ガールズちゃんねる

令嬢系の男クズ多くないですか?

118コメント2024/04/08(月) 05:48

  • 1. 匿名 2024/04/07(日) 11:09:56 

    令嬢系にハマって漫画、小説色々読んだんですけど出てくるヒーローが傲慢、わがまま、モラハラと顔以外取り柄あんの?みたいなのがちょこちょこでてきます。
    最近読んだ「異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います」のヒーローもクズ野郎でDV男に依存してる話みたいで嫌になって途中で投げました。
    時代的に女の扱いはそんなものだと思うけどレビューは好評だから意外とこういう男が人気なんでしょうか?

    +23

    -27

  • 2. 匿名 2024/04/07(日) 11:10:45 

    まぁ、物語だから

    +91

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/07(日) 11:10:56 

    道明寺みたいな?

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/07(日) 11:11:15 

    令嬢系の男ってゴージャスなオネエのことかと思った

    +137

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/07(日) 11:11:37 

    落ち着きなよ

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/07(日) 11:11:47 

    >>1
    令嬢系というジャンル作品に出てくる男ですね?
    令嬢系の男??
    ってなりました笑

    +88

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/07(日) 11:11:52 

    漫画だから何でもありよ

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/07(日) 11:12:14 

    そうじゃないと物語を書けないだけでしょ

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/07(日) 11:12:28 

    そこまで気にして読んだこと無い
    現実じゃないし

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/07(日) 11:12:35 

    「悪役令嬢に出てくる男性キャラ」かな

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/07(日) 11:13:09 

    んー現実でも顔良くて能力あって下手に出てくれる人はあまりいないと思う

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/07(日) 11:13:14 

    >>6
    私も。男版の令嬢って‥花輪くんみたいなコト?と思ったら違った。

    +60

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/07(日) 11:13:29 

    漫画のキャラに感情移入する奴ってやばいのが多い

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/07(日) 11:13:58 

    読んだことないけどガルに出てくる広告も相手を支配したいイケメンみたいなの多いよね
    私は顔好みじゃないけど

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/07(日) 11:13:59 

    むしろ聖人のような令嬢と相手役が穏やかな日々を暮らす話だと作者も読者を楽しませるだけの力量がないのかもね
    だから単純手っ取り早くスカット系に走る

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/07(日) 11:14:36 

    なんでこんなクズトピがたつの?運営いい加減にしてよ

    +17

    -10

  • 17. 匿名 2024/04/07(日) 11:14:40 

    それを王道と言うんだよ

    +0

    -7

  • 18. 匿名 2024/04/07(日) 11:14:43 

    その手の男って根強い需要があるんだよ
    友達とかにもいるじゃん「え??そんなモラハラ我儘クソやろうでいいの?」と思う様な男にゾッコンな子とかさ
    愚痴言いつつも結局惚れてるんだなーと思ったり

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/07(日) 11:14:44 

    スペック平凡な転生者が無双活躍するんだから、周りがクズぐらいのレベルじゃないと活躍できないだろう

    若しくは主人公平々凡々で愛されキャラ無双のハメフラパターンか

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/07(日) 11:14:52 

    >>1
    まぁまぁ、落ち着きなよレディー
    令嬢系の男クズ多くないですか?

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/07(日) 11:15:28 

    なんか八方美人な対応のヒーロー多くない?
    身分が上だから家柄的にはっきりと突き放せないのかもしれないけど、ライバルの令嬢をその気にさせるような言動したりヒロイン一旦突き放したり
    ライバル令嬢がヒロインに卑劣なことしてるの知ってて放置したり仲良くしたり

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/07(日) 11:15:34 

    よくわからんが昔から少女漫画の男ってモラ気味な奴がポツポツいたよね

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/07(日) 11:15:50 

    >>1
    なんだ、漫画の話か

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/07(日) 11:16:02 

    >>1
    令嬢系の男クズ多くないですか?

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/07(日) 11:16:49 

    >>13
    裏を返せば、それだけ魅入る漫画だって事よね
    主も相当感情移入してるみたいだしw

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/07(日) 11:17:05 

    >>1は国語の点数低そう

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/07(日) 11:17:18 

    ミザリーみたいな人多くて怖いな
    たかが漫画

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/07(日) 11:17:30 

    トピタイから内容がひと目で分かるようにしてほしいなぁ

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2024/04/07(日) 11:20:22 

    最近ちょこちょこ読むようになったよ!
    確かに無愛想だったりツンとしてること多いよね。
    でも国への想いが強くてなんだかんだ優しいことが分かってヒロインと恋に落ちるセオリー。
    あとお付き?の男性にはフランクに接する率高くない?

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/07(日) 11:20:47 

    令嬢系は読んだことないけど、なろう発祥の作品ならミサンドリーをこじらせた非モテの作者が、男よりも優位に立つヒロイン(=自分)を書きたいんだよ。
    それで作者と同じくミサンドリーこじらせた読者が少なくないから令嬢系の需要があるんだと思う。

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/07(日) 11:21:16 

    職場とかの男が嫌いな喪女がクズ男にアテクシがザマァしてやる物語を見たいからやないの?

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2024/04/07(日) 11:21:33 

    最近の女性向け漫画は道明寺みたいな男がとても人気ある。いまだ根強い人気なのもわかる

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/07(日) 11:22:32 

    >>20
    花輪和彦はクズではない

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/07(日) 11:22:53 

    男向けなろうのクラスの一軍を悪役に描いてざまぁしてやる展開もいじめられっこの願望が垣間見えて恥ずかしくなるやつ

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/07(日) 11:23:21 

    >>24
    おもしれーというよりやべー。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/07(日) 11:23:27 

    >>33
    かずひこww

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/07(日) 11:23:30 

    >>25
    やばいわ
    変な事件起こさなきゃ良いけど

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2024/04/07(日) 11:25:57 

    >>30
    読んだことないのにめちゃくちゃ言う笑

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/07(日) 11:26:19 

    >>24
    銃を突きつけてるやつは女の子なのか🤣
    男だと思ったわ!

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/07(日) 11:27:04 

    暇つぶしになるならいいけどストレス溜めちゃうのは良くない

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/07(日) 11:27:46 

    >>30
    自己レス
    トピ文の内容に合ったコメじゃなかったかも。
    ヒロインに惚れたクズ男が人が変わったようにヒロイン全肯定人間になるパターンを想像して書いたけど、ずっとクズ男が優位でクズのままなら、それはそれでよくも悪くも目立つ男に愛されるヒロイン(=自分)に憧れてるような気もする。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/07(日) 11:29:46 

    令嬢系は男も主人公もワンパターンでつまんない

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/07(日) 11:29:52 

    漫画の話かい!
    令嬢系に関わらず
    少女マンガってこの人のどこがいいの?っていうトンデモ男子ばっかじゃない?
    君に届けの風早くんくらいじゃない?
    性格いいの
    僕らがいたなんて読んでて本当にイライラするもん

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/07(日) 11:30:28 

    >>19
    そうそう。笑
    異世界でチートな能力、転生前の知識で、人生巻き返す漫画なんだから、愚図な人物がでてこないとね。笑

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/07(日) 11:36:54 

    >>39
    ほんとだ私も男だと思ってなんじゃこりゃってなってた

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/07(日) 11:37:49 

    >>2
    現実かと思ったら漫画だったわ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/07(日) 11:40:26 

    大体お父様は狩猟とか変な趣味持ってる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/07(日) 11:53:03 

    >>33
    初期の方は庶民を見下す嫌味っぽいキャラでクラスメイトからあんま好かれてなかったよ
    途中から紳士的で優しい性格にキャラ変した

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/07(日) 12:00:18 

    >>1
    特に悪役令嬢転生系は途中で改心するにしても序盤は話を聞かない決めつけて責める婚約者そっちのけで別の女をチヤホヤと本当いいところなしだよね
    大抵主人公はそんなやつでも顔だけはいいから許せるとか言ってるけど顔良くてもなしでしょと

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/07(日) 12:00:28 

    >>1
    漫画読んで「こういう男が好評なんだ」と学習しちゃうの?
    えっ、二次元と三次元の区別ちゃんとついてる?
    正気?
    漫画やアニメで人気ある分野の男がリアルでも人気だとでも???
    いろいろ大丈夫?温かいもの飲んで早く寝な?

    +0

    -8

  • 51. 匿名 2024/04/07(日) 12:00:32 

    この前やっていたレベル99の悪役令嬢に出てきた王子3人組はひどすぎないか。ぜんぜん好感のかけらすら感じない。後半は少しまともになったけど。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/07(日) 12:00:56 

    >>2
    ほんとそれ
    物語と現実の区別ないトピ主怖い

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2024/04/07(日) 12:01:06 

    >>24
    すがぬまさんの4コマをガルで見ることになるとは

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/07(日) 12:03:01 

    主人公の姉妹もクズが多いよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/07(日) 12:06:18 

    >>54
    主人公の婚約者を略奪する率高すぎるよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/07(日) 12:13:17 

    >>1
    令嬢もの好きだけどクズが反省して溺愛する流れはハ?ってなるなー
    全然別のやつとくっついてくれ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/07(日) 12:16:12 

    クズなのはいいけど、あんまりにも馬鹿だと萎える…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/07(日) 12:17:02 

    令嬢が今嬢に見えて今嬢って分野があるんだなと思った

    老眼かな?

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/07(日) 12:17:33 

    >>1

    物語の中の登場人物だから
    しゃーない。
    特に、貴族系の社会なら、
    身分差別は普通だし、
    人権意識低いし、男尊女卑はあたりまえ、
    というのが常識でしょう。
    そんな中で勝ち組なんだから、
    どういう人格育つだろうか、おのずと知れる。

    現代と比べたらだめ、しょせん昔話の物語です。

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2024/04/07(日) 12:19:56 

    >>15
    相手がまともな性格のもいくつか読んだことあるけど、終始影が薄かった
    やっぱり暴君とか執着とかのキャラの方がインパクトあるのかも

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/07(日) 12:20:02 

    頭が悪すぎる王子が出てくると萎える
    あと片方の意見だけで断罪するのは為政者としてどうなのと本筋じゃないところが気になってしまう

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/07(日) 12:21:02 

    リアルの恋愛経験あまり無いとリアルのDV男がどんだけやっかいで鬱陶しいか想像付かないからそう言うのに惹かれるんだと思う

    頭の中だけならグイグイ引っ張って行ってくれて俺様な男は魅力的だけどリアルならめちゃくちゃウザい

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/07(日) 12:21:35 

    >>6

    一瞬、シュバリエのデオンを
    想像して、おおっ!と思って覗いたんだけど。

    違ったか……

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/07(日) 12:21:59 

    >>3
    女ってほんとモラハラ好きだよなぁって思う...
    モラハラって野生下では強いだろうから強い子孫を残すため本能で好きになっちゃうんだろうね

    だからこの世からモラハラパワハラはなくならないんよな

    +6

    -9

  • 65. 匿名 2024/04/07(日) 12:27:47 

    >>61

    貴族の学園で悪役令嬢の悪事ばれで
    断罪→家門取り潰しとか、
    俺(王子)は全くのアホじゃないか?

    て、なんかのラノベで転生令嬢から粗筋説明
    されて、怒ってる王子いたなあ……

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/07(日) 12:29:04 

    >>64
    クズ旦那有責で離婚しました!私は悪く無いです(ドヤ)みたいな人いるけど、性欲に負けてクズの遺伝子増やしてんじゃねーよって思う。
    もちろんリアルでは言わないけど。

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/07(日) 12:29:59 

    >>64

    男女関係なく、モラハラ パワハラ
    好きな人なんていないでしょ。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/07(日) 12:30:56 

    >>21
    この間読んだ漫画に出てきた王子もそうだった
    なぜか主人公の友達(ヒロイン)にくっついて主人公の家に遊びに来て、転生して中身が別人になってる主人公をおもしれー女認定
    ヒロインは性悪で主人公を見下してたのにそれも見抜けてないし…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/07(日) 12:31:52 

    >>33
    初期は花輪くん
    お金を払うからそれは僕がしたことにさせて
    お金を払うから僕の代わりにやっといて
    みたいな発言するキャラだった
    習字を自分ん家の執事に書いてもらってしれっと賞もらったりしてる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/07(日) 12:33:37 

    >>4
    色んな男子がいるんだなぁと思う、令和の春

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/07(日) 12:35:18 

    >>2

    物語への愛が深すぎるんだろうね。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/07(日) 12:38:47 

    >>21

    貴族社会の紳士の定義が、
    誰にたいしても優しく、
    かつ控えめで、力や知識をひけらかさない、
    が条件だからじゃないかな?
    はっきり強く出る態度は、NGな振る舞い。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/07(日) 12:39:33 

    >>67
    女はMだから支配されて興奮するんだよ
    女向けエロ漫画がそうじゃん
    本能にまけて俺様系と結婚して苦労するやつが絶えないのはそのためです

    +4

    -10

  • 74. 匿名 2024/04/07(日) 12:42:13 

    >>56
    ひどい目にあったのにちょっとしたことでドキドキしてる主人公に引く

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/07(日) 12:44:02 

    >>67
    モラハラされること自体に喜ぶドMはあんまいないけど
    モラハラするクズに引き寄せられる人はゴロゴロいるよ
    自分に自信がない人からすると、自信があって頼りになるように見えるんだよ

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/07(日) 12:48:21 

    >>68

    冷静に読めば、
    本来ならヒロインとくっつくイケメンを
    物語知ってるアドバンテージ利用して
    恋におちる予定のイケメンを
    横から略奪する話だもの。
    (こんなはずじゃなかったのに!とか言いながら)
    で、本来のヒロインが闇堕ちして
    悪役になるパターンも多いので、
    理不尽と言えば理不尽。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/07(日) 12:49:27 

    >>73

    エロ漫画、読みすぎだよ (笑)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/07(日) 12:50:47 

    >>1
    >>64
    モラハラクズ男って一見頼りになるように見えるんじゃない?俺様で言いにくい意見をはっきり言えてさ。
    でも本質はいじめっ子でこっちの話は聞く耳を持たず自己中心的な行動を取るから結婚でもしようものなら毎日イライラしそう

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/07(日) 12:58:13 

    >>52
    現実で海賊王になるのを夢見る男はあたおかだけど、それを楽しむ人がいるのは物語としての説得力があるからじゃん

    令嬢モノはそういう説得をすっ飛ばして読者が見たがるテンプレシチュエーションやフリフリの世界観を描いて人気のジャンルだし、
    架空とはいえこの内容楽しむ人そんないんの?って、あっていい疑問じゃないかな。
    あなただって理解できないジャンルくらいあると思うけど、それは頭がおかしいからなのか?

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2024/04/07(日) 13:00:11 

    >>15

    劇的な展開にはならないから、
    ほのぼの系とかに落ち着きそう。
    最近、読んだ漫画だと、
    主人公達、両方静かだけど
    面白いなと、思ったのは
    "もう興味はないと離婚された令嬢の意外と楽しい生活"
    (タイトルうろ覚え)
    が、面白かった。作り手が上手いと思う。
    それ以外思い付かないけど、

    ただ、俺様もどき
    (冷たい俺様系のふるまいを立場上
    演じてる)が、多くて、真性の俺様って
    ないんじゃないかなぁ?とも思う。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/07(日) 13:04:29 

    >>77
    女はって主語でかいけど、実際支配されたいというか、引っ張られたい女性は沢山いるからな
    最近は夫と私は対等!って女性も多いけど、言いながらなんかあると夫の背中に当然のように隠れる女も多いし、あんま変わっとらんなと思う

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2024/04/07(日) 13:13:31 

    悪役令嬢の中の人っていうの面白かったよ
    クズヒーローが語り手の話もあってなんでこんなゲスいことしたのかわかりやすく書いてあったからもやもやしない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/07(日) 13:18:21 

    >>66

    モラハラDVは、遺伝じゃなくて、
    生育環境で決まる思考と振る舞いですよ。

    モラハラDV親の子供を、同じ環境に
    置くと影響受けるけど、親が離婚して
    モラハラDV関係ない環境で育つなら、
    なりにくいから、あなたの偏った発言は
    いかがなものか。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/07(日) 13:25:08 

    >>81

    矢面にたたなくていいなら、
    引っ込んでいたいと思うのは、男女変わらないかなあ、て思う。
    けど、いまの社会的システムで、男性が
    表にでたほうがスムーズにいく場合も
    結構あるので、それを利用するかしないかは、
    個人の選択肢によるかな?と思う。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/07(日) 13:28:39 

    >>82

    これ、面白そうだから読もうかなって
    思ったんだけど、
    最初のほうの聖女の悪意の笑顔が
    ホラー漫画レベルで気色悪くて
    断念した…上手い絵なんだろうけど。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/07(日) 13:29:09 

    >>30
    ミサンドリーって何ってぐぐっちゃったよ

    男性嫌悪あるとクズ男に愛されるヒロインを見たがるという繋がりがよくわからん

    ただ、男性嫌悪で騒いでる人ってなんとなくイケメンの推し活はしてんだろうなって気がするのなんでだろうな
    男に興味ありすぎだからかな?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/07(日) 13:30:53 

    >>85
    内容もわりとホラー寄りだから、話にめちゃくちゃ合ってんだよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/07(日) 13:35:46 

    >>81
    たしかに

    私リアルだとパートナーが俺様だとウザすぎるから優しい系を選んだけどネット限定で俺様系と付き合ったらとんでもねぇヤツだった

    リアルでもネット限定でも実在する俺様系とは付き合っちゃならんなと思った

    実在する俺様はメンタルヤバい

    でもどこかに俺様系を求める気持ちはあるんだろうね

    だから架空の世界に俺様を求めるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/07(日) 13:36:37 

    >>84
    じゃあ対等じゃないよね?ってツッコミね。
    尊重してほしいって言うのは当然だけど、矢面に立ってくれる人をなんでそんな立てたくないのよとは思うよ。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/07(日) 13:38:33 

    そりゃあヒーローが性格良くて一途だったらヒロインを悪役令嬢にする必要ないもん
    普通に悪役令嬢悪者にしてヒロインと幸せになったらよろし
    悪役令嬢にも言い分があって、失脚させられてたまるか!みたいな動機が必要だから、ヒロインか王子をクズにしないと物語になりにくいんじゃ?
    ヒロインと悪役令嬢に友情が芽生えるパターンではヒーローがクズになりがち
    色んなパターンがあるけと

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/07(日) 13:40:10 

    >>61
    どうせ廃嫡されるんだろうな、もしくは愚王になって国が没落したり、戦争になって負けて属国化ってとこまで想像できてしまう
    廃嫡ならともかく、国を落ちぶれさせるのはクソダサい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/07(日) 13:42:18 

    >>4
    私は令息って言いたのかと思った

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/07(日) 13:43:24 

    >>82
    分かる、私も好き
    主人公がちゃんと努力してる上に能力も高くて頭いい
    バカ王子とゲスヒロインの組み合わせをのしていくのが痛快

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/07(日) 13:43:49 

    >>1
    時代ってどこのことを指してるんだろ。
    なろう系ナーロッパは架空世界だから時代もないも無い

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/07(日) 14:01:00 

    >>55
    鬼滅の須磨さんじゃねーか

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2024/04/07(日) 14:03:22 

    >>79
    私にとってはモラハラ王子が出てくる=女はそういう男が好き!って極論が心底苦手
    だからトピ立てした人の疑問には「それは違うよ」って意味でレスしたんだけどね

    私はモラハラで顔と肩書きだけの王子がやり込められてくのが好き、だから悪役令嬢ものは好き
    でも悪役令嬢がバカ令嬢とか、実はいい子なだけでまわりの男がやり返すような展開は嫌い
    本人が生まれ育ちに驕らず、努力したり技術身につけたりして、人によっては美貌も磨いて武器にして、バカ王子を潰したり他国でのし上がっていくのは痛快

    だから主の意見はよくわからんし、あなたの疑問もよくわからん
    別にここはトピ主に賛同するだけのトピでもないよね?

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/04/07(日) 14:09:39 

    >>95
    略奪と
    ちゃんとした手順踏んで婚約者交代すんのって違うと思うけど
    略奪とわかる設定だっけ?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/07(日) 14:14:53 

    >>96
    主さんは
    「意外とこういう男が人気なんでしょうか?」って質問してんだから
    違うよって、言うだけで良かったんじゃない?
    それは違うよって言うために「物語と現実の区別ないトピ主怖い」って言うのおかしいよ。伝わりもしないし。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/07(日) 14:19:55 

    >>96
    >バカ王子を潰したり他国でのし上がっていくのは痛快

    主さんもそういう話は好きじゃないか?
    クズ男とくっつく流れの作品がわからんと言ってると思うが

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/07(日) 15:08:23 

    >>56
    クズが王族とかで権力使って従わせるパターン最悪
    主人公が拒絶したら「俺を捨てないでくれ…」って泣いたりモラハラすぎる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/07(日) 15:40:21 

    >>88
    ネット上で付き合うのは草

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/07(日) 15:47:18 

    >>1
    気になって読んできたけどヒーロー性格悪いね
    冷遇されてるの知ってて放置とかありえない
    週1回だけ確実に食事を摂れるようにしてあげてたとか全然キュンとしなかったわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/07(日) 16:07:40 

    >>101
    ネット上だからいいかなと思ったんだけどリアルよりもある意味ヤバいからもうやらない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/07(日) 16:48:22 

    >>11
    これよ。
    ハイスペヒロインのなろう系や花とゆめ系は逆に女がオラついてる。

    平凡な主人公が平凡な異性と恋する話か、ハイスペ主人公がハイスペ異性と恋する話以外は、あまりにも異性キャラの性格に注文つける姿見るとちょっと図々しさを感じる。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/07(日) 17:36:53 

    >>64
    あなたの価値観きもちわる

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2024/04/07(日) 17:39:07 

    >>54
    復讐系、巻き戻り系は特に金瓶梅の瓶児クラス多すぎて修羅

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/07(日) 17:41:12 

    >>51
    彼らは多分ピンク髪のヒロイン専用なんだろうな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/07(日) 17:45:28 

    >>73
    その理論だとBLも正しくなってしまうけど良いのか

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/07(日) 17:47:58 

    >>91
    賢い兄弟や王弟筋が居たりする

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/07(日) 17:51:44 

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったは腹黒くてもみんないい子だよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/07(日) 18:00:25 

    >>110
    はめフラは好き
    ノベルとLINEスタンプ買って遊んでる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/07(日) 18:13:22 

    >>87

    そうなんだ。
    あの顔、何回も見たら、夢にみそうだから
    止めて正解だ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/07(日) 18:18:49 

    >>30

    意味不明。
    そもそも読まないのに、なぜ
    分析できるのか?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/07(日) 18:29:31 

    クズじゃないと潰し甲斐がない

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/07(日) 18:30:16 

    >>61
    優秀な弟とか他の候補者がいるのに悠長すぎるよね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/07(日) 20:09:37 

    >>112
    ちなみにあの絵が好きと言う人は沢山いるからね。耽美系という系統の絵になると思う。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/07(日) 21:46:49 

    >>104
    そんな現実が読みたくて読んでいるのだろうか?令嬢、断罪、ザマアとか読んでる人って。
    フィクションの中でくらい障害乗り越えて恋愛も結婚も時には仕事もうまくいく、そんな女の子の姿みて良かったねえって思いたい人が多いのかなと思ってたよ。

    もっと現実的な話が読みたい時はまず現代ものから探すよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/08(月) 05:48:39 

    >>4
    御曹司って言いたかったのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード