ガールズちゃんねる

前妻殺害で無罪評決のO・J・シンプソン氏死去、76歳…アメフトの元スーパースター

89コメント2024/04/13(土) 01:47

  • 1. 匿名 2024/04/12(金) 08:48:06 

    前妻殺害で無罪評決のO・J・シンプソン氏死去、76歳…アメフトの元スーパースター : 読売新聞
    前妻殺害で無罪評決のO・J・シンプソン氏死去、76歳…アメフトの元スーパースター : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 米紙ニューヨーク・タイムズなどによると、米アメリカンフットボールの元スーパースターで、前妻と友人の男性を殺害した疑いで逮捕され、無罪評決を受けたO・J・シンプソン氏が10日、死亡した。76歳だった。シンプソン氏の家族が11日、SNSで明らかにした。がんで闘病生活を送っていたという。

    +4

    -0

  • 2. 匿名 2024/04/12(金) 08:49:07 

    アメリカン・クライム・ストーリーでみたよ

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/12(金) 08:49:17 

    人相が良くない

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/12(金) 08:49:38 

    で、殺したの?

    +45

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/12(金) 08:49:54 

    > 前妻殺害で無罪評決のO・J・シンプソン氏

    含みのある表現

    +49

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/12(金) 08:50:42 

    有名な話なの?

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2024/04/12(金) 08:50:46 

    アメリカあるあるなんだよね

    超有能な弁護士が付くと 黒も白にできる
    この裁判顕著だったわ
    いつの間にか殺人から人種差別問題に転換してたもの

    +122

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/12(金) 08:51:17 

    >>4
    >>5
    明らかに殺したんだもの。それも惨殺
    でも殺人事件が黒人差別問題にすり替わって無罪になった

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/12(金) 08:51:39 

    >>5
    だってめっちゃくちゃ怪しいもの
    水原の件があるから言いたくないけどアメリカの司法制度の悪いところが全部出てる

    +105

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/12(金) 08:51:42 

    >>4
    個人的には黒だと思ってる
    途中で人種差別とかのフェーズに移動して事件のこと関係なくなったイメージ

    +115

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/12(金) 08:51:47 

    すごいグレーのまま無罪判決が出てもやっっとしたやつだわ
    犯行時の手袋が嵌まらないのは薬でわざと浮腫ませてたとか、色々疑惑あったね

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:00 

    キムカーダシンのパパも弁護に加わってたんだよね

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:12 

    やったかやってないか
    結局は本人しかわからない

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:23 

    あーなんか聞いたことある名前だと思った

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:28 

    >>6
    ドラマになるほどめーっちゃ有名よ

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:32 

    >>8
    ポリコレってそんな昔からあったんか。

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:34 

    > 2007年に武装強盗などの疑いで逮捕された事件では有罪の評決を受けた。

    稀代の悪だったか

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:39 

    アメリカの大谷じゃん

    +6

    -26

  • 19. 匿名 2024/04/12(金) 08:54:12 

    >>18
    アンチトピから出張ご苦労様です

    +11

    -7

  • 20. 匿名 2024/04/12(金) 08:54:19 

    事件内容からカーチェイス、判決まで映画のようだった
    このリアルを超える映画は作れないだろうとぼんやり思った記憶がある

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/12(金) 08:54:25 

    >>16
    よこ
    ずっとずっと昔からある

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/12(金) 08:55:05 

    >>18
    大谷選手は殺人なんかしてない
    どういう脳ミソしてるのあなた

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/12(金) 08:57:01 

    >>10
    私も黒だったと思う
    人種差別問題に絡めて米国司法制度をこねくり回してグレーにしていった感じ

    裁判ってこんなもんかと思う
    人が亡くなってるのに

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/12(金) 08:57:09 

    >>5
    民事では遺族への賠償命令出てるからね。
    その支払いを拒否したのもあって彼が後に書いた本の出版権が遺族に移ってる。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/12(金) 08:58:03 

    >>20
    民事では有罪、弁護費用と賠償金で財産のほとんどをなくし、最後は強盗で逮捕有罪まで含めて本当によくできた映画のようだよね

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/12(金) 08:58:28 

    >>2
    私もこれで詳しく知った
    ドラマとしてもよく出来ていて面白いよね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/12(金) 08:59:11 

    証拠保全方法の不備を突いたんだから上手く逃げたよね。担当弁護士がキム・カーダシアンのパパよぬ。でも全財産は民事で負けて取られちゃったしね。神様は見てるわよ。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/12(金) 08:59:45 

    スポーツ界の大物って引退すると落ちぶれるよね
    アメリカだけでなく日本もだけど
    現役時代にめっちゃ稼いでただろうにね

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/12(金) 09:00:02 

    世界まる見えでやってたなぁ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/12(金) 09:01:07 

    >>4
    日本で長年逃亡してた犯人が亡くなる直前に名乗り出たように、この人も亡くなる直前にもしやってたのなら真実を語ってほしかった。

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/12(金) 09:01:32 

    >>3
    裸のガンを持つ男シリーズではなかなかのおもしろキャラを演じていたから、まさかあの人が!って思ってたんだけど、裁判が人種問題にすり替わっていくのを見た時は、逆にああやったんだな…と思ったよ

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/12(金) 09:02:18 

    >>16
    裁判官もポリコレに屈するんだね
    何だかなぁ

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/12(金) 09:02:46 

    >>1
    そういや「裸の銃を持つ男」に出てたね。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/12(金) 09:04:25 

    >>4
    こいつ以外に殺せたやつがいない。

    でも明らかにクロでも
    弁護次第・裁判次第でどうにでもなるということも証明された

    でも民事では被害者家族への莫大な賠償金判決が出たので
    誰もがこいつやってるのは間違いないと思われてた

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/12(金) 09:05:13 

    映画「裸の銃を持つ男」に出てたよね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/12(金) 09:05:23 

    >>16
    白人刑事が色々捏造して彼を犯人にしようとしてる、これは人種差別だ、て持っていったのよ
    最初は陪審員が白人が多く選ばれていたんだけど弁護士の申し出で黒人多めになったりと辣腕弁護士だった
    本当にアメリカの悪いところが全部出た事件

    亡くなった奥さんがザ白人美女ってのもあの頃の成功した黒人アスリートって感じだった

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/12(金) 09:06:20 

    >>16
    横、メディアが人種に配慮してキャスティングするようなやつは2010年代からとかだけど、裁判で人種問題を持ち出すようなやり方はずっと前からあるよ
    OJ事件はアメリカ中からエリート弁護士集めてすごい弁護団作って、その中に人種裁判のやり手がいたんだよね確か

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/12(金) 09:07:07 

    >>22
    左翼脳でしょうね

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/12(金) 09:07:17 

    >>1
    アメフト選手時代は知らないんだけど
    俳優としてもそこそこ人気あったよね
    人も良さそうに見えたし順風満帆に見えたけど人は見かけによらない

    テレビつけたら
    警察の車とヘリコプターに追われる逃走劇はかなり衝撃的だった

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/12(金) 09:08:08 

    >>32
    横、陪審裁判だから裁判官じゃなくて陪審員だよ
    配慮というか敏腕弁護士にやり込められた感じ

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/12(金) 09:09:08 

    >>12
    しかも無償だったんじゃなかったっけ
    被害者はキムのママの友人だから家庭が真っ二つにわかれるしカーダシアン家も辛い時期だったはず

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/12(金) 09:11:00 

    タワーリングインフェルノに出ていたけど、見る度に「あの人ね…」と思っていた

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/12(金) 09:11:30 

    >>15
    アマプラにあるなら観てみようと思ったらDisneyたすだった悔しい

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/12(金) 09:14:03 

    アメリカのスポーツ界のスーパースター 
    日本で例えるなら長嶋茂雄さん
    みたいな人と紹介されてた。

    あと、ビートたけしさんが
    東国原英夫さんに似てるって
    イジってた。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/12(金) 09:15:31 

    >>1
    ここには写ってないけど、キム・カーダシアンの実父も弁護団にいたんだよね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/12(金) 09:16:32 

    >>9
    アメリカの司法制度はどういうところが悪いの?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/12(金) 09:17:10 

    >>13
    だから防犯カメラは大事

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/12(金) 09:17:28 

    >>1
    殺人罪は無罪にはなったけど弁護士費用が莫大なことになって
    民事では安い弁護士雇ったら負けた

    アメリカの無理やりにでも無罪にしてくれる
    凄腕と言われる弁護士の報酬ってとんでもない額

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/12(金) 09:18:20 

    >>1
    余談だけど76歳はほぼアメリカの男性平均寿命

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/12(金) 09:20:03 

    無罪ね…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/12(金) 09:22:30 

    >>1
    アメリカは女性の自立や権利とか声高に言うけど
    女性に対する暴力もモラハラも同時に存在したままなんだよね、、
    まぁ日本もそんなもんだけど

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/12(金) 09:23:15 

    >>5

    含みも何もなくそのまんまじゃない?笑
    言葉の中でのただの矛盾だわ

    前妻殺害ってハッキリ言ってしまってるんだから

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2024/04/12(金) 09:23:30 

    >>5
    含みも何もそのままじゃん

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/12(金) 09:24:59 

    >>51

    日本も女性に対するっていうか女性でもモラハラ脳な人はいるけどね笑

    それをガルでもそうだけどイジメやモラハラ、加虐的な人達は認めないからね

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/12(金) 09:25:19 

    小学生の時に仰天ニュースで見た気がする

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/12(金) 09:25:43 

    >>53

    ガルの初期コメはいつもおかしいよ笑
    珍しくないよね

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:34 

    >>15
    ありがとう!!
    絶対見るね!!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/12(金) 09:37:49 

    >>18
    ここまでくるとその心の汚さが本当に可哀想

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/12(金) 09:38:37 

    明らかに殺したのに腕の良い弁護士のおかげで殺人から黒人差別にすり替えて無罪になった人
    御冥福は祈らない

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/12(金) 09:39:44 

    >>7
    被告人の無罪を晴らすというよりも、力技で捻じ伏せて不起訴に持ち込む弁護士が重宝されるんだよね

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/12(金) 09:42:01 

    >>46
    お金次第でどうとでもできる
    証拠や動機の面で怪しくても、高額(5億円)で雇われた敏腕弁護団による詭弁や論点すり替えで世論や法廷の流れを作って陪審員の心を支配できてしまう
    というか陪審員も被告側に都合が良いメンバーにされてしまう
    検察側は公務員だしできることに限界があるからどうしても不利

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/12(金) 09:50:37 

    >>41
    キムガーダシアンのパパは宣伝になるから
    無償で弁護したの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/12(金) 09:52:45 

    >>4
    >>5
    >>8

    当時、この刑事事件の検察官による有罪への持って行き方が良くなくて無罪になった
    でも民事裁判では、シンプソンは被害者の遺族に当時の為替レートでの日本円で約20億円の賠償金払ってるよ
    本当にシロなら、民事で20億円払えってなる?って話だね

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/12(金) 10:09:26 

    >>3
    白人ハーフかクォーターなの?純粋な黒人には見えない

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/12(金) 10:16:20 

    個人的にはこの人は黒だと思う
    犯行に使ったと思われる手袋がこの人には小さくて入らない、とか無罪を証明するような証拠があげられてたけどいくらでも捏造できるしもみ消された感がすごかった

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/12(金) 10:17:48 

    >>62
    被告と友人だったから
    その頃弁護士としては働いてなくて実業家やってたのに弁護士業に一時的に戻ってたはず

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/12(金) 10:26:12 

    OJシンプソンが遂に。
    この事件怖すぎたし、判決も怖すぎた
    なんで無罪?ってなったし、お金でどうとでもなるのかと思うとさらに恐怖

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/12(金) 10:44:40 

    >>3
    これは映画なの?それとも実際の映像?
    というのも右のおっさんがカリフォルニアに住んでた友達の近所の人(俳優)に似てるんだよね。
    ロボコップにでてた黒人の俳優さん。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/12(金) 10:59:04 

    >>68
    実際に裁判で無罪判決が出た時の映像だと思うよ
    黒人の人は弁護士だったかと
    裁判が終了した後にOJシンプソンが有頂天で報道陣にあれこれ答えているのを、この人が横で(余計なこと喋るな!)って顔でハラハラしながら見てた記憶

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/12(金) 11:01:48 

    そのまんまに激似

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/12(金) 11:19:50 

    有色人種の成功者って、妻は必ず金髪の白人女性よね。
    殺された奥さんもそうだった。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/12(金) 11:21:45 

    >>7
    それな。この事件で弁護士の力で本当にひっくり返るんだって思った。どう見ても黒だったよね

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/12(金) 11:52:02 

    >>61
    陪審員は一般人だから被告の人種と容姿とステイタス(金持ちか高学歴か有名人かなど)でブレが大きいんだよね
    事実だけを見ない傾向になる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/12(金) 12:09:37 

    アメリカはお金あれば無罪になるって話を思い出したな。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/12(金) 12:11:21 

    O・J・シンプソンの訃報を聞いた白人至上主義者達の本音
    前妻殺害で無罪評決のO・J・シンプソン氏死去、76歳…アメフトの元スーパースター

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/12(金) 12:59:24 

    >>10
    よこ
    シロならそんな小細工しなくていいはずだもんね…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/12(金) 13:01:19 

    >>61
    よこ
    ネットユーザーが人によって叩いたり擁護したりするようなことが裁判で起きてしまうってこと?
    そうなると陪審員制度ってダメな制度だね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/12(金) 13:16:13 

    金で無罪は買える
    と知った事件。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/12(金) 14:30:29 

    >>15
    この手袋も無罪になった理由の一つよねクロだと思うけど

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/12(金) 14:42:16 

    判事はランス・イトウだったよね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/12(金) 15:38:16 

    >>6
    OJシンプソンは俳優活動もしてて、日本でも人気のあった裸のがんを持つ男という映画にも出てたから、アメリカ国内だけではなく日本でも興味もたれたのかもしれない
    テレビの映画枠でよく放送されてたし、私も好きだったから「え?この人が?!」ってショックだった

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/12(金) 15:43:20 

    >>3
    無罪を勝ち取ったときの表情って、本当に無罪だったらホッとして力が抜けそうなものだけど、こんな力強くヨッシャーってするのは「上手く行ったぜ!」の気持ちなんだろうな

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/12(金) 15:45:03 

    お葬式では神父さんからどんな言葉を贈られるんだろう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/12(金) 16:14:01 

    >>36
    うろ覚えだけど、たしか子供が2人いて、もちろん黒人と白人のハーフなんだけど、奥さんの実家で世話になっていたんじゃなかったかなあ。そっちの親戚みんな白人で、何かびみょうだな・・・と思った記憶
    どうしているんだろう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/12(金) 19:38:59 

    奥さんは白人女性だったのか
    OJシンプソンが無罪になったあと、捜査はどうなったんだろう
    前妻殺害で無罪評決のO・J・シンプソン氏死去、76歳…アメフトの元スーパースター

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/12(金) 19:56:02 

    >>15
    カーダシアン役をフレンズのロスの人がやったよね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/12(金) 20:46:43 

    >>83
    ブラックなんとかマターの人だって、素晴らしい人だった!て感じだったから、同じじゃない?
    ゴスペルでも歌ってさ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/12(金) 22:59:16 

    >>3
    こういう眉毛の肉が盛り上がってる時は運がいいんやで。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/13(土) 01:47:02 

    >>4
    状況証拠からすればクロなんだけど
    人種問題にすり替えられて陪審員がOJに同情?して
    無罪にしちゃっただけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。