ガールズちゃんねる

「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」

299コメント2024/04/11(木) 16:40

  • 1. 匿名 2024/04/08(月) 22:14:12 

    前編
    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」(佐藤 隼秀) | マネー現代 | 講談社
    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」(佐藤 隼秀) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    3歳で芸能界デビューし、演技未経験で挑んだ映画『八日目の蝉』(2011年)で、日本アカデミー賞を受賞ーー。 元子役の渡邉このみは2012年春、当時5歳にしてスターとなった。天才子役として脚光を浴び、瞬く間に仕事のオファーが殺到。その後はNHKの連続テレビ小説『まれ』や大河ドラマ『西郷どん』をはじめ、数々の作品に出演。将来を嘱望されるのは、子役の宿命とも言える。 しかし、2019年に突如、中学受験を理由に芸能界を離れる。


    渡邉は、暴力や暴言を受ける役柄を重ねることで、あたかも自分が虐待を受けているかのような錯覚を起こしてしまったという。つまり「仕事で演じている自分」と「プライベートの素の自分」の境界が曖昧になり、役柄の境遇をあたかも自分の体験として引き受けてしまったというのだ。

    「演技と分かりきっていても、共演者の演技が迫真すぎるあまり、暴言を吐かれるシーンでは本気で恐怖を感じ、自然と涙が流れていた事も多々ありました。周りの共演者も年上ばかりで、自分が失敗して迷惑をかけられない状況のなか、私は必死に役のつらい境遇にのめり込むようになっていました。

    撮影後は、役柄に引きずられて無気力になり、抜け殻のように何に対しても意識が向かないほどでした。ただ役柄に感情移入するあまり、演技でのネガティブな経験を、現実でも追体験してしまうようになります。」

    後編
    「子供だから」と業界人に強く当たられ、セクハラまがいまで…12歳で芸能界を去った「子役の葛藤」と「その後」(佐藤 隼秀) | マネー現代 | 講談社
    「子供だから」と業界人に強く当たられ、セクハラまがいまで…12歳で芸能界を去った「子役の葛藤」と「その後」(佐藤 隼秀) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    物心もつかない3歳で芸能界デビューし、演技未経験で挑んだ映画『八日目の蝉』(2011年)で、日本アカデミー賞を受賞ーー。元子役の渡邉このみは2012年春、当時5歳にしてスターとなった。天才子役として脚光を浴び、瞬く間に仕事のオファーが殺到。


    「普段は優しく接してくれる大人たちから、人が変わったようにキツく当たられたり、子供扱いされて相手にされないことで、大人に対する不信感や恐怖が募っていくようになりました。ただでさえ、虐待を受けるような役柄を演じて、擬似的に虐待を受けたように感じていた私は、余計にふさぎ込んでしまうところもあったかと思います。

    いつしか現場では、常に『周りの大人を怒らせてはいけない』という圧迫感も強くなりました。もともと私自身、幼少期から大人しく物分かりの良い子供で、大人の言うことは聞き、我がままを口には出さなかった。朝5時から夜8時までほぼぶっ通しの現場でも、途中で『眠い』『お腹空いた』と言わず、ひたすら我慢して良い子に努めていました。多くの大人が動いている中で、自分のせいで現場を止めたらどうしようという緊張感もありました。

    ただ、利口にしていようと我慢する癖が、余計にストレスを溜め込むようになってしまったのかなと思います。『たかが子役だから』と自分を下に見てくる業界人や、小学生の私に『色気あるね』とセクハラまがいの発言に苛立ちを重ねながらも、ただ適当に笑ってやり過ごすようになり、いつしか仕事に向かうのが億劫になっていきました」

    +649

    -13

  • 2. 匿名 2024/04/08(月) 22:15:05 

    広瀬すずのレイプシーンも衝撃的だったな

    +41

    -106

  • 3. 匿名 2024/04/08(月) 22:15:07 

    +188

    -14

  • 4. 匿名 2024/04/08(月) 22:15:36 

    大橋のぞみちゃんも12歳くらいで辞めたよね

    +852

    -3

  • 5. 匿名 2024/04/08(月) 22:15:38 

    辞めて正解⭐︎

    +1092

    -6

  • 6. 匿名 2024/04/08(月) 22:15:51 

    子宮を沈めるに出てた子役も心配になる

    +431

    -6

  • 7. 匿名 2024/04/08(月) 22:15:53 

    つくづく特殊な業界だよね

    +528

    -5

  • 8. 匿名 2024/04/08(月) 22:16:01 

    朝5時から夜8時までって
    大人の基準でいったら労働基準法違反なんですがそれは

    +975

    -7

  • 9. 匿名 2024/04/08(月) 22:16:03 

    可哀想
    トラウマになるわ

    +508

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/08(月) 22:16:18 

    ヘドローバみたいに映画だから演出だからで子供に平手打ちするケースもあるし
    まだ大人ほど理解力がない子供からしたら演技での罵声も普通にダメージ食らうよね

    +383

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/08(月) 22:17:05 

    現場のスタッフとか役者とか屑多いしね

    +360

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/08(月) 22:17:13 

    Yahooでこの記事見て、絶対ガルちゃんで話題になるやつだと思ったわ。子役とか俳優とか芸能界の真実みたいな話めっちゃ盛り上がるよね。

    +263

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/08(月) 22:17:18 

    >>1
    子宮に沈めるとかも大丈夫かなと思っちゃう

    +87

    -6

  • 14. 匿名 2024/04/08(月) 22:17:38 

    >やがて東京に通うのもつらくなり、小学2年生の時に、渡邉は母と弟とともに上京。仕事の関係で父は関西に残ったものの、それが一因となり両親は離婚を選択した。

    「まだ地元にいた小学校一年生の時は、登校したのが1年間で60日弱でした。そこで仕事に専念しようと、母と上京するわけですが、結果的に両親は円満離婚します。父は地元で長く続けていた職があったため、別居という選択を取り、そこから距離が生まれてしまったのかなと」

    これはキツイ・・・

    +688

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/08(月) 22:17:41 

    安達祐実とかも家なき子とか大変だったのかな

    +233

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/08(月) 22:17:42 

    >>6
    女の子の方は少し前にクックルンやってたよね。可愛かった。

    +215

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/08(月) 22:18:10 

    >>6
    その後、ちむどんどんで川口春奈演じる主人公のお姉さんの少女時代をやってましたね。

    +118

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/08(月) 22:18:24 

    疑似体験そのものだもんね、子役には相当なケアが必要だよ

    +413

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/08(月) 22:18:29 

    >>1
    可哀想
    立派な虐待だよ
    もう映画やドラマだから、映像作品だから、芸術だからと言って一般社会ではアウトなものを作るなよ

    +423

    -6

  • 20. 匿名 2024/04/08(月) 22:18:41 

    >>3
    外国の血が入ってるのかな?

    +7

    -33

  • 21. 匿名 2024/04/08(月) 22:18:49 

    育った家庭も良くないね
    典型的なアダルトチルドレン、ヒーロータイプ。

    +98

    -8

  • 22. 匿名 2024/04/08(月) 22:19:08 

    >>1
    小学生に「色気あるね」なんて言うとか気持ち悪い…がるでもたまに未成年の俳優に言ったりしてる人いるけど普通にセクハラだよね

    +594

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/08(月) 22:19:23 

    安達祐実さんとか芦田愛菜さんとか大丈夫なのかね…

    +150

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/08(月) 22:19:48 

    当時の葛藤や苦悩が伝わってくるインタビューで読んでてこちらも苦しくなった

    +165

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/08(月) 22:19:50 

    けど芦田愛菜ちゃんのお父さんとお母さんは一切出てこないし、良くない話とかも聞かないよね。あのマルモとかの頃から思ってたけど。

    +217

    -5

  • 26. 匿名 2024/04/08(月) 22:20:13 

    小学生なんてまだまだ遊びたい盛りだろうにね…。そのころから仕事ばっかりってやっぱり病むだろうな。

    +147

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/08(月) 22:20:37 

    子役が虐待される役だと心配でストーリーどころではなくなる

    +188

    -5

  • 28. 匿名 2024/04/08(月) 22:20:43 

    >>14
    上京で別居とかなくても、夫婦で子どもの仕事に対するスタンスが違ったりするのかそのうち離婚してる芸能人の親の話は割とあるような

    +262

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/08(月) 22:21:04 

    >>8
    子役に低身長が多いのは成長期に寝ることができないからだよね
    これも一種の虐待だと思う

    +439

    -9

  • 30. 匿名 2024/04/08(月) 22:21:07 

    天才少女とか呼称しないほうが…
    逆にプレッシャーだよ
    なにかと

    +34

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/08(月) 22:21:31 

    大高力也君とかも
    所属していた事務所の電話を着拒にして
    子役時代の人間関係を全部断ったみたいね

    +92

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/08(月) 22:21:41 

    >>1
    これは仕事をさせていた親のせいもデカいと思うわ

    +258

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/08(月) 22:21:52 

    >>2
    厳しくて有名な監督から撮影中も特に厳しく叩かれてた(監督御本人のコメント)
    当時まだ高校生だよね、勝ち気でへこたれない広瀬すずだからしれっと見逃されてるが
    ああいう経験で潰れる子もいる可能性もあるんじゃないかと思った

