ガールズちゃんねる

Bスポット治療

158コメント2024/05/04(土) 22:39

  • 1. 匿名 2024/04/06(土) 10:29:31 

    経験者いますか?
    色んな不調があり、興味があるものの簡単に出来ない(予約や時間の問題など)ので踏み切れずにいます。
    痛みは我慢出来ると思うのですが、
    やって良かった!もしくはやめときゃ良かったなどのお話気聞きたいです。よろしくお願いいたします。

    +26

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/06(土) 10:30:08 

    どこの箇所ですか?

    +65

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/06(土) 10:30:24 

    え?初耳なんだけどメジャーな言葉?

    +132

    -6

  • 5. 匿名 2024/04/06(土) 10:30:28 

    鼻ぐりぐりするやつですか?
    興味あるけど私も怖いなあ
    血が出るみたいだし

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/06(土) 10:30:34 

    サザンでそういう曲があったような

    +16

    -32

  • 7. 匿名 2024/04/06(土) 10:30:42 

    なにこれと調べたら痛そうすぎる

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/06(土) 10:30:50 

    >>3
    マンピーの

    +13

    -25

  • 9. 匿名 2024/04/06(土) 10:31:18 

    ぼくにまかせて
    Bスポット治療

    +15

    -19

  • 10. 匿名 2024/04/06(土) 10:31:29 

    >>1
    BとGでえらい違いだなぁ

    +36

    -16

  • 11. 匿名 2024/04/06(土) 10:31:56 

    >>1
    Bスポット療法のBは鼻腔のB
    綿棒鼻の奥まで入れられてうっとなるけど、
    やったあとはスッキリした。
    何回か定期的に通ったよ。

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/06(土) 10:32:58 

    それが○ンピーのGスポット!Gスポット!

    +6

    -29

  • 13. 匿名 2024/04/06(土) 10:32:58 

    >>3
    こういうエロティックなメッセージは控えてほしいですね
    今一度初心に立ち帰るべきだと思います

    +61

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/06(土) 10:33:22 

    痛すぎてやめちゃった。
    一回やるとトラウマでできなくなる。

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/06(土) 10:34:35 

    >>1
    あーそっち系?なら
    曜子呼んだほうがいい?私ラインしてみるね!

    +0

    -18

  • 17. 匿名 2024/04/06(土) 10:34:45 

    男しかいないトピ

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/06(土) 10:34:57 

    Bスポット治療

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/06(土) 10:35:05 

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/06(土) 10:36:13 

    >>13
    本当に。3の端末に何かしらのバグが起きて近所の人や職場、親戚一同に書き込みバレたらいいのに。

    +45

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/06(土) 10:36:15 

    >>1
    痛み我慢できるなら、やってみるに限る。
    治療費用は安いし、やらないと効果あるかもわからないよ。

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/06(土) 10:36:35 

    >>1

    >>11ですけど、治療費は激安だったよ。
    1回600円台。
    なかなか、やってる病院ないかも?だけど、
    1度行ってみたら?

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/06(土) 10:37:06 

    >>20

    あなたのコメントは大丈夫なの?

    +1

    -17

  • 24. 匿名 2024/04/06(土) 10:37:23 

    後鼻漏で受診したけど、Bスポット療法は万人に効くわけではないと言われた

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/06(土) 10:37:37 

    >>2
    上咽頭を塩化亜鉛で擦過

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/06(土) 10:37:48 

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/06(土) 10:37:56 

    痛いし効果分からなかった
    相当長くやるのかな
    あくまで個人的には

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/06(土) 10:38:37 

    >>14
    私は綿棒でXスポット掃除してるよ
    ゴマがぼろぼろ出てきてキモティーんだ
    やりすぎるとポンポン痛くなるけど

    +1

    -17

  • 29. 匿名 2024/04/06(土) 10:38:43 

    >>13
    がるちゃんの初心ってどこ?と考えてしまった

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/06(土) 10:39:10 

    上咽頭炎を治すと過敏性腸症候群が治るかもしれないと聞いて気になってる
    自律神経と関係あるんだっけ
    でも痛いらしいね

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/06(土) 10:39:30 

    Gスポットとは違うの?

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2024/04/06(土) 10:41:02 

    >>1
    上咽頭炎だっけ?

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/06(土) 10:41:27 

    >>18
    拷問みたいだな…

    +108

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/06(土) 10:41:36 

    この療法は日本だけで行われていると聞いた

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/06(土) 10:41:36 

    >>1
    私は40回以上やったけど最初よりはましになったけど顕著な改善は見られなかったから今やめてる。先生によって全然違うみたいだから行くなら名医がいいらしい。私も今名医に変えるか悩み中

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/06(土) 10:41:51 

    >>6
    マンピーのGスポット😍

    +5

    -21

  • 37. 匿名 2024/04/06(土) 10:42:47 

    私はいつも片ほうの鼻が詰まってて鼻炎も
    酷いからこういうので治るのかな
    でも痛そうだからやる勇気ない
    前に日帰りの尿管結石ESWL手術の時に
    何のためかわからないけど鼻の穴に細い
    チューブを入れられて痛すぎてマスクにかえて
    もらったことあって鼻の中に何か突っ込まれるの
    考えたらムリ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/06(土) 10:43:05 

    >>1
    私も興味ありますが痛み我慢出来る自信ない。トピ主の自信羨ましい。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/06(土) 10:43:05 

    >>36
    よく発売できたよね笑

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/06(土) 10:44:13 

    あれは、まんぴーのビースポ

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/06(土) 10:44:15 

    >>29
    𝑮𝑰𝑹𝑳期に戻った気分で?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/06(土) 10:44:26 

    >>29
    淑女の集うサロンとしてかつてのようにエプスタイン島とか金屏風会見とかの話題に花を咲かせましょうというつもりで書きました

    +0

    -7

  • 43. 匿名 2024/04/06(土) 10:44:51 

    コロナ後遺症でブレインフォグや倦怠感があって、Bスポット療法を勧められてやっていました。
    週2回、5ヶ月くらい続けたかな。
    Bスポット療法のおかげなのか、時間が解決してくれたのかは分からないけれど、後遺症も徐々に軽くなっていきました。

    自宅でも鼻うがいなどをしていましたよ。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/06(土) 10:45:36 

    >>11

    もう一度自己レス!

    鼻からじゃなくて、喉の奥だったかも!
    綿棒グリグリされたの。

    更年期やら花粉やら色々体調不良で。病院ジプシーして、都会にしかないんだろうな...とググッたら、青梅駅前の耳鼻科でやってて、速攻いったの。
    親身になってくれる院長先生でした。

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/06(土) 10:45:45 

    >>11
    副鼻腔炎になって定期通院してた時
    毎回これやられてた気がする。
    新宿の高層ビルに入ってた耳鼻咽喉科で
    もうないと思うけど
    仕事帰りに駆け込んで
    夜だから窓ガラスに自分の鼻に棒が2本つっこまれてるの
    写っててカオスだーって感じてた。
    つっこまれてる間に医師が隣の
    診察台で他の人診察してて
    その間に窓に写った自分を見てました。

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/06(土) 10:45:53 

    小学3年生の息子が扁桃肥大とアデノ肥大とハウスダストアレルギーで耳鼻咽喉科に通っていてやってもらってる。
    鼻にさす時はちょっと痛いけど、鼻にさしている15分くらいの間は痛くないって。
    やってもらった後はすっきりする!って言ってる。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/06(土) 10:46:09 

    >>1
    やったことあります
    衝撃的に痛いですがすぐ良くなりました
    先生がサディスティックで容赦無かったです😭😭😭

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/06(土) 10:46:23 

    >>26
    塩化亜鉛を上咽頭に塗布するんですよね。
    私は耳鼻科用の使い捨て綿棒を使ってるのかと思いました。
    今も此の金属製の器械を使うのか、見ただけでビックリしますよね。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/06(土) 10:47:25 

    >>41
    前すぎて忘れた

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/06(土) 10:47:41 

    私やったよ。謎に副鼻腔炎を繰り返すのと後鼻漏で。
    最初は近所でチョンチョンってつける医者で全く意味ないって聞いてちゃんとグリグリしてくれるとこ探して行った。椅子から転げ落ちる程痛かった。まだ一回だから効果は分からないけどもう少し続けてみるつもり。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/06(土) 10:48:01 

    これそのものではないかもだけど、耳鼻科に行ったら普通にやられたよ。あなたは上咽頭が痛んでいて常に血だらけの状態だから、って消毒液を行くたびにぐりぐりされた。めっちゃ効いた。おすすめ。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/06(土) 10:48:22 

    後鼻漏治るならやりたい!

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/06(土) 10:49:12 

    >>34
    昭和40年(50?)代ぐらいまではよく行われてた治療らしいね。
    儲からないかやらなくなったとか?

    私はおばちゃんだけど、確か小さい頃グリグリされた記憶がある。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/06(土) 10:49:25 

    >>45
    多分だけど
    それ別の治療だと思う

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/06(土) 10:50:55 

    >>47
    施術後ヒリヒリ続くらしいですがどのくらい続きました?出血はありましたか?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/06(土) 10:53:45 

    >>53
    普通に上咽頭炎の消炎って感じの処置でしたよ
    重めの風邪で受診したら、女医さんから「これをすればすぐ良くなるから」と言われた次の瞬間えらい目に遭いました…本当に良くなったからいいんだけど😂

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/06(土) 10:55:03 

    >>55
    出血は全くありませんでしたよ!
    処置後の衝撃とヒリヒリはちょっとありましたが…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/06(土) 10:58:56 

    >>45
    シュール過ぎる😂

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/06(土) 10:59:22 

    やったことあります。3ヶ月くらい治療したかな。
    怖くて目を閉じてたので何を入れたかわからんけどたぶん綿棒かな?口には器具を入れてなく鼻からの処置のみ。
    鼻の奥に薬剤つけてこするんだけど、最初から濃度が高いと痛みが強いらしく先生が最初は低めを何回か続けて濃度上げてった。痛いというかツーーーン!とした感じの方が強かったかな。私の場合、処置後は鼻水がすごいのでカバンの中にボックスティッシュ持参してました。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/06(土) 11:01:34 

    >>18
    鼻からとか言いつつ、上じゃなくて真っ直ぐ挿してるやんw
    貫通しちゃう

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/06(土) 11:03:41 

    たどれば自由の道

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/06(土) 11:05:08 

    4人の医者にこの治療をしてもらったけど、すごく上手な先生が1人だけいた
    痛みはあるけど、他の人より若干マイルドで後鼻漏だけでなく鬱っぽさにも効いてふわっと体が軽くなるの
    もうその先生は引退してしまったので行けなくて残念
    ちなみにメディアに出て来るような有名な人ではないけど、近所では口コミで腕の良さが知られてた

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/06(土) 11:06:19 

    名前もうちょい何とかならなのかな?知らない人が聞いたらやっぱり何それ、そっち系って思われそう。bとg音も似てるし

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/06(土) 11:06:52 

    >>18
    私は風邪ひくと喉じゃなくこの部分がめちゃくちゃヒリヒリズキズキ痛くて唾も飲み込めないぐらいになるけど同じ人いますか?ここにウィルスがつくからなのかな

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/06(土) 11:07:37 

    >>18
    今風邪ひいててまさにそこがめちゃくちゃ痛い
    何か塗って治るんだったらしてもらいたいよ

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/06(土) 11:08:24 

    >>42
    どっちみち下世話じゃのう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/06(土) 11:09:10 

    血が出るのは何でなの?悪い血が出るの?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/06(土) 11:09:20 

    プールの中で鼻ツーンてなるのの、めっちゃ強いバージョンの痛みとやった友人が言ってた

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/06(土) 11:09:24 

    私は痛すぎて続けれなかったよ

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/06(土) 11:12:56 

    軽度の炎症ありでやってました。
    後鼻漏、うつ病持ちです。疲労しやすいです。

    麻酔をかけてやってくれる病院でしたが、やっぱり痛かったです。効果は私の場合5日くらい持続していびきが減ったり、頭が少しすっきりするような感じがありました。受けること自体は良かったんですが、問題はどうしても継続的に効く、とか何回やったら完治みたいなものがないことです。5回くらいやりましたがどうしても時間が経つともとに戻りました。

    完治した方の情報あったら私も聞きたいです。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/06(土) 11:14:20 

    >>11
    BIKUU?
    まさかローマ字を当ててるの?
    医療英語かと思ってたのに

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/06(土) 11:14:50 

    >>64
    そういうタイプの人は、Bスポット効果あるかも。
    私もコロナかかった時上咽頭あたりが炎症してた感じがあった

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/06(土) 11:16:01 

    >>63
    いまはEATとも呼ばれてるよ

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/06(土) 11:18:24 

    >>72
    そうなんですね、でも痛いの怖くて無理かも。インフルの検査も痛くてもうやりたくない、、

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/06(土) 11:18:53 

    主です。
    私も最近初めて覚えた治療なのですが、
    ありとあらゆる不調に効果があるかもという、多少の怪しさは感じるものの
    古くから行われていることと実際の口コミを見ると悩みの症状が軽快している人もいたり、また費用も保険適用で安いので前向きに検討しています。
    名医というか相性もありますし、働いているので週1〜2回もなかなか難しく、でも体調良くなるなら頑張りたいなという思いで一人彷徨っています。
    不調に悩む、この治療方法を知らない方にも伝わればいいなと思いトピ立てました。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/06(土) 11:20:08 

    >>1
    怖がらせるみたいになるけど、めちゃくちゃ痛かったです。炎症が強いとその分痛みも強くなると説明されてたので、覚悟はしてましたが、、
    でも効き目はありました。やってよかったと思ってます!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/06(土) 11:26:26 

    >>75
    自律神経失調の改善効果が認められるものは色々な病状を回復する可能性があるって謳われる治療法が多いですよ。 
    星状神経ブロック治療とかも自律神経に働きかけて、血流を改善するから数百もの病気の改善の可能性があるって見ました。Bスポット療法も星状神経ブロック治療も受けましたがどちらも疲労感に効果がありました。そんなに怪しい治療ではないと思いますよ。
    効くかどうかは個人差なので安いですしやってみるのが良いのではないでしょうか?

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/06(土) 11:27:14 

    怪しい治療だよ
    まともな病院や大学病院でやってるところなんてある?

    +0

    -14

  • 79. 匿名 2024/04/06(土) 11:29:33 

    コロナで味覚障害とか、鼻の奥の不快感、フラつきなどがずっと残ってた時に調べてたら出てきた
    やってる病院は少ない?
    そのうちにマシになって来たから結局しなかったけど

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/06(土) 11:30:30 

    >>36
    原由子も演奏しながらコーラスで連呼してた姿が印象的。
    どんな気持ちで歌ってたんだろ?

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/06(土) 11:30:47 

    >>78
    けっこうあるよ!
    あなたの住まいの近くにないだけ!

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/06(土) 11:37:29 

    >>54
    違ったのかなー?
    ここのコメント見てたら
    まさにBスポットだったんだ!って思ったけど。
    突っ込まれる時と抜く時恐怖で痛みも一瞬あったけど
    おかげですっかり治り副鼻腔炎の再発もないです。
    でももう耳鼻科行きたくないです。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2024/04/06(土) 11:38:44 

    何に効くの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/06(土) 11:42:21 

    >>78
    普通に地元で評判のいいクリニックがやってるけど?
    なんで大学病院=まとも、クリニック=怪しいって決めつけるんだ?
    大きい病院でやってないのはこの手技の継承が非常に熱心な一部の医師の研修によって行われていて勉強熱心な人が自主的に自分から手技を身に着けなければならないからだよ。

    私は自律神経失調症の患者だけど、死なない病気に対しては病院が大きい小さいに関わらず治療が後進的過ぎると思う、恐らく世界的に。コロナの後遺症を完治する治療法がぱっと出てこないことからもわかると思うけど。
    みんな必死で効くもの探して試してるんだよ。
    例え患者がすぐに死ななくても日本の医学界は慢性的な苦しさにもっと着目して欲しいと思うわ。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/06(土) 11:45:25 

    >>84
    >> なんで大学病院=まとも、クリニック=怪しいって決めつけるんだ?

    全クリニックが怪しいなんて言ってないよ
    大学病院のような多くの医師がエビデンスに基づく治療をしてるところでやってるところがあるのかと聞いただけ

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2024/04/06(土) 11:46:29 

    >>71
    不安になって再度ググッてみたら鼻咽腔の頭文字からのBって書いあった。
    微妙な違いだけど。
    ローマ字の頭文字には変わらないけど💦

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/06(土) 11:51:03 

    >>30
    離れてて一見無関係そうだけど神経で関係があるんだね。私もお腹困ってるから気になるけど首から上の痛みは怖いな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/06(土) 11:51:21 

    >>73 「食べる」って意味があるからこれまたややこしい。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/06(土) 11:54:42 

    >>80
    発売前に「これ、いいのかな~?」てメンバーに話してたらしいよ。
    結果まあいいか、ってなったのでは笑
    原さんはそういうの慣れてるのもあるんだろうけど、おおらかで好き。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/06(土) 11:55:44 

    >>63
    あ、私間違えて、鼻のGスポット治療しました!って
    既往歴聞かれた時に言っちゃって、怪訝な顔されてしまった。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/06(土) 11:59:07 

    >>18
    ①は痛くないし大丈夫だけど、②がきつい。
    Bスポット治療の効果はあったと実感してるけど②が苦手。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/06(土) 11:59:55 

    >>5
    血が出るというよりは「血が付く」
    私はそんなに付かなくて喉がそんなに悪くないんだ!と思った。
    慢性咽頭炎なんだけどな

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/06(土) 12:01:00 

    >>19
    画像が表示されない方へ
    (私も見れなくて、リンク先?から開いてみました)
    19さんありがとう
    Bスポット治療

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/06(土) 12:01:50 

    >>30
    パニック発作で行ったけど自律神経なんてぜんぜんだったよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/06(土) 12:04:03 

    >>78
    怪しいかってよりは労力のわりにお金にならないからやりたがらないところが多いんだと思う
    週1くらいでBスポットやるといいとか聞くけど耳鼻科ってどこも混んでるし、Bスポットを大々的にやると診察しきれなくなる可能性があるから、病院としては投薬治療メインで薬が切れたら再診に来てもらう方をそりゃ選ぶと思う

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/06(土) 12:04:27 

    >>84
    日本は慢性疾患には弱いよね…そもそも西洋医学がそらうなのかも。大きい病院でも無力なのはわかる。でも周りって無責任に勧めてくるのよね

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2024/04/06(土) 12:06:43 

    かなり痛い。
    6回頑張ったけど全く効果がわからなかったからやめた。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/06(土) 12:09:45 

    >>85
    まず貴方がそういう症状や病気に苦しんでいる人なのか?が気になる。
    少し調べれば、残念ながら自律神経に関連するような病気で大学病院などの所謂保険適用されている研究され尽くしてる治療では、抗うつ剤を飲むとか精神科に行って下さい。以外の治療がほぼないことは分かると思う。で、それで完治した!って人は残念ながら少ないのが現状なんだよ。

    例えばドイツでは自律神経失調症の治療法として有名な重炭酸浴とかも日本だと一部の糖尿病内科が糖尿病患者の足の壊死の予防に使用してるだけで、患者は自分で調べてバースとかホットタブみたいな民間の商品で代用してたりする。
    星状神経ブロック治療っていう上半身の血流改善が認められるって言われていて、自律神経失調症への改善も期待できる治療法も日本では肩こりと首こりの麻酔としてしか、保険適用がないと言われる。
    日本の医療は薬物療法に偏ってて、それ以外の治療法に関しては小さなクリニックや自由診療の高額な費用がかかる病院が取り入れているだけなのが現状だよ。それでも薬物療法だけ信じてやってれば治る訳ではないんだよ。私は薬物療法も併用してるから全部否定するつもりはないけどね。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/06(土) 12:10:24 

    >>45
    何か炎症を鎮めるスプレーを鼻の中に入れて浸透させてたんじゃない?
    棒で鼻の中を擦ってたらBスポットっぽいけど

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/06(土) 12:19:02 

    >>99
    そうだったのかもしれませんが
    ちょっと中でスリスリもされてたような。
    ステンレス製の細い棒で
    それが出てくると
    あー、今日もやられる…と覚悟してました。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/06(土) 12:28:41 

    >>98
    うんBスポット適応になるような症状に悩んでたよ
    怪しい治療やらなくても一般的な標準治療で治ったけどね

    そもそもクリニックの質がまちまちだしエビデンスの質まで考えられてそれに基づく治療しだしたのなんて最近で、高齢医師がやってるクリニックはそんな時代生きてきてない人がやってるから治る人が少ないんだよ

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2024/04/06(土) 12:29:25 

    コロナ感染後から後鼻漏になった。毎回風邪治りかけで鼻水が喉に落ちて痰が気になって咳して声枯れるの繰り返し。
    スッキリ治るならやってみたい。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/06(土) 12:35:07 

    >>100
    Bスポットはちょっとスリスリどころかグリグリ擦るのよ
    液で湿らせた長い綿棒使うから、ステンレス製の棒のはまた別の処置だと思う

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/06(土) 12:35:24 

    >>1
    コロナ後遺症で耳鼻科に数ヶ月通ってたんだけど、これはエビデンスないから、、と言われたよ。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/06(土) 12:36:39 

    >>25
    塩化亜鉛ということは金属アレルギー持ちには向いてないのかな
    綿棒で刺激するだけだと思っていました

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/06(土) 12:37:23 

    何のための治療❓

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/06(土) 12:38:51 

    ロボトミーの鼻バージョンみたい

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/06(土) 12:40:37 

    >>101
    そうなのですか。治った人なのですね。
    私は8年精神科と漢方内科で治療してますが、残念ながらそういった治療では改善が薄い患者です。全く効かないわけではないのですが。
    自力で調べた民間療法や自由診療、Bスポット療法みたいなマイナーな治療法の方が効果的でした。
    試してきた治療法は、Bスポット療法、星状神経ブロック、重炭酸入浴、アロマテラピー、官足法足つぼ、栄養療法、ヨガ、整体などです。

    標準治療ってどういった治療でしたか?
    私が知らない治療だったら調べて試してみたいです。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/06(土) 12:42:55 

    めっちゃ痛い!
    治療始めて1ヶ月で夫が転勤になって引っ越してやめちゃったんだけど、帰国したからまたやるか迷ってる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/06(土) 12:44:15 

    >>7
    めちゃくちゃ痛いよ
    毎回先生に悪いから耐えようと思うけど、涙目は抑えられない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/06(土) 12:54:12 

    >>5
    もう30年近く前だけど花粉症も時、鼻から綿棒つけたみたいな長い針金突っ込まれてグリグリされたけど、これかな?
    薬つけただけだったのかな
    血まみれで奥がツーンと痛かった
    兄妹、いとこ達と総出で行ったからみんな綿棒血まみれだったな

    今、子供にやらせたいけど激痛とかいうし迷っている
    もし自分がやったのなら長時間じゃなかったからあの程度ならやらせたいな
    花粉症はもちろん鬱っぽい症状の原因にもなるみたいだから後鼻漏治したい

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/06(土) 13:05:37 

    >>89
    おおらかな原さん見てると
    小さい事でギャーギャーワーワー言うのが
    今の若い女性のスタンダードみたいになってしまって
    昔に比べて器ちっさくなったんだな
    って思ってしまう

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/06(土) 13:35:29 

    >>64
    私と同じだわ。コロナ禍前にその箇所がずーっと痛くてヒリヒリして取れなくて、Bスポット治療のところに行ったよ

    まずファイバースコープで調べたんだけど、鼻の突き当り、喉の上が真っ赤に腫れ上がってた(上咽頭炎)

    それで治療に入ったんだけど、擦っだら鼻からも喉から入れたのも血だらけ。夜は熱が出ました

    でもその後治療を続けたら本当にスッキリと治って。それ以来違和感あると行って擦ってもらう。先生曰く、歯周病で腫れた歯茎を擦るのと似てるかな、とのこと

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/06(土) 13:44:58 

    >>18
    この絵の「血がつく」って部分がもうどうしていいかわからなくて動悸がする

    +12

    -4

  • 115. 匿名 2024/04/06(土) 14:07:33 

    >>24
    私は2ヶ月以上悩んでた後鼻漏2回で完治した
    そこは1分くらいぐりぐりやってめちゃくちゃ血が出るとこだった

    全然治らなかったって評判の病院でやったら数秒で軽くふれるだけ?手抜き?やり方わからないのか?って感じだった、血も出ないし

    本当に効かない人もいるけど医師にもよるかも

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/06(土) 14:10:07 

    週2で通ってた。
    めちゃくちゃ痛かったし血もついてた。
    一年ぐらい通ったかな。

    私は腎炎改善のために行ってたけど
    結局透析になったよ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/06(土) 14:16:22 

    >>4
    鼻炎で悩んでる人ならいずれ辿りつく言葉

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/06(土) 14:16:55 

    >>95
    それだと思う
    地方だとこちらからやりたいと言ったら抗生物質で十分といわれ明らかに医師が怠そうにやってた
    抗生物質1ヶ月飲んで治らなかったから来たのに

    都内だと比較的若い医師が熱心に説明して丁寧にやってくれた

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/06(土) 14:25:14 

    コロナ後遺症(ダルさ、気鬱)でやってもらったけど、1回でテキメンに効果あった!グリグリは痛いけど、そのあとの軽快感がやみつきになって何回か通った。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/06(土) 14:25:44 

    >>115
    一分くらいグリグリしてくれる所あるんですか?どの辺りかだけでも教えてくださいませんか🙏🙇‍♀

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/06(土) 15:18:17 

    私は10回はやりましたが効きませんでした。凄く痛くてオエッとなりますよ。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/06(土) 15:39:18 

    >>100
    それはbスポットですね。YouTubeで見たことあります。ビヨンビヨンするやつですよね?

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2024/04/06(土) 15:44:35 

    私は上咽頭炎で3〜4回通ったよ。
    1回目は口からもやられてオエ〜っとなりギブアップ。
    以降、鼻からだけにしてもらった。
    鼻からは全然平気だったけど、肝心の効果があまり得られなかった。
    もう少し通った方が良いのかな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/06(土) 15:59:58 

    >>25
    言葉だけでなんだか怖い…

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/06(土) 16:03:06 

    >>121
    医師から10回が目安って言われたからBスポットと相性合わなかったのかもね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/06(土) 16:59:04 

    >>36
    おまえ!ガルちゃん出禁な

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/06(土) 17:11:50 

    前にセルフでBスポット治療してる人の書き込みみてうがい薬と長い綿棒買ったけど、耳鼻科での治療を思い出して断念した。
    だって鉄の棒入れただけで「涙が止まりません状態」で女医さんにこっぴどく怒られたトラウマ。
    うがい薬が普通に薄めてうがいしても洗面所もコップもしばらく臭いし。
    うがい薬を薄めで鼻うがいしてみたけど後悔する位染みるし臭い 笑
    ちゃんと病院での治療なら臭く無いのかな?
    でも痛いのは変わらないみたいだしって事で二の足踏んでる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/06(土) 17:41:43 

    主です。
    百聞は一見にしかず、ということで病院行ってきました。
    コメントにあったように一分擦るということはなく、初回ということで優しめに施術いただきました。
    やったよ!とコメントくださった皆さん、ありがとうございます!

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:32 

    >>128
    良くなるといいですね〜!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:59 

    >>75
    Bスポット治療をしている耳鼻科に一時期通っていました。当時掌蹠膿疱症のような症状に悩んでいてBスポットがきくと知りやってもらえる耳鼻科を探しました。
    Bスポットは健康保険もきいて安価な治療ではあるけどアレルギー薬をその都度処方されたりそれ以外にも鼻の奥を見るスコープの費用を月一回取られたり、週に何度か受診しないと行けないことが負担になってしまい通院をやめてしまいました。当時コロナ禍初期だったのもありまして。
    掌蹠膿疱症の症状についてはあまり効果が感じられなかったのもやめたことの一つでした。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/06(土) 21:01:45 

    >>35
    私も20~30回行ったけど完治はしないから通うの休止してる
    治療を受けた後は気分がシャキっするのを感じることもあるから、良いものなんだと思う(上咽頭が自律神経に近い場所だから影響してるのかもしれない)

    通ってたところは人気の耳鼻科で、途中から先生が日替わりになって、不人気の先生の時は無理やりグリグリやられて酷すぎたけど、院長先生は腕のいい先生

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/06(土) 21:12:54 

    >>1
    したことありますがめっちゃ痛いです💦
    30回くらいしたけど数値変わらなかったからやめました💦

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/06(土) 21:19:50 

    >>120
    115ではないですが、私が通ってた東京23区内の耳鼻科で長く当ててくれる先生がいました

    院長先生は腕も人柄も良くて安心して受けられたけど、週1で来る別の先生のやり方が、咽頭に接触させる綿の面積が広くて、それを30秒くらい鼻に差したまま放置してくれるので、より良い感じがした(塗布剤がより広い範囲に良くしみ込んでいる気がした)

    さらに別の講師の先生は、綿の先をチョっとつけるだけで、別の女の先生は下手すぎて、棒をぐりぐり突っ込んできて激痛でひどかった(その先生の曜日は待合室ががら空きだったので後で納得した)

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/06(土) 22:05:45 

    >>44
    かなり痛いと聞きますが、実際痛いですか?
    コロナの後遺症に効くらしいのでやりたいのですが痛いのが怖くて躊躇してます。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/06(土) 22:14:55 

    >>123
    おすすめはできませんがセルフでBスポットやってます
    怖いので鼻からのみ続けてました、ちょい血がでて痛みもなく効果も全くありませんでした

    喉から恐る恐る軽くやるとセルフでもめちゃくちゃ血がついて痛みもあり効果もそこそこ出たのでBスポットは喉やらないとあまり効果でないのかも?と思いました

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/06(土) 22:22:55 

    >>132
    数値って何の数値なんですか?
    IgA腎症に効くらしいですが、腎臓の数値なのかな?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/06(土) 22:46:54 

    50回くらいしたことあります。

    私が行ってた耳鼻咽喉科では毎回麻酔をしてくれたのでほとんど痛みは感じませんでした。

    コロナ禍ということもあり、口からはしてくれなくて鼻からのみでした。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/06(土) 22:49:25 

    >>103
    私がBスポット治療に通ってる耳鼻科は鼻からと口からやってくれるんだけど、どっちも金属だよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/06(土) 22:51:51 

    いま治療中。
    一年半前から続く風邪の症状、怠さ、鬱っぽさが良くなってきてる。
    私は喉から風邪引いて慢性上咽頭炎になってしまったから、みんなも気をつけてね!

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/06(土) 22:54:15 

    治療しました。片頭痛と副鼻腔炎が酷くて夜中に鼻詰まりが痛くて起きてしまう事が何度かあり、Bスポット治療を推奨している病院を調べて6ヶ月ほど通いました。
    最初は綿棒の芯まで血だらけになるし、終わった後の倦怠感が酷かったけど根気良く続けたら片頭痛も副鼻腔炎も治りました。今ではAmazonで病院で使用されている綿棒を購入して自分でセルフBスポット治療をしています。風邪引いた時は血だらけになりますが風邪はすぐ治ります。長年の片頭痛から解放されて他の症状(軽度のうつ、倦怠感、天気病)も改善傾向にあり満足しています。
    ただ、綿棒を擦り付ける上咽頭は弱い場所なので定期的に治療しないと効果は得られないと思います。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/06(土) 23:59:47 

    >>134
    私がやったのは、4年くらい前だから、
    痛かった事も忘れかけてるけど、
    うっ!となるけど、ギリ耐えられる感じだったような。
    コロナ後遺症は辛いだろうから、多少の痛みと引き換えに治療してみたら?と思う。
    ただ、個人差もあり、合う合わない、効果の感じ方も色々だろうから、とりあえず1度チャレンジしてみることをおすすめ。

    良くなりますように٭(ㅅ˘˘)♡*. ゜

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/07(日) 00:46:45 

    >>1
    子供の頃から上咽頭炎と後鼻漏に悩んで、うがい、吸入、Bスポット、漢方など試したけど効かず
    結局治ったのは抗生剤の長期投与(私は2ヶ月)でした
    Bスポットも2年くらいやっていましたが、改善はするものの定期的に通わないと悪化するし、完治はしなかったです

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/07(日) 01:27:26 

    本では万病が治るとうたっていますが
    効果なかったですね

    YouTubeで有名な今井先生(東京に月一回くる)
    のところ2年以上通いましたが、上咽頭の炎症はおさまりましたが、それが原因かもと思われる病気は何一つ治りませんでした
    また風邪をひけば再び上咽頭は炎症します
    風邪などは早く治るかもしれませんけどね
    あとコロナ後遺症の方は良くなったと言っていました

    千葉6スポットの治療をする所にも50回以上行きましたが、私の病気には効果なくキレーションをしてみたらどうですか?と言われました
    お父様が医科歯科でジカに学んだ方でお嬢様が引き継がれており、腕は確かでものすごく痛かったです

    がいろいろと治る治るとYouTubeで言われたり
    本が出ていますが
    本格的な病気は簡単には治りません

    そんな事言われてもやってみなければわからないじゃないかと言う意見なら
    気のすむまで行ってやってみては、私のように

    +4

    -0

  • 144. 名無しの権兵衛 2024/04/07(日) 01:46:34 

    【Bスポット療法について(まとめ)】
    上咽頭擦過療法(通称:Bスポット療法、略称:EAT)とは、慢性上咽頭炎の治療として、上咽頭に塩化亜鉛を塗布するという療法のことです。
    慢性上咽頭炎とは、上咽頭が何らかの原因で慢性的な炎症を起こしてしまっている状態のことで、上咽頭は脳に近いため、炎症が起きていると、身体にさまざまな不調をもたらす場合があります。

    慢性上咽頭炎の概念とBスポット療法を世に広めたのは、堀口申作先生という耳鼻科医です。

    堀口先生が行っていたオリジナルの手技は、下の動画のように鼻と喉から行い、喉の奥でぐるりと一周させるというものです。
    (この動画で手技を行っているのは直弟子の先生です)
    堀口先生に直接指導を受けた直弟子の先生方は高齢になっているため、現在この療法を行っているのは直弟子の先生などに指導を受けた孫弟子の先生が多いようです。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/07(日) 02:09:06 

    5~10回くらいやらなきゃならないみたい
    1回やったけど痛すぎて次は受けたくないと思った
    でも自律神経失調症治したいからまた挑戦しようか迷う

    +5

    -0

  • 146. 名無しの権兵衛 2024/04/07(日) 04:09:08 

    【Bスポット療法で治る不調と治らない不調について】
    >>144に書いているように、Bスポット療法はあくまで慢性上咽頭炎の治療です。
    したがって、Bスポット療法で治る不調は、慢性上咽頭炎が原因で(病巣となって)起こっている不調です。
    なので、Bスポット療法をしばらく受けても不調が治らなかったという場合は、不調の原因が他にあると考えられます。
    私の場合はめまいや倦怠感などの不調に悩まされて、子供の頃から鼻炎や後鼻漏などがあるので、鼻や喉が弱いのかもしれないと考えて、いろいろと調べた結果、慢性上咽頭炎を疑い、Bスポット療法を受けに行きました。
    結果、めまいや倦怠感などは治りましたが、鼻炎や後鼻漏などはまだ完治していません。
    もともとアレルギー体質なので、体質改善も必要なのではないかと考えて、今は試行錯誤しているところです。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/07(日) 08:24:47 

    後鼻漏が気になり、慢性上咽頭炎と診断されて3ヶ月くらい週1でやりました!
    痛いし反射的に吐きそうな感じになるのが辛いけど、治療自体はすぐ終わるのでなんとかて通えてた。
    炎症もだいぶ良くなり、後鼻漏も気にならなくなったから通うのは辞めました。
    治療終わった後は、なぜか頭がスッキリ?シャキッとした。
    先生に、鼻うがいもおすすめされたので、通わなくなった今は毎日鼻うがいしてます。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/07(日) 08:41:47 

    私は昨年上咽頭炎で15回Bスポットやって、ようやく完治と言われたのですが、今年の春にコロナ感染してまた上咽頭炎になってBスポット療法再開しました。
    やっぱり痛いのですが、少しずつ炎症と膿が小さくなっていってるのがわかるし、スッキリしてきてる。

    ちなみに前回は15回やって、12回目ぐらいまではずっと鼻からやって全く改善なく医師も首を傾げてましたが、13回目で口からやった後に劇的に改善して完治しました。
    でも口からはゴリゴリゴリって音が聞こえるほどだしオェってなったし、二度とやりたくないぐらいしんどかった。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/07(日) 10:05:02 

    >>136
    腎臓です!!
    IgA腎症で、扁摘、虫歯や銀歯やりかえ、最後にBスポットしましたがあまり変化が見られませんでした。
    その後、2回目の生検をして難治性ネフローゼの診断も着きました💦

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/07(日) 14:12:17 

    Bスポット治療で3つの耳鼻科に通ったけど炎症がある場所の全部は擦ってもらえずもどかしかった。

    思いきって6スポット治療という療法をやっている耳鼻科に通うことにしたらしっかり炎症の場所を擦ってもらえたのでしばらくここに通うことにしました。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/07(日) 15:52:34 

    >>150
    そんなのもあるんですね、知らなかった!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/08(月) 00:59:14 

    >>18
    拷問のようだった。二度とやらない。
    鼻に指しながら何人か並んでいる絵は地獄絵図。

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2024/04/08(月) 06:51:52 

    >>147
    鼻うがいは市販のものを使ってますか?または自作で用意したものですか

    市販のを買い続けるとお金かかるので、自作だとどんな感じか知りたくて

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/08(月) 12:01:34 

    >>153
    横だけど、生理食塩水を500ml作り置きして使ってます。
    作り置きにするので、使う水は一度沸騰させて冷ましてます。
    日本の水道水ならそのままでも大丈夫らしいけど一応。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/08(月) 18:10:09 

    >>153 147です。容器は市販の物を使っています。水300ミリに塩小さじ1を入れて、生理食塩水作ってます。市販の使い続けると高くて😢

    +2

    -0

  • 156. 名無しの権兵衛 2024/04/09(火) 19:00:02 

    >>153 鼻うがいの容器は、100均の商品を材料にして自作できますよ。


    鼻うがいの洗浄液も手作りできます。
    (私は濃度を一定にすることや保管や持ち運びが難しいので、市販品を利用していますが)

    +2

    -0

  • 157. 名無しの権兵衛 2024/04/15(月) 02:00:38 

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/04(土) 22:39:32 

    セルフやりたいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード