ガールズちゃんねる

売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

304コメント2024/04/12(金) 15:29

  • 1. 匿名 2024/04/10(水) 22:01:41 

    何作もヒットを飛ばす人もいればデビュー出来ても打ち切りになってしまう人もいたりしますよね。
    具体的に売れる漫画家と売れない漫画家の大きな違いって何だと思いますか?

    +64

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:09 

    倫理

    +4

    -11

  • 3. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:31 

    +248

    -20

  • 4. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:31 

    売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

    +26

    -37

  • 5. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:33 

    担当が有能か

    +283

    -7

  • 6. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:35 

    鳥山明は天才だった
    惜しい人を亡くした

    +220

    -10

  • 7. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:47 

    >>1
    漫画家目指してる方なのかな?
    一般人の私にはピンと来なくて

    +17

    -8

  • 8. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:51 

    売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

    +54

    -54

  • 9. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:01 

    運とタイミング
    あとアニメ化するとやっぱりヒットしやすいと思う

    +234

    -10

  • 10. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:12 

    そりゃ漫画の面白さ

    +164

    -13

  • 11. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:19 

    時流もあるだろうけど、やっぱり才能?
    話題作って、(おそらく作者や出版社が考えてる)対象年齢から離れてても面白いもんね

    +88

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:21 

    >>5
    確かにマシリトは天才だった
    マシリトが担当じゃなかったら鳥山は今より売れてなかったかも

    +66

    -22

  • 13. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:22 

    単純に面白さ、絵は多少癖があっても面白きゃ読む

    +220

    -6

  • 14. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:31 

    作業時間?
    睡眠削ったからって売れるとは限らない?

    +0

    -23

  • 15. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:32 

    運と体力

    +12

    -6

  • 16. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:34 

    作家の力量と競合作品の有無と担当編集者の能力

    +46

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:42 

    漫画家本人の人生経験

    +4

    -35

  • 18. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:42 

    少女漫画はいかに憧れシチュエーション作れるか
    少年漫画は以下に突飛な発想を思いつくか

    +13

    -10

  • 19. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:48 

    ワンピースの作画嫌いだから2、3ページ見るのが限界だった。だから私は認めない。

    +33

    -41

  • 20. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:59 

    面白いか面白くないか
    それだけ

    +68

    -9

  • 21. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:59 

    売れる漫画家のイタキス
    亡くなったのショックでした

    +14

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:01 

    適度なギャグ感や脱力感がある
    うざ過ぎす、寒すぎないというか
    一見はラフに見える絵でも実はかなりうまい

    +23

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:05 

    絵が下手くそなのに話まで面白くないやつ

    +44

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:32 

    宣伝打ちまくるか打たないか

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:40 

    >>1
    シナリオ。
    ハッキリ言って画力はそれほど要らない。

    +118

    -8

  • 26. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:49 

    >>5
    ナルトも担当が有能だったんだよね
    初期キャラの多くが動物だったけど、担当が止めてくれたと。

    +132

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:53 

    >>5
    NARUTO、初代担当がいなかったらと思うと…

    +99

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/10(水) 22:04:56 

    NARUTOの作者みたいに画力は抜群でもセンスの無さを編集がカバーして世界的に売れたケースもあるから、全ては巡り合わせかな

    +121

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:10 

    最初は絵に目がいくけど、結局はストーリーや台詞のセンスのある漫画が残ると思う

    +103

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:26 

    >>21
    時代に合う合わないも大事だなと思う

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:29 

    実写化可能かどうか

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:47 

    サムライ8の失敗見たら宣伝とか知名度とか関係ないんだよね
    わかりやすくて面白い漫画が売れる

    +83

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:48 

    >>1
    時代に合った面白い作品が描けるけどうか

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:50 

    絵もストーリーも展開も何もかも響かない
    人の心に訴えかける魅力が無い

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/10(水) 22:06:04 

    自分の描きたいもの入れつつ読者のニーズを汲めるかどうか

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/10(水) 22:06:46 

    話の展開のうまさ

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:04 

    実力と運

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:23 

    やっぱり 担当者のセンスじゃないのかなあ

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:26 

    >>14
    ジョジョシリーズの荒木先生は規則正しいOLみたいな生活だから睡眠時間は関係ない
    (朝起きたらお散歩して野菜ジュースメインの朝ごはん食べ、仕事をして夜10時ぐらいには寝るみたいな生活のはず)

    +69

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:39 

    >>9
    そもそも売れてなきゃアニメにならなくない?

    +98

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:56 

    弘兼先生の「漫画の場合はストーリーも大切なのですが、特に連載の場合は登場人物のキャラクターがいかに魅力的かということで、50%くらい面白さが決まってしまうというところがありますよね。」は納得した

    +104

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/10(水) 22:08:19 

    >>1
    ストーリーが面白いかどうか
    画面が見やすいかどうか
    あとは担当さん

    +29

    -3

  • 43. 匿名 2024/04/10(水) 22:08:27 

    ストーリーでしょ。話が面白ければ、素人のSNSの漫画でも話題になる世の中だし。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/10(水) 22:08:29 

    面白くないし人気もなさそうなのにずっと細々と連載続いてる人とかいるよね
    アニメ化したりとか…
    コネかな?って思う

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/10(水) 22:08:38 

    >>3
    これは往々にしてあると思います

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/10(水) 22:08:46 

    >>28
    鬼滅も最初は違う人が主人公だったけど、編集者が主人公変えた方がいいとかかなり口出ししているし、編集者の腕の良さ大事だと思う

    +108

    -4

  • 47. 匿名 2024/04/10(水) 22:09:23 

    キャラやストーリーの強さかなぁ
    主人公とは別に美形やカリスマキャラいると強い気がする
    あとストーリーはインパクトあるけどある程度王道で分かりやすいのが好まれがち

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/10(水) 22:09:51 

    >>1
    良い編集に巡り会える運を持っているか

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/10(水) 22:10:00 

    運もコネも売れるためには必要だと思うけど一発屋で終わるかそうでないかはやっぱり作者本人の努力だったり意欲だったり向上心だったりが必要になると思います(素人目線)

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/10(水) 22:10:13 

    売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/10(水) 22:10:21 

    >>17
    人によりそうだよ
    青年誌デビューの人は、なんらかの仕事してたりするね
    社会人としての経験(人脈も)や専門的な知識が豊富そう
    10代でデビューした少年漫画家や少女漫画家はそれほどでもなさそうに見える

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/10(水) 22:10:39 

    ジャンプ例に出す人いるけどあそこは特殊だよ。
    編集がそこまで機能してる編集部ばかりじゃないし。

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/10(水) 22:11:00 

    >>9
    アニメ会社でハズレ引くと原作ファンが離れることになりかねないから難しいね

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/10(水) 22:11:25 

    センス

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/10(水) 22:11:56 

    個性の問題だと思うよ
    斬新なアイデアとか画風とか

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/10(水) 22:12:10 

    ねこに転生したおじさん
    みたいにネットでコツコツと毎日投稿して爆発的な人気が出ることもあるよね。
    作者の方は猫のあるあるを的確に捉えて描いているから猫好きならついつい見たくなっちゃうな

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/10(水) 22:12:19 

    才能

    担当
    雑誌
    時代

    これらの総合

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/10(水) 22:12:24 

    どんだけ非現実的でも夢物語でもいいけど、
    登場人物の感情に筋が通ってないとむり

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/10(水) 22:12:27 

    blにある程度理解

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2024/04/10(水) 22:12:35 

    >>27
    言うこと聞かない岸本を6時間説得したの草

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/10(水) 22:13:03 

    >>46
    鬼滅は誰が主人公のはずだったの?
    (アニメしか見てない……)

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/10(水) 22:13:35 

    >>9
    アニメ化する時はすでにヒットしてる…

    +41

    -3

  • 63. 匿名 2024/04/10(水) 22:13:52 

    >>46
    絵も構成も下手くそなのにヒットしたのはアニメのおかげでは!?

    +11

    -29

  • 64. 匿名 2024/04/10(水) 22:14:30 

    >>33
    時代はあるね
    漫画家の山田花子(24才で自殺)は、正直今の時代ならそれなりに人気があっただろうと思うし、適切な治療も受けられてもうちょい長生きして活躍できただろうと思う
    生まれるのが早すぎた

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/10(水) 22:14:57 

    >>5
    講談社の川窪さん(バックさん)は東大経済学部出身って言ってたね。

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2024/04/10(水) 22:15:21 

    >>9
    アニメ化にこぎつけるまでが大変だし、ストーリーの改悪とか声優と作画が酷いとか障壁は結構多い

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/10(水) 22:16:51 

    >>5
    バクマン。も最初の担当が有能だったけど、次の担当が微妙で迷走したもんな
    結局最初の担当に戻って夢が叶った

    +50

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/10(水) 22:17:00 

    キャラ作り
    やはりファンになりたいと思える絵のキャラほしい

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/10(水) 22:17:39 

    パッと目を引く絵と、ついていこうと思えるストーリー

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/10(水) 22:17:41 

    >>5
    ベジータとかトランクスとか服部平次とか編集者の提案で登場させたキャラだもんね

    +43

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/10(水) 22:18:36 

    >>40
    セーラームーンや満月をさがしては原作とアニメ同時進行作品だね

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/10(水) 22:18:40 

    >>13
    あぁ~そうかも

    進撃とか王家の紋章とか、絵は苦手だったけど引き込まれるもんな〜

    +35

    -6

  • 73. 匿名 2024/04/10(水) 22:19:17 

    >>12
    世界的大漫画家を呼び捨てって失礼すぎる

    +10

    -27

  • 74. 匿名 2024/04/10(水) 22:19:20 

    ワンピースの作者が台詞はなるべくシンプルにするのが大事って言ってた。確かに面白くない漫画は文字とか説明とかごちゃごちゃしてて読みにくい。

    +28

    -5

  • 75. 匿名 2024/04/10(水) 22:19:36 

    見せ方がうまい
    キャラに魅力がある
    ストーリーが分かりやすい
    見てわかる程度の画力

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/10(水) 22:19:57 

    >>3
    アニメ化して、その出来が良かったら一気に漫画も売れるしね。鬼滅とかそんな感じ

    +63

    -4

  • 77. 匿名 2024/04/10(水) 22:20:04 

    >>1
    作者は同じでも
    NARUTOは大ヒット
    次のサムライ8は打ち切り

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/10(水) 22:20:07 

    >>61
    「鬼殺の流」(盲目、隻腕、両足義足の主人公)で応募したらジャンプ連載会議で落選
    その後、編集者が応募したストーリーでもうちょっと普通の子はいませんか?って聞いたら「脇役の予定で、炭を売っている男の子がいて、その子は家族全員殺されたうえに妹が鬼になっちゃって。男の子は妹を人間に戻すために鬼殺隊に入るって子を考えていた」って答えが来て、じゃあ彼を主人公にしてもう一度描いて下さいって経緯がある

    +84

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/10(水) 22:20:13 

    >>41
    特に長期連載とかになってくるとストーリー自体は飽きてくるけど登場人物それぞれにファンがいてキャラクターの魅力で引っ張れるとこはあるよね

    +62

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/10(水) 22:20:19 

    結局面白いか面白くないかなんだよね
    どんなに物凄いヒットを出した漫画家さんでも、次作は打ち切りになったりとかあることだし
    私は商業で描く漫画はサービスと考えていて、どれだけ読者に面白いと思ってもらえるかを徹底して考えられるかがキモだと思ってる
    こんな厳しい世の中で娯楽、漫画という極論無くても生きていけることにお金をつかっていただけるんだから当然だと思ってる(これは私個人の思想であり信条だから他の人もそうである必要は全くないよ)
    勿論それだけじゃいやだ!自分の好きを追求したい!というのもよく分かるので、読者が求める展開と自分がやりたいこと、楽しめる展開をうま〜くミックスしていくことが大事
    意外と読者側も作者が楽しんで描いてるかどうかに気付いてたりするし
    売れないのは単純に面白くない、自分の楽しいことだけやりすぎ(同人ならそれで良い)、絵や漫画が上手くない、読者のための気持ちいいポイントやスカッとするポイントがズレてるなどなどの要素を複数もしくは全部満たしてる可能性がある
    あと最近だとXでの人柄も評価に入ったりする

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/10(水) 22:20:22 

    >>42
    画力より展開とテンポやコマ割り含めた魅せ方な気がする
    絵が上手くて面白い設定でもつまらない漫画はつまらない

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/10(水) 22:21:51 

    読む人のことを考えているか

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/10(水) 22:22:10 

    >>4
    ワンピース一話目を当時リアルタイムで読んだけど、これは面白そうなのが始まったとワクワクしてた

    +84

    -7

  • 84. 匿名 2024/04/10(水) 22:23:49 

    >>3
    今の時代どんなキッカケで話題になるのか分かんないもんね

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/10(水) 22:24:07 

    >>26
    そうだったんだ、動物版ちょっと見たい

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/10(水) 22:24:34 

    >>25
    ONE先生版ワンパンマンとカイジと進撃の巨人が良い例だね

    +30

    -4

  • 87. 匿名 2024/04/10(水) 22:25:26 

    絵の上手さよりも、いかに斬新な設定かどうかも見たくなるポイントな気がする
    進撃は最初は絵はイマイチだったけど、今までにない感じの漫画だったから見たくなったな〜

    +6

    -6

  • 88. 匿名 2024/04/10(水) 22:26:36 

    >>83
    連載前の読み切り?みたいなのも面白かった

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2024/04/10(水) 22:26:39 

    >>1
    ヒットを飛ばす人って中学とか高校から大賞取ったり、早熟で最初から面白いもの書けるみたいだね。
    大器晩成型は居ないらしい。
    若い時から飛び抜けて発想が面白い、いい意味でぶっ飛んでるんだと思う。

    +7

    -9

  • 90. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:08 

    >>26
    コピペだけど、、

    初代編集がしたこと一覧
    ・説明パートを悉くカットする
    ・サスケを入れさせる
    ・カカシ先生のござる口調をやめさせる
    ・小太郎を我愛羅という名前に変える
    ・波の国編を作る
    ・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
    ・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
    ・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
    ・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
    ・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
    ・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
    ・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに

    +90

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:16 

    >>46
    鬼滅のファンブック第一弾に収録の、最初に作者が描いて出したプロトタイプ「鬼殺の流」のネームが鬼滅の一話と違い過ぎてビックリした。あのまんまでも読んでみたかったけど売れなかっただろうな。
    大衆ウケしやすそうな売れそうな話に変えさせる手腕はさすがだ。(当時の担当編集者の片山さんは呪術の連載立ち上げも担当。)
    >>61
    その幻の一話「鬼殺の流(ながれ)」の主人公は鬼滅自体には出てきてない。冨岡さんっぽい感じの人で炭治郎は最初はその人の仲間の一人に考えてたそう。妹を鬼に変えられてという設定はその時からあったとか。

    +49

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:39 

    >>5
    読者に刺さる売れる漫画と描きたい漫画って一致しないこともあるもんね

    +63

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/10(水) 22:28:45 

    左利きのエレンの原作版の初期は子供が書いたような変な絵なんだけど、見せ方が上手くてすごく引き込まれた

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/10(水) 22:29:03 

    薬屋のひとりごと の作画の人
    凄い額の脱税してたよね
    人気の原作を漫画にしただけで高収入
    運もある

    +25

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/10(水) 22:29:03 

    >>9
    売れない漫画でも面白い物は沢山あるんだよね
    どれだけ多くの人の知ってもらえるかが大事で、その時に大ヒットがあれば良くても埋もれるし、無ければヒットしたり
    最近はアニメ化で逆にオワコン化したり

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/10(水) 22:29:15 

    >>77
    サムライ8は岸本先生の脚本で作画は別の人だっけ?
    本来やりたかった話を描いた感じだよね。
    最初はかなり期待値高かったけど、まさかあんなふうになるなんて思わなかったな。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/10(水) 22:29:49 

    >>4
    ワンピースも最初は連載会議で落ちそうだったんだよね
    会議で揉めたけど、なんとか連載できることになって、結果大ヒットした
    もしこれが連載出来なかったら、ジャンプはかなり落ちてただろうな

    +62

    -5

  • 98. 匿名 2024/04/10(水) 22:29:50 

    >>90
    カカシ先生が好きだけどござる口調だったら多分好きになってないわw

    +116

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/10(水) 22:30:36 

    漫画家さんのコミュ力
    キャラの会話のやりとりがおかしかったり、キャラを描き分けられてなくて結局全員言葉遣いを変えただけのオタクになってる漫画よくある

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/10(水) 22:31:15 

    >>90
    担当有能すぎー!
    ももちももたろう笑った😂
    主人公はふざけた名前だけど、周りの登場人物の名前も大切だねw

    +104

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/10(水) 22:31:57 

    ネット漫画だと大して面白くなくても軽く読める感じなら、暇な時になんとなく課金してしまうこともある。逆に話が深すぎて面白いんだけどちょい読みに向かなくて、いつか読もうと思いつつ読まなくなることもある。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/10(水) 22:32:15 

    >>90
    隙あらば動物キャラ入れようとする作者好きw

    +100

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/10(水) 22:33:57 

    >>90
    1巻か2巻の空きスペースにカカシ先生の初期ラフ画と共に元々ござる口調だった事が載っていた気がする

    ジャンプは有能編集と新人作家組ませてヒット作産ませるの上手いよね。今はそれが本誌じゃなくてジャンプラに移行してる感じはあるけど。

    +49

    -2

  • 104. 匿名 2024/04/10(水) 22:34:23 

    >>65
    あの人の有能さは学歴じゃないよ…デビュー前の恐らくもっと下手であったであろう進撃作者の画力に惑わされずちゃんと発想の面白さとコマ割りのセンス、話の面白さを見抜いて褒めた事。
    ジャンプだけじゃなく次に持ち込んだチャンピオンの編集者からもボロクソに言われてたから作者さんは初めて褒められてビックリしたらしいぞ。

    +45

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/10(水) 22:35:02 

    >>13
    リーダー伝たけしとかボーボーボボ好きだった

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/10(水) 22:35:10 

    >>5
    進撃の巨人事件が忘れられない

    +30

    -6

  • 107. 匿名 2024/04/10(水) 22:35:26 

    アニメ化前累計部数

    スパイ 9巻時点 累計1500万部
    進撃 9巻時点 1000万部
    ワンピース 6巻時点 600万部

    ---1巻当たり100万部の壁----

    フリーレン 11巻時点 1000万部
    約ネバ 11巻時点 870万部
    呪術 13巻時点 850万部
    ヒロアカ 7巻時点 370万部

    ---1巻当たり50万部の壁----

    ハイキュー 9巻時点 400万部
    推しの子 14巻時点 450万部
    鬼滅 14巻時点 350万部

    +7

    -6

  • 108. 匿名 2024/04/10(水) 22:37:05 

    >>3
    アニメ化とかも本当に運だと思う。これは絶対アニメ化するだろうって扱いだったのに音沙汰無しってことある。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/10(水) 22:39:03 

    画集って言われるくらいめっちゃ絵が綺麗か、圧倒的に話が面白いかのどちらかに振りきれてないと厳しいイメージ。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/10(水) 22:39:06 

    客観視できるかどうか。漫画はエンタメ商品で、芸術でも文学でもないって理解してるかどうか。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/10(水) 22:39:36 

    岸影の悪口はヤメロォ!!なコメント多くて草
    NARUTOは有能担当が居なかったら双子の弟と変わらん人生だったろうな

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/10(水) 22:39:39 

    >>39
    それでいつまでもあんなに若いんだ

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/10(水) 22:40:12 

    運もかなり大きいと思うヒット作を生み出した作者でもデビュー作は打ち切りだったり
    逆にヒット作の次の作品が打ち切りとかよくあるしね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/10(水) 22:40:34 

    >>90
    小太郎と我愛羅とじゃ印象が全然違う!

    +70

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/10(水) 22:41:49 

    >>97
    連載前の読み切りの時点ですごいの来たって話題になってたけどなぁ、、、

    日本人って負け組みが逆転するストーリー作るの好きだよね。
    鬼滅が打ち切り寸前だったとか、橋本環奈が補欠だったとか。関係者が否定してる話がいつまでも事実みたいに話されてるから、ワンピースのその話も俄には信じがたいな

    +32

    -6

  • 116. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:50 

    >>90
    私もワンピースが奇形キャラばっかりになってどうにかならんのかって思ってた

    +25

    -5

  • 117. 匿名 2024/04/10(水) 22:43:18 

    >>76
    ufotableがアニメ化したのが大きいよね。
    あとコロナ禍にアニメ放送したのも良かったと思う

    +36

    -3

  • 118. 匿名 2024/04/10(水) 22:43:30 

    >>107
    鬼滅はアニメ化後に1巻あたり最も売れてる漫画になったんだっけ?
    アニメ化前とギャップがすさまじいよね

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/10(水) 22:46:48 

    >>9
    一部に人気のある作品→こっそりアニメ化→曲や声優や台詞が子供に流行る→国民的アニメに近付く
    みたいな感じかな?

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/10(水) 22:47:06 

    >>90
    桃太郎のパートナーが熊っていうのもズラシなのかな

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/10(水) 22:47:15 

    >>117
    そうそう、それにアニメになる事で海外からの人気も期待出来るしね。海外で人気=バトルシーンの迫力や映像美は必要だからアニメ制作会社の力は本当大事だよね

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/10(水) 22:48:48 

    某人気作品そっくりな設定の漫画があって画力も本家よりめちゃくちゃ丁寧で上手なんだけど絵が上手いからと言って読みやすい訳じゃなく描き込みすぎて逆にごちゃごちゃ感じる
    キャラもなんとなく薄っぺらくて上手く表現出来ないけどやっぱ続きを読ませたくなったりキャラに共感出来る魅力は作家の才能の差かなと思った
    似てる方は漫画を読んでるってより綺麗なイラストを見てる感覚になる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/10(水) 22:48:57 

    >>118
    1巻当たりの売上部数1位はデビルマンの全5巻5000万部じゃなかった?

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/10(水) 22:49:41 

    ベルセルクもハガレンも4,5巻辺りから面白くなったような
    掲載雑誌がメジャーかマイナーかで編集部の方針が違ったりするのかね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/10(水) 22:51:18 

    >>114
    あいつが小太郎って名前だったら拍子抜け感半端ない。
    我愛羅だからいい。編集さん有能だな。

    +37

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/10(水) 22:51:39 

    >>3
    バクマンでもあったね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/10(水) 22:51:39 

    >>9
    けいおんて原作もアニメになる前からヒットしてたのかな?

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/10(水) 22:51:42 

    画力やストーリーもだけど、
    展開の仕方、コマ割りやページの使い方も重要

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/10(水) 22:53:35 

    >>127
    一部のオタクには人気だったのでは?
    でもあの辺って声優当てて歌ありきだと思う。

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/04/10(水) 22:55:16 

    >>78
    「鬼殺の流」(盲目、隻腕、両足義足の主人公)



    どろろの百鬼丸みたいだね

    +55

    -4

  • 131. 匿名 2024/04/10(水) 22:57:25 

    キャラクターが良いのと、ストーリーが良いの両方が揃っている+運が良ければ爆売れ
    キャラクターとストーリー両方が揃っていたら売れる
    どっちか一つでも飛び抜けてよければ売れはするけど爆売れまではしない印象

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/10(水) 22:59:38 

    鬼滅の初代担当?も有能だったんだよね
    売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/10(水) 23:04:35 

    >>3
    載せて貰えるかどうか

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/10(水) 23:05:09 

    出版社のごり押しか否か

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/04/10(水) 23:05:43 

    >>60
    よこ

    なんか岸本斉史、連載のことで考えが甘くて尾田栄一郎から「なめてない?」って雑誌の対談で言われたんだよね

    ワンピースはアラバスタ辺りで止まっちゃった私だけど、尾田栄一郎ってストイックなんだなと思った

    +50

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/10(水) 23:06:27 

    >>99
    言葉使いを変えたオタクww

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/10(水) 23:06:45 

    >>13
    そうね、手に取るまでが遅いけど
    読み始めたら気絵はにならなくなる

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/10(水) 23:07:40 

    >>115
    ワンピースの話は有名
    誰も否定してないどころか、元編集長もはっきりと認めてる
    疑問を持つのはいいけど、まずは一回でも検索してからコメントしなよw

    +10

    -5

  • 139. 匿名 2024/04/10(水) 23:07:43 

    >>39
    規則正しいOL!笑

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/10(水) 23:11:44 

    >>39
    まさに露伴ちゃんね

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/10(水) 23:14:47 

    >>124
    出版社にもよるし、青年誌か少年誌かでも編集部の方針はかなり違ってくる。その当時の雑誌の空気とかもあるし。

    ベルセルクは青年誌の中でも当時かなりマイナーで他の連載陣も女性は手に取りにくい雰囲気でああいう風なモブ女性にも厳しいハードな展開のダークファンタジーの内容に出来たんだと思う。
    ハガレンは連載してたスクウェア・エニックスでエニックスお家騒動ってのがあって(詳しくはググってね)当時の少年ガンガンで主力作家が編集者について出ていったりがあったので新人作家にも大きなチャンスが巡ってきやすかった。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/10(水) 23:15:12 

    >>5
    漫画家の才能があってこそだけどね
    上手く漫画家の良さを引き出せる担当と組めたら成功しやすい

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/10(水) 23:17:06 

    >>106
    鬼滅も投稿作は進撃と同じ「ジャンプ持って来い」的な作品だったのに明暗分かれたよねえ
    たぶん鬼滅に対してはジャンプ向けに変えてでもジャンプに載せたいと編集に強く思わせたほどの作品なんだと思う
    ジャンプ編集ってめちゃくちゃ有能だよ
    結果的に鬼滅は進撃以上に売れたわけで

    +17

    -13

  • 144. 匿名 2024/04/10(水) 23:18:58 

    >>76
    1巻が出た時点でアニメ化
    決まっていたらしいね
    あそこも担当の方がすごく優秀
    キャラや作品の展開も質問攻めしまくって
    吾峠さんも即答できるように考えを
    纏めるようになったみたい
    学はあるんだけど整合性を取るのが
    苦手な方だから(炭治郎が音痴設定なのに
    子守唄だけは上手く歌えたりとか)
    居てくれなかったら無理だった思う

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2024/04/10(水) 23:20:06 

    >>3
    漫画サイト見たら数多すぎ
    この中から売れるって才能もあるけど運要素でかい

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/10(水) 23:20:08 

    >>132
    これはタダの漫画好きの私だってダセェと思うよw
    有能な編集者さんって読者と作家の間に立つ存在で客観性や大衆性とかのバランス感覚がいいんだろうね。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/10(水) 23:20:41 

    ジャンプ編集のスタンスって鬼滅以前と鬼滅以後で明らかに変わった気がするよね
    進撃を逃して以降変わったとか一部に言われてるけど違うと思う

    +11

    -3

  • 148. 匿名 2024/04/10(水) 23:20:56 

    >>76
    アニメの出来だけでは無理だけどね
    アニメの作画がどんなに良くても話題にするのはアニオタだけなのが大半
    鬼滅のように一般層が話題にするほど人気にはなれない
    キャラの良さやLiSAの曲、タイミングとか色んな要素が重なってこそ

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/10(水) 23:21:56 

    >>78
    やっぱり?なんか、炭治郎脇役っぽいと思ってた。主人公は他にいて、脇役ポジでちょくちょく出すイメージあったわ。

    +25

    -5

  • 150. 匿名 2024/04/10(水) 23:22:38 

    気恥ずかしさやつっこみをいれたくなったら閉じる。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/10(水) 23:25:46 

    >>148
    別トピで言われてたけど、同じufotable製かつコロナ禍に放映された映画としてフェイトという作品があったんだけど、売上20億もいかなかったらしい
    鬼滅はその20倍なわけで
    単純に面白い作品が売れるというだけ
    絵だけ良くても内容が大して面白くなければフェイトみたいな結果になる

    +17

    -11

  • 152. 匿名 2024/04/10(水) 23:30:53 

    >>107
    鬼滅がアニメ化前にそこまで大ヒットしてなかったのって、鬼滅が蛇頭竜尾のような作品で序盤はそこまで面白くなかったからね
    進撃は逆に竜頭蛇尾みたいな作品だったからアニメ化前よく売れてたんだと思う
    実際進撃は序盤めちゃくちゃ面白かったんだけど主人公が巨人になってから失速していった印象

    +5

    -16

  • 153. 匿名 2024/04/10(水) 23:35:05 

    >>63
    アニメ前から数百万部売れてた
    ちょっとは調べてから書き込んだら?

    +16

    -5

  • 154. 匿名 2024/04/10(水) 23:36:30 

    >>149
    他に主役がいて、◯◯さん!!お久しぶりですね!!って炭治郎が言ってるイメージだった。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/10(水) 23:39:00 

    >>153
    アニメのおかげを認められない病気にかかってる信者まだ残ってたんだ

    +8

    -10

  • 156. 匿名 2024/04/10(水) 23:40:29 

    >>153
    確かにそうだけど1巻あたり25万部って今までのジャンプのヒット作のアニメ化前と比べても少ない印象・・・
    まあジャンプ作品じゃなければ十分ヒットしてるなーってなるんだろうけど

    +16

    -4

  • 157. 匿名 2024/04/10(水) 23:40:46 

    >>90
    砂漠の小太郎

    うん、弱そう!

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/10(水) 23:46:05 

    >>143
    ジャンプって最近ヒロアカが発行部数1億いったし、呪術廻戦も多分いけるだろうし、なんだかんだヒット作がある印象
    マガジンの方も悪くはないけど、今後も進撃の巨人と同じくらいのヒットが出るか微妙
    その差は大きいかもな

    +22

    -5

  • 159. 匿名 2024/04/10(水) 23:48:26 

    >>136
    ヤンキーが「〜じゃねーよ」「〜だろうがよ」という喋り方なだけで発言も性格も全然ヤンキーじゃないのあるある

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/10(水) 23:50:50 

    >>144
    呪術廻戦も編集担当が口出さなくなってからグダグダ気味だから、どの編集に担当して貰えるかは大事だなと思う

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/10(水) 23:54:40 

    >>107
    こうやって見るとアニメ化前は絵が上手い作品が基本強いんだよね(進撃のぞく)
    ハイキューと推しの子と鬼滅は絵がイマイチで、アニメ化前だと映像的な脳内補完がしにくいのかもしれない
    アニメ化すると脳内補完しやすくなって段違いに原作楽しみやすくなるって理屈じゃないかなー

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/10(水) 23:55:55 

    >>1
    出版社の編集さんの腕に左右されるところはかなりあると思う。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/10(水) 23:58:34 

    絵が下手でも夢中で読める漫画と上手くても話でおいてけぼりになる漫画なら前者のがまだいい。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/10(水) 23:59:12 

    >>3
    運が一番だと思う
    名編集者がついて育てて貰えるか、センスない編集にめちゃくちゃにされるかでも変わる
    鬼滅は普通は新人にはつかないような名編集が空いててたまたま付いたんだっけ

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/11(木) 00:08:00 

    >>90
    この有能担当さん、矢作さんって方だそうで、
    「これもうNARUTOじゃなくてYAHAGIだろ」って
    言われててわろた。

    +63

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/11(木) 00:08:26 

    キャラクター作りの才能
    キャラが立てばストーリーはわりとありがちでも読者を引き込む

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/11(木) 00:10:28 

    >>79
    キャラクターが強いとグッズが売れるから強いよね
    コナンとかまさにそう

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/11(木) 00:19:45 

    >>40
    ヒーローアカデミアは3話くらいでアニメ化の話来たらしいよ。うろ覚えだけどハイキューは2〜3巻あたりで声がかかったっていうインタビュー読んだことある
    ジャンプ作品はジャンプってブランドがあるからアニメ会社も青田買いするんだなぁって思った

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2024/04/11(木) 00:20:16 

    某大ヒット作の作者がインタビューで言ってたんだけど漫画家はメンタルの強さが大事らしいよ
    ダメ出しされるのが当たり前だから
    あと人間性に問題あったり、センスのない編集もいるから
    良くない編集に当たってたりしても、いつか見てろよって気持ちで描き続けることが大事らしい

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/11(木) 00:21:42 

    話の面白さや絵のうまさも大事だけどそれよりどんな話でどんな場面なのかがぱっと見で理解しやすいかが重要じゃないかと思ってる
    Xでよく見る、失礼ながらあまり有名でない漫画家さんがアップしてるようなのってイマイチ何の話なのかわかりづらいんだよね

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/11(木) 00:23:12 

    >>6
    >>12
    マシリトが鳥山明を売れっ子にした功績は大きいが
    鳥山明自体は描きたいものが描けなかったんだよね。
    本人が好きで描きたいものはインフレバトルじゃなくてドタバタギャグコメディ。
    ◯作劇場、アラレちゃん、初期のドラゴンボールみたいな。

    売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

    +75

    -2

  • 172. 匿名 2024/04/11(木) 00:24:07 

    原稿を落とさない
    締め切りを守る

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/11(木) 00:24:35 

    読みやすさ
    面白くても読みにくいと大ヒットまではいかない

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/11(木) 00:25:52 

    >>78
    そうなんだ、無惨様との最終戦でメインキャラにいそうな顔で、即刻無惨様にムッコロされてた鬼殺隊員のキャラが、もともとそうなのかと思ってたわ。

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/11(木) 00:29:24 

    >>172
    ハンタは落としまくりなのに売れててすごいわ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/11(木) 00:32:55 

    >>100
    >>120
    有名な忍者の百地三太夫(ももち さんだゆう)から取ったのかと思ったけど。
    百地三太夫は架空のキャラ

    売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/11(木) 00:38:17 

    >>4
    二十歳くらいでこのカラーイラストはうますぎると思う

    +20

    -6

  • 178. 匿名 2024/04/11(木) 00:38:38 

    ジャンプで売れなくてもマガジンで売れる場合もある。その逆も然り

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/11(木) 00:40:54 

    >>115
    横だけどマシリトが連載会議にかけられたワンピースに否定的(連載反対派)だったのは有名な話だよ

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/11(木) 00:45:47 

    >>78
    ありがとう
    最初の設定にこだわり過ぎずに、他のアイデアをすぐに形にして出せるってのが凄いね
    そこが売れるための条件の1つかもしれないね

    +51

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/11(木) 00:49:17 

    >>91
    ありがとう
    ファンブック読んでみようかな
    ちょっと渋すぎる設定だね
    片山さんって人が有能なのかな?
    そしてその人の期待に応えて描き直す力もあったって事だね

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/11(木) 00:51:56 

    >>63
    そもそも漫画やアニメは絵と構成だけではないよね

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/11(木) 00:54:24 

    マジョリティに媚びるかどうか

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/11(木) 00:55:51 

    >>76
    アニメ化しなかったら、鬼滅とか知らなかった人多そうだよね
    ただ、子供からお年寄りまで見させる力は原作有りき
    Fateとかお年寄りは見ても嵌まらないだろうし

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/11(木) 00:56:10 

    >>26
    有能な編集を外した結果、大爆死したサムライ8とかいう戦犯

    +35

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/11(木) 00:56:55 

    >>99
    わかる
    どんなタイプや年代でもみんなルッキズムで美男美女に「顔が良い…!!」とか「尊い…」みたいになるオタクばっかりで違和感すごい

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/11(木) 00:58:24 

    >>92
    それで売れたのがSPY✕Family

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/11(木) 01:10:15 

    >>151
    そりゃ、フェイトは元々原作はアダルトゲームだし、コアなオタク向け作品だもん
    それでも15年以上経っても人気の巨大コンテンツで、ソシャゲやらグッズやら金積む人も多くて全体の収益はもの凄いんだよ
    私は鬼滅好きだけど、ジャンルが全然違うのに引き合いに出して下げるのはどうかと思うよ

    +19

    -4

  • 189. 匿名 2024/04/11(木) 01:16:53 

    >>3
    担当編集ガチャ

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/11(木) 02:10:14 

    売れる→プライド捨てて自分が本当に描きたい物じゃなくて大衆受け優先
    売れない→大衆受けに寄せない

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/11(木) 02:13:12 

    >>108
    某作品アニメの出来が酷過ぎてずっと敬遠してたけど
    ある日原作読んだらめちゃくちゃ面白くてどハマりした
    これ本当アニメ会社重罪やなぁって思った

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/11(木) 02:46:23 

    >>191
    ⚫︎ェン⚫︎ーマンとかね…

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/11(木) 03:07:08 

    >>1
    同じ時代に同じようなデザインの同じような内容の漫画がないこと。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/11(木) 03:11:31 

    売れないひとは同人誌だしてばっかりいる

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/11(木) 03:34:34 

    銀魂は最初から暗○以降に掘り下げ、初登場したキャラでアルタナ中心のシリアスやってたらどうなってたか

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/11(木) 04:02:04 

    >>12
    いうて鳥山明と桂正和くらいしか発掘してない
    しかも高橋留美子をボツにして逃してるし、尾田のワンピースの連載も反対してる。

    +29

    -2

  • 197. 匿名 2024/04/11(木) 04:25:20 

    >>171
    ドラゴンボールも遊戯王も幽遊白書もバトルものに路線変更して大ヒットした漫画だよね やっぱり男の子はバトルが好きなんだよなあ

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/11(木) 04:32:04 

    >>3
    鬼滅含むコロナというきっかけが無ければ、ごく普通の作品としてヒットしていた言われてる作品は多いよね

    コロナ禍は最初は数ヶ月といわれてたのに、遥かに長く続いた事
    それが理由で子ども大人関係なく 外出を制限をされて在宅時間が増えた事で娯楽に飢えていたから家で楽しめる
    ゲーム、小説、漫画、映画、アニメなどジャンル問わず様々な作品に触れて見る人が増えたから
    まさに運としか言いようがないよ

    だからといってコロナ禍は歓迎しないし、色んなものを奪った災いでしかないから大嫌い

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/11(木) 04:40:46 

    >>40
    アニメ化漫画のほとんどが連載前からアニメ前提企画として複数の企業が絡んで始まる。
    漫画が売れたからアニメ化しました!と読者に嘘ついて宣伝してる。

    +7

    -4

  • 200. 匿名 2024/04/11(木) 04:43:03 

    >>198
    プリキュアはコロナで話数削られたもんね

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/11(木) 06:13:27 

    >>158
    ヒロアカの1億部は外国や電子も入れた数字で国内だと6000万部くらいだよ
    呪術は去年の12月時点で9000万部

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/11(木) 06:14:17 

    >>78
    元々の主人公厨二病全開やね。変えてよかったとしか思えない。

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/11(木) 06:21:54 

    >>64
    ちょっと見てきたけど、さくらももこの影響を受けまくってる上にちょっと見ただけでも気分が悪くなるような雰囲気で到底売れたとは思えない。
    私はさくらももこもホラーも陰の雰囲気も大好きだけど、これは気持ち悪くなる。
    なんつーか、下品な面白さも、不気味な耽美もない。ただただ気持ち悪い。
    それでも個性があればいいけどさくらももこの影響受けすぎだし。
    亡くなった方を叩く訳ではなく、作品に対する感想です。

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/11(木) 06:40:26 

    >>78
    元々の話も読み切りくらいの長さで読んでみたいわ

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/11(木) 07:19:14 

    >>17
    売れっ子漫画家さん達の出身地を見ると自然が豊かなところが多いので自然に囲まれて育つと想像(創造)力が鍛えられるのかな?と思った。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/11(木) 07:38:26 

    読者が続きが読みたい
    と思うかどうか

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/11(木) 07:56:21 

    >>143
    鬼滅はデビューまでの担当が初代銀魂の担当、後のメディア編集長だったから、そこら辺の運もいいよ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/11(木) 08:04:11 

    「ゲゲゲの女房」見るとわかる。
    自分が得意じゃないもので上昇狙っても上手くいかない。
    一時良くても続かない。
    身の程を知ること。
    そして人間関係すごく大事。
    任されて請け負った仕事はちゃんと期限までに仕上げること。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/11(木) 08:13:57 

    >>135
    岸本斉史は平気で他の作品パクッたりしてるからリテラシーは相当低いと思う

    なんでこんな作家が売れたんだろうと思ってたけど、担当が有能だったんだな

    なんか納得

    +16

    -2

  • 210. 匿名 2024/04/11(木) 08:22:49 

    ヒロアカ、ハイキューのように連載打ち切りになった後に自分が好きなことや描きたかったものを描いて大ヒットした漫画家もいるしね
    タイミングと運だね

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/11(木) 08:27:15 

    呪術廻戦やチェンソーマンはパクリパクリパクリの連続

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2024/04/11(木) 08:33:42 

    >>5
    担当が有能でも、担当の思考が作者にとって「アドバイス」なら良いけど「指示」なら
    必ずおかしな形で終了してたりする……

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/11(木) 08:52:35 

    >>23
    進撃の巨人はデビュー前、絵は酷評だったみたいだね
    話が面白いから大ヒットしたけど

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2024/04/11(木) 08:57:18 

    >>73
    チッうぜーな
     
    確かにマシリトは天才だった
    マシリトが担当じゃなかったら鳥山先生は今より売れてなかったかも

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/11(木) 09:15:29 

    >>205
    想像力が育つ理由のひとつに都会と違って高校生とこでも娯楽が無さすぎてハマる物がスポーツじゃなけりゃ文系なら漫画かバンドしかないみたいな時代だったからね。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/11(木) 09:20:25 

    話がシンプルにわかりやすい

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/11(木) 09:33:44 

    一話目読んだ後で続きが気になるかならないか
    カイジ初めて読んだ時は絵は全く好みじゃなかったけど面白かった

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/11(木) 09:35:40 

    売れない漫画だからってその作品がめちゃくちゃ面白いことなんて山程あるからね
    逆に売れる漫画でもつまらないことなんてよくあること

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/11(木) 09:50:11 

    実は単体作品で1億部以上売れた女性作者って吾峠呼世晴だけなんだよね
    高橋留美子でさえ達成したことない偉業
    逆になぜ高橋留美子はあれほど大ヒット作を連発していながら一つも1億部以上売れてないのだろうか

    吾峠呼世晴と高橋留美子の違いって何だろうね

    +4

    -8

  • 220. 匿名 2024/04/11(木) 10:02:11 

    >>29
    最近なんて絵もAIで作成できるから
    漫画は絵より構成やストーリーの組み立てが出来なきゃ詰むね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/11(木) 10:02:39 

    >>219
    韓国

    +0

    -5

  • 222. 匿名 2024/04/11(木) 10:03:44 

    >>203

    わたしもちょっと見てきたけども、あれはさくらももこの影響か?
    三丁目の夕日とか吉田戦車にアングラ要素を混ぜ混んだように思えたけど

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/11(木) 10:04:58 

    ワンピースの元ネタはロスチャイルド家イギリス海賊船
    日本の出版界は金融ユダヤに牛耳られているから
    逆らうヤツは売れない

    +0

    -4

  • 224. 匿名 2024/04/11(木) 10:05:27 

    >>219
    高橋留美子の作品、あの笑いって好き嫌い別れると思う
    面白さが分からない人も多い

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2024/04/11(木) 10:05:36 

    >>143
    ジャンプ向けじゃない投稿作をジャンプ編集に持ってきたときの反応の違いってこんな感じ

    進撃→「ジャンプ持って来い」→相手にされず
    鬼滅→「ジャンプ持って来い」→ジャンプ向けに変えてでも載せたい!
    チェンソー→「ジャンプ持って来い」→そのままのテイストでいいから載せたい!

    鬼滅とチェンソーマンって何気にすごくない?
    ジャンプ向けじゃない投稿作でもジャンプ編集を唸らせてしまうすごさよ

    +6

    -7

  • 226. 匿名 2024/04/11(木) 10:12:05 

    >>171
    私は初期の頃のドラゴンボールを探す冒険がワクワクして楽しかったんだけどな
    初期の頃の天下一武道会も楽しかったけど、ベジータとかフリーザとか出てきた頃は、半分惰性で買ってた
    初期の頃の冒険ものが人気だから、アニメでも無理やり悟空が子供に戻った作品が作られてなかった?

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/11(木) 10:14:29 

    >>225
    進撃の失敗を繰り返さなかっただけでは?
    進撃逃して散々無能とネット民からバカにされてたじゃん

    +18

    -5

  • 228. 匿名 2024/04/11(木) 10:15:43 

    >>224
    そんなこと言ったら鬼滅のギャグの方が好き嫌い別れない?
    しかもうる星やつらとらんまと犬夜叉とRINNEは鬼滅より巻数多いのに

    +9

    -3

  • 229. 匿名 2024/04/11(木) 10:23:49 

    >>228
    鬼滅の刃はギャグマンガじゃないじゃん

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/11(木) 10:48:09 

    >>135
    この結果のNARUTO外伝はとりあえずまとまっていたから、サムライ8みたいに気合万全で書くよりなめて書いたほうがマシなのかもしれない

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/11(木) 11:01:36 

    >>230
    気合万全も何もサムライ8も岸本が描いてないじゃん

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/11(木) 11:02:21 

    >>17
    売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/11(木) 11:07:02 

    >>171
    せんべえ博士が主人公だったのをアラレちゃんに変えたのがとりしま氏じゃなかったかな

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/11(木) 11:20:46 

    >>231
    原作原案岸本斉史先生よ
    「NARUTOのノウハウを全部ぶち込んでいるので順等にいけばNARUTOを超える作品になるはず!」と答えていた

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/11(木) 11:28:04 

    >>90
    当たり前だけど出版業界だから優秀な方採用するんだよなぁ…と改めて感心した

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/11(木) 11:32:45 

    面白い漫画って1話のまとめ方が上手い気がする。
    短編で完結してるような、物語が続いていきそうな…まとめてるのに2話目の気にさせ方が上手
    ハンターハンターとかNARUTOとかそう思う。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/11(木) 11:35:29 

    >>40
    ときめきトゥナイトもまだ1話も掲載していないのに、アニメ化決まったんだよね
    昔はこういう事あったのかな

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/11(木) 11:59:16 

    >>219
    シリアスものでも内面に深く入り込みすぎないどちらかといえばドライな描き方だからだと思う。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/11(木) 12:26:03 

    >>226
    GTですな。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/11(木) 12:29:00 

    >>227
    でもジャンプに受け入れられても進撃が今のような傑作になったかどうか。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2024/04/11(木) 13:23:30 

    不特定多数に読んでもらいたいと思う気持ち

    少数の分かってくれる人だけ付いてきてくれば良いという書き手は
    絵が綺麗でも同人かマイナーに行くような

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:42 

    >>5
    それってあるよね!
    せっかく面白い設定で始まったのに、みごとに潰してくれる担当もいるし。
    面白いと思って読み始めたら、だんだんジャンプあるあるの流れになったりしてさ。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/11(木) 13:37:29 

    >>234
    岸本って絵しか価値ないんだから作画までやらないと無意味じゃん

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2024/04/11(木) 13:39:09 

    >>66
    ヘタな制作会社にあたると不幸かも。
    アニメが初見って人は原作を見もしないで離れていく。
    逆にいいアニメになると、アニメから入って原作も買う人が出てくるよね。

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2024/04/11(木) 13:41:53 

    ジャングルの王者ターちゃんの作者の現在は
    1枚原稿5,000円でアシスタントなしで1人で描いてると
    仰っていて、本当に厳しい世界だと感じたよ
    そして紙ではなく電子書籍のみの販売。すごく面白いのに
    もっこり半兵衛、という漫画でヤングジャンプアプリで一部無料で読めます。下ネタすごいけど、笑って泣けるのでよければ読んでみてください。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/11(木) 13:42:40 

    >>240
    私はジャンプじゃなくてむしろ良かったと思う。そこそこ自由に描けただろうし。
    ジャンプだとその先の流れが見えちゃう。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/11(木) 13:48:39 

    >>237
    1982年6月に連載開始で1982年10月にアニメスタートだったんだ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/11(木) 13:49:35 

    >>240
    鬼滅の作者の次の作品もジャンプ以外がいいなー
    編集にあまり口を挟まれない作家性が強い作品が見たい

    絶対そっちの方が面白くなりそう
    もちろんイコール売れるじゃないだろうけど

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2024/04/11(木) 14:04:53 

    読んだら面白いんだだろうけど漫画読まなくなったなあ。
    よっぽど相性良くないとすぐ脱落する。 

    本当に好きな漫画は食い付いて読むけどねʕʘ‿ʘʔ

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/04/11(木) 14:07:57 

    >>106
    でもこの当時のジャンプってほんとにジャンプって感じの作品ばかりだったし進撃が連載されても2巻打ち切りコースだとおもう

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/11(木) 14:11:10 

    >>13
    進撃の1話の絵の酷さにびっくりしたけど
    最後まで読ませたのは凄いもんな

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/11(木) 14:14:49 

    >>90
    矢作編集のメスが入る前のバージョンも、動物キャラだったり小太郎とかござるとか、ファンタジー色強めな馴染み深い忍者ものって感じで個人的には好きな感じではある。
    でもやっぱりジャンプでは人気出なかったと思う。NARUTOが始まった当時わたしは中学生だったんだけど、当時の自分とか周りの子思い出しても、その方向性の漫画が流行る世界線は想像できない(笑)

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/11(木) 14:15:48 

    バトル少年漫画はドラゴンボールやヒロアカみたいに圧倒的画力で魅せるタイプと、進撃鬼滅ハンタみたいに絵は雑だけど内容の面白さで魅せるタイプに分かれるね
    まあハガレンは全てにおいて完璧なわけだけど

    +1

    -8

  • 254. 匿名 2024/04/11(木) 14:26:47 

    >>219
    時代じゃないの?昔は電子版もないしネットもない
    今みたいに大人になっても漫画読む時代でもなかったし
    環境は大きいと思うよ

    +12

    -4

  • 255. 匿名 2024/04/11(木) 14:30:19 

    >>237
    ときめきトゥナイトはアニメにしますって編集に言われて池野先生がキャラクターや話考えたんだよ
    ときめきトゥナイトはアニメでやってない前世が絡む魔界編が大人気だったからあのストーリーを見たかったな

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/11(木) 14:46:01 

    >>4
    マイナスだろうけどこれはタイミングとゴリ押しが凄かっただけ
    信者大絶賛の短編集や初期の話を見ても絵は下手だし話も臭くて良いと思わなかった
    最初期の頃から単行本の帯には「発行部数○万部突破」と売れてますアピールが凄かったし本屋でも他の人気漫画よりも不自然なまでに目立つ場所に置かれてた
    当時大人気だったドラゴンボールやスラムダンクでもそんなことなかったのに、「何故か」無名の新人の漫画がそんな好待遇で違和感エグかったよ
    柱を失った集英社が金をかけて作り上げた虚構の人気作としか思えない

    +9

    -15

  • 257. 匿名 2024/04/11(木) 14:50:28 

    >>239
    鳥山先生の描いたイメージイラストはめっちゃ良かったんだけどね
    蓋を開けたらあの有り様だったから…
    せめて作画とアクションが良ければまだ見れたけど、一番の見せ場だったゴジータ4の必殺技のショボさに本当にガッカリしたよ

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/11(木) 14:50:54 

    >>219
    特大ヒットって時代と共鳴する所があって、鬼滅の場合はコロナ禍で話題になったのが凄く大きかったと思う。
    高橋留美子先生は何作もアニメ化ドラマ化するくらいに大ヒットしててそれも女性漫画家としては凄い人。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/11(木) 14:51:51 

    >>254
    昔に比べて漫画の売上部数ってどんどん減ってますけど

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2024/04/11(木) 14:59:38 

    >>5
    最近のジャンプは出だしだけは良くてドンドン尻すぼみになっていく作品ばかりの印象
    ヒロアカも呪術もクライマックスのはずなのに全然話が進まずめっちゃつまらんし(ヒロアカはまだマシだけど)、マッシュルとかあれだけパクリまくってても打ち切りにしなかったのも悪印象
    ワンピースも担当が全く舵取り出来てないし有能な担当は少なくなったように感じる

    +14

    -2

  • 261. 匿名 2024/04/11(木) 15:15:09 

    >>235
    NARUTOの初代担当だった矢作さんは、冨樫のハンター×2も一時期担当してた人だったから一流の漫画家との仕事経験をきちんと吸収して新人育成に生かしたとも言える。
    「冨樫さんはそんなネームの切り方をしない」という言い方で岸本さんのネームにもダメ出ししてたそうです。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/11(木) 15:16:49 

    >>25
    左ききのエレンでそれをめっちゃ感じたわ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/11(木) 15:19:42 

    自分の描きたいものだけにこだわるか、編集やアンケートの『こう言うのが読みたい』に耳を貸すか

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/11(木) 15:34:56 

    担当の力はあると思う
    鬼滅もフリーレンも編集の力がなかったらここまでのヒット作になってない
    鬼滅→主役変更
    フリーレン→作画を別に用意

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:27 

    >>245
    集英社に行ってジャンプ編集部に取り次ぎ頼んだら「どなた様ですか?」扱いされたんだよね。
    元アシスタントの方が現在超売れっ子。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/11(木) 17:24:47 

    >>42
    担当なんてベテラン作家にはなんも言えんでしょ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/11(木) 17:29:36 

    >>241
    これで商業に力いれちゃうと個性も薄れてしまって
    ストーリーも唐突でぶった切ってたりして、
    残念なことになるよね…

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/11(木) 17:38:41 

    >>97
    ワンピースって連載前の読み切りの時点で読者から好評だったのに、当時のジャンプ編集長がたまたま好みじゃなくて連載会議でボツにしようとしてたんだよね。
    でも実際に読者にウケてるし、その編集長以外の他のスタッフ全員が面白いから!って反対したからワンピースの連載決まったって聞いた。
    ジャンプは高橋留美子や進撃の巨人の才能も見逃してデビューさせず、他社でデビューして売れっ子になってる。
    ジャンプも大手だけど見る目ない人普通にいる。、

    +7

    -6

  • 269. 匿名 2024/04/11(木) 17:52:57 

    >>115
    読み切りくっそつまらんかったけどなぁ
    今もそうだけど何か展開や台詞回しがくどいし絵が上手くない

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2024/04/11(木) 17:53:14 

    >>253
    ハガレンはそんな画力高くないだろ
    全巻持ってるけど

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/11(木) 17:55:28 

    >>268
    カラーってあるからね、高橋留美子や進撃はジャンプで連載したとしてもウケなかったし、改悪させられただろ

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2024/04/11(木) 18:07:47 

    才能とマメさ
    最後まで妥協せず拘って描き切る粘り強さ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/11(木) 18:09:03 

    >>268
    その編集長は超実績者だから結局各人の好みとかタイミングとか色んな要素が絡まってヒット作は生まれるんだりう

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/11(木) 18:24:15 

    >>259
    デジタルコミックが売上伸ばしてるよ
    売れる漫画家と売れない漫画家の違いpart2

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2024/04/11(木) 18:37:16 

    >>1
    3つ浮かんだ

    ①陳腐じゃないこと
    ②味のある画風であること
    ③誰でも知っている存在だけど誰も書いていないシナリオであること

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/11(木) 18:40:33 

    >>253
    本気の富樫を見たこと無い?

    +7

    -4

  • 277. 匿名 2024/04/11(木) 18:41:03 

    富樫じゃなかった冨樫だ

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2024/04/11(木) 19:06:54 

    マッシェル今更アプリで読んでるけど、面白いけどこれだけ露骨にパクっててよく連載できたなっておもう

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/11(木) 19:09:01 

    >>203
    ガロに連載してたんだよね?好きに描きたいから

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/11(木) 19:16:36 

    一作大ヒット出してもその次が全く面白くなくて売れないとかもあるしなぁ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/11(木) 19:43:23 

    >>265
    その様子を奥さんに笑われたって書かれてましたね
    読んでて切なくなりました

    そのアシスタントは尾田さんですよね
    尾田さんは先生にお中元とお歳暮を毎年贈ってるそうです

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:07 

    >>260
    マッシュルはオマージュの部類だと思う
    打ち切りにならなかったのは人気だったからでしょ
    アニメ化もして、曲のお陰で今話題になってるところだし、叩く理由がわからん

    ワンピースはもう担当が舵取りするレベルの作品ではなくて、作者に好きにやらせてあげてほしいわ
    一生分というか、孫の世代までお金稼いでるんだし

    +2

    -8

  • 283. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:38 

    >>268
    なんで毎回この手の話題になるとジャンプ下げする人多いんだろ…適材適所ってもんがあるでしょ。
    見る目無いんじゃなくて、ジャンプには合わない作風ってだけ。他所で成功したんだからそれでいいじゃん。

    +10

    -2

  • 284. 匿名 2024/04/11(木) 20:17:11 

    >>282
    あれをオマージュって言える奴はろくに漫画や創作物に触れてない奴だけだよ
    呪術もそうだけど、まがりなりにもプロの漫画家があれだけパクリまくってるのは恥でしかない

    +8

    -6

  • 285. 匿名 2024/04/11(木) 20:19:20 

    >>256
    出たいつものワンピースのマイナス魔アンチ
    毎回5,6個自分のコメントにプラス押すのがダサくて笑う

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2024/04/11(木) 20:20:34 

    >>9
    銀魂って読者アンケートの結果が最初はイマイチだったけど人気作の遊戯王が連載終了して生き残れたとどこかで見た。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/11(木) 20:23:00 

    >>268
    まあ、進撃の巨人を逃したのは痛いけど、鬼滅や呪術廻戦とか色々なヒット作を生み出してるのはジャンプでもある。

    高橋留美子や諫山創がジャンプで連載したとしても成功していたかは分からないように、
    鬼滅や呪術廻戦の作者がサンデーやマガジンにいても、ジャンプと同じように成功していたかは分からない。
    それぞれの担当が漫画家を拾って育ててくれたからこそ今があるんだよな。

    +12

    -2

  • 288. 匿名 2024/04/11(木) 20:28:35 

    >>284
    分かる
    進撃の巨人が好きだったけど、あの作者もパクリ公言してて恥ずかしかったな
    それ以来読んでないけど、前に進撃ファンが他の作品のパクリを批判しながら進撃上げしてた時はちょっと笑えた

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/11(木) 20:35:02 

    >>219
    高橋留美子はダラダラ長い印象がある
    らんまや犬夜叉も後半うろ覚えだし、境界のRINNEも悪くはないけど長かった

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:06 

    >>201
    海外込みの発表が普通かと思ってた
    ワンピースの発行部数も世界累計で発表してたし、呪術廻戦も海外込みで1億突破記念とかしてくれていいのに

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:33 

    >>21
    多田かおるさんは、イタキスも好きだけどミーハーパラダイスって漫画が大好きだった

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/11(木) 21:08:08 

    映画でやることを全て一人でやる漫画家さんは究極のクリエイターだよ。

    ストーリー
    構成

    セリフ回し
    これを一人やるんだから、プロデビューするだけで天才。
    売れる売れないはもう関係ないよ。

    売れてアニメ化されたらそれもう神だよ(笑)

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/11(木) 21:19:37 

    >>1
    ちいかわは普通の連載漫画とは違うものの、読者ウケする要素が沢山入ってる。

    ・キャラが可愛い(グッズが売れる)
    ・いい子で努力型の主人公がピンチを乗り越える
    ・親友との絆
    ・笑いとシリアスのバランスがいい
    ・考察し甲斐のある世界観
    ・作者が炎上などやらかさない

    よーく計算して描いてるなーって

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/11(木) 21:52:07 

    >>185
    サムライ8リアルタイムで読んだけど、けっこうくどかったんだよね。
    セリフも多かったし、本来は気難しい気質の人なんじゃないかって思ったぐらい。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:48 

    >>25それでいいよ
    昔も今もワンピースを好きな人がずっと読んでるだけだから
    集英社もワンピースにかけた金と実売の採算が合わなかったら打ち切るよ
    ドラゴンボールや進撃だってどんなに売れようが人気だろうがつまらない人にとってはつまらない漫画でしかない
    作り上げた虚構で26年連載つづいてるなら集英社のワンピースプロジェクトが実を結んだってだけの話

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/11(木) 22:19:51 

    >>165

    矢作さんだから当たり前だよね?
    どこが面白いの?

    +0

    -5

  • 297. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:02 

    >>3
    描いた漫画見て審査してくれる審査員?や付く編集者の有能さ加減で運命が大きく変わると思う。
    あと時代もね。

    BLEACH、NARUTO、テニプリなど00年代の人気作品は漫画の引き伸ばしやアニメのオリジナル回の詰め込みが酷かった。

    適度な巻数で完結出来てアニメも終始綺麗で割と原作に忠実でクオリティ高かった黒バスや鬼滅を見ていると先の漫画家達は内心羨ましいだろうなと思う。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/12(金) 01:16:20 

    >>296
    えぇ……。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/12(金) 01:35:54 

    >>240
    それ
    結局今の形が最高なんだよね
    進撃を逃した編集者が無能と言ってしまえばそれまでだけど進撃を見出したマガジンの川窪さんが超有能だったっていう
    11年始まりから終わりまでこの人が担当して最高の形で終わった
    集英社で引っかかって連載してたら果たしてそうなりえたか
    これが最高の形


    +7

    -1

  • 300. 匿名 2024/04/12(金) 03:06:33 

    >>285
    ワンピ信者っていつもイライラしてるなぁw

    +5

    -5

  • 301. 匿名 2024/04/12(金) 08:48:35 

    >>289
    巻数多いほうが累計部数に有利なはずじゃん

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/12(金) 08:50:13 

    >>288
    そりゃ実際にそのままパクってるわけじゃないしね

    +1

    -5

  • 303. 匿名 2024/04/12(金) 14:22:21 

    >>209
    NARUTOの初回ビックリした
    うしおととらやん!って

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2024/04/12(金) 15:29:54 

    >>303

    私うしおととらの大ファンだからどうしても許せない

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。