ガールズちゃんねる

コンサートでペンライト振るのってダサくないですか?

188コメント2024/04/12(金) 23:57

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 16:15:42 

    アイドルとかは変に気にならないけれど、ロックバンドでペンライト振るのはダサいと思っています
    個人的な意見ですが、幼稚に見えます
    スマホのライトは特になんとも思いません

    同士いますか?

    +64

    -141

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:13 

    ダサいとかはともかく邪魔

    +109

    -13

  • 3. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:26 

    ロックバンドでペンライトふる現場に遭遇したことない

    +262

    -8

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:35 

     
    コンサートでペンライト振るのってダサくないですか?

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:36 

    スマホのライトだと腕が痛くなりそう

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:52 

    頑張っている人、楽しんでいる人を嘲笑う人がダサいと思います。

    +345

    -18

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:53 

    好きで振ってるんだからいいじゃん…

    +196

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:01 

    ペンラ振るのがダサくてスマホ振るのは別にいいの基準がよく分からない

    +199

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:04 

    そもそも本当にその対象はロックバンドか?

    ロックバンドでペンライトなんてファンおらん

    +142

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:06 

    それってあなたの感想ですよね?

    アイドル相手に昔からある文化として応援
    ってのがあるんだよ

    +16

    -17

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:17 

    端から見たらどれも格好良くはないよ

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:18 

    アイドル好きだったけどそんなこと考えたことなかった
    見る人によってはそうなのかもな

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:19 

    グッズで出てたらしゃーないけどロックはペンラいらないね

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:27 

    ペンラ使うロックバンドある?

    +49

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:27 

    自分はふらなきゃ良いんじゃない?私はオタクだから振りまくるけどね

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 16:17:55 

    曲で色変えたり、楽しいけどなー。
    スタンドの席から見たら、すごく綺麗だよ。

    +53

    -6

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:09 

    >>10
    ロックバンドだとおかしくね?って話じゃない?

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:14 

    そういえばあれいつからあるんだろうね。

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:17 

    ロックでそれを振られてるって事は
    がんばえー!って思われたんだよ客に

    パフォーマンス不甲斐ねえぞって

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:26 

    >>4
    誰だか存じ上げないけど、歯が綺麗だし眉毛もちゃんと整えてるね。

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:30 

    腕を上げて振ってるのも邪魔に感じるから、ライブに行くのはやめました。
    DVDで見るので十分です。
    でも客が画面に映るのは好きじゃないです。

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:32 

    アーティストや他のお客さんの邪魔にならないようにやってるなら、ペンラもうちわも横断幕も別にどうでもいい

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:40 

    >>10
    アイドルの方には主は文句言ってないじゃん

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:41 

    じゃー稲穂で

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:44 

    振って欲しいから会場前で売ってるんじゃないの

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 16:18:49 

    アイドルのやってるロックバンドかな

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 16:19:10 

    ペンライト振る意図は?
    何か意味が有って振ってるのよね?

    +2

    -10

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 16:19:11 

    >>9
    私も見たことない
    だいたいタオルか拳か、東京事変はグッズの旗振ってたけど

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 16:19:17 

    20年前だけどロックバンドのライブでペンラ振ってる人がいて警備員に止められてたな

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 16:19:42 

    ロックバンドのライブで何か振ることってそんなにある?
    フェスでタオルとかならあるし、アイドル的な売り方してるバンドなら公式グッズで売ってるのかもしれないけど。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 16:19:44 

    10代の若手アイドルには応援のつもりでやってる
    23歳の古びたアイドルには卒業という意味でペンライト振ったよ

    +3

    -9

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 16:19:58 

    ペンラってそのアーティストの公式グッズとかのやつ使うんじゃないの?
    私が好きなロックバンドはペンラグッズないし周りでも持ってる人見た事ないよ

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 16:20:07 

    曲に連動して光るバングル配布してるバンドならいた

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 16:20:23 

    ビジュアル系のドマイナー通ってたけどペンラではないピカピカした何かを振ってフリしてる常連いてかわいいなーと思ったよ
    メン地下みたいなノリなのかな
    昔は手扇子だったけど私はあれが恥ずかしかったからペンラやモノ使うのは賛成派

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 16:20:42 

    そういう風に人と違う私カッコイイと勘違いしているあなたがダサいです

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 16:20:59 

    歌のコンサートなら構わないけど、
    お芝居の観劇中に振るのは意味わからん
    百歩譲ってミュージカルなら許せるけど

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 16:20:59 

    今は自分の結婚式のときペンライトをゲストに振らせる花嫁いるよ

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 16:21:05 

    タオルはホコリが舞うしなぁ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 16:22:07 

    >>9
    私の推しはペンラ、スマホライトNG
    それでも毎回盛り上がってるので無問題

    スマイルアップタレントのコンサートはペンラあった方が盛り上がるし綺麗だよね

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 16:22:15 

    ペンライトそのものより
    皆いっしょに~みたいなのがダサいと思う。手拍子とか一致団結してなんかする感じ

    +10

    -6

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 16:22:25 

    振って大丈夫そうな雰囲気ならいいんじゃないの?
    私の好きなライブは振ったら浮きそうだし誰もやってない

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 16:22:40 

    >>3
    私もイメージわかない
    具体的に言うとどのバンドなんだろう
    知ってる方、ざっくりとでいいから教えて欲しい

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 16:22:53 

    うまい棒や生姜なら

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 16:22:56 

    ロックバンドと言って良いのかわからないけど、DISH//は昔はペンラ使ってたよね
    今は禁止になったけど

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/11(木) 16:23:03 

    安室ちゃんむかーしはペンラも振れたし口パクもしてたけど

    プロになってしまったからペンラ禁止になってMCなくなって口パクもなくなった😭

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/11(木) 16:23:08 

    >>3
    ヴィジュアル系でペンライトが定着しているバンドを知ってる。音楽性はゴリゴリのメタル方面、ペンライトを使う曲は極一部の曲だけれどね。
    他ジャンルは開演から終始ペンライトを振るのかな。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/11(木) 16:23:12 

    >>27
    メンバーカラーというのがあってだな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 16:23:21 

    主さん、拗らせてるぅ〜

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 16:24:03 

    >>8
    何よりもダサいのはペンライトをペンラと略すことだな

    +6

    -13

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 16:24:36 

    ロックバンドだとペンラ自体持ち込み禁止だったりしない?
    行ったことがあるバンドはそうだった
    公式でバングルライトとかリングライト売ってたりはするかもしれないけど

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/11(木) 16:24:42 

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 16:24:47 

    >>1
    ロックバンドなのにペンラ作るんだっていう点に引くかな

    +18

    -4

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 16:25:03 

    >>27
    アイドルの場合は推しメン色のペンラを振って応援するのよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/11(木) 16:25:12 

    >>1
    ダサいというか曲次第じゃないの?
    曲やリズムに合ってるかどうか
    たまにリズムがおかしい動きの人がいて気になる

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/11(木) 16:25:58 

    >>40
    ちょっとわかる
    一見さん禁止みたいな空気に耐えられなくなってアイドルグループのライブは行かなくなった

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/11(木) 16:26:20 

    ダサいと思うよ
    なんなら雰囲気にのまれてする手拍子もダサいと思う

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 16:27:08 

    アルフィーのライブはペンライト振ります。
    ライブグッズで売ってます。
    ファンもたいがいおばちゃんなので、ダサいとか恥ずかしいとか思わず盛り上がります。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/11(木) 16:27:13 

    >>9
    ミセスとかじゃない?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 16:27:22 

    KPOPのペンライトはオシャレでいいなと思う
    コンサート行ったことないけど

    +4

    -8

  • 60. 匿名 2024/04/11(木) 16:27:48 

    >>1
    コンサート中にスマホのライトって事?
    それって隠し撮りを疑われそうだけど…

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/11(木) 16:28:38 

    >>40
    それは無視でよくない?
    拍手の音とか一人で手を挙げてると後ろの人の邪魔になるとかリズムが合ってないとかだとまずいけど
    そうじゃないなら問題ないと思う

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:05 

    >>1
    ロックバンドでペンライトは珍しいね。バラードの時はキレイかもしれないけど。激しい曲の時はオタ芸みたいになって笑ってしまうかも。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:10 

    >>4
    有安杏果💚ファン?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:14 

    アイドルのノリだなーって思う
    自分は絶対やらない

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:25 

    >>8
    アイドルのライブはファンサ目当てなどで割とずっとペンライト振ってるけど洋楽ロックのライブとかは聴かせるバラードの時とかにアーティストの呼びかけで振る感じだわ
    ロックバンドのグッズにペンライトがあったら振って欲しいんだろうからやってさしあげたらとしか思わない
    個人的にはペンライトはそこまでブンブンに降らないからいいけど、タオルを頭上で振る方がステージが見えなさそうでストレス感じそう

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:33 

    >>60
    お決まりの曲でスマホ掲げることが殆どだろうから盗撮疑われることは無いと思うよ
    周りも掲げてるし

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:37 

    こうやってファンを見下すファンって痛いなとは思う

    +9

    -5

  • 68. 匿名 2024/04/11(木) 16:29:46 

    結婚する前にロックバンドのライブ何度か行ったけど、ロックバンドのライブでペンライトは想像がつかないわ…

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/11(木) 16:30:07 

    >>43
    何でマイナス

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2024/04/11(木) 16:30:33 

    物販で売ってない場合は基本持ち込み禁止と思っていいんじゃないの
    稀に今回は使用可って公式からお知らせ出たこともあったけどね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/11(木) 16:30:42 

    そういう場所ってペンライト振ったりするんだから楽しいんじゃない?
    嫌なら来るなよ

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/11(木) 16:31:12 

    >>69
    うまくなくて辛いからでは

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/11(木) 16:31:13 

    >>66
    え、今のライブって曲によっては観客席で携帯のライトを掲げる流れがあるの???

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/11(木) 16:31:37 

    >>6
    ペンライト振るのは頑張ってるのか?

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2024/04/11(木) 16:31:51 

    >>40
    楽しんだもの勝ちだから見よう見まねでやればいいと思うけどな

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/11(木) 16:32:48 

    そのロックバンドが会場のグッズでペンライト売ってるなら良いと思うよ
    ロックバンド容認というか、ペンライト持ってほしいと思ってるって事だし。

    でもそうじゃないなら、あんまり持ち込みは止めた方がいいんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 16:32:54 

    >>73
    アーティスト次第じゃない?
    テイラースウィフトとかは色んなテイストの曲があるけど曲によってリアクションがみんな違う

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/11(木) 16:33:22 

    >>1
    そのバンドが物販でペンライト売ってるならしかたがない
    バンドが嫌がっていない場合もしかたがない

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/11(木) 16:33:40 

    >>59
    K-POP昔ちょっとハマってた
    コンサートは1度行ったけど、
    たしかにペンラはオシャレなのいっぱいあったなぁ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/11(木) 16:34:07 

    バンド側が売ってるなら、照明演出とか映像化時の見栄えのためでしょ
    勝手に持ち込んで振ってる人はわからないけど、トピにするくらいいるのかな?いても、そういう人もいるんだとしか思わない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/11(木) 16:34:42 

    >>77
    そうなんだ、ありがとう
    本当に知らなかったからカルチャーショックだったよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/11(木) 16:35:08 

    最近のV系は公式グッズでリングライトを売るバンドがあって
    指をリンラで光らせまくってヘドバンする子もいるって知ってびっくりした
    私があがる前にはなかった文化だ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/11(木) 16:35:31 

    ダサくてもその場のノリで楽しめればいい

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 16:35:35 

    >>2
    先に釘刺すといいよ

    ペンラ出した時点で「それ振ったりライトつけるの邪魔だからやらないでね。」って。
    一応テンションは下げられるはず

    +1

    -6

  • 85. 匿名 2024/04/11(木) 16:35:54 

    >>54
    ジャズみたいな曲のとき、手拍子が裏拍でなく表だと「お、おう」って思っちゃう

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/11(木) 16:36:03 

    >>3
    そもそもロックのライブでペンライトを物販で売ってないよね?
    売ってないものを持ち込んでまで振ってる人ってみたことないや
    売ってるライブなら振っても良いと思うむしろ物販売れないと売上的に大変って聞くし

    +28

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 16:36:28 

    >>27
    最近だとペンラも演出の一部だよね
    遠隔操作で会場全員が同じ色になったり

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/11(木) 16:36:31 

    >>82
    V系はまだ合うけど、ゴリゴリのロックバンドがペンライトはちょっと合わないイメージあるわ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/11(木) 16:36:38 

    ディズニー行ったらカチューシャ付けたい気持ちになるのと同じく、コンサート行ったらペンライト振りたくなるのでは。
    普段味わえない高揚感なので存分に楽しめば良いと思うよ。

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2024/04/11(木) 16:36:41 

    >>73
    他の人も書いてるけどアーティストによってはそういう曲もある
    スマホのライト、キラキラしてて綺麗だよ
    ペンラよりだいぶ重いからずっと掲げてると腕が死ぬけど

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/11(木) 16:36:50 

    確かに尖ったロックバンドにペンライトは似合わないね
    ペンライトを喜んでいるという情報がない限り尖ったバンドのライブでペンライトを出す勇気はない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/11(木) 16:38:37 

    >>59
    KーPOPのペンラはデザインが変わらないから経済的だなって思った
    日本はツアーごとに変わるから、集める楽しさもあるけどお金も飛ぶよねw

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/11(木) 16:39:51 

    ペンライトもスマホもなかった時代が懐かしい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/11(木) 16:41:02 

    ロック系では振ったことないな
    洋楽でもない
    あるのは一部の非アイドルのJ-POPだけだけどそれも1、2回程度だけだわ
    ペンライト=アイドルのコンサートっていうイメージくらい他ではほぼ見たことないわ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/11(木) 16:41:50 

    ペンライトでの応援はどうしてもアイドル乗りのイメージがあるから主の言うこともわからないではない

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/11(木) 16:42:08 

    >>3
    筋肉少女隊振っているよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/11(木) 16:43:04 

    >>90
    コンサートに携帯を向けるって、映画館で携帯を映像に向ける位なイメージだったよ
    盗撮と同じ動作だからさ、聞けて良かったわ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/11(木) 16:48:09 

    >>37
    それはダサいww

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/11(木) 16:49:56 

    >>3
    L'Arc~en~CielのLIVEこの前行ってきたけどみんな持ってたよ
    グッズとしてあるみたいだった

    ちょっと違和感あったけど、綺麗だったよ

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/11(木) 16:50:27 

    >>3
    洋楽のロック系では皆無だと思います

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/11(木) 16:51:08 

    振っていいロックバンドあるんだ
    腕時計型みたいなやつ?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/11(木) 16:54:11 

    もはやペンライトはダイソーで300円500円で売られてる普通の文化ですw

    オリジナルうちわ作りの材料もダイソーで全部揃いますw

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2024/04/11(木) 16:56:12 

    >>6
    腕パンパンにして頑張ってるんだよアホだから

    +7

    -9

  • 104. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:01 

    この前はじめてペンライト振る系のライブ行って
    はじめは恥ずかしかったけど
    振り方わかってきたら楽しくなったわ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/11(木) 17:05:58 

    主です

    私が行ったのは筋肉少女隊です

    メンバーカラーで振っています

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/11(木) 17:12:04 

    >>105
    筋肉少女帯は公式でペンラ売ってるしいいんじゃないの?公式ペンラ以外でも持ち込みOKだし

    公式主導に文句つけるのは流石にクレーマーよ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/11(木) 17:13:18 

    >>3
    DISH//ってバンドが
    オフィシャルで公式じゃないペンライトは使用禁止ってルールが出来て
    ちょっと話題になってたね。

    本人達がそれでいいなら別にペンライトを振っても良いと思う。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/11(木) 17:15:06 

    >>46
    Sukekiyo?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/11(木) 17:18:24 

    >>1
    ドルオタのダサい文化どこにでも持ち込むなって思ってる

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2024/04/11(木) 17:18:48 

    >>107
    DISHは主催ライブやイベントでのペンラ自体が禁止になったんだよ(主催じゃないペンラOKなライブなら使用可能)

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/11(木) 17:19:23 

    >>109
    公式グッズで販売してるなら別に良いじゃんと思う

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/11(木) 17:21:54 

    腕に巻くやつはいい

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/11(木) 17:23:55 

    昨年某アイドルのツアーはハズレたけど、大人になってからアイドルにハマったの初だし雰囲気だけでも味わいたくてグッズのペンライトを買った。円盤観てる時に使ってます!ちゃんとメンカラに変更できるし現場で使うとより一層楽しいだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/11(木) 17:24:12 

    アイドルでもない曲も出してないただのトークイベントにうちわ持ち込んでるドルオタも邪魔だしノリ寒いし嫌だった

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/11(木) 17:25:24 

    >>40
    私はダサいのでそういうのあるとノリ易くてありがたいわ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/11(木) 17:28:00 

    ペンライトっていうか、曲によってフリがあったり全員が右手あげて同じタイミングで振ってたり、そんな過度な一体感を見ると「ロックとは…?」という気持ちにはなる

    アイドルなんかだと気にならないけど

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/11(木) 17:29:02 

    >>108
    摩天楼オペラ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/11(木) 17:30:10 

    >>4
    なんだっけこの画像w
    よく見る

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/11(木) 17:30:23 

    >>110
    ありがとうございます。
    今調べたら、ペンライト禁止になってますね。

    本人達がアイドル売り→ちゃんと音楽で評価されたい的な路線に変更したのが影響してるのでしょうかね?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/11(木) 17:31:42 

    >>117
    摩天楼オペラもペンラOKの曲あるんですね。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/11(木) 17:37:23 

    >>111
    してるならね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/11(木) 17:39:19 

    CDが売れない時代でグッズ収入が儲けになるのだから
    ロックバンドでもペンライトはOKだと思うよ
    〇〇はロックじゃないって固定概念がもうダサい

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/11(木) 17:41:45 

    >>1
    携帯のライトは良いんだ

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/11(木) 17:54:05 

    >>99
    ラルクは昔は「ロックで光り物なんて」ってスタンスで持ち込みも禁止されてたのに、記念ライブでファンクラブがサプライズで使い捨ての蛍光ライト用意した時に綺麗だったからと、以降グッズで出し始めたよね
    客席埋まってるのがステージから見えるし、バンド名通り虹色にする演出とかできるしいいのかも

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/11(木) 17:54:08 

    >>7
    ださいと思ったことないし、これでトピ立てようとする人がいることにびっくりした

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/11(木) 18:07:46 

    グッズにあるしほぼ全員が持ってきてるから仕方ない

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/11(木) 18:10:08 

    ラルクだってペンラだよ!
    ロックバンドだよね?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/11(木) 18:12:20 

    >>1
    スマホのライトダサくね?

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/11(木) 18:12:59 

    >>4
    光メロン味のアイスキャンディ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/11(木) 18:14:12 

    >>56
    日テレの音楽祭みたいな番組の客そのものじゃんw皆同じような淡い色の服で同じ手拍子
    怖い

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/11(木) 18:14:46 

    >>99
    わたし初めて行ったんだけど、制御されてるやつだから綺麗だった。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/11(木) 18:15:29 

    >>87
    ブロック毎に自動制御して、文字を作ったりするよね!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/11(木) 18:15:56 

    >>106
    主です

    文句ではなくて私は音楽と合わないと思うだけです。
    そんなに大げさにしないで下さい。

    +3

    -7

  • 134. 匿名 2024/04/11(木) 18:21:34 

    >>3
    バンドではないですが、有名なロッククイーンのLiSAさんのライブではペンラ振りまくってますよ。ライブグッズにもペンラありますし普通だと思います。
    コンサートでペンライト振るのってダサくないですか?

    +3

    -12

  • 135. 匿名 2024/04/11(木) 18:27:45 

    >>17
    主です
    そうなんですよ
    ジャニーズ、アイドルなどは気になりませんが、
    ロックでペンライトはしっくりこないです。
    心の中で思っているだけです。

    +3

    -7

  • 136. 匿名 2024/04/11(木) 18:31:20 

    >>4
    なんのアニメだったっけw
    当時2chで実況しててスクショ貼られてたから、たしか保存してあるwww

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/11(木) 18:32:33 

    >>133
    ダサい幼稚だと言ってトピ立てしておいて、話を大きくするなってのはめちゃくちゃだわ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/11(木) 18:33:55 

    >>131
    そうそう。自動で色変わるんだよね
    もう演出の1つになってる

    バラードの曲の時とか感動する

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/11(木) 18:43:52 

    日本人独特の手拍子よりペンラの方がいい。と先日初めてアイドルのライブ行って思った

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/11(木) 18:48:25 

    >>33
    セカオワのライブが腕時計型のライトで曲毎に色が変わる。一斉に赤になったり、青になったり、ピンクになったり、ランダムの時もあった。そりゃ確かにライブなら前側がいいけど、ライトも演出の一つだから後方二階席でも楽しい。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/11(木) 18:48:49 

    >>104
    私も一度だけペンラ振るライブ行った事あるけど、めちゃくちゃ楽しかった。
    ただ、公式のじゃないオレンジのやつクルクル回してるのは鬱陶しかった。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/11(木) 19:03:09 

    >>43
    うまい棒配られますもんね
    打首さん

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/11(木) 19:11:50 

    >>84
    禁止されてないのにむずかしいよね。
    私は前の人が振り回したから
    「危ないから振り回さないでもらえます?」
    って言ったらおとなしくなったよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/11(木) 19:15:58 

    >>99
    ラルクは前からサイリウム多様してた。
    その流れでその後手首に付けるタイプのライトだったり、昨今のツアーではペンライトだったり。
    個人的にはバンドのライブでは手でノリたいから待たなくていい手首につけるライトが最適解だと思ってる。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/11(木) 19:21:22 

    >>142
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/11(木) 19:34:14 

    >>118
    >>136
    震災後、復興支援の為に仙台を舞台に作られたアニメ「Wake Up, Girls!」
    主題歌のタチアガレの歌詞を見てもそんな感じの作りになってます。
    「夢を見るなんて きっとできないと 小さな自分を 守り続けた ひどく傷ついて 残酷な海に ただ怯えすぐ背を向けた でもね 私は私 どんなごまかしも効かない 諦めず 行(ゆ)くしかないと決めたの 」
    この画像はアニメの中のファンの抜きショットの場面ですね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/11(木) 19:38:44 

    >>99
    今回のは制御されてて、演出の一部にもなってたから綺麗で良かった。その前の手動で色変えるのが(コロナ禍で声出しできない代わりに)集中できなくて嫌だった。
    でも拍手できないし、私はやらないけど昔ながらの手ふり?見るの好きだからリストバンドタイプがいいな。
    あと何よりライト高い!買ったけど!

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/11(木) 19:42:36 

    この前マツケンサンバのペンライトの存在知ったんだけど、マツケンの現場ではみんな振ってんのかな?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/11(木) 19:59:51 

    モッシュダイブありのライブでペンライトはどう考えても邪魔だよな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:04 

    >>17
    ロックバンドのライブをコンサートって言う主なんかおかしくね?とは思うw

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:35 

    >>40
    一致団結でみんな揃ってって楽しいよ。
    私は好き。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/11(木) 20:23:32 

    >>2
    最近はスマホライトだわよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/11(木) 20:24:17 

    >>61
    中にはそういうのがいるんだよ。わざと音を高く叩くやつ。真横にそいつがいた時は鼓膜が破れるかと思った。

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:59 

    >>99
    私も行ったよー!綺麗だったけどペンライト振るのは好きじゃないので買わなかった

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/11(木) 21:12:43 

    >>1
    そもそもスマホのライトはアリなの?
    大抵禁止されてない?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/11(木) 21:16:22 

    >>153
    拍手で鼓膜が破れるようなら、コンサートには行かない方が良い。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/11(木) 21:21:50 

    >>155
    スマホライトは、バンド(グループ)側からオッケー出てる曲で登場するって感じ。勝手に点灯させていいわけではないよ!
    私が知ってる限りだと、ベビメタは「モノクローム」って曲で必ずスマホライトつける演出がある。
    昨年行ったB'zのライブでも、稲葉さんからの指示で一曲だけスマホライトつけた(なんの曲か忘れた)

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/11(木) 21:29:08 

    >>154
    わかる!
    演出の一部で綺麗なのはわかるんだけど、やっぱりロックバンドでペンライト降るのは抵抗あったw

    私も買うことはないかな

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2024/04/11(木) 21:43:19 

    >>6
    オタゲーじゃん

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/11(木) 21:54:05 

    >>39
    あの界隈はペンラも販売してるから収入源だろうしね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/11(木) 22:09:14 

    >>155
    マンウィズとRADでスマホライト点けるバラード曲あったよ
    フェスだったけどファンが先行して点けてたからそれがお決まりの曲なんだと思う
    コロナ禍で声出し禁止になって以降増えたイメージある
    あと、ヤバTは真っ昼間なのに点けさせてたw(そして全然見えないと言ってた)

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/11(木) 22:11:24 

    >>3
    ペンライトっていうか、演者へのサプライトってことで、サイリウム配られたよw
    帰りには回収されたけど

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/11(木) 22:28:54 

    >>3
    X JAPANのドラムスティックペンライト持ってる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/11(木) 22:55:27 

    >>144
    めちゃくちゃわかる。
    旧国立の全座席設置のリストバンドLEDがよかったな。
    チケット代に含まれてるしw
    最近手でノッてる人少ないし、手遊びも減ってるからちょっとさみしい。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/11(木) 23:02:10 

    >>4
    この画像メンバーカラー緑のアイドル推してる時に使わせてもらってるわ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/11(木) 23:11:00 

    コンサートじゃない行事で昔前の人がタオルや物を振ったり帽子なんかがものすごく邪魔だった。
    こどもが見えないし、すぐビデオに映りこんでそれにピントがあってしまったりでかなりイライラした。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/11(木) 23:24:32 

    >>162
    サプライト?サプライズのことかな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/11(木) 23:30:20 

    ライブグッズでペンライトがあるならアリでしょう

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/11(木) 23:45:17 

    >>164
    手でのる感じわかってくれる人いて嬉しい。
    ただ単に拍に合わせて振ってるだけじゃなくて、自分の感覚でのるのが好きなんだよね。
    それに手首に付けるやつだと手拍子とかもしやすいし、チケ代に含まれてるから買う手間ないし、かさばらないしで、やっぱり最適解だと思ってる(笑)

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/11(木) 23:51:27 


    WESTファンですが
    ペンラは持たず拳で楽しむ派です
    常識範囲内であれば好きなスタイルで楽しめばいい

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/12(金) 00:06:10 

    >>34
    ビジュアル系はいるね
    グッズも出てたり

    好きなバンドも売ってたけど、私もオタクっぽくてあまり好きではなかったな
    レゲエのライターはかっこいいなーと思ってたけど理由知ってちょっと微妙になった

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/12(金) 00:37:38 

    >>52
    日本を代表するレジェンドロックバンドTHE ALFEE様はマラカスライトを3種類ほど販売しておりますけど何か?

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/04/12(金) 00:52:22 

    >>172
    それネタバンドじゃん

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2024/04/12(金) 01:00:05 

    ライブの決まったフリ?みたいなの
    恥ずかしくてどうしてもできない

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2024/04/12(金) 01:25:39 

    >>174
    手拍子のパン パ パン(分かるかな)が物凄く嫌だ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/12(金) 01:27:46 

    元地下アイドルです。
    ペンライト嬉しかったよ。対バンで自分たちのオタクさんじゃなくても盛り上がってきたらフリフリしてくれたり、生誕の時は担当カラー一色になったり広い会場だと自分のオタクさんが見つけやすいし!
    ただ、ロックバンドでは見た事ないなぁ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/12(金) 01:28:56 

    >>176
    応援してくれる人の事をオタクって言うの性格悪い

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2024/04/12(金) 01:32:47 

    >>177
    地下アイドルが言うオタクっていうのは全然馬鹿にしてる意味ではありません。
    講師が教え子、生徒っていうのと同じでファンともオタクともいいます。オタクの方が距離感が近いかな?
    オタクさんも自分でオタクって言いますし…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/12(金) 01:34:58 

    >>3
    和楽器バンド
    今年はどんなデザインだろうってワクワクする😊

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/12(金) 01:55:30 

    >>174
    歌詞に合わせたフリとか手をピストルみたいにして
    音に合わせてふるの恥ずかしいし

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/12(金) 02:59:59 

    >>1
    日本のロックファンてライブの時み〜んな
    👆👆👆👆👆👆

    ってやってない?
    アレ見るといつもゾワッとくる
    ノるとはこういう事
    ライブの時はこう動くものってマニュアル的に覚えてる感じ
    棒立ちで見てる人の方がまだ自然

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2024/04/12(金) 08:20:32 

    ブルーノマーズでペンライトがグッズで売られてたよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/12(金) 09:22:42 

    コンサートの暗い中で、皆んなのペンライト付いたら綺麗と思っちゃう

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/12(金) 10:44:06 

    ロックバンドでペンライトは有りかと。
    外国のバンドでは観客が一斉にライターをゆっくり振りながら一緒に歌うとか、そういう文化があるし。

    それより、ロックバンドでタオル振り回しているほうが断然変。
    そもそもは、ロックではなく何か変なノリの下品なグループで流行って、それからロックでもやるようになったよね。
    モッシュとかダイブ予防になって、かえってよかったのかも?

    まあ、今現役で参加してないからお好きな楽しみ方でどうぞと思うけど。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/12(金) 12:29:07 

    >>1
    氣志團ファンだけど、物販のグッズでペンライトあります。

    メンバーカラーがあるので、
    光の色をボタンを押して
    変える機能もついてます。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/12(金) 14:33:48 

    >>4
    綺麗な涙やね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/12(金) 15:19:52 

    >>3
    こないだユニコーンで降ってきた。もうメンバーも客も50代60代くらいなのに…楽しかった

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/12(金) 23:57:09 

    公式グッズであるなら良いと思う。
    あと、スマホライト光らせる文化あるところ。
    スマホライトって眩しいからペンライトのほうがまだ目に優しくて良いと思う。
    もちろん周りにぶつけるとか迷惑をかけるのは論外だけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード