ガールズちゃんねる

この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

1799コメント2024/04/25(木) 12:47

  • 1501. 匿名 2024/04/12(金) 16:02:55 

    >>41
    墨、多すぎ〜w
    ハリースタイルズも同じ人に掘ってもらってるらしい

    +2

    -0

  • 1502. 匿名 2024/04/12(金) 16:04:14 

    R.E.M.

    +3

    -0

  • 1503. 匿名 2024/04/12(金) 16:04:21 

    >>475
    アダム好きだったのになー

    +1

    -0

  • 1504. 匿名 2024/04/12(金) 16:12:42 

    >>442
    日本のアニメ用に新曲書き下ろしてくれて嬉しいけど、製作会社に対してはここにお金かけれるなら普段からアニメーターにも還元してやれよという気持ちもあったり複雑
    でももうすぐアニメ始まるし楽しみっちゃ楽しみ

    +1

    -1

  • 1505. 匿名 2024/04/12(金) 16:13:48 

    パインフォレストクランチ

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2024/04/12(金) 16:15:13 

    フィオナ・アップル

    +3

    -0

  • 1507. 匿名 2024/04/12(金) 16:15:45 

    >>41
    エドもマルーンのアダムも自閉スペクトラムを好評してるけど、米津といい天才なんやな

    +11

    -0

  • 1508. 匿名 2024/04/12(金) 16:18:06 

    >>44
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +0

    -1

  • 1509. 匿名 2024/04/12(金) 16:20:07 

    >>1429
    スバルのフォレスターで、walking in the sun だったと思う。

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2024/04/12(金) 16:21:02 

    Nina Hagen

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2024/04/12(金) 16:25:54 

    >>614
    アルバムごと音楽性ガラッと変わるのに常にシーンの先駆的な存在。
    Thats The Spiritは名盤。
    サマソニ楽しみだぁ!

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2024/04/12(金) 16:31:09 

    >>1
    やはりカーペンターズは神です

    +3

    -0

  • 1513. 匿名 2024/04/12(金) 16:31:35 

    >>4
    日本でもLiveしてほしい

    +4

    -0

  • 1514. アラいフォー子 2024/04/12(金) 16:32:05 

    >>1453
    カレン姐さん格好良い( ´∀`)

    +2

    -1

  • 1515. 匿名 2024/04/12(金) 16:32:44 

    >>1067
    3枚目のアルバムが世界で爆売れしたけど、個人的にはデビューアルバムの方がずっと衝撃的だった
    Too young to dieとか

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2024/04/12(金) 16:33:27 

    smile.dk

    +3

    -0

  • 1517. アラいフォー子 2024/04/12(金) 16:36:46 

    >>1487
    私もいたわw
    I got my hair checkedっていう秀逸なスレタイが忘れられない。
    トム・ヨークのスレもあった希ガス。

    +3

    -0

  • 1518. 匿名 2024/04/12(金) 16:36:52 

    >>53
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2024/04/12(金) 16:38:31 

    big time rush

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2024/04/12(金) 16:38:43 

    >>11
    オエイシス

    +5

    -2

  • 1521. 匿名 2024/04/12(金) 16:39:06 

    アラフィフです!
    古いかもですが

    オアシス
    レッチリ
    スマパン
    ガービッジ
    プライマルスクリーム
    ホール
    アヴリル
    トレントレズナー

    辺りをよく聞いてました!

    +4

    -1

  • 1522. 匿名 2024/04/12(金) 16:40:23 

    altered images

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2024/04/12(金) 16:41:43 

    >>1214
    770なんだけど
    イエローサブマリンがダントツ歌いやすかった笑
    発音が難しい単語が少ないんだよね
    かつテンポがゆっくりめ
    あと先生(英国出身日本人)が、これは平和を願った歌で、潜水艦を攻撃のためのものじゃなく、みんなが同じ場所で生きていく場所にしようって意味なんだよって熱弁してたのめっちゃ覚えてるから、そういうのもあったのかな笑
    他にはObradi obrada とか、ジョンレノンのだけどwar is overとかクリスマスに歌ってたかな
    yesterdayとかHey Jude,let it be,she loves youとか有名なのは、歌うよりは聴いてた

    よく考えるとさ、Beatlesってしっとりしたやつとか恋愛の歌多いし、他のはテンポが速いから小学生向きじゃない気もするよね
    私は好きだよ、イエローサブマリン

    +4

    -1

  • 1524. 匿名 2024/04/12(金) 16:42:46 

    >>1469
    一連の流れ、笑ったわ。
    ありがとう😊

    +2

    -1

  • 1525. 匿名 2024/04/12(金) 16:43:20 

    >>74
    dream police

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2024/04/12(金) 16:44:36 

    >>5
    この兄弟って仲が悪いというよりさ
    リアムが兄大好きな強烈なブラコンで
    ノエルに相手にされないって感じじゃない?w

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2024/04/12(金) 16:49:17 

    ビヨンセのこの歌オリジナルは誰かわかる人います?
    60年代以前だと思うんだけど
      JOLENE (Music Video) - YouTube
    JOLENE (Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    Listen & Download ‘COWBOY CARTER’: https://beyonce.lnk.to/COWBOYCARTERAmazon Music - https://beyonce.lnk.to/COWBOYCARTER/a...Apple Music - https://beyonce.ln...">


    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2024/04/12(金) 16:49:24 

    >>1049
    マジそれ
    もはや英国の国歌
    テロの時に民衆がDon’t look back in anger歌ってたの本当に悲しくもありすごい光景だった
    Don’t look back in angerもoasisも私にとってはマジで至高

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2024/04/12(金) 16:49:32 

    ソリッドハーモニー

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2024/04/12(金) 16:51:32 

    >>14
    高校の時の英語の教科書にこの話が載ってて、最後に「アーチストに英語で手紙を書こう!」て授業だったんですよ。スティービーワンダーとボブディランとレイチャールズとあと忘れたけど、返事来て感激した思い出

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2024/04/12(金) 16:54:53 

    >>1
    トピ画を見て飛んできた!
    高校生の頃にどハマりして中でもMy Eyesが大好き。ボーカルのフランが奥さんとこれから誕生するお腹の中のベイビーへ贈った曲なんだけど、陣痛でしんどい時は待機室で音楽流して分娩室では脳内リピートしながら出産したよ
    夜泣きやイヤイヤ期で辛い時もこの曲を聴いて癒されたり生まれてきた時のことを思い出してモヤモヤをリフレッシュさせてた
    死ぬ時はこの曲を流してほしいくらい好き。間違いなく名曲。
    MVはふざけてるけどね

    Travis - My Eyes (Official Music Video) - YouTube
    Travis - My Eyes (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    'My Eyes' is the video taken from Travis' album 'The Boy With No Name'.Buy 'Travis - The Boy With No Name' LP reissue https://found.ee/Travis-TheBoyWithNoNam...">

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2024/04/12(金) 16:55:39 

    >>17
    解散した時の年齢が20代後半とかで驚く。ほんの7〜8年の活動期間で成し遂げたことの大きさといったら、やはり他には類を見ないバンドだったと思います

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2024/04/12(金) 16:55:49 

    >>1526
    兄の背中を追ってきた人生なんだと推測
    結局リアムの歌声を一番生かせるのは、ノエルの楽曲なんだよなぁ…それをリアムもよくわかってるんだと思う
    リアムにとってノエルは、やっぱり尊敬する大好きなクソ野郎なんだろうよ

    +7

    -0

  • 1534. 匿名 2024/04/12(金) 17:06:34 

    Four Tet

    +1

    -0

  • 1535. 匿名 2024/04/12(金) 17:09:06 

    >>85
    好きだった
    日本語で歌ってくれたりしたよね

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2024/04/12(金) 17:10:15 

    BROS
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2024/04/12(金) 17:17:51 

    >>1254
    日本だと「元プリンス」呼ばれてたと思う
    いつの間にかプリンス呼びが復活してたけど

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2024/04/12(金) 17:18:15 

    >>1528
    2000年に語学留学でイギリス行ったけど 中の悪さ当時むっちゃネタになってたよね。
    みんな好きだった印象だわ。とがってる感じが好きなんだろうね。

    +3

    -1

  • 1539. 匿名 2024/04/12(金) 17:18:39 

    アンドリューWK
    FEEDER

    +2

    -0

  • 1540. 匿名 2024/04/12(金) 17:19:06 

    Todrick Hall

    好き嫌い分かれると思うけど
    元気をもらえるから好き

    ドラァグクイーンが好きな人は刺さるかも?
    [和訳] トドリック・ホール - Sorry Barbie 洋楽 歌詞 - YouTube
    [和訳] トドリック・ホール - Sorry Barbie 洋楽 歌詞 - YouTubeyoutu.be

    アメリカの歌手でYouTuber「Todrick Hall」(トドリック・ホール)の歌詞和訳動画です。2022年にリリースされた楽曲「Sorry Barbie」に日本語字幕を追加しています。2:30 は2015年にアメリカで同性婚を認める判決が下された際に、SNSなどで著名人たちが "LO...

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2024/04/12(金) 17:20:57 

    >>503
    めっっちゃ好き

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2024/04/12(金) 17:21:49 

    Phil Collins

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2024/04/12(金) 17:23:45 

    >>19
    ミスミーアノユミスミーアノユミスミブラーイン(ド)アアアー

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2024/04/12(金) 17:23:56 

    Fountains of Wayne

    メキシカンワインとかステイシーズマムとか

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2024/04/12(金) 17:25:11 

    >>18
    Zero7というバンドにいた時の「destiny」という曲がとても素敵

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2024/04/12(金) 17:28:13 

    >>80
    本名はマーシャル・マザーズ・三世

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2024/04/12(金) 17:29:34 

    >>100
    出身はプエルトリコ

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2024/04/12(金) 17:31:50 

    >>145
    デビューに向けて本気で頑張るために地元の友達と一切縁を切ったそう

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2024/04/12(金) 17:34:30 

    >>187
    デビュー当時のインタビューでニキビを治すために歯みがき粉を塗ってると答えたことがある

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2024/04/12(金) 17:35:32 

    >>590
    ベイマックスのオープニング曲のImmortalsカッコいいよね

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2024/04/12(金) 17:39:01 

    >>1151
    そのカッコでout in laやfire思い出すな~

    +0

    -0

  • 1552. 匿名 2024/04/12(金) 17:39:44 

    >>347
    I can't tell you why が好き
    ちなみに名曲ホテルカリフォルニアのアウトロ、ギターが長く続く部分は13本のギターを使って作られた

    +1

    -0

  • 1553. 匿名 2024/04/12(金) 17:41:35 

    >>350
    ジェニファーロペスの「play」はクリスティーナ・ミリアンが提供した曲

    +2

    -0

  • 1554. 匿名 2024/04/12(金) 17:41:54 

    >>571
    ヘレナが好きだった

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2024/04/12(金) 17:42:37 

    >>114
    年取って二人とも眉毛薄くなった気がするw

    +1

    -0

  • 1556. 匿名 2024/04/12(金) 17:43:24 

    >>355
    三人それぞれクレイジー、セクシー、クールというキャラ路線でやってた
    私は特にクレイジーのリサが好きだったな

    +2

    -0

  • 1557. 匿名 2024/04/12(金) 17:43:46 

    >>29
    人間はクソ

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2024/04/12(金) 17:45:06 

    >>1521
    同世代だから全部聴いてたよ
    ガービッジといいホールといいあの頃の女性ボーカルはかっこよかった

    +1

    -0

  • 1559. 匿名 2024/04/12(金) 17:45:10 

    >>281
    ホッピポッラ、結婚式で使った思い出の曲だわ。
    クリスティナリッチのペネロピも大好きな映画。

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2024/04/12(金) 17:45:42 

    >>480
    ブルース・スプリングスティーンも入れてっ!

    +1

    -0

  • 1561. 匿名 2024/04/12(金) 17:45:44 

    シュガーカルト

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2024/04/12(金) 17:45:58 

    >>1527
    ドリーパートンのジョリーン懐かしい。
    てかビヨンセがカバーしてたんだね!
    カッコよくて感動。
    元祖はこちら。
    昔のウェスタン映画とかドラマかで流れてたイメージなんだけど違うかなぁ。

    Dolly Parton - Jolene (Audio) - YouTube
    Dolly Parton - Jolene (Audio) - YouTubeyoutu.be

    "Jolene" by Dolly PartonListen to Dolly Parton: https://DollyParton.lnk.to/listenYDSubscribe to the official Dolly Parton YouTube channel: https://DollyParto...">

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2024/04/12(金) 17:47:59 

    >>1411
    エクスターミネーターだかの来日の時もなんかやる気なさそうだった
    ボビーはドラッグやめたみたいで一昨年のサマソニの時は持ち直していた
    ステージにいると驚くほど若い

    でも取り敢えずスクリーマデリカの時にロックスやるのやめてくれーw

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2024/04/12(金) 17:48:03 

    >>398
    レッドウォーリアズのシャケがトリビュートバンドやってるよ。

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2024/04/12(金) 17:48:05 

    >>430
    解散してしまった😭
    ガルでは話聞かないから書いてあるの嬉しい

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2024/04/12(金) 17:48:09 

    >>479
    リアーナにDVをはたらいた印象しかないな

    +1

    -0

  • 1567. 匿名 2024/04/12(金) 17:49:41 

    >>350
    当時の彼氏が可愛い可愛い言っててヤキモチやいた思い出。
    ちっちゃいのにスタイル良くてお顔もセクシーで素敵だったね。
    今はどうしてるのかな。

    +0

    -0

  • 1568. 匿名 2024/04/12(金) 17:51:09 

    >>1516
    アイヤイヤイ🎶

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2024/04/12(金) 17:51:38 

    >>548
    Get up freak on のイントロ「これからみんなでめちゃくちゃ踊って騒ごう、騒ごう」という音声は当時レコーディングスタジオで掃除の仕事をしていた日本人男性を見つけてたまたま声をかけて録音させてもらったもの

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2024/04/12(金) 17:54:40 

    >>1320
    すごい!知ってる人いないと思って書き込んだ。
    懐かしいですよね、今聴いても名作だと思う

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2024/04/12(金) 17:57:11 

    >>29
    自分はpsychosocialが好きです

    +1

    -0

  • 1572. 匿名 2024/04/12(金) 17:59:28 

    >>9
    ビリージョー、タレ目童顔で若い頃ほんとかわいい
    理想の顔

    +7

    -0

  • 1573. 匿名 2024/04/12(金) 18:00:31 

    >>1477
    大好きだったけどライブ手抜きすぎてショックだった

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2024/04/12(金) 18:00:33 

    >>860
    地元にライブに来た時に妊娠中だったから見送ったの
    また来た時に行けばいいやって
    その時は二度と来なかった
    それ以降行きたいライブは出来るだけ行くことにしてるよ
    特に海外アーティストはドラッグや解散で消滅しがちだから

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2024/04/12(金) 18:00:43 

    >>1464
    この発言しても女性人気あるのはリアムの人徳よねw
    本当にすごいと思う

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2024/04/12(金) 18:03:10 

    >>1558
    コートニーとトレントレズナーの恋愛話とか好きでした笑
    今でも聞いてます
    ギターがガーガー鳴ってる曲が好き

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2024/04/12(金) 18:03:41 

    >>62
    からあげクン

    +0

    -1

  • 1578. 匿名 2024/04/12(金) 18:09:56 

    >>103
    SIMS4ってゲームの中でフェスがあったときに
    ビービーレクサがシム語でsabotage歌ったよ

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2024/04/12(金) 18:11:15 

    OK Go

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2024/04/12(金) 18:12:17 

    >>572
    ロングシャウトがやばすぎる。
    ライブ行きたかったなぁ。

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2024/04/12(金) 18:12:56 

    >>1468
    1番上のおにーちゃんはノエルからぶちゅーされないのかなw

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2024/04/12(金) 18:14:29 

    >>5
    一人カラオケに行ったら
    後ろで腕組んで歌ってしまう。

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2024/04/12(金) 18:15:40 

    >>252
    あの姿でライブしてて動けるデブ感すごかった
    そして若い頃のようなシャウトが出なくて声が風邪引いたミッキーマウスなんだよな・・

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2024/04/12(金) 18:15:45 

    >>1470
    テカテカのアメリカ人

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2024/04/12(金) 18:15:55 

    >>5
    ティーンの頃はカッコいいからリアムのファンになるけど
    年取ってからノエルのシニカルな性格に沼る人多いんじゃないかしら笑

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2024/04/12(金) 18:22:34 

    >>4
    好き

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2024/04/12(金) 18:23:05 

    >>1584
    だよね

    ソニックユースはカーペンターズカヴァーなかなか良いよ、なんかテカテカしたMVだった

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2024/04/12(金) 18:28:19 

    ジェイコブラティモアです☺️。

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2024/04/12(金) 18:32:50 

    >>1570
    ねーすごく良いCDだったねえ
    白い背景でボサボサの髪の人が座ってるジャケだった

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2024/04/12(金) 18:32:59 

    >>643
    give a littie bit いい曲

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2024/04/12(金) 18:33:43 

    モーフィン

    今でも大好き
    暗くて、重くて、深い
    最高に気持ちの良い音
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2024/04/12(金) 18:33:55 

    >>1542
    Easy LoverのPV好きだった

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2024/04/12(金) 18:35:12 

    アバ

    +5

    -0

  • 1594. 匿名 2024/04/12(金) 18:37:31 

    >>1
    まさかのTravisがトップに。そして返信の多さにまたビックリ。むか〜しデ・ニーロが出てた(違うかも)SUBARUのCMで流れてた曲から入信しました。
    Travis - Walking In The Sun (Official HD Music Video) - YouTube
    Travis - Walking In The Sun (Official HD Music Video) - YouTubeyoutu.be

    Travis make great videos don't they? Now in HD! Taken from their "Singles" collection.Buy 'Travis - Singles' on iTuneshttp://itunes.apple.com/gb/album/single...">

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2024/04/12(金) 18:38:09 

    ブロンスキービート

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2024/04/12(金) 18:44:30 

    >>254
    中3の頃、深夜の音楽番組で流れて、なんやこれ!カッコ良い!!って思って、急いでメモってアルバム買った!今と違ってスマホないからもちろんshazamも無いし、すぐ検索エンジンで検索できないし、メモらないとだめだったなぁ〜。そして当時3000円の出費はデカかったけど、良い曲ばかりでした。

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2024/04/12(金) 18:45:05 

    クラウス・ノミ

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2024/04/12(金) 18:46:44 

    >>1579
    記憶から消えてたけど思い出した!
    ルームランナーのPVの曲売れてたね
    当時聴いてたわ

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2024/04/12(金) 18:46:46 

    HANSON

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2024/04/12(金) 18:53:33 

    >>468
    思い出したけど、あの頃から40年経ってるのが怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +5

    -0

  • 1601. 匿名 2024/04/12(金) 18:57:24 

    >>103
    SIMS4ってゲームの中でフェスがあったときに
    ビービーレクサがシム語でsabotage歌ったよ

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2024/04/12(金) 18:57:57 

    >>167
    大好き!!

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2024/04/12(金) 18:58:26 

    >>159
    あたくしはmiss me blind

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2024/04/12(金) 19:02:21 

    >>34
    曙の訃報でボノを思い出しました。VERTIGO 2006ツアーの日本的なものフラッシュの中に曙関の写真がありました。

    +0

    -0

  • 1605. 匿名 2024/04/12(金) 19:02:28 

    MANESKIN
    衣装がおしゃれ!
    ビクトリアおっぱい綺麗

    +3

    -0

  • 1606. 匿名 2024/04/12(金) 19:05:15 

    >>18
    恋人の死をきっかけに顔を隠してパフォーマンスするようになったんだっけ?

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2024/04/12(金) 19:06:37 

    >>1536
    あれ、3人組ではなかったっけ

    +0

    -0

  • 1608. 匿名 2024/04/12(金) 19:07:53 

    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +3

    -0

  • 1609. 匿名 2024/04/12(金) 19:07:55 

    >>225
    ギターのビル・スティアーがめちゃめちゃイケメンなので動いてるとこ見たいと思ってライブの動画見たら、デスメタルのわりにピョンピョン飛び跳ねてて拍子抜けしたw

    +1

    -0

  • 1610. 匿名 2024/04/12(金) 19:09:22 

    >>368
    サンデーマンデーとかBE MY BABYとか好き
    なお白の婚礼

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2024/04/12(金) 19:09:49 

    Ava Max !

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2024/04/12(金) 19:09:50 

    >>1608
    INXS?
    デコトラと共演したPVがありました

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2024/04/12(金) 19:13:29 

    >>256
    個人的な話ですが、私が最も2023年にYouTubeで聴いた音楽って統計出されて、ダントツトップがStone Rosesだった
    子守唄のように毎日聴いてるよ

    +3

    -0

  • 1614. 匿名 2024/04/12(金) 19:14:19 

    >>1593
    チキチータが一番好き

    +1

    -0

  • 1615. 匿名 2024/04/12(金) 19:15:57 

    >>1607
    途中から2人になった
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +2

    -0

  • 1616. 匿名 2024/04/12(金) 19:23:11 

    Warren Zevon

    この曲のMVがすごいよく出来てる
    HDで見てみたいなぁ

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2024/04/12(金) 19:26:04 

    >>3
    同じグループ内でギター?の黒人の方とお付き合いしてたよね☺️

    +1

    -0

  • 1618. 匿名 2024/04/12(金) 19:29:16 

    KAISERCHIEFS

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2024/04/12(金) 19:36:58 

    >>3
    クライングゲームのテーマ曲も好きだった

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2024/04/12(金) 19:40:40 

    >>1049
    分かる人にしか分からないけど、キンさんが「期待への扉」と呼んでいる時に必ず流れる曲。

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2024/04/12(金) 19:40:57 

    >>1319
    1984年よね
    私は武道館に行ったわ

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2024/04/12(金) 19:41:57 

    チャーリープース

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2024/04/12(金) 19:42:17 

    Take that

    +2

    -0

  • 1624. 匿名 2024/04/12(金) 19:43:20 

    >>138
    え!?いつ言ってた!?

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2024/04/12(金) 19:44:14 

    >>1622
    Like we used to do 〜

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2024/04/12(金) 19:45:26 

    >>1608

    +1

    -1

  • 1627. 匿名 2024/04/12(金) 19:46:07 

    >>1410
    シークレット
    歌詞もメロディも切なくて好きです。
    アン・ウィルソンのパワフルな歌声かっこいい。

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2024/04/12(金) 19:46:59 

    >>3
    そっちへ行くな〜♪って歌を小学生の頃ラジオで聴いてカルチャークラブが好きになりました
    タイムも好きです

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2024/04/12(金) 19:47:54 

    >>34
    スタックインアモーメント
    元々好きな曲だったけど、歌詞の意味と背景を知ってすごく考えさせられた

    +1

    -0

  • 1630. 匿名 2024/04/12(金) 19:48:01 

    >>141
    MY BOO〜♪

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2024/04/12(金) 19:48:17 

    >>256
    好きすぎて今年マンチェスター行ってくる!

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2024/04/12(金) 19:49:30 

    >>969

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2024/04/12(金) 19:49:41 

    >>272
    この曲が一番好き
    カッコイイ!

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2024/04/12(金) 19:50:33 

    >>475
    payphone好き

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2024/04/12(金) 19:51:43 

    >>31
    scar tissue好き

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2024/04/12(金) 19:53:21 

    >>57
    if you know it(フウウ〜)

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2024/04/12(金) 19:53:21 

    >>1477
    I Want It That Way は永遠の名曲だと思う

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2024/04/12(金) 19:53:49 

    >>1477
    てるみわーい

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2024/04/12(金) 19:55:44 

    >>1049
    私が19歳の時、イギリスでホームステイした。この曲が全盛期で、どこに行ってもこの曲が流れてた懐かしい思い出のアラフィフです。

    +3

    -0

  • 1640. 匿名 2024/04/12(金) 19:57:51 

    ジュリアナハットフィールド
    かわいい声で好きだった

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2024/04/12(金) 19:59:09 

    a-ha

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2024/04/12(金) 19:59:32 

    >>863
    地元にライブで来た時観客の盛り上がりが悪くてライブ中にめっちゃ怒ってた

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2024/04/12(金) 20:00:51 

    >>4
    声が太めでかっこよくておしゃれ

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2024/04/12(金) 20:03:04 

    007Living day lights のテーマソングが素敵

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2024/04/12(金) 20:03:47 

    好きなアーティストいっぱいバンバンでで来てうれしい。
    ナインインチとか。ナインインチ、Ghost もすき。

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2024/04/12(金) 20:03:51 

    >>1467
    英語のTは舌を上顎に付ける位置が日本語よりも少し奥だから、日本語のRのようにも聞こえることがあるんだよ
    特にアメリカ人、waterとかbetterとかの発音聞くとよく分かると思う

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2024/04/12(金) 20:04:01 

    >>190
    ネバーエンディングストーリーのリマールは
    カジャグーグーのボーカルだったんですね
    ネバーエンディングの当時が小学生で洋楽デビューの頃だったから、そういう情報全く知らなかったです
    声似てるなと思ったことがあったからスッキリしました 
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2024/04/12(金) 20:05:16 

    >>597
    O.C.
    ってドラマで見てからファンです。
    ホット ファス20周年のベガス行きたいな。

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2024/04/12(金) 20:06:31 

    >>1622
    We don't talk anymore みたいなかわいい女の子が出て来るmvが好き

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2024/04/12(金) 20:07:32 

    90年代のUKバンドのMarion覚えてる人いるかな?
    ボーカルのジェイミーの顔と声が大好きだったけどドラッグ依存が酷くなって今はどうしてるだろう

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2024/04/12(金) 20:07:44 

    >>14
    フォーだけカタカナなところが気になる…笑

    +0

    -0

  • 1652. 匿名 2024/04/12(金) 20:08:48 

    スクリッティ・ポリッティ

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2024/04/12(金) 20:10:41 

    >>781
    ストーンズも、ローリング・ストーンズの略称だったのにね…
    知らないわけじゃないだろうになんでかぶせるんだろう

    +6

    -0

  • 1654. 匿名 2024/04/12(金) 20:11:44 

    lay bankz

    +1

    -0

  • 1655. 匿名 2024/04/12(金) 20:12:17 

    >>1
    カバー曲だけどbe my babyも好き
    なんか冬に聞きたくなる

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2024/04/12(金) 20:12:59 

    >>9

    holiday 好き!

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2024/04/12(金) 20:14:44 

    >>345

    懐かしい〜35歳だけど中学生の時好きでアルバムよく聴いてました!
    If you come backとか

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2024/04/12(金) 20:15:15 

    プロティジー好きだった
    深夜の洋楽番組で放送されたBreatheのMVをビデオに録画して何回も見てた
    アンダーワールドとかケミカルブラザーズとかと一緒にデジタルロックのジャンルで流行ったよね

    +2

    -0

  • 1659. 匿名 2024/04/12(金) 20:16:07 

    Incubus

    来月久しぶりに来日するのに絶対外せない用事あってライブ行けない😭
    またすぐ来てくれ〜

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2024/04/12(金) 20:17:15 

    >>365
    >>1402
    私も20年聞き続けてる
    インスタ、Xフォローしてる

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2024/04/12(金) 20:19:31 

    KENSO

    +1

    -0

  • 1662. 匿名 2024/04/12(金) 20:21:18 

    グッド・シャーロット

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2024/04/12(金) 20:21:55 

    >>256
    世界で一番好きなバンド
    そして世界で一番好きなミュージシャンはレニ!
    一年越しの武道館行けてよかった
    本当に大好き!

    +2

    -0

  • 1664. 匿名 2024/04/12(金) 20:22:28 

    LIVE

    +0

    -0

  • 1665. 匿名 2024/04/12(金) 20:22:56 

    >>1
    「Flowers In The Window」は私にとって21世紀最高の名曲です!
    妊婦さんだらけの町に迷い込むPVも哲学的なのかよく分からないけど好きです
    鎖に繋がれた奴隷?みたいな男の人が何なのかいまだに疑問ですが…
    分かる人がいたら教えてください

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2024/04/12(金) 20:23:01 

    Elvis Costello
    いまちょうど日本にいるよ

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2024/04/12(金) 20:23:44 

    >>256
    Ten stories love song が好き

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2024/04/12(金) 20:24:47 

    >>572
    めちゃくちゃ好き!!
    チェスターの顔が大好き!シャウトも優しく綺麗な声も出せるってすごいよね。

    +2

    -0

  • 1669. 匿名 2024/04/12(金) 20:25:53 

    >>1608
    あああ むっちゃ好きー

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2024/04/12(金) 20:26:03 

    Heart
    美人だったな〜

    +5

    -0

  • 1671. 匿名 2024/04/12(金) 20:26:48 

    NxWorries

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2024/04/12(金) 20:28:50  ID:A6MgIMGHht 

    >>1652
    Oh Patti

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2024/04/12(金) 20:30:50 

    キム・ペトラス

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2024/04/12(金) 20:31:44 

    >>5
    リアムの写真、手帳に挟んでた高校時代。

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2024/04/12(金) 20:31:53 

    >>141
    レリイバーン 

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2024/04/12(金) 20:32:22 

    >>278
    ダンスがめっちゃ上手でかっこいい!

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2024/04/12(金) 20:35:03 

    >>4
    美しくて、見てても楽しい!
    デビュー時はくねくねしてるだけだったけど、トレーニングしたのかダンスが上手くなったよね

    +0

    -1

  • 1678. 匿名 2024/04/12(金) 20:35:42 

    >>276
    Hey girls,
    Hey boys,
    Superstar DJ's
    Here we go!

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2024/04/12(金) 20:36:04 

    >>1128
    そうですよね!
    ひらけ!ポンキッキ(ポンキッキーズの前身)で流れてた!
    シュールな画像に合わせてプリーズプリーズミーとかやってたのが子ども心に印象的だった。
    パタパタママなんかも懐かしい。

    中学で再びビートルズ出会い、あの時の曲だって気付き、ファンになった。

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2024/04/12(金) 20:36:23 

    >>1608
    すいません書き忘れました INXSです 中央の長髪の人がマイケル・ハッチェンス(v) オーストラリアのロックバンドです

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2024/04/12(金) 20:37:46 

    >>193
    ずっとかっこいい。オバさんになればなるほど良さがわかる。

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2024/04/12(金) 20:38:07 

    Ne-Yo

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2024/04/12(金) 20:39:26 

    >>1670
    美人だったよねー 太ってるカテゴリーなのか謎だった

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2024/04/12(金) 20:41:01 

    >>1608
    need u tonight 中学生でMTV見た時 かっこよさに腰ぬかした

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2024/04/12(金) 20:41:28 

    >>1682
    ネバーゲットイナフ

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2024/04/12(金) 20:43:05 

    >>75
    I miss you が好き
    カジュアルはっちゃけな感じだけど 演奏うまいんじゃないかとおもう

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2024/04/12(金) 20:44:48 

    >>276
    一番聞くかもしれない

    let forever be

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2024/04/12(金) 20:46:32 

    >>82
    fat lipsがすき☺️

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2024/04/12(金) 20:47:02 

    >>115
    Learn to fly が好き

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2024/04/12(金) 20:57:11 

    ワワニー

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2024/04/12(金) 20:59:02 

    >>1411
    スクリーマデリカばかりをやり続け、昨今はロックス収録アルバム、スクリーマデリカ、1st、それぞれのデモバージョンを連投、この間10年間はオリジナルアルバムは1枚しか出して無い。終わってるバンド。
    私が若かった頃には最もピークだったのも有りとてつもなく熱狂した、ボビーの佇まい、政治信条や尊重、思想等は今も素晴らしいが、音楽的にも今思えば完全に〜風の音楽ではあるが、全てはロックンロールの名の下にあるのだと。受け止め、音楽の学習の礎となった。

    +0

    -1

  • 1692. 匿名 2024/04/12(金) 21:03:09 

    >>1652
    Scritti Politti - Perfect Way - YouTube
    Scritti Politti - Perfect Way - YouTubewww.youtube.com

    Green Gartside: “‘KA-CHANG!’ Perfect Gamson magic. David and I were talking about the origin-myth of the guitar 'Ka-Chang'. What was the first such 'Ka-Chang...">

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2024/04/12(金) 21:05:17 

    >>1608
    ボーカル自殺しちゃったのは残念
    ニルヴァーナとかリンキン・パークとか、
    自殺するのはバンドのボーカルが多いね

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2024/04/12(金) 21:07:03 

    >>23
    わかる~
    等身大のヤンキーの弟と皮肉屋の芸術家の兄
    二人のキャラが立っていてめちゃくちゃ面白いんだよね

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2024/04/12(金) 21:09:29 

    >>1679
    懐かしいーそうだったーpls pls me使われてたよね

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2024/04/12(金) 21:09:30 

    >>969
    リアムがSNSにどっぷりハマるタイプで
    ノエルは公式しか無いしまったくSNSにハマらないタイプで
    二人の違いが正反対で面白いと思いましたw

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2024/04/12(金) 21:16:53 

    NIRVANA
    カート先日30年の命日だった
    カートの精神、作品、カート自身大好き
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2024/04/12(金) 21:17:17 

    >>95
    目覚ましに使ってる!

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2024/04/12(金) 21:27:57 

    フレディマーキュリーとお母様
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2024/04/12(金) 21:33:54 

    >>1460
    そうなんだよね~、リマール抜けた後の「バック・オン・ミー」も良かった
    でもリマールがソロになってからの「ネバー・エンディング・ストーリー」はもちろん、
    「Too Much Trouble」なんかも良く出来てたから、リマールが脱退しなかったら・・・

    でもバンドの寿命が少しだけ長引いたぐらいだろうね

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2024/04/12(金) 21:34:13 

    >>385
    Bennie and the Jets♪

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2024/04/12(金) 21:35:17 

    お母様思いの優しいギャラガー兄弟
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2024/04/12(金) 21:36:09 

    >>548
    ミッシーからのアリーヤ!
    亡くなった当時22歳だったと思うけど、今見ても大人っぽくてクールですてき。
    are you that somebody?は私を洋楽沼に落とした曲。

    +0

    -0

  • 1704. 匿名 2024/04/12(金) 21:36:52 

    ギャラガー兄弟の御両親
    ノエルは父親似
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2024/04/12(金) 21:39:13 

    >>1158
    リアムはイカレてはないとおもう
    お兄さんの前でだけ暴れん坊の末っ子内弁慶タイプよね
    お兄さんがいないと大人しいw

    +1

    -0

  • 1706. 匿名 2024/04/12(金) 21:40:48 

    >>1700
    リマールは声素敵だよねえ

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2024/04/12(金) 21:50:17 

    >>18
    Titanium最高に好き

    +1

    -0

  • 1708. 匿名 2024/04/12(金) 21:54:24 

    >>1666
    来てるんだ
    25年前にコンサート行ったことある

    +0

    -0

  • 1709. 匿名 2024/04/12(金) 21:56:38 

    >>1652
    Songs to remember

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2024/04/12(金) 21:58:48 

    >>1592
    あー好き好き!
    なんか軽くドキュメンタリータッチで、かと思ったらPhilip BaileyとPhilが一緒にはしゃいだりしてすごく楽しそうなんだよねー✨

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2024/04/12(金) 22:00:18 

    >>5
    OASISの最初の3枚のアルバムは良かったし、
    特に2ndは歴史的大傑作だったと思ってる

    でも4作目以降は正直言って並以下のバンド
    バンド解散後の2人にも良いと思える曲が全く見当たらない
    あっという間に才能が枯渇したなって印象

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2024/04/12(金) 22:03:54 

    Earth, Wind & Fire

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2024/04/12(金) 22:04:54 

    >>1621
    私も武道館でカルチャー・クラブ観た
    前座に中川勝彦が出て来たけど線も声も細くて存在感無かった

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2024/04/12(金) 22:06:37 

    >>1711
    ノエル以外の曲は入れない方が良かったのよね

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2024/04/12(金) 22:08:59 

    >>1670
    このバンドのそれ以前の曲は荒くて古臭いロックだけど、
    80年代半ば頃はとても洗練された美しい楽曲が多かった
    それから数年間は一時代を築いたね

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2024/04/12(金) 22:12:30 

    >>1644
    >>1641 a-ha へのレスポンスですね
    The Living Daylights ティモシー・ダルトンのジェームズ・ボンドがはまり役で映画としても好き
    主題歌も良かった
    Take on me だけの一発屋じゃない!と世間へ大きな声で伝えたいわ

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2024/04/12(金) 22:25:38 

    >>1704
    典型的イギリス顔だね

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2024/04/12(金) 22:28:03 

    >>1712
    宇宙のファンタジー
    定期演奏会でやりました

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2024/04/12(金) 22:31:48 

    >>1646
    あー!waterは確かに うぁらぁー だね!
    凄く腑に落ちた、ありがとう

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2024/04/12(金) 22:38:20 

    >>1562
    マリー・アントワネットみたいな髪型w
    私はオリビア・ニュートン・ジョンのカバーしか知らなかったわ
    ドリー・パートンver.とても良いね!

    +1

    -0

  • 1721. 匿名 2024/04/12(金) 22:44:21 

    >>48
    キャピキャピしたアイドルイメージだったのが、
    30過ぎてエロ姐さんになって復活した感じ
    成功したし、個人的には良いイメチェンだったと思うよ

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2024/04/12(金) 22:46:19 

    >>194
    NIRVANA
    メジャーデビュー1作目が
    キングオブポップのマイケルジャクソンを
    チャートから引き摺り下ろした
    伝説

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2024/04/12(金) 22:47:10 

    >>1361
    あと三ツ矢サイダー

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2024/04/12(金) 22:53:30 

    >>77
    確かに曲はバンドエイドの方が良いよ
    でも「We Are The World」はアルバムが本当に素晴らしい
    大物ミュージシャン揃いで全収録曲が良いけど、
    特にシカゴがカッコ良い曲過ぎる(Good For Nothing)
    収録には参加できなかったプリンスも名曲を提供(4 The Tears In Your Eyes)

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2024/04/12(金) 22:55:13 

    >>80
    エミネムの子供時代は超美形

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2024/04/12(金) 22:55:45 

    >>395
    羨ましい人生だわ
    人柄が良さが顔に出てる

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2024/04/12(金) 23:00:19 

    >>1725
    エミネム坊ちゃん
    この洋楽アーティスト知ってたら、何かコメントしていくトピ

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2024/04/12(金) 23:04:06 

    >>395
    1、2年前にポール・ウェラーとスタカンの歌をデュエットしてて
    ヴォーカル味があってよかった

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2024/04/12(金) 23:04:14 

    >>1597
    潮の魔神でオマージュされてたね

    プラスが反映しない何故か

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2024/04/12(金) 23:05:25 

    >>1439
    オカマって、お侍、お殿様みたいに、
    「お」を付けた丁寧語なの?

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2024/04/12(金) 23:05:28 

    >>1618
    るびるびるびるびるびーー!

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2024/04/12(金) 23:09:27 

    >>1631
    え??また結成したのですか??

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2024/04/12(金) 23:12:22 

    >>1024
    バンドにハマって外タレが来たらライブに行きまくっていた私は、学校の勉強レベルにバンドのことを調べたりしていたんですよ。

    そして、私自身が薬物依存症(毒親からの精神的虐待でなり、でも違法はやっていないし治療や勉強も沢山した)なのでヘロインに手を出したと知った時は
    「あー…もう終わりだ」
    と思いました。
    せめて麻薬やコカイン止まりなら更生の道も見えるけど。

    長年ヘロインで活動出来なかったけど、最近はメディアに姿を現したりしているのを見た覚えがあるので少し改善したのかも。

    依存症は完治が出来ませんが回復をして、また輝いている姿が見たいですね

    +1

    -1

  • 1734. 匿名 2024/04/12(金) 23:14:12 

    >>31
    ジョンが戻ってきたのは嬉しかったけど、ジョシュの切り方がなあ

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2024/04/12(金) 23:15:11 

    >>151
    誰?

    +0

    -1

  • 1736. 匿名 2024/04/12(金) 23:20:11 

    >>198
    チェチェッチェケラー!!
    高校のとき大好きで男子におすすめして貸したら
    何も良くなかったんだけど!?って返ってきた笑
    わかってねえなあ

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2024/04/12(金) 23:20:24 

    BUSTED

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2024/04/12(金) 23:22:33 

    >>1730
    カマやろうって言うから丁寧なんじゃないのかな
    侮辱用語だけども

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2024/04/12(金) 23:23:57 

    >>1428
    同感!!
    21世紀の女性アーティスト名曲ベスト5に必ず入れたい曲
    他にはロードの「Royals」やリアーナの「Umbrella」とかかな

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2024/04/12(金) 23:28:24 

    >>190
    後からバンドに加入した形で、
    デビューして売れたらギャラ50%寄こせだもん、
    そりゃ解散なるわいな

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2024/04/12(金) 23:32:22 

    >>1426
    亡くなる一年くらい前にオアシスのノエルから
    授賞式で「終わった奴からトロフィー要らない」って言われたんだよ
    それが原因かは不明
    オアシス側によると楽屋裏でいきなり消火器を投げつけてきて腹が立ったとか。
    アー同士のケンカが激しい時代
    ニルバーナVSアクセルローズとかね

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2024/04/12(金) 23:36:21 

    >>1701
    好きだわ〜ー
    これ ビースティボーイズがカバーしてるんだけど(アルバム曲) それもめちゃくちゃいいのよいいのよ

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2024/04/12(金) 23:43:59 

    50セント

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2024/04/12(金) 23:55:13 

    >>1732
    まぎらわしくてごめん、再結成はしてないけど出身地に行ってみたくて

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2024/04/12(金) 23:55:33 

    >>117
    F**k You またはForget You
    ブルーノマーズがフェイバリットソングだったらしくてTV番組でちらっと歌ってましたね
    ドラマのGLEEでも歌ってたかな

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2024/04/12(金) 23:59:44 

    >>313
    何でここまで名前が出なかったんだろ
    女性ウケするルックスじゃないからかな
    マイケルやプリンス、マドンナほどの派手な活躍じゃなかったけど、
    70年~80年代の作品の質は彼ら以上でしょ

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2024/04/13(土) 00:02:50 

    >>1114
    知ってる方がいて嬉しい!
    素敵なエピソードもありがとう
    ラジオでIn This Lifeという曲が流れてビビッときて、今彼女の曲を色々聴いてる。
    Lost Without Youも良い!
    本当に声が素晴らしいよね

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2024/04/13(土) 00:18:00 

    >>231
    えー!ジェイ・ワインバーグ脱退してたの知らなかったよ残念

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2024/04/13(土) 00:40:22 

    >>1562
    ホイットニーのエンダーイヤー♪もオリジナルはこの人なんだよね
    ドリーは女優としても活躍してて『9時から5時まで』とかすごく良かったよ
    主題歌も歌っててすごくポップで大ヒットしてた

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2024/04/13(土) 00:40:35 

    >>408
    女性では聴く人が少なそうなイメージ
    男性はアメリカンロックもブリティッシュロックも聴くけど、
    女性は断然ブリティッシュロックに偏ってた感じだし

    +0

    -1

  • 1751. 匿名 2024/04/13(土) 00:56:06 

    >>415
    ノルウェーじゃ国民的バンドらしいし、
    ドイツやイギリスでもそこそこ売れてる
    ベスト盤聴いても結構良い曲が多いよ

    +2

    -0

  • 1752. 匿名 2024/04/13(土) 00:59:43 

    >>1711
    ノエルは三枚目は失敗だったと言ってたよ
    売れてる時に作った失敗だと

    わたしはリアムの木のところで歌っているなんつー歌か忘れたが好きだよ

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2024/04/13(土) 01:08:06 

    >>1599
    ん〜ばっぷ てってれー🎶
    懐かしすぎる
    キラキラしたジャケのCD買ったなぁ
    ボーカルの子が美少年だったんだよね

    +3

    -0

  • 1754. 匿名 2024/04/13(土) 01:11:28 

    >>1505
    カップヌードルソング!
    この曲3分半くらいあるんだよね
    よくカップヌードル作る時に聞いてました笑

    +0

    -0

  • 1755. 匿名 2024/04/13(土) 01:18:56 

    >>1539
    ロッキング・オン本誌で連載してたアンドリューW.K.のお悩み相談室でハガキ採用されたこと今思い出したw
    でも何を相談したのか全く思い出せなくて草

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2024/04/13(土) 01:36:32 

    >>1755
    凄いw

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2024/04/13(土) 02:30:35 

    >>1040
    the other sideで好きになった。
    最近の曲はsave the last danceが好き。
    来日してほしい。

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2024/04/13(土) 02:53:47 

    >>1746
    彼ら、現地の中では古風な価値観=時間差有で一部日本人から大ウケだけど苦手な人も多いのでは?
    よく知らないものの私は好き

    +1

    -0

  • 1759. 匿名 2024/04/13(土) 03:19:02 

    >>374
    小学生の頃タンスにステッカー貼ってたw
    メンバーの名前もろくに知らないのに
    でもたまに聴くとキュンとする

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2024/04/13(土) 03:31:22 

    >>500
    有頂天の曲がこれだってかなり後になってから知った
    全然テイスト違うんだもん

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2024/04/13(土) 03:37:19 

    >>506
    スラッシュばかり注目されてたけど、イジーの方がかっこよかった
    イジーがフライドポテト鼻にぶっ刺してるの好きだったんだけど、今画像探しても出てこない

    +0

    -0

  • 1762. 匿名 2024/04/13(土) 03:45:34 

    >>625
    あっほんとだ
    原題 Arthur's Theme (Best That You Can Do)
    うーんこれだと日本じゃ売れないって思ったんだろうね

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2024/04/13(土) 03:49:50 

    >>1704
    いやどっちも父ちゃん似じゃない?
    父ちゃんの遺伝子強い

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2024/04/13(土) 04:50:16 

    >>14
    ケニーロジャースがアメリカ人はみんな知っでるみたい  

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2024/04/13(土) 07:11:50 

    スターシップ

    社会人なりたての今頃の時期(年がばれる)に全米1位だった歌

    Nothing's Gonna Stop Us Now (Official Music Video) [HD] - YouTube
    Nothing's Gonna Stop Us Now (Official Music Video) [HD] - YouTubewww.youtube.com

    You're watching the official music video remastered in HD for Starship - "Nothing's Gonna Stop Us Now" from the 1987 album 'No Protection'.Subscribe to the R...">

    +2

    -0

  • 1766. 匿名 2024/04/13(土) 07:20:21 

    過去4月で元気もらってた歌
    ジェーン・チャイルド
    まだ日本が元気だったころだったな

     Don't Wanna Fall In Love (Official Music Video) - YouTube
    Don't Wanna Fall In Love (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    The official video for Jane Child's "Don't Wanna Fall In Love" the second single from her self-titled debut album. Subscribe to the Rhino Channel! https://Rh...">

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2024/04/13(土) 07:54:22 

    >>1761
    鼻にフライドポテト覚えてる。ウケ狙いだったのかな?
    ミュージックライフで見た記憶があります。

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2024/04/13(土) 10:11:01 

    >>1697
    カリスマであり伝説ですね。彼のspiritは永遠です。

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2024/04/13(土) 10:15:11 

    >>241
    ガンズは世界的に評価の高いバンドだけど日本ではボンジョビの方が人気ありましたよね。

    +2

    -1

  • 1770. 匿名 2024/04/13(土) 10:19:56 

    >>1458
    ポールの人間性があったからこそ7年間続けられたってのはあるよね
    そんなポールが解散後にメンタル病んで田舎に篭って作ったソロアルバムの全体的に漂う寂しい感じが好き

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2024/04/13(土) 10:25:16 

    >>40
    マハリシに影響受けてビートルズにインド音楽を取り入れた人
    ジョンも影響受けてたけどジョージの曲が一番インド色強かった

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2024/04/13(土) 10:28:47 

    >>1532
    中期以降は特に出すアルバムごとに新しいことやってて全く毛色が違うのが凄い
    本当に唯一無二のバンドだと思う

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2024/04/13(土) 10:40:12 

    >>1176
    リリース順で言うとビートルズ解散前の最後のシングル曲だったんだよね
    解散を受け入れる的なことを歌った曲とも言われてるけど最後の曲としては話題性があって凄く良く出来た曲だと思う

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2024/04/13(土) 10:49:56 

    ドン・ヘンリー
    この曲を聞くと青春の甘酸っぱい気持ちにどっぷり浸れます
    後、ドラムの男の子が可愛いw

    Don Henley - The Boys Of Summer (Official Music Video) - YouTube
    Don Henley - The Boys Of Summer (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    Title: Don Henley – “The Boys Of Summer” [HD]Official HD Remastered Music Video for “The Boys Of Summer” performed by Don Henley Follow Don Henley:Facebook: ...">

    +2

    -0

  • 1775. 匿名 2024/04/13(土) 11:16:49 

    >>1704
    口も腕力も強そうな父ちゃん
    お母さん苦労したんだよね
    だから兄弟は女性に悪いことしない

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2024/04/13(土) 14:41:39 

    >>350
    なっつっっ!

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2024/04/13(土) 14:46:02 

    >>1766
    過去4月ってどういう意味ですか?

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2024/04/13(土) 14:49:42 

    >>1765
    映画マネキンの主題歌でしたよね。
    映画も曲もすごく良かった!

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2024/04/13(土) 15:37:07 

    >>991
    透明感ある歌声。ハワイでチャーチズ聞きながら川辺のランニングしたのが最高の思い出になってる

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2024/04/13(土) 16:44:21 

    トピズレごめんけどコーチェラ観てる人いる?
    夜だからかテクノ系ばっかりで飽きる
    もう少しジャンル分散すれば良いのに
    JUSTICE久々に聴けて良かったけど

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2024/04/13(土) 18:21:48 

    >>1624
    太田上田で川上洋平さんが出た時「Travisいいよねー」って言ってた!
    太田さん聞くんだなって思ったの。

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2024/04/13(土) 18:24:06 

    >>1729
    1597だけど、コントの元ネタとか知ってる人に出会えてちょっと感動してる。
    この人は、出てくる時期が早すぎたんだよね。

    +1

    -0

  • 1783. 匿名 2024/04/13(土) 18:25:49 

    >>1782
    塩だった
    ごめん(>人<;)

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2024/04/13(土) 19:33:22 

    >>1783
    ええんやで(^^)

    +1

    -0

  • 1785. 匿名 2024/04/13(土) 21:23:32 

    >>1774
    これ食器洗いながら歌ってるーー いい曲だよねー
    ババアなのに少年の歌

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2024/04/13(土) 21:24:22 

    >>1766
    うわー懐かしー サビむっちゃ覚えてる

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2024/04/13(土) 21:30:44 

    >>1774

    この曲もいいわーー

    関西のサンテレビでSony music TVを夜中親が起きるのを警戒しながら夜更かししてみてたわーー

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2024/04/13(土) 22:21:50 

    リンキンパーク

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2024/04/14(日) 07:14:47 

    >>679
    声も歌い方も大好き。Siaの曲を歌う人はいるけど、あの声と歌い方を真似できる人がいない。

    +1

    -0

  • 1790. 匿名 2024/04/14(日) 12:56:39 

    >>1321
    ありがと!
    これ知らなかったー!
    モノクロとスローモーションの映像がゾクゾクする...
    もちろんキスシーンも!

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2024/04/14(日) 14:16:03 

    >>1780
    観てないけどBlurとNO DOUBTがトレンドに上がってて何事かと思ったら出演してたんだね

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2024/04/14(日) 15:19:59 

    >>1791
    トピ立ってたわ
    ちな今はDrums観てる

    コーチェラが始まったよ!
    コーチェラが始まったよ!girlschannel.net

    コーチェラが始まったよ! 今週末の4月13日~15日、来週末の4月20日~22日(日本時間)にかけて、コーチェラ・フェスティバル(Coachella)が米カリフォルニア州にて開催される。 YouTubeで配信してるよ!主はVampire Weekend見ます!日本からも色んな方が出...

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2024/04/14(日) 21:45:23 

    Keane
    『A Bad Dream』が好きです

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2024/04/14(日) 22:13:49 

    >>1539
    アンドリューのライブ行った時ちょうど怪我してて車椅子に乗って歌ってた

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2024/04/15(月) 00:28:21 

    >>1185
    私も映画を観て出演しているの知ってびっくりしたけど、女優業も並行してやっていくのかな?

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2024/04/15(月) 18:31:36 

    >>1777
    1990年4月にヒットした曲です
    当時全米チャート2位でした

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2024/04/15(月) 20:49:40 

    >>479
    娘がすごくかわいいよ!

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2024/04/16(火) 20:41:06 

    >>8
    エターナルは三人組のイメージが強いけど、本当は四人組。四人でデビューして割とすぐにルイーズが脱退してソロ活動を始めた。四人が好きだったのに。
    しばらくは三人で活動してたけど、最終的には二人になったよね。

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2024/04/25(木) 12:47:10 

    リンキンパーク

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。