ガールズちゃんねる

心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

313コメント2024/04/15(月) 05:21

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 21:00:14 

    ちょっとメジャーに過ぎるとは思いますが。

    トピ題でもあるし、ナタリー・ポートマンの存在感が
    飛び抜けていた様に思います。
    今の時代だと、きっと物語も問題なく?捉えられないかも。

    ジャン・レノも唯々、限りなく優しい男でした。
    まずはこの映画『レオン』です。
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +100

    -27

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 21:00:28 

    ラマン

    +84

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/11(木) 21:01:07 

    シェルブールの雨傘

    +73

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 21:01:08 

    アメリ

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 21:01:31 

    最強の2人

    +94

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 21:01:33 

    サムライ

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 21:01:38 

    息子の部屋ってやつ
    20年前くらいに観に行ったけどぜーんぜんわからなかった…
    フランス映画って難しいのが多い気がする
    私がバカなだけかな😓

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 21:01:39 

    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 21:01:53 

    髪結いの亭主

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 21:02:10 

    夫たち妻たち恋人たち

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 21:02:25 

    >>1
    What's your name, Angel?
    が脳内再生された。

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:07 

    フランスに渡米したアメリカ人

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:14 

    ブラックボックス
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:18 

    レオンってフランス映画だったんか

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:24 

    ピアノレッスンの良さが分かりません。
    分かる人、教えてください。

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:29 

    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +46

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:38 

    雰囲気オシャレなんだけど眠くなっちゃう。フランス映画。何でだろ。フランス語の響きかな

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:56 

    ニキータ。大好きだった。

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 21:04:08 

    ポンヌフの恋人
    いろいろ衝撃だった。
    裸で走っててシルエットが見えちゃってたり

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 21:04:27 

    グッバイサマー

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 21:04:33 

    ラ・ブーム

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 21:04:47 

    ルビー&カンタン
    面白くてほろっと泣けた
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 21:05:07 

    🔨
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 21:05:34 

    >>23
    めちゃくちゃ評価いいよね

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 21:06:09 

    フランス映画自体あまり知らない
    アメリ、ポンヌフの恋人、世界で1番不幸で幸せな私
    この3つしか見たことがない

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 21:06:13 

    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 21:06:19 

    >>14
    空耳映画だ!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 21:06:43 

    女は女である

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 21:07:05 

    エコールですね。幼い女の子達が森の奥の寄宿舎で暮らしているお話です。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 21:07:13 

    勝手にしやがれ。ジーンセパーグの可愛らしさよ。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 21:07:15 

    勝手にしやがれ

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 21:07:35 

    ベディ ブルー

    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 21:07:36 

    さよなら子供たち
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 21:07:36 

    >>7 パルムドール受賞したのですよね?フランスじゃなくてイタリア映画です。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 21:09:09 

    さよなら子供たち

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 21:10:57 

    ポネット

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:00 

    スイミングプール

    エロもサスペンスも、大好きなのでたまらない

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:03 

    トリコロール 3部作だったと思うけど、青
    なんか、唯一見たフランス映画。

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:05 

    >>14

    私も?って思ってwikiを見た。
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:47 

    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 21:12:21 

    クリムゾンリバー

    普通にハリウッド映画っぽくて面白かった

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 21:12:38 

    ポーラX

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 21:12:46 

    8人の女たち
    雪で閉ざされた邸宅で殺人ていう定番ミステリーなんだけど女優が豪華

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 21:12:56 

    >>1
    それフランス映画なの?

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:04 

    奇人たちの晩餐会
    タイトルは怖いけどコメディ 一応

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:18 

    アンダルシアの犬

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:30 

    ニノの空
    何をやってもだめな主人公にほんのりとした救いがあってメンタル壊してる時に鑑賞したけど、なんかよかった。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:33 

    アレックス
    モニカ・ベルッチ出てたけどあれはフランス映画?イタリア映画?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:43 

    ウッス!
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:53 

    中学生のときこの映画エロいよ!ってクラスで話題になって見た映画
    全く内容覚えてないけど最後のシーンで、女の人が男性の勃○してるアレを握って浜辺だったか橋だったかをルンルンで走ってるシルエットのシーンの覚えてる
    何だったかな、なんとかの橋?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/11(木) 21:14:02 

    >>21
    ソフィ・マルソー可愛かったね

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 21:14:04 

    仕立て屋の恋
    キモさと救いの無さが忘れられない

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 21:14:48 

    ヤマカシ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/11(木) 21:14:50 

    >>32
    私の中での2大ブルーです
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/11(木) 21:15:13 

    グラン・ブルー
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/11(木) 21:16:06 

    >>1
    アメリカ映画だよ

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 21:16:14 

    さよならモンペール

    娘離れできない父と娘の話
    女の子がかわいかった

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/11(木) 21:16:23 

    >>43
    映像もおしゃれだよね!

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 21:16:28 

    >>34
    もはやフランスでもなかった…
    教えてくれてありがとう
    どんだけアホなんだ自分😨

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/11(木) 21:16:43 

    >>1
    レオンはリュック・ベッソン監督作だけど、米仏合作映画じゃない?舞台は米国だったよね?

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/11(木) 21:17:20 

    まぼろし
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/11(木) 21:17:51 

    なまいきシャルロット

    シェルブールの雨傘

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/11(木) 21:17:53 

    >>48

    アレックス!調べたらフランス映画ですねー。
    衝撃すぎる内容でおフランスぽくないというか、なんというか。面白いけど、覚悟いるよね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/11(木) 21:18:12 

    >>2
    原作小説も好きです。
    主演のジェーン・マーチ最高。〈薔薇の素顔〉も良かった。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/11(木) 21:18:32 

    アデルの恋の物語
    殺意の夏
    王妃マルゴ

    ・・・イザベルアジャーニが好き!!!!!

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/11(木) 21:18:39 

    女はみんな生きている
    最後、娼婦が自分の父親に言い放ったセリフが痛快だった

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/11(木) 21:18:51 

    シティハンター実写版はフランス映画だよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/11(木) 21:18:54 

    グラン・ブルー

    素潜りを競い合うお話

    ジャン・レノも主人公ジャック・マイヨールのライバルという役柄で出てる
    ロザンナ・アークエットがかわいかったな〜

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/11(木) 21:19:01 

    最強のふたり
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2024/04/11(木) 21:19:15 

    赤ちゃんに乾杯

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/11(木) 21:19:53 

    >>3
    カトリーヌ・ドヌーヴってなぜあんなに美しいのでしょう

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/11(木) 21:20:00 

    >>9
    サントラ持ってる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/11(木) 21:20:03 

    >>1
    リュック・ベッソン
    ニキータあたりはフランスっぽいけど レオンは英語だったしあまりフランス映画ってイメージないな。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/11(木) 21:20:25 

    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/11(木) 21:20:38 

    今アマプラでも観られるけど、ルネ・ラルー監督の「ファンタスティック・プラネット」
    好きなアーティストがお気に入り映画として紹介してたから観たけど唯一無二な世界観で観たら忘れられない。
    フランスで日本のアニメ好んでもらってるけどフランスのアニメも凄いのある!

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/11(木) 21:20:51 

    ディーバ

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 21:20:56 

    タクシーシリーズも有名フランス映画だね

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/11(木) 21:21:09 

    「地下鉄のザジ」
    フランス純文学の傑作の映画化…って聞くと堅苦しそうだけど、軽妙でおもしろすぎる
    永遠に唯一無二の輝きを放つ、名作スラップスティック・コメディ

    「ぼくの伯父さん」
    「ロシュフォールの恋人たち」
    オシャレ映画の究極レジェンド

    「二十四時間の情事(ヒロシマ・モナムール)」
    昭和三十年代のなまなましい広島の映像がたっぷり残されてる
    歴史・社会問題を考えつつ、ロマンティックなムードに浸れる

    「ベルヴィル・ランデブー」
    これ以上のアニメ映画は一生観られる気がしない

    「ヴィーガンズ・ハム」
    フランス人のヒネクレっぷりを、大笑いしながら堪能できる傑作

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/11(木) 21:23:03 

    >>74
    TSUTAYAでこれ古いけと有名なフランス映画だよね?と何気なく借りて観たけどアラン・ドロンのカッコ良さにウットリしてラストに衝撃受けました。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/11(木) 21:23:35 

    >>8
    ジャン=ピエール・レオがイケメンすぎてビビる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/11(木) 21:24:52 

    ザ・カンニング

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/11(木) 21:25:32 

    >>15
    指を切り落とすシーンが怖かった

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/11(木) 21:25:37 

    主のフランス映画の定義に混乱している

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 21:26:00 

    >>78
    オープニングの口笛と
    追っかけっこが好き

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/11(木) 21:26:12 

    アメリ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/11(木) 21:26:16 

    >>71
    ドヌーヴさん今年の1月に映画の撮影で群馬に来たね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 21:27:12 

    >>1
    なんか主の文章独特だね

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:04 

    エール!

    アメリカでリメイクされた方が有名だけど、フランス版が好き。曲がよかった。めっちゃ泣いた。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:11 

    >>50
    ポンヌフの恋人?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:28 

    読書する女

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/11(木) 21:29:16 

    「橋の上の娘」
    昔読んでたファッション雑誌におすすめの映画コラムが毎月載ってて、よくそれを参考に映画借りて見てたな。
    フランス映画自体この映画とレオンとアメリしか見たことないんだけど、フランス映画の独特なおしゃれな雰囲気が好き。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/11(木) 21:29:26 

    >>18
    マルク役のジャン=ユーグ・アングラードがベティブルーのゾルグだと知るまでに、数日を要した鈍感な私。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/11(木) 21:29:48 

    スローガン

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/11(木) 21:30:02 

    モン・パリ
    男性(マストロヤンニ)が妊娠!?っていうコメディ映画
    あのマストロヤンニのお腹が大きくなっていく
    この映画でパスタの食べ過ぎに注意しなくてはいけないという教訓を得た

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/11(木) 21:30:38 

    野生の夜に。エイズを扱ってるから切ないけど心に残ってる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/11(木) 21:31:09 

    >>28
    めっちゃ好き。ゴダール監督、アンナ・カリーナ主演の映画は全部観た。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/11(木) 21:31:58 

    >>93
    ジェーン・バーキンが可愛かったよね
    銀幕の中では彼女の姿は永遠…

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/11(木) 21:32:21 

    >>29
    ラストが怖かった記憶

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/11(木) 21:32:52 

    >>1
    川への身投げ場面。

     一番愛されてる時

    これを保とうとしたのか。
    この時から先を悲観したのか。
    いまだにわからないままだなぁ。


    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/11(木) 21:33:45 

    トリコロール青の愛 というのを昔見た
    退屈だったし、よく分からないラストだった
    ハッキリしない結末はフランス映画にありがちというけど、フランス映画は自分には向いてないと思った

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/11(木) 21:33:54 

    クロワッサンで朝食を

    老女の人生観と元愛人だった男性の義理人情による距離感にへえとなった
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/11(木) 21:34:01 

    汚れた血
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/11(木) 21:34:25 

    >>30
    「NEW YORK Herald Tribune」のTシャツ、欲しかったなあ。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/11(木) 21:34:54 

    >>59
    ドンマイ
    良い映画だったよ

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/11(木) 21:35:22 

    >>31
    ジャン=ポール・ベルモンド、カッコいい

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/11(木) 21:35:37 

    >>1
    格子なき牢獄
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:24 

    8人の女たち

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:43 

    クリムゾンリバー

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:43 

    >>15
    映像美と音楽(マイケル・ナイマン)
    私は独身時代に上記の2点でお気に入り映画にしていたが、ヒロインに感情移入できずに「なんでこんな頑固な女を男たちが取り合っているんだろう?」と思っていた。

    30年ぶりに4K上映されたので観たら、自分の境遇と似た部分(見合い結婚の相手がモラハラで自分の大事にしていたものを否定されたり勝手に処分された)があってヒロインの心情が理解できて泣いた。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:46 

    >>32
    ベアトリス・ダル、魅力的でした。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/11(木) 21:37:31 

    taxi

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/11(木) 21:37:39 

    アデルの恋の物語
    まずイザベル・アジャーニの美しさに驚嘆した。そしてそんな美しい女性が恋に破れ、次第に狂っていく様に圧倒された。フランソワ・トリュフォーに嵌るきっかけとなった作品。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/11(木) 21:39:06 

    ディーバ
    初めて見たフランス映画

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/11(木) 21:40:45 

    >>37
    シャーロット・ランプリングとリュディヴィーヌ・サニエ、素晴らしい。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/11(木) 21:41:29 

    >>15
    ピアノレッスンってフランス映画?

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/11(木) 21:42:47 

    ファンスタティックプラネット

    いい意味でも悪い意味でも。
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/11(木) 21:42:48 

    フィリップ・ノワレのは当たり多め

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/11(木) 21:43:04 

    >>9
    一番好きな恋愛映画です
    アンナ・ガリエナ美しかった

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/11(木) 21:44:10 

    昼顔

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/11(木) 21:44:12 

    ドーベルマン

    ヴァンサン・カッセルとモニカ・ベルッチ最高

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/11(木) 21:44:16 

    >>32
    当時めちゃカブれてました笑

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/11(木) 21:45:11 

    >>45
    懐かしい!昔DVD借りて見ました。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/11(木) 21:45:40 

    マーターズ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/11(木) 21:46:23 

    >>102
    ジュリーデルピー憧れたなぁ
    ハリウッド映画にも出てたけど、そっちはあまり魅力を感じなかった。シャルロットゲンズブールもだけどフランスの雰囲気を纏っていないと魅力が翳っちゃうと思う
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/11(木) 21:46:41 

    仕立て屋の恋

    泣いた。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/11(木) 21:47:03 

    >>46
    ダリ展で見た。目玉を切る場面にヒェッとなった。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/11(木) 21:48:41 

    情婦マノン、恐怖の報酬、悪魔のような女
    アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督が好き

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/11(木) 21:48:58 

    >>52
    切なくなりました。シムノンの原作も読んでみたい。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/11(木) 21:50:43 

    ハイテンション

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/11(木) 21:51:45 

    >>61
    フランソワ・オゾンいいよね

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/11(木) 21:52:31 

    ラアマン

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/11(木) 21:52:48 

    ミナ

    同じ日に生まれたタイプの違う女の子が友情を育むんだけど、途中ですれ違ってしまって…という映画。若い時にみてもう一度観たいんだけど配信とかないみたいで観れない…

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/11(木) 21:53:05 

    >>62
    シャルロット・ゲンズブール可愛いよね

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/11(木) 21:53:29 

    パトリス・ルコント作品全部

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/11(木) 21:53:50 

    囚われの女というスカパーで
    観たフランス映画
    恋愛映画で妄想や執着がテーマ
    なぜか胸がキュンキュン締め付けられた

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/11(木) 21:54:20 

    何年か前にTVでたまたまやってるのを見た
    シェルブールの雨傘。
    カトリーヌドヌーヴが可愛すぎた。
    そんで、ストーリーがイメージしてたのと全然違った。
    めちゃフランスっぽいと思った。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/11(木) 21:54:31 

    ダメージ
    ジュリエット・ビノシュに初老のジェレミー・アイアンズが恋狂いして、地位も家庭も何もかも失う。 
    久しぶりに見かけたビノシュは結婚して子どもを抱いた「普通の女」だったのが残酷だけど痛快笑

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/11(木) 21:54:32 

    フランスの女

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/11(木) 21:55:16 

    クリスマスカンパニー

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/11(木) 21:55:23 

    かげろう

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/11(木) 21:56:06 

    >>124
    同意です!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/11(木) 21:57:01 

    >>122
    45です
    私もDVDを借りて観ました
    しばらくしてまた借りたくらい面白かったです
    最初は悪趣味だなーフランス人ってこんな感じなの?これがコメディなの?と思ってみ始めたら
    あれよあれよと展開していって…
    納得の面白さでした
    またみたいなぁ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/11(木) 21:57:09 

    神々と男たち

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/11(木) 21:58:02 

    デリカ・テッセン
    意外と面白かった

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/11(木) 21:58:02 

    葬式に女たちが大勢来る映画
    全員関係した女

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/11(木) 21:58:18 

    >>101
    ジャンヌ・モロー大好き。『死刑台のエレベーター』も大好き。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/11(木) 21:59:14 

    >>107
    めっちゃ豪華キャストだったよね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/11(木) 21:59:33 

    インドシナ
    合作だった気もする

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/11(木) 22:00:08 

    >>42
    久しぶりに思い出した!
    懐かしい
    当時付き合ってた人と観たけど、難しすぎて?必死に眠気と戦ってた
    フランス映画苦手w

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/11(木) 22:00:10 

    >>91
    懐かしい
    これヒットしたよねぇ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/11(木) 22:01:31 

    合作でもいいんなら「料理長殿ご用心」
    シェフが次々と自分の得意料理で
    殺されていくコメディサスペンス
    オチもよかったし面白かった

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:00 

    >>119
    ドヌーヴ麗しい。ジョゼフ・ケッセルの原作小説も面白かった。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:44 

    コーラス

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/11(木) 22:03:29 

    燃ゆる女の肖像

    終わり方が前衛的
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/11(木) 22:04:48 

    >>132
    学生時代に恵比寿ガーデンシネマで観たわ
    女友達ならではの切なさが懐かしいな

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/11(木) 22:04:55 

    >>138
    エマニュエル・ベアールが魅力的すぎた。〈かげろう〉も良い。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/11(木) 22:05:00 

    >>116
    ラルー作品はガンダーラも好き

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/11(木) 22:05:19 

    ロバと王女
    ロバの皮というペローの童話をもとに作られたミュージカル映画
    ペローの原作が好きだったので昔夜中にTVでやってたのを観た
    あまり覚えてないがミュージカルだったようだ
    カトリーヌ・ドヌーブが頭からロバをかぶっているとてもシュールな映画
    シンデレラストーリーです

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/11(木) 22:05:41 

    >>140
    ラスト、泣いたわ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:47 

    >>148
    歴史について考えさせられる、深い作品でした。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:59 

    安心して見れる良い映画
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/11(木) 22:07:47 

    リュック・ベッソンの長編デビュー作「サブウェイ」
    クリストファー・ランバートがカッコ良くて惚れた。他にも無名時代のジャンユーグ・アングラードとかジャン・レノも出てる

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/11(木) 22:10:58 

    >>153
    ジェラール・ジュニョの演技が素晴らしかったです

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/11(木) 22:12:15 

    キス・オブ・ザ・ドラゴン
    アメリカとの合作
    リー・リンチェイ(ジェット・リー)のキレッキレのアクションが爽快
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/11(木) 22:12:18 

    >>104
    ありがとう!

    大人になった今、もう一度みてみたいと思います

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/11(木) 22:12:59 

    ヌーヴェル・ヴァーグだとエリックロメールの映画が一番好き。女の子達の瑞々しさを表現してるのはこの人が一番だと思う

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/11(木) 22:15:36 

    屋敷女

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/11(木) 22:15:39 

    >>162
    イザベル・アジャーニがとびきりの美しさだったね
    当初の構想では主役2人はスティングとシャーロット・ランプリングだったとか

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/11(木) 22:15:54 

    つまらない邦題がついてるけど原題はLa Fête des mères(母の日)。いろんな女性の「母」にまつわる物語がやさしく交差する。子供がいる人はもちろん、未婚の人も子供がいない人も母親との関係が良くない人もどこか共感できるような素敵な映画です。
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/11(木) 22:16:25 

    >>23
    字幕で見るとつまらなく感じたけど、吹替だと面白かった

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/11(木) 22:19:33 

    エリックロメールの映画
    世界がかわいくて、フランスに憧れた

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/11(木) 22:21:23 

    フィリップ、きみを愛してる!
    ジムキャリーとユアンマクレガー主演だけど何気にフランス映画

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/11(木) 22:24:26 

    コーラス

    日本ではあまり有名じゃないのかな?
    孤児院育ちの少年達がボーイソプラノの合唱をするんだけど、主人公の少年の声が天使みたいに凄いの

    だんだんと更生していくのもジーンとするよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/11(木) 22:33:14 

    >>23
    この人達の出てる映画全般好きだわw
    ヒャッハー!とかB級コメディって感じだけど、なんかワクワクするw

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/11(木) 22:34:20 

    >>8
    何年前だったかジャン=ピエール・レオが来日して
    この上映後にトークがあった
    ラストシーンでスクリーンからこちらに視線を送ってた少年が
    歳月を経て変わった姿になったとはいえ目の前にいて感動してしまったよ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/11(木) 22:36:56 

    >>15
    ピアノレッスンはオーストラリアかニュージーランドじゃない?

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:48 

    >>32
    凄く好きだった。二人でたどたどしく奏でるピアノの旋律「風だよベティ」に涙が溢れた。
    閉鎖的で煮詰まってもうどうしようもならない2人だったけど愛があったんだよね

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:36 

    >>18
    学生時代に観た時に、ニキータにお化粧とか教えてくれるマダムみたいな人がめちゃくちゃかっこいい!って思ったわ。
    なんか、笑顔なんだけど妖艶でミステリアスなのよ。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/11(木) 22:49:16 

    ブラッドオレンジ
    怖いシーンもあるけどフランスっぽい皮肉たっぷりで面白かった

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/11(木) 22:50:59 

    ベティ・ブルー

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/11(木) 22:52:00 

    >>14
    リュック・ベッソンの映画だもん

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/11(木) 22:52:23 

    >>130
    これ良かった
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/11(木) 22:53:07 

    これ面白かった
    主人公に共感するガル民は多いと思う
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +3

    -0

  • 184. ガル人間第一号 2024/04/11(木) 22:53:07 

    『顔のない眼』
     事故で顔の皮膚が無く、仮面を付けて生活する娘の為に医者夫婦が他人の娘を誘拐してその皮膚を自分の娘に移植する。しかし手術は失敗して数日後に腐る。成功するまで誘拐をするつもりの両親に娘本人が悩み出す・・・。
     古いフランスのホラー映画。
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/11(木) 22:55:53 

    アメリ

    クレームブリュレが食べたくなる。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:14 

    >>182
    サニエさん着用の、このビキニが可愛すぎた。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:25 

    >>102
    この映画のジュリエット・ビノシュ
    ドニ・ラヴァン扮するアレックスが出会って一目惚れするシーンの
    脳天を突き抜けるような感動
    恋が伝わって来る

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/11(木) 23:03:14 

    >>33
    この作品好きでビデオテープにあるw
    ルイ・マル監督

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/11(木) 23:04:38 

    主婦マリーがしたこと

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/11(木) 23:06:13 

    >>182
    サニエ可愛かった
    サニエ見るなら「情痴 アヴァンチュール」もいい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/11(木) 23:13:54 

    >>190
    〈情痴 アヴァンチュール〉、ハラハラドキドキしました。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/11(木) 23:14:07 

    アデル、ブルーは熱い色
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/11(木) 23:15:38 

    >>189
    イザベル ・ユペール、すごかった。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:26 

    「幸福(しあわせ)」
    「さよなら子供たち」
    「顔のない眼」

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/11(木) 23:30:49 

    ぼくの伯父さん
    レトロで洒落ててクスッと笑える
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/11(木) 23:40:53 

    アデルの恋の物語

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/11(木) 23:41:23 

    気狂いピエロ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/11(木) 23:42:20 

    奇人たちの晩餐会
    コメディーだし、また観たくなってきた。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/11(木) 23:42:20 

    >>189
    クロード・シャブロルは「沈黙の女 ロウフィールド館の惨劇」とかも好き
    ちょっと狂ってる感じw

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/11(木) 23:45:17 

    男と女

    あの音楽は永遠。
    アヌーク エーメに憧れる。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/11(木) 23:48:37 

    フランス、幸せのメソッド

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/11(木) 23:51:15 

    >>197
    私も好き。蓮實重彦「破局的スローモーション」の中の,気狂いピエロについての考察も面白かった。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/11(木) 23:53:20 

    >>100
    あのシリーズはあまり良い出来ではないと思う
    ビノシュが出たけど多分脚本が

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/11(木) 23:54:04 

    >>199
    「沈黙の女 ロウフィールド館の惨劇」、いいよね。クロード・シャブロルとイザベル・ユペールのタックなら、『甘い罠』も良かった。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/11(木) 23:55:28 

    >>200
    ストーリーも面白くて好きです

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/11(木) 23:56:00 

    >>1
    太陽がいっぱい
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/11(木) 23:59:22 

    >>156
    死を知って心臓麻痺ということが印象的でした

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/12(金) 00:05:08 

    >>193>>199
    え、人名? 私は映画をみるとき誰が出てるとか監督とかで決めず、ストーリーを読んで観たいかで決めてるのであなた達の返信内容なにを言ってるかわからないごめんね

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2024/04/12(金) 00:07:12 

    気狂いピエロ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/12(金) 00:09:14 

    皇帝ペンギン
    求愛シーンがねちっこくてねちっこくて
    「ペンギンの求愛シーンをこんなにねちっこく取れるとは!?さすがフランス人」
    と謎に感動した。
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/12(金) 00:11:41 

    彼女の名はサビーヌ

    「仕立て屋の恋」の主演女優のサンドリーヌ・ボネールが監督した
    自身の妹を取り上げたドキュメント映画なんだけど
    ノンフィクションだから安っぽい救いとか無くて現実だけが提示されて見てて胸が詰まった

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/12(金) 00:21:05 

    >>145
    恋愛日記 L'Homme qui aimait les femmes(1977年)  かな?
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/12(金) 00:24:31 

    >>1
    愛と悲しみのボレロ
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/12(金) 00:28:06 

    ピエロの赤い鼻
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/12(金) 00:38:39 

    プチ・ニコラ

    フランスではおそらくかなり有名な児童文学の主人公
    実写映画、オープニングからすごくフランス風味の可愛さ、劇中の大人達のミッドセンチュリーの服のおしゃれさ

    おすすめ!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/12(金) 00:47:10 

    >>1
    Mr.レディーMr.マダム
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/12(金) 00:52:34 

    >>1
    雨の訪問者
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/12(金) 01:04:32 

    >>134
    1番好きなのはタンゴ
    このトピ見てて思い出した
    おじさん3人のロードムービー、こんなにアホみたいに自由に生きられるんだなぁと思った
    久しぶりに観ようかな

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/12(金) 01:50:58 

    >>74
    結構波が荒い中で船の上乗って昔って体張ってるなと思った
    見たの最近だけど今の10代の子とかもなんか共感できそうな話かも

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/12(金) 02:01:07 

    トリコロール三部作
    むかーし若い頃に見たんだけどまた見たい
    女優さんも素敵
    イレーヌジャコブ、この作品でしか見たことなくて。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/12(金) 02:02:07 

    >>116
    インパクトよ 1度しか見てないけど覚えてる 画家のボスの絵を思い出した

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/12(金) 02:03:11 

    >>211
    確か妹さん障害者なんだよね
    ボネールと言えば私は仕立て屋の恋のイメージがある

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/12(金) 02:08:28 

    >>197
    ゴダール作品の中では見やすかった
    比べちゃ悪いけど、アンナ・カリーナが主役の時代はどれも良かった
    男と女のいる舗道、女は女である、アルファビルとか
    気狂いピエロはハサミを持つカリーナが印象的

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/12(金) 02:10:16 

    >>154
    見たけど素晴らしかったよ
    タイトルコールもフォントじゃなくてセリフで、そこから痺れた
    ラストの絵のページがね!
    見た方、伝わって!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/12(金) 02:13:31 

    >>57
    マリー・ジラン、可愛かったよね
    本当はラマンのオーディションに行ったけど、こちらの映画の方でスカウトされたらしいよ
    ラストハーレムって映画見てオールヌードだったのでビックリしたよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/12(金) 02:17:42 

    >>65
    私も大好き!
    カミーユクローデル、ノスフェラトゥ、サブウェイ、どれも狂ってて大好き!
    もう60代らしいけどまだまだ映画出てほしい

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/12(金) 02:20:23 

    フランソワトリュフォーの隣の女
    フランス映画だから愛という言葉で片付けられるけど実際はとんでもないラスト

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/12(金) 02:32:10 

    >>224
    知的というか、とても詩的な作品でしたよね~
    もう一度ちゃんと映画館で鑑賞したいです
    観客への魅せ方が映画的で、まさに総合芸術だと思いました

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/12(金) 02:44:35 

    >>7
    映画館でみた
    終わったら軽くどよめきがおこった。「何?」「何?」みたいな
    私も「え?ここで終わり」って思った

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/12(金) 02:46:35 

    >>32
    好きなんだけど自傷シーンが恐くて見返せない

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/12(金) 02:50:03 

    華麗なるアリバイ
    原作はアガサ・クリスティ「ホロー荘の殺人」
    英国テレビ版もあって、趣は大分違うけどどっちも好き

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/12(金) 07:56:25 

    フランス版の美女と野獣!
    夢の中にいるみたいな閉塞感?がある、水の中にいるような?なんて言っていいかわからない。
    幻想的な雰囲気

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/12(金) 08:38:27 

    幻の市街戦

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/12(金) 08:43:20 

    個人教授
    ラストシーンがいかにもフランスっぽい。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/12(金) 09:42:35 

    >>226
    ちょっと横だけど私はアメリカ映画「ザ・ドライバー」の彼女が好きです

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/12(金) 09:59:20 

    さらば友よ サムライ 雨の訪問者 仁義
    太陽がいっぱい この5作品は何度観ても飽きない

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/12(金) 10:13:49 

    ロシュフォールの恋人たち

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/12(金) 10:22:32 

    >>21
    憧れまくってパリに住みたかった
    曲も好きでCD買った
    パート2より断然パート1が好き
    ソフィーマルソーってオーディションで選ばれたんだよね
    選んだ人たち先見の明あったよね

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/12(金) 10:39:37 

    >>43
    Fanny ArdantがÀ quoi sert de vivre libre歌ってるとこが好き

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/12(金) 10:40:30 

    >>7
    アメリカはハリウッド映画=エンタメだけど、
    ヨーロッパでは映画ってアート枠でとらえられるから映像は美しいけど意味不明気味だったり、メッセージ性強いものが多い
    プチ・ニコラみたいな可愛い娯楽映画もあるっちゃあるよ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/12(金) 10:45:56 

    赤い風船

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/12(金) 10:57:39 

    >>32
    20代ころ、フランス映画ばかり見てた時期があった。
    なんか、ゆっくり流れる時間や音楽、話的にはわけがわからなくてもなんかおしゃれ映画に見えて、こんな映画見てる私に酔ってた。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/12(金) 11:02:45 

    >>236
    音楽も印象的だよね。
    哀愁があって。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/12(金) 11:05:07 

    >>184
    怖そう

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/12(金) 11:06:37 

    >>237
    ファッションが魅力的で憧れました。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/12(金) 11:10:06 

    >>241
    いいよね。『白い馬』も好き。
    あと、『赤い風船』へのオマージュである、侯孝賢の『ホウ・シャオシェンのレッド・バルーン』も面白かった。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/12(金) 11:10:26 

    >>234
    今見ても泣けます。
    素晴らしいラストシーン。
    La leçon particulière 映画 「個人教授」 ラストシーン - YouTube
    La leçon particulière 映画 「個人教授」 ラストシーン - YouTubeyoutu.be

    (scène finale)1968 France フランス映画 「個人教授」 La leçon particulière監督:ミシェル・ボワロン Michel Boisrond音楽:フランシス・レイ Francis Lai------------------ルノー・ヴェルレー Bernard Verley /...">

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/12(金) 11:11:06 

    >>210
    NHKでの動物ドキュメンタリー番組みたいな感じかなと思って観たら愛のシーンに無駄に力入れてたのでフランス映画だなーと思ったw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/12(金) 11:11:07 

    >>214
    すごく印象に残ってます。色々と考えさせられる映画でした。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/12(金) 11:12:29 

    >>209
    映像が鮮やかで大好きです。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/12(金) 11:24:44 

    >>1レオン的なフランス映画枠でもいいかな?
    2006年公開のフランス・カナダ合作映画なんだけど ダイ・シージエ監督・脚本の「中国の植物学者の娘たち」
    女性同士の同性愛がテーマだし、撮影地は中国でのロケは許されずベトナムだし、出てくるのはほとんど中国系の人達なんだけど、映像が美しくて切なくて好きです。
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/12(金) 11:28:45 

    すべての些細な事柄
    ニコラ・フィリベールのドキュメンタリー映画は目線があったかいのと監督の主張みたいのがあんま強くなくて好き

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/12(金) 11:32:47 

    >>89
    ありがとう!そう!そんな名前だった!でも検索したら私が見たであろうシーンのこと全然書かれてない
    わたし勝手に記憶捏造してる?笑

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/12(金) 11:33:20 

    >>40
    ミシェル・ゴンドリー好き
    でも映画よりMVの方がより好きかも

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/12(金) 12:27:54 

    >>1
    これロリ入ってるし後からナタリーポートマンも微妙な発言してたからちょっと評価変わっちゃったよね
    個人的には好きなんだけど

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/12(金) 12:51:18 

    >>182
    「スイミング・プール」と「ベティ・ブルー」、好き
    でも「スイミング・プール」は何回見てもよく理解できない

    >>227
    「隣の女」、私もすごく印象に残ってる
    昔、付き合っていた人と再会して…っていうストーリーよね
    かなりの鬱映画で「え……」って感じだったのと、もう43年前の映画である事にびっくり
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/12(金) 12:55:20 

    >>208
    横、イザベルユペールは女優の名前。いちいちコメントするような内容じゃない。無知を恥じるべき。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/12(金) 13:07:33 

    ロシュフォールの恋人たち
    双子姉妹歌が好き!
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/12(金) 13:29:42 

    >>258
    ドヌーヴのお姉さんのフランソワーズ・ドルレアックも美しかった。早逝が惜しまれます。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/12(金) 14:12:21 

    サルサ
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/12(金) 14:48:09 

    >>66
    私も好きー
    フランスの共働きってよく絶賛されるけど、主人公は俺様旦那と甘ったれな息子に当たり前のように家事全般やらされてた
    結局、世界中どこも女が搾取されるのは変わんねーな!
    と思わされた映画
    最後はスカッとしてよかったね

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/12(金) 15:18:59 

    「舞踏会の手帖」

    オムニバス方式の映画だが、
    脇役の男優たち(1人女優がいるが)が、みんな演技がうまい!!

    こんな映画、他にない。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/12(金) 15:24:18 

    「鉄路の白薔薇」

    あの世界の巨匠、「黒澤明監督」は、
    この映画を観て監督になろうと決意したそうです。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/12(金) 15:24:49 

    旅路の果て

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/12(金) 15:33:21 

    タクシーシリーズ大好き
    サントラ聴き込むほどw

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/12(金) 15:59:58 

    アンダルシアの犬

    気持ち悪い & 怖い

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2024/04/12(金) 16:06:28 

    >>18
    泣きながら狙撃するシーンがグッとくる

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/12(金) 16:27:46 

    ベルサイユのばら

    「最悪!」という意味で記憶に残ってる。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/12(金) 17:20:39 

    ポンヌフの恋人
    サン=ピエールの命

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/12(金) 17:36:31 

    >>2
    レオン・カフェーに落ちた

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/12(金) 17:42:11 

    最高の花婿
    敬虔なカトリックが異人種の異教徒4人を四人娘の婿に迎え入れる話
    スリルはないからほのぼのしたい時にみる

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/12(金) 17:50:33 

    オリヴィエオリヴィエ
    美しい映像にウツな物語

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/12(金) 18:21:22 

    なまいきシャルロットよりも
    シャルロットフォーエバーが好きです
    音楽もよかった

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/12(金) 18:44:58 

    緑の光線

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/12(金) 18:47:14 

    アルティメット
    全然有名じゃなくてもったいない
    めちゃくちゃ面白い
    アクション好きで観てない人はもったいない

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/12(金) 18:50:11 

    >>132
    懐かしい私ももう一度見たい映画

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/12(金) 19:14:01 

    太陽はひとりぼっち

    フランス、イタリア制作だけど
    アラン・ドロン、モニカ・ヴィッテイ
    音楽が官能的。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/12(金) 19:26:35 

    >>74
    未だにしょっちゅう観てる
    フランス・イタリアだね

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/12(金) 19:28:13 

    >>234
    好き〜
    DVDとサントラのセット持ってる

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/12(金) 19:30:01 

    >>182
    エロいよね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/12(金) 19:31:15 

    ナンネル・モーツァルト

    最後がリアルでした

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/12(金) 19:31:45  ID:f642J6XJXF 

    パフュームある人殺しの物語
    陰鬱な雰囲気がたまらない

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/12(金) 19:38:30 

    >>33
    校長先生が最後に、さよなら子どもたちと言うシーンは題名になっていて忘れられない。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/12(金) 19:57:16 

    アメリ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/12(金) 20:08:17 

    最強の2人!
    セプテンバーからはじまるオープニングめっちゃワクワクする

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/12(金) 20:10:27 

    アデル、ブルーは熱い色
    パベットの晩餐会
    最強の2人
    クロワッサンで朝食を
    古いところだと シェルブールの雨傘

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/12(金) 20:12:27 

    >>69
    オマールシーのめっちゃ口開けて笑う笑顔が可愛い。
    Septemberで始まるオープニングめっちゃすき

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/12(金) 20:21:23 

    >>1
    子どもの頃に観た「Theカンニング」
    カンニングって英語だからてっきりアメリカかイギリスだと思っていて後からフランスだと知った思い出
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/12(金) 20:35:14 

    >>15
    私の解釈で良ければ。

    ヒロインは「喋ることをやめた」(結果的に喋れなくなった)女性。喋れない代わりにピアノが彼女の心のはけ口だった。

    ヒロインの夫はそれを理解しなかったが、現地人(だっけ?)は、ピアノこそが彼女の気持ちを表現する唯一の手段なのだと理解し、彼女(つまりピアノ)を尊重した。だから、最後彼女はあの現地人と人生を共にした。

    と、理解してます

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/12(金) 20:38:56 

    >>1
    私、レオンがよく分からない。
    結局2人は恋愛関係になったの?
    (としか思えなかった)
    だとしたらロリコン映画で今ならヤバいんでは?

    ストーリーも分からなかったし、良さが全然わからん。ナタリーポートマンが子供時代から美少女なだけかと。誰か、わかる人説明してください

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/12(金) 20:41:56 

    昔たまたまテレビで見た、モンド海を見たことがなかった少年?って映画が忘れられない!

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/12(金) 20:42:30 

    シベールの日曜日
    レオンに通ずるものがある
    ちょいセンシティブな内容なので、あるいはマイナスが付くかも
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/12(金) 20:43:16 

    オーケストラ!

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/12(金) 20:55:12 

    >>19
    そこだけ記憶に残っている
    内容は覚えてないのに

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/12(金) 21:14:41 

    >>257
    横だけど女優の名前は知らないけど人名だってことは分かってのコメだからおかしくないよね?無知?何をもって無知と?女優の名前知らないから恥じるべきって、そのコメが恥ずかしいわ

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/12(金) 21:15:45 

    >>240
    博学なガル民さん素敵✨
    最近荒れてるトピばかり見てたのでなんだか感激しました!
    ありがとうございます(*'▽'*)

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/12(金) 21:45:44 

    >>1
    ラカージュオフォル
    邦題がMr.マダムMr.レディっていうやつなんだけど
    好きすぎて文字通りビデオテープ擦り切れるほど見た

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/12(金) 22:16:09 

    >>282
    あの映画の映像って強烈な悪夢みたいだよね。
    冷や汗かいて飛び起きそうな。
    忘れたくても忘れられない悪夢。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/12(金) 22:18:45 

    >>21
    好き過ぎて1も2もいつでもすぐ観れるようにしてあるw
    歌聴きながら家事したり

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/12(金) 22:22:12 

    >>16
    シリーズ全部持ってるわー
    一番好きなの2だったかな
    ジベール署長がオモロ過ぎる

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:50 

    >>290
    原案になったと思われる『グロリア』では中年女性と男の子って設定だったから性の匂いはしなかったけど、『レオン』はうっすらと恋愛関係を匂わせてるよね。
    最初の案では二人が肉体的に結ばれる設定だったらしいけど、結局ボツになってる。
    見る人の想像におまかせパターンかな?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/12(金) 22:52:36 

    >>99
    幸せの絶頂を永遠にしたかったんじゃないかな。
    ちょっとわかる気がした。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/12(金) 22:59:57 

    >>74
    「太陽がいっぱい」のアメリカ版が
    「リプリー」なんだよね
    マット・デイモンとジュード・ロウが
    好演してる
    心に&記憶に残っているフランス映画って、何ですか?

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2024/04/13(土) 12:03:07 

    >>300
    にんじゃ!

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/13(土) 19:41:25 

    >>272
    観てから25年以上も経つのに、あの真相が掘り起こされたシーンの衝撃は忘れられない

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/13(土) 22:05:50 

    サブウェイ 
    イザベル・アジャーニが美しい

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/13(土) 22:06:57 

    ラブーム
    ソフィーが可愛すぎる

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/13(土) 22:11:46 

    天使とデート
    ベアール

    実際に天使がいたら絶対にこんな感じ!って思った。リアル。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/14(日) 12:17:00 

    >>295
    横だけど、無知なのはしょうがないし、あなたの映画の見方も人それぞれで有りだと思うよ

    ただ、元々のあなたのコメにコメつけてくれた人たちにわざわざコメント返して、突っかかってるっぽいのはどうなの?って感じた
    わかんないならスルーでいいじゃん

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2024/04/14(日) 14:33:14 

    >>200
    続編も良かったです。高齢になっても美しかった。
    フランス郊外の老人ホームも素敵だった。

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2024/04/14(日) 14:55:35 

    >>290
    孤独な殺し屋と少女の精神的な同志のような、それでいて初恋のような切ない絆を描いた作品だと思った。特にレオンの方は殺し屋としては一流でも学の無さから胴元に良いように利用されてたし初めて一緒に居て守りたいと思った人だったんだと思う。

    テンポも良く映像も綺麗だったしスティングの曲とマッチして結構好きな作品です。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/14(日) 14:56:50 

    >>307
    ソフィーはボンドガールの悪女役の時は可愛いというよりすごく綺麗だった

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/15(月) 05:21:25 

    アメリ
    主人公がお節介だけどかわいかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。