ガールズちゃんねる

家電メーカーにお願いしたいこと

126コメント2024/04/17(水) 21:57

  • 1. 匿名 2024/04/12(金) 12:40:25 

    外から洗濯機に指示することなんてしないので、そんな機能いらないから安くして欲しい
    家電メーカーにお願いしたいこと

    +131

    -6

  • 2. 匿名 2024/04/12(金) 12:40:59 

    早く家政婦ロボット作って!

    +4

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:00 

    しょーもないSNSやめて

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:04 

    >>1
    縦型の安ーいの買えば?

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:18 

    無駄な機能付けて値上げしないで

    +82

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:18 

    ピンク色の家電なんて欲しい女いないって

    +41

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:22 

    モデルチェンジ早すぎ

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:24 

    壊れにくくしてほしい

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:26 

    機能シンプルで安いのがほしいです!除湿器とか

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:45 

    100年使える物を作ってちょ

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:48 

    >>1
    安いのあるよね?

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:08 

    洗濯乾燥畳むまで全てしてくれる家電をお願いします

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:09 

    お風呂入れてくれるロボット

    +6

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:15 

    不良品を造らないでほしい。

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:16 

    >>6
    一人暮らし始めたての頃浮かれまくってピンクの炊飯器買ったこと思い出すと悔しいからやめてっ!

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:21 

    洗濯物干し機と
    洗濯物畳み機はまだですか?

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:22 

    レンジの開けなかったら、ずーっと音がなる機能要らない

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:23 

    そんなに機能を使いこなせんとです...

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:25 

    >>1
    いろんな機能いらんから(使いこなせない自信ある)
    シンプルで丈夫なものが一番だと思う

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:26 

    >>1
    シンプルなラインも発売して欲しい。
    洗濯機なら洗濯だけ、レンジなら温めと解凍だけ、エアコンは冷暖房のみ。
    そんなのが欲しいです。

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:43 

    PCの無駄の無駄アプリいらん!
    OSの裏で動くのもいらん!

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:47 

    冷蔵庫氷いらないからその分冷蔵こか冷凍大きくしてほしい

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:48 

    両開き機能は便利だけど
    壊れやすいのどうにかしてくれませんかね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/12(金) 12:43:02 

    素材セットしたらすべて全自動で作ってくれる調理器はよ!

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/12(金) 12:43:03 

    カビない家電を作って欲しい
    エアコンと洗濯機

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/12(金) 12:43:18 

    >>1
    家電に内蔵されている10年経ったら壊れる機能をはずしてください

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/12(金) 12:43:28 

    エアコンのイオンとか要らないので中がカビないようにしてください

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/12(金) 12:43:29 

    >>19
    知らん聞いたこともないメーカーなら
    シンプルなのいくらでもあるよ。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/12(金) 12:43:32 

    洗濯物を畳むまで一括でやるアンカな選択機はいつ開発されますか

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/12(金) 12:43:35 

    >>6
    めっちゃわかる
    特にパ◯ソニックの毒々しいピンクはヤバい

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/12(金) 12:43:40 

    >>8
    日本のメーカーなら壊れにくい

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2024/04/12(金) 12:44:15 

    家事をやってくれる 
    猫型でも犬型でもいいから
    ロボットほしい

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/12(金) 12:44:27 

    シンプルイズベストで安いアイリスオーヤマがあるが壊れやすいからねえ
    シンプルイズベストで少々お高くても最低5年10年もつ家電メーカーできんかねえ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/12(金) 12:44:53 

    シンプルな機能で安くしてください

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/12(金) 12:44:54 

    >>2
    奥さんいらないね。
    男性がますます結婚しなくなる。

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/12(金) 12:44:57 

    シンプルでわかりやすい文字を大きく表示(高齢者向け)
    洗練されたオシャレな色とデザイン(若者、子育て世代向け)

    この2択の家電だけでいいような気がしてきた

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/12(金) 12:45:11 

    掃除機にエコ機能いらない
    Panasonicなんだけどエコにすると吸わないのよ
    吸わない掃除機なんてただのゴミ

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/12(金) 12:45:13 

    >>1
    もうすぐ壊れます、って家電がお知らせしてくれる機能欲しい
    冷蔵庫なんて壊れたら悲惨
    事前に新しいの手配したい
    洗濯機も

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/12(金) 12:45:14 

    日立の冷蔵庫ちゃんと閉まって。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/12(金) 12:45:38 

    単機能電子レンジの性能が悪すぎる
    温めだけでいいんで上位機種なみにムラなく温められる製品を発売して欲しい
    1000Wでるやつ
    オーブン使う料理とか年とったら面倒で使わないんだわ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/12(金) 12:45:42 

    最近の家電、急いでると
    いちいち喋らなくて良い!確認しなくて良いから早くスタートしてよと思ってしまう

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/12(金) 12:46:17 

    >>4

    安い価格帯の方が電気代かかったりするんだよね
    冷蔵庫も大きい方が省エネだったりする

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/12(金) 12:46:28 

    全ての家電が「ピーピー」終了や異常を訴えるから何がなってるかわからない。
    はじめに自己紹介をするか、声で知らせてくれ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/12(金) 12:47:50 

    >>3
    企業同士で内輪ネタみたいな絡みしているの寒いよね…新製品の紹介だけ淡々としていればいいのに

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/12(金) 12:48:02 

    ベッドメイキングできる家電がほしいです。
    洗濯するときにシーツ外してくれて、洗濯終わったらつけてくれる。
    敷、掛け布団、枕すべて。
    あとは朝起きて放置しても、寝る時にはピシッとホテルのようにメイキングしててほしい。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/12(金) 12:48:18 

    >>1
    日本メーカーが
    海外メーカーに負けてる

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/12(金) 12:49:14 

    アイリスオーヤマの家電は草
    安っぽい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/12(金) 12:50:01 

    >>4
    横型ってのがあるのか?

    +0

    -7

  • 49. 匿名 2024/04/12(金) 12:50:02 

    >>22
    自動で氷作る機能あれ要らんわ
    衛生面がどうしても気になる
    すみずみまで掃除できなくない?
    氷は製氷皿で作りたい

    +14

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/12(金) 12:50:17 

    馬鹿に指揮とらせるから中韓に負けるんだよ、と思う。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/12(金) 12:50:49 

    冷蔵庫。ニトリや100均で収納ケース買ったけど、最初からシンデレラフィットの収納ケース付きで売って欲しい。出来るやろ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/12(金) 12:51:08 

    オーブンレンジの扉に書いてある数々のメニューリスト。あれいらない

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/12(金) 12:51:13 

    >>40
    人によるでしょそれは。
    義母70歳だけど未だにボケ防止に
    クッキーやらローストビーフやら手作りしてるよ。
    シニア向けの料理サークルとかも
    結構人いるし。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/12(金) 12:51:29 

    埃のつかない扇風機って作れないの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/12(金) 12:51:55 

    ドラム式洗濯機…30万くらいしたのに約3年でモーター交換3万が必要になるっておかしすぎない?乾燥機能使うなってこと?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/12(金) 12:53:05 

    レンチンしたあとに湿気を取りたくて
    開けっ放しにするんだけど、

    ずーっと点灯してるのが嫌!

    電気代の無駄すぎる

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/12(金) 12:54:54 

    異常発生時の音が全部ピーピー音でどの家電かわからないから、まず名乗って欲しい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/12(金) 12:57:10 

    洗濯機の乾燥わかめ除去欲しい。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/12(金) 12:57:22 

    >>8
    機能つけすぎてるから無理でしょ
    例えばテレビならOSはついてるし画質アプコンやゲーム系機能などまだまだ色々ついてるから自然と故障リスク上がる
    有機ELなら焼き付きリスクもあるし

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/12(金) 12:57:57 

    >>46
    生産コストを下げる為に海外(東南アジア、特に中国)に出ていったから仕方ない。

    全てを移管しちゃったからね
    コアな部分や研究所を国内に置いて、外国人に触らせないようにすれば良かったのに…
    部品の供給と販売だけで修理は国内!
    フォックスコン(iPhoneの工場)みたいにアッセンブルなどの組み立てと販売に徹すれば良かった

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/12(金) 12:58:49 

    基本性能だけでいいから安い家電出して

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/12(金) 12:59:07 

    お惣菜温めに特化したオーブントースターが欲しい
    庫内が汚れにくくて網も扉も取りはずしできて洗えるやつ
    象印のがかなり近いけど庫内がどうしても油汚れがひどくなって落としきれない
    受け皿3回買い換えたし

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/12(金) 13:00:04 

    20年前のNationalのようにとにかく丈夫で長持ちするものをお願いします
    5年ももたずに壊れるようなのを作った上に台湾や中国に買われるとか恥ずかしくないですか?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/12(金) 13:00:29 

    >>20
    シンプルな奴あるやん
    1人暮らし用のだけど
    洗濯機8キロ以上冷蔵庫400L以上とかファミリー向きなら色々機能ついたやつしかないけど

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/12(金) 13:01:02 

    テレビ外部入力+外部入力で2画面可能にしてほしい…と思って探したら今売ってるものって2画面にすらできないものばっかり
    スカパーで野球見ながらゲームしたいんだけど

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/12(金) 13:03:30 

    家電全般的にいろんな機能いらないから壊れにくくして

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/12(金) 13:03:57 

    >>17
    これ分かりすぎる笑
    他に用事やってるのにピーピーピーピー鳴るから「わかってるよ!!!」ってなる😂

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/12(金) 13:04:37 

    >>1
    日本家電メーカーさんへ

    ユーザーを無視し騙しを目的にしたようなクソ家電ばっかり作ってきたツケは大きいですね
    そのまま外国メーカーに駆逐されてさっさと潰れて下さい。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/12(金) 13:05:03 

    日本製でシンプルな機能な家電がいい。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/12(金) 13:06:08 

    >>17
    アホな日本メーカー丸出しだね

    海外製にしたら快適だよ。あと日本製洗濯機のアホな丸出しな操作メロディーが消せないことにもびっくりした。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/12(金) 13:06:08 

    >>24
    ホットクックがあるよ!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/12(金) 13:06:19 

    プラ部分の劣化が早すぎる
    特にP社、材料の質が落ちたの?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/12(金) 13:06:31 

    >>69
    日本人が一番作れないやつ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/12(金) 13:10:09 

    >>31
    今ある?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/12(金) 13:10:18 

    >>48
    マジで言ってんの?
    洗濯機で縦型に相対するのはドラム式じゃん

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/12(金) 13:10:26 

    >>15
    そういうのに限って、やたらと長持ちして、買い替えがなかなかできなかったりするw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/12(金) 13:11:00 

    >>35
    人手不足だし家政婦ロボットが家の事をすれば
    家は帰って寝るだけ。

    人手不足はロボットが対応するから人手が減ってもOK!  湾岸戦争以降なんてドローンが台頭して来て、戦争もゲームみたいになってるし
    もう人は少なくてもやっていけそうな気がする

    今でも昔は、手で洗濯してたんだなぁ!竃で炊いてたんだよね!冷凍庫が無くてどうして保存してたんだろ?となって来るよね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/12(金) 13:12:08 

    >>49
    真っ先に壊れる機能だしね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/12(金) 13:12:29 

    試作段階で製作関係以外の女性に操作させて
    そこでOK出れば売れるよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/12(金) 13:13:00 

    掃除機が、パックじゃないやつは
    サイクロンになってるけど
    昔のパカってそのまま捨てれるやつは
    今ないのかな
    サイクロンは絡まるから好きじゃない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/12(金) 13:13:29 

    >>43
    「当方、洗濯機でございます。洗濯物が絡まりすぎて脱水作業に移れません。至急、対応願います。
    繰り返します。当方(ry」

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/12(金) 13:16:01 

    エアコンに訳わからんセンサーだのクリーンだのてんこ盛り搭載やめてほしい。最上位機種ゴリ押しが嫌で家電屋行かなくなった
    売れないのは不要な機能つけて高くしてるからだよ?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/12(金) 13:16:30 

    シンプルな機能の家電作れば絶対売れると思う
    昔に比べて基本機能自体上がってるんだから、シンプルなやつでも性能はいいはず

    冷蔵庫なんか朝イチ開けたら『おはよう!』なんてしゃべる機能要らないよ。朝5時前からそんなテンションで話しかけないでよ、、、って思うし結局その機能はオフしてるから意味なし

    洗濯機の洗剤の自動投入とかも、結局その部分の掃除する手間が増えるだけ。しっかり汚れを落としてくれる、その機能がちゃんとしてて余計なものはいらない

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/12(金) 13:16:59 

    >>67
    声を登録して「ハイハイ!わかったよ」と言ったら静かにしてくれると嬉しい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/12(金) 13:17:17 

    掃除しやすいもの。
    中まで楽に洗いたい。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/12(金) 13:17:24 

    >>81
    賢いやん
    よしよし今行ってほどいてやるからね😄

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/12(金) 13:18:59 

    洗濯機、脱水時に少し偏りがあると自動で給水する
    エラー音も鳴らず給水開始するから時間と水の無駄
    エラー音鳴ったら偏りなおしに行くのに…
    センサーが良すぎてパーカーやGパン1枚だと脱水できない

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/12(金) 13:20:59 

    >>81
    そんな事は自分で解決しろ!
    それで乾燥終われば、畳んで所定の位置まで直すのがお前の仕事だ!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/12(金) 13:21:47 

    >>6
    わかる
    赤いのもいやだわ
    掃除機とか炊飯器とか

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/12(金) 13:22:14 

    >>81
    うん、言って欲しい!!
    エラーL1とかいちいちわかんないよ!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/12(金) 13:22:20 

    この前ホットクックに「この料理を作るのは20回目です!たくさん作ってくれてありがとう!」って言われてびびった
    可愛いけどこんな機能いらんwww

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/12(金) 13:24:30 

    >>80
    私も失敗した。
    サイクロン掃除機で掃除したら、掃除機の掃除しなけりゃいけないって…
    箒とちりとりの方が早いし、楽

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/12(金) 13:25:35 

    シンプルで基本性能が高くて省電力のが欲しいのに、省電力のは多機能で高価格な上位モデルにしかないのやめてほしい。余計な機能ついてても使わないし壊れやすいし高価格になるからいらないんだよね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/12(金) 13:31:57 

    炊飯器に色んな機能いらない。
    炊ければいいし、早炊機能いらないから早炊を標準にして。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/12(金) 13:32:47 

    >>70
    でも海外製品は故障しやすいし、
    故障時の保証もついてないor条件付き保証、なかなか保証してくれない
    等のデメリットもあるじゃん

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/12(金) 13:33:10 

    全部の家電のコードを掃除機みたいに巻き取り式にして欲しい。コードが邪魔すぎる。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/12(金) 13:34:03 

    >>1
    物理ボタンにしてくれー!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/12(金) 13:34:42 

    >>83
    色んな機能つけて早く壊れさせて一定の周期で買い換えさせる手段ですよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/12(金) 13:37:04 

    扇風機の弱が全然弱じゃない
    昔の扇風機はちゃんと優しい風がきたよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/12(金) 13:40:11 

    >>1
    洗濯機のリモート操作って誰が使うんだろうね。リモート出来るなら乾いた洗濯物取り出して次の洗濯物入れて洗濯始めてくれるくらいのことまでしてほしい。その機能ならほしい。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/12(金) 13:50:36 

    単身者向け冷蔵庫があれば便利だと思う

    冷食は大量に買い置きしときたいから冷凍庫は大きくしてほしい
    一番下の野菜室は野菜だけだと使い切れないから、1.5のペットボトルが立てて入れられる高さにしてほしい
    そのかわり冷蔵部分はあんまりなくていい

    こういう冷蔵庫、需要があると思うんだけど

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/12(金) 13:59:08 

    テレビのリモコンダサいの何とかして欲しい。カラフルにしないで。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/12(金) 14:06:12 

    各メーカーに”洗濯機”とか家電の専門部署がそれぞれあるから、付加価値付けて毎年商品を作るからこうなる
    構造的な問題かな
    お陰で、性能十分な前年モデルが安く買えるわけだが

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/12(金) 14:11:10 

    日本メーカー 無駄な機能たくさんつける
    中国・韓国 安くて頑丈。シンプルにする

    海外の勝ち

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/12(金) 14:15:48 

    ただでドラム式洗濯機ください

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/12(金) 14:21:18 

    >>2
    男性がますます幸せになるね。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/12(金) 14:30:45 

    >>89
    え、うちヘルシオ赤いのにしちゃったw
    せっかくヘルシオなんだからやっぱ赤っしょ!!!って思って
    このブランドのこの製品と言えば!なカラーだったらアリかなーと思う
    けど多くの製品の女向けカラーは女が好きそーだからととくに戦略とかでなく作ってるぽいけど

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/12(金) 14:33:35 

    掃除機の突然吸引が弱くなるよくわからん機能
    あと吸引力を段階的に強くなったり弱くなったりさせられる機能
    どのみち最強しか使わないんだからオンオフだけでいいんだけどなー、せいぜい強弱

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/12(金) 14:41:01 

    >>81
    こんなん最高じゃん

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/12(金) 14:41:25 

    電子レンジ
    温めムラと過剰加熱防設定を解除して
    センサーあるからと店員にオススメされたけど、冷凍食品は表示時間通りにしたら凍ってる
    5分で過剰加熱防止センサーが働き設定w数で調理できない
    そのせいで1分30秒+しても中心部がまだ凍ってる

    ハズレ引いた?


    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/12(金) 14:42:04 

    タワーファンって内部に埃がすごく溜まる
    ほとんどの製品は分解できない仕様になっているらしいけど、うちは自己責任で分解清掃してる
    ある程度パネル等が外せ、水洗い出来る仕様にして欲しい

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/12(金) 14:56:26 

    >>106
    女性の私も幸せになるよー
    だって育児と仕事だけならなんとでもなるしね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/12(金) 14:57:34 

    >>5
    海外製の家電が売上げ伸ばしてる理由がそれらしいね。機能がシンプルで値段が安いから。

    日本企業の“さらに良い物を!他社に負けない物を!”って精神は素晴らしいんだけど、最近のはそこまで求めてないよ・・・って機能がたくさんある

    私は国産メーカーのシンプルな家電が欲しいよ
    海外メーカーよりちょっと高くてもいいから

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/12(金) 14:59:32 

    今使ってる古い同じメーカーの機器は無料で引き取れと言いたい。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/12(金) 15:05:56 

    もう少し長く付属品買えるようにさせて…
    本体は無事なのに持ち手の繋ぎ目だけヒビが入ったり、パッキンだけダメになった時に、2〜3年で追加購入できなくなる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/12(金) 15:33:16 

    >>101
    あるよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/12(金) 15:36:33 

    >>1
    加えて壊れないようにしてほしい。昭和の洗濯機とか電子レンジは放っとけばたぶん50年使えたと思う。もっとかも。うち昔、旅館をやっていたので発売初期から祖父母が電子レンジを使ってたけど、サブ機のように延々使えてたもの。とうとう一度の故障もしないまま捨てた。冷凍庫は未だに使えてる。何十年になるかわからないけど50年近いと思う。電気代食いそうだから時々使うだけだけど。
    近所の電気屋さんに聞いたら、最近の家電製品は時期がきたら壊れるようにプログラムされてるとかいうのは都市伝説で、やっぱり作り方が雑になってるからですよ、と言ってた。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/12(金) 15:37:56 

    >>108
    うちの掃除機、とうとう髪の毛吸えなくなったw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/12(金) 16:39:49 

    電気ポット等の水を使う機器は基盤部分や接続端子に水が絶対入らないように設計してほしい
    職場で良かれと思ってポット丸洗いしちゃった人がいて液晶が曇ったりボタンが反応しにくくなった
    一応乾かして使えるようになったけど多分長くは持たないと思う

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/12(金) 17:19:22 

    >>110
    メーカーどこ?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/12(金) 17:57:58 

    業者にクリーニング頼まなくても自分で掃除できるエアコンが欲しい

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/12(金) 18:01:11 

    シンプルなやつがいい。クーラーのお掃除機能なんていらん。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/12(金) 19:19:26 

    NHKの映らないテレビを開発して欲しい、NHKは見てないのに金とるなー💢

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/12(金) 19:33:34 

    >>52
    やっと最近は減ってきたよね
    安メーカーがオシャレ重視でやらないor高い機種はデジタル表示だから不要

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/12(金) 22:39:08 

    エアコンの自動洗浄機能よりルーパー取り外しできる方が百倍嬉しいです。
    簡単なところくらいは自分でこまめに掃除したいんよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/17(水) 21:57:55 

    冷蔵庫に顔認証ロックつけてほしい
    夫が常に開けては食べ物探してる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード