ガールズちゃんねる

出産時の夫の【あり得ない言動】トップ10!あきれた…夫たちの“やらかし”エピソード

140コメント2024/04/16(火) 20:24

  • 1. 匿名 2024/04/10(水) 16:11:30 


    出産時の夫の【あり得ない言動】トップ10!あきれた…夫たちの
    出産時の夫の【あり得ない言動】トップ10!あきれた…夫たちの"やらかし"エピソード | LASISAlasisa.net

    ネクストレベルが運営する「縁結び大学」が、出産時の「夫のありえない言動」を調査し、そのエピソードを発表しました


    「出産の時に夫がやらかした『ありえない言動』」について、1位は「マッサージや汗拭きが下手すぎる!(20%)」でした。

    「陣痛に耐えている時にマッサージをお願いしたが、全然ツボに入っていないし、すぐにバテるしで役に立たなかった」(32歳・福岡・1児の母)

    「ツボがまったく違った。こっちは息をするのもやっとの状態なのに『え、違うの?どこか言ってよ、え?』と。『もう、いい』と告げてソファに戻ってもらいました…」(41歳・岩手・2児の母)

    「看護師さんに『汗とか拭いてあげてください』とタオルを渡されていておでこを拭いてくれていましたが、眉毛のあたりも何度もゴシゴシされて『眉毛メイクが取れるからやめて!』と言ってしまいました」(43歳・鳥取・2児の母)

    「腰やお尻を押してもらう時に「このくらいの強さ?大丈夫?強く押して大丈夫?」と陣痛で喋れないのに話しかけてこられて、気が散ってしかたなかった」(31歳・岡山・1児の母)

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/10(水) 16:12:58 

    ありすぎて覚えてない
    産後記憶力落ちたから不満だけが残ってる

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:06 

    結婚すると地獄絵図やなぁ

    +22

    -14

  • 4. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:20 

    マッサージや汗拭きが下手すぎる


    ↑コレに関しては女の方もウザいんだが

    プロでもねーのに

    +118

    -11

  • 5. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:29 

    義父母を連れて来るとかありえねー

    +127

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:30 

    立ち会い出産良かったけどな〜。
    一緒に泣いてくれて嬉しかったし(^^)

    +17

    -13

  • 7. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:34 

    別に有り得なくもないし「やらかし」でもなくない?
    偉そうに…

    +56

    -8

  • 8. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:36 

    マッサージが下手なのは「ありえない」の??
    2位以下は確かに「ありえない」けどさ

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:51 

    お腹を殴る

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/10(水) 16:14:13 

    出産するところを夫に見られるくらいなら
    死んだほうがマシ

    +9

    -13

  • 11. 匿名 2024/04/10(水) 16:14:18 

    コロナ禍でこっちは1人で出産頑張ってたのに旦那は友達と通話しながらオンラインゲームしてたの忘れてないからな。

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/10(水) 16:14:27 

    素人の男がおってもしゃーないから立ち会いなんかしてほしいと思ったことない

    +32

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/10(水) 16:14:35 

    こっちがただでさえ不安なのに私以上に狼狽えててうざかったの覚えてる

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/10(水) 16:15:43 

    >>3
    幸せだよ

    +8

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/10(水) 16:16:27 

    1〜3位までは仕方ないような。
    とくに1人目なら。

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/10(水) 16:17:06 

    メイクが消えるとかツボが違うとかワガママすぎない…?
    旦那さんよくこんな嫁に付き合ってられるね…
    子ども2人出産してるけど陣痛の時のツボなんて私もよくわからんよ…

    +66

    -5

  • 17. 匿名 2024/04/10(水) 16:17:39 

    尾骨あたり押してもらって、まぁ楽にはなったんだけど『うわわわ、中から押し返してくる!すっ…凄いパワーだ!ぐっぐうぅ…』って実況中継するから気が散って仕方なかった。

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/10(水) 16:17:54 

    産科医少ない病院のせいか計画出産だったから、出産の日にちは一応決まってたんだけど(事前に決めた日に陣痛促進剤を入れる)、何度も「本当にその日生まれるかんからないから」と言ったのにその日から3日間夫が休みを事前に取ったこと
    結局ちゃんと生まれたからすごく助かったけど、隣の妊婦さんは結局その日に生まれなくて帰ったりしてたからプレッシャーすごかった

    +0

    -11

  • 19. 匿名 2024/04/10(水) 16:18:05 

    でもさ、ツボ押し上手すぎたり汗拭くの上手くても意味わかんなくない?笑
    男も初めてやることだし、事前に勉強してたとしても実演は初めてだろうし、自分にはないことだからどうしてあげるのが楽なのかって殆どの男はわからないと思うよ。

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/10(水) 16:18:05 

    1位の意見どれも共感できないな
    旦那さんかわいそう

    +18

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/10(水) 16:18:26 

    出産の時はよくやってくれた。

    退院の時
    夫:退院おめでとう!母子共に元気でほんとよかった。ホッとしたよ
    私:ありがとう!ガル男くんも毎日来てくれて疲れたよね
    夫:たしかにねーでも大丈夫。今日の飲み会で発散してくるよ!笑顔
    私:ん?え?私里帰りなしで今から家帰るんですけど?

    男って退院したらもう元気って思ってる

    +71

    -3

  • 22. 匿名 2024/04/10(水) 16:18:40 

    モヤっとするの目に見えていたから立ち合いしなかった。八つ当たりしても嫌だしね

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/10(水) 16:19:45 

    出産時はノーメイクって決まってたから眉毛も描かなかったな

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/10(水) 16:19:52 

    それなりの女にはそれなりの男がつくって話か。

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2024/04/10(水) 16:20:12 

    トラブル多くて
    「なんでちゃんと産めないの?」って言葉がもう10年前の事なのに
    夫のキョトンとした困り顔で言われたの覚えてる

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/10(水) 16:20:44 

    陣痛が始まり真夜中に病院に向かう時、自分の髪のセットに時間かけてた

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/10(水) 16:20:54 

    出産に立ち会ってオロオロするばかりで役に立たなかった、って経験も
    夫が父親になっていく勉強のひとつって気もする

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/10(水) 16:21:06 

    出産のときすらメイクの事気にするのすごいな…
    そんな余裕全然なくてっていうか、入院中ずっとノーメイクでなんなら化粧道具すら持って行ってなかったわ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/10(水) 16:21:07 

    陣痛の間隔が二日全然変わらず私はタクシーで病院へ。促進剤をしてもらい、夫が会社を早退して病院に来た事までは良かった。
    ですが、私の入院パジャマやら1式まとめたもとを取りに帰ってくれるとの事で旦那が一旦帰宅。2時間経っても戻ってこない!
    看護師さんが「ご主人何やってるの!奥さんが頑張ってる時に!!」と電話してくれても出ない!
    30分後、やっと連絡が取れた。
    風呂に入っていた…と。
    看護師さん達みんな、呑気すぎるね!と私に共感してくれました。
    会社早退して妻に付き添わず、自分だけのんびり風呂。
    最低。

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/10(水) 16:21:32 

    妊娠中だけど、どれも仕方ないとしか思わないな。。
    だって男性にできることって実際無いじゃん。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/10(水) 16:21:42 

    >>4
    そんなん言い出したら女だって妊娠出産のプロじゃない
    でもやってるんだから男側ももう少し妊娠出産のサポート頑張ろうねでいいんじゃないの?

    +13

    -17

  • 32. 匿名 2024/04/10(水) 16:22:16 

    結婚したら負け

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/10(水) 16:22:53 

    >>25
    それは一生忘れられないわ。ことあるごとに非情エピソードとして本人に語っても死ぬまで処理できないレベル。ないないのない。

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/10(水) 16:24:07 

    病院来てくれてできることをできる範囲でやってくれたならそれで良くない?
    他人事みたいに携帯弄ってたとか義親連れてきたとかは恨まれてもしゃーないと思うけど

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/10(水) 16:24:58 

    >>31

    トピタイ読んでから物を言え

    お互い様なら尚更旦那だけ「あり得ない」とまで言われる筋合い無いだろって話や

    +9

    -9

  • 36. 匿名 2024/04/10(水) 16:25:30 

    出産後「◯◯は痛がりだもんね」って言われた
    出産の大変さ過酷さ痛みを痛がりの一言で済ますな

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/10(水) 16:25:46 

    基本メイクってダメじゃないっけ
    ベースがダメなだけで眉は描いてもよかったのかな

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/10(水) 16:25:47 

    少子化対策を考えるならこの手の夫婦間の不和不満は表に出すべきじゃないと思う
    ちょっとネット見ると妻側からも夫側からも結婚の負の側面ばかり出てくる
    実際にはそれなりに上手く行ってる夫婦だって少なくないだろうに、そういうのは大して出て来ない
    こんな負の側面ばかり宣伝されたらそりゃ若者を尻込みするよね

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/10(水) 16:26:05 

    >>1
    つまり行ってもやることないけと何もやらなかったら怒られ、何かやれば怒られ、行かなくても怒られるってことか

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/10(水) 16:26:21 

    >>17
    >『うわわわ、中から押し返してくる!すっ…凄いパワーだ!ぐっぐうぅ…』
    クソうぜえw

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/10(水) 16:27:25 

    陣痛時旦那は目の前でゲームしてた
    産まれたら、ソファーでいびきかいて寝てた
    胎盤残ってって先生の腕を突っ込まれ掻き出されあまりの痛みに泣き叫んでるのに旦那はイビキかいて起きず
    助産師も先生も呆れてた
    いざ退院日、支払いあるのに時間なっても来ず、電話しても出ず、退院日からお世話しようと片道二時間半かけて義母がかけつけてくれてて、義母が立替えてくれた
    家に帰ったら旦那寝てて、義母カンカン
    あれから10年たったけど未だに覚えてる

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/10(水) 16:27:36 

    これって大体立ち会いの時のことだよね。
    夫が血が苦手で、採血さえもダメなんですけど、
    立ち会いは私が望んだとしても、やめたほうがよいでしょうか?
    (大事な場面だし、それくらい我慢してほしいとは思いますが、デリケートな面もありレスになったりしたら嫌です)

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2024/04/10(水) 16:27:36 

    助産師さんがダンナに奥さんの頭側に回って脇を抱えてあげてくださいって言われてて出産後にあれ結構大変だったわーって言われて、出産はその何百倍も大変なんだけどって言った。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/10(水) 16:27:43 

    >>22
    同じく。病院に送るだけ送ってもらい、陣痛中は部屋から出ていっていただいた。分娩後はもちろん面会、「ありがとう」と言ってくれて無難に過ぎた。帰宅後すぐにイライラ発動したから一瞬の平穏だったけど。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/10(水) 16:27:53 

    >>5
    友だちは地方で助産婦さんに産ませてもらったんだけど、夫が呼んできた義父母を産室に入れただけでなく生まれた赤ちゃんを最初に義母に抱かせたらしい、旦那を絶対に許さんって言ってた
    これ助産婦もどうかしてるよね、都会の病院の産婦人科ではありえないよ

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/10(水) 16:28:02 

    >>25
    多分人間にそもそも備わってる機能を使うだけだから、誰でもそれなりにするっと産めると思ってたんじゃないかな
    別にあなたが悪いとかじゃなくて、何でちゃんと体が機能しないの?くらいの意味かも

    +1

    -15

  • 47. 匿名 2024/04/10(水) 16:28:03 

    すぐ会いたいから絶対に里帰り出産しないでほしいと言われたが、不安だったので里帰り出産にした。が、勝手に海外出張を決め、結局出産当日いなかった。
    出産翌日に帰国。その足で病院に来たが、海外の話と赤ちゃんかわいいばかり。出血多量で貧血の私を立たせ、長話。上の空で聞いていたら、全然興味を持たないと怒られる。ずっと静かに根に持っている。

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2024/04/10(水) 16:28:47 

    >>18
    急に有給とれないかもしれないし、来れないよりマシでは。私も正社員だから同じ立場だったら同じようにするよ。
    急に産まれた!てなっても仕事の都合によっては行けないかもしれない、それを許容できるならいいけどさ。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/10(水) 16:29:11 

    こっちも初めての出産でガチガチに緊張してるし痛いしでパニックになってる時に、横で手拍子しながら、まるで子供の綱引きを応援するような感じで
    がーんばれ!がーんばれ!
    って言い出した時はめちゃくちゃ笑ったしリラックスできたわ

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2024/04/10(水) 16:29:24 

    帝王切開の翌日に友達連れてきた。
    すっぴんボロボロな上に導尿しててその袋も下がってたのに。
    本当に殺意沸いた。

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/10(水) 16:29:52 

    吸引分娩だったんだけど、立ち会った旦那から
    「あんなに簡単に生まれてくるんだね」
    って言われた事が忘れられない
    滅茶苦茶痛えっつの!!!!吸引で引っ張ったから簡単に見えたのか?!

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/10(水) 16:30:18 

    これ系のトピ見ると昔のガルちゃんの書き込み思い出す
    なんか違う用途のカバーを頭に被って分娩室に登場したやつ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/10(水) 16:32:06 

    里帰りしてたから退院後は毎週旦那が実家に泊まりに来て日曜日に帰る感じだったんだけど、産後で疲れてるのに口で性欲処理させられた

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/10(水) 16:32:16 

    >>36
    それ腹立つね。出産の痛みは尋常じゃない。骨が軋んだもん。メキッて。あんなの通常じゃ想像も出来ないし、痛みって言葉じゃ表現出来ない。異次元だった。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/10(水) 16:32:16 

    >>7
    夫もわからないこと、慣れないことだらけなのにね

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/10(水) 16:34:49 

    >>1
    大体どうせ役に立たないのに何故呼ぶの



     

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/10(水) 16:35:03 

    >>49
    精一杯だったんだろうねw和んでしまった。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/10(水) 16:35:06 

    出産後の入院中、旦那の職場の元上司とかまで突然お見舞いに来られてすごくストレスだった。
    何で呼ぶの、しかも何でサプライズで急に来させるの?と腹が立ったわ。

    そこから立て続けに義父母姉もゾロゾロお見舞いに来て、私と赤ちゃんが部屋を外してる時に義姉が部屋のあちこちチェックされたのも本当に嫌だった。
    旦那がビデオ回してて、そこに映ってて分かった。
    確かに少し豪華な病院だったから、気になるのも分からないではないけど、トイレやクローゼットまで開けて。
    自分の家ではないんだけど、私がいる時ならまだいいけど何でいない時にゴソゴソ調べるの?と。

    産後で体も疲れ切ってるし、赤ちゃんと同室で寝不足始まってるのに本当に今も許せない。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/10(水) 16:35:14 

    >>5
    でしゃばりの義母だから、生まれたら来てね。とダンナと打ち合わせしてたのに、陣痛の段階で呼びやがって、分娩室にまで乗り込んで来た。あまりにも腹が立ったので、ダンナも一緒に追い出してやった。

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/10(水) 16:35:30 

    仕事優先って、ただいるだけなら稼いで来た方がいい。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/10(水) 16:35:37 

    もうあと一回いきんだら産まれるって時に入ってきて、ポカリを口に差し出してきたりタオルで汗拭いたり赤すぐとかに書いてある通りにしてきた
    もうそんなんどうでもいいくらい痛いし飲める状況じゃなかったけど
    でも旦那も必死だったよね多分

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/10(水) 16:36:22 

    >>48
    特に立ち会いを希望してたわけじゃなかったから、来れないなら来れないでしょうがないと思ってたからそのへんの認識の違いがあったのかな
    そうだね、頑張って都合つけて休みとってくれたことに感謝しなくちゃよね…

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2024/04/10(水) 16:36:23 

    里帰り出産。夫が産婦人科まで到着するのに高速で1時間半くらいかかる。私は距離もあるし、お産の時間もわからないから「無理してこなくていい。夜中に陣痛が始まることも多いみたいよ。」と言った。夫は「絶対に立ち会いたい。夜中でも起きて必ず行く」と言い返した。ぜーったい起きれないと思って期待してなかった。

    陣痛が来たのが0時くらいで、産婦人科かについて朝には産まれると言われたのが1時くらいそこから電話しても夫は電話にでない。着信に気がついてくれたのが7時半。ふつうに出勤するために起きただけ。そこから準備して来てくれたけどさ。夫が電話をくれて30分くらいして子どもは生まれ、その日は大雪で結局産婦人科についたのは13時くらいだった。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/10(水) 16:36:51 

    >>55
    うん旦那さん可哀想

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/10(水) 16:36:54 

    >>46
    余計に傷つくんだがw

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/10(水) 16:37:56 

    >>46
    妊娠出産に縁がなければ、男性ならそれくらいの知識の人もいるかもだけど、
    実際に色々トラブル起きてるのに、それくらいの感覚でそれを言うって逆にやばいよ。
    あなたにとっては他人事だからなんだろうけど、都合良く解釈しすぎ。
    普通に考えて、ないよ。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/10(水) 16:38:43 

    >>42
    匂いとかもあるから旦那さんには辛そう
    その場で倒れたら大変だよ

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/10(水) 16:38:44 

    >>1
    何様なん?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/10(水) 16:39:48 

    二人目の時に陣痛が長引き足掛け三日、夫は隣の簡易ベッドで仮眠を取りながら付き添ってくれた。でもそのうち夫も寝不足になりウトウトし始める。
    私の陣痛の波が来て「痛い…」→夫も起きて心配する〜が続くが延々と続きとうとう、「ホンマに痛い時だけ声出して…」とフラフラになりながら言われたw
    ま、そりゃ夫もしんどいよね。でもそんなもんこっちは全部ホンマに痛いねん、声出てしまうねん、我慢とか調整とかできるわけ無いやんw
    27年前の話、今じゃもう鉄板の笑い話です。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/10(水) 16:40:54 

    >>25
    クソうぜえ 腹立つ
    文句あんなら子宮移植してお前が産めよ

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/10(水) 16:40:55 

    >>45
    100%、いや1000%同情
    人の話でも許すまじって感じ
    一生恨むねそりゃ

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/10(水) 16:42:12 

    離婚しな

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/10(水) 16:42:49 

    >>2
    1人目は里帰りで無理だったけど、2人目も里帰りだけど近かったから迷ったけど、こうなりそうだったから上の子(小学生)だけ連れてきてもらって帰ってもらったわ。
    自分の母親が一番頼りになる。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/10(水) 16:42:51 

    >>42
    出産の時の血も無理なんて父親失格じゃない?
    血があるおかげで妻と子どもの生命維持ができるのに

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/10(水) 16:43:30 

    >>52
    これw
    出産時の夫の【あり得ない言動】トップ10!あきれた…夫たちの“やらかし”エピソード

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/10(水) 16:44:03 

    >>11
    同じく…。コロナ禍で立ち会い出来なかったからせめて電話してて促進剤&陣痛で嘔吐して「つらい…」って言ったら鼻で笑って「弱虫だなぁw」笑われたこと一生許さねぇと誓った。

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/10(水) 16:45:27 

    陣痛MAXの時に旦那と長男と母が私の真横で優雅に朝食食べ始めたwww
    もちろんその後、私のも出てきて婦長さんに食べるようにめちゃくちゃ促されてイライラMAX!
    あまりに長い時間食べるように言われ続けたけど痛すぎて食べられなくてその直後に子宮口チェックしたらMAXで頭も見えてて婦長さん大慌てでさ
    キーーーってなったwww

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/10(水) 16:47:11 

    >>75
    妻が辛い思いしてる時にふざけるな

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/10(水) 16:47:44 

    >>75
    これですwありがとう

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/10(水) 16:48:01 

    >>4わかるけど、基本的に共感力低いから苦手なのかもとは思う。

    相手がどうか よりも、やっている自分 にフォーカスする感じすごいあるよ。うちの旦那だけど。

    マッサージ自称得意でも「白衣着た整体の先生がテキパキとやる」みたいな自己イメージが強くあってそれに沿ってるから、こっちが痛いって言ってるとか、そこじゃなくてここって身体動かしてるとかは見えないし感知出来ないぽい。


    多分、汗拭くのもドラマの手術中の看護師の自己イメージが強すぎて、こめかみばっかり拭いて鼻の下とかはスルーすると思う。

    悪意もないしわざとでもないけど、基本いつでも主役は自分。って感じある

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/10(水) 16:50:39 

    >>8
    ド素人なんだからツボなんて分かるわけないw

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/10(水) 16:53:37 

    >>22
    半分くらいは居なかったら問題になってなかったようなもんよねw

    うちも見えないようにしてたもん
    仕事に行っててもOKくらいの気持ちだったし

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/10(水) 16:55:43 

    >>35
    落ち着いたらそうなんだけど、出産中は痛すぎて気を使えない
    だから、今後出産される家族に向けてこうなるよと伝えてる

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/10(水) 16:56:38 

    うちは産んだあとの第一声が「おっつかれー」だったのがイラっとした。命懸けで必死で産んだのに何その仕事終わりの挨拶みたいな軽いのって腹たったわー

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/10(水) 16:57:12 

    みんなそんなに立ち会いして欲しいの?
    今妊娠中で、夫が血とか無理な人なのでそもそも考えになかったんだけど、そうじゃなくても立ち会って欲しいとかないかも知れない。
    夫に頼みたいことないし、絶対ストレスなのわかるもん。笑

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/10(水) 17:00:09 

    >>3
    羨ましいだろ?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/10(水) 17:04:48 

    そもそもゴルフコンペに行って病院にすら来なかった
    これがモラ発動の第一歩だったよ…

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/10(水) 17:08:33 

    >>7
    「まだぁ?」とか「大袈裟なんじゃない?」とか、本当にふざけ散らかした事でもあったのかと思ったら…。私が旦那さんだとしても、満足行くレベルでやってあげられる自信ないわ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/10(水) 17:09:27 

    >>35
    初心者なのはお互い様なのに片方は役立たずなら「ありえない」でしょ
    初心者だからこそ支え合わなきゃいけないんじゃないの?
    そういう発想無い感じ?

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/10(水) 17:09:42 

    8位以外は、まあ夫もはじめてのことだしどうしたらいいかわからない部分あるよなって思うけども。ただ8位はダメだ。わからんのか。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/10(水) 17:11:08 

    手でさすってくれて位置がズレてたからグイーッて痛いところに引っ張ったら痛い痛い!とか言ってこっちのが一億倍痛いんじゃとイラついた。
    まあでもしょうがないかな痛さわかんないし。汗だくだくのおでこを手で拭ってくれたなーって懐かしい。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/10(水) 17:12:57 

    >>85
    今はもう面会OKなのかな?
    私が出産したときはコロナ禍で夫でも面会は一切NGで、赤ちゃんに会えるタイミングが立ち会いか退院後しかなかったから立ち会いをお願いしたよ(短時間だったけどね)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/10(水) 17:24:58 

    義父を分娩室まで連れてきやがった

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:22 

    朝方3時くらいに自宅で破水して、「多分破水した。今から産院電話して行くようになると思うから起きて!」って言っても、布団の中で「またまた〜。こんな夜中に冗談ひどいよ〜。」とか言ってたけど、いざ産院ついて、すぐに分娩室連れてかれた時には、「えっ?うそっ?もうそんな感じ?」って慌て始めた。
    産院ついて5時間後に出産したんだけど、「何もなくこんなに早く生まれて良かったねー😊」とか言われて、イラッとしたのは覚えてる。
    何もなくなかったし、何なら酸素投与とかもされてたわ💢笑

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/10(水) 17:33:55 

    陣痛でいててて…って言いながら横になってる私を見て「またまた〜大袈裟だなぁ」って思ってたらしい
    じゃあお前が代わりに産んでくれ……

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/10(水) 17:35:45 

    >>40
    えー可愛いダンナさんじゃん!

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/10(水) 17:45:56 

    >>39
    まあ妻は尋常じゃない痛みでアンタの子供産んでくれてるんだから怒られるくらい耐えろってことかもね

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/10(水) 17:49:58 

    >>42
    私も血も採血も注射も大の苦手だけど子供産んだし、アナタの夫も父親になるなら(そしてあなたが望むなら)立ち会いさせれば?そんで気絶でもして使い物にならなくても「俺は無力だった」という経験も良いと思うよ。気絶したら看護師さんや助産師さんたちが速やかにつまみ出してくれるよ(迷惑だろうけどあるあるだから

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:38 

    夜中12時頃に陣痛が始まり、微弱陣痛でなかなかすすまなかった。
    仕事帰りで疲れてるのもわかるけど
    陣痛で痛がってるのに病室のベッドでいびきかいて寝てた。
    未だに根に持ってる。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:54 

    眉毛メイク?
    出産の時ってすっぴんじゃないとだめだよね…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/10(水) 18:09:04 

    >>74
    じゃあ外科手術の時に立ち会えといわれて
    死ぬかどうかの時なのにと言われたら?
    無理なもんは無理でしょ

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2024/04/10(水) 18:10:31 

    立ち会いを希望したのは旦那なのに
    出産して5分もたたないうちに
    「立ち会いはアレだな、生臭くて無理だな」
    ドクターも助産師もドン引きカオス
    ドクターがキレて出てけって言って、我に返った

    まっ!離婚したけどな!

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/10(水) 18:11:33 

    >>101
    立ち会いたい!!!!
    麻酔してるとはいえ頑張ってる時にそばにいたい!!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/10(水) 18:12:26 

    >>103
    誤字った😂麻酔してるとはいえ頑張ってるんだからそばにいたい!!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/10(水) 18:12:49 

    >>75
    天然で無能な感じがウケるね🤣

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/10(水) 18:19:31 

    >>8
    よく腰じゃなくておしりの穴を押すと楽になる!って言うけどそんなピンポイントで上手に押せないよね。助産師さんじゃないんだから。下手なりにきちんと陣痛のサポートしてくれてるんだからキレるなよと言いたい。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/10(水) 18:20:23 

    >>69
    出産が時間かかるのは子ども作る前からわかってたことなのに妻に当たるなんて最低

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/10(水) 18:21:22 

    >>101
    なんで無理なの??全然平気!!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/10(水) 18:21:44 

    >>96
    ありがとうw
    たぶん本人もかなり動揺して何か喋ってないと落ち着かなかったんだと思うw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:47 

    どの順位もまともじゃん
    うちは「まだ産まれないの?充電なくなるから充電器繋げるとこある?」と言われ、分娩室には義父が看護師突き飛ばして「俺の孫!」と入ってきてつまみ出される
    実家に里帰りしたまま家に戻らず離婚した
    分娩室見たい義父とか他人だしただの変態じゃん

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/10(水) 18:33:37 

    出産後、当日
    友人を呼んできました。
    私は身も見た目もボロボロなのに。。

    身内しかあかんって、
    て言ったら

    大丈夫、看護師さんには
    弟って言うから。
    て、言う始末。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:14 

    前日から有休取ってたけど徹夜でゲームして、もう産まれる!って時に分娩室の隅の椅子でいびきかいて寝てやがった。助産師さんが怒ってくれた。もう元夫になってるけどね!

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/10(水) 18:37:00 

    >>31
    屁理屈っぽくて4のコメと噛み合ってない
    妊娠出産にプロもアマもないし

    だから頑張ってマッサージや汗拭きしてるじゃん。上手くはないけど



    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/10(水) 18:45:38 

    女ってこんなめんどくさいの?妊婦だから?

    マッサージのツボなんて分からんよ、、、

    +0

    -11

  • 115. 匿名 2024/04/10(水) 18:53:15 

    >>5
    緊急帝王切開でカテーテルつけて顔面蒼白の状態でガタガタ震えてる時に旦那が義両親を病室に呼んだ。
    幸い(?)義母は「大変だったね、頑張ったね、とっても綺麗な赤ちゃんだったよ、おめでとう、無理しないでね、何でも頼ってね」と言ってくれた人だからその時は嫌悪感がなかったけど。
    よくよく考えたら、おい!旦那!と思った。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/10(水) 19:00:12 

    陣痛の感覚が短くなって苦しんでるのに横見たらウトウトしてたw2回とも。3人目は出てきてくれるまでの時間がはやかったからウトウトする暇なかったみたいだけど。出産の時にお世話になった看護師さん達はもう本当に全員女神だった。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/10(水) 19:08:51 

    >>107
    当たられてはないよー。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:20 

    1人目出産の時分娩室まで義母と入ってきたこと、2人目出産した後旦那が義母、従兄弟連れてお見舞いきたこと、3人目産んだ時帝王切開だったんだけど傷口が痛すぎて起きるのも大変で病室でなくてエレベーターのホールみたいなところでしか面会出来なくてそこに行って義母のどうでもいい話を何分も聞かされた事

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:59 

    夜中に破水して即入院して初めての出産で不安と痛みに耐えてる中 旦那は横で爆睡

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:48 

    15時にこれから陣痛室に行くとメールしたのに夫が産院に来たのは23時。
    ちなみに夫の職場から産院は40分ほどの距離。
    その間、隣のベッドの人が旦那さんに色々世話焼いてもらってるであろう声が聞こえてくる中
    1人っきりで陣痛に耐えてた。
    痛すぎてベッドから起き上がれず、ベッドサイドの飲み物すら満足に飲めず、食べれず耐えていたのに、
    やっと姿を見せた夫に、遅い!何してたの?って言ったら
    「初産て時間かかるって言うから普通に仕事して、夕ご飯食べてきた」って。
    「分娩これからでしょ、十分間に合ったじゃん」ってこっちの怒りを全く理解してない感じで呆然とした。


    +19

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:15 

    >>5
    夜中に入院したんだけど
    今から入院するわーって旦那が連絡したらしく
    呼んでもないのに張り切って次の日の朝来たよ。
    なかなか生まれなくて促進剤入れて痛みがピークの時
    やっと生まれて分娩室で休んでる時にも
    助産師さんが許可して入れちゃうし一生恨むわw

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/10(水) 19:38:40 

    夫は分娩室の隅でパソコン開いてテレワークしてて、手伝わないなら出ていけと医者に叱られてたわ
    良い医者だなぁって思いながら産んだわ

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/10(水) 19:45:48 

    家で陣痛きたら、旦那は会社に行くって言って見捨てていかれた。
    一人で耐えてタクシー呼んで荷物持って病院に行った。
    旦那さんは?家で待機しているの?と助産師さんに聞かれて会社に行ったと言ったら驚かれた。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/10(水) 19:58:40 

    >>28
    インスタとかに芸能人気取りで投稿するんでしょw

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/10(水) 20:12:16 

    夜中自宅で破水して、
    病院へ行く時に、
    行ってらっしゃいと、言われた。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/10(水) 20:15:32 

    陣痛中妊婦さん用のソファベッドで旦那が横になってスマホで映画見てて、私は床でテニスボールで陣痛耐えてて、院長先生がブチ切れながら赤ちゃんが下に降りてくるように散歩付き合ってくれたw

    元々立ち合い拒否してた旦那だけど、院長先生が『あいつは出産のこと分かってない!父親の自覚ない!』ってものすごく穏やかに怒ってて、赤ちゃん出そうになったら『お母さん危ないから来て!』って無理矢理立ち合いさせて、へその緒切らせてたw

    私は「出産は言うてもお母さんと赤ちゃんが頑張る事だから父親はあてにしない」って感じだったけど、周りがぷりぷりしてくれたからちょっとスッキリ〜

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/10(水) 20:16:06 

    14時間の陣痛を経て出産直後、
    ガッツ石松似の我が子を見て
    「本当に俺の子か?俺はもっと綺麗な顔をしてた。」
    と言われた。
    そりゃあんたは帝王切開で産まれたからね!

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/10(水) 20:16:39 

    >>13
    狼狽えてるのはあなたのこと心配だったり不安だったりだから、他の人よりいいパパだと思うけどなー

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/10(水) 20:26:10 

    >>121
    来てくれる旦那さん優しいけどね

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2024/04/10(水) 20:27:56 

    >>58
    ホント!
    私は分娩1時間後の主人の仕事関係のご夫婦が来て、
    私産んだばかりで歩いて立って対応したよ…


    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/10(水) 21:32:43 

    >>1
    陣痛中に夫も一緒にいきんで倒れて車椅子で運ばれた
    助産師さんに『気が付かれましたが来てもらいますか?』と言われて『いらない』って答えたのは覚えてる
    結局入ってきて産まれる赤ちゃん見て『グロい』って言ってきた
    呆れたけど、実際みたらグロいだろうなとも思う

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/10(水) 21:37:17 

    1人目の時は早産で大学病院に転院
    医学生沢山いる中に旦那紛れてて
    声をかけれる事もせず、ただのオーディエンスになってた。2人目の時はつわりで気持ち悪いけど
    一応生活出来るレベルなのに、
    気持ち悪くて辛いなら出産まで
    入院させてもらえばいいのにと抜かしやがった
    病院だってそんな暇じゃないわ。
    陣痛とか破水とか一応の出産の流れとかも
    全く知ろうともしてなくて、
    予定日にきっちり産まれるもんだと思ってたし、
    夜11時くらいに破水して
    病院送って貰って、いても意味ないから
    上の子の世話の為自宅待機してもらったら 
    自宅帰ってそのまますぐ熟睡。
    2時には産まれたけど、朝まで音信不通でした。
    まじでクソだわ。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/10(水) 23:16:44 

    結構ありえない言動する旦那に対して怒ってくれる医師や助産師さんいて安心した笑
    専門家に怒られると分かってくれるよね。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/11(木) 00:15:27 

    >>20
    全員がとは言わないけど、女は自分のお気持ち優先だからね。
    旦那さんのことを考えず、自分が自分がばっかりだから愛想尽かされる。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/11(木) 10:08:35 

    >>85
    分かるわ。
    普段妻の体調が悪い時の対応とか、してくれた時どんな感じなのかガルちゃんで嫌というほど見てきたし、自分もされてイライラしたことあるから、尚更出産の時なんて男は役に立たないって聞くし、余計に腹が立つ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/11(木) 10:48:05 

    病院から21時頃に来てって言われて待機している間にどんどん陣痛間隔が短くなって2分切って死にそうなとき、テレビでサッカーの試合見ながら適当に腰さすられて、点入ったよ~^^って能天気に言われたときは真剣に腰さすって!!ってキレた

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/11(木) 10:52:51 

    >>4
    言われたことやってくれたらいいのに変にオリジナリティ出して、どう?( *¯꒳¯ )ドヤァみたいなんがイラついた
    私の夫だけかもだけど

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/11(木) 14:39:05 

    >>93
    ぶっ殺したろか?だね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/14(日) 18:39:31 

    >>98
    あるあるなんだ みっともない

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/16(火) 20:24:19 

    >>5
    退院したら遠距離別居の義母がうちにいたわ
    夫婦の寝室が姑の部屋みたいになってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。