ガールズちゃんねる

夫は謝れる人?

138コメント2024/04/07(日) 20:03

  • 1. 匿名 2024/04/06(土) 19:22:41 

    うちの夫は謝れない人です。
    例えば自分がコロナを持ち込んでテスト前の子どもにうつしても一言もありません。

    みなさんの旦那さんはどうですか?また自分も(妻側)もそうだよという方いらっしゃいますか?どうして謝れないのでしょう。
    エピソードも交えて語り合いませんか。よろしくお願いします。
    夫は謝れる人?

    +48

    -13

  • 2. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:15 

    はい

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:25 

    >>1
    悪いと思ってる上で謝らないのか、そもそも悪いことをしたとすら思っていないのか

    +88

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:32 

    謝らない
    旦那のせいで指の骨折ったときも
    謝ってくれなくて、詰め寄ったらやっと謝った

    +117

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:42 

    すぐに謝るから本当に反省してんのかって思う

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:43 

    逆に謝れないってどういうこと?(笑)

    +5

    -6

  • 7. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:50 

    寝てる時にちんげ引きちぎる

    +3

    -6

  • 8. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:51 

    死んでも謝らない

    +86

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:04 

    金玉蹴り上げて土下座させる

    +4

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:13 

    離婚しないなら黙って我慢しなよ

    +3

    -15

  • 11. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:14 

    反射的に謝るけど、何が悪いのかわかってない

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:29 

    はいはいはい、謝ればいーんでしょっ

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:31 

    謝れるけど同じ過ちを犯すこともある

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:31 

    すぐ謝るからこっちが悪いみたいになる

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:34 

    ごめんが軽すぎて何も伝わらない

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:42 

    謝るけどそれは私に怒られたくないだけで、多分本人は何が悪いのかわかっていない

    腹立つ

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:22 

    謝れないし「ありがとう」も言えない

    +128

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:28 

    不倫してすいませんでしたぁって開き直ってたよ。もちろん即離婚

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:42 

    謝ったら負けだと思ってる

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:43 

    私には謝らない
    プライドが鬼のように高いので私に弱みなんか絶対に見せない
    間違えてても開き直るか話すり替えるのがパターン

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:43 

    悪いことをしたと思って謝るんじゃなくて
    めんどくせーから謝っておけばいいやみたいな感じで謝ってくる
    謝らないよりマシかとは思うけど、なんかね

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:56 

    謝れない人です
    娘が似てしまった
    息子は謝れます

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:17 

    謝らない。マッチングアプリでまさかの私の知人とマッチ。問い詰めたら、「お互い(私と旦那)その人と今後連絡取らないようにすれば良くない?放置しておこう」だって。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:31 

    >>17
    うちの犬よりやばいじゃん

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:36 

    コロナ持ち込んでって…対策しててもかかる時はかかるじゃん
    真面目に仕事しててコロナ感染して家族から謝罪を求められるなんて悲しすぎん?

    +8

    -12

  • 27. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:50 

    夫が悪くても謝らない
    「あーはいはい。ごめんごめん」と、よけいムカつかせてくる、

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:09 

    約束破って何時間も待たせようが部屋をグチャグチャにして放置しようが何しようが絶対に謝らない
    なめられてるんだろうけどもううんざり
    思いっきりビンタしてやりたい

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:22 

    >>25
    横だけど、犬以下の人と結婚する理由ってなんなんだろうね?

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:36 

    ごめんなさいもありがとうも言える人
    一緒に暮らしてると大事だよね…
    私もちゃんと言うようにしてる

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:37 

    うちはどうでもいいこと(ちょっとぶつかったとか落としたとか)はすぐごめんと言いますが、どうでもよくないことは絶対謝りません。寧ろ「お前だって…」と全然関連性のない昔のことを引っ張り出してネチネチしてきます。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/06(土) 19:28:42 

    >>5
    すぐ謝ってもキレられ、謝らなくてもキレられるのしんど

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/06(土) 19:28:51 

    >>26
    悪くなくても謝らないといけない場面では?
    自分なら子どもに謝る。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:48 

    自分にとって耳が痛い事を指摘されると明らかに態度と声のトーンが変わって、拗ねるというかいじけるというか、とにかく素直に過ちを認めていないのがすぐ分かる。
    図体でかいおっさんがきちんと謝れない姿が心底気持ち悪い。
    次男坊で母親がそれはもう甘やかしてきたのが義兄と比べてもよく分かる。治らない甘ったれ。

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:52 

    >>1
    いいタイミングで謝ってくれて今まで何度救われて来たことか
    夫よありがとう

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:52 

    うちも旦那がコロネを持ち込んだ時謝らなかったよ。飲み会でもらってきたのに「俺じゃなくて子ども達でしょ?子ども達は幼稚園でマスクもそんなに扱い上手くないんだから単に俺が先に発祥しただけじゃん?」って。
    子ども達夏休みで家にいたけどね。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/06(土) 19:30:33 

    >>33
    子どもは親に養ってもらって立場なのに、自分を養うために仕事いってそこで感染した親にたいして謝罪要求するの?
    育て方間違ってない?

    +4

    -13

  • 38. 匿名 2024/04/06(土) 19:30:35 

    >>1
    コロナを移すのは、悪いと思うか否か意見が分かれそう。仕方ないことではあるし、本人もそうしたくてしたわけじゃないから。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/06(土) 19:30:51 

    >>26
    謝ったら「あなたは悪くないから気にしないで。仕方ないよ」が言える
    でも謝らずに仕方ないだろって態度でいたら
    家族はモヤモヤすると思う

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/06(土) 19:31:02 

    >>1
    病気になる事が悪いことみたいだね
    旦那さん、わざとコロナに罹るような事したの?

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/06(土) 19:31:28 

    >>1
    謝らない。
    こっちが怒ってることに対して全然関係ないこと持ち出してきて、逆ギレ。噛み合わなさすぎて話し合いにならない。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/06(土) 19:31:31 

    >>26
    こういう思考で謝らないのか

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/06(土) 19:31:51 

    うちの旦那は最近謝らなくなった。昔は申し訳なさそうにちゃんと謝ってたけど。
    会社にもいるよね、その人宛の書類持っていったりなにかしても「ありがとうございます」とか、ぶつかっても「すみません」も言えない人。男性に多い。
    そういう人見ると「謝ると死んじゃうのね」って思うようにした

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/06(土) 19:32:04 

    >>1
    ウチのはゴメンやすみませんが口癖だから余裕

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/06(土) 19:32:49 

    家族蔑ろにして遊んでてコロナ感染したなら怒るけど、仕事と家の往復しかしてなくて感染したなら謝ってももらってもこちらも申し訳ない気持ちになるけどね
    むしろ、いつもお仕事頑張ってくれてありがとうだよ

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:26 

    >>1
    うちも謝らないが謝る時は、ごめんごめんって2回いうから余計ムカつく
    謝る気無いなら言うな‼️

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/06(土) 19:35:05 

    >>12
    俺が全部悪いね!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/06(土) 19:35:06 

    >>36
    コロネなら持ち込み大歓迎だよ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/06(土) 19:35:14 

    謝らない
    論破しようとしてくる
    私は感情的だしあきっぽいから、途中で疲れてしまって、まあいっかでおしまい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/06(土) 19:36:08 

    普通に謝れる人だよ。私もちゃんと謝るタイプだからあまり揉めない。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:08 

    全く謝らない!
    明らかに自分が悪いことすら。

    謝ってって言って初めて謝る。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:16 

    >>1
    謝るけど絶対言い訳する。本当は悪いと思ってないのが透けて見えるから余計に苛つく。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/06(土) 19:38:08 

    >>1
    うちもです。
    食事中に旦那だけスマホでYouTube見てて「なんでテレビは見ていいのに、YouTubeはいけんのんや!」ってキレて私が怒ったら逆ギレされて、大喧嘩になりました(今も3日話してません)。
    私がブチ切れて泣いても謝りません。
    謝らないと死ぬんでしょうね。
    しあさって子供の入学式なので憂鬱です(旦那も休みだした取ってるから行く)

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:18 

    私のこと下に見てるから謝らないと思います。
    パートなので休んだら「休むなや!仕事行け」と言われたり、「俺の家や!」と言われたり。
    子供来週から中学生になるけど制服活用せずに実家に帰りたいよ(実家と市が違うので制服も違う)

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/06(土) 19:41:58 

    まあコロナとか自分がなりたくてなったわけじゃないのに責められたら、ごめんって素直に謝れなくてなってしまうよね

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/06(土) 19:42:02 

    >>5
    わかる
    とりあえず場を納めるために謝るくせに
    なぜかは分かってないから、また繰り返す

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/06(土) 19:42:08 

    頭を扇子で殴られて大出血
    13針縫った
    要のポチが頭皮を引き裂いだ
    謝るどころか 酷いと言ったら
    まだ言うか 今度はコロ○たろか!
    て言われた
    真正のモラハラはぜったいに
    謝らないです

    誤って優しくしたり飴と鞭の人
    とはまた違うどちらも怖いけど

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2024/04/06(土) 19:42:19 

    >>45
    自分がうつした側ならどうですか?
    「あんなにテスト勉強頑張ってたのにごめんね」とか一言もなしですか?

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/06(土) 19:42:38 

    >>12
    遅い!土下座100回と小遣い1万カットな!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/06(土) 19:43:10 

    義理母が(63歳)、男は簡単に頭を下げられないんだから女が折れるのよと言っていたな。
    離婚したけど。どんな時代錯誤だよと吐き気きた。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/06(土) 19:43:31 


    今さっき説明が下手すぎるから何回も追究したら
    怒鳴られた

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/06(土) 19:44:53 

    >>17
    うちは、それプラス「挨拶もしない」だよ。

    謝れない
    感謝しない
    挨拶しない
    って子供より面倒くさい

    家ではそんななのに、外ではちゃんとするんだよね。家でやったら死ぬんだろう。
    〇ね!

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/06(土) 19:46:20 

    謝ったことない
    説明できなくこっちが話聞きたくて説明求めて答えられないと都合悪くなると怒鳴るよ
    腹立つから

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/06(土) 19:46:29 

    >>62
    なんでそんな男と結婚して子ども作るの?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/06(土) 19:48:02 

    >>53
    そんな旦那無視して、子供たちと盛り上がる話をしてやれば?
    なんの話?なんて聞いてこようものなら、
    え?あなた子供との話よりスマホが大事なんでしょ?って言ってやればいいよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/06(土) 19:48:22 

    外で働いてきて家では病気持ち込んだって責められるのね
    離婚したらどうかな

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/06(土) 19:49:12 

    ASDなので謝れないよ
    彼らは自閉という特性から自分自身=世界なので自分が謝罪すると世界そのものが崩壊してしまい二次障害のトリガーになりうる

    だから無理して謝らなくていいから対人関係でのありがとうだけは言うようにしてもらってる
    そうして暮らしてきたらここ数年は私には謝るようになったので私を世界の片隅に組み込んだらしいと分かった

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/06(土) 19:49:55 

    >>64
    62です。
    結婚したときはマシだったんですよ。

    見抜けなかった…。10年前に不倫した時に別れたらよかった

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/06(土) 19:50:00 

    謝れない人!
    むこうからぶつかってきてこちらが痛っ!と言うと攻撃されたと認識するのか逆ギレする
    一言ごめんて言うだけのことができない。ストレス耐性なさすぎ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/06(土) 19:51:21 

    >>67
    うわー!わかる
    たぶんウチもASD

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/06(土) 19:51:46 

    >>12
    もう俺が悪いって事でいいよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:49 

    絶対謝らない、あいつなんなんだ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/06(土) 19:53:05 

    謝らない。
    一言、ごめんで済む話なのに、一向に謝らないからこれだけ話が拗れてるのに。意固地になって言えないものあるんだよね、きっと。

    私もそんなことを何度も経験してるから、
    「あなたが謝ればそれで終わる話しだよ?なんで謝れないの?」
    等、詰め寄って謝罪の言葉を言うチャンスをあげたりしてる。で、言えたら、よし!と後腐れない反応をしてる。

    …子育てかよ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/06(土) 19:53:20 

    有名人?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/06(土) 19:54:02 

    絶対謝らない
    多分謝ったら死ぬんじゃない?笑

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/06(土) 19:54:18 

    >>66
    トピ主が働いてない、なんて書いてないけど?
    思い込み?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/06(土) 19:56:59 

    >>75
    死ぬね、たぶん。
    親の顔が見たいよね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/06(土) 19:58:57 

    夫は絶対謝らないよ
    むしろ逆ギレして怒鳴り出す
    私から落ち着いて話そうとか話し合いを促すほど暴言が酷くなる
    私が泣いても放置して普通に自分本意の生活始める
    ありがとうも言わないし

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/06(土) 19:59:02 

    >>8
    うちも。
    ただ私が我慢すりゃ済むのであれば良いんだけど、子供の教育に悪いんだよな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/06(土) 19:59:24 

    >>12
    これな
    謝罪の態度でないのに言っても更に不快にさせるためなのになんのために言うんだろ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/06(土) 20:00:03 

    >>6
    そういう感覚が普通だよね!
    うちはモラハラ気味で絶対自分から謝らないよ!

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:57 

    謝れない、謝らない

    悪いなーとは思うよ、とは言うけど謝らない
    家族ならありがとう、ごめんね、は言わなくても分かるものらしい
    私は言われないと分からないので家族ではないと思われる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:18 

    >>76
    病気うつされたの責めてもね、よっぽどのアホな行動したかもしれんけど

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:49 

    >>1
    旦那のコロナが子供に感染したって証拠ある?
    子供はどこか違うところで貰って来たかもしれないじゃん。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/06(土) 20:03:35 

    >>1
    コロナは仕方ないよ。
    旦那さんだって誰かにうつされたわけだし、かかってる間に辛い思いしたんだから…。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/06(土) 20:03:53 

    絶対謝らない。
    「ごめん、間違えた。」の一言がどうして言えないのか。
    この前待ち合わせ場所を間違えてたから「◯◯前って話だったよね?」って言ったら「ここからも◯◯見えるから前って認識だし。」って言われた。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/06(土) 20:04:33 

    女で謝らないのは本当クソ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/06(土) 20:04:37 

    >>1
    主はお謝って欲しいの?
    旦那が心から悪い事したって思っていないで口先だけの謝罪で満足するの?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/06(土) 20:07:39 

    >>26
    マイナス多いけど分かるよ。
    かかる時はかかるし。こっちもうつす事があるだろうし
    謝ったからって治るわけでもないし

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2024/04/06(土) 20:09:31 

    >>83
    主ですが専門職で正社員で働いています。あと全然責めてなく手厚く看病もしてます。しんどそうで可哀想だなと心底思っています。そもそも病気は気をつけていても感染する時はするものなので、その部分については負の感情は全くありません。
    趣旨は誰が悪い悪くないではなく、なぜ「テスト勉強頑張ってたのにごめんね」の一言が言えないのかです。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/06(土) 20:11:57 

    何でこんなに謝れない旦那ばっかりなの?ガル民の旦那やばくない?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:43 

    >>1
    うちも旦那は謝れない、謝らない人です。
    結婚して20年以上経ちますが真面目な事で(喧嘩含む)旦那が悪くても謝られたことは一度もありません。今でも腹立つ事多々ありますが、もう諦めました。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/06(土) 20:15:37 

    >>15
    ごめんねごめんね~
    これより軽い感じですか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/06(土) 20:16:13 

    謝らない悪びれない自分が悪いと思ってない


    半年ぶりに会ったらようやく謝ってきたけど
    多分話が通じてない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/06(土) 20:16:26 

    >>90

    子供が謝罪を求めてるの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/06(土) 20:16:34 

    謝りませんね。
    義母に「どう育てたらこんなに性格悪くなるの?教えて」と言った。 義母ともそのまま疎遠。 自分の息子のせいなんだから仕方ないよね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/06(土) 20:17:42 

    >>12
    はいはい俺が悪かったです。申し訳ありませんでした。ごめんなさい。もうしません。

    口先だけ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/06(土) 20:18:30 

    >>96
    付き合ってた頃からなん?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/06(土) 20:19:23 

    >>1
    謝れない人って何でなの??
    女の職場だけど、半分くらいはそんな感じなんだよね。
    そういう人って挨拶なんかも自分からは言わなかったりする?

    逆に、私が謝ることを軽く見てるのかと混乱する😵‍💫
    自分が悪かったことを認めて、反省する態度をとるって楽じゃない?
    教育なんかで自分が悪いと認めたら更に怒られるとかあったのかな?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/06(土) 20:20:01 

    >>95
    いえ全然求めてないし家族全員で夫の心配してます。
    ただ自分なら謝るので不思議に思い、みなさんの家庭はどうか質問させていただきました。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/06(土) 20:21:33 

    謝らないし人のせいにする

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:59 

    >>100
    自分がそうするからといって相手も同じだとは限らなくない?いつどこでうつるかもわからないんだし。
    もしかしたら子供も同じタイミングだっただけで他で貰ってきたかもしれないし。
    そもそもかかりたくて、かかる人なんていないんだからさ。
    本人もツラい思いして、気が回らない場合だってあるよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/06(土) 20:27:39 

    >>1
    夫は謝れる人?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/06(土) 20:29:01 

    >>1
    絶対謝りません。
    謝ったら◯ぬのかもしれません。
    理詰めでいくと言い訳からの逆ギレしてきます。
    付き合ってる時は謝ってたので変貌ぶりに驚くと同時に失望してます。
    私の1番嫌いなタイプだということと、それを夫も知ってるはずだからです(覚えてるかどうかは不明)。
    どんどん精神的に距離が開いていきますね。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/06(土) 20:32:54 

    未婚だけれどお付き合いした中で謝ることができる人はいなかったな

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/06(土) 20:35:58 

    うちの夫は悪かったねって言う
    ごめんは言わない
    ありがとうも言わない
    子供に対してもそう

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/06(土) 20:36:23 

    旦那の辞書に「謝る」という言葉はありません。最悪なことに自らそう言う始末です。誰に聞いても100%旦那が悪いことだとしても絶対に謝らない。どんな育てられ方したらこうなるのか…。親の顔が見てみたいわ(知ってるけどな)

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/06(土) 20:38:00 

    謝るべき時に論点ずらしてさも私に非があるかのように誘導してくる
    普段から共感を示してくれることも少ないし会話がほんとつまらない

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/06(土) 20:39:53 

    >>97
    ふて腐れてるよね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/06(土) 20:40:54 

    結婚して十数年経つけど、旦那が謝ったの数えるくらいしかない。ありがとうも。
    多分謝ったり感謝したりしたらしぬんだと思う。
    それくらい絶対に謝らない。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/06(土) 20:46:05 

    親しい関係での「すみません」は謝まられてる気がしない
    ハイ +
    イイエ -

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:18 

    >>1
    そういう親持ち子供だけど、母親が(これだと主側)も何気にいちいちうつしたでしょ!とか騒ぎ立てたり、本心はあまり謝るの好きじゃないけどとにかくうわべではやるタイプなのわかるからうんざりする
    その母親は専業主婦だけど、主もコロナは自分ではない確信もって騒げるなんて専業主婦なのか?と思うし、コロナ話を引き合いに出せば理解を得れると思ってるのか?知らないけど、そもそもこいつなんか謝らないなーとかって付き合ってる時点で気付くでしょ
    気付かないうちにノリで結婚したのか?学生や職場の話ならまだしも夫婦のその程度の話は本当に両成敗くらいに思う

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/06(土) 20:52:35 

    >>6
    プライド高すぎるんだよね。それで婚約破棄したわ。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/06(土) 20:54:43 

    わりぃわりぃ

    って感じ。

    腹立つ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/06(土) 20:58:44 

    >>90
    結局何も分かってない件。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/06(土) 20:59:23 

    >>98
    結婚してから化けの皮がはがれた感じです。
    モラハラで自己中で最悪です。
    見抜けなかった自分も馬鹿だったけど。。。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/06(土) 21:07:34 

    >>116
    最悪なパターンだね
    結婚したことで自分の思う通りにコントロールしたいんだろうか
    強気な態度でいた方がいいね

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/06(土) 21:09:59 

    ちゃんと謝るけど、女関係の揉め事の時は謝らずにダルって言われた!
    女友達と内緒で遊んでたの問いただしたらダルって!それは悪いと思ってないみたい。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/06(土) 21:37:16 

    謝るしありがとうも言ってくれる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/06(土) 21:40:26 

    謝らない
    ムカつきすぎて「謝れよ」って言ったら「あぁ💢」か「はいはいすいませんねぇ!💢」だよ。
    滅多に夫が謝る状況にならないからいいけどしょっちゅうだったら耐えられてない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/06(土) 22:01:33 

    >>8
    うちも。「謝ったら死ぬの!?」って泣きながら詰め寄ったことがある。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/06(土) 22:08:38 

    >>1 謝れない人と結婚なんかしないです!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/06(土) 22:12:27 

    >>12
    ごーめーんーなーさーいー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/06(土) 22:20:16 

    >>67
    ASDの人って謝れなくても申し訳ないとか罪悪感の気持ちはちゃんとあるのかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/06(土) 23:07:28 

    こう思ったから良かれと思ってやったけど、でもごめん、俺が悪かった。って言われる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/06(土) 23:21:46 

    >>124
    悪いことが起きたけれど自分が原因という事はありえない、って考えてるので悪いことが起きた認識はある
    罪の意識はないか希薄だし表面上は謝れるようになっても罪の気持ちからではなく自分の世界の整合性を保つための謝罪
    罪悪感を感じるよう求めると関係が破綻すると思う

    罪悪感というのは人が社会を形成する上では必要なものだけれど社会がなければ不要
    生命単独としては生存を阻むような心理ですらある
    それを自閉して社会と関わる術を知らない人々に求めるのは正直いうと難しい
    だから定型はASDからは離れろというのがセオリーになってる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/06(土) 23:25:20 

    そんなつもりなかったけど ごめんなさいって謝る
    自分に悪い気持ちがあったとか、ズルい気持ちがあったとかは認めない

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/06(土) 23:43:39 

    >>100
    家庭がその空気感なら謝らない人も沢山いると思うよ、よこだけど
    子供への言葉掛けって謝罪ではなく配慮の領域だと思うから出来ない人は少なくない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/06(土) 23:46:20 

    こういう旦那さんって付き合ってる時はどうだったの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/07(日) 01:16:52 

    >>53
    確かにテレビは良くてYouTubeがダメって旦那さんからしたらその差がわからないんだろうね。
    この際食事中はどちらも禁止にしたらどうかな。
    会話増えるよ!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/07(日) 03:35:40 


     謝らないです 意地になる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/07(日) 08:28:49 

    >>90
    主の言ってることめっちゃわかるけどな。
    「病気になってごめんね」じゃなくて、「自分のことで相手に迷惑をかけてしまってごめんね」という謝罪だよね。
    しかも親である自分が子供の予定を潰す結果になってしまったんだから、私だったら謝る。
    でもたぶんうちの夫も謝らないと思う。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/07(日) 10:06:27 

    謝らない

    問いただすと
    『そんなつもりじゃなかった』
    『こうなるとは思ってなかった』
    をロボットみたいに繰り返すか、黙る

    アスペルガーの特徴

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/07(日) 11:15:01 

    >>1
    潔く謝れるのは人間性。頑固とかみっともない!ではない。男らしいとかでなく人間らしいね。謝れないのは何処か曲がってる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/07(日) 13:14:20 

    悪いコメントの流れの中なんかすみません。。。

    うちの夫は何かあれば申し訳ございません。と謝ってくるし
    ご飯の用意したらありがとうございますってちゃんと言ってくるよ。
    普段も○○さんって呼ばれたりもある。

    結婚前に見抜けなかったのは嘘すぎる。
    相手の親=子供だから親も子も見定めたらいいのに。
    自分が気づけなかっただけ。
    変な男と結婚したら子供に悪影響するし
    女性が見る目があり変な男を選ばなければ
    その変な男はみんな独身のまま結婚できないのに。

    女性が調子乗らすからその変な男はつけ上がるのだと思います。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/07(日) 14:22:04 

    >>8
    多分舐められてるね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/07(日) 19:27:50 

    >>1
    謝らない男性とはお別れしました。
    なんだろなプライド?
    男尊女卑?
    自分の非を認め謝れる人と結婚しました。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/07(日) 20:03:44 

    なんでこいつこんなに偉そうなんだろう?と思う。
    明らかに自分が悪いのに人のせいばかりだし。自分は悪くないと思ってキレ出す。

    深夜にドライブ行くぞって言われて、眠いからやだって言ったにも関わらず強制で連れてかれて目的地着くなり「帰りはお前運転だから」と言われて「え?運転してくれないの?」って言ったら「あたりめーだろ!疲れてんだよ!」だって。
    頭おかしいとしか思えないよね。
    こっちはそれ見据えて「行きたくない」と断ったのに。
    無理矢理連れてったんだから往復運転するのが普通だろ。
    そして謝らないし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード