもんなあ

    +14

    -3

  • 948. 匿名 2024/04/13(土) 06:56:33 

    私のように40で結婚して41手前で出産予定の人間もいるので
    体質の差はでかい

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2024/04/13(土) 06:57:20 

    >>876
    本当これ。自分は遅めの出産で30歳と32歳で産んで今37歳だけど体力的にしんどいときがある。ガル民は30代後半〜40代で初産が普通だから!!って言うけど産んだあとのことを何も考えてなさそう。産んでおしまいではなくそこからスタートで最低18年は育児しなきゃなんないのに。

    小さい頃は何をするにしても手がかかるし、そこそこ大きくなったら次は部活やら塾やらで送迎したり早朝からお弁当作って応援しに行ったりと、それはそれで体力を使うことを甘く見てそう。

    +20

    -1

  • 950. 匿名 2024/04/13(土) 06:58:23 

    >>4
    そうでもないよ。40前半で結婚した人が周りに4人いる。
    1人は実家が超富裕層、残りの3人はバリキャリで高収入。見た目は普通以上で全員コミュ力は高い。

    歳重ねるとお金ある人が結婚できてるなって思う。ちなみにお相手も全員普通より稼ぐ人。

    +8

    -2

  • 951. 匿名 2024/04/13(土) 06:58:26 

    今の若い人は上の世代の失敗を見て早めに婚活するらしいね
    私は30代で結婚したけど、結婚出産は早いに越したことないってすごい思うよ

    別トピで自称24歳ブスで引きこもりの人が恋愛も結婚も縁が無いと嘆いていたけど、24歳なんて全然楽勝、むしろ今売らなきゃどうすんの?って思った

    人は誰でも歳取るんだから結果出るうちに動かないとだめ

    +14

    -2

  • 952. 匿名 2024/04/13(土) 06:59:38 

    もう時間ないから、マッチングアプリでエッチ目的の男と会ってデキ婚でもよくないか?
      
    結婚の形、デキ婚かどうかを気にしている時間ないんだし。

    +6

    -9

  • 953. 匿名 2024/04/13(土) 07:00:39 

    孤独死したくない意味がわからん。
    死にたく無いは分かるけど、死に方なんかどうでもいい。よく聞くのは聞くけど、老後寂しいとか孤独死嫌ぐらいの理由で結婚ってメリットなさすぎる。

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/13(土) 07:05:35 

    >>640
    なんで安めぐみ…??
    本人も稼ぎあるしモテるし夫はボンボンの金持ちだし
    その辺の一般的な独身40代と全然違うのに…
    しかも(そういう叩きトピがあったのか知らんけど)
    本人がガル見てる前提でコメしてる思考が怖い
    狭いネットの世界に毒されすぎ

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2024/04/13(土) 07:07:10 

    芸能人がたまに45歳とか50歳で結婚して子供作ってるけど、
       
    あれは男性だから出産が無いからできることで、女性だと出産があるからもっと若いうちに結婚しないと

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/13(土) 07:08:59 

    >>387
    コミケ3日目の歴史とか特撮、電脳ブースの男性は面白くて優しい人多かったよ。
    ゆえにもう結婚して子供もいる人多かった

    +24

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/13(土) 07:10:41 

    >>951
    24歳で楽勝ではないよ。
    20代前半で既婚者の大半が出会っているらしいから、余裕はないよ。

    +2

    -3

  • 958. 匿名 2024/04/13(土) 07:13:18 

    >>728
    今Xのアラフォー不妊治療アカウントとか1000万円使っても妊娠出来ないとか愚痴垂れ流してるから目にするし、倖田來未騒動の時に高齢出産のリスク広まったし、若い男性(学校の授業でリスク習う)じゃなくても知ってる。
    少しでも子供欲しいと思ってる男性相手はかなり難しいよ。
    ガルではアラフォーでもトントン拍子で結婚とかモテまくるとか書き込み多いけど信じたらダメ。ふざけてる男が書き込んでるかもしれない世界だから

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/13(土) 07:13:40 

    >>951
    本当それ。私はまさに行き遅れて出産出来なかったから若い人には後悔して欲しくないと思うよ。こうならないようにという失敗例として参考にしてもらえたら逆に嬉しい。

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/13(土) 07:15:32 

    結婚したい〜したい〜って職場でグズついてたら42歳で結婚できた私
    あまり物同士で結婚して離れる理由が何もなく平和

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/13(土) 07:17:03  ID:OeM6WcUP3z 

    >>53
    私は42で閉経したわ
    もともとホルモン少なかったから

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2024/04/13(土) 07:18:05 

    >>807
    フリーレンいるやん、あれ男性の理想だろ。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2024/04/13(土) 07:19:28 

    子供が欲しいなら
    若いうちに高望みせず
    身の程を弁えて妥協
    これしかなかったのだよ

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2024/04/13(土) 07:19:52 

    >>593
    40代後半なんかとしか結婚とか結婚出来ないなら、しないや、不幸確定じやんか

    +0

    -3

  • 965. 匿名 2024/04/13(土) 07:24:23 

    >>568
    何でそんな怒ってるの?

    +20

    -6

  • 966. 匿名 2024/04/13(土) 07:25:31 

    >>954
    確かに安めぐみはガルちゃんの意見は絶対聞いてないw

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2024/04/13(土) 07:26:39 

    >>847
    子供居ない人って、子供いる人が全員子供から見放されて冷たくされる前提で喋るよね(笑)

    +21

    -6

  • 968. 匿名 2024/04/13(土) 07:30:06 

    >>952
    はぁ?

    +5

    -1

  • 969. 匿名 2024/04/13(土) 07:30:27 

    >>919
    そうそう。私は若い子に気を遣わせるのが嫌だから年齢云々の話になったらサラッと流す。若く見えると自分で言ってる人は自分から「いくつに見える?」とか若見えの言葉を期待して誘導するタイプだと思う。

    お年寄りでも「私◯歳だから〜」とか聞いてもないのに唐突に言い出す人いるよね。自分的には歳下なのに「若く見えますね〜」は失礼だと思うから言わないようにしてる。

    +4

    -1

  • 970. 匿名 2024/04/13(土) 07:31:11 

    男性が下手に出てくれているにも関わらず勘違いして上から目線はやめようか

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/13(土) 07:31:31 

    43歳で子供は産まないでくださいね!また障害児が新たに生まれて我々の税金に負担が掛かります

    +5

    -6

  • 972. 匿名 2024/04/13(土) 07:32:14 

    >>487
    55過ぎてもあったならかなり遅い方ですね。面倒臭かったでしょう、

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/13(土) 07:34:09 

    >>969
    面倒臭いから自分からもうすぐ50とか年齢ばらすよ。

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/13(土) 07:34:39 

    >>957
    うん、でも43歳に比べたら24はまだ活路があるでしょ
    動き次第で未来を変えられる年齢よ

    +7

    -2

  • 975. 匿名 2024/04/13(土) 07:36:06 

    >>26
    一生独身
    さみしすぎだろ

    +8

    -1

  • 976. 匿名 2024/04/13(土) 07:37:20 

    >>77
    それが一番、難しいんだよ
    男性は子供が欲しいものだから

    +3

    -3

  • 977. 匿名 2024/04/13(土) 07:38:58 

    >>517
    バカにするのは不快かもしれないけど少数派の話だと思う
    普通に考えたら急に結婚も出産も難しい年齢ではある

    +13

    -3

  • 978. 匿名 2024/04/13(土) 07:41:11 

    >>239
    卵子も30歳で急激に減る
    そして劣化老化する

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2024/04/13(土) 07:41:58 

    >>358
    クリスマスケーキに例えられたり鮮魚に例えられたり女ってナマモノなのよねぇ

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/13(土) 07:42:29 

    >>534
    そうだよ、行き遅れ様

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/13(土) 07:42:34 

    >>957
    よこだけど確かに。結婚につながるような良い出会いってほぼ20代前半だったな〜と思う。そこで気付けるか気付けないかの違いは大きいね。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/13(土) 07:43:35 

    >>239
    ここでセイシ老化のサイン、ジジイ加齢臭嗅ぐと
    老化加速すること知った
    (歳の差結婚した妻が異常に老ける理由)
    ガルちゃんで35過ぎた男の精子の画像がトラウマ… | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ガルちゃんで35過ぎた男の精子の画像がトラウマ… | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2024/04/13(土) 07:43:47 

    >>534
    なんで子供生んだら子持ち様なの?
    誰からも相手にされなすぎて頭おかしくなったの?

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2024/04/13(土) 07:44:40 

    >>622
    33でも遅いやろ

    +11

    -2

  • 985. 匿名 2024/04/13(土) 07:45:40 

    >>983
    高齢独身がそう騒ぐからでしょ。

    +1

    -2

  • 986. 匿名 2024/04/13(土) 07:48:32 

    >>898
    そしてこういうの鵜呑みにして私はまだ大丈夫ってアラサーが思っちゃうのよね

    +14

    -1

  • 987. 匿名 2024/04/13(土) 07:49:21 

    >>4
    内臓は完全に初老だからね、、

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2024/04/13(土) 07:50:01 

    >>642
    今の30代が施設のお世話になる頃に月20万も出せるんだろうか。特養でそういう施設出来ても倍率高いだろうな。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/13(土) 07:50:08 

    >>965
    きっと40過ぎてる独身なんだよ。

    +15

    -2

  • 990. 匿名 2024/04/13(土) 07:52:20 

    今年45
    人付き合いこじらせてぼっち
    ひとり行動は平気
    だが、無駄なプライドが高い、世間体は気にする、
    なので、結婚してる、もしくはバツイチという、ものが欲しい。
    同じ思考の同年代の男性と出会いたい。
    同居人でいい。

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2024/04/13(土) 07:52:24 

    >>1
    20年遅い

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2024/04/13(土) 07:53:37 

    43歳でアニメのイベントか…精神的に未熟そう

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2024/04/13(土) 07:57:33 

    >>858
    どうせ相手の人、爺さんばっかりじゃない?
    自分が60、70代でも40代女性のことを釣り合ってる、歳が近いって本気で思ってる人いるから。

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/13(土) 07:58:05 

    >>984
    遅いけど、そういう人いるよねって感じ

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/13(土) 07:58:08 

    >>4
    はいはい。40のおばさんもそろそろ婚活しようかな…

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2024/04/13(土) 07:58:32 

    これは…結婚は数%の確率で縁があればだけど子供は完全に無理だよねぇ

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2024/04/13(土) 07:58:43 

    週末はゆっくりしたいので
    その時点で結婚願望そこまで無いのでは?

    結婚願望めちゃくちゃあった友達は
    週末とかマッチングアプリで会ったりしてたよ
    そしてマッチングアプリ婚した

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/13(土) 07:59:03 

    >>992
    趣味は何歳でもいいとおもう

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2024/04/13(土) 07:59:33 

    >>46
    43を超えると不妊治療断られる所が多いよ。妊娠率がほぼゼロに近くなる年齢だから、お金かけさせるのも、、ってね。

    +8

    -2

  • 1000. 匿名 2024/04/13(土) 08:01:00 

    >>971
    産みますね!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。