ガールズちゃんねる

ゴスペルやってる方いますか?

32コメント2024/04/09(火) 19:29

  • 1. 匿名 2024/04/08(月) 14:40:34 

    ゴスペルを初めてみたくて10年くらい悩んでいます。
    無料の体験会があるようで遂に行ってみようかなと思っています。40代で初心者でも始めて大丈夫でしょうか。歌う事は大好きです。
    経験者の方がいましたらどんな感じなのか教えてください。
    ゴスペルやってる方いますか?

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/08(月) 14:41:38 

    やる気さえあれば大丈夫でしょ

    +23

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/08(月) 14:43:08 

    私も近所の区民センターのゴスペル
    サークルの体験してきて
    入るか悩んでます。

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/08(月) 14:43:49 

    ♪〜おーはぴーでー

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/08(月) 14:43:58 

    10年も悩んでるなんてもったいない!
    無料体験ない?
    サクッと電話して行ったらいいのに
    ゴスペルじゃないけど、ボイトレ通ってます
    楽しいよ
    マンツーマンで習ってる

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/08(月) 14:45:45 

    >>3

    私も陰キャだけどノリノリで歌ってみたい
    オ〜 ハッピーデイ

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/08(月) 14:48:22 

    わたしはやってないけど、知り合いが40代で始めてましたよ
    楽しそうにレッスン通ってます
    たまに発表会に呼ばれるので聞きに行ってます

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/08(月) 14:49:57 

    定年後60代で始める人もいるから大丈夫

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/08(月) 14:50:08 

    10年も悩んでいるなら始めた方がいいよ!w
    きっと、楽しいだろうし、始めてよかったなって思えるよ!
    趣味って大事!

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/08(月) 14:51:14 

    私は、地方に住んでいるので、ゴスペルサークルがない

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/08(月) 15:00:22 

    いいなあ。私もコーラス部みたいなのに入りたい。
    近所じゃフラダンス部とカラオケ部しか見当たらないw

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/08(月) 15:00:41 

    >>1
    新興宗教系プロテスタントがやっているゴスペルサークルには気を付けて。信者に勧誘されると厄介だから。

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/08(月) 15:07:51 

    >>12に追記
    プロテスタントでもゴスペルを礼拝で歌うのは、すべて新興宗教系プロテスタントだから。
    伝統宗教系プロテスタントではゴスペルを礼拝で歌うことはないので。

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/08(月) 15:13:02 

    やってたけど、なんか私にだけ名札くれないくせに体験と会費スタートの境がいまいちはっきりしてなくてもめてやめた。
    私だけ雑に扱われてた。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/08(月) 15:15:12 

    宗教信仰とは切り分けてます!って言ってるところでも、結局は何らかの関わりを持たなきゃいけない場合が殆どだよ
    そこで「表面上のお付き合いだけ上手いことやる」って鉄の心がないとクリスチャン以外でゴスペルやるのは難しいと私は感じた
    他の習い事的なものと同じ感覚で始めるのはよくない

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/08(月) 15:47:40 

    ヤマハの無料体験でやったことあるよ。
    楽しかった。
    今は育児で身動きできないけど、子育て終わったらやってみたい

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/08(月) 16:09:33 

    主です。承認されて嬉しいです。

    皆さんがお話しているようにキリスト教徒でもないのに始めてもいいのか、勧誘とかされるのかなぁ、がネックで、そうこう悩んでいる間に天使にラブソングを、が金曜ロードショーで放映されるとあぁ・・やっぱりやってみたいな・・の繰り返しです。

    GW中に無料体験会をやるところがあるのですが、申込フォームを下書きに入れたまま勇気が出ませんでした。10年も悩みすぎですよね・・・!
    申込送信ボタンを押してみます!!

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/08(月) 16:27:24 

    >>17
    宗教に勧誘されそうになったらすぐ逃げろ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/08(月) 17:17:51 

    昔数ヶ月やってた。すぐに飽きてしまった。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/08(月) 17:23:16 

    NYでクワイヤに所属してたよ
    日本のはどうだろうね
    私もお試しに行ってみようかな

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/08(月) 17:25:53 

    >>15
    音楽教室行けばいいじゃん
    ちゃんと月謝払って歌を習うの

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/08(月) 17:36:02 

    >>21
    そうそう、ヤマハとかのお教室で気が済むなら、そっちでもいいと思うよ
    でもそれはゴスペルやってる、クワイア入ってるとは少し違う気がするんだよね
    どっちが良い悪いではないけど、何を目的にするかによって選ぶものが変わってくると思う

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/08(月) 17:37:31 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/08(月) 17:53:47 

    >>13
    よこ。クワイヤだよね

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/08(月) 19:07:51 

    全然大丈夫だよ!
    歌うことを楽しもう!今すぐおいでー!

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/08(月) 19:25:10 

    >>1
    高校のときから大学卒業までやってたよ。社会人になってからは忙しくなったのとなんとなく自分のやりたい歌とは違うかもって思って離れた
    元々中学で合唱部に入っててそこのOBがゴスペルサークル(無宗教で単にゴスペル歌いたいだけの集団)でライブ活動とかしてて誘ってもらってやってた。ライブにも出たりしてたよ
    ゴスペルといっても様々だと思うんだけどゴスペルサークル的なところなら基本リードボーカルがいて(たいていサークル創始者)、後はみんなバックコーラスで本番でも客席からそこまで注目もされないしそんな緊張せず歌を楽しめる感じだった。あ、でもソロパートあったりたまにソロで一曲好きな曲歌うときもあったけどね
    ちなみに私のOBさんは練習のときだけはめっちゃ厳しくて怖かったよw
    綾戸智恵もバックコーラスにめっちゃ厳しいらしい

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/08(月) 20:17:12 

    私もやりたいけどなかなか怪しいとこ多すぎてどうやって探せばいいのか分からない
    先輩方おしえてー!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/08(月) 20:51:34 

    やってますよ!地声でうたうから合唱よりハードル低いと思います。ぜひぜひ。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/08(月) 20:53:45 

    >>17
    ゴスペルやっているけど教会のはやめたほうがいいよー。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/09(火) 06:57:13 

    >>27
    ヤマハあたりでやっているかも?とにかくバックが宗教ではないところを。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/09(火) 08:28:17 

    >>27
    まず大人向けの音楽教室も沢山あるから(ヤマハとかその他楽器屋)見学に行ってみな

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/09(火) 19:29:28 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード