ガールズちゃんねる

身近な人の影響を受けたのがわかりやすい人

90コメント2024/04/09(火) 21:42

  • 1. 匿名 2024/04/08(月) 20:17:00 

    流行している事や有名人の影響受けてるわけではなく、
    好きな人・彼氏旦那・友人・職場の人等の影響受けてるんだなーって人は周りにいますか?
    主の友人で男性関連が変わったらすぐにわかるくらい影響を受ける人がいます
    その時々でLINEの文章の違い(使う絵文字や口癖等)が全然違ってすぐ気づきます笑
    もしくは自分がそうだよ!って人もいますか?
    自分は全く影響受けないタイプなので
    自然と影響受けやすいのか意図してやってるのか色々聞きたいです

    +14

    -11

  • 2. 匿名 2024/04/08(月) 20:17:56 

    >>1
    影響受けやすいってだけで意図してる人の方が少ないんじゃないかな

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/08(月) 20:18:47 

    わたしは歴女で持統天皇に影響されました

    +14

    -8

  • 4. 匿名 2024/04/08(月) 20:18:58 

    身近な人の影響を受けたのがわかりやすい人

    +91

    -25

  • 5. 匿名 2024/04/08(月) 20:19:13 

    >>1
    影響されない、自分軸持ってる私かっけえでしょてこと?

    +14

    -13

  • 6. 匿名 2024/04/08(月) 20:19:39 

    それまで好きなんて言ってなかったのに彼氏が好きと言ったキャラクターのグッズを集めるようになった友達はいた

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/08(月) 20:19:42 

    >>3
    どういう状態からどう変化するの?

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/08(月) 20:19:44 

    ファッションがわかりやすく変わる人はいるよね。

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/08(月) 20:19:56 

    元彼がナース服のコスプレで
    アッハーンな事をする事が多かった
    からか今の彼氏の初アッハーンの時に
    ナース服でしたらドン引きされた。

    +10

    -10

  • 10. 匿名 2024/04/08(月) 20:20:29 

    >>4
    日本では調子良くても海外では
    って感じのプレゼン男っているよね

    +67

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/08(月) 20:20:35 

    よく行くガソリンスタンドに長渕風がいる

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/08(月) 20:20:36 

    大阪の友達とずっと一緒にいたら関西弁うつった。関西の友達からしたら変な関西弁って言われるけどわざとじゃなくて気付いたら全部ではないけどそうなってた

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/08(月) 20:20:40 

    >>3
    春過ぎて〜
    夏きにけらし〜
    しろたえの〜

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/08(月) 20:20:49 

    身近な人の影響を受けたのがわかりやすい人

    +4

    -12

  • 15. 匿名 2024/04/08(月) 20:21:04 

    友人に聞けば

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/08(月) 20:21:27 

    >>5
    本音はそうだと思う
    じゃなきゃ「笑」は使わないよ

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/08(月) 20:21:34 


     法曹界を知らなかったが 弁護士から影響がある為に法律を学ぶ事になった

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/08(月) 20:22:05 

    >>4
    うしろー

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/08(月) 20:23:33 

    >>4
    ダースー

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/08(月) 20:24:03 

    >>4
    変なのww

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/08(月) 20:24:06 

    >>1
    吉田沙保里

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/08(月) 20:25:29 

    まあ好意的にみてる人の好きなこととかは好きになる事多いかも
    でもまあ好きなものが増えるから良しってことで

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/08(月) 20:25:45 

    今のあなたは身近な5人の平均ですって言うよね。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/08(月) 20:26:25 

    全く影響受けないってことあるのかな
    大なり小なりみんな人の影響って受けてるもんなんじゃないの
    完全オリジナルな人っていないと思う

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/08(月) 20:26:44 

    >>1

    私は方弁とかは直ぐうつるわ
    自分でも考え方とか影響されやすいと解ってるから尊敬する人と付き合う様にしてる

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/08(月) 20:26:50 

    >>4
    右後ろの人の苦々しい顔が気になる(眩しいだけだといいな)

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/08(月) 20:26:55 

    >>4
    右の人、菅田将暉みてるねw

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/08(月) 20:26:57 

    昔はなんちゃってナオトインティライミが沢山いたな

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/08(月) 20:27:07 

    >>4
    小松菜奈はなんか言わないの?言えないの?同類??

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/08(月) 20:27:46 

    大学の頃の同級生が派手な原色カラーのファッションの彼氏と付き合い出したらほとんど同じな原色ペアルックで登校してた。別れて別の人と付き合い出したら黒ベースのモノトーンコーデになってて髪も黒く染めてて分かりやす過ぎた。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/08(月) 20:28:24 

    >>3
    また怖い人から影響受けてんなあ笑

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/08(月) 20:29:53 

    人間て誰かしらから影響を受けながら変化して生きてくものだと思ってたけど。
    誰からの影響もないです!って人、頑なで怖そう。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/08(月) 20:30:11 

    >>4
    特にファンじゃないけど方向性が同じでお似合いだと思う
    菅田将暉に女子アナとかは似合わない

    +76

    -3

  • 34. 匿名 2024/04/08(月) 20:33:07 

    >>4

    後ろのほうか🤣

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/08(月) 20:33:37 

    ゆりやんとか

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/08(月) 20:35:23 

    >>35
    ゆりやんは誰からの影響?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/08(月) 20:35:34 

    >>13
    衣ほすてふ 天の香具山

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/08(月) 20:35:40 

    なんの影響も受けたことはないって思ってるけど
    無意識でやってるなら気づかないか 笑

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/08(月) 20:36:27 

    YOSHIKIと付き合ってた頃の工藤静香

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/08(月) 20:39:36 

    普段は漫画読まない人が人気漫画にハマってるって言ったり、男性アーティストしか聴かなかったのに女性アーティストのライブに行ってて、趣味が変わったのかと思ったら全部お付き合いしてる男性の影響だった。
    そんで男性がそのコンテンツに飽きたらその人もその話しなくなった。
    浅いよね。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/08(月) 20:39:59 

    >>3
    身近って言ってんでしょ
    日本語通じないな

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/08(月) 20:40:29 

    >>14

    こうして見ると意外とシンプルだったのね

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/08(月) 20:41:09 

    好きな音楽とか映画とか一瞬影響受けるけど、本当に良いと思ってないとすぐ飽きるw

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/08(月) 20:41:19 

    >>4
    夫が三歩後ろ下がって歩くスタイル

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/08(月) 20:43:02 

    >>1
    職場の先輩たちが私に影響されてる。私がステキに見えてるのかな?すげー、ヤなんだけど。真似しないでほしい。気持ち悪いから。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/08(月) 20:43:52 

    >>4
    小松菜奈この服が似合うのもすごいし、服逆でも似合いそう。

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/08(月) 20:46:21 

    >>9
    アッハーン

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/08(月) 20:46:33 

    >>4
    雰囲気似てるな

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/08(月) 20:50:02 

    >>20
    向こうの国でも似合ってないと思われてそう

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/08(月) 20:50:07 

    >>3
    そういえば神田うのの名前は、持統天皇の幼名、鸕野讚良皇女(うののさららのひめみこ)からとったのよね。
    神田うののお父さんが、持統天皇のような女性になって欲しいと命名したと聞いたことがある。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/08(月) 20:51:39 

    >>29
    実際言われると、自信なくすでしょ…

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2024/04/08(月) 20:51:53 

    主が言いたいのは極端に影響を受けやすい人ってことよね。
    「煙草吸う人全員○ね!」と暴言吐いていた子もヘビースモーカーの新しい彼氏を持った途端「煙草サイコー♥️(スパー)喫煙所少ないのは差別だよね!?もー煙草2手放せない!」と煙草吸いはじめてビックリした。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/08(月) 20:52:30 

    >>41
    すみません!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/08(月) 20:54:04 


    高校生の娘と同じもの身につける

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/08(月) 20:55:48 

    身近な人の影響を受けたのがわかりやすい人

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/08(月) 20:59:37 

    >>3
    坂東眞砂子の「朱鳥の陵(あかみどりのみささぎ)」をおすすめします

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/08(月) 21:00:46 

    >>27
    苦虫を噛み潰したような顔してるww

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/08(月) 21:15:28 

    身近な人の影響を受けたのがわかりやすい人

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/08(月) 21:18:58 

    >>33
    そうかな?どっかのトピで小松菜奈はオシャレに愛されてるけど菅田将暉はオシャレに嫌われてるってコメント見て腑に落ちたわ

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/08(月) 21:19:57  ID:WckP4hDI5t 

    仲間に影響されて遊び出し、グループ不倫を始め
    心友とか真実の愛とか言い出した夫。
    来週は仲間と不倫旅行。
    永遠に旅してきな。

    あばよ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/08(月) 21:24:14 

    >>56
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/08(月) 21:26:06 

    >>41
    言い方きついよ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/08(月) 21:28:31 

    >>11
    長渕風なのか…何か笑える。
    見てみたい!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/08(月) 21:32:29 

    >>4
    これとチーム組んでみてほしい
    身近な人の影響を受けたのがわかりやすい人

    +26

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/08(月) 21:37:07 

    >>14
    がっしりした肩に親近感
    特に左の人

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/08(月) 21:41:10 

    >>4
    菅田将暉って窪塚リスペクトしてんのかな

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/08(月) 21:47:20 

    元旦那が好きな女に影響されてた。タバコの銘柄も好きな女に合わせるから、浮気もすぐ気づいた。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/08(月) 21:48:00 

    口癖が移ってる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/08(月) 21:49:38 

    >>4
    凄いダサい

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/08(月) 22:00:10 

    >>63
    喋り方も表情も真似してる
    とんぼやオルゴールの長渕剛
    なので通ってます

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/08(月) 22:02:40 

    >>4
    サングラスって眉毛出てるとかっこ悪すぎる
    外国人がサングラス似合うのは眉毛と目の間が狭いからだよね

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/08(月) 22:12:27 

    男友達がやたらとドラえもんで例えるようになった。
    おまえはのび太で、こいつがドラえもんでみたいに。
    毎回毎回ドラえもんドラえもんなんなの?と思っててあとから分かったことなんだけど、
    好きな女がドラえもん好きだった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/08(月) 22:21:59 

    長渕剛ほどわかりやすい人はいない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/08(月) 22:28:42 

    >>55
    工藤静香はすぐ染まる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/08(月) 22:41:24 

    >>10
    プレゼン男って何?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/08(月) 22:53:39 

    >>4
    小松菜奈がシャネルのアンバサダーだからじゃないの?
    あまり似合ってはないけど…シャネルは服飾メンズは無かったような、昔はネクタイとかあったみたいだけど。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/08(月) 23:01:30 

    >>72
    うけるw
    ドラえもんでうまく例えられない時も無理矢理例えてそう

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/08(月) 23:10:24 

    >>14
    若そうなのにおばさんっぽいしなんか不思議

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/08(月) 23:40:50 

    当時家政婦のミタさんのまんまの格好してる人見た
    カバンやコートがすぐ売り切れたみたいだけど
    全身の人がいた

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/08(月) 23:43:54 

    >>66
    窪塚洋介に憧れてるって言ってた
    あと妻夫木と山田孝之のことも

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/09(火) 01:21:13 

    >>72
    好きな子の事はしずかちゃんと思ってそう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/09(火) 07:07:34 

    >>77
    うけるよね
    最終的には飲み会に居た人1人ずつをドラえもんメンバーで無理矢理例えてたw
    どんだけ影響受けてんだよと思った

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/09(火) 07:09:22 

    >>81
    そうだとおもう。
    「私はしずかちゃんでしょ?」と言ったら「違う!おまえはのび太だ」と言われたから

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/09(火) 07:15:05 

    突然ガンダムとか二郎の話をしだしたらほぼ男の影響だと思ってる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:57 

    篠原涼子の「ハケンの品格」が流行った時、急に地味で無愛想になって服装も口調も真似しだした派遣さんがいた。正直そんなに仕事の出来る人ではなかったのがなんとも。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/09(火) 09:51:21 

    職場の人がそう
    気がつくと他の人と同じ物持ってたり
    イヤリングカラーとか裾カラー流行ってた時に
    私と同じ場所に同じ色入れてきて引いた笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/09(火) 09:57:07 

    前の職場にいた
    それまでは地味?というかファッションには無頓着な感じで、黒いポロシャツやTシャツに黒の「スラックス」って服装の女性Aさん

    ある日、パンクロック??大好きな女性が入ってきました
    何やらロンドンテイストっていうのかな??よくわかりませんがオシャレな感じでセンスがよいカッコいい雰囲気の人だったのですが、Aさんが彼女の真似をしだして
    似たようなアイテムをネットやしまむらなど何処からか探して着てくるようになり「あぁ影響されたんだなー」とすぐわかるほどだった
    でも真似する対象の難易度がいきなり高すぎて
    ズブの素人が手を出してしまって変な感じになってた


    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/09(火) 10:13:38 

    >>70
    通ってるw

    でも気持ち分かるわ〜
    私も近くだったら通うわ〜!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/09(火) 15:13:20 

    >>39
    身近な人の影響を受けたのがわかりやすい人

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/09(火) 21:42:44 

    中型~大型バイク乗りや渓流釣りに傾倒する人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード