ガールズちゃんねる

子供に『友達出来た?』と聞く大人

1446コメント2024/05/02(木) 07:05

  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 08:39:03 

    うちの子は入学したばかりですが、周りの親族や大人から会うたび『友達できた?』や『一番仲良い子誰?』と聞かれています。内向的でもあると同時に日も浅く、まだ特別仲良い子は出来てない様子なのですが、あまりに周りから聞かれる事で友達作らなきゃと焦ってしまってるようで親としては本当にやめて欲しいです。
    ほんとにいろんな人から言われてるんですが、皆さんの周りではどうですか?

    +329

    -747

  • 2. 匿名 2024/04/09(火) 08:39:39 

    別にいいじゃん

    +1500

    -351

  • 3. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:08 

    子供に『友達出来た?』と聞く大人

    +134

    -20

  • 4. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:18 

    決まり文句みたいなものだから仕方ないのでは

    +1833

    -84

  • 5. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:20 

    親のそういう神経質なところ、子供は似るからおおらかでいたほうがいい。

    +2073

    -105

  • 6. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:21 

    子供に『友達出来た?』と聞く大人

    +182

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:32 

    そんなすぐ友達なんて出来ないよね

    +791

    -46

  • 8. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:33 

    いるいる 
    挨拶がわりなんだろうけど、余計なお世話だね

    +573

    -143

  • 9. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:41 

    聞く方は、コミュニケーションのつもり
    なんだろうけど、そんなにプレッシャーに
    なるものなの?

    +1008

    -51

  • 10. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:55 

    社交辞令みたいなもんでしょ

    +571

    -50

  • 11. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:02 

    まだ100人は出来てないよ

    +172

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:08 

    それも社会経験よ、深く考えんでいいって事で

    +503

    -27

  • 13. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:09 

    社交辞令のひとつでしょ
    気持ちはわかるけど繊細くんになるよ
    外遊びしてる?とか本読んでる?勉強してる?とかと同じだよ

    +618

    -46

  • 14. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:15 

    >>1
    周りは天気良いねぐらいの軽い気持ちで聞いてるだけだけど、内向的な子にとっては辛いかもね

    +707

    -15

  • 15. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:16 

    >>2
    むしろそうして欲しかった
    放置子だったから😞

    +15

    -46

  • 16. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:19 

    聞いてどうすんだ?って話よね

    +83

    -67

  • 17. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:30 

    自分のコミュ障が遺伝してるのかが心配なんじゃない?

    +291

    -33

  • 18. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:32 

    正直こんにちはレベルの話、どうでもいいけどガキにとりあえず話振っとくかレベルで聞いてきてると思うから、そんなかな気になるなら親が
    【お前の人生に関係なくない?WOWWOW】と言えばいいだけ。

    +106

    -27

  • 19. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:34 

    気にしたことなかった
    うちも子供が内向的というか繊細なタイプだけどそこまで他人に対して期待しないなぁ
    相手もそんな深く考えて聞いていないと思うし

    +271

    -15

  • 20. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:51 

    中高生なら本人もその質問うざって思うだろうけど、小1ならみんなとお友達になったよーって楽しそうに話してくれるよ。たぶんお友達になるレベルがお話したとかそんなレベルだから。

    +115

    -21

  • 21. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:52 

    「学校は楽しい?」もどう答えるのが正解か分からず「普通」と返すのがお決まりのパターンだった

    +259

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:52 

    繊細に育てても良いことないよ

    +215

    -31

  • 23. 匿名 2024/04/09(火) 08:42:00 

    なんだか堅苦しい親だね。
    この先子供が苦労しそう。

    +182

    -48

  • 24. 匿名 2024/04/09(火) 08:42:01 

    時期的に「入学したら」って話題多いけど小学生か中学生かまたその他かわからないんだけど。
    たぶん小学生よね。

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/09(火) 08:42:03 

    そんなん挨拶じゃん
    気にしたこと無かったわw
    言われて嫌な人もいるんだね

    +183

    -34

  • 26. 匿名 2024/04/09(火) 08:42:08 

    自分の子には聞くけど聞かない方が良いのかな

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/09(火) 08:42:17 

    >>1
    入学したのいつよ!?
    昨日とかじゃないの?
    まだこれからで良いんじゃない?

    +208

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/09(火) 08:42:19 

    >>1
    そこは親がこれからだよねとか一言添えたりすればいい
    言われたまんま放置しないでしょ。2人になった時とか日頃から親がケアすればいいと思う

    +349

    -8

  • 29. 匿名 2024/04/09(火) 08:42:24 

    どうせ聞くのは年寄りでしょ?心配なんでしょ
    まだ入学したばかりだから~って適当に答えてほっときゃいいよ

    +35

    -9

  • 30. 匿名 2024/04/09(火) 08:42:46 

    気を使ってばかりいたら打たれ弱くなりそう

    +141

    -9

  • 31. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:04 

    >>1
    うちの子も同じ感じだったから気持ちはわかる。でも相手に悪意はないんじゃないかな〜子どもが安心出来るような内容のつもりで話しかけてくれてるんだと思う。

    +157

    -8

  • 32. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:13 

    >>13
    繊細893予備軍

    +150

    -30

  • 33. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:15 

    親に毎日、お友達出来た?って聞かれてプレッシャーだったよ。おとなしそうな子には言わないで

    +76

    -29

  • 34. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:18 

    >>1
    それ自分じゃない?
    子を鏡のように自分が言われてるみたいでプレッシャー感じてるのは主な感じがする

    +264

    -12

  • 35. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:20 

    未就学児だと「おともだち」=同じ場にいる同じくらいの年齢の子って感じで誰も彼も「おともだち」扱いだから気軽に言うけど、やっぱり小1になると重みのある「友達」でデリケートな話題になってくるのかな?

    +21

    -7

  • 36. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:29 

    別に聞いても問題なくない?
    主が神経質すぎ。
    話題の1つなんだから、サラッと流したらいいかと。

    +123

    -30

  • 37. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:29 

    ちょっとずれるけど自分は保育園の園長とか職場の上司から、ママ友できた?って聞かれた
    向こうからしたら順調にやってるかの確認なんだろうけどうざいよね

    +31

    -14

  • 38. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:36 

    >>2>>15
    もうねいい子とか放置子とか関係ないの叩く人って
    どんなに性格よくて優しい子でも関わるなって思考だから。理解出来ない世界の人達

    +78

    -5

  • 39. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:45 

    >>1
    何気なく聞いてるのかもしれないし心配で聞いてるのかもしれないけど子供からしたらプレッシャーでしかないよね
    うちの親は幼稚園にどんな遊具があるのかとか歩いて行くのか園バスなのかくらいしか聞かなかったよ
    だから子供も楽しそうに教えてた
    逆に義両親は友達できたのかとか先生は優しそうなのかとか幼稚園入ったらひらがな覚えないとダメだとかばかり言ってきた
    去年の入園だからもう1年経って慣れたけど入園当初義両親から聞かれたあの日からしばらく夜泣き始まってつらかったな…
    どうしてそういう無神経なことばかり言ってくるんだろう…

    +31

    -52

  • 40. 匿名 2024/04/09(火) 08:43:57 

    人生なんて
    この先、そんな言葉のオンパレード。

    親として、我が子が焦るタイプと感じたならスルーする方を教えた方がいい。

    +100

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/09(火) 08:44:00 

    >>1
    普通の会話かと。
    まだ一年生なら主が間に入ってこれからだよね!っとか言ってあげたらいいかも。

    +145

    -4

  • 42. 匿名 2024/04/09(火) 08:44:05 

    いじめられてたらキツいな

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2024/04/09(火) 08:44:21 

    >>22
    そんな周りに配慮ばっかり求めていたら大変だよね

    +148

    -8

  • 44. 匿名 2024/04/09(火) 08:44:24 

    >>1

    他人にやめて欲しいとか要求する前にそれが嫌なら
    「友達のことよく聞かれるけど、クラスに仲良い子ができるとも限らないしね」
    とかって自分で子供のフォローすることを最初に考えないのが私はちょっとどうかと思うわ。

    実際合う子がいる時もあれば仲良くてもこじれたりするのが小学生なんてよくある事。

    +143

    -6

  • 45. 匿名 2024/04/09(火) 08:44:39 

    >>25
    こーいう無神経な人が無自覚で傷つけるよね

    +46

    -56

  • 46. 匿名 2024/04/09(火) 08:44:53 

    これから100人つくんねんって答えさせときな

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/09(火) 08:44:53 

    そのうち100人できるからって笑っとけばいい。
    そんなどうでも良い質問に親が真剣に受け止めて考えてたら子供も神経質に考えすぎちゃうよ

    +90

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/09(火) 08:45:07 

    >>4
    お子さんいらっしゃる?と同等かも
    いらん質問だけど、世に溢れてる

    +92

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/09(火) 08:45:12 

    挨拶じゃんって言う人、挨拶なら普通におはようと言ってほしい
    質問文になってるから「何か答えないとあれかな…」ってなるわけであって

    +20

    -12

  • 50. 匿名 2024/04/09(火) 08:45:15 

    >>33
    毎日はヤバいな

    +63

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/09(火) 08:45:29 

    そこまで深く気にしながら会話していないと思うわ
    日常会話で不快にもならない程度
    これ気にしだしたら察してちゃんレベルになってしまうから
    聞き流す訓練をしたほうがいいと思う

    +46

    -4

  • 52. 匿名 2024/04/09(火) 08:45:44 

    >>39
    >先生は優しそうなのか

    これだめなの?昨日娘に聞いちゃったわ…

    +31

    -5

  • 53. 匿名 2024/04/09(火) 08:45:49 

    >>35
    今の子供って友達に関してデリケートだよね
    友達になろう、って確認し合ってからじゃないと友達じゃないとか

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:00 

    >>30
    それか気遣いされて当たり前!の図々しい大人になるかも

    +54

    -4

  • 55. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:09 

    繊細すぎるわw
    ただの社交辞令だよ

    +40

    -13

  • 56. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:10 

    私は子供がプレッシャーになるかなと思ってあんまり聞かなかったな。子供のタイプは同じ感じで、自分から話しかけるような子じゃない。
    ただ給食食べれた?とかノートは書けた?とか違うところから話して、そこから周りのクラスメイトの名前を聞いてた。
    一年間めちゃくちゃ仲良くなったってお友達はいなかった気がするけど、本人はそんなに気にしてないみたいだし、席の近くになったこと話したりはできてるみたいだから、今はそれでOKだと思ってる。
    学校なんてたまたま同じ年に生まれた人間が集まってるだけだから、仲良くなれるかどうかなんて分からないしね。
    保育園までなら皆で仲良くしましょうって言われてきたけど、段々嫌な子とのつきあい方も教えていかないと自分が潰れてしまう気もする。
    ので、元気に行ってくれてたらそれでよしとしています。

    +61

    -3

  • 57. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:13 

    親が心配したり慰めたりすると、不安になるよ。
    決まり文句だから、さらっと親が流してあげたらいい。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:24 

    よく言われるって事はそれだけ何気ない会話なんだから、いちいちピリピリしても無駄でしょ。
    主さんがタイミングみてお子さんに、焦らなくていいからなるべく色んな子とお話ししてごらんみたいに言えばいいだけでは?
    あなたの子供なんだからさ。

    +40

    -8

  • 59. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:26 

    >>36
    それで子供が何とも思ってなさそうなら別にいいけど主の子供は言われたことによって焦ってるように見えるから親として心配なんじゃない?
    大人だって新しい環境に緊張する人が多いんだし子供だって一緒でしょ?
    せめて1ヶ月くらいは突っ込んだ話控えてくれる方が配慮あるなって感じ

    +13

    -23

  • 60. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:30 

    よその子になんてそのぐらいしか話すことないから仕方ないよ。人によって何を嫌と思うかは全然違うんだからそこまで配慮できない。
    それにそうやって周りから悪気のないプレッシャー感じたりするのも必要な経験だと思う。

    +53

    -5

  • 61. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:35 

    >>5
    別に子供ははにかんで返事できなくても、
    「まだー」って答えても可愛らしいし、
    それで相手が説教かましてくるなら問題だけど
    親がそうやって聞かれてピリピリしたり、子供が親の望む返事をできないことにピリピリしてたらそっちのが萎縮しちゃいそうだから
    のんびり構えてたらいいよ
    できたらいいねーとかくらいのんびり親子で返事してはどうかな

    +549

    -13

  • 62. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:40 

    子供に『友達出来た?』と聞く大人

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2024/04/09(火) 08:47:15 

    >>9
    不妊に子どもの予定を聞くようなもの

    +55

    -80

  • 64. 匿名 2024/04/09(火) 08:47:26 

    お母さんが気にしすぎると子供にも伝わると思う。お子さんいつくかわからないけど見守るのも大事じゃない?
    内向的な性格が悪いことのように感じちゃうし。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/09(火) 08:47:36 

    >>9
    息子はおとなしくて内向的だから小中時代はプレッシャーに感じていたみたい。
    義姉が「学校、最高イェイ!」みたいなタイプで合うたびに「学校楽しいでしょ?友達たくさんできた?」の質問が嫌で嫌で仕方がなかったらしく知らぬ間に息子は義姉のことを嫌うようになってしまった。 
    私はそのことに関しては口出ししなかったよ。

    +154

    -15

  • 66. 匿名 2024/04/09(火) 08:47:37 

    >>1
    私が自分の子どもに聞いてます。そうか〜嫌って言われた事無かったから気が付かなかったけど、嫌って思う事もありますね!気をつけよ

    +49

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/09(火) 08:47:55 

    >>59
    友達出来た?はなにも突っ込んでない、めちゃくちゃ表面的な会話だよ。
    学校楽しい?でもお勉強慣れた?でも、該当してなければ聞かないで欲しいってことになるし、雑談に高度なもの求めすぎ。

    +61

    -7

  • 68. 匿名 2024/04/09(火) 08:48:04 

    >>32
    本当これ

    +35

    -7

  • 69. 匿名 2024/04/09(火) 08:48:09 

    >>1
    あと好きな子いるの?とかもやめてほしいわ

    +33

    -4

  • 70. 匿名 2024/04/09(火) 08:48:19 

    小1ならまだそんな深く考えなくても大丈夫そう。
    こないだ入学したばっかだからわかんないねーとか
    お隣の子と仲良くなれならいいねーとか
    そんな感じでいいんじゃないかな。

    中高生で内向的な子なら気にしちゃうかもしれないし、聞くほうは挨拶代わりみたいなもんと言っても「結婚まだ?」「赤ちゃんまだ?」みたいなのと近い気がするからやめてほしい気持ちもわからんでもないけどね。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/09(火) 08:48:20 

    >>46
    友達ってな、200種類おんねん
    優しい子、元気な子、頭のいい子、ゲームの上手い子、走るのが早い子、たくさんおんねん
    だから自分に合うお友達は絶対いるから焦らなくてもええで

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/09(火) 08:48:44 

    >>9
    ほんとそれ!また新たなハラスメントができるんだろうか、呆れるねぇ

    +93

    -38

  • 73. 匿名 2024/04/09(火) 08:48:54 

    >>1
    挨拶みたいなものでしょ、勉強楽しい?ってのもアウトになりそうだね。

    +41

    -5

  • 74. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:00 

    >>5
    ほんとそれ。

    +290

    -10

  • 75. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:05 

    知り合いの子供に友達出来た?も聞いちゃダメなのか。
    それなら学校楽しい?もアウトだね。そのうち「お利口さんだね」や「可愛いね」もダメになりそう。
    もう「人間だね」って挨拶するしか無くなるね。

    +17

    -8

  • 76. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:25 

    子どもから言わない限り聞かない様にしてる。
    根掘り葉掘り聞かれるの嫌だったし。

    +7

    -5

  • 77. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:28 

    >>1
    子供が焦ってるなら幼稚園だって卒園のときにはたくさんお友達できたんだから、小学校でも気づいたらお友達いっぱいできてるよ
    って感じで答えておけば?そんな些細なことに目くじらたてて子供の気持ち考えてって怒ってたらこの先やっていけないよ

    +32

    -6

  • 78. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:42 

    >>69
    それはわかるかも
    「好きなお友達いる?」とかならまだいいかなーと思うけどさ 

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:43 

    みんな怖いなー 
    主さんわかるよ うち同居だから親戚とかも集まってまぁ話す事がないんだろうけど嫌だよね
    逆に気を遣ってくれる人もいるのよ その人の事は今でも感謝してる

    +36

    -16

  • 80. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:49 

    友達できた?って聞いてくるタイプは、大きくなったら、高校どこ受けるの?大学どこ?結婚は?就職は?お子さんは?って聞いてくるよ

    +21

    -13

  • 81. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:59 

    >>52
    親として気になるよ、聞いちゃうのは仕方ないよ

    +18

    -4

  • 82. 匿名 2024/04/09(火) 08:50:02 

    自分も友達いなかったからなんかきついのわかるけど、まあ季節の話と変わらんよね。同じタイプのうちの子はいないとか出来てないって堂々と答えてる。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/09(火) 08:50:06 

    義母がよく聞いてくる。なんなら息子が幼稚園に入学してひと月も経ってないのに私に「ママ友出来た?」と聞いてきたわ。実母でさえそんなの聞かないのに

    +28

    -4

  • 84. 匿名 2024/04/09(火) 08:50:16 

    >>75
    この前の算数のテストが60点だったから気にしてるのにお利口って言わないでっ!!
    みたいな話だよね。そんなの会って数分の相手が知る由もない事でめんどくさいね。

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/09(火) 08:50:23 

    幼稚園嫌ーって泣いてた娘も大人から「幼稚園楽しい?」って聞かれたらにこやかに「うん」って即答してたよ。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/09(火) 08:50:34 

    >>5
    これ聞いた方もママの神経質な感じ気づくよね、主の態度で遠退かれるかも

    +383

    -16

  • 87. 匿名 2024/04/09(火) 08:50:44 

    >>63
    そこまでタブーな内容だったの

    +63

    -6

  • 88. 匿名 2024/04/09(火) 08:50:54 

    >>80
    それぐらい対応できる小学生にならないとダメになるね

    +5

    -6

  • 89. 匿名 2024/04/09(火) 08:50:59 

    >>26
    友達作り苦手なタイプだろうと感じていたから聞かなかった。学校のことも自ら話すまではムリに聞かなかった。  
    高校生のいまは友達たくさんできたみたいだけど聞かない。カラオケやファミレス行ったりしているから楽しいんだろうなと察している。

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2024/04/09(火) 08:51:16 

    >>1
    『友達出来た?』『クラスに仲の良いお友達いる?』『好きな教科何?』

    私側の親族はこういう質問しない、夫側の親族は毎回聞いてる

    子供に対して会話の糸口が無い場合にその場をつなぐ、もしくは色々きっかけにしようと話しかけるんだろうなと思うけど(あと単に場を持たせる為)
    合わないなって思う

    +16

    -51

  • 91. 匿名 2024/04/09(火) 08:51:17 

    部活頑張ってる?
    テストどうだった?
    彼氏彼女出来た?
    進学どうするの?
    仕事はどう?
    結婚の予定は?
    子供はまだ?
    家買った?
    お父さんお母さん元気?

    色々あるで

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/09(火) 08:51:32 

    この先もっと不躾なことを聞いてくる輩はいるんだから、このくらいのレベルから段階的に対処法を身につけていく訓練だとおもえば?

    入門編 友達できた?
     ↓ 数十年後
    応用編 年収いくら?

    みたいな。
    今のところ、カード申し込む時以外に年収聞かれたことはないけど

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/09(火) 08:51:34 

    >>52
    聞き方が「先生は優しそうなの?子供をいじめる先生もいてたまにニュースになってるから心配だわ。虐待で捕まる先生もいるからね!」と不安を煽るような言い方だったんですよ
    言われるたびに私がフォローに入ってたけどお茶入れるのに席外した時にも色々言われたみたいでその日から夜泣き&幼稚園に行きたくないが始まりました
    繊細すぎるのかもしれないけど義両親の聞き方はさすがに配慮が無さすぎて困りました

    +15

    -17

  • 94. 匿名 2024/04/09(火) 08:51:42 

    >>1
    学校楽しい?もアウトだね、学校楽しまなきゃ!って圧になるもんね。
    先生優しい?もだめかな、なんも聞けないね。

    それではまた、って会話終了。

    +89

    -3

  • 95. 匿名 2024/04/09(火) 08:51:48 

    >>88
    は?

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/09(火) 08:51:50 

    >>5
    本当これにつきる。
    母親である主が一番気にしてるから言われたくないだけ。
    子供が落ち込むからどうとかお子さん理由にしてる事そのものがお子さんにとって可哀想。

    +446

    -13

  • 97. 匿名 2024/04/09(火) 08:51:57 

    >>86
    あそこは親子共々天気の話以外しない方がいいってなるだろうね

    +91

    -7

  • 98. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:06 

    >>1
    確かに辛いかもしれないけれど、そういうことは社会に出ればめちゃくちゃたくさんあるから今のうちから周りへの対処と自分の気持ちへの対処を覚えておくと後々楽だよ。
    あえて周りに合わせて友達できた!と嘘をつくとか、自分のペースでやるからほっといてくださいと意見をはっきり言うとか方法はいくらでもあるから、本人にあった方法を一緒に見つけてあげられるといいね。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:28 

    >>87
    コンプレックスって人によって違うじゃん。
    だから人と話す時はプライベートな質問はしないってのもマナーじゃない?

    +13

    -28

  • 100. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:28 

    繊細すぎるって意見多いけど、これ非モテが彼氏できた?って聞きまくられてるようなもんで、そのくらい配慮しろよとも思う

    +19

    -10

  • 101. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:31 

    こんな雑談レベルで傷付いてトピ申請しちゃうくらいの親がいるのか…先生も大変だなってよくわかった

    +46

    -11

  • 102. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:33 

    >>90
    好きな教科何?はよくないか?
    それもだめなら聞くこと何もなくなるよ

    +43

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:38 

    >>75
    いい天気だねも、私は雨が好きなのに…みたいになりそう

    +12

    -3

  • 104. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:38 

    >>1
    子供が焦ってるなら後で「そんなに早くはできないよね」「ゆっくりでいいよ」「お母さんも子供の頃は〜」とかフォローしてあげればいいんじゃないかな
    聞いてくる大人に深い意味はないことも伝えて

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:53 

    自分の子供の個性をよく知ってる親が
    我が子にしつこく聞くのはよくないと思うけど

    第三者が「友達できた?」って
    同じ保育園の子はいるの?とか
    どういう遊びをするの?って話題を広げる導入だと思ってた

    逆に、1年生になったばかりの子がそこにいるのに
    学校の話題を一切しない方が不自然じゃない?

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/09(火) 08:53:09 

    友達出来た?(ママ友出来た?)の中には「誰か知ってるお友達いた?」も含まれてると思うよ。
    言葉の表面だけ汲み取らない方がいい。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/09(火) 08:53:32 

    >>95
    小学生の頃からでもそれぐらいの質問に答えられるぐらいのコミュ力がないと将来がダメになるね

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:07 

    朝は高齢主婦しかいないから、それくらい何が悪いのよ?これだから今の子育てはダメなのよって昭和平成子育て談義になって終わるだけだよ
    サンプルが偏ってる

    +4

    -12

  • 109. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:08 

    >>80
    えぇ?もう会話出来ないじゃん。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:14 

    >>14
    ここで神経質だとか気にし過ぎとかって結構キツイ言い方してる人らがこういうことズケズケ聞くタイプなんだろうな。
    14さんは優しいよね。私もそう思うからよその子には聞かないそういうのは。

    +129

    -34

  • 111. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:21 

    >>9
    こればかりは子供の性格による
    うちは2人いるけど上の子は繊細で初めての場所に緊張するタイプだから聞かれて嫌だったみたい
    下の子は堂々としていて聞かれても「まだ始まったばかりだからわかんねーって(笑)」と笑い飛ばせるタイプ
    2人を見てるから将来孫ができたときには聞かないようにしようと思ってるよ
    だってわざわざ孫がプレッシャーに感じるようなこと言う必要もないでしょ?

    +119

    -5

  • 112. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:34 

    >>101
    学校で答えがわからないのに当てないでくださいって言ってるようなもん

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:38 

    >>5
    うち、子ども自身が友達いないって悩んでて、それを相談されたりしてたからトピ主さんの気持ち分かるよ

    親が気にする以前に子どもがつらそうにしてるから、聞かないであげて〜って思っちゃうんだろうね

    定型文みたいなものだから、親としてもどうしようもないものだけどトピ主さんの気持ちは分かる

    +129

    -51

  • 114. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:44 

    >>97
    もちろん配慮は必要だけど、好意的な気持ちで雑談してるのに、
    ちょっと気に入らない話題だとすぐ顔が引き攣る人とか、さぁどうでしょうね(急にテンション下げて顔背けたりする)みたいな露骨な反応する人ってそうなるよね。
    天気の話終わったらじゃあさよならしかない。

    +97

    -8

  • 115. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:48 

    >>63
    子供でも友達でも欲しくもできにくい人に、できたかできそうか?聞くのが同じなんだね
    他の事でも(結婚や就職いろいろ)気をつけるわ

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:56 

    >>99
    なんか何でもマナーってめんどくさ

    +25

    -8

  • 117. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:58 

    >>75
    挨拶ならおはようこんにちはとかでいいでしょ

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2024/04/09(火) 08:55:13 

    >>1
    もう、なんならランドセル何色にしたの?って聞いても怒られそう。個人情報です!って。

    +61

    -6

  • 119. 匿名 2024/04/09(火) 08:55:14 

    >>99
    もう天気の話くらいしかできないね

    +24

    -3

  • 120. 匿名 2024/04/09(火) 08:55:15 

    >>101
    もうなんの会話も出来なくなるよね。
    メンタル弱い人多すぎる。
    どんな会話しても全部地雷そう。

    +44

    -3

  • 121. 匿名 2024/04/09(火) 08:55:15 

    >>94
    「学校楽しい?」だと「楽しい。」って答えなくちゃいけないのかなって圧があるんだと思う。
    聞きたければ「学校どう?」くらいにする。

    +7

    -21

  • 122. 匿名 2024/04/09(火) 08:55:35 

    >>1
    GWまでには子供も新生活に慣れて行くし、その姿見て親の気持ちも落ち着いてくると思うよ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/09(火) 08:55:55 

    >>108
    え?うちも新一年生なんだけど正直それくらいで?って思っちゃった…今はダメなんだね…

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:05 

    >>114
    気圧とかで体調悪くなる人もいるから天気の話も嫌とか言い出す人いそう

    +48

    -2

  • 125. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:19 

    >>105
    お友達関係は始まってすぐにはどんな子がいるかもわからないから「学校遠い?」「入学式天気良くてよかったねー」「クラスは1階にあるの?」くらいで良くない?
    そんな話してたら自分からお友達のことも話してくるかもよ

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:20 

    >>121
    どうって?なんでおばさんに話さなきゃならないの?
    って返ってきそう。

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:32 

    >>119
    しなくていいよ

    +3

    -10

  • 128. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:49 

    >>120

    自分だってエスパーじゃないくせに相手にはエスパーであることを求める親とか面倒くさいよね。

    +41

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:50 

    >>21
    私、昨日高校生の娘に「新しいクラスどうだった?」って聞いてしまって「普通」って言われた
    聞かなきゃいいんだけど、つい言ってしまって反省してる

    +16

    -12

  • 130. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:58 

    >>119
    もう、無視だよ。あなたに興味ありません。って。

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:04 

    >>1
    そういえば最近この言葉言う人そもそも会ったことないかも。
    昔はよくある会話でも、少数派のことも考えて配慮してくれる人増えたって感じる。
    「友達できた?」→「学校はどう?楽しいと感じることみつけたら教えてね」みたいに様子みながら優しく質問してくる人ばかりだ。珍しいのかな

    +10

    -5

  • 132. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:05 

    主って多分モンペになりそうなタイプだね

    +11

    -3

  • 133. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:05 

    ガルちゃんは友達いないんだね、私なんか友達いっぱいだよ

    って言ってマウント取ってきたうちの毒祖母に比べたら普通の言葉に思えるわ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:12 

    ここ年配者多いからママの気持ちなんてわからない人多い
    いろいろ聞かれるのが嫌なの! 主さん説教されて可哀想

    +7

    -14

  • 135. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:16 

    >>116
    ママ友に旦那の年収聞いたり、出身大学聞いたりするのと変わらないじゃん。
    そういうことする人は地雷扱いされてる。

    +12

    -7

  • 136. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:21 

    >>99
    他者に寛容になるのも人付き合いの基本って意味ではマナーかと思うけど。
    全員あなたと同じ価値観してるわけないのはわかるでしょ流石に。

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:28 

    >>99
    よこ
    そこまで周りに配慮を求めるくらいなら喋りかけないでくださいステッカーでも貼り付けてた方がいい

    +28

    -3

  • 138. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:35 

    >>126
    それで聞くのやめたらいいじゃん。そこまでして聞きたい?

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:53 

    >>130
    そしたら無視させれてますってなるんでしょ
    どうすりゃ良いのよ
    話して良い内容首からかけといて欲しいわ

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/09(火) 08:58:28 

    >>134
    聞く側は1、2回でも聞かれる側は「100回目やぞ」ってパターンあるよね

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2024/04/09(火) 08:58:29 

    なんか主めんどくさいし過保護だね。
    社交辞令だよわからないの?

    +18

    -4

  • 142. 匿名 2024/04/09(火) 08:58:32 

    >>134
    誰とも会わなきゃいいんじゃね?親戚とかめんどくさいじゃん。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/09(火) 08:58:53 

    >>128
    あー…それだわ
    誰だって誰かの地雷踏むことあるんだから多少は流せばいいのにね…自分は完璧なのか、それとも他人が自分に対して完璧じゃないと許せないのかわからんが大変だ…

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:00 

    >>138
    私は他所の子に興味ありません。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:00 

    >>14
    自分は友達作るの苦手だったから聞かれるたびにグサッときてたな
    大人になった今は社交辞令みたいなもんだってわかるんだけどね…

    +117

    -8

  • 146. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:04 

    >>1
    私もコミュ症で友達作るの下手なタイプだったけど他人に「友達出来た?」「学校楽しい?」とか聞かれるのは特に気にならなかった。嘘でも「友達出来ました!」「学校楽しいです!」と答えてもバレることもそれ以上突っ込まれることもないし。
    親に友達出来ないことをヤキモキされたり友達出来ないことを心配されたりするのは辛い。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:33 

    いやでも実際私も子供の時嫌だったよ…。親戚のおじさんとかに「学校楽しい?」って聞かれるの。楽しいわけないだろって思いながら「うん、楽しい。」って答えてた。何でそんな事聞くんだろうって思ってた。

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:48 

    小さい子供のうちは、どんな子でも友達作るの上手だから、いまはドーンと構えて見守ろう

    親が要らんこと言わないならそれでよし

    もしいない事で悩んでそうなら、友達なんていなくても大丈夫だよ!と言って、休み時間の過ごし方アドバイスしてあげたらいい


    でもきっと大丈夫

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:53 

    その人たちと別れたあとで歩きながら、お友達もゆっくりでいいよーって言ってる
    うちのはなんでもゆっくりだから^^;
    親のキリキリは子供が察してしまう

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:59 

    学校で何習ってるの?とか習い事どこまでできるようになった?とか普通の会話でしちゃってる。楽しい?とか友達の存在は自分も聞かれたくない時期あったから聞いてない。ただ聞く方に悪意がないのもわかってるし聞かれたくない質問がきたらどうするかそういうシーン経て覚えていくもんだと思う

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:59 

    >>121
    どうって言われてもー別に普通。
    って返ってくるだけだと思う。
    この前円周率やった!とか絶妙に大人が懐かしく思う話題提供できるコミュ力ものすごい子も稀にいるけど、普通は無理だね。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/09(火) 09:00:08 

    >>129
    私も小5と小2の子供に「新しいクラスに友達いた?」とか「友達出来た?」って普通に聞いちゃう。小学校の様子って幼稚園と違って分からないしね。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/09(火) 09:00:16 

    >>144
    でしょ?なんで掘り下げるのかな〜って思う。

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2024/04/09(火) 09:00:42 

    >>119
    天気にもトラウマとかあるかもしれないから言ったらダメってなりそう

    +11

    -3

  • 155. 匿名 2024/04/09(火) 09:00:42 

    何も話せなくなるってコメントいくつかあるけどそういうことじゃなくて入学してすぐなのに無神経なことを聞いてくる人がいるから困ってるんじゃないの?
    入社1日目に「仕事もう全部覚えた?」「一緒にランチ行く同僚できた?」って聞かれても困るでしょ?
    大人だと「いやいやまだ1日目ですから(笑)」と笑えて返せても子供だと早くお友達作らないとって焦っちゃう子もいるんじゃない?
    社交辞令なのはわかるんだけど学校に慣れるまではお友達関係の話をわざわざ出さなくても良いのにと思うよ

    +12

    -13

  • 156. 匿名 2024/04/09(火) 09:00:51 

    >>1
    めんどくさー
    体調どう?ってくらい当たり障りない会話なのに
    入学した後というタイミング的にも普通
    親がそんな性格だから子供も似ちゃうんだよ

    +26

    -12

  • 157. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:01 

    >>101
    一番仲良い子誰?は流石にやめた方がいいけど友達できた?くらいはいいと思うけどな
    逆に主は他の子にはどんな質問してるんだろう
    過去に友達できた?とか聞いてそうだけど

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:04 

    >>4
    結婚の予定は?
    お子さんの予定は?
    2人目の予定は?

    みたいなもんだね

    +23

    -15

  • 159. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:14 

    自分が陰キャ人生だからと言って子供の人生まで巻き込む必要はないのでは?

    +9

    -5

  • 160. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:17 

    ほら、がる民はコミュ障、不登校、いじめ被害者(自称)がたくさんいるから、学校なんて楽しいわけないじゃん、友達作らなくてもいいじゃん!
    って人多いからさ、あれこれ聞かれたくないんだよ。

    +8

    -7

  • 161. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:17 

    >>1
    単なる挨拶ついでの世間話や時期的な定型文みたいなものだし、聞く側も興味があって聞いてるわけじゃないものだから気にせず、まだみたいなんですけど、そのうち自然とできるんじゃないかな?とでも言って流せばいいよ

    逆にこんな一般的になんでもないご挨拶定型文にすら察して配慮してと言われても正直個々の事情も知らされてない仲にも察してと要求する方が無理があるし、何よりも親ばかりが勝手にそこを気にしてピリピリ不安そうにしてる方が子供の精神的に良くない

    +27

    -4

  • 162. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:30 

    >>101
    学校の先生も担任発表で自分の時に生徒に「えーっ!(嫌そう)」って言われると鬱になる先生がいるらしいね。
    もう世の中メンヘラばっかでウンザリするわ。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:35 

    >>134
    色々聞かれたくない、話したくない人はトピ主なんてしないと思うよ。

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:35 

    >>152
    学年上がるのと新しく入るのじゃ違うと思うからその聞き方は大丈夫だと思うよ

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:44 

    >>1
    マイナスいっぱいついてるけど、トピ主みたいに考えてる人いっぱいいるから大丈夫だよ

    トピ主の気持ち分かるよ。私もそう思うタイプ。「学校たのしい?」とかも私は嫌。
    かと言って相手に「そういうこと聞くのやめてください」なんて絶対言えないしね。

    万が一子どもに「もう友達出来てないとだめなのかな」とか聞かれたときに、大丈夫だよ!って笑って言ってあげればいいよ

    +23

    -18

  • 166. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:47 

    >>124
    いそういそうw
    もうなんも話せないね
    「こんにちは〜」って会釈して終わり

    +39

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/09(火) 09:01:50 

    >>102
    だめじゃないよ合わないなって思うだけ
    表面的な会話って仕事の場とかどうでも良い人相手ならよいけど、自分の親族間ではそういうの無かったから合わないなと思うだけ

    そうやって書いたらじゃあ何話してるんだってなると思うけどw

    +1

    -21

  • 168. 匿名 2024/04/09(火) 09:02:08 

    >>114
    どこにその人の地雷が埋まってるかわからないから、もう何も話せない

    +38

    -3

  • 169. 匿名 2024/04/09(火) 09:02:20 

    社交辞令で挨拶みたいなものなのでまともに答える必要はないって大体小学校低学年なら分かるよ

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/09(火) 09:02:41 

    友だち出来た?ではなく、学校はどう?で良さそう

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/09(火) 09:02:48 

    >>4
    学校楽しい?と同じような決まり文句だよね
    正直それくらいしか聞くことない

    +103

    -4

  • 172. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:12 

    >>134
    別に年配じゃなく若いけど、そんなことで文句言うなよって思って読んでた

    +14

    -2

  • 173. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:13 

    >>153
    まあ、可哀想だよね、だれにも興味持たれない子。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:21 

    🎵ともだち100人できるかなっ

    出来るわけない
    プレッシャーだったわ

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:23 

    >>1
    メンタル弱々な子に育てたいの?

    +23

    -3

  • 176. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:28 

    >>5
    >>96
    同意すぎる。
    主が1番気にしてるし神経質。
    ただの挨拶みたいなもんなのに。

    +204

    -31

  • 177. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:30 

    >>120
    もう、何も言えなくなる!って極端なこと言うの絶対出てくると思った。なんも会話しなきゃいいよ。

    +10

    -23

  • 178. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:32 

    主さんの話聞くと精神的に成熟してない大人が増えたなと思う。
    なんでも文句言えば周りが右往左往して配慮してくれると信じて疑わない姿勢に驚く。

    +6

    -5

  • 179. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:40 

    >>155
    半年後に友達できた?って聞いたら聞いたでまだできていないのはおかしいんですか?ってキレそう

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:08 

    >>129
    それくらいはいいんじゃない?

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:17 

    親が、入学したばかりだし焦らなくても大丈夫だよ〜ってフォローすればいいだけだよ
    子供だってそうやって段々学んでいくんだし
    周りが気を使えよ!なんて無理だよ

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:22 

    >>121
    小学校入学したばかりの子に、その会話する大人の方が少ないと思う
    どう?って聞かれて小学生は戸惑わない?
    楽しい?って聞くのが、そこまで悪いことのように感じるのは親であって子供ではない
    この子を傷つけないで!と周りに無駄なプレッシャー与える親って
    あそこの親、変わっているからあまり関わらないでおこうってなるから子供にとっては迷惑だよ

    +30

    -3

  • 183. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:28 

    >>177
    あなたの中のベストバランスなんかみんな知らないから当たり前にそうなるよね。
    なんか察してましたけどねみたいな謎の逆ギレしてるけどさ。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:29 

    >>174
    幼稚園時代から地雷なんだね、先生大変だ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:54 

    「友達出来た?」
    イエスかノーってテキトーに答えるで良いのでは?
    それが真実かどうかは別として

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:54 

    >>2
    子供の性格にもよるかな
    陽キャでどんどん友達作れるタイプなら良いけど、人見知りタイプは苦痛かも
    うちは人見知りタイプなので、それ聞かれたら落ち込むかもしれない

    +93

    -24

  • 187. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:56 

    >>1
    集団の中で生活するのだから、他者と仲良く、または円滑に過ごすって大事な事だと思ってるのでは?
    悪い事では無いと思うのだけど…
    引っ越し、または学区の関係など以前の幼、保育園とは全く関係の無い所へ入学であれば、まだ日が浅いので…や、クラスに同じ出身の子が居なくてこれからって感じであれば、そう伝えても良いかと。
    重く受け止め無くて大丈夫ですよ。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/09(火) 09:05:08 

    >>4
    この時期の決まり文句だよね
    子供が気にしてるようなら親がその場でフォローするしかない
    まだ始まったばっかりだからねー、そのうち気が合う子と仲良くなれるよとこっちも定型文で適当に返しておく
    やめて欲しいとか必要以上に悩む事ではないと思う

    +81

    -4

  • 189. 匿名 2024/04/09(火) 09:05:28 

    >>43
    でも今の世の中そういう被害者意識強い人増えたよね
    ちょっとした嫌なこと大げさにして自滅しそう

    +38

    -3

  • 190. 匿名 2024/04/09(火) 09:05:41 

    >>167
    よこだけど
    ちなみになんの話してるの?
    あなたのいう会話の糸口、場繋ぎとして何だったら話していいのか純粋に知りたい

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/09(火) 09:06:00 

    陰キャ人生の人は子供を自分チームに巻き込もうとしないでほしいな
    子供を陰キャ組に入れようとするのは虐待じゃないかな

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2024/04/09(火) 09:06:26 

    >>155
    この程度を無神経だと言うなら何も話せないってことだと思うけど

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/09(火) 09:06:33 

    >>63
    それくらいのプレッシャーになると言う意味では分かるけど、そこに配慮を求めるのは行き過ぎだとも思う

    +26

    -9

  • 194. 匿名 2024/04/09(火) 09:06:47 

    大学生になった娘に聞いちゃったよ。数日後に「友だちできた」って嬉しそうに教えてくれたから「良かったな便所飯回避できて」って言ったら「それな!」って。
    こういう会話のできる家庭で良かったと私は思ってるんだけどマイナスだらけになるかな?‪🤣‬

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2024/04/09(火) 09:06:57 

    >>165
    義理の両親が聞いてくるタイプだけどその都度「まだ始まったばかりでわからないよね?」「そのうちお友達できると思いますよ〜」と横から口出してた
    向こうは何とも思わず聞いてくるんだろうが子供の性格によっては聞かれて嫌な子もいるだろうね

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/09(火) 09:07:08 

    >>1
    繊細くんな息子ちゃんに配慮してってこと?

    堂々と「まだ、仲のいい子はおらんねん」「でも、サッカーが得意な子と漢字をいっぱい知ってる子がいたよ」
    とか返せばいいんだよ。

    絶対に「友達100人出来たよ!」「親友500人いるよ」とか言わなきゃいけないって法律はないんだし。

    +19

    -6

  • 197. 匿名 2024/04/09(火) 09:07:37 

    >>22
    生まれつき繊細な子って本当にいるんだよね。育て方に関わらず。
    私は図太くてメンタル強めだったけど、娘は物心ついた時から繊細。高校生になった今でも繊細。
    ちなみに軽めのASDです。

    +63

    -7

  • 198. 匿名 2024/04/09(火) 09:07:53 

    よその子と話す話題って他にないもんね。聞いてくる人も友達出来たかどうかはあまり興味なくて、ただの会話のきっかけ作りだよ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/09(火) 09:08:27 

    なんでも嫌嫌してアホくさ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/09(火) 09:08:29 

    友達出来た?の質問を真剣に考えて答える必要はないと教えるべき。
    うちの娘、バカしかいないから仲良くなるなんて無理と言っていたよ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/09(火) 09:08:44 

    >>177
    じゃ絡んでこないでよ😊

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/09(火) 09:08:52 

    >>194
    高校別になった友達との会話みたいだ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/09(火) 09:09:06 

    >>167
    関係性が遠くて日常を知らない相手だから、まずあなたは何を好むのか、どういう人なのか知るための質問だから、義実家の方が聞いてるんでしょ。

    生家みたいにお互い既に知っててその場にいるのが当たり前な存在じゃないからこそ聞いてる。
    そんな当たり前のことを俯瞰で理解できないってびっくりする。

    +38

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/09(火) 09:09:08 

    >>1そんなに嫌なら親戚や近所の人がいる場所に子供出すのやめて部屋にでも隔離しとけば?
    外に出て色んな人に会ったら相手だって気を遣って話してるだけでしょ
    あなたたち親子は空気みたいに扱えって?
    そしたらそしたで「無視した」とか言うんじゃないの?

    +39

    -6

  • 205. 匿名 2024/04/09(火) 09:09:32 

    >>90
    自分側の親族はまとも、旦那側の親族は気遣いできてないってか

    そんな気遣いできてるあなた含めて親族はどんな話してるの?

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/09(火) 09:10:22 

    >>30
    世の中には無神経なこと聞いてくる人がいるって学ぶのも勉強です

    +12

    -8

  • 207. 匿名 2024/04/09(火) 09:10:34 

    >>174
    ただの歌やん。
    そんななら恋愛ソングも聞けないわ、私は。

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/09(火) 09:10:48 

    >>90
    義実家側だけ悪者扱いwww

    +48

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/09(火) 09:10:52 

    >>185
    「ぼちぼちでんな~」でいいよ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/09(火) 09:10:59 

    >>113
    相談するってことは物心ついた年齢だよねどう答えるんですか?後学のために

    +32

    -5

  • 211. 匿名 2024/04/09(火) 09:11:00 

    >>158
    それ一般的に考えて友達できるのと同じハードルなの?

    +9

    -6

  • 212. 匿名 2024/04/09(火) 09:11:12 

    この子、友達の話題NGなんで…って先に言ってくれないと
    自然に会話として出てしまうレベルの何気ない会話だわ
    親が気にしすぎて子供が早く友達作らなきゃって焦っている可能性だってあるよ?
    周りの大人に言われて大らかにいてくれたら子供も、そんな風にならなかったかもしれない
    全部、周りのせいにするのやめたほうがいい

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2024/04/09(火) 09:11:19 

    ただのコミュニケーションじゃん。

    「できてない。一人が好き」と言えるようににしたらいいのでは?

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/09(火) 09:11:23 

    >>167
    そんなごく普通の話題が苦手ってただのコミュ障じゃん?

    +24

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/09(火) 09:11:30 

    >>1
    質問には素直に答えたらいいだけ。
    その上で友達はできてもできなくてもいいって教えるのが親の役目じゃないの?
    焦ることはないし友達ができなくても恥ずかしいことではないんだと安心させてあげなよ。
    周りに理想を押し付ける前に自分がもっとしっかりせい。

    +14

    -2

  • 216. 匿名 2024/04/09(火) 09:11:53 

    私も子供に聞いてしまってて、友達できたよ!楽しいよ!って言葉を子供のためじゃなく自分が安心したいために聞いてたんだなって反省しました。聞くのやめて見守ります。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:08 

    >>145
    否定派多くてびっくりした。それくらい社交辞令だよとか繊細893とか書かれているけど、それは大人側からの意見だよね。主の所が内向的な子かは分からないけど、プレッシャーだよね。当人からしたら友だち出来てないのが負い目に感じてしまう

    +48

    -23

  • 218. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:13 

    この本怖すぎた。

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:27 

    >>90
    「お友達できた?」と聞かれることに対して無神経なことを言ってるというコメントにたくさんマイナスついてるけどみんな平気なのかな?
    うちの子は聞かれた時に嫌な顔していたし何年か経ってから緊張してるのにあんなこと聞かれてすごく嫌だったと話してくれたから主の気持ちわかるんだよな
    だから自分はそういうことは周りの子供たちに対しては絶対聞かないようにしてるよ
    話すことなんて他にも沢山あるのにわざわざ嫌な気持ちになるかもしれない話題出さなくてもいいよね

    +17

    -37

  • 220. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:30 

    私、自分がお母さんになっても聞かれたよ。
    友人や親に。
    心配してくれるのはありがたいけどズーンってなるのよね。

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:30 

    >>206
    だね
    いくら頑張って避けても逃げても社会で生きていくにはこういうコミュニケーションからは逃げられないからね

    陰キャママはもうしょうがないけど子供だけは巻き込まないでほしい

    +20

    -2

  • 222. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:39 

    人それぞれストレスに感じる質問や会話あるんだろうけど、生きていくうえである程度は避けて通れないしなー
    そういうことも経験しながら自分で折り合いつけていくしかないんじゃない
    周りが自分の嫌なことすべて配慮してくれるなんてことはないしね

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:46 

    子供相手に話振ってくれるだけありがたいと思うから、そこにクオリティ求めてくることに引く。
    興味津々で子供様と会話させていただきたいって思ってるわけじゃなくて、その場にいるから気使って話しかけてくれてる事への感謝はないのかな。

    +7

    -4

  • 224. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:16 

    >>155
    >入社1日目に「仕事もう全部覚えた?」「一緒にランチ行く同僚できた?」って聞かれても困るでしょ?

    別に普通にまだ仕事おぼえていないやー1日目だしねー同僚とは挨拶した程度ってくらいだよの返事をして終わりかな…困らないし、無神経とも別に思わないなぁ
    その会話でカチンとするの?

    +16

    -4

  • 225. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:27 

    家ではいつもワガママ放題で癇癪起こして暴れてる子(親戚の子)が友達の話を一切しないから友達いないんだろうなと思ってる
    甥とか友達の子供は○○ちゃんが~とか○○くんが~とか友達の名前をよく出してる
    前者は友達いなそうだから友達できた?って質問するのは酷だなと思うから聞かない
    後者は名前が上がってるくらいだから友達いるんだろうなと思うからわざわざ聞かない
    「友達できた?」って質問ってYESかNOだけで返事できちゃうからそのあとが続かないとうまく会話にならないから関係性の薄い人のその場しのぎの質問なのかなと思う

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:35 

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:37 

    >>203
    私が何を好むかは関係無いですよ
    祖父母から孫に対しての話で、距離感はどちらも同じなので

    +2

    -21

  • 228. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:42 

    やめて欲しいのなら、事前に周りの人に聞かないでって伝えるしかないね。

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:51 

    >>1
    うちの父親、学校で出席取るときとか「今日も元気ですか?」って先生が言ったときに「いつも元気なわけないじゃないですか、いつもにこにこしてなきゃならないんですか?」って聞き返して祖母が呼び出されたらしい。
    大人になってもこじらせて、いつもオレサマだよ。親だけど、なんでこんなのが親なんだ…と嫌になる。

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:53 

    POISON〜言いたいことも言えないこんな世の中〜

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:54 

    もうなんも言えねぇ

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:55 

    >>120
    悪意持った会話ならまだしろ、ただの社交辞令みたいは会話に細すぎるよね。

    近所の人「お友達出来た?(ニコニコ)」
    親「うちの子は大人しくて友達が出来ないかもしれないのに失礼!傷ついた!」

    くだらな過ぎてびっくりだわ。
    つか主の方が子供に害悪だわ。

    +36

    -4

  • 233. 匿名 2024/04/09(火) 09:14:11 

    >>219
    だからその話すことって例えば何?
    絶対にそれも誰かの地雷になってるよ
    そこは気にしないの?

    +38

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/09(火) 09:14:53 

    >>129
    普通ならよかったくらいの気持ちでいいと思う
    気になる事がなかったってことだもの
    たぶん子どもの方もこの時期大人はみんな聞いてくるって学んでるよ
    友だちできたか聞きたくなるのは親心だからわかるし、名前聞くのも最初の保護者会でその子の保護者にご挨拶したいのでわかるけど、ご近所さんまでそれが誰だか聞くのは突っ込んで聞き過ぎな気がする

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/09(火) 09:14:54 

    久米宏が
    「お疲れさま~って、疲れても無いのに行ってくる💢」

    だってさ。

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2024/04/09(火) 09:15:03 

    >>5
    母親が常に人の悪いところやいやそれ被害妄想やろって事を言ってたからそれを聞いて育った私もそういう思考になったよ
    それだけ親の影響力は大きい

    +87

    -5

  • 237. 匿名 2024/04/09(火) 09:15:13 

    関西の人ってこの手の返し上手そう
    ぼっちの私上手く返せなくていつもモヤモヤしてた

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/09(火) 09:15:43 

    >>219
    嫌な子がいるのはわかったし、そのフォローは親がすればいいんじゃない?周りにその質問は無神経だ!って配慮を求める気持ちがよくわからない…

    +34

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:06 

    蛙の子は蛙
    お花畑はいずれ虐められて終わっていくだけ

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:21 

    人数が少なくて1学に100人いない小学校も少なくないよね。
    姪っ子との会話
    「入学おめでとう!友達100人出来た?w」
    「私のとこ100人いないねん、80人だけ」
    「そっかぁ、じゃあ2年生や6年生と友達になったら100人超えるで」
    「いややw めんどくさいw」
    「そっか、そうやなぁ階段登らんとあかんもんなぁw」
    「うん!」

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:29 

    今って保育園だと同じ学校にいく子が少なかったり、外出たら子どもが遊んでるとかも少ない、少子化で近所の同年代も少ない、地域行事も少ない、帰りにまっすぐ下校する子も少ない、給食も班にならない
    とか単純に昔より友だち作りづらくなってるよなと思う
    その中で出来て当たり前なノリで聞くのもまぁ時代が違うのかもね…と思う

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:42 

    >>217
    でもそういうプレッシャーとか人との会話の中で悩む経験が大事だと思う。
    他者を傷つけていいとかじゃなく、悪意ゼロだけど人との関わりの中で自然発生してしまう悩みね。

    そこ避けて通ると同世代で気が合う本当に限られた人としか話せない狭い子になってしまう。

    +16

    -12

  • 243. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:57 

    >>188
    親が気にし過ぎだと思う。
    もちろん子供の不安に対してフォローはするけど、こんな事まで深刻に捉えて気にしてたら、物凄く繊細過ぎる人間になって生きづらくなりそう。

    +28

    -4

  • 244. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:57 

    >>219
    それ子供がポンコツになるだけだよ

    子供が社会に出た時に顧客や上司から嫌なプレッシャーのかかることを言われたときに対応できないよ
    ましてや株主総会で株主から言われたら絶対無理だよね
    つまり、優秀な会社の優秀なルートには入れないように育ててるってこと

    +35

    -3

  • 245. 匿名 2024/04/09(火) 09:17:18 

    >>229
    でも間違ったことは言ってないw面白い子だったんだね

    +27

    -8

  • 246. 匿名 2024/04/09(火) 09:17:35 

    うちの子あんまり友達多い方じゃないから一年生の頃「昼休み何してた?」って聞いたら「一人で教室で本読んでた」って言ってたよ。
    でも習い事のキャンプに知り合いがいなくても参加してたりいい面もあるしあんまり気にしてないや。
    放課後遊ぶ友達もいるし、一人でいてもいろんなこと楽しめるって強みだと思う。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/09(火) 09:17:42 

    夫の転勤に退職して帯同し習い事を始めた初日
    夫に友達できた?と聞かれ
    今は大学生の子に昔聞いていたことを恥じた

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/09(火) 09:17:55 

    >>217
    かと言って全部そんなの排除して生きていける訳ないしな。社会人になってからこんなこと言われた!ありえない!辞めます!みたいな大人になるのも考えものだし。

    +20

    -1

  • 249. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:20 

    >>217
    私は聞かれても平気な子供だったけど自分の子供は聞かれるの嫌みたい
    社交辞令、繊細893と言う人たちは相手が嫌がっているのに嫌がる方が悪いと言ってるみたいでなんだかなぁという感じだよ
    そういう人達は不妊治療してる人に「子供できた?」「まだ子供できないの?」「言われるのが嫌?それはあなた繊細すぎよぉ〜社交辞令で聞いてるだけじゃないw」と言えるんだろうか
    相手が嫌な気持ちになるような事は普通言わないよ

    +23

    -19

  • 250. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:21 

    「友達できた?」は別に気にすることない
    「友達できそうにないぐらい内気なお子さんね、大丈夫?」は嫌味が含まれていて嫌な気分になるのは分かる。学校楽しい?も日常会話として気にならない
    ここが気になる人は繊細だから、適当な返事を用意しておいて生きやすくした方がいい
    これ(私)に合わせろ!ってのは自己中すぎる

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:26 

    >>219
    聞かれなきゃ聞かれないで「どうせ私には友達なんていないって思われるんだろうな、傷つく」ってなってそうだね。

    +26

    -4

  • 252. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:30 

    >>227
    友達できた?とか聞くより、こんな意味不明なこと言ってる人の方が気遣いできてるとかはない

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:55 

    >>1
    この会話でそんなこと思ってる主が友達居なそうww
    めんどくさい人

    +15

    -8

  • 254. 匿名 2024/04/09(火) 09:19:00 

    >>90
    コメ主ですが、もう何書いてもマイナスしか付かないと思うのでこの辺りで失礼しますw

    言わないで聞かないでとは思わないけど、合わないなって思うだけです
    子供自身は友達のことは聞かれてとても気まずそうにしていてかわいそうだけど、こういうの繰り返すことで色んな価値観の人と当たり障りない雑談が出来るようになると思うから、止めるまではないかなと思う

    +8

    -60

  • 255. 匿名 2024/04/09(火) 09:19:02 

    >>242
    3歳や7歳にそこまで求める?(笑)

    +19

    -7

  • 256. 匿名 2024/04/09(火) 09:19:05 

    >>1
    社交辞令だから仕方ない。主さんはよその子供に聞かなきゃいいだけだよ。
    子供には主さんからゆっくりでいいんだよーって言ってあげればいい。子供は他の人からの言葉よりその言葉に敏感になってる親のことが気になって焦るよ。

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2024/04/09(火) 09:19:09 

    >>245
    まあね、間違ってはいないけど、小1が言う事じゃないかも。
    先生は「こいつ…!!」って思ってただろうね、って祖母は言ってたよ。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/09(火) 09:20:04 

    >>1
    入学したばかりなのにそんなに親族とか人と会うのかすごい

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2024/04/09(火) 09:20:06 

    >>227
    よこ
    リコメでいちいち屁理屈こねてるあなたは義実家に対して完璧な気遣いが出来てるのよね?

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/09(火) 09:20:18 

    >>229
    ヨコ
    自分が通ってた小学校では出席確認で名前呼ばれたら、「はい、元気です」って答えなきゃだったw
    あれ、なんだったんだろう

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/09(火) 09:20:53 

    なんかマイナス多いけどわかるよー
    うちの子はメンタル強めだから気にしないタイプだけど、繊細な子は今の時期すごく気を張ってるだろうしがんばれーと心の中で応援してるよ
    というか大人はいろいろ配慮できるんだからしてあげたらいいと思う
    学校楽しいこといっぱいあるよ、とか先生優しい?とかそんなんでいいやん

    +9

    -6

  • 262. 匿名 2024/04/09(火) 09:21:09 

    たまに会うおばあちゃんなんて
    「背が伸びたわねー」
    「お友達できた?」
    「学校楽しい?」

    から始まるからぜんぶ封印しなきゃなのか…

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/09(火) 09:21:09 

    >>101
    そしてまともな先生からメンタルやられて辞めていく。
    残されたモンスター教師とモンペの巣窟と化した学校で生き抜く子ども達ガンバレ。

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2024/04/09(火) 09:21:16 

    >>252
    私もあのコメントみて実家の方はお孫さんに興味ないし知る気がないだけじゃんって思った。
    実家は227含めてコミュ障家系で、義実家の方が常識的だと思う。
    そりゃ気が合わないよね笑

    +16

    -7

  • 265. 匿名 2024/04/09(火) 09:21:18 

    >>249
    子供が嫌だって言うならあなたが適当に答えとけば良いんだよ、急がなくて良いんだよとかフォローしてあげれば良いんじゃない?
    流石に結婚とか不妊とかと同じではない

    +7

    -14

  • 266. 匿名 2024/04/09(火) 09:21:41 

    >>253
    ウッカリとママ友になったら面倒臭そうな人だw

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2024/04/09(火) 09:21:46 

    これは誰も悪くないから難しいね。
    周りからにしたら普通にコミュニケーションとして会話してるだけだろうし。

    子供からにしたら、出来たら自分から話すわ。てなるんだろうし。

    でも主さんがその周り、特に親族?に内向的でデリケートだからあまり聞かないであげて、とか話すなり主さんが代わりに答えてあげるなり、子供にフォローいれるならしても良いのでわ?とも思う
    書いてないだけでしてたらすみません

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/09(火) 09:22:41 

    >>180
    この頃ついつい色々聞いちゃって答えは全部「普通」なので
    聞きすぎたかと反省したところでした
    うぜー、って思ってるから全部普通って言うんだろうなと

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/09(火) 09:22:56 

    >>254
    そういう所だと思うよ
    何書いてもマイナスになるので失礼しますw←

    言わないで聞かないでとは思わないけれど合わないなって思う
    ここでプラスがついて「そうだよね!」と賛同&絶賛の嵐だったら気がすんだけれど
    気に食わないからやめる。無神経な人が多いここで聞いた私が間違いだったわレベルで
    めちゃくちゃコメ主のほうが地雷踏んでいるよ?気付かない?

    +54

    -6

  • 270. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:00 

    >>251
    他の子には聞いてるのに私の子には聞いてこない、友達できないと思われてる?とか言いそうだもんね
    被害者意識強い人は何に対しても全部不満なんだよ

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:02 

    >>255
    子供の頃に親以外の大人と話す経験ってめちゃくちゃ大事だよ。
    人見知りだからとか色んな理由で逃げてきた子って大人になっても同じことやってる。
    そういう子になっていいなら好きにしたらいいけど、間口広い方が得だと私は思うよ。

    +13

    -4

  • 272. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:14 

    >>260
    体調確認も先生の仕事だからじゃない?私は正直に「風邪ぎみでーす」って言ったこともあるし。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:21 

    >>254
    えっ
    なんの話題ならいいのか、結局教えてくれないの?

    +39

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:23 

    まあ大人って友達作るのはいいこと、学校楽しいのはいいことって価値観だから仕方ない面もある

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/04/09(火) 09:23:51 

    >>254
    私も義実家そんな感じだからわかるよ
    悪気があるわけじゃなく単にデリカシーがないんだよね
    実家上げ、義実家下げじゃなくてうちの実家では子供の表情見て嫌そうならすぐに別の話題に変えてるしそういう細かいところなんだけど合わないと感じる気持ちはわかる
    実家と義実家が逆でもそう感じると思う
    だからここで繊細すぎて将来やっていけないみたいなコメント多いし子供の気持ちを優先的に考えたいようなコメントにはマイナスつけられててちょっと驚いてる
    まだ小1とか幼稚園の入園の話でしょ?そんな小さい子供のプレッシャーになるようなこと言ってそれに耐えられなきゃダメだって考えはちょっと違うよね

    +6

    -27

  • 276. 匿名 2024/04/09(火) 09:24:22 

    >>9
    プレッシャーに感じるにしても親がフォローして一緒に対処法を考えていけばいいだけだと思うんだけどね
    受け取り方の問題なだけの場合もあるけど実際に無神経な人もいるからされたくない質問なんて生きていく上で嫌というほどされるんだし
    相手を変えるなんて無理だから対処法を学習していくしかないと思う
    その対処法の一つとして「そういうこと聞かれたくない」と返すのだっていいんだし

    +63

    -2

  • 277. 匿名 2024/04/09(火) 09:24:23 

    >>268
    そういうお年頃よね

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/09(火) 09:24:34 

    >>186
    そんなことでいちいち落ち込んでたら生きていけない

    +25

    -35

  • 279. 匿名 2024/04/09(火) 09:24:54 

    >>275
    そんなあなたはどんな話題を振るんですか?

    +22

    -2

  • 280. 匿名 2024/04/09(火) 09:25:05 

    >>254
    >合わないなって思うだけです

    めんどくせー

    +32

    -5

  • 281. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:12 

    >>278
    本当それ。
    落ち込むタイプだから大事大事って守るんじゃなくて、社会で生きる上で最低限必要なラインまでは持っていけるように試行錯誤するのが親じゃないのかね。
    死ぬまで人と話さないなんて無理なんだから。

    +32

    -24

  • 282. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:15 

    >>240
    ??

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:16 

    >>1
    状況による
    入学したてならそういう会話はありふれてるから別にいいけど、転校とかでまだクラスに馴染めてない時だとキツイ
    姪っ子が親の転職で転校した時に義母がしきりに学校楽しい?!友達たくさんできた?!って聞いてて可哀想だなと思った

    +4

    -3

  • 284. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:20 

    繊細ヤクザって、こういう人のことなんだ…

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:29 

    とある幼稚園児との会話
    「〇〇ちゃんとお友達なの?」
    元気よく笑顔で「ちがう!友達ちがう!!」
    「そっかぁ」

    クラスが違ったかあまり一緒に遊ばない子だったか。
    気の合う子と遊ぶよねー。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:47 

    >>249
    相手が嫌だと思ってないから言うんじゃないの?
    あなたの言うとおり確実に不快に感じることは言わないよね普通は。
    でも友達出来た?は周りからにしたら挨拶みたいなものなんだろうし、それ言われても普通に「出来たよ、出来てないよ」て答える子もいるだろうし、傷つく繊細な子とまで察せなくてもおかしくないと思う

    私ならフォロー上手くできる自信ないなら子供が落ち着くまで親族に会うの控えるかな

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/09(火) 09:26:52 

    >>261
    学校楽しいこといっぱいあるよ、とか先生優しい?とかも言っちゃ駄目ってなりそうだよ
    学校馴染めてないのにこんな質問された、とか言い出す人いそう(笑)

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2024/04/09(火) 09:28:18 

    >>48
    こっちは無神経だのお前に関係ないだろと叩くのに、子供に対して立ち入った質問するのはありなんだね

    +24

    -9

  • 289. 匿名 2024/04/09(火) 09:29:03 

    祖父母の家に年1くらいで遊びに行ってたけど姉には「ガル美ちゃんまた綺麗になったんと違う?☺️」私には「あらっガル子ちゃんまた大きくなった?😲」と言われ続けた私
    子供なりに結構傷ついてたの思い出したわw
    大人は何気なく言ったことでも子供って結構傷ついたりしてるんだよな
    だから今だに婆ちゃんのことは大嫌いだわ

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/09(火) 09:29:11 

    >>224
    もう新入社員に何も聞けないよ~
    話しの糸口で聞いてるだけなのに、苦笑いだけで済まされたらまずかったかとその後話せないよ

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2024/04/09(火) 09:29:18 

    >>45
    配慮配慮大変だね
    入学してもおめでとう以外なにも言えないね

    +31

    -10

  • 292. 匿名 2024/04/09(火) 09:29:56 

    >>283
    だって、馴染めてないなんて知らなかったら聞いてもしかたなくない?

    +4

    -4

  • 293. 匿名 2024/04/09(火) 09:30:30 

    >>9

    子供って精細だからね
    聞かれたくい事もあるの覚えたら?
    いつまで昭和引きづってんだよ

    てかお前らに関係ねぇだろと思うわ

    +9

    -22

  • 294. 匿名 2024/04/09(火) 09:30:41 

    不安傾向が多いかは遺伝子によるものだから、繊細な子が産まれるかどうかはもはやガチャですよ。
    実際そんなお子さんを育てたない方には、日々の対応の難しさが一生理解できないと思います。

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2024/04/09(火) 09:30:45 

    >>211
    欲すれば出来るものではないって所は同じかも

    +9

    -3

  • 296. 匿名 2024/04/09(火) 09:31:40 

    >>249
    たまにしか会わない子供の表情の機微なんてわかる人少ないんじゃない?
    恥ずかしがってるだけかな?とか思う人もいるし
    あなたが嫌がってると察したら助け舟を出して話題を転換させるとかすればいいのに

    +9

    -3

  • 297. 匿名 2024/04/09(火) 09:31:46 

    >>1
    じゃあ友達できた?以外の決まり文句のようなものを用意しておかないとね

    小学生だと難しいね
    「先生は優しそうだった?」とか?

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/09(火) 09:31:55 

    >>188

    なるほどね。
    私が神経質だから、必要以上に悩んでしまってたけどそういうふうに考えたらいいんだね。まだ親として未熟だからそうしてアドバイスしてもらわないと思い悩んじゃうから参考になったよ〜

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/09(火) 09:32:00 

    >>261
    そうだよね
    わざわざ子供が不安になるようなこと言わなくても食べることが好きな子なら「給食どんなのでるのかな」とか運動が好きな子なら「今って運動会どんなことやるんだろ〜昔はこうやってカゴに投げる玉入れってのがあったんだよ」とかさ
    話題なんて大人の方が豊富なんだから子供の気持ち考えて話題出せばいいだけのことなのにここ辛辣な大人ばかりで驚くわ

    +4

    -5

  • 300. 匿名 2024/04/09(火) 09:32:24 

    >>9
    (うちの子は友達が出来なくてねぇ、何とか出来ないかしらねぇ)
    友達出来た?
    みたいな感じだとプレッシャーになりそう
    親がリア充タイプで子が引きこもりタイプとか

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/09(火) 09:32:31 

    >>59
    そこは親がフォローするところだよ
    その場ではこれからだよねって言ったり家で色々話してあげたらいい

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/09(火) 09:32:53 

    あの歌が良くないw
    友達100人できたかな♪
    100人で食べたいな! ってなんでやねん 
    言いたくなる

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2024/04/09(火) 09:33:07 

    >>114
    ちょっと気に入らない話題だとあからさまな人、いるわ~。あ、だめだった?…って結局話せなくなる。気を遣わない人もどうかと思うけど、気を遣わせすぎな人も嫌だわ。

    +53

    -3

  • 304. 匿名 2024/04/09(火) 09:33:26 

    こういう場合、親は何てフォローするのが正解なの?
    おばさん「友達出来た?」
    子供「・・・」苦笑い
    お母さん「そのうち出来るといいね~」
    私ならこんな返ししかできないわ

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2024/04/09(火) 09:33:31 

    >>7
    昨日、クワバタオハラのメガネの方が「『友達100人できるかな?』って歌が大嫌いやねん!友達なん100人もいらんねん!ひとりでもおったらええ!』って言ってて笑った。そりゃそうだ〜って。

    +107

    -3

  • 306. 匿名 2024/04/09(火) 09:33:31 

    >>48
    子持ちっていう自分と同じ境遇じゃないとテンション下がるからそのために確認してるって感じの人は不快だけど、
    単にこちらの人となりを知るために聞いてる人は何も気にならない。
    いないんですって答えた時の相手の表情で決まるな。聞かれること自体が嫌って面倒くさいよね?

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/09(火) 09:33:36 

    >>75
    学校どう?みたいな感じでいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2024/04/09(火) 09:33:37 

    >>292
    横だけど転校なんだから馴染めてない場合も普通に想定して話せよってことでしょ

    +4

    -6

  • 309. 匿名 2024/04/09(火) 09:33:39 

    >>254
    夫&義家族に幸あれ!って思いました。なんか。

    +34

    -2

  • 310. 匿名 2024/04/09(火) 09:34:02 

    >>37
    大人なんだからさらっとかわす
    何も考えずに挨拶程度にはとか言っとかばいい

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2024/04/09(火) 09:34:11 

    >>291
    それも危険かも
    何がめでたいの?とか言い出しそうよw

    +23

    -8

  • 312. 匿名 2024/04/09(火) 09:34:12 

    大人になって「友達できた(職場で)?」聞かれてつらかったことあるw

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2024/04/09(火) 09:34:30 

    陰キャが謎の部分で地雷を配置していつの間にか恨みを募らせる構図がよくわかるトピ

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/09(火) 09:34:35 

    >>291
    「めでたくない!こんな学校行きたくなかった」
    「行くのにプレッシャーを感じているのに何でおめでたいの?」
    「大して親しくもない人から何でおめでとうって言われなきゃならないの?!」
    「おめでとうって言われたらありがとうって返さなきゃいけない、
    相手に手間を掛けさせるなんて気遣いが出来てない!」

    とか、おめでとう にもいくらでも文句つけられる可能性が。気配り上手な繊細さんには。

    +12

    -8

  • 315. 匿名 2024/04/09(火) 09:34:37 

    >>287
    横だけど「学校楽しい?」に関してはすでにそういうコメント見たよ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/09(火) 09:34:46 

    >>273
    ごめんそれだけ書いとく
    でもなんの参考にもならないと思うし、具体的に書けないけどw

    一問一答形式というよりは、子供が自発的に話し始めた事を拾って会話をつなげたり、一緒に遊んでいるうちにいつの間にか仲良くなっているから、いつの間にか子供が自分の話したいことを勝手に色々喋っている感じです

    聞かれたことや、相手に合わせて上手に返答するっていうコミュニケーションの練習にはなってないかもですね

    +2

    -38

  • 317. 匿名 2024/04/09(火) 09:34:47 

    >>42
    入学初日とかに!?

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2024/04/09(火) 09:35:02 

    >>248

    そうそう。
    だからこの手の問題って言い方もあるし受け取り側の性格もあるから正解ってないけど、ウチは子供に
    「大人が正しいと限らないこともある」
    「色んな考えの人がいる」
    「その人の立場にたって考えてみて」
    とかって色んな人やパターンがあるよと常々言ってる。

    実際社会に出て、こちらの常識が通じない人なんてそこらじゅうにいるし。
    (こっちが世間とズレてることもあり得る)

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/09(火) 09:35:02 

    >>293


    じゃあ、集まりのときは子を連れてこないでね。要らぬ気を遣いたくないから。

    +12

    -4

  • 320. 匿名 2024/04/09(火) 09:35:04 

    主に賛同して、他の人を繊細な人の気持ち分からない人扱いしてる人は逆にどんな話題振ってるのか聞かれてるのに誰も答えない不思議

    +23

    -5

  • 321. 匿名 2024/04/09(火) 09:35:07 

    >>299
    学校どうとかって、その食べることが好きかどうかもわからない薄い関係性の初手の会話でしょ。

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2024/04/09(火) 09:35:24 

    >>297
    クラス何人くらいいるの〜?
    教室は何階にあるの?
    グラウンド広かった?
    校長の話長くなかった?
    具合悪くなったらすぐ先生に言ったらいいよ!学校には保健室っていうのがあってすぐ診てくれるからね
    廊下は走ったらダメだよ
    多分だけど…小学校なら百葉箱があるから今度探してごらん(と言いながら画像を見せる)

    話すことなんてたくさんあるよ

    +14

    -6

  • 323. 匿名 2024/04/09(火) 09:36:09 

    >>151
    その子にとって普通ならそれでいいじゃん
    大人に合わせて楽しいって答えないといけないの?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/09(火) 09:36:17 

    >>320
    わかる笑
    批評はするけど代案は絶対出さないの特徴的だよね。
    無駄にプライド高い

    +18

    -4

  • 325. 匿名 2024/04/09(火) 09:36:23 

    >>291
    めでたくないとか言われそうだから「今年入学したんだね」くらいにしとこうw

    +13

    -1

  • 326. 匿名 2024/04/09(火) 09:36:35 

    >>302
    タモリさんも嫌いだよね
    友達100人もいらないけれど
    あの歌に、そこまで絡むのも面倒くさい
    友達が多い人、少ない人、いない人
    それぞれに合わせなきゃいけないなら歌なんて作れないし会話もできない

    別に友達は多ければいいってもんじゃないんだよ。と親が子に教えてあげればいいだけ
    周りに期待しすぎというか過剰な親が面倒なだけ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/09(火) 09:36:45 

    食べ物何が好き?
    好き嫌い多いんだから聞かないで…ってなりそう。

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/09(火) 09:36:54 

    >>314
    自分は配慮してなくても他人には配慮を求めるよね
    無言か相槌程度が配慮だと思い込んでる
    コミュニケーションは大切だと思うけどな

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:00 

    >>2
    世間話の一種だからそんな深い意味ないんだよね

    +131

    -25

  • 330. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:01 

    ここで繊細すぎるっていう人はこれからもそういう場があれば聞き続けるの?

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:02 

    >>299
    何が好きとか詳しくわからないからとりあえずテンプレで「友達できた?」「学校楽しい?」って聞くんじゃない?大人でもエスパーじゃないんだから地雷なんてわからないよ。
    子供が何が好きかもよくわからない程度の付き合いの親戚は子供に話しかけるな黙っていろって言うならもう仕方がないわ…。

    +7

    -3

  • 332. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:08 

    >>261
    繊細な子はそれすらも繊細に感じる子もいると思う。
    え、まだ楽しいと感じられない私が変?、本当に楽しくなるのかな?とかネガティブな子は何でもネガティブになるから、その子のネガティブの度合いにもよるから本当難しいと思う。

    主さんが子供がいないところでかこっそり親族に「実は」て状況説明してもいうなら無神経だと思うけど
    何も言ってないなら親族って言ってもしょっちゅうある子供にあってるわけじゃないならどういうタイプの子かかなんてわからないと思う

    +3

    -4

  • 333. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:11 

    >>320
    繊細故に出した例を批判されるの怖いんじゃない?

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:19 

    >>6
    子供に『友達出来た?』と聞く大人

    +28

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:26 

    >>323
    は?そういう超人的な子もいるけど大体は無理なんだから、学校どう?とかあまりにも曖昧すぎる質問したってコミュニケーションにならないよって話。大丈夫?

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:48 

    >>320
    話題は他人が出してくれるもので、自分は相槌しか打たないんだよね

    +18

    -2

  • 337. 匿名 2024/04/09(火) 09:37:56 

    >>305
    ネタみたいなのにマジレスになっちゃうけど、友達の定義も人によって違うしね
    みんなと仲良くする子もいれば特定の子にしか心開かない子もいる
    私はオープンな方なので、顔には出さなかったけど人見知りな子の態度に傷つくこと多かった

    +25

    -2

  • 338. 匿名 2024/04/09(火) 09:38:00 

    >>281
    だよね
    いないならいないで「まだいないよ」と答えればそれで済む話
    落ち込んでるなら親がフォローしてあげればいいだけ

    +26

    -11

  • 339. 匿名 2024/04/09(火) 09:38:15 

    >>1
    めんどくさい親だな笑
    ただの会話のきっかけでしょう。
    マニュアル作って置いてくれ。

    +25

    -4

  • 340. 匿名 2024/04/09(火) 09:38:16 

    >>254
    まぁ実際探ってくる人もいるからね
    適当にかわす術や強い精神を持っていこう

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2024/04/09(火) 09:39:09 

    >>311
    受験とかしてて志望校落ちてたりしたら地雷になるねw

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/09(火) 09:39:21 

    >>13
    親がバリア張り過ぎだよね
    繊細だから、内向的だから!

    って全部ブロックしてたら子ども本人も自信無くしていきそう

    +77

    -7

  • 343. 匿名 2024/04/09(火) 09:39:24 

    >>320
    なんか遊具の数や学校までの距離、先生は優しそうか?給食楽しみだねー運動会楽しみだねーならいいみたいだよ
    ざっと読んだから他もあるか知らないけど

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2024/04/09(火) 09:39:53 

    >>145
    自分も繊細で子供の頃から社交辞令ってしってたけど、配慮されまくりだと全然気付かないかもね。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/09(火) 09:40:00 

    >>316
    危ないね。気をつけなよ。

    +13

    -2

  • 346. 匿名 2024/04/09(火) 09:40:29 

    >>313
    ホントだね
    勉強になるわ
    私からしたら想像もしない事で傷付いてるんだね
    勝手に恨まれたら怖いから近寄らないのが1番の対策だね

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2024/04/09(火) 09:40:39 

    天気の話みたいなもんよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/09(火) 09:40:45 

    >>302
    ちょっとズレるけど、
    「100人で食べたいな 富士山の上でおにぎりを ♪」
    友達100人と自分を含めたら101人なるはず、いつのまにか1人消えてる
    ってツッコミネタがあったw

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/09(火) 09:40:52 

    >>27
    関東は昨日が始業式だよね、エリアによって違うのかな??

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:00 

    頑張ってねという言葉が辛く感じる人もいる
    元気?とかね…ただ、そういう人に言いたい
    そうなったら病院へ行け!
    今なら薬もあるしカウンセリングも受けられる
    昔のように頭がいかれた人という偏見もない

    心にダメージがきているんだから
    心療内科へ
    世の中に生きている人は、そこまで理解ある訳ではない

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:18 

    >>303
    主みたいに合わないな判定されたんだろうね…はぁ…面倒くさい

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:19 

    >>316
    友達できた?って聞かれることを嫌がるような子が自発的に話すことって少なそうだけど
    繊細な子って人見知りもありそうだし
    それを待ってて何も言わなかったら大人のこっちが気が利かない扱いされそうだね

    +37

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:20 

    >>332
    えー?まだ小学一年生でしょ、そこまで考えるか?
    それは親の方が不安で不安で表情に出てしまってるから子供も不安になってるんだよ
    そこまで想像しすぎ
    いまの小さいうちから親が不安でも何が何でも明るく振舞うようにしないと、子供の前では

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:22 

    あまり大人と喋り慣れてないとしんどいってのはわかる気がする。私は一人っ子で嫌でも周りは大人、親戚も年上の姉ちゃんばかりだからいじられて育ったから、あれこれ聞いてきたりからかわれたりでかわすのがうまくなっちまったわ。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:22 

    >>327
    甥が給食食べるの苦手らしくて、無難に給食の話したら気まずい感じになって、給食の話題振っちゃいけなかったんだ、と気づいた
    もう難しすぎるよ

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:28 

    >>301
    信じ難いけど、親がそれ出来ない人もいるんだろうね。
    子どもというか親見て話すべきかも。

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2024/04/09(火) 09:41:40 

    >>304
    それでいいやん
    普通の会話

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/09(火) 09:42:21 

    >>319
    元コメみたいな人が誘われることないだろうからいらぬ心配よ

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2024/04/09(火) 09:42:42 

    >>355
    たしかに、大勢と食べるの苦手なのは私もそうだったからわかるけど、「うん、給食嫌いー」って答えてたよ。あ、そうなんだね~で終わったけど。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/09(火) 09:42:47 

    >>302
    そもそも少子化でそんなに同学年がいる学校少なくない?
    団塊世代の歌なんじゃないの?

    +0

    -3

  • 361. 匿名 2024/04/09(火) 09:43:05 

    >>316
    自分語りばかりする子は地雷ですって言われたらどうするんだろう

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/09(火) 09:43:51 

    >>257
    祖母の反応もオモロw

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/09(火) 09:43:51 

    >>360

    うたにムキになりはじめたら終わりだぞ。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/09(火) 09:43:59 

    >>336
    昨日のトピで三人で出かけて自分だけ連絡先を聞かれなかった無口さんのトピがあった。

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2024/04/09(火) 09:44:11 

    >>316
    子供が自発的に話す子ならいいけど、そうでもなかったら会話のスタート地点にすら立てないね。

    大人側だって大体はその子供主体で広げるだけでいい方が楽だけど、子供から話しかけらるまでじっと待ってるのも大人としてどうなのって思うから動いてるわけで。
    なんか理想論すぎるわ。

    +31

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/09(火) 09:44:20 

    >>305
    うちの学校人数少ないから同級生に100人もいないわwww

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/09(火) 09:44:25 

    >>16
    「今日はお天気いいですね」とでも言えばいいのかい

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2024/04/09(火) 09:44:32 

    >>304
    「これからですよ〜」(ニコニコ笑顔)
    が普通だと思うよ。
    子供が答えない人、10人中9人以上これ。

    子供がかわいそうだから、聞くなって、そっちのが可哀想じゃないかね。普通の会話なのに。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/09(火) 09:44:38 

    >>336
    で大人になっても私人見知りなので…(だからそちらが話題振ってくださいね)って相手に気を遣わせるんだよね
    で、その振ってくれた話題に対して傷付いた…とか言うんだよ

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/09(火) 09:45:15 

    (訂正)

    久米宏が
    「お疲れさま~って、疲れても無いのに言ってきやがる💢💢」

    だってさ。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/09(火) 09:45:15 

    >>108
    私も高齢に近い方だけど、うちの子もおとなしくてクラスに馴染むのに時間がかかったタイプだから「友達できた?」って聞かれるのが気になる気持ちはわかるよ
    子供本人も気にしてたしね
    でも親がフォローするしかないと思う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/09(火) 09:45:20 

    世間話で一番よく聞くのは学校には慣れた?先生は優しい?楽しい?みたいな会話かな

    社交辞令を真剣に受け取らない方がいいという意見には賛成だけど、だからといって主さんを繊細繊細と叩くのも違うと思うんだよ

    もうちょっと「気にしなくて大丈夫だよ!」程度の励ましの言葉で元気づけてあげませんか?

    +10

    -3

  • 373. 匿名 2024/04/09(火) 09:45:35 

    ちょっと気持ちわかる。
    うちの子はしゃいだし、なかなか友達できないタイプだから。
    同じく学校楽しい?って聞かれるのも気になる。

    +3

    -8

  • 374. 匿名 2024/04/09(火) 09:45:39 

    >>9
    芸能人や受験に向かう人に「頑張って!」
    辛い思いをしたと話す人に「可哀想」
    もNGになったからこれもダメなんだろうな

    +9

    -5

  • 375. 匿名 2024/04/09(火) 09:46:05 

    >>350
    いやいや~
    小学一年生だよ!頑張ってねが辛く感じることのないようなフォローが必要
    ここは親の出番だよ
    明るくフォロー!それを繰り返し育てなきゃ

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/09(火) 09:46:05 

    >>276
    親のフォローもなかなか難しいけどね。
    早いと小学校高学年からは反抗期始まるから余計に。

    +2

    -3

  • 377. 匿名 2024/04/09(火) 09:46:39 

    コミュニケーション下手な人って、自分は何も歩み寄りや努力せずに相手がベストバランスで心地いい空間作ってくれて、それに相槌打つだけの状況を望んでるんだね。
    甘いわ。相手がどれだけ気遣ってるか理解してない。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/09(火) 09:46:59 

    何気ない会話でどうしてそこまで気をつかわなければならないのか?
    子供が不憫だと思ったら親がフォローすればいいだけで、どうしてそこまで配慮を求めるのか?

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/09(火) 09:47:07 

    >>14
    カウンセラーみたいに優しいお言葉

    +31

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/09(火) 09:47:08 

    >>353
    わからないけど、ハッキリない。とは言い切れないと思う。
    正直、赤ちゃんからタイプって出てくるし。子供は大人と違って順応早いから変わってくる可能性もでかいけど

    周りの子見たり、話聞いてるとすごい怖がりな子もいれば、怖がり知らずなやんちゃな子もいるし子供でも全然違うから

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/09(火) 09:47:17 

    社会人なりたての子に「期待しているよ」もNGになる可能性あるって…
    どうしろってのよ!笑

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/09(火) 09:47:24 

    >>293

    横だけど誤字脱字が多いね。
    感情に任せず落ち着いてコメントしなよ。

    この手の話は受け取り手の子供の性格によると思うから、そんなの気にし過ぎって人も困るから聞かないでっていうのもどちらもあるとは思うよ。

    +13

    -1

  • 383. 匿名 2024/04/09(火) 09:47:47 

    >>9
    繊細に合わせるとコミュニケーションをとらないが正解の世界になりそう

    +53

    -4

  • 384. 匿名 2024/04/09(火) 09:47:51 

    >>373
    そんなお子さんにはどんな質問というか話題がありがたいって思うんですが?
    あなたはどんな話題振りますか?

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2024/04/09(火) 09:48:02 

    >>337
    人見知りな人に傷つくことわかるよー!
    私今でも、ちょっと傷つくw
    大人になったので引き摺らないけどさ。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/09(火) 09:48:13 

    「お友達できた?」より
    「どんな子がクラスにいるの?」みたいな感じで聞けたらいいよね
    まだ人生経験少なすぎて友達の基準わからない子もいるだろうし

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2024/04/09(火) 09:48:18 

    >>322
    だよね。
    友達できた?学校楽しい?が聞いちゃ駄目なら何も会話出来ないわーって、引き出し少ないよね(笑)

    +13

    -5

  • 388. 匿名 2024/04/09(火) 09:48:29 

    >>377
    待ちはだめよね、

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/09(火) 09:49:08 

    >>111
    上の子は誰でも大好き、毎日通いたいってタイプだけど下の子は真反対。たまに会う義母が顔を近づけて話したりどんどん距離詰めようと抱っこしたがったりする。下の子はそれが嫌で会うとその夜からしばらく夜泣きしてたなあ。「おばあちゃん怖い。おばあちゃん嫌い」って私に言ってくる

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2024/04/09(火) 09:49:33 

    >>383
    私だけ無視されていますというクレームが発生するね

    +22

    -2

  • 391. 匿名 2024/04/09(火) 09:49:35 

    >>293
    やだ、こんな親www

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2024/04/09(火) 09:50:18 

    >>249
    不妊治療してる可能性があると思うから子供できた?は私は絶対聞かないけど、もし聞いた人がいたとしても悪いとも思わない
    全員が全員同じように配慮が行き届いた人ではないしそれは良いとか悪いとかではない

    +6

    -3

  • 393. 匿名 2024/04/09(火) 09:50:21 

    >>1
    主の神経質さが子供に伝わりそう…
    それぐらい挨拶みたいなものだと思う
    入学、就職、結婚、色々あるけど最初からそういう事聞かれるものだと思っておけば良くないかな

    「真面目に答える必要ない」って学ぶことも社会経験だよ
    「そのうち友達できるよ〜」とかおおらかに接してあげて欲しい

    +22

    -2

  • 394. 匿名 2024/04/09(火) 09:50:50 

    >>377
    コミュニケーション下手と言うか自称繊細な人

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2024/04/09(火) 09:51:11 

    >>261
    毎日頑張ってるんだね、偉いね、かわいいのどれかでいいんだよ。喋りたくてたまらない子以外にはわざわざ質問しなくていい

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2024/04/09(火) 09:51:14 

    「あら~大きくなったわね」
    ちょっと、ふくよかな子だったらNGワードなんだろうな
    そういうつもりで言っていなくても、そう取られるのなら
    もう知らんわってなる

    +10

    -2

  • 397. 匿名 2024/04/09(火) 09:51:21 

    >>304
    子供はいないが

    私「友達出来た?」
    子供「・・・」苦笑い
    私「まだ、入学したばかりやもんなぁ、どんな子がいるか分からんし、
    気ぃの合うあわんもあるし、これからこれからw」
    「ところで今の学校にシーソーはあるの?」

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/09(火) 09:51:28 

    >>382
    横だけど、あなたみたいな丁寧に答えてあげる大人素敵です。見習います。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2024/04/09(火) 09:51:32 

    自分が友達いないから、無理に友達作らなくていいんだよって、子供に呪いをかけているママがいる。

    +6

    -2

  • 400. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:16 

    >>390
    面倒くせぇなだから相手にされないんだよって言ってもクレームだからなぁ

    +15

    -1

  • 401. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:20 

    >>5
    毎年G.W明けても上手く友達出来なかったから、母親は空気読めない。平気で傷付ける。
    子供を追い詰める言葉。

    それと同時に私に自立心があったら親に嘘ついていれば良かったと今なら思う。友達いるよ~。って。あのね。子供にもプライドあるんだよ!

    +13

    -20

  • 402. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:23 

    >>352
    >>365
    一般論とか理想論じゃなくて、もともとすごく個人的なことをトピ主さんに向けて私もこうだよって書いただけなのであくまで個人的な話です

    参考にならないっていうのはそういう意味で役に立たないの意味で、他の人に押し付けようとか気を遣えとかそういうことではないので
    そして去るっていいつつまだレスしちゃっててすみませんw

    +1

    -22

  • 403. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:23 

    >>257
    なんか子ともが繊細でもちょっと癖強くても良いんだけどそれを親がなんのフォローもなく同じように嫌だな…って思っちゃって相手に配慮求めるのが嫌なんだよね
    あなたの祖母さんみたいにきちんと相手の思うことも考えて対応できる人ならいいのに

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:30 

    >>396
    子供なんてコロコロしてても可愛いけどね。
    世知辛いわね〜

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:32 

    カンニングしてジサツした高校生がいたけど、それも親がフォローしないとねと思った
    世の中色んな人がいて色んなこと言われるけど、打ち勝つ精神力って大事だよね
    子供育てるのって難しい

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2024/04/09(火) 09:53:01 

    これ繊細さんの主は出て来れるのかな

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2024/04/09(火) 09:53:14 

    >>9
    '私は友達出来づらい子供だったからコレ聞かれると結構辛い。でも社交辞令を覚えるいい機会でもあるから子供に対応のテンプレ教えるのもいいかも。

    +31

    -2

  • 408. 匿名 2024/04/09(火) 09:53:29 

    >>316
    >聞かれたことや、相手に合わせて上手に返答するっていうコミュニケーションの練習にはなってないかもですね

    友達できた?って聞かれたのは練習するチャンスだったじゃん。
    別にまだお友達はできなくても焦らなくていいんだよーってフォローして本人に「まだなんだー」ってお返事してみたら?って質問を利用すればよかったのに。
    質問に答えられてお返事できてさすが一年生だね!って褒めてあげたら喜ばないかなぁ。

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/09(火) 09:53:32 

    >>224
    じゃなくて大人なら気軽に返せることもまだ子供だと上手く返せないことってない?
    主さんのお子さんみたいに新しい環境で緊張してるのに「お友達はもうできた?」と聞かれてプレッシャーに感じる子もいる
    私自身聞かれても何とも思わない子だったけど自分の子供が緊張するタイプでこういうこと聞くのは本人のプレッシャーになるだけだと知ったよ
    入学した子に対して「お友達できた?」はもう定型文だけど嫌に思う子もいるから大人なら別の話題出しても良いんじゃないのってこと

    +5

    -9

  • 410. 匿名 2024/04/09(火) 09:54:10 

    >>373
    「友達いないよ」「学校は楽しくないよ」って素直に答えたらいいんだよ。

    +11

    -1

  • 411. 匿名 2024/04/09(火) 09:54:36 

    >>229
    最近テレビでずっぱりの、ゆのちゃんってそんな感じなのかなって思ったw

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2024/04/09(火) 09:54:53 

    自分の娘は毎年友達100人作るんだ、今100人いるけどね、とかってノリノリだから、言われても何とも思わない

    ただ起立性調節障害で欠席する事も多くて、友達から朝から学校来なさい!って煽られたりするし、でも友達に言われたら娘は頑張れたりするし、本人にとっては少し大変だろうなって事も、良い経験だと思うけどね

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:01 

    >>355
    親が甘やかせ過ぎか逆に厳し過ぎるかのどっちかだろうね。
    何でそんな事くらいで気まずくなるんだろう。
    夫側の親戚なら何も言わないけど、自分側なら兄弟に聞くかも。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:06 

    >>396
    私も良く言われた
    お母さんもお姉ちゃんも小柄なのに、○○ちゃんはデカいね
    家に帰って家族全員で明るく笑い話にして乗り切ったけど、子供心にかなり傷つき数十年経っても覚えてる

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:11 

    >>373
    今どんな遊びが好きなの?あたりが無難だよね

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:17 

    >>303
    私も悪気なくほんとに社交辞令的にどこの学校へ行くのか聞いたらあからさまに敵意むき出しな顔と返答されたことある。
    後から他の人経由で知ったけど、知られたくなかったんだな~って学校だった。

    +11

    -11

  • 417. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:35 

    >>249
    保育士してます。
    >>249さんに同意見です。
    子どもなりににたくさんのものを抱えて生きているんです。
    これが「彼氏できた?」って聞かれたくない、なら
    「繊細すぎる」なんてならず
    真逆の流れになってると思いますよ。
    大人に甘く子どもに冷たいですね。

    +13

    -12

  • 418. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:36 

    >>356
    子供が回答に困ってる時、横で無言で聞いてるのかな
    これからできたらいいねーって親が答えたら次から同じ質問されたらこう答えたらいいんだって学ぶと思うけどな

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:39 

    >>1
    幼稚園や小学校のお便りにお友達できたかどうかとか園生活や学校生活での事を根掘り葉掘り聞かないようにって書いてあったから、プレッシャーになるのは本当だと思う。
    昔の人はあんまり気にしないで聞いてくるだろうから、親が後でフォロー入れてあげるといいかもね。

    +4

    -5

  • 420. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:57 

    >>343
    給食は食べるの苦手な子は嫌みたいだよ
    運動会も運動苦手な子は嫌だってなるかも
    マジで話題ないw

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2024/04/09(火) 09:56:42 

    >>389
    繊細すぎて将来不安だよー、そんなことも聞いたらダメなの?みたいなコメントあるけど大人なら相手の気持ちを考えて行動するものだと思うんだよな
    テンプレだからそれに上手く返せるようになれというのはまた違うと思う

    +9

    -9

  • 422. 匿名 2024/04/09(火) 09:56:43 

    >>369
    めんどくさい

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/09(火) 09:56:54 

    >>410
    横だけど、そうはっきり言えるのも大切かなって思う。
    万が一いじめとかあった時に、親に心配かけまいと何も言わないよりは、親に相談できる子になるのかな、とか。

    +8

    -2

  • 424. 匿名 2024/04/09(火) 09:57:18 

    >>99
    あまりにも人との会話を断ち切ると
    いざというとき誰も相手にしてくれないよ

    +17

    -1

  • 425. 匿名 2024/04/09(火) 09:57:34 

    >>249
    シャイな子にとっては「子ども欲しくないの?もう若くないんだし早く産んだほうがいいわよ」くらいの圧だよね

    +9

    -4

  • 426. 匿名 2024/04/09(火) 09:57:45 

    よく言うけど相手を変えるのは難しいから、友達ができるのがゆっくりなのは恥ずかしくないっていうのを理解して堂々と友達はまだできないよー!って答えられるようになったらいいね。
    まだ低学年のうちはグループが出来上がって中に入れないということは少ないと思うからこれから学校生活を通して気が合う子ができるといいですね。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/09(火) 09:58:06 

    >>421
    じゃあもう親が配慮して会う人みんなに事前にこの質問はしないであげてと連絡入れておいたらいいのでは
    それでその場では触れて大丈夫な話題をたくさん出しては

    +11

    -4

  • 428. 匿名 2024/04/09(火) 09:58:08 

    >>419
    義母がすごい聞いてくる人でその都度横でフォローしてたら義母から「私は孫ちゃんに話してるの!」と怒られたわ

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2024/04/09(火) 09:58:20 

    >>32
    面倒だなぁて思う
    そんな繊細で仕事できるわけない

    +29

    -8

  • 430. 匿名 2024/04/09(火) 09:58:26 

    子供の友達選ぶ親もいたな。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/09(火) 09:59:17 

    >>308
    馴染めてない場合も想定してその話題避けろって?
    そこまで腫れ物扱いしなきゃダメなの?

    +4

    -3

  • 432. 匿名 2024/04/09(火) 09:59:40 

    >>411
    あの子あんまりバラエティとか出ないでCMドラマのみの方が良さそうよね

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2024/04/09(火) 10:00:04 

    >>410
    うちの子もはっきり、学校楽しくない。あの子が悪口言うから嫌い!って言うんだけど😓

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/09(火) 10:00:11 

    >>283
    知り合い程度ならまだ分からなくもないけど義母がそれやるのはデリカシーないよね

    +4

    -4

  • 435. 匿名 2024/04/09(火) 10:00:25 

    自称保育士まで出てきたね

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2024/04/09(火) 10:00:33 

    基本的なことなんだけど他人を変えようとするのは愚かな考え方
    なぜならそんなことは不可能だから

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/09(火) 10:00:59 

    >>389
    おばあちゃん嫌い!怖い!って言えるのがすごい。
    私も大嫌いだったけど、おばあちゃんのこと嫌いとか言ったらいけないものだと思ってずーっと耐えてきたから。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/09(火) 10:01:16 

    >>409
    その別の話題って例えば?

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/09(火) 10:01:21 

    なんか手厳しい意見多いけど、自分が子供の頃一々友達出来た?って聞いてくる親族すっごい嫌だったよ
    大体始まってすぐそんな友達出来るか!と思ってたし
    口には出さなかったけどめんどくさかったな

    +9

    -5

  • 440. 匿名 2024/04/09(火) 10:01:30 

    >>59
    自分の子をフォローする気は無いんだね

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2024/04/09(火) 10:01:39 

    これ、結局親が安心したいだけの自分の事しか考えてない。
    友達出来たって仲間外れとかあるし。
    出来ても出来なくても色々あるんだよ!

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/09(火) 10:01:47 

    >>110
    本当、聞かないであげてって意見が少なくて私もビックリしてる。本人が嫌そうなのを親が感じてるなら、やっぱり嫌な事なんだろうから、ちゃんとかばってあげて欲しい。

    +45

    -15

  • 443. 匿名 2024/04/09(火) 10:01:57 

    >>421
    一言目はしょうがないとしてもその時の反応でなんとなく察したらいいのにとは思う。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2024/04/09(火) 10:02:43 

    >>385
    プラス押してるのに反応しないから返信します!

    大人になった今なら個人差あるしな、って分かるけど、子供の頃は「この子私のこときらいなのかな?」って傷ついてましたね
    そして今もちょっとチクっとはするし、そもそもあんまり愛想よくしなくなっちゃいました

    +5

    -4

  • 445. 匿名 2024/04/09(火) 10:03:04 

    >>283
    これといって話題が無いんだろうね。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/09(火) 10:03:09 

    >>111

    これは聞かないのが正解って言うより、聞いたあとのその子の反応に返答する内容が重要かと思うなぁ。
    お孫さんならなおさら。
    (お子さんとの関係性にもよるから口出しするかは見極めが必要)

    他人なら聞かないってのはリスク避ける為に良いかもしれないけど。

    内向的なら一人でどうやったら快適に学校生活送れるかアドバイスしたり、中学校くらいでやっと親友ってできるんだよ、とか本当にその子に合った会話が必要かと。

    +22

    -1

  • 447. 匿名 2024/04/09(火) 10:03:37 

    >>417
    先生は園でどのように会話してますか?

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/09(火) 10:03:57 

    >>432
    喋り方生意気(しゃらくせぇw)なとこもあるけど、「こういう返事を大人は求めてるな」ってこともわかってそう。賢い子だと思う。
    まぁ、私からは生まれない人種だわww

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/09(火) 10:04:02 

    >>427
    そうそう
    相手に気を遣わせて話題出させないで全部自分から話題振って欲しいよね
    そんなに相手に配慮求めるなら

    +7

    -3

  • 450. 匿名 2024/04/09(火) 10:04:36 

    >>417
    好き嫌いの克服(味覚の発達)と同じで、子供の頃の方が無理なことや苦手なことでもまずチャレンジしていかなきゃいけないことの方が多いですよね

    大人は頑張らなくても済むことを、子供の頃だからこそ否応なしに適応していかないといけない(それがあって大人になるわけだけど)

    子供は毎日頑張っているから、親くらいは子供の気持ちに寄り添いたいなと思います

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/09(火) 10:04:40 

    >>437
    娘は「おばあちゃん嫌い」と旦那には絶対言わないし私も娘がそう言ってたことは秘密にしてるので本人なりに色々考えてるのかも。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/09(火) 10:04:58 

    今の時間夜の時間でまた意見変わりそう

    +3

    -6

  • 453. 匿名 2024/04/09(火) 10:05:04 

    >>1
    事実を聞いてるだけじゃ無い?
    まだって言えばいいだけ。
    それで早く作れとか何人作れって言われたら文句言えばいい。

    +24

    -1

  • 454. 匿名 2024/04/09(火) 10:06:23 

    繊細ちゃんというか、繊細ちゃんに育てる親というか
    そういうのが増えすぎて正直イラッとする

    あれもこれも聞いては駄目が増えすぎて、蓋開けてみると何も出来ない子が多い
    会話がプレッシャーになるとか、どうやって生きて行くのよ

    +9

    -5

  • 455. 匿名 2024/04/09(火) 10:06:36 

    >>427
    そう言っても言うこと聞かない奴もいるし、老人は忘れて同じことやるよ。

    +3

    -5

  • 456. 匿名 2024/04/09(火) 10:06:37 

    多分主さんは気を遣って聞かないと思うけど、これ親自身も聞くの多いよね
    学校はじまってすぐ、友達出来た?とか
    あれ地味に嫌だった

    +5

    -3

  • 457. 匿名 2024/04/09(火) 10:07:32 

    友達ゼロ、コミュ障になるなよ

    という先輩からの親心なんだから、素直に聞いておけば?
    友達ゼロとか、まじでヤバいじゃん

    +4

    -7

  • 458. 匿名 2024/04/09(火) 10:07:43 

    >>48
    その質問、結婚も子育てもしてなさそうな人には聞かないようにしている
    雰囲気でなんとなく分かる

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2024/04/09(火) 10:08:21 

    >>283
    転校したから心配して聞いてるんだろうよ
    普通の会話じゃん
    何でも可哀想可哀想って思うなら聞かれたことより転校したこと馴染めてないことの方を可哀想がれば?

    +5

    -5

  • 460. 匿名 2024/04/09(火) 10:09:36 

    >>406
    周りに同じ事言えないからガルに書き込むんだし、
    まあ、うすうすわかってるのでは。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/09(火) 10:10:00 

    調査書に親しい児童を書いて提出しなきゃいけないんだよ。
    あんな欄なくて良いのに。
    今時電話番号交換なんてしないよ、面倒臭い。
    無記名で提出したわ。

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2024/04/09(火) 10:10:27 

    >>403

    横だけど完全に同意するわ。

    主にも似たコメントしたけど、自分がフォローすれば良いのに他人に何でも求める態度がそもそも親としてどうなん?って私も思う。

    親がその子に寄り添うっていうのが一番だよ。

    +17

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/09(火) 10:10:51 

    >>1
    お友達できた?→友達作らなきゃ
    でいいよね?

    どうしたら友達ができるかな?って考えることは成長にも必要だし
    友達作りって挫折も多いから、できるだけ早くから取り掛かったほうがいいと思う人が多いのでよく聞かれるんだと思うよ。

    +2

    -4

  • 464. 匿名 2024/04/09(火) 10:10:58 

    ここで繊細な気持ちが分かると言ってる人はどんな話題なら良いのか教えてくれよ
    繊細な子がいるのは分かるしその質問を嫌がる気持ちも分かるけど初対面で聞いても良い話題ってなに

    +7

    -2

  • 465. 匿名 2024/04/09(火) 10:11:29 

    >>455
    おばあちゃんに聞かれた時はこう答えたらいいよって子供に教えたら?

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/09(火) 10:11:56 

    >>219
    やばいなこの人
    子供が不幸になる育て方一直線

    +19

    -4

  • 467. 匿名 2024/04/09(火) 10:12:27 

    >>451
    さすがにお父さんには言わないかw
    私も母に言えてたら何かが変わってたのかな。我慢我慢のお姉ちゃんよ。
    弟は言える子だったのよ(未だに甘ったれ)。
    お母さんに言える事がいい事なのかどうかはわからないけど、私はあなたとあなたの娘さんの関係は羨ましいな。
    自分語り失礼しました。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/09(火) 10:12:28 

    >>464
    天気とか?笑

    +1

    -2

  • 469. 匿名 2024/04/09(火) 10:12:51 

    >>458
    結婚も子育てもしてないけど、よく聞かれる。
    そういう雰囲気が出まくりっぽいw

    聞かれたら「結婚してないです」「子供はいません」って答えるだけで何とも思わない。

    他人には聞かない。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/09(火) 10:12:58 

    >>14
    でもそのお天気会話の延長で大人になったら結婚しないの?子供はまだ?聞かれたらがるちゃん民は顔真っ赤にして怒るよね(笑)

    +55

    -6

  • 471. 匿名 2024/04/09(火) 10:12:59 

    >>402
    何の話題ならいいの?っていう広義的な質問に対して、あなたは自分のエピソードピンポイントで返してる時点でズレてるね。
    みんな広義的な意味でどうして欲しいの?って聞いてるから理想論だねって言ってるのはわかるかな。

    じゃなくてっていうかそもそもそっちが回答としてズレてるのよ。
    合わないは感覚のだから否定しないけど、ご自身もそんなにコミュニケーション能力長けてるタイプではないと自覚してもいいのでは。

    +19

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/09(火) 10:13:01 

    >>428
    そりゃその場で言う人はいないでしょ‥。
    後でおばあちゃんはこう言ってたけど‥って話せば良いのに。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/09(火) 10:13:05 

    >>300
    このタイプの不登校が近所にいます

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/09(火) 10:13:55 

    「いない」って言ったら母に否定されて責め立てられた。

    友達いない=家族の恥って言われた。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/09(火) 10:13:57 

    >>455
    だから適当にかわす術を教える良い機会じゃんって
    まだ早いというならそれは親がフォローすればいい話

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/09(火) 10:14:16 

    >>468
    天気もさー微妙とか言い出しかねない
    もう受け取り側の機嫌の問題みたいなところがあるから
    「天気いいですね」
    (花粉症で苦しんでいる人間もいるのに…わかってくれない!)

    こうなってくると関わらないのが一番って話になってこない?

    +10

    -4

  • 477. 匿名 2024/04/09(火) 10:15:11 

    >>455
    聞く人もいるだろうし、忘れない老人もいるよ。
    何で自分が動くことを放棄して世間に文句ばかり言うの?

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/09(火) 10:15:12 

    >>48
    避けれない会話だからスルースキル身につけると生きやすいよね
    答えにくい質問されることって生きてたらいくらでもある

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/09(火) 10:16:12 

    >>407
    近所に詮索してくる人がいて、今何年生?とかならまだしも親の事とか何回も同じ事聞いてくるから、子供ながらに察してわざと嘘答えてたわ
    嫌な処世術身につけてしもうた

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2024/04/09(火) 10:16:19 

    >>63
    まぁ人によってはそれくらい無神経に思うよね

    +10

    -3

  • 481. 匿名 2024/04/09(火) 10:16:35 

    年齢にもよるけど、子供は善とかポジティブなことを良しとするところからスタートする。
    友達がいなくてもいい、学校は楽しくなくてもいいというのは、友達ほしい、学校楽しいの先にある価値観で、子供がそういう困難にぶつかった時に、子供の視点を広めるために伝えることだと思う。
    大人が押し付けて先回りするものじゃない。

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2024/04/09(火) 10:17:32 

    >>288
    そういったこともみんな「お前に関係ないだろ」とは答えず上手く交わしてる
    上手くかわす術を身につけて大人になってもずっとスルーして行くものなんだよ
    久しぶりに出会った人から最近どうしてるの?って質問も状況によっては答えにくい場合もある

    +2

    -3

  • 483. 匿名 2024/04/09(火) 10:17:40 

    ごめん。この前 進級する姪(小学生)に友達と同じクラスになった?とはきいてしまった

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2024/04/09(火) 10:17:40 

    >>476
    それは「私花粉症で辛いんだよねー」と言える。友達出来たかとは同列ではない。

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2024/04/09(火) 10:18:35 

    >>4
    うん。学校楽しい?もペアで

    +8

    -4

  • 486. 匿名 2024/04/09(火) 10:18:42 

    もちろん
    私の人生に友達がいなくて良かった!って割合が多いならいいのよ。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/09(火) 10:19:36 

    親なら「生きていれば嫌なことを言ってくる人は必ずいる。(今回の話は別に嫌なことだと思わないけれどね)そういう人はね、暇なのよ他人に関心があるから根掘り葉掘り聞かれることもあるけれど、その人はそういう人なんだなって思って適当に話を合わせておきなさい」と教える
    別に深刻な問題として受け止めなくていいのよ、適当にかわしなさいって教えるもんじゃない?

    +2

    -9

  • 488. 匿名 2024/04/09(火) 10:20:21 

    最近の親は過保護すぎるんだよ
    そういう腫物みたいに扱われて育った子が社会に出て親以外の大人と馴染めてないってケース結構見るよ

    +15

    -2

  • 489. 匿名 2024/04/09(火) 10:20:29 

    >>1
    過保護すぎんか?これからの人生、子供に飛んでくる言葉の矢を親が全部跳ね返すことはできんし親がいちいち言葉に敏感に反応してたら子供も余計に気にする子になるよ。子供を気にかけて会話を弾ませようと言葉をかけてきた人を敵視する姿勢も良くないし。子供は親が思ってる以上に大人だよ。

    +29

    -1

  • 490. 匿名 2024/04/09(火) 10:20:47 

    >>1
    気になるのならば親がフォローすれば良いのでは。
    2人でお茶したりお風呂はいる時にでも友達や学校生活について聞いたり話せば良いだけだと思う。
    ママも小学生の時〜って話、うちの子供は大好きであの話してよってよく言ってくる。
    特に失敗談が好き。笑

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2024/04/09(火) 10:21:02 

    >>260
    中学の英語の授業の最初の挨拶みたい。
    ハワ ユー?
    あいむ ふぁいん、さんきゅー、あんど ゆー?

    Japanese Ad Nissin Cup Noodles 2013 日清カップヌードル CM - YouTube
    Japanese Ad Nissin Cup Noodles 2013 日清カップヌードル CM - YouTubem.youtube.com

    [Click Caption button for English sub] *TOEIC: Test of English for International Communication.Learning English is getting important to Japanese people these...">

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/09(火) 10:21:15 

    別に友人なんかいなくて良い
    世の中クズばっか

    +2

    -6

  • 493. 匿名 2024/04/09(火) 10:21:17 

    >>461
    あんなんに名前仲良い友達の名前書いたらずっとクラス離されるよね。

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2024/04/09(火) 10:21:42 

    >>63
    ママ友できた?って聞かれたくない人も多そう

    +13

    -2

  • 495. 匿名 2024/04/09(火) 10:22:28 

    >>229
    お父様なんだか仕事できそうw現況が気になる。

    +5

    -9

  • 496. 匿名 2024/04/09(火) 10:22:40 

    >>476
    天気の話ができたとして何分持つんだろうね
    そして子供はそれは楽しい話題なのかなって感じだよね
    結局どんな話題ならいいのよ

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2024/04/09(火) 10:22:46 

    >>469
    優しい雰囲気や気配りできるタイプの人って、迷う時はある

    明らかなのは、独自路線の思想や身なりの人と仕事や趣味に一直線な人

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/09(火) 10:23:06 

    >>471
    273さんは>>190さんだと思ってました
    ちなみに何の話をしているの?って聞かれたから、それに対してのレスです

    私個人としては、好きな教科は?とか聞くことにたいしてダメとは思ってない(と書いた)ので、広義的な会話の糸口にまで言及するつもりはないです
    徹頭徹尾個人的な話しかしてないのでマイナス付くのも分かります

    他人からみたら、何話したら良いの?ってなるのも分かるので

    +0

    -24

  • 499. 匿名 2024/04/09(火) 10:23:38 

    >>1
    私も神経質だけど、かなり過保護で神経質な感じの主だね。うちもなかなか友達できなかったけど、周りが聞いてくれて、できたよーって言ってたから、あっできたんだよかったっとなったよ。逆に親から聞かれたくないだろうから私からは聞けなかったし

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2024/04/09(火) 10:23:42 

    >>453
    本当これ
    まだって言われてもそうだよね〜学校始まったばかりだもんね〜って返ってくるだけの話じゃない?
    これから子供間で嫌な思いする事も増えるし守れなくなった時に大変だよ。子ども自身がこう言われたら嫌だなとか嬉しいなとかそういうのって自分で学んでいけばいいんじゃないの

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード