ガールズちゃんねる

ここは白鳥の陣地だ、勝手に入ってくんなごるぁああああ!!すごい勢いで追い払われるニンゲン

64コメント2024/04/13(土) 11:56

  • 1. 匿名 2024/04/12(金) 12:06:31 


    ロシアでの出来事。水着を着た男性が池に入って水浴びしようとしたその時、猛スピードで白い何かが接近してきた。

    それはこの湖を縄張りとしている白鳥だった。勝手にひとんちに入ってくんなとばかりに、大きな翼を水面に打ち付け、パタパタと音をたてながら、一直線に男性めがけてやってきたのだ。

    ここは白鳥の陣地だ、勝手に入ってくんなごるぁああああ!!すごい勢いで追い払われるニンゲン : カラパイア
    ここは白鳥の陣地だ、勝手に入ってくんなごるぁああああ!!すごい勢いで追い払われるニンゲン : カラパイアkarapaia.com

    男性が水遊びを楽しもうと池に入ったその瞬間、遠くからものすごい勢いで羽をパタつかせながら近づいてくる白い姿が!


    勢いw

    +341

    -0

  • 2. 匿名 2024/04/12(金) 12:08:41 

    卵かな

    +78

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/12(金) 12:08:43 

    さぁー!戦いだぁー!!!!

    +78

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/12(金) 12:08:44 

    早い!!

    +98

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/12(金) 12:08:46 

    >>1
    水面から飛び立とうとしてたとかじゃなくて??

    まぁ白鳥って、すんごい凶暴なのいるよね
    静岡にある花鳥園行った時に、白鳥もいたんだけど噛みつかれたし結構しつこかったw
    白色レグホンより凶暴なイメージある(大きいし

    +112

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/12(金) 12:08:54 

    白鳥おおきいな

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/12(金) 12:09:24 

    思ったよりすごい迫力!

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/12(金) 12:09:26 

    これで引き返したらまた水の中に入っておちょくりたいね

    +7

    -12

  • 9. 匿名 2024/04/12(金) 12:09:29 

    >>1
    白鳥がいるなら寒地だよね
    背景雪だし
    水浴びしようって入る人間が
    もう撮影ねらってるとしか思えない

    +46

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/12(金) 12:09:36 

    思ってる10倍速いw

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/12(金) 12:09:42 

    寒そう

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/12(金) 12:10:10 

    ざばばばばばばば!ってきてるね。

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/12(金) 12:10:47 

    白鳥って縄張り意識強いらしいわ。

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/12(金) 12:10:49 

    家で風呂入れよ、ろすけ

    +11

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/12(金) 12:10:57 

    鳥って割と人間に攻撃してくるもの
    雄鶏とかカラスとかね

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/12(金) 12:12:53 

    ロシアの縄張り争い

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/12(金) 12:12:53 

    渡り鳥ってすごく強いというかスタミナが無尽蔵だよね
    人間より体力あると思う

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/12(金) 12:12:55 

    >>10
    私もw
    そしてデカいというか、首が太くて力強そうだった

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/12(金) 12:13:38 

    繁殖期とかは気が立ってるからなあ

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/12(金) 12:13:39 

    >>9
    ホントだー
    水浴びする気温でも水温でもないじゃん
    白鳥おちょくられて…怒って当たり前だわ

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2024/04/12(金) 12:15:17 

    近くに雛がいるのかな
    白鳥って攻撃的なのよね
    黒鳥のほうが穏やか

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/12(金) 12:16:48 

    コレで海パンまで引っ張って貰えてたらな〜ww

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/12(金) 12:19:39 

    >>1
    白鳥大きいwww

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/12(金) 12:20:33 

    そうだよ
    白鳥ってかなり凶暴だから
    近寄らない!
    餌だけ早めに投げる
    持っていたら寄ってくるから怖い

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/12(金) 12:21:01 

    田舎の一軒家に住んでるんだけど、家の隣の畑に毎日白鳥がつがいでやってくる
    多分別の水場に巣があって、食べ物探しに来てるんだと思うんだけど、1日2回、定刻通りにやってくる
    時々座り込んで日向ぼっこ?みたいなのしてて、かわいいから放っておいたんだけど、噂を聞きつけた人々が勝手にうちの土地に入り込んで白鳥に近づいて写真取ろうとしたり餌を(しかも人間用のパンとか)上げようとしたりしてくる
    注意しようと思ってたら、白鳥が人間どもに入って来んなゴラァ!!って私の代わりに追い払ってくれてる
    っていうか、そこ、白鳥さんたちの土地じゃなくて私の土地なんだけどな…って常々思います

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/12(金) 12:21:10 

    誰だって自分の家(縄張り)に不法侵入されたら怒るさ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/12(金) 12:21:55 

    >>1
    優雅だと勝手に思ってたわ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/12(金) 12:22:48 

    >>9
    ロシアの真冬の沐浴は正教の風習だよ。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/12(金) 12:23:52 

    >>1
    子育て季節かな?
    白鳥やアヒルの子育て時期ってかなり過激になるからね
    そして、かなりしつこい猛追してくる
    噛まれると痛いし

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/12(金) 12:25:28 

    >>9
    整おうとしてるんじゃない?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/12(金) 12:30:04 

    >>9
    確かに!
    寒いのによく入ろうと思ったな。
    新潟も冬に白鳥が来る湖あるけどギャグでも湖に侵入ようなんて思えないです。

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2024/04/12(金) 12:30:04 

    市内に白鳥の飛来地があって子供が小さい頃によく行ってた
    近くで見ると白鳥って結構デカイんだよね
    それに圧が強いというか…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/12(金) 12:31:12 

    >>25
    番白鳥さんw
    守られてるのよあなた

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/12(金) 12:37:45 

    わかる
    白鳥怖いよね、デカいし
    あら綺麗な白鳥さんいるよ~、なんてうっかり子供なんか近づけちゃダメ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/12(金) 12:38:47 

    皇居のお堀の白鳥vs愛子さまの愛猫ニンゲンちゃんの記事かと思ったw

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/12(金) 12:40:58 

    首の前のめり感ワロス

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:19 

    >>5
    白色レグホンwww品種指定なんだw
    ヒヨちゃんだね!

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/12(金) 12:42:41 

    鳥の縄張り意識凄いよね
    知らずに近づいて烏に襲われたことあるわ
    繁殖期になると尚更鳴いたり猛スピードで近付いてきたり凶暴化する

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/12(金) 12:44:41 

    >>1
    想像の何倍も速いww

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/12(金) 12:44:42 

    白鳥ってこんなすごいんだ!
    めっちゃ躍動感あるっていうか、頭から胴体は動かさずに
    翼の付け根や翼の間接?がぐいんぐいん動いてて、スピード出ててなんかすげえー!って思った

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/12(金) 12:48:27 

    >>20
    >>9
    >>31
    横だけど、「真冬の寒中水泳」はロシアの伝統だよ💦
    ロシア正教に関わってるって。
    ロシアのシベリア地方ノボシビルスクやヤクーツクではマイナス40度になってもやってるそう。
    トピタイのロシア人が、わざとやってるかどうかは知らんけど。
    ここは白鳥の陣地だ、勝手に入ってくんなごるぁああああ!!すごい勢いで追い払われるニンゲン

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/12(金) 12:54:36 

    >>25
    優しい大家さんだ!

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/12(金) 13:00:11 

    >>1
    これは悲鳴あげて逃げるw

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/12(金) 13:08:28 

    >>5
    道東の白鳥も慣れててめっちゃ近寄ってくるよね
    可愛いがちょっとこわいw

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/12(金) 13:19:00 

    >>31
    そうだったんですね、
    無知でごめんなさい。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/12(金) 13:34:32 

    >>37
    色まで指定してるのワロタw

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/12(金) 13:36:11 

    >>5
    白鳥ってむちゃくちゃ縄張り意識強いんだって
    すみっコで楽しく泳いでるだけのゴールデンを、しつこく追い回してボコボコにしてる動画とか有名だよ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/12(金) 13:46:15 

    >>25
    白鳥からしたらニンゲンが勝手に線引きした土地のことなど知らんよ
    むしろ我々白鳥の縄張りに勝手に建物たてやがったニンゲンどもめ!くらいじゃない?

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/12(金) 13:48:35 

    >>1
    これ、がるちゃんのだと早いけど、実際のYouTubeの動画?はそんなに早くなかったよ、、、加工?でがっかりした

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/12(金) 14:09:24 

    白鳥って実はめっちゃ強いんよな…
    小学生の時に靴を噛まれ、あの細長い首で信じられない程のパワーで
    水の中に引き摺り込まれかけた事があり、それ以来トラウマ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/12(金) 14:24:45 

    クリオネの実態を知ったくらいの衝撃。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/12(金) 14:28:02 

    BGMは白鳥の湖で

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/12(金) 14:41:10 


    そりゃあ人んちに勝手に入り込んだら
    怒るのは当たり前よ。それが白鳥でも(笑)

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/12(金) 15:04:02 

    白鳥にも何か手を加えたな?
    本当におそロシア許さんプーチン💢

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/12(金) 15:17:31 

    ロシア国内は平和そうだね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/12(金) 15:57:52 

    >>1
    白鳥羽を広げたらめちゃくちゃデカイな笑

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/12(金) 17:33:32 

    >>1
    私これされたことある。
    白鳥って走るの早いよ。これ水の中だけど私は陸地で追いかけれたよ。
    あと走る前に首がものすごく伸びた。白鳥の首っていつも優雅に曲がってるじゃん。あれがまっすぐ伸びるとものすごく長いし怖い。

    30年前ぐらいのハウステンボスで追いかけられた。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/12(金) 18:33:17 

    人間こそ地上を自分のものだと思ってるのなんとかならないの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/12(金) 21:01:33 

    >>5
    コブハクチョウが気性が荒かったような気が。
    ほんで>>1の白鳥ってコブハクチョウに見える。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/12(金) 21:02:57 

    >>33
    番長ならぬ番鳥ww

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/12(金) 22:16:38 

    ロンドンの公園で2才児が立て続けに池で溺死。犯人は白鳥だった…って事件が実際有りました。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/13(土) 11:48:01 

    >>5
    白鳥って基本的に凶暴。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/13(土) 11:49:21 

    >>37
    白色レグホンは昔から凶暴なことで有名
    猛禽類だし。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/13(土) 11:56:53 

    犬を威嚇する白鳥
    ここは白鳥の陣地だ、勝手に入ってくんなごるぁああああ!!すごい勢いで追い払われるニンゲン

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。