    +330

    -7

  • 34. 匿名 2024/04/08(月) 22:21:54 

    ちょっと違うけど、おしん撮影時の小林綾子は風邪をひかさない為にと何ヶ月も髪を洗わせて貰えなかったらしい。
    「綾子ちゃんは髪を洗わせて貰えてないから抱き寄せたりすると臭ってね」とピン子が思い出話として話していた。
    本当に昔の子役は病まないのが奇跡みたいな扱いだったと思う。

    +321

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/08(月) 22:22:08 

    確かに、八日目の蝉とか明日ママがいないは内容キツかったろうな…

    +130

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/08(月) 22:22:14 

    子役は全員子役時代がピーク

    +19

    -22

  • 37. 匿名 2024/04/08(月) 22:22:38 

    前にちょっとした経緯で子役の出演契約書の中身を見たことがあるけど
    ふつうに1日8時間拘束だった。学校いけないじゃんと思ったわ

    +208

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/08(月) 22:22:41 

    まぁ芸能界なんて長くいるもんじゃないかも
    強メンタルあればおいしい仕事ではあるんだろうけど

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/08(月) 22:22:48 

    >>3
    明日ママがいないに出てた?
    ジョリピ〜の子

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/08(月) 22:22:48 

    明日ママがいないのボンビ役だったよね
    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」

    +138

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:08 

    >>40
    かわいくて好きだったなあ

    +83

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:17 

    >>2
    怒り
    ホモシーンのためにみたガル民正直に挙手

    +3

    -41

  • 43. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:22 

    けど谷花音ちゃんはすごい人気子役だったけど、グレたりせずに今でも俳優業活動しつつ、学校では教職課程取ったり頑張っているそうだね。絶頂期の頃お母さん出てきた事あるけど、ちょっと派手なステージママという感じで妹さんが一人いてそれは普通の子だった覚えがある。

    +118

    -6

  • 44. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:35 

    こういうトピがあったばっかりなのに…

    「不意に涙が出そうに…」高嶋政伸が明かした“13歳の娘を暴行する役”への葛藤 インティマシーコーディネーターに支えられたNHK『大奥』の裏側
    「不意に涙が出そうに…」高嶋政伸が明かした“13歳の娘を暴行する役”への葛藤 インティマシーコーディネーターに支えられたNHK『大奥』の裏側girlschannel.net

    「不意に涙が出そうに…」高嶋政伸が明かした“13歳の娘を暴行する役”への葛藤 インティマシーコーディネーターに支えられたNHK『大奥』の裏側 (一部抜粋) この作品は、まず台本を読んだ段階でストーリーがとても独創的なのが気に入りました。が、僕にとっても...

    +127

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:38 

    >>22
    Eテレに出てる男の子に向けたコメントガルで見た
    本当に気持ち悪いよね
    そういうのもひっくるめて芸能界には近づいちゃいけない
    子どもを子役にするのは虐待

    +134

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:39 

    >>14
    学校ほとんど行けてないじゃん

    +187

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:47 

    >>36
    神木隆之介は?

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/08(月) 22:23:58 

    芦田愛菜も大変だったのかな
    マザー

    +62

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/08(月) 22:24:04 

    >>6
    トピタイ見た時その映画の子役の子かと思いました

    +108

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/08(月) 22:24:17 

    物わかりのいい子だっただけに病んだんだろうな…。今はそうじゃないなら良いのだが。まだまだたくさん選択肢はあるし。

    +85

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/08(月) 22:24:50 

    >>23
    安達祐実はもう病んでるじゃん
    芦田愛菜は本人の精神年齢が高いのもあるけど、多分家庭がちゃんとしてるから落ち着いてるんだと思うよ

    +225

    -5

  • 52. 匿名 2024/04/08(月) 22:24:59 

    なんの映画か忘れてしまったのだけど(マスク2だったかな)赤ちゃんの前で喧嘩するシーン、口パク(無音)で演じて後から吹き替えでセリフをいれたらしいよ。そのエピソードだけすごく覚えてる。小さい子供どころか赤ちゃん相手でもハリウッドはそうしているみたい。日本も撮影の仕方が変わるといいね

    +265

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/08(月) 22:25:19 

    >>15
    大人になった今でも内藤剛志は怖いって言ってるよね
    たまに共演しては視聴者がおおーってなってるけど安達祐実からしたら緊張すごいだろうな

    +216

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/08(月) 22:25:20 

    >>29
    あと太らないように食事制限してる子も多いよね
    愛菜ちゃんも単に好きだったのかもしれないけどスマスマでキュウリばかり食べてる話していたし

    +188

    -4

  • 55. 匿名 2024/04/08(月) 22:25:33 

    >>22
    小学生に言うのはセクハラ超えて性的虐待だと思う

    +154

    -3

  • 56. 匿名 2024/04/08(月) 22:25:56 

    大人の俳優でも役柄に飲まれる人が多いのに
    成長期の子供だったら想像絶するよね
    高校生なのに上手く言語化出来ていて頭の良い子なんだと思ったわ

    +132

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/08(月) 22:25:59 

    でもオーディションで役を欲しい子役もいる事は確かだよ。

    +6

    -6

  • 58. 匿名 2024/04/08(月) 22:26:03 

    >>32
    母親がステージママやりたかったんだろうね

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/08(月) 22:26:11 

    >>8
    会社員に当てはめるのは違うでしょ
    芸能人は基本個人事業主であって雇われじゃないし

    +1

    -35

  • 60. 匿名 2024/04/08(月) 22:26:12 

    余白が多すぎてトピ画に顔が写ってないw

    +2

    -11

  • 61. 匿名 2024/04/08(月) 22:26:14 

    >>18
    アラフォーだけど大人に怒鳴られたことなんかないよ。子どもはトラウマになるのが自然かと思う。

    +3

    -16

  • 62. 匿名 2024/04/08(月) 22:26:42 

    同じドラマで芦田愛菜ちゃんが可愛がっていたパチ役をやってたひなたくんという男の子、すごい可愛くて成長楽しみにしてたのにいつの間にか活動辞めてた。一方で同じドラマに出てた寺田心くんの方がずっと売れて、今でも料理教室に通ってるとかいう話したりしてたまに見るし。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/08(月) 22:26:54 

    今井悠貴君も映画デビュー作は
    haramiとかいう低予算ホラー映画で
    殺人鬼から前田亜季と逃げ回る役
    当時7歳の悠貴君にエログロホラーに出演させるなんて
    悠貴君の親御さんも変わってるよね

    +65

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/08(月) 22:27:09 

    >>15
    家なき子の時、安達祐実は中学生だったけどね

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/08(月) 22:27:13 

    >>3
    芸能界から離れてるのに可愛らしい

    +61

    -14

  • 66. 匿名 2024/04/08(月) 22:27:25 

    こういうの有るよねやっぱり
    子役が死体役とか怨霊役とかよく引き受けるなーと思う

    +69

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/08(月) 22:27:59 

    虐待シーンとか別撮りや演出でどうにかならないんだろうか

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:24 

    >>3
    だいぶ顔立ち変わったね!?
    アクビちゃんの子でしょ??

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:31 

    デビュー3才って早いね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:33 

    >>15
    彼女はその前から既にスターで主演・準主演級の立派な女優だったからなぁ
    学校ではかなりいじめられたらしいが…

    +149

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:34 

    >>58
    お母さんお父さん自身がかつて諦めてしまった夢を娘や息子に押し付けるというのも聞きますね。最悪、教育虐待になりますが。

    +88

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:58 

    >>54
    きゅうりは好きでよく言ってたよ
    きゅうりばかり食べているとは言って無い

    +30

    -6

  • 73. 匿名 2024/04/08(月) 22:29:08 

    >>44
    これは素晴らしいね

    トピの子はTBSの大奥出てたみたいだけど、あの時代はこういう配慮も一切無かっただろうからキツかったかもなぁ

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/08(月) 22:29:13 

    >>15
    一般人からもすずだと思われていじめがひどかったって言ってた

    +127

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/08(月) 22:29:17 

    >>32
    子供が大人以上に稼ぐとなるとね…
    大昔に活躍したケンちゃんの話も壮絶だったよ。

    +77

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/08(月) 22:29:21 

    >>6
    あの女優さんは今も活躍してる?

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/08(月) 22:29:25 

    >>60
    ほんとだw
    なんか怖いw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/08(月) 22:29:32 

    >>55
    がるの本田望結ちゃんのトピ?で家政婦のミタのときが一番色気あったなーって言ってた人いて気持ち悪かった。当時幼稚園児とかだよね…?

    +129

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/08(月) 22:29:34 

    しっかりしてるな

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/08(月) 22:30:44 

    >>51
    精神年齢高かったら芸能界から去ると思う。

    +29

    -21

  • 81. 匿名 2024/04/08(月) 22:30:54 

    >>78
    よこ
    それはガル男かと…
    変なイメージついてるから、彼女のトピにはガル男がワサワサ寄ってくるのよ…

    +36

    -4

  • 82. 匿名 2024/04/08(月) 22:31:09 

    辻ちゃんはモー娘時代に中学校、籍だけある感じで全然行かずに撮影やライブや取材でバタバタの毎日で勉強できずに反省してるから、娘や息子には同じことはさせてないし運動会や文化祭も欠かさずに行ってるみたいだね。

    +73

    -3

  • 83. 匿名 2024/04/08(月) 22:31:59 

    子役が何度も殴られ嘔吐、演技でなく実際に暴行…17年公開『ヘドローバ』のメイキング映像が「児童虐待」「犯罪行為」と物議

    この子役の子大丈夫なのかな。。
    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」

    +124

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/08(月) 22:32:05 

    >>32
    朝5時から夜8時まで働かせるなんていくら聞き分けよくて不満言わなくても親が止めるよね

    +107

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/08(月) 22:32:21 

    >>82
    一応中学行ってたけど、勉強頑張って成績上がったら先生にカンニング?だかズルを疑われていじめられたって話を金スマでしてたような

    +49

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/08(月) 22:32:52 

    >>51
    安達祐実ってお母さんは色々話題になってたけど、お父さんと兄弟はいるのだろうか?

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/08(月) 22:33:27 

    イザベラ・ファーマンもエスターの撮影は12歳だった
    性的な台詞たくさんあったのに嫌じゃなかったのかしら

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2024/04/08(月) 22:33:36 

    >>1
    まだ17歳なのに
    自分の置かれていた状況をちゃんと見つめ直して
    きちんと分析できる聡明なお嬢さんだわ

    にしても子役に過酷な演技させるというのは
    やはり虐待みたいなものだよね
    無理やり泣けとか泣きの演技できないなら使えないとか
    そんな大人の期待に応えようとして潰れていった子役沢山いると思う

    +174

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/08(月) 22:33:51 

    >>29
    某元子役の俳優さんは「僕どこでも寝られるんですよね」って言ってて身長高いから、私も子役の多くは寝る時間ない&寝られないからだろうなあ、と思ってたけどストレスもありそうだね

    +128

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/08(月) 22:33:53 

    >>81さらによこ
    ガルでもそうだけど、他のサイトで口コミ見てもロリコンおじさん層に受けてるのは分かるよ
    本田三姉妹は需要分かってやってるし、女性ファンも、それを羨ましそうに感じているコメントをよく見るね。世の中の闇を見てしまった気分

    +10

    -19

  • 91. 匿名 2024/04/08(月) 22:34:06 

    子どもはまだ成長期だから演技と本当の気持ちの区別もつきにくいだろうし、やめる選択肢があったのは良かったよ

    私が子どもの頃も同級生で親に何度もオーディション連れて行かれてる子がいたよ。
    売れなかったし、本人が乗り気じゃなさそうだからそれでやめることになった

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/08(月) 22:35:22 

    ばばばばあちゃん作った人亡くなったって
    洗濯のやつと、忙しい夜の話好きだったなぁ…

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/08(月) 22:35:51 

    堂本剛の人間失格とか大丈夫だったのかな?

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/08(月) 22:36:56 

    >>8
    そこで安倍政権が作ったプロフェッショナル制度ですよ

    +0

    -20

  • 95. 匿名 2024/04/08(月) 22:37:39 

    >>36
    伊藤沙莉は大人になった後の方が売れてるけど

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/08(月) 22:38:24 

    最近
    トラジャの元太くんが、番組中に試食してお母さんのお弁当を思い出して涙見せるってバラエティがあって元太くんも大変だなぁと思ったんだけど、
    小さい子役の子も、悲しいこと考えて、泣く演技するんだよね

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2024/04/08(月) 22:38:50 

    >>1
    小学生に色気あるねって。
    ロリコンってやっぱり物凄い多いんだろうな。

    +70

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/08(月) 22:39:12 

    >>31
    クニミツの撮影で神楽君に「俳優になる気はない、中学で引退したい」ってこぼしてみたいね。大高くん。

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/08(月) 22:39:37 

    >>29
    そもそも年齢の割に低身長な子が選ばれやすいからなあ…
    背の低い子達ばかり集めるから成長後も背の低い人が多いという方がありそう

    +145

    -3

  • 100. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:05 

    >>14
    お母さんステージママだったのかなぁ。親がのめり込んじゃうと子供としては逃げ場がなくて辛いよね。

    +225

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/08(月) 22:42:33 

    >>34
    北の国からの撮影とか、よく死ななかったなというレベル

    +125

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/08(月) 22:42:48 

    >>37
    鈴木福くんはマルマルモリモリを年末の歌謡祭とかで毎日歌ってた頃、週に一回学校行って机の中に溜められていたプリントを持って帰ることを繰り返してたとか言ってた。

    +81

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/08(月) 22:43:46 

    子役と言っても「仕事」だから大変だよ

    特に俳優はフリーランスと一緒なので仕事としてちゃんとやらないといけないから
    勤め人なら理由をつけてサボったり手抜きを出来るけど
    そうすると仕事が無くなるから
    結局大人も子供にも厳しくなっちゃうんだよね

    もちろんスタッフは上から目線の人もいるだろうけど

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2024/04/08(月) 22:43:58 

    >>48
    虐待されてるために成長してなくて小柄な役なので設定年齢より若かったんだよね
    園児が小学生の役してた
    寒空の中でゴミ袋に入れて捨てられるのどこまでリアルにやってたんだろう

    +56

    -3

  • 105. 匿名 2024/04/08(月) 22:45:06 

    >>83
    一昨年くらいにはまだ役者続けてたよ
    今は分からないけど

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/08(月) 22:45:20 

    >>8
    アメリカは法律で子役の労働時間は1日4時間までって決められてるんだよね。
    日本は深夜労働の規制しかないから夜8時までなら朝早いのは法律違反ではないのかも。大人の労働者より守られてないなんて変だよね。

    +208

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/08(月) 22:45:40 

    >>40
    これ、放送禁止になったドラマだしね
    そんなドラマを子供メインでやってたんだから恐ろしい

    +2

    -21

  • 108. 匿名 2024/04/08(月) 22:45:42 

    子どもの時は区別つけられなくて怖く思うのは当然だよね
    戦争映画とかみただけだけど、暫く眠れなくなったり、寝ても叫んだりしてたことあるわ

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/08(月) 22:45:57 

    >>6
    ちむどんどんの良子ねえねでしょ?
    すくすく成長しててメチャクチャ安心した!

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/08(月) 22:46:00 

    >>40
    ジョリピー!!!って叫んでた子!?!

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/08(月) 22:46:23 

    ボンビちゃん?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/08(月) 22:46:54 

    あの映画自体が胸くそなんだよね。見ると泣いちゃうんだけど、悪趣味だなって思う
    誘拐した方を正義とするとような内容に抵抗がある
    あの時期の親子関係を奪われるって残酷だよ

    もとになった事件はは普通に火を付けてころしてるし

    +56

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/08(月) 22:47:15 

    トータルテンボス大村の息子さん、梅田芸術劇場からのオファーは学校にあまり行けなくなるからとお断り、
    TBSからのオファーは「今、演技に興味ないかな」と一蹴していたけど良い決断だったんだろうな

    +68

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/08(月) 22:47:47 

    レイフ・ギャレットって今何してんだろ
    母親がレイフと妹を連れて無職dvの父親から逃げ出したものの極貧生活
    その日の夕飯に困っている時に美形のレイフ兄妹がスカウトマンの目にとまりキッズモデルとしてデビュー
    母親が金ほしさに我が子にどんな仕事でも入れたせいで
    映画デビューは有名な糞映画「無邪気な悪魔におもちゃが8つ」
    レイフは大人を殺しまくる子供の殺人鬼の役だった

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/08(月) 22:47:48 

    >>14
    子役の親は離婚してる所多いよね。
    元々母子家庭パターンと、売れ出したら両親が金で揉めて離婚もある。

    +188

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/08(月) 22:47:50 

    >>15
    そう言えば前にテレビで言ってたけど、
    安達祐実の子供は、
    家なき子で演じている当時の母親を見るのは苦痛だったらしい。
    演技だと分かっていても、
    暴言・暴力を自分の母親が受ける姿は見たくなかったんだって。

    +144

    -4

  • 117. 匿名 2024/04/08(月) 22:50:07 

    >>1
    このみちゃんインスタフォローしてるけど留学したりフェミニストだったり女子高生で会社設立したりミスティーンインターナショナル出たり色々やってて多才だよね

    +24

    -3

  • 118. 匿名 2024/04/08(月) 22:51:04 

    >>7
    だから変な事言う浮世離れした芸能人も多いね

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/08(月) 22:52:00 

    >>90
    あのロリコンを女性ファンが羨ましがる??
    金あってチヤホヤされてることを羨む同世代くらいでは

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/08(月) 22:52:16 

    東南アジアでの実際の児童買春をモデルにした映画撮った阪本順治監督は撮っていてショックで失声症になったらしい。作り話だとしても現実と繋がってるから作り手も病んでしまうんだよね。

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/08(月) 22:52:55 

    >>104
    去年完結した漫画を思い浮かべるシチュエーションだわ、園児が小学生というくだり。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/08(月) 22:52:56 

    >>83
    私もこれ思い出した
    吐くまで、泣かすつもりで、子供を叩くとか虐待でしか無い…

    子役が何度も殴られ嘔吐… 映画『ヘドローバ』のメイキング映像が「児童虐待」「犯罪行為」と物議
    子役が何度も殴られ嘔吐… 映画『ヘドローバ』のメイキング映像が「児童虐待」「犯罪行為」と物議girlschannel.net

    子役が何度も殴られ嘔吐… 映画『ヘドローバ』のメイキング映像が「児童虐待」「犯罪行為」と物議 メイキング映像の問題のシーンでは、大人の俳優が子役の少年の髪を掴み、何度も平手打ちを加えています。 「パシン!」と重い音から、かなり力が入っていることがう...

    +116

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/08(月) 22:53:01 

    読んでて胸が痛くなる…
    大人だって役が抜けなかったりダメージ受けることがあるのに、子どもならなおさらだよね

    虐待とか犯罪に巻き込まれる子供の役はそのうちAIがやる時代になっていくかもね

    +31

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/08(月) 22:53:02 

    >>116
    テレビで子供とのエピソード披露して来たけど、子供2人ともほぼ親戚と母親に預けてて、育てて無いんだよね?

    +46

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/08(月) 22:53:33 

    >>1
    八日目の蝉の薫、明日、ママがいないのボンビ、なかなかヘビーな役だもんね。
    芦田さんも同じようにMother、明日、ママがいないで壮絶な役を熟してたが、この違いはなんなんだろうか。
    親の接し方?周りの接し方?何にせよ特殊すぎる。

    +67

    -2

  • 126. 匿名 2024/04/08(月) 22:53:51 

    >>1
    小学生の私に『色気あるね』とセクハラまがいの発言
    これを言った奴は、実名出されるんじゃないか?と
    怯えながら生きとけ

    +73

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/08(月) 22:55:04 

    >>25

    新大阪〜新横浜→関西弁OK
    新横浜を出発したら関西弁禁止

    撮影終わって帰るときは
    東京→品川→新横浜→関西弁禁止
    新横浜出発したら関西弁話していいとお母さんにずっと言われてた。

    帰りの新幹線で新横浜過ぎてから
    いつも通り関西弁で話せるのが嬉しい瞬間だった

    っていってたから、お母さんは少し厳しかったのかな?

    +81

    -3

  • 128. 匿名 2024/04/08(月) 22:55:29 

    >>29
    子役は背が低くて幼い子が有利って聞いた

    +83

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/08(月) 22:56:03 

    >>115
    俺の金だ!私のお金よ!!ってなるのかしら?
    働いた子供のお金なのに。

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/08(月) 22:56:28 

    >>104
    芦田愛菜は採用年齢に達してなくて、見るだけ見て欲しいとオーディションに参加、それで芦田愛菜を採用したから成長が遅れてると脚本を書き換えたんだよ

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/08(月) 22:57:08 

    小学生からは1人で関西から新幹線乗って東京出てきて仕事してたって。親は誘拐とかセクハラとか心配じゃないのかな?

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2024/04/08(月) 22:57:30 

    >>114
    「マイキー」で子供の殺人鬼役を演じたブライアン・ボンソールで大麻で逮捕されてるよ

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/08(月) 22:58:00 

    >>128
    アニーとかそう

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/08(月) 22:58:29 

    >>86
    実父とは離婚してて、安達祐実が子役してた時に好きだったADと母親が実は付き合ってたらしい。その後再婚したかは知らないけど。
    お兄ちゃんはいるよね。少しだけ一緒にテレビ出てた。

    全部関係ないんだけど、何故か安達祐実と福原愛が被る時あって、顔も全然似てないし特に共通点無いのに何故か似てると思う。

    +77

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/08(月) 22:58:35 

    「iCarly」のジャネット・マッカーディ、俳優業引退を認める「自分のやった役が恥ずかしい」
    「iCarly」のジャネット・マッカーディ、俳優業引退を認める「自分のやった役が恥ずかしい」girlschannel.net

    「iCarly」のジャネット・マッカーディ、俳優業引退を認める「自分のやった役が恥ずかしい」 最近久しぶりに俳優のアンナ・ファリスのポッドキャスト「Empty Inside」に登場した。「数年前に俳優の仕事は辞めた。始めからやりたくなかったの」と発言しファンやマス...


    アイ・カーリーのサムを演じてた女優さんも、女優活動が嫌だったと告白している

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/08(月) 22:58:44 

    >>127
    自然とそうなるという話は聞いた事あるけど、母親から強制されていたなんて聞いた事無い

    +28

    -3

  • 137. 匿名 2024/04/08(月) 22:59:56 

    疑問だったんだけど、対象年齢的に見られない映画に出た場合、自分が出演した映画を子役は観るのかな?親が観てフィードバックするのかな?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/08(月) 23:00:17 

    >>39
    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」

    +83

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/08(月) 23:00:19 

    >>106
    シャイニングの子役も「ホームビデオ撮ってると思ってた」ってコメントしてたし子供への配慮が段違いだよね

    +70

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/08(月) 23:00:31 

    超能力を得た子供達が無垢が故の暴力を振るうイノセンツってノルウェー映画は子役には脚本は一部しか見せず(ショッキングな描写を排除したんだと思う)聞かれたらどんなことにも答えるって手法を取り、完成した映画も冒頭しか見せなかったらしい
    まあこれはこれで本人達の知らない映画を作るのは良いのか?全編見た時にショック受けないか?って気はするけど

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/08(月) 23:00:46 

    大人でも演技と現実の恋愛を混同して不倫までいっちゃう人がいるくらいだもんね

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/08(月) 23:01:33 

    >>9
    「八日目の蝉」の頃、まだ4歳よ
    芯がしっかりした賢そうな子。だからこそ、周りの空気読んで自分を抑え込んだんだろうな。



    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」

    +128

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/08(月) 23:01:37 

    ここで、高嶋政伸氏の配慮を見てみましょう
    この記事読むまで、高嶋政伸氏がこんなに思慮深い人だとは思ってなかったわ
    「不意に涙が出そうに…」高嶋政伸が明かした“13歳の娘を暴行する役”への葛藤 インティマシーコーディネーターに支えられたNHK『大奥』の裏側(Book Bang) - Yahoo!ニュース
    「不意に涙が出そうに…」高嶋政伸が明かした“13歳の娘を暴行する役”への葛藤 インティマシーコーディネーターに支えられたNHK『大奥』の裏側(Book Bang) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     昨年、NHKドラマ『大奥』で徳川家慶を演じた際の“怪演”が話題となった俳優の高嶋政伸さん(57)。高島忠夫・寿美花代夫妻の三男として生まれ、大学在学中に俳優デビューして以来、好青年から悪役までドラ

    +64

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/08(月) 23:02:00 

    プリンセストヨトミに出てた沢木ルカちゃんっていう人同い年だったから覚えてる。現在26歳。
    美少女なのに、ショートヘアで男の子役とかトランスジェンダーとかの役が多かった。けど、思春期に入り心身共に難しくなってきたのかいつの間にか引退してた。今思えば、事務所はセクハラパワハラ社長の事務所だしそれもあったのかもしれない。
    今頃、普通の女性になってるのだろうけど、めっちゃ美人だと思うわ。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/08(月) 23:02:20 

    >>112
    私もあの映画を礼賛する人の気が知れない

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/08(月) 23:02:20 

    >>86
    お母さんのヌード写真が出てたよね

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/08(月) 23:02:41 

    >>9
    それを分析する能力があるから賢いんだろうね

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/08(月) 23:03:41 

    >>119
    そう、若い女性ファン層は好意的に見てるらしい
    小金持ったおじさんからちやほやされるのいいなあ~って感じで

    +1

    -15

  • 149. 匿名 2024/04/08(月) 23:04:26 

    >>27
    解る。この方に限らず虐待シーン観たら「この後ちゃんとフォローしてるのかな?」とかの方が気になってくる。

    洋画でも結構あるよね。だいぶ昔の映画でタイトルすら覚えてないけど、子供の誕生日パーティーの最中に強盗が来て子供の目の前で母親が強〇されるシーン有った。
    ストーリーより子役の子(男の子)の精神が心配になったし、もうその部分しか覚えてない。

    でもハリウッドの闇を見るに、それどころじゃない虐待が蔓延してるみたいだけど。

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/08(月) 23:05:21 

    >>129
    子供の稼ぎをアテにしてしまう親もいるよね

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/08(月) 23:05:57 

    >>29
    芦田愛菜ちゃんは中学校時代に「まだ140センチ台でクラスの背の順は一番前」と言ってたが、今では公式ホームページやwikiにも身長載ってない。俳優なのに公式で身長出さないって珍しいよね。

    +88

    -4

  • 152. 匿名 2024/04/08(月) 23:06:02 

    お芝居する人は引きずられる人多いて聞くし
    私生活まで影響及ぼすなら一回離れた方がいいのかもね子供の頃なら、今井美樹とかも暗い役柄多くて当時は辛くて仕方なかったて話してたし

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/08(月) 23:06:14 

    >>34
    おしん、思い出したけど昔テレビも規制緩かったのか
    全裸に近い姿流してた気がする…それも病みそう

    +97

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/08(月) 23:09:14 

    先日の高嶋政伸さんのトピ思い出した…。
    演技とはいえ酷いことをするのもされるのも、精神的にきついだろうな。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/08(月) 23:10:32 

    >>150
    ケンちゃんシリーズで有名な宮脇康之さんは全盛期は月百万円?とか稼いでたそうだよ。
    両親は離婚、お兄さんは孤立、一家バラバラになった後に
    子役の仕事が無くなって同時にお金も親が使い込んでいてスッカラカンだったとか。

    +53

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/08(月) 23:13:42 

    >>34
    それは親が洗わせなかったの?スタッフの指示とかなのかな?どちらにしても酷いですね。

    +83

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/08(月) 23:16:10 

    >>25
    お手伝いすると十円貰えたってエピソードは、普通の子供らしいなって思ったよ

    +23

    -3

  • 158. 匿名 2024/04/08(月) 23:18:16 

    >>7
    最近、大人の俳優女優でボクシングやキックボクシングなど格闘技を趣味にしてる人が増えてる気がする
    ストレスあるんだろうなと思って見てる

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/08(月) 23:19:37 

    >>5
    子供の気持ちを尊重して辞めさせてくれる親で良かったよね。
    子役によっては自分の芸能活動が家計を支えてて(親が仕事やめたりして)辞めたくてもやめられない子もいそうだから。

    +102

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/08(月) 23:21:50 

    濡場を演じる人をフォローする役割の人は出てきたけど
    子役のメンケアする役割の人を設置するほうをもっと早くするべきだったね

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/08(月) 23:21:53 

    >>125
    先日、芦田愛菜ちゃんの1歳8ヶ月の映像っていうのを観たけど、生まれつきIQが高くて脳の発達が実年齢より早い特殊なタイプじゃないかと思うので、他の子役との比較対象にしない方がいいかも。

    +16

    -11

  • 162. 匿名 2024/04/08(月) 23:23:00 

    >>33
    性格悪い、演技下手、子供っぽい、とかガルにはいつもボコボコにされてるけど、どんな役でも挑むNG無し女優だよね。そんなところも好きなんだよな。

    +98

    -37

  • 163. 匿名 2024/04/08(月) 23:26:27 

    >>160
    バイオレンス、濡れ場が対象の18禁映画に出てる子役達のメンケアどうなってるのか気になってたよ。実際にハードなシーンに出なくても前後の繋がりとか子供に何て説明してるんだろう。子供だから詳しく説明しなくてもいいでしょ、みたいなぞんざいな扱いもちゃんと本人に伝わるし。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/08(月) 23:27:45 

    そんだけ辛い思いをしてきたのに、まだ未練があるとか。そんでまた、映画に出るのね?結局、出たいんだね。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/08(月) 23:30:01 

    >>14
    >まだ地元にいた小学校一年生の時は、登校したのが1年間で60日弱でした。そこで仕事に専念しようと、母と上京するわけですが、

    「そこで仕事に専念しようと」いう発想になる親がおかしい

    +232

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/08(月) 23:30:17 

    >>90
    お前男だろ
    きもすぎ

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2024/04/08(月) 23:35:30 

    向いてなかったんだね

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2024/04/08(月) 23:35:46 

    >>164
    結局この子俳優に復帰するんですか?

    芸能人って辞められないってよく聞くけどそうですね。お金は桁違いだし、肩書きが珍しいからドヤ顔できるし、人に注目されるのがたまらないのだろうな。

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2024/04/08(月) 23:36:34 

    >>157
    今ではcm契約で年間億単位ですね。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/08(月) 23:36:47 

    >>164
    乗り越えた自分を見てほしいのかしらね。
    よくわからないわ。

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2024/04/08(月) 23:36:55 

    >>59
    個人事業主で雇われじゃない=法律下に無いって、どんな見識よ
    芸能界でも子供の労働時間は決められてたはず

    撮影でも立派な法律違反だよ

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/08(月) 23:36:56 

    >>8
    児童労働

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/08(月) 23:37:20 

    >>22
    浜崎あゆみも息子でもあり得る14才に腕組んで胸押しつけて肩に頭乗せてキャピキャピしてるけどセクハラだよね?男の子顔死んでる 女性からのセクハラももっと認知されるべき
    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」

    +65

    -8

  • 174. 匿名 2024/04/08(月) 23:37:42 

    >>166
    ちがいます

    本田姉妹という得体のしれない芸能人に疑問を感じて調べた時の話をしただけです
    写真集やら動画のコメントを読んだら分かりますよ
    父親が率先してプロデュースしているとか?それもおぞましいなと思いますね

    +7

    -8

  • 175. 匿名 2024/04/08(月) 23:38:17 

    >>106
    夜だけじゃなくて朝の規制も作ったほうが良いね
    というかそんな規制がなくても子供にそんな働かせたらダメだよね

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/08(月) 23:38:21 

    現場にカウンセラーは常駐させるべき
    昔の作品だけど、「闇の子供たち」という小児買春の話の撮影ではサポート体制を作っていたとのこと

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2024/04/08(月) 23:41:58 

    >>83
    このスキンヘッド、一ノ瀬ワタルなんだね
    サンクチュアリの人だっけ?
    こういうのしかやらない人なの?

    +67

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/08(月) 23:49:49 

    >>15
    ドラマのイメージで、学校で酷いいじめに遭ってたね。いじめの範疇を超えた性被害。母親に訴えたけど「気にするな」だけだったとか。
    数年後に親ほど年上の人と付き合ったり性的に奔放になったとき、やっぱりそうなるよねって可哀想だった。

    +76

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/08(月) 23:52:34 

    >>83
    監督が悪いけど何人も大人いて誰も止めないのが怖いよね。親もいたんだよね?

    +93

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/08(月) 23:53:19 

    >>163
    自分が出た作品全部見たがる子も絶対いるよね
    嫌な世界だな本当
    残虐なシーンや卑猥なシーンは人が演じなくて良いしそもそも要らない

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/08(月) 23:53:43 

    >>165
    7歳を仕事に専念させる発想がなんとも…

    +108

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/08(月) 23:55:06 

    >>36
    いろいろ
    芦田愛菜は子役時代がピークと言えばピークだな。CMは出てるけどもう役者で凄いって感じではないし
    安達祐実と同じかな、志田未来とかも

    逆に伊藤沙莉なんか大人になってから売れたね
    やっぱ運もあるよなあ〜

    +21

    -11

  • 183. 匿名 2024/04/08(月) 23:56:54 

    >>150
    安達祐実の母親は貯めることなく、使い込んでたんだよね 酷い

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/08(月) 23:56:57 

    >>22 
    色気とは、みたいなトピで小さいのに昔から色気があったとかコメントでよく見る。気持ちは分かるけど、言われる側としては気持ち悪いだろうね。ましてや直接言われるなんてセクハラだわ。

    +25

    -3

  • 185. 匿名 2024/04/08(月) 23:57:23 

    >>14
    母親が夢中になる気持ちも分かるけど、やはりどこかで子供の辛さに気づいてあげて欲しかった。
    最後は気づいて辞めさせたんだろうけど、かなりメンタルやられたね。

    +72

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/09(火) 00:04:16 

    >>33
    あの業界おかしいわ。

    +105

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/09(火) 00:04:19 

    >>174
    本田望結はコメント欄に合わせてこういうのをアップしてるくらいだからね
    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」

    +15

    -15

  • 188. 匿名 2024/04/09(火) 00:07:54 

    >>185
    当時、弟さんがいくつだか知らないけど弟さんも気の毒よ。
    仕事ばかりのお姉さんと違い地元に友達もいただろうしね。
    母親の優先順位がおかしいわ。

    +57

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/09(火) 00:10:18 

    外国だと子役との撮影で怒るシーンは今から変な顔するから驚いてねって告げて口パクにしてセリフは後からアフレコだったりするっていうよね
    そういうのちゃんとできてたらいいのに

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/09(火) 00:10:47 

    >>51
    愛菜ちゃんが肝座ってるのは家庭が真っ当な意味でちゃんとしてるからではなく結構特殊だと思う

    +85

    -2

  • 191. 匿名 2024/04/09(火) 00:12:56 

    エリカさまも、役に入りすぎての「別に」だったんだな

    +1

    -9

  • 192. 匿名 2024/04/09(火) 00:17:01 

    大橋のぞみちゃんとか本当に普通寄りの家庭そうな子は芸能界から離れがちだと思う
    変に肝座ってる上流と必死な下流で今は前者の家庭の子が中心じゃ

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/09(火) 00:19:21 

    >>187
    天才子役兼フィギュアスケーターだったはずなのに、なんだかなあって。お姉さんの方は基礎をしっかりやらなかったせいで、ショーを見に来た女性からなんだか水商売みたいだねと言われる始末。フィギュアの関係者も何言っても無駄だと判断してほったかしなんでしょうかね、残念すぎる

    +63

    -2

  • 194. 匿名 2024/04/09(火) 00:25:11 

    >>190
    同意
    コミュ力もメンタルも、学業と両立できる体力も人並み外れてるんだと思う
    生まれながらにして芸能界向きなのかも

    +83

    -4

  • 195. 匿名 2024/04/09(火) 00:26:40 

    >>194
    今は容姿がちょっと…

    +5

    -29

  • 196. 匿名 2024/04/09(火) 00:26:56 

    >>122
    これって2017年だけど、本人が被害届だせばまだ受理してもらえるんだろうか
    男の子はもう思い出したくもないかもしれないけど

    +32

    -1

  • 197. 匿名 2024/04/09(火) 00:29:25 

    >>194
    本人が特殊って意味だけじゃなく家庭も特殊だと思うよ
    上流は純白な箱入りのお嬢様なんてごくごく一部の幻想の世界だし

    +23

    -2

  • 198. 匿名 2024/04/09(火) 00:35:37 

    >>165
    本当ねー信じられない。子供をお金稼ぎの道具にでも思ってたのかしら?毒親で引く💦子供には子供らしい生活をさせてあげないとダメだよ。

    +73

    -1

  • 199. 匿名 2024/04/09(火) 00:49:43 

    >>29
    成長期に売れてしまったアイドルとかもそうだよね
    Kinkiの2人とか10代で売れて過密スケジュールでほぼ寝てなかったから身長低い

    +45

    -7

  • 200. 匿名 2024/04/09(火) 00:49:55 

    子役って親が離婚してる子多いよね

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/09(火) 00:50:36 

    まだ高校生なんだ
    もう20超えてるかと思ってた

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/09(火) 00:51:57 

    >>1
    かわいそうに。大人であっても罵倒されたら演技でもつらいだろうに、子供だと頭でわかっていても感情がついていかなかったんじゃないかな。
    大人同士ならあとから相手役からフォローも入るかもしれないけど、10年くらい前の子役さんだと保護者任せにしてたとか十分なフォローもなかったかもしれないね。業界にそういうフォローするマニュアルがあったとは思えないし。
    インティマシーコーディネーターだっけ、必要だね。

    +55

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/09(火) 00:54:23 

    >>187
    これはヲタクが胸の辺りを加工したコラ写真だから貼るなら弄ってない元のを貼った方がいいよ、一応

    +38

    -3

  • 204. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:35 

    誰とは言わないけど過酷な立場の役で有名になったゴリ押し元子役とかものすこい神経してるんだろうな

    +3

    -11

  • 205. 匿名 2024/04/09(火) 01:06:15 

    >>32
    子どもが子役で稼いだお金は全額子供が成人するまで親は手を付けられないように法律作ってほしいわ

    +58

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/09(火) 01:11:50 

    八日目の蝉は大好きな映画なんだけど
    取り乱して大癇癪起こす実の母に「ごめんなさい」連呼するシーン、毎回見るたび「演技が上手いというか、本気で怯えてるんじゃないか…」って思ってた…
    やっぱりそうだよね…トラウマになるよね…

    +48

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/09(火) 01:14:36 

    >>190
    家庭がちゃんとしてたら芸能界入れないか、途中で辞めさせる

    +79

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/09(火) 01:15:31 

    >>1
    そういや春風ちゃんって子もなんか生きづらそうにしてたよね。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/09(火) 01:15:46 

    1980年に公開されたシャイニングでは子役にトラウマを与えないために徹底した配慮が行われたって話だよ。

    パパ役と子役の控え室を超離して顔を合わせない
    アップシーンなどは基本一人で演技する
    子役が大人になるまでこの映画を見せない

    などなど。
    日本は遅れてるんだな

    +45

    -1

  • 210. 匿名 2024/04/09(火) 01:25:38 

    >>204
    なんか誰とか知らないけど、子役の人のその時の本当に気持ちを知らずに、そういう事を決めつけている事が、本当にどうなの?って思うよ。この記事の子だって、今だから話しているんだろうし
    その時、どんな思いかとかなんて知りもしないで決めつけるのは良く無いと思う

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2024/04/09(火) 01:35:57 

    >>7
    いい加減変わる事を祈る。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/09(火) 01:36:49 

    エミリンが言ってたキッズYouTuberとその家族の話も怖かったな

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/09(火) 02:15:06 

    >>115
    最近姉弟揃って芸名(姓)を変えた子役も親の離婚と言われてるね
    古くはマナカナの両親とか

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/09(火) 02:17:48 

    >>86
    お兄さんと弟さんがいるよ

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/09(火) 02:31:16 

    >>185
    カネに目が眩んだんだよ、こりゃ

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/09(火) 02:32:46 

    >>34
    小林綾子、NG出さなかったってね。
    ピン子が悔しがってた

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/09(火) 03:21:03 

    >>178
    関西ローカルのお昼の番組に、安達祐実がゲストで来て
    彼女の半生の再現VTRが流れてた
    その中に中学校であったいじめも流れてたけどエグかった
    上級生の男子達に囲まれて制服の中を触られたりしてた

    先生に訴えたりは?と聞かれて
    訴えても先生の目が行き届かない所はありますからね、芸能に重きを置いて気にしないようにしてました、と
    淡々と答えてたけど、昼間からしんどくなったし、今からでもやった奴ら捕まえろ!と思った

    +86

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/09(火) 03:40:18 

    >>22
    色気あるよねってガルでよく見るコメントだけど、セクハラだよね。気持ち悪い。

    +30

    -1

  • 219. 匿名 2024/04/09(火) 03:40:34 

    >>125
    子供の性格にもよるよね
    感受性豊かとか。
    芦田愛菜ちゃんがそうじゃないと言ってるわけじゃないけど。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2024/04/09(火) 03:44:16 

    あー明日ママ出てた子ね
    この子役ってどうしてるんだろうと以前思ったの覚えてる

    +0

    -0

  • 221. ゆめかなみあび 2024/04/09(火) 03:49:19 

    数年後、「元子役」の肩書きでAV女優で復活
    「自分が本当に虐待されているように錯覚して…」日本アカデミー賞最年少受賞の「天才子役」が芸能界を去った「本当の理由」

    +0

    -19

  • 222. 匿名 2024/04/09(火) 03:51:05 

    トピ立ってたかわからないけど、高嶋政伸のインタビューでインディマシーコーディネーターのことに触れられていて、際どいシーンの折衝役なんだけど子役が虐待シーンでストレスを受けないようにするのも仕事の一貫だとか

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/09(火) 03:55:03 

    >>6
    たしか現場では周りの大人がメチャクチャ気をつかったと何かで読んだ
    子どもに怖い思いをさせないよう、トラウマにならないよう、シーンの分割にも気をつけたんじゃないかな?

    +63

    -4

  • 224. 匿名 2024/04/09(火) 04:05:21 

    >>40
    この画像でもクマが分かる

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/09(火) 04:33:28 

    >>172 >>8
    メディアに出なくなったら消えたと叩きにくる観客側が
    芸能人を飽きるスピード速いなら
    市場にあわせて消費される

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/09(火) 05:01:49 

    >>1
    いじめられる役とか心配になるよね
    変な家っていう映画見てきたけど大人たちが叫び合う中赤ちゃんがギャン泣きしてたのとかそっちが心配で怖くなった

    +25

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/09(火) 06:00:29 

    >>219
    子供のうちにこれは仕事って割り切れる方が少ないと思う。感受性の強さとかでなくわからないのが子供として普通の発達なんだよ。
    それを子役として無理をしいているのだからフォロー体制は当然必要だと思う。

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2024/04/09(火) 06:04:12 

    >>171
    個人事業主は労働者の定義に当てはまらないなんて常識でしょ

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/09(火) 06:22:40 

    >>32
    この方だけじゃなく、芸能界に子供を入れるのはもっと規制がかかってもいいと思うんだよね。
    立派な児童労働だよ。
    早朝から夜まで拘束して働かせて、しかもパワハラやセクハラまで受けるなんて大人でも病むのに、成長過程の子供にそんなことさせるなんて、言葉を失うわ。
    芸能界は特殊性をかさにきたブラックボックスが多すぎる。

    +55

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/09(火) 06:35:40 

    >>39
    あー
    見てたわ。
    あの子役の子達、みんな良かったよね。
    心くんも出てたし、まなちゃんも出てたね。
    ドンキもピア美も良かったな。

    +38

    -1

  • 231. 匿名 2024/04/09(火) 06:42:46 

    >>155
    更にジャニーさんに誘われてってなかったっけ?逃げ出したのかもだけど。あの人他事務所の子役にも手出してそうだから、本当被害者もっと多いのでは…という気がするわ。

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2024/04/09(火) 07:00:16 

    >>156
    現場に迷惑をかけてしまったらいけないからと独断でやってたそうだよ
    図らずも髪がツヤツヤサラサラよりリアリティが出て演技に繋がったそう

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/04/09(火) 07:00:17 

    三浦春馬も4歳から子役だよね。関係ない有吉とかの話題には陰謀論の人湧くのにこういうのには湧かないのよね。子役で親も離婚してるし業界に疲れて…とかもあるかもなのに。

    子役は大変よね、今も残ってる人沢山いるけどどこか闇残ってる人多いもの。凪子も不安だわ…毒親率高そう、芸能界って。

    +17

    -4

  • 234. 匿名 2024/04/09(火) 07:07:03 

    最近の子役だとブラッシュアップライフに出ていた永尾柚乃ちゃんのバラエティでの立ち振る舞いが大人過ぎて心配でたまらない。

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/09(火) 07:17:46 

    >>139
    芦田愛菜パイセンなんて、ギャン泣きしてるところがすごく演技が上手い!って日本では言われてたけど
    海外からはこの子、本当に虐待されてたんじゃないか?って心配されてたんだよね

    笑い話としてエピソードが流されてたけど、そういうところの子供に対しての感覚って日本はズレてるのかもね

    +30

    -5

  • 236. 匿名 2024/04/09(火) 07:31:23 

    貧困、虐待、犯罪、性、暴力を題材にすれば「社会派」みたいな、今までの日本映画界の風潮がおかしかった。
    これを機に、誰が見ても安心して観れる、明るく楽しい映画作りに変わればいいね。

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2024/04/09(火) 07:38:26 

    止める人は有る意味まとも、悪魔に魂売ってナンボの世界でもある、枕が当たり前にある世界だしね。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/09(火) 07:54:21 

    >>1
    そういう時はアレよアレ、高嶋政伸が頼んだというなんとかなんとかっていうコーディネーターよ!

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/09(火) 07:59:01 

    >>207
    私もそう思うよ。もちろん、この人の家庭を存じ上げないから勝手な事は言えないけれど

    子供だって可処分時間は限られている
    それをわざわざ「特殊な大人の世界」に放り込むってあんまり考えられない

    +34

    -1

  • 240. 匿名 2024/04/09(火) 08:00:11 

    >>227
    ヨコだけど、ほんとにそう思う
    子供の通常の発達過程を考えると、芸能界は入れちゃいけないとさえ思う
    大人からの過度の叱責、失敗してはいけないという過重なストレス、不規則な睡眠時間、充分な自由時間の欠如、どれをとっても未発達の心身特に脳や自律神経には悪でしかない

    +21

    -2

  • 241. 匿名 2024/04/09(火) 08:11:38 

    >>125
    芦田愛菜ちゃんは子供の頃から卓越してる感じだからなぁ
    本をたくさん読んでたから現実とフィクションの区別がついていたんじゃない?

    +5

    -8

  • 242. 匿名 2024/04/09(火) 08:30:03 

    >>199
    ジャニは基本小さいじゃん
    喜多川の好みだし

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:32 

    先日の高嶋政伸のトピ思い出すな

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:11 

    >>8
    クリエイター系の仕事は労働基準法外なんだよね…
    日アサなどの特撮なんか早朝じゃないと撮影できないからそのまま夜までやって、普通に訴えられたら負けるレベル
    ガッチャードの悪役の女の子はどういう撮影スケジュールなんだろうか

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/09(火) 09:00:08 

    >>236
    いま深夜にやってる松井愛梨が主演のドラマ、レイプっぽいシーンがトラウマの表現としてちょくちょく差し込まれてフラッシュバックを表現してるんだけど
    アメリカのドラマってフラッシュバック表現でも直接的な描写はしないんだよね
    単純に日本の演出が捻りがないだけのように思うんだよね
    視聴者も見ててキツイし

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2024/04/09(火) 09:13:25 

    じゃあやめれば良かったじゃん
    無理して続けて文句言われても

    +2

    -7

  • 247. 匿名 2024/04/09(火) 09:19:30 

    >>1
    いっつも思ってたけど、不倫ものとかえげつないシーンが多い映画とかドラマとか出てる子役の子、その作品が出来上がったら全て通しで見てるんだろうか。どういう神経で親は出してるんだろう。見せたくないシーンも当然あるだろうし、話の内容からして詳しく説明したくないような作品も多くあるけど…

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2024/04/09(火) 09:31:22 

    >>1
    そりゃそうだわ。
    真似事でも脳には焼き付いて
    前頭葉萎縮するからね。

    どっきりで叱ったり
    夫婦喧嘩を見せるのもダメ。

    子役で虐待シーン撮らせると
    子役の子は消費すると思ってた。

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/09(火) 09:35:51 

    >>246
    両親「あなたのためなのよ(優しく)やりなさい(声を低くして)」

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/09(火) 10:09:58 

    >>145
    不倫をしてた人って元の原作のモデルの殺人犯に感情移入しがち。

    それを元に犯人モデルにして美化した小説に感動して
    映画やドラマも絶賛してしまう…
    殺された子供たちが可哀想。

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2024/04/09(火) 10:13:45 

    「凶悪」という映画の撮影では、犯人役のピエール瀧が「どうしても子役の前でやらなきゃいけないのか?」(男女のシーン)を分けて撮影することを提案したんだって。
    薬中のピエール瀧の方が監督よりも感性はマトモ。

    +66

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/09(火) 10:22:17 

    正欲でも成人男性が少年に性的虐待するシーン(軽く)があったけど、ああいうのって子役本人はどこまで役柄を理解して演じるんだろうか?と思った。
    単純に、悲しい顔をしてとか伝えて演じてもらう?おしりに入れられた役を演じると理解してるのかな?

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/09(火) 10:24:26 

    >>29
    そういえば加藤 清史郎君も小さいらしく、うちの親が「子供の頃思いっきり遊んだりできなかったからかしら?」って推測してたわ

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/09(火) 10:43:42 

    >>6
    どんな役やってたの?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/09(火) 10:59:22 

    >>10
    私が子供の頃に見たドラマで、お母さん役が子役に思いっきりビンタするシーンがあったんだけど、その後子役の子が本気泣きしてひっくひっく言いながらセリフ言ってて(もちろん上手く喋れてない)可哀想と思った。
    どんなドラマだったのか全く思い出せないのに、そのシーンだけ今も忘れられない。

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/09(火) 11:04:19 

    >>222
    トピ立ってたよ。
    それで政伸さんはものすごく気遣いのできる人なんだと知って好印象だった

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/09(火) 12:05:40 

    >>235
    パシフィックリムでカイジューから隠れて怯えるシーンかな
    元映像だとグリーンバックだから100%の演技だったんだよね

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/09(火) 13:18:52 

    三浦春馬も4歳から子役だよね。関係ない有吉とかの話題には陰謀論の人湧くのにこういうのには湧かないのよね。子役で親も離婚してるし業界に疲れて…とかもあるかもなのに。

    子役は大変よね、今も残ってる人沢山いるけどどこか闇残ってる人多いもの。凪子も不安だわ…毒親率高そう、芸能界って。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2024/04/09(火) 13:31:23 

    >>14
    川口春奈もこれだよね。
    母ときょうだいは上京して父は五島列島に残って離婚。
    その後、父は事故死。

    +25

    -2

  • 260. 匿名 2024/04/09(火) 13:46:12 

    山本耕史も車椅子の少年のイメージ付きすぎてずっと同じような役ばっかりやらされてたけど、実際には10代の頃から筋トレ好きの陽キャだから苦労したんだろうな

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/09(火) 14:05:25 

    ここでもセクシー売りしてない女性タレントに色気がない色気があるって言うもんね
    女性芸能人は常に色気を求められて不安になるね

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/09(火) 14:50:20 

    >>63
    グロホラーに出る子役のメンタルは前々から気になってた

    私が前に見たホラーは目の前で両親が惨殺されたり
    血まみれの中で一人ただずむシーンとかあった
    (どっちも邦画)

    役だとまだこれは理解できないくらいの子供のその後はどうなるんだろうと思ってた

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/09(火) 14:52:06 

    >>3
    パノラマ写真や!

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/09(火) 15:05:54 

    八日目の蝉当時見たけど、役者さん達みんな上手で怖かったわ。永作博美、井上真央、小池栄子、子どもを誘拐された母親役の人も上手かったよね。
    そんな人たちの中で演技して、子どもなんてただでさえ多感なのに本当に大変だったと思う。
    個人的に万引き家族の子役の子達も心配だわ。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/09(火) 15:17:08 

    サスペンス系の作品で殺される役を演じるのも精神的にきつそうだと思ってしまう

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/09(火) 15:25:07 

    「八日目の蝉」の監督が撮った最近の映画、杉咲花と志尊淳の「52ヘルツのクジラたち」は監督が最初からインティマシー・コーディネーターを入れてたと言ってた
    児童虐待や性的マイノリティ差別、DVなどの描写もあるけどそれぞれに専門家を入れて俳優込みで話し合い作り上げた現場だったらしい
    大人の性的場面含めてこの映画や高嶋さんのような意識を持つ作り方がスタンダードになっていかなければいけないみたいなことを花ちゃんや志尊くんも言ってた

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/09(火) 15:39:31 

    >>6
    鬼畜での岩下志麻さんの子役も

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2024/04/09(火) 15:43:10 

    >>173
    女の子に話しかけられたら、塩対応なんだろうね

    バイバイバイバイ歌ってる場合か

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/09(火) 15:45:25 

    >>178

    だから知っている限り芸能界で安達祐実が一番のメンタル持ちだと思ってる。

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/09(火) 15:50:22 

    >>7
    テレビとか芸能界はやり方が昭和で止まってる気がする
    接待とか枕とか
    テレビに映してやってるみたいな謎の上から目線だし
    マネージャーは下僕扱いだし
    いわゆる一般企業のコンプラとか存在しなそう

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/09(火) 16:03:20 

    >>53
    ただの視聴者だった私も内藤剛志いまだに怖い。
    DV親父といえばこの人だ。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/09(火) 16:04:07 

    >>34
    ドライヤーがすでにある時代なのに
    理不尽なイジメっぽい

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/09(火) 16:05:19 

    >>165
    母親が仕事辞めたからその分稼いでもらおうと思ったんだろうな

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/09(火) 16:05:55 

    >>106
    アメリカは…表立ってはそうかもしれないけど、エプスタイン事件と芸能界つながってるからもっとエグそう。

    どの世界でも子供にがっつり過酷に働かせてる親は毒親だよね。

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2024/04/09(火) 16:09:18 

    >>212
    どの動画?

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/09(火) 16:18:31 

    NHKの「大奥」はインティマシーコーディネーターが入ってるというから安心して見られたけど
    唯一、治済(仲間由紀恵)が孫にあたる幼児を踏みつけるシーンだけは子役の子大丈夫かな?って心配になった
    引きのアングル+人形とかで誤魔化すのかなと思いきや、どう見ても直接踏んでないと有り得ないような撮り方だったんだよね
    きっと裏側ではいろんな工夫がされていたんだと思いたい

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/09(火) 16:34:29 

    >>44
    やらなくていいって書いたらめっちゃマイナスくらった

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2024/04/09(火) 16:35:56 

    芦田愛菜さんのように両立できるのは稀なんだなと本当思う。
    親の理解の違いなのかなぁ。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/04/09(火) 16:43:35 

    >>1
    PTSDだよね

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/09(火) 16:48:17  ID:ReoarI7LdM 

    ある有名人の奥さんってだけの専業主婦さんがtVで旦那ネタで出しゃばってたら出る度にフルボッコ
    そしたら今度は自分の子供2、3歳で芸能界入れて子役やらせて来た
    子役なら大御所の子供役で可愛がってもらえて太いパイプもできるからか
    こういう親は芸能界が諦めきれないんだろうな

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/09(火) 17:44:00 

    >>259
    離婚知らなかったから調べたら、幼少期に離婚ってあったよ
    12歳でデビューで早いから、それが幼少期にあたるのかは分からないけど

    あと、上京も年の離れたお姉さんが東京にいて面倒見てくれたと先日のテレビで言ってた
    ネット情報ではお母さんは介護施設で働いたあと、地元でスナックしてるらしい

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/09(火) 17:55:08 

    >>53
    ただの視聴者だった私も内藤剛志いまだに怖い。
    DV親父といえばこの人だ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/09(火) 18:40:12 

    >>187
    卓球の愛ちゃんみたいなあざとさを持った子なのかな。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/09(火) 19:36:16 

    >>178
    安達祐実は普通の公立中学校に通っていたんだよね?
    当時、芸能人が入れる学校と言えば堀越ぐらいしかなかったし、中学校は無かったよね。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/09(火) 20:02:08 

    >>177
    上手にいい人キャラにシフトチェンジしたね

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/09(火) 20:08:43 

    >>29
    休み時間に食べれば良いのに。スタジオや外でも主役じゃなきゃ食べる時間あるでしょうに。

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2024/04/09(火) 20:09:38 

    >>2
    すでに貫通してたから

    +2

    -9

  • 288. 匿名 2024/04/09(火) 20:21:47 

    >>22
    多分、あの業界、色気ある、なしで評価になるはずだから、褒め言葉のはずだよ。多感な時期使いかも知れないよね。

    +0

    -6

  • 289. 匿名 2024/04/09(火) 20:23:35 

    >>199
    香取慎吾だか長瀬智也が言ってたけど、これ以上
    大きくなったら首の危機だからって夜更かしとか
    不摂生な生活してたらしいけどあそこまで伸びた
    ってさ。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/09(火) 20:30:16 

    八日目の蝉って春分の日にBSでやってた映画?
    かおり役の子かな
    大人時代を井上真央が演じた

    確かに…

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/09(火) 20:46:19 

    今は、事務所とかには入らずに、自分のペースで活動はしているんだね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/09(火) 20:46:40 

    >>150
    私は大昔に子役にスカウトされたんだけど
    (当時は安達祐実が世に出る前で今ほど子役の成り手がいなかった)
    母親が
    子供に付き添って撮影に連れて行くのも
    子供が売れて稼ぎをあてにするようになるのも
    どっちもごめん被ります。
    って一刀両断だったと父親に聞いたことがある。
    まともな親ならこういう反応だと思うんだねえ。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/09(火) 21:03:08 

    >>240
    芦田愛菜の両親や祖父母の身長体型までは知らないから、遺伝か生育環境かは不明だけど。
    芦田愛菜の身長の低さを思うと、尋常じゃないストレスもあったのかな?なんて思った。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/09(火) 21:08:57 

    >>6
    あの女の子なんて役柄とはいえ水商売と男に走った母親の真似して派手な化粧して弟の服脱がしてたからね、母親の「そういう部分」を見たんだよ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/09(火) 21:48:09 

    >>173
    ほんと若い子好きだよね
    女の人でこんなに露骨に若い男子好きな人って珍しい気がする

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/09(火) 22:19:53 

    子役はなくしてAIでできへんのかな?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/10(水) 00:15:10 

    そういう役の子役への影響を考えた事があったけど、やはりトラウマ並みのストレスなんだな
    すごいなぁ演技派だなぁと思ってたけど、役者とはいえ子供だからそりゃ怖いよね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/10(水) 03:17:58 

    知らない子だった、有名?
    ちっちゃい頃に天才子役って言われてても成長すると名前聞かなくなる子多いよね

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/11(木) 16:40:01 

    >>127
    むかーしその該当区間で関西弁使うと親から凄い圧を感じたから空気読んで標準語に切り替えてたって言ってたよ
    本田家母と同じで無意識化で子どもコントロールするタイプなんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。