ガールズちゃんねる

サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

1435コメント2024/04/15(月) 20:07

  • 1001. 匿名 2024/04/06(土) 19:57:01 

    >>973
    こういう人ってパワハラしてもノリやネタじゃんって
    言い訳しそう

    +6

    -8

  • 1002. 匿名 2024/04/06(土) 19:57:40 

    これそんなに叩かれることなの?
    youtubeとかヤフコメはもっと冷静なコメント多いけど

    +24

    -8

  • 1003. 匿名 2024/04/06(土) 19:57:46 

    日本の一部に蔓延するお笑いバラエティ脳ヤバいな

    +6

    -0

  • 1004. 匿名 2024/04/06(土) 19:58:32 

    >>873
    芝翫?

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2024/04/06(土) 19:58:57 

    >>625
    おあずけしてるの?

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2024/04/06(土) 19:59:21 

    >>984
    引退したのは怪我が原因だから、そこを責めるのは違う。それがなければ本人はもっとやりたかったはずだから。

    +14

    -2

  • 1007. 匿名 2024/04/06(土) 19:59:32 

    >>622
    フットサルのゴールシーンの演出笑
    あれはウッチーの意思でもなんでもないんですがね
    でも、わかりますよ

    +1

    -3

  • 1008. 匿名 2024/04/06(土) 20:00:35 

    >>960
    それ新社会人に最初にしたの内田なんだけど
    内田の場合はネタですまし
    取り上げられると言論統制、言論弾圧って
    それはちょっと違うんじゃない?

    +6

    -10

  • 1009. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:35 

    天狗になったらおしまい

    +9

    -3

  • 1010. 匿名 2024/04/06(土) 20:06:36 

    >>173
    アンバサダーとして相応しい言動なのか、という意味では社会人として常識ないのはこの偉そうなサッカーおじさんの方だと思う

    +28

    -0

  • 1011. 匿名 2024/04/06(土) 20:07:13 

    >>1002
    感じ方、捉え方なんて
    人それぞれだから
    どっちが正解とかないと思うよ。
    不愉快になる人もいれば
    たいして気にしない人もいる。

    +13

    -1

  • 1012. 匿名 2024/04/06(土) 20:11:12 

    お笑い芸人じゃないなら無理に笑いとらなくていいと思う
    スピーチで突っかかったり、声がひっくり返ったことでその人の価値がちょっと下がる様な風潮はせっかくの才能を潰すことになりかねない
    ユーモアってお笑いトークのスキルじゃないんだよね

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2024/04/06(土) 20:13:02 

    >>3
    尖った発言も若者のうちは可愛いけどある程度年取ると考えて喋らないとね

    +25

    -0

  • 1014. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:33 

    お前がアンバサダークビだろって
    ノリがいい新社会人に言われたら
    場は凍りつくだろうな

    +14

    -0

  • 1015. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:53 

    >>25

    愛想や愛嬌が普段からある人だったら笑えるんだけど、この人、普段から圧がある感じだし、
    冗談ってのは分かっているけど、この人に向いているジョークじゃない

    +36

    -0

  • 1016. 匿名 2024/04/06(土) 20:15:00 

    >>1
    こういう人だったのね
    一気に嫌いになったわ

    +9

    -7

  • 1017. 匿名 2024/04/06(土) 20:15:44 

    新入社員→入る会社間違えた?(汗)
    企業側→人選ミスした?離職率大丈夫かな(汗)
    と思っていそう。

    +6

    -3

  • 1018. 匿名 2024/04/06(土) 20:18:32 

    >>676
    うるせーなだまってろよ

    +7

    -19

  • 1019. 匿名 2024/04/06(土) 20:19:28 

    そこは体育会系だし、あれでいいと思う。
    全体でバランスとれれば良くない?

    どっちみちほぼもう会わない人だし。

    +1

    -5

  • 1020. 匿名 2024/04/06(土) 20:19:41 

    とりあえずウッチーはドイツ行く前、日本では鹿島(LIXILスポンサー)だからな
    ということをサッカー好きじゃないと知らないか、、、とここ見ていてもちょっと思った

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2024/04/06(土) 20:21:32 

    >>817
    横だけど、ちゃんと勉強しなかったら大人になってもあんな会話しかできないんだぞってことかな?

    +7

    -8

  • 1022. 匿名 2024/04/06(土) 20:21:57 

    トークショーにマジギレは草

    +5

    -3

  • 1023. 匿名 2024/04/06(土) 20:22:05 

    サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2024/04/06(土) 20:22:50 

    >>14
    手越とサッカー繋がりで仲良くなかった?
    やっぱり類友なんじゃないの?

    +5

    -3

  • 1025. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:01 

    でもこの人前からこんな人だよね
    やり直しとかは西野かよと思ったけど

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:50 

    内田にたいして
    サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

    +6

    -8

  • 1027. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:56 

    もう若くもないしイケメンじゃねぇぞ

    +4

    -3

  • 1028. 匿名 2024/04/06(土) 20:26:18 

    >>129
    現役時代、サッカー選手として好きなのであってカレンダー出したり写真集みたいな本出したりはせんでいいわと思ってた。
    本人も嫌々なんですオーラ出してたけど実際ノリノリでやってたんじゃないかと思う

    +31

    -0

  • 1029. 匿名 2024/04/06(土) 20:26:26 

    >>107
    正直、あんまりそういう意味では賢くないんだと思う。。

    +15

    -0

  • 1030. 匿名 2024/04/06(土) 20:27:24 

    >>303
    ワロタw

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2024/04/06(土) 20:28:15 

    >>888
    まさか自伝は本人が書いてると本気で思ってないよね?

    +5

    -6

  • 1032. 匿名 2024/04/06(土) 20:30:38 

    >>1002
    やっぱりガルちゃん民度低すぎるわ
    老害とかいろいろ言ってて酷い

    +8

    -12

  • 1033. 匿名 2024/04/06(土) 20:31:13 

    >>13
    場を盛り上げるために笑ってあげたんじゃない?内心、呼ばなきゃよかったと思ってるかもしれない。

    +19

    -0

  • 1034. 匿名 2024/04/06(土) 20:31:56 

    >>517
    客の一般人と、会社説明会や入社試験に参加させてもらって入社しようとしてる人が同列では会社研究が足りないって言われて当然。

    +2

    -5

  • 1035. 匿名 2024/04/06(土) 20:32:32 

    >>1020
    自分は知ってはいたが
    ふと思い出したっていうのが正しい言い方かも
    ここの会社より
    イエローハットのほうが先に浮かんだけどねw

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2024/04/06(土) 20:34:52 

    >>1017
    今の若者が飲み会や◯◯会に参加したくない理由が
    少しだけわかった気がする。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/06(土) 20:36:01 

    現役引退してからイメージ変わったアスリート | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    現役引退してからイメージ変わったアスリート | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    当てはま。

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2024/04/06(土) 20:36:15 

    【車カスのトヨタでメンテナンス費用の不正請求。10年にわたり水増しか? [866556825]道庁「自民・長谷川氏にお礼を」 国の予算成立後、メール一斉送信 [蚤の市★]坂本龍馬、教科書から削除「偉業の95割は司馬遼太郎の創作小説で実態は山上徹也と同類のテロリスト」 お礼しないとあとから呼び出されてすごいらしいじゃん【動画】松本人志監督作品「大日本人」、カンヌ国際映画祭での上映後は日本人の取り巻きスタッフしか拍手してませんでしたwww [779857986]【悲報】水原一平さんの祖父、ヤクザだった😨 [616817505]【悲報】どぐりキャノン、運営に通報できるだけ [417832564]イスラエル軍、攻撃目標の特定にAIを活用か 米政府が調査を開始 [668970678]スカイネット法案w自民は乙武氏推薦再考を 衆院東京15区補選巡り―榛葉国民幹事長 [蚤の市★]中田カウス「客を大切にしようと思う気持ちがあったらあんなことにはならん、(松本の行為は)これはもう最低なんやわ、カスやね」 [963243619]
    地元の経済団体幹部にも同じ対応らしいよ [422186189]北海道知事、国予算成立時に自民党・長谷川岳議員への「お礼(裏金というか賄賂)」を道庁職員らに指示😨 [422186189]
    】「薬屋のひとりごと」作画の漫画家「ねこクラゲ」、4700万円脱税で在宅起訴…2億6000万円申告せず [Ailuropoda添田詩織市議「百田尚樹に誘われたり体の英保守党幹部議員、ゲイ向けアプリGrindrでエッチな写真を送信したら
    タトゥーを全部見せてとセクハラを受けた」百田にホラ扱いされて証拠を全面公開中 保守に激震 百田尚樹が美人市議に送ったキモい口説きDMが次々と晒される [185956617]【金スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】★491 melanoleuca★]安倍派議員「絶対に許さない」「判断がひどい」自民党内で岸田首相へ怒り渦巻く 首相に責任求める声やまず ドジャースはボールを取った女性に圧力」「大谷翔平も嘘を」第1号球)
    >スポーツオークションの世界でこの記念球は1000万ドルの価値があると見られこんな銭ゲバが知らないんですねw巨人亀井4打点「最近得点圏イップスやったから」 
    15億円の価値があるボールを回収します岸田、萩生田に温情をかけるwwwwwwwホントこの組織終わってんな^^; [234233522]豚>塩w
    帽子2つ、バット、ボールを渡しておけばいいか得点圏イップス

    +0

    -2

  • 1039. 匿名 2024/04/06(土) 20:36:20 

    >>1032
    まだ老害ではないのかも知れないが
    老害になる可能性極めて大やな

    +5

    -1

  • 1040. 匿名 2024/04/06(土) 20:36:57 

    >>48
    そんな社外人物の情報優先順位低いてかどうでもいい
    来年には違う人に変わってるかも知れないのに

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2024/04/06(土) 20:37:12 

    >>51
    サッカーも上手い、勉強もできる(静岡でも難関の進学校出身)、人当たりの良さそうな柔らかい印象だけど、人として肝心な部分が育ってなかったと思う。
    冗談とは言え、おめでたい場でこういう事は言ってはいけないと思う。

    +18

    -2

  • 1042. 匿名 2024/04/06(土) 20:38:55 

    >>1002
    ガル民ってとにかく言葉狩りが好きだよね
    問題にするほどの事じゃないよ
    って言ったらパワハラしてる自覚なさそうとか言われそうだけど、こんなの全然パワハラじゃない
    内田篤人は上司じゃないし言われても何も怖くない
    明らかな冗談

    +13

    -7

  • 1043. 匿名 2024/04/06(土) 20:39:04 

    まだアンバサダーで良かったじゃん
    こんなやつが上司だったら最悪でしょ

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2024/04/06(土) 20:39:33 

    >>1

    体育会系の世界はイエスマンじゃないと生きていけないから、あながち間違いではないよね

    +0

    -2

  • 1045. 匿名 2024/04/06(土) 20:40:30 

    >>1021
    そうなの?!
    サッカー選手ってインタビューとかでそんな変な事言ってたりするっけな?!
    国語の先生ともなると許せないのかな
    でも言葉を知ってる先生なのであれば、もっと違う伝え方無かったのかなと思うけどね。
    先生のせいで見下すような思考になっちゃうじゃんねー

    +13

    -4

  • 1046. 匿名 2024/04/06(土) 20:40:42 

    >>21
    うん。
    まじでこんなんに文句つけんなよ
    と思う。
    冗談やん。

    +18

    -8

  • 1047. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:13 

    >>1042
    パワハラと感じる人がいれば
    もうそれはパワハラになるんだよ。
    自分を客観的にみれないやつは
    賢くないんだよ

    +8

    -10

  • 1048. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:20 

    >>2
    基本亭主関白な感じでナチュラルな男尊女卑なんだと思う。若い頃は爽やかな風貌でありながら硬派な感じが凄くウケてたけど、ルックスがなくなると硬派(亭主関白)おじさんに…

    +4

    -3

  • 1049. 匿名 2024/04/06(土) 20:42:49 

    >>954
    なんでそんなマジに捉えるんだろう
    本気で拍手が少ないのが不満だったと思うの?
    本当はどうでもいいと思うよ

    +4

    -4

  • 1050. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:01 

    >>21
    新入社員と社長やババアとじゃ
    立場全然違うやん

    +16

    -7

  • 1051. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:03 

    >>1047
    その理論がなんでもかんでも当てはまると思ってる方が間違いだよ

    +10

    -7

  • 1052. 匿名 2024/04/06(土) 20:44:18 

    >>300
    現役でも
    久保と三笘ぐらいしか知られていないでしょ

    +6

    -5

  • 1053. 匿名 2024/04/06(土) 20:45:16 

    >>1049
    記事ちゃんと読んだ?
    やり直ししてるからな

    +4

    -3

  • 1054. 匿名 2024/04/06(土) 20:45:23 

    >>1
    幼なじみと結婚してガルちゃんで大好評で好感度爆上がりだったのに!
    もともと好きじゃなかったんだろうな

    +5

    -3

  • 1055. 匿名 2024/04/06(土) 20:46:33 

    >>1051
    それ内田に言ってやりなよw

    +1

    -8

  • 1056. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:22 

    あんたの事全然知らねーわw
    あんたがやってるスポーツ興味ねーしw
    調子乗んなw

    +5

    -5

  • 1057. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:27 

    司会から「内田さんです」と紹介された場合と、普通に入ってきて内心「誰だっけこの人」と思ってる場合とでは、新入社員側の反応も違うだろうな。

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:31 

    >>1032
    これにマイナスが多くつくことが全てを物語ってる

    +1

    -3

  • 1059. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:00 

    >>1053
    そこまでが冗談でしょ
    ガチで不満があってやり直しさせてるとは思えないけど
    本気でこれで私クビになるかも…なんて思う新入社員いない

    +7

    -5

  • 1060. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:14 

    内田篤人選手の時は好きだったんだけどなんか残念になってきたな感。
    大久保嘉人はプレーの時大嫌いだったけど今ではわりとニコニコしてて印象が逆にいい方に変わったわ

    +7

    -4

  • 1061. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:36 

    >>1022
    新社会人からしたらトークショーだなんて
    思ってないよ。
    いい大人のほうがTPOわかってないとか
    逆にヤバいと思うけど

    +5

    -1

  • 1062. 匿名 2024/04/06(土) 20:50:16 

    >>1042
    何も恐くないかも知れないが、石原さとみの入社式は盛り上がってた
    LIXIL新入社員はゲストガチャハズレで可哀想とは思う

    +7

    -1

  • 1063. 匿名 2024/04/06(土) 20:50:25 

    >>1042
    言ったあと周りの反応でやばって気付いて冗談だからっていうあれ?
    「冗談」ってその人の程度が知れるよね

    +11

    -3

  • 1064. 匿名 2024/04/06(土) 20:50:43 

    >>1022
    トークショーw

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2024/04/06(土) 20:50:46 

    >>1049
    拍手が少ない!やり直し!は洗脳の手口だよね
    この人は知らずにやったんだろうけど

    +7

    -3

  • 1066. 匿名 2024/04/06(土) 20:51:00 

    >>1059
    これが新年会や忘年会ならまだわかるけど
    これ入社式だよ

    +7

    -8

  • 1067. 匿名 2024/04/06(土) 20:51:19 

    >>583
    むしろサッカーファンが日頃から野球トピでサッカー上げ&野球下げしているのに
    こういうトピでも野球ファンのせいにするのか
    サッカーファンって本当性格悪いよな
    このトピで野球上げのコメントなんか全然ないじゃん

    +5

    -6

  • 1068. 匿名 2024/04/06(土) 20:51:52 

    >>782
    左上の人って芸能人として本当にパッとしないよね

    +3

    -2

  • 1069. 匿名 2024/04/06(土) 20:54:05 

    >>1059
    他の会社の入社式みてきたほうがいいよ。
    ちゃんとしてるから

    +3

    -1

  • 1070. 匿名 2024/04/06(土) 20:55:34 

    >>1051
    一方的なのに理論w
    それ理論じゃなく持論だろw

    +3

    -5

  • 1071. 匿名 2024/04/06(土) 20:57:02 

    入社式なんて普通緊張してるだろうにワーキャー言わないでしょ 
    Sニーみたいにアリーナでライブ始めたとかならまだしもさ
    だだっ広い国立競技場に400人ちょっとを一角に集めて盛り上がれって言われてもねと思ってしまった

    +8

    -0

  • 1072. 匿名 2024/04/06(土) 20:57:57 

    >>1
    後ろのババアどこかで
    見た気がするんだが
    名前出てこないわ

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2024/04/06(土) 20:58:33 

    >>2
    あんまりこの人に詳しくないけどこの記事だけ読むとちょっとモラハラ系?S気質?そんな印象受けるね。

    +13

    -0

  • 1074. 匿名 2024/04/06(土) 20:58:47 

    >>169
    今の子テレビ見ないんだから、メッシくらいじゃないとキャーッとはならんわ

    +1

    -6

  • 1075. 匿名 2024/04/06(土) 20:58:50 

    >>5
    よこ

    喋らない方が良いイメージ保てたかもね。

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2024/04/06(土) 21:00:00 

    普段野球叩きしているサッカーファンが
    いざサッカーが叩かれたら野球ファンのせいにしている見苦しいトピ
    見返してみても、野球ファンらしきコメントまったくないけど?
    自分たちが普段やってるから、そう思いたいんだね

    +3

    -4

  • 1077. 匿名 2024/04/06(土) 21:02:55 

    >>3
    めちゃくちゃ天狗すぎてびっくりしたわ、、、

    +32

    -1

  • 1078. 匿名 2024/04/06(土) 21:03:07 

    >>51
    チヤホヤされてきた人は老害になりやすいよ

    +18

    -2

  • 1079. 匿名 2024/04/06(土) 21:03:57 

    >>965
    体育会系にコンプライアンスを求める方が無駄な気もするわ

    +2

    -3

  • 1080. 匿名 2024/04/06(土) 21:04:18 

    >>9
    確かに今の子しらないかも
    県でも田舎のほうだけど実力もあったし
    地元の子と結婚した

    静岡県民だけどこの人はむしろ印象すごくいいだが

    +4

    -1

  • 1081. 匿名 2024/04/06(土) 21:04:52 

    鹿島繋がりでアンバサダーにするなら、鹿島で成し遂げたことが遥かにデカイ小笠原とか曽ヶ端とかの方がふさわしい気がするのは私だけだろうか。

    +2

    -4

  • 1082. 匿名 2024/04/06(土) 21:05:10 

    >>176
    ネッチーとしっしょにすんなよ
    大泉洋の話術舐めるんじゃないよ

    +6

    -2

  • 1083. 匿名 2024/04/06(土) 21:06:01 

    内田のやった事を冗談とかネタとか言ってるやつは
    社不まっしぐら
    正社員には一生なれなさそう

    +2

    -5

  • 1084. 匿名 2024/04/06(土) 21:06:50 

    >>965
    そうそう
    90%が体育会出身の会社に勤めてるけど、まさにそれ

    +5

    -1

  • 1085. 匿名 2024/04/06(土) 21:07:18 

    これが炎上するのは流石におかしいわ
    冗談だって誰もがわかるよ(面白いとは言ってない)
    最近インプレッション稼ぎで火のない所に放火しようとするアカウント多すぎ

    +6

    -8

  • 1086. 匿名 2024/04/06(土) 21:07:28 

    >>935
    電話かけてるフリってなんでわかったん?本当にかけてたかもしれないよ?

    +5

    -8

  • 1087. 匿名 2024/04/06(土) 21:08:38 

    >>1032
    そう思うならコメントせずに
    消えたらいいのに

    +3

    -1

  • 1088. 匿名 2024/04/06(土) 21:09:08 

    >>1059
    これは、本人冗談のつもりでも相手は気分が良くないと思う。
    ウッチーのウィットはたまにハラハラして見てた。とうとうやっちまった感。

    +5

    -3

  • 1089. 匿名 2024/04/06(土) 21:10:01 

    >>1087
    こういう人がいるから誹謗中傷がなくならない

    +1

    -4

  • 1090. 匿名 2024/04/06(土) 21:11:07 

    >>1085
    クビ発言だけめちゃくちゃ注視してない?
    そんなのは冗談だとはみんなわかってるでしょ
    そのネタがめちゃくちゃ寒いんだよ。
    場を凍らしてるようなもん

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2024/04/06(土) 21:13:13 

    >>1089
    がる民民度低いって
    言ったの君じゃんw
    そんなコメントするくらいなら
    立ち去れよってって言ってるだけじゃん
    どこが誹謗中傷www

    +5

    -3

  • 1092. 匿名 2024/04/06(土) 21:16:31 

    >>1042
    冗談w
    こういう短絡的思考してるやつが
    炎上騒動おこすんだろうな。

    +3

    -6

  • 1093. 匿名 2024/04/06(土) 21:17:22 

    >>1081
    内田より誰?だろw

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2024/04/06(土) 21:18:17 

    >>1
    内田篤人は2015年に幼馴染と結婚!過去には電話で告白してフラれたことも…遠距離恋愛の末にゴールイン | SPREAD
    内田篤人は2015年に幼馴染と結婚!過去には電話で告白してフラれたことも…遠距離恋愛の末にゴールイン | SPREADspread-sports.jp

    鹿島アントラーズDF内田篤人選手は、2015年5月25日にマネジメント事務所の公式サイトを通じて結婚を発表して


    けっこうまともな人だと思うんだけどな


    内田篤人を叩くなら
    松本を叩いたほうがいい

    +3

    -3

  • 1095. 匿名 2024/04/06(土) 21:18:25 

    >>583
    被害妄想すごくてウケる

    そもそもガルに野球好きなんているの?
    スポーツトピとか見てると年がら年中野球叩いてる印象しかないんだけど
    逆にサッカーなんて擁護しかしてないイメージだよ

    +3

    -3

  • 1096. 匿名 2024/04/06(土) 21:20:06 

    >>1081
    鹿島が人気あったのはジーコやアルシンドがいた時が
    全盛期
    レオナルドが去ってから鹿島なんて
    ただのサッカークラブでしかない

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2024/04/06(土) 21:21:54 

    >>1094
    こいつは過去にも残念な発言
    多々してるよ。
    たいした有名人じゃないから
    大々的に取り上げられてないだけ

    +3

    -2

  • 1098. 匿名 2024/04/06(土) 21:22:11 

    >>981
    うわ嫌な奴だな

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2024/04/06(土) 21:23:23 

    >>1085
    不適切な発言として十分炎上する
    なんでも冗談で済ませられるなら、川勝も冗談で言ったことで済ませていいの?

    +4

    -3

  • 1100. 匿名 2024/04/06(土) 21:23:51 

    >>1092
    マイナスつけてる時点でもうお察し
    まぁ気をつけなよ社不さんw

    +0

    -3

  • 1101. 匿名 2024/04/06(土) 21:25:10 

    世界一とか金メダルとった人が言うならパワハラだろうけど、この人ごときが言ったら弱い犬ほどよく吠える状態てはw

    +5

    -7

  • 1102. 匿名 2024/04/06(土) 21:27:03 

    >>1085
    入社式に冗談いえる神経がまずヤバいと思うんだが
    クビにされるなんて新社会人
    誰一人として思ってないと思うけど
    内田は自分がルーキーだった時思い出してみなよ
    新社会人なんて、かしこまるに決まってんじゃん

    +18

    -4

  • 1103. 匿名 2024/04/06(土) 21:28:33 

    >>1101
    それまさに好き勝手言ってるガル民と同じじゃん

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2024/04/06(土) 21:29:03 

    >>1066
    素面で面白くもない冗談をやってしまったってことか
    そしてリカバリーは冗談がわからない君たちが悪いって?

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2024/04/06(土) 21:30:01 

    >>5
    ウッチーって物腰柔らかそうな顔立ちかつ爽やかだけど、喋るとすっごい気が強いのが分かるよね。そのぐらいじゃなきゃ日本代表になんてなれないけど。
    他のトピでも見たけど、ヤンキー、強面が強気な発言しても想定内だから±ゼロなんだけど。
    いい人そう爽やかフィルターがかかっちゃった人が予想外の強気な発言すると大ブーイングになってしまう。損って言えば損なんだけど。やっぱり体育会系かぁ…だよね。
    今は発言もある程度規制がある事を学んだ方がプラスになるのにね。

    +37

    -2

  • 1106. 匿名 2024/04/06(土) 21:30:35 

    >>5
    現役の時から発言はガッカリな方だけど
    言い方悪いが現役だとそういう発言もどうせサッカー選手なんて脳筋だしってスルーされてたものが
    そうもいかなくなった感じ

    +36

    -0

  • 1107. 匿名 2024/04/06(土) 21:31:28 

    >>217
    入社式にワーワーキャーキャー言わないで
    お式に集中していた素晴らしき新入社員だと思いますよね

    +25

    -0

  • 1108. 匿名 2024/04/06(土) 21:33:29 

    >>1101
    半数以上が知らなかったんだから
    たいした知名度がないのは確かだなw
    知ってたからといって
    内田が人気あるにはならないからね

    +14

    -0

  • 1109. 匿名 2024/04/06(土) 21:36:05 

    さぶw
    せっかく春になったのに冬に戻すんじゃねーよw

    +3

    -2

  • 1110. 匿名 2024/04/06(土) 21:37:05 

    >>502
    最近までしてた不適切にもほどがあるってドラマを思い出した。
    実況伸びてたけどあのドラマ絶賛して内田叩いてたらダブスタだなと思う

    +4

    -3

  • 1111. 匿名 2024/04/06(土) 21:38:34 

    >>1063
    「失言なんよ」ってなるのよな

    +3

    -1

  • 1112. 匿名 2024/04/06(土) 21:38:41 

    >>1103
    内田=ガル民w

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2024/04/06(土) 21:38:55 

    現役選手の時からイケメンみたいに言われてるけど
    全然イケメンに見えない
    顔整ってないよね
    まだ川口能活のほうが100倍かっこいいよ
    ガソリンスタンドで働いてる時に
    よく来てたわ。

    +4

    -2

  • 1114. 匿名 2024/04/06(土) 21:40:42 

    >>69
    モデルと遊んでたのって柳沢じゃないの?

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2024/04/06(土) 21:40:57 

    >>1059
    ウザッチーやん

    +1

    -1

  • 1116. 匿名 2024/04/06(土) 21:41:13 

    >>1105
    強気?
    単にマナーを知らなかっただけだよね

    +1

    -1

  • 1117. 匿名 2024/04/06(土) 21:42:58 

    >>1034
    CMタレントならともかくSDGsアンバサダーだし、製品情報や様々な指標を覚える方が先だと思うわ

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2024/04/06(土) 21:47:03 

    いまだに、自分に酔ってる内田アホト
    サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

    +10

    -2

  • 1119. 匿名 2024/04/06(土) 21:48:43 

    >>14
    オリンピック?の時のインタビューだったかで、開口一番、大好きです!
    って選手に言ってて、自分では新しい切り口狙って言ったのかもしれないけど、白けた。

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2024/04/06(土) 21:49:12 

    ジョークだろうに

    +2

    -4

  • 1121. 匿名 2024/04/06(土) 21:50:08 

    こんな性格だからサッカーのコーチにも
    なれないんじゃない
    サッカー選手からも嫌われてそう

    +5

    -2

  • 1122. 匿名 2024/04/06(土) 21:50:41 

    知らない人だから仕方ない。

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2024/04/06(土) 21:51:10 

    >>427
    カッコいいって言われてたけど、私は現役時代からこの人のかっこよさがよくわからなかった。淡白っていうか淡々としてる感じで。

    +11

    -0

  • 1124. 匿名 2024/04/06(土) 21:52:15 

    >>1
    勘違い男過ぎない?
    大丈夫?w

    +6

    -1

  • 1125. 匿名 2024/04/06(土) 21:56:02 

    >>1123
    鹿島なら鈴木隆行のほうがもっとかっこ良かったよ。

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2024/04/06(土) 21:56:56 

    >>6
    私も思った。
    文字にするとずいぶんアレだけど、その場にいた人の印象は違うものになりそう。

    +9

    -2

  • 1127. 匿名 2024/04/06(土) 21:57:16 

    これは会社の役員たちもドン引きだろうね。こうやってネットニュースとかになるし、会社にマイナスなイメージつくじゃん。馬鹿だねぇとしか言えないわ

    +1

    -1

  • 1128. 匿名 2024/04/06(土) 21:57:41 

    入社式でクビって結婚式で離婚っていうぐらい非常識な気がする
    言ったらダメな事を分からない人って嫌いだ

    +13

    -1

  • 1129. 匿名 2024/04/06(土) 21:57:50 

    >>1096
    只のサッカークラブのくせにクラブ世界選手権で大健闘したり、何回も優勝してしまってすまん。

    +2

    -2

  • 1130. 匿名 2024/04/06(土) 21:58:38 

    >>1120
    それ本人が自分に酔ってるだけだよね。
    盛り上がってるならわかるが
    盛り上がってないのにジョークって
    痛いだけだよw

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/06(土) 21:59:20 

    >>1106
    それよね
    現役ならまだ本職で挽回のチャンスもあるからね
    現役退いたとたんにメッキが禿げる人っているわね

    +9

    -0

  • 1132. 匿名 2024/04/06(土) 21:59:59 

    >>424
    そりゃあ曲がりなりにも日本の代表として世界と戦ってる姿はカッコいいよ
    選ばれし者って奴だし

    タレントになったら売り物は素の部分だからねー

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2024/04/06(土) 22:00:06 

    >>16
    若くなくても知らないです

    +5

    -2

  • 1134. 匿名 2024/04/06(土) 22:00:36 

    >>1
    もうCMのオファーなくなりそう

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2024/04/06(土) 22:01:25 

    内田篤人vsベストオブミス

    の方がひどかった

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/06(土) 22:01:58 

    こーゆー意識高いのは長友が独占するイメージだったのに、まさかのうっちーw

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/06(土) 22:02:34 

    >>1
    なんか随分コロンとしちゃったね 
    やっぱ引退すると運動量も減るし仕方ないのかな

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2024/04/06(土) 22:02:50 

    糞やん
    トイレのリフォーム、TOTOにすればよかった

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/06(土) 22:03:43 

    >>1129
    それもう何年前の話だよ。
    ホームチケット取れない時代の時は
    サポーターやってたけど
    強かった時に鹿島入団できただけであって
    そもそも内田ってDFじゃんw

    +0

    -3

  • 1140. 匿名 2024/04/06(土) 22:03:52 

    >>1078
    逆な気がする
    俺が耐えたんだからお前も耐えろみたいな

    +1

    -1

  • 1141. 匿名 2024/04/06(土) 22:04:43 

    >>632
    いや、この男の人、前から傲慢さ垣間見えてましたよ

    +12

    -0

  • 1142. 匿名 2024/04/06(土) 22:05:50 

    >>1121
    たまに実況で呼ばれる事あっても
    内田ってアホなコメントするよね
    松木二世

    +5

    -3

  • 1143. 匿名 2024/04/06(土) 22:07:01 

    >>28
    拍手はしたでしょ。ただ老害が求める反応じゃなかったってことだけ。
    サッカーに興味なかったら「お前誰?」だよ。
    それでやり直しなんてかわいそう。

    +9

    -1

  • 1144. 匿名 2024/04/06(土) 22:07:46 

    >>985
    うっちーって昔から発言おかしくなかった?顔の良さがあったのと、サッカー界の中だから許されてたような・・・

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2024/04/06(土) 22:08:59 

    >>1114
    柳沢ってフォワードのくせにゴール間際でパスばっかするやつ?w

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/06(土) 22:09:04 

    >>1139
    ポジション関係ある?

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/04/06(土) 22:10:22 

    >>423
    名著でも定価が1万円しないものは100円しないと思うよ
    バイトに払うお金とかテナント料とか色々あるからね

    そういうものであって人の価値とは無関係だよ

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/06(土) 22:11:41 

    現役のときから態度が大きかったけど変わらずなんだね…
    恥ずかしいよ…

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2024/04/06(土) 22:12:08 

    >>1034
    調べたら、SDGsアンバサダーって何だよ?こんなくだらねぇヤツにギャラ払うなら俺らの給料あげろよ!って、言われちゃうよ。言われなかっただけでヨシとしなきゃ。新社会人の方が大人の対応したね。

    +12

    -1

  • 1150. 匿名 2024/04/06(土) 22:13:04 

    >>1
    こども達がサッカーしてたからウッチーの事は知ってるけど、今の子は知らないんじゃない?
    昭和のギャグ(?)も今の子には全くウケないし。
    イケメンなのに勿体無い。

    キャーキャー言われてたから天狗になってるのかな。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2024/04/06(土) 22:13:05 

    >>1
    うっちー私は好き
    この式のことでこんなにマイナスだとは思わなかったからびっくり。
    イケメンなのにトーク力あると思うんだけど。
    みなさん厳しい。ちゃんと動画みたのかな

    +9

    -17

  • 1152. 匿名 2024/04/06(土) 22:13:54 

    >>1142
    松木は一周まわって好きになったわ
    何回同じ事聞いたかわからないくらい
    同じ事いうしw

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2024/04/06(土) 22:14:03 

    >>75
    この人先週ぐらいにラジオのゲストで喋ってたの聴いたのが久しぶりだったけど、なんか躁状態になってない?調子に乗ってるレベルを軽く超えてるような ちょっと怖かった

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2024/04/06(土) 22:14:54 

    >>633
    いやいくらなんでも老害には早いでしょw

    +6

    -4

  • 1155. 匿名 2024/04/06(土) 22:15:41 

    >>49
    い…一応静岡の進学校出身なので…

    +2

    -3

  • 1156. 匿名 2024/04/06(土) 22:15:47 

    >>1002
    ガルちゃんは年齢層高いからこのトピに関わらずヒステリックな人多いよ

    +4

    -4

  • 1157. 匿名 2024/04/06(土) 22:16:06 

    >>1130
    笑えてこそよね

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2024/04/06(土) 22:17:36 

    >>1146
    うんあると思うよ。
    ボンバーの中澤と比べてみなよ。

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2024/04/06(土) 22:18:23 

    >>1149
    宣伝効果は抜群のようです

    +0

    -6

  • 1160. 匿名 2024/04/06(土) 22:19:48 

    >>1045
    きよきよしいとか?

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2024/04/06(土) 22:20:15 

    >>5
    私はずっと性格悪そうだと思ってた
    顔は整っているのかもしれないが

    +23

    -0

  • 1162. 匿名 2024/04/06(土) 22:21:22 

    >>1137
    元々精悍な顔立ちってより甘くて可愛いって感じだったから加齢でよりイメージ変わりやすいよね

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2024/04/06(土) 22:21:24 

    >>1006
    責めてないけど。現役長く続けられてたらもうちょっと気持ちに余裕が持てて今回みたいにきついコメント言わなかったかもねって思った。

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2024/04/06(土) 22:22:47 

    >>1146
    偉そうに解説するわりに
    現役時代の内田ってたいしてうまくなかったよね
    まだ秋田豊のほうがうまかったよ。

    +7

    -5

  • 1165. 匿名 2024/04/06(土) 22:25:13 

    >>1164
    元日本代表にたいしてうまくなかったは草

    +5

    -5

  • 1166. 匿名 2024/04/06(土) 22:26:24 

    >>230
    19歳で日本のW杯本大会初出場のかかった大一番で大活躍して日本の初出場に貢献し、20歳で単身イタリアに渡ってその後も長く日本サッカーをけん引してくれた大功労者の中田を天狗なんて言ってほしくないよ。
    中田は勘違いタレントになんかなってないし、マスコミにチヤホヤもされてない。

    +9

    -2

  • 1167. 匿名 2024/04/06(土) 22:26:51 

    >>1151
    内田はどこを目指してんの?
    自分が思ってるほど知名度や好感度ないよ。

    +8

    -3

  • 1168. 匿名 2024/04/06(土) 22:27:22 

    >>1164
    たいして活躍してなかったのに引退後にやたらメディアに呼ばれてるの謎だよね。

    +5

    -4

  • 1169. 匿名 2024/04/06(土) 22:28:49 


    内田篤人氏、LIXIL入社式で祝辞「僕でちょっと残念?」 無反応で登場“やり直し”も「これが社会」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース
    内田篤人氏、LIXIL入社式で祝辞「僕でちょっと残念?」 無反応で登場“やり直し”も「これが社会」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     J1の鹿島アントラーズのスポンサーでもある株式会社LIXILは、4月1日に国立競技場で2024年度の入社式を行った。鹿島OBであり、元日本代表DF内田篤人氏はゲストとして新入社員に祝辞を送っている


    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2024/04/06(土) 22:29:41 

    >>1165
    世界に行ったらってことじゃないの?

    +0

    -1

  • 1171. 匿名 2024/04/06(土) 22:29:42 

    >>1165
    日本ってそもそもサッカー強豪国ですらないやん

    +8

    -2

  • 1172. 匿名 2024/04/06(土) 22:29:48 

    >>2
    ネタパレにゲストで出たとき、結構冷たかったのよね笑
    「お笑いは結構見る」とか最初に言ってたから好きだからこそなのかな?ってそのときは思いはしたんだけど
    そもそも本業はスポーツだしね

    でも番宣で来る俳優さん・女優さんとも違って、番組の流れより自分を通してるみたいなとこあって、ちょっと引っかかった笑

    こないだぽかぽか出てた小野伸二と坪井慶介さんはめちゃくちゃ感じ良くて、サッカーやってるとこ見たことないのにすごい好きになったから、内田さんはあまりサッカー関係ないところで話すと印象悪くなるかもしれないね

    +14

    -0

  • 1173. 匿名 2024/04/06(土) 22:30:16 

    >>2
    なんていうか、アップデートできてない??
    あえて狙ってるとしたらそれはそれで空気読めてない

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2024/04/06(土) 22:30:17 

    >>86
    日本代表戦はよく観ていたけど、現役の頃から
    あまり感じが良い風には思えなかった。

    幼馴染みとの結婚は好印象持たれてたみたいだったけど、
    育児が大変そうな奥さんに「手伝う」と言ったら、
    「手伝う?自分の子だよ」と叱責されたとかのエピソードを話していて
    ちょっと引いてしまったわ。気難しそうな夫婦なのかね。

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/06(土) 22:30:41 

    >>1169
    意味がわからん
    こいつ芸能人としてチヤホヤされたいだけじゃん

    +6

    -1

  • 1176. 匿名 2024/04/06(土) 22:30:54 

    >>29
    ADHDの気がありそう??
    私も自分がそうだからなんとなくわかる…

    +2

    -3

  • 1177. 匿名 2024/04/06(土) 22:32:36 

    >>1159
    この蹴鞠のおっさんが貢献したってのを数字で示してから言えよ

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2024/04/06(土) 22:32:59 

    >>1015

    なんかごめんね
    見当違いなコメントだったのね

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2024/04/06(土) 22:33:25 

    >>1042
    ハラスメントハラスメントってやつだね

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2024/04/06(土) 22:34:31 

    うわー勘違いしちゃってるね

    +3

    -0

  • 1181. 匿名 2024/04/06(土) 22:34:33 

    >>578
    入社式はお祝いじゃないよw

    +0

    -2

  • 1182. 匿名 2024/04/06(土) 22:34:39 

    >>802
    それだね。
    企業にとって有名人を使うのは時としてマイナスイメージだものね。
    このご時世、100%の好感度得られるなんて人はほぼ皆無。
    私個人としても内田篤人くらいは知ってるけど、好きか嫌いかと言ったらどちらかと言ったら苦手なタイプ。
    こう感じる人がいるだけで、その方と関わったりサポートされてるだけでその企業にとってはマイナスだものね。

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/06(土) 22:36:43 

    今の新入社員くらいの子ってサッカー興味なければ内田なんて知らないんじゃない?

    +2

    -1

  • 1184. 匿名 2024/04/06(土) 22:37:01 

    >>1169
    これが社会
    何言ってんのこの脳筋バカ

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2024/04/06(土) 22:37:07 

    >>1107
    ベスト8にも入れないくせに周りが「よくやった」なんてチヤホヤするから、つけあがんだよ。
    貧乏人が金持ちになろうと必死こいて這い上がってきた選手がやってるのがサッカー。日本のは蹴鞠。
    これが社会w

    +6

    -1

  • 1186. 匿名 2024/04/06(土) 22:39:02 

    >>1167
    横だけどでもサッカー国際試合の民放チャンネル解説は、松木は松木枠として固まってるけど元選手の解説枠はどんどんウッチーに取って代わられてるよね

    +4

    -4

  • 1187. 匿名 2024/04/06(土) 22:39:18 

    >>1171
    だったら何?
    サッカー強豪国じゃないから代表選手でもうまくないってこと?

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2024/04/06(土) 22:41:45 

    >>1158
    中澤はよくアシストもしててヘディングも強く
    ゴールも決めてたけど
    内田ってアシストすらしてた記憶すらないんたが

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2024/04/06(土) 22:42:34 

    >>5
    うん、わかる。
    結婚報道当時、ウッチーロスで死にたかった自分をビンタして目を覚まさせたい。
    まさかこんなタレントになるとは、残念

    +16

    -0

  • 1190. 匿名 2024/04/06(土) 22:42:43 

    >>1185
    そもそもワールドカップなんて出場するのすら大変なんだよ
    ベスト8に進出するのはもっと大変

    +1

    -3

  • 1191. 匿名 2024/04/06(土) 22:42:44 

    >>4
    ウッチーて結構イタい人だよね。現役時代カッコいいと思って写真集見たけど文章からなんか嫌な感じ伝わってきた。
    スポーツキャスターやバラエティーの時も喋り方から面倒な感じの人って印象しかない。

    +16

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/06(土) 22:42:46 

    >>1187
    その通りですけどw
    最初からそう言ってんだけどね

    +0

    -2

  • 1193. 匿名 2024/04/06(土) 22:42:47 

    何者にもなれなかった人が騒いでるな

    +1

    -1

  • 1194. 匿名 2024/04/06(土) 22:43:28 

    >>1193
    そういうお前は? 

    +2

    -1

  • 1195. 匿名 2024/04/06(土) 22:43:49 

    確かに記事になるとニュアンス伝わらないことあるけど、ウッチーに関しては簡単に想像できた
    イケメンだけど引退後のキャリアとしては松岡さんのような訳にはいかないだろうなと
    一貫して気強いパワハラ系の言動多いけど、なんか痛い感じしちゃうんだよね

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2024/04/06(土) 22:47:12 

    >>4
    にしのの大学講演を彷彿させるな

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/06(土) 22:48:15 

    >>1164
    解説は選手時代上手かったかどうかはあんまり関係ないよ
    中村俊輔の解説とかめちゃくちゃ不評だったじゃん
    ウッチー現役時代そんなに下手だったかな、チャンピオンズリーグも出てるし日本代表のサイドバックとしては上手い方だと思うけど
    だって他に思い浮かばないもん海外リーグで長期に渡って出れてたサイドバッグ。
    長友ぐらいかな
    別にウッチーを擁護したいわけじゃないけど

    +6

    -1

  • 1198. 匿名 2024/04/06(土) 22:50:16 

    >>1181
    そういうの人によって定義が違うとしても少なくとも主役は新しく入社した人たちだよね
    その人達いなかったら入社式なんてできないんだし

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2024/04/06(土) 22:50:37 

    >>1192
    つまり日本のサッカー選手を全否定してるってことか

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/06(土) 22:53:12 

    >>1188
    ポジション違うじゃん 中澤はサイドじゃなくセンターだよ

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2024/04/06(土) 22:53:38 

    悩んだけど篤人と付き合わなくてよかったわ

    +7

    -3

  • 1202. 匿名 2024/04/06(土) 22:55:09 

    >>1
    ノリが古すぎる
    次の不況で生き残れないだろう

    +14

    -0

  • 1203. 匿名 2024/04/06(土) 22:55:46 

    もともと勘違いしてるところあったよ

    嵐の櫻井さんに通じるところがある

    +23

    -0

  • 1204. 匿名 2024/04/06(土) 22:56:59 

    >>1164
    秋田豊って誰だと思って調べたら2007年に引退した53歳の元サッカー選手…、あんたいくつだよ…

    +6

    -1

  • 1205. 匿名 2024/04/06(土) 22:57:14 

    >>1196
    西野さんを目指してるのかな?

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2024/04/06(土) 22:57:14 

    >>11
    軽々しくクビとか言うなよ
    こっちは必死こいておっさんたちに気を使いながら仕事してるんだよ
    チヤホヤされて勘違い野郎になったようだな内田は

    +31

    -0

  • 1207. 匿名 2024/04/06(土) 22:57:30 

    >>424
    引退した頃のトピだったかな、すごく人気がある感じで、“タレントとしては輝けないと思う”って書き込んだらマイナスしか付かなかった憶えが。あの頃のガル民はどこへ…

    +21

    -0

  • 1208. 匿名 2024/04/06(土) 22:57:31 

    >>1199
    そんな事いってないやん
    内田が下手くそっていってるだけ
    後、日本人が日本のサッカー好きにならなきゃいけないなんて
    決まりないやん。
    強豪国は全体的にみて個人プレーもうまいし強いから
    強豪国なんだよ

    +3

    -3

  • 1209. 匿名 2024/04/06(土) 22:58:05 

    ガルちゃんにだまされたw
    あんまり話題になってねえぞ
    ネットは大谷ばっかだし、今ではウッチーと言ったらバスケの内田旦人じゃねーか

    +6

    -2

  • 1210. 匿名 2024/04/06(土) 22:59:21 

    >>165
    今モテるとか人気あるって思ってたってことかな笑

    自分がそんなに人気ないだけなのに新入社員にクビって言うってちょっとやば…。

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2024/04/06(土) 22:59:35 

    >>1000

    ほんと立場をわきまえるとか、場所の空気を読むって社会では必要だと思わせる記事だよね。

    会社からオファー頂いてるって意識全く無いコメントで私がLIXILの社員だったら笑えないし怒るとか通り越して恥ずかしくなりそう。

    +17

    -0

  • 1212. 匿名 2024/04/06(土) 22:59:42 

    >>1204
    あんた計算できてる?
    秋田豊よりは歳下ですけど何か?

    +0

    -8

  • 1213. 匿名 2024/04/06(土) 23:00:49 

    >>1204
    秋田豊も知らないのかよ。
    秋田も日本代表選手だったんだけどw

    +4

    -2

  • 1214. 匿名 2024/04/06(土) 23:01:39 

    >>1204
    新社会人からみたら
    内田もおっさんやで

    +10

    -3

  • 1215. 匿名 2024/04/06(土) 23:01:55 

    サッカーでは一流だったんだろうけど人間謙虚さがないと駄目

    一度痛い目にあった方がいい

    +18

    -1

  • 1216. 匿名 2024/04/06(土) 23:02:35 

    >>1023
    >>1026
    でも今日、浜田とごぶごぶ出てたの見た。
    サッカーファンのお笑い芸人たちが自分が登場した時の反応見てご満悦だった

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/06(土) 23:04:14 

    >>1199
    えっみんなわかってんじゃないの?つまりアジア圏だから辛うじてワールドカップに出れてる

    +2

    -2

  • 1218. 匿名 2024/04/06(土) 23:06:46 

    >>1186
    いつまで続くかよね

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2024/04/06(土) 23:07:02 

    静岡出身ですが
    川勝といい、この人といい、、、
    これ以上、静岡に泥を塗らないでほしい

    +13

    -0

  • 1220. 匿名 2024/04/06(土) 23:08:03 

    冗談も言えないのか…ちょっと笑わせて和ませるつもりだったんじゃないの?
    会場の雰囲気もわからないのに、真顔でし~ん…って静まり返ってたならスベってたんだろうけど

    +7

    -5

  • 1221. 匿名 2024/04/06(土) 23:08:20 

    >>75
    近大にとっては黒歴史なんじゃ

    +9

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/06(土) 23:08:27 

    この人以前から、え?って思う失言多いよね。

    +8

    -0

  • 1223. 匿名 2024/04/06(土) 23:08:33 

    >>47
    記事を読んだ限りでは、私は全く面白く思えなかった。
    こんな上司や先輩及び企業のために身を粉にして働くなんて馬鹿らしいから、給料・福利厚生が群を抜いて良い訳でもなければ数年間働いて経験を積んだ後転職する。

    +10

    -1

  • 1224. 匿名 2024/04/06(土) 23:08:35 

    >>1200
    ポジションは確かに違うよ。
    そんな事いってるから
    日本はいつまでたっても強豪国になれない

    +0

    -2

  • 1225. 匿名 2024/04/06(土) 23:09:39 

    >>846
    解説じゃないけどw
    叩くとか炎上とかパワハラとか、しょうもなーと思うわ。そんな次元の話じゃないでしょ!
    ただただ、盛り上げるセンスや技量がなかったんだよ!ちょうどいい言葉を選んで、場を盛り上げるってかなり腕がないと無理よ。から回ってキツめの言葉を使ってしまっただけで、本人は場を和ませたり盛り上げたりしようと頑張ってたよ?

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2024/04/06(土) 23:09:42 

    なんか悪意を感じる記事だね。
    芸能系の営業や講演とかって、こういうウケねらいな感じの軽めのトーク始めに入れるの結構あるあるな感じするけど。
    チケット買って見るような公演とかも拍手やり直しーとか声小さいよーみたいなのあるよね。

    +2

    -1

  • 1227. 匿名 2024/04/06(土) 23:10:00 

    コイツの髭剃りのCMが大嫌いなんだよ

    +5

    -1

  • 1228. 匿名 2024/04/06(土) 23:10:32 

    引退して随分経つし、もともとサッカーに興味ない人は知らなかったり知っていても本人と気づかなかったのでは。何故この人、誰?という空気になってたのかも。だって時の人という訳でもなく、最近特に露出が目立ってもないし。現役時代は女子人気凄かったけど、今新卒の子達なんて存在も知らなくても自然

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2024/04/06(土) 23:11:12 

    >>1
    私が新人で、知らないサッカー選手出てきても同じような薄い反応になるね。で、知らなかったらクビはさすがにひく。パワハラって思われても仕方ないね。上からウッチー様すぎるね。知らなかったのは申し訳ないとは思うけど、その冗談きかないよ。嬉しいのは社長やその取り巻き上層部だけ。心底やな奴にうつる。親御さんいなくてよかったね。親だって嫌な感じにうつるはず。

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2024/04/06(土) 23:11:15 

    >>1214
    内田からみたら、たかがサラリーマンの新入社員なんてどうでも良いだろうね。

    +6

    -3

  • 1231. 匿名 2024/04/06(土) 23:11:26 

    本田 きよきよしい 笑
    内田 いたいたしい 寒

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2024/04/06(土) 23:11:46 

    >>3
    ワクチンのCM出た時から拒否感がすごい
    あ、こいつ魂売ったなって思った

    +11

    -3

  • 1233. 匿名 2024/04/06(土) 23:11:48 

    >>31
    こんな人をスピーチさせた社長が悪い

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/06(土) 23:12:49 

    ウッチーはいつまでも選手の頃の強気でプライド高いスタンス崩せない感じだけど、早く切り替えた方がいいよ

    イケメンで人気ありそうってことで仕事来てるけど、喋り上手いわけでも、解説上手い訳でも、聞き上手なわけでもない
    むしろ致命的に聞き下手
    選手が語る前に全部自分で知ったかで喋っちゃってるし

    めんどくさくて絡みにくいって世間の評価が認知される前にね

    +14

    -0

  • 1235. 匿名 2024/04/06(土) 23:13:02 

    >>75
    西野といい、内田といい、自分が人気がないのを卒業生や新入社員のせいにするのってどうかと思うんだけど。こういう人達って自分が悪くてもすぐに人のせいにしそう。人気がないことを謙虚に受け入れるとかなんで人気がないのか考えるとかはしないんだね。

    +20

    -1

  • 1236. 匿名 2024/04/06(土) 23:13:42 

    >>1212
    歳下でも良い歳こいた大人なのは間違いないでしょうに、みっともないよ

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2024/04/06(土) 23:15:12 

    >>1217
    オーストラリアや東南アジアや中東もアジアだよ。アジア圏だからかろうじて出れてるって。アジア予選て本当に難しい戦いですよ。

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2024/04/06(土) 23:15:13 

    おまえがなんで社員をクビにする権限があるんだよ
    調子に乗りすぎなんだよ
    2度とこんな奴を呼ぶなよ

    +7

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/06(土) 23:15:19 

    >>821
    伊東さんの件はサッカー関係だから甘いとかじゃないでしょ
    詳細な情報が出てくるたびに新潮が最初に報じた内容の信憑性が落ちていったよ

    +4

    -2

  • 1240. 匿名 2024/04/06(土) 23:15:24 

    >>1234
    そう考えたら、丸山さんと本並さんところの夫婦はすごいね。ある意味賢いし性格も良い。

    +4

    -2

  • 1241. 匿名 2024/04/06(土) 23:16:10 

    >>1186
    絶対城さんがいいけどなあ

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2024/04/06(土) 23:17:23 

    ここを見てるとガル民もどっこいどっこいのハラスメントじゃない?

    +5

    -2

  • 1243. 匿名 2024/04/06(土) 23:17:34 

    >>1204
    年齢とか関係あるの?
    それなら新社会人からみたらジジイの内田も一緒じゃん
    半数がアンバサダーって知らなかったみたいだし
    興味すらない人間って事じゃんw

    +4

    -3

  • 1244. 匿名 2024/04/06(土) 23:18:42 

    まぁ冗談で盛り上げようとしたつもりだったんだろうね。
    今の新人なんて真綿でくるむように接しないといけないって、誰か教えてあげれば良かったね。
    あーめんどくさ。

    +2

    -1

  • 1245. 匿名 2024/04/06(土) 23:19:05 

    >>1236
    新社会人も内田にたいして
    そう思ってるかもね
    だから炎上してんじゃないのw

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2024/04/06(土) 23:19:59 

    >>1228
    LIXILは鹿島のスポンサーだからそれ繋がりで内田篤人を呼んだんじゃないの。シーズン中だから現役選手呼べないし。

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2024/04/06(土) 23:20:04 

    >>923
    まともではないけど、意地悪じゃない、弱い人間の気持ちがわかる、周りと流されずに批判されても自分の道を行く本田圭佑。

    +1

    -1

  • 1248. 匿名 2024/04/06(土) 23:20:59 

    >>1237
    辛うじて言ってるやん

    +0

    -2

  • 1249. 匿名 2024/04/06(土) 23:21:55 

    >>11
    本気のパワハラとは??
    嫌がらせしてやろうと思ってなければパワハラにはならないの?
    なんか古いね
    そもそも入社式で「やり直し」「クビ」なんて不適切だし

    +2

    -2

  • 1250. 匿名 2024/04/06(土) 23:22:14 

    >>1
    コロナワクチン打て打て言ってたウッチー
    監督目指してるらしいけど向いてないと思う。
    暗いし。ウッチーには悪いけど、私は本田圭佑の方が監督向きだと思ってる。

    +8

    -1

  • 1251. 匿名 2024/04/06(土) 23:23:24 

    入社したならアンバサダー位調べておくのは礼儀だと思う

    +8

    -11

  • 1252. 匿名 2024/04/06(土) 23:23:45 

    >>1140
    場合によると思う
    人に厳しくする人と先輩にやられたことは後輩にはしない人
    前者は清◯みたいな、後者は桑◯みたいな

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/06(土) 23:23:56 

    >>1203
    コンサートの説教、忘れない
    たった1人のために数万人がお説教www
    将来有望な老害候補

    +13

    -0

  • 1254. 匿名 2024/04/06(土) 23:24:11 

    >>1237
    はいはい
    日本は強豪国でーす

    +0

    -5

  • 1255. 匿名 2024/04/06(土) 23:24:50 

    >>200
    あほらし

    +2

    -3

  • 1256. 匿名 2024/04/06(土) 23:27:04 

    >>721
    やっぱ世間とズレてるよねw

    +4

    -3

  • 1257. 匿名 2024/04/06(土) 23:27:45 

    >>1
    てか、この方がこの会社のアンバサダーとしてどんな役に立つの?結局は名前だけの広告塔でしか無いんじゃないの?

    +8

    -2

  • 1258. 匿名 2024/04/06(土) 23:27:53 

    >>1220
    聞いてる方が面白いと思わなかったなら冗談としては不成立だけどね
    和ませたいならもっと腕磨いて来てとしかw

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/06(土) 23:28:27 

    >>1220
    まず自分を客観視できる事からはじめたほうがいいよ。

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2024/04/06(土) 23:29:18 

    >>1242
    内田篤人をパワハラだって批判してるけどガル民も相当なハラスメントしてるよね。

    +5

    -6

  • 1261. 匿名 2024/04/06(土) 23:29:26 

    何言ってんだコイツは
    自分がチヤホヤされたいだけやんか

    +6

    -1

  • 1262. 匿名 2024/04/06(土) 23:30:26 

    >>1208
    じゃ強豪国の選手だった人が日本の代表戦で解説しろとでも言うの?
    下手だったくせして偉そうに解説するのが許されないなら、代表にもなってないのに監督やコーチやってるも同様だし、
    他のありとあらゆる分野の評論家とかも職業として成り立たなくなるよ

    +1

    -1

  • 1263. 匿名 2024/04/06(土) 23:31:06 

    >>1253
    何それ?!

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2024/04/06(土) 23:31:13 

    >>1203
    櫻井くんか、
    言われてみれば
    似てるね

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2024/04/06(土) 23:31:23 

    >>1251
    いい大人が礼儀できてないくせに
    新社会人に礼儀求めるのってどうなん? 
    そもそもこいつがアンバサダーだから何なの?

    +7

    -4

  • 1266. 匿名 2024/04/06(土) 23:32:37 

    >>1220
    社員じゃなくてアンバサダーをクビという自虐ネタならまだ良かったんじゃない?苦笑い程度かもしれないけど不快に思う人はいないと思う。どっちみちスベりそう。

    +14

    -0

  • 1267. 匿名 2024/04/06(土) 23:32:48 

    >>1260
    それ因果な

    +0

    -1

  • 1268. 匿名 2024/04/06(土) 23:33:14 

    >>25
    あなたのがいいな
    フンワリ感がほしい

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2024/04/06(土) 23:33:45 

    >>1251
    内田篤人に興味がなかったり知らなかったとしても入社する会社の情報や実情を調べないのかな?

    +3

    -2

  • 1270. 匿名 2024/04/06(土) 23:34:07 

    >>1220

    わざわざお家芸でもないのに笑わせにいくって行動が余計だわ。

    新入社員なんて緊張してだろうし中途半端な笑いなんて笑ってる余裕ないと思うんだよね…
    そこにきてやり直しとかクビ発言は寒すぎる!

    +7

    -1

  • 1271. 匿名 2024/04/06(土) 23:34:28 

    >>1251
    ワーキャー騒がなかったの礼儀じゃん
    内田はそれが気に入らなかったみたいだけど
    しかもやり直し

    +7

    -2

  • 1272. 匿名 2024/04/06(土) 23:34:51 

    >>1105
    これって体育会系だからなのかな
    ただノリが古くて時代に合ってないだけじゃないの
    体育会系=昭和感ってことなら納得だけどね
    同世代でも本田なんかはその辺よく理解してるよね

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2024/04/06(土) 23:35:21 

    内田なんかよりNHK党の立花孝志さんをアンバサダーにした方がよっぽど有益だよ

    +1

    -2

  • 1274. 匿名 2024/04/06(土) 23:36:41 

    >>1002
    別に間違ったことは言ってないしね
    社会人になったら必要なことだし

    +0

    -5

  • 1275. 匿名 2024/04/06(土) 23:36:42 

    >>1269
    そんなん就活面接の時点でヒアリングしてるでしょ

    +0

    -2

  • 1276. 匿名 2024/04/06(土) 23:37:38 

    >>1251
    まぁ自分だったら入社する会社の事はいろいろ調べるかな。

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2024/04/06(土) 23:39:18 

    >>1251
    自分から調べるまで知らなかった
    ということだと思うけど、、
    さすがに登壇してきて今初めて知りましたな訳ないでしょ

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2024/04/06(土) 23:39:30 

    仮に演出だとしても面白くない演出だよ

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2024/04/06(土) 23:40:00 

    なんか内田って
    ビッグモーターみたいなヤバさを感じるわ

    +3

    -3

  • 1280. 匿名 2024/04/06(土) 23:40:29 

    >>1209
    こんなに叩いて必要以上に騒いでるガルちゃんが異常なんだよね

    +3

    -3

  • 1281. 匿名 2024/04/06(土) 23:40:34 

    >>1002
    パワハラとまで思わないけど、もし自分が若い新入社員で入社式によく知らないこんな人が来たら
    一応は一連の流れに付き合いはするけど虚無なんだろうな…とは思うからみんなお疲れさんだねって思ったw

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2024/04/06(土) 23:40:52 

    >>1
    この人サッカー現役時代人気あったんじゃなかったけ?笑
    今の時代、少しの事でも騒がれるのは当たり前だからパワハラセクハラには気をつけるよう自ら犠牲にして教えたのかもね…

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2024/04/06(土) 23:41:01 

    >>1051
    まだこんなこと言ってる人がいることに驚く

    +2

    -5

  • 1284. 匿名 2024/04/06(土) 23:41:39 

    >>1251
    面接の時点で面接官がアンバサダー誰か知ってる?
    って質問すれば良かったやん。

    +1

    -2

  • 1285. 匿名 2024/04/06(土) 23:42:06 

    「これが社会です」とか言ってる割に本人が社会的にそぐわない発言してるのね。

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2024/04/06(土) 23:42:16 

    >>1242
    そして内田以上に偉そうなコメントをしてるガル民w

    +2

    -1

  • 1287. 匿名 2024/04/06(土) 23:43:27 

    これは明らかにジョークだし、パワハラとは言わないと思う
    内田が元々こういうキャラなのか、海外でこういうジョークに慣れすぎたのかわからないけど
    いるよね、面白くないのに無駄にジョーク言っちゃう人

    +2

    -2

  • 1288. 匿名 2024/04/06(土) 23:45:14 

    >>1251
    礼儀の使い方違くね?
    じゃあ内田が出てきて
    新社会人はどうしたら正解だったの?

    +2

    -2

  • 1289. 匿名 2024/04/06(土) 23:45:28 

    とりあえず入社式でクビなんて不穏なワード出すのは辞めよう。しかも勝手にいらぬ展開しといて
    新しい門出の場なのに

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2024/04/06(土) 23:45:43 

    >>1265
    今の新人ってこんな考え方になってるんだねw
    何でそんな偉そうなのw
    10年ほど専業主婦してるけど、知らなかったわ。世の中の先輩社員の皆さんお疲れさまです。

    +3

    -6

  • 1291. 匿名 2024/04/06(土) 23:45:57 

    >>973
    最終的にはネタだからって金メダル齧りそうだね

    +2

    -1

  • 1292. 匿名 2024/04/06(土) 23:46:09 

    >>1286
    内田擁護しても無意味なのに
    擁護するガル民

    +3

    -2

  • 1293. 匿名 2024/04/06(土) 23:46:40 

    誹謗中傷に気をつけなはれや⚽️

    +1

    -1

  • 1294. 匿名 2024/04/06(土) 23:47:53 

    >>1289
    「やり直し」もね
    マナー講師にしばかれそうなワードだらけw

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2024/04/06(土) 23:47:54 

    >>1290
    こんなんだから老害って言われるんだよw
    知名度を利用して偉そうにしたの内田じゃん
    新社会人がなんかしたか?

    +8

    -6

  • 1296. 匿名 2024/04/06(土) 23:49:21 

    >>1220
    本人もちょっと笑いをとって和ませようって思ったんだろうね
    それ経験値が低い人が失敗したら大火傷なんだけど今回みたいにね
    芸人さんも大したレベルじゃないから自分もやれると勘違いしたのかもしれないけど芸人さんの誰を見てたんだろ??

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2024/04/06(土) 23:49:27 

    >>1295
    はいはい、まぁこれから頑張ってねw

    +3

    -2

  • 1298. 匿名 2024/04/06(土) 23:50:11 

    門出から教育?説教?とかクソうざい
    しかも入社式

    +7

    -1

  • 1299. 匿名 2024/04/06(土) 23:50:37 

    >>1
    前からクセは少しあるし、
    これはネタでしょ。
    真面目な長い話をおじさんからずーっと聞かされるよりマシでは?

    +2

    -1

  • 1300. 匿名 2024/04/06(土) 23:51:14 

    >>1297
    自分新社会人じゃないんだけどw
    一言もそんな事いってないよ老害おばさんw

    +0

    -3

  • 1301. 匿名 2024/04/06(土) 23:51:59 

    >>1266
    これバイトテロ流行ってたとき有吉が言ってた事と通じるものがあるわ
    床に落とした食材を客に食わせるって何が面白いんだよって
    それを自分で食ったらお笑いだけど人に食わせたらただの嫌がらせだろってw

    +7

    -1

  • 1302. 匿名 2024/04/06(土) 23:53:11 

    >>1300
    仕事辛いんだね、がんばれ~w

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2024/04/06(土) 23:53:47 

    >>1291
    河村かよw

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2024/04/06(土) 23:54:42 

    言いたいことはわかる。体育会系で生きて来た人はそういうの大事にするし私もすごくわかる。でも会社の社長とかが言うんじゃなくてゲストの有名人がこれ言っちゃったらちょっとなぁとは思う。お笑い芸人ならまだしも。微妙な肩書な人が微妙に笑っていいのかわからないこと言って、今の若い子達にはちょっと厳しいかもと思ったかな。

    +5

    -1

  • 1305. 匿名 2024/04/06(土) 23:54:45 

    >>1118
    自分にブーメラン刺さってない?

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2024/04/06(土) 23:55:03 

    >>23
    そもそも内田にそんな権限ないし、今時の子ならシラけて「オッサンがなんか言ってるよ、面白くもないし誰だよこの人」ってくらいでしょ

    +11

    -2

  • 1307. 匿名 2024/04/06(土) 23:56:48 

    >>1302
    今はしてないけど社畜なんてw
    資金運用してそれで稼いでるんで
    的はずれすぎて逆に面白いわあんたw

    +2

    -5

  • 1308. 匿名 2024/04/06(土) 23:57:27 

    >>888
    その自伝読んでストイックだと思ってたんだけど
    近年見てて人は変わるんだなと思って敬意は無くなった

    +4

    -1

  • 1309. 匿名 2024/04/06(土) 23:57:58 

    >>1216
    そのごぶごぶ観たけど、紅しょうがの熊元プロレスがまだ浜ちゃんと喋ってるのに、内田が遮るように扉閉めてて相手によって態度の差が激しくて最悪って思った(綾瀬はるかとか報ステの女子アナとかだったらしないだろうし)
    サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

    +6

    -1

  • 1310. 匿名 2024/04/06(土) 23:58:08 

    サッカーってさ、相手が大事に運んでるボールを奪いに行って、返してよ~って向かってきたら「これが欲しいか?ほらよっ」て仲間同士でパスしあったりちょっとぶつかられたら当たり屋みたい芝居したりしてさ、何か考えたら性格悪いよね。
    そんなおちゃらけた悪いところが出た感じがする。

    +5

    -7

  • 1311. 匿名 2024/04/06(土) 23:58:35 

    ガルちゃん以外どこも騒いでないよ
    少数の批判的な意見だけを恣意的に切り取って炎上!炎上!って馬鹿みたい
    それに踊らされる人たちも

    +5

    -6

  • 1312. 匿名 2024/04/07(日) 00:00:08 

    >>1311
    トピに来てるおまいう

    +6

    -4

  • 1313. 匿名 2024/04/07(日) 00:00:47 

    >>1307
    社畜…なんて下品な人なんだろw

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2024/04/07(日) 00:01:03 

    >>893
    「人事考課の参考にしませんか?あ、もちろん冗談ですよ」とかねって、この人は人事考課知らないか

    +2

    -2

  • 1315. 匿名 2024/04/07(日) 00:01:48 

    >>1257
    仕事業務には一切関係ないだろうね

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2024/04/07(日) 00:01:59 

    >>1310
    ほんとだ。がるの悪いところがでてる。

    +4

    -5

  • 1317. 匿名 2024/04/07(日) 00:02:42 

    >>1310
    自分はそうは思いません!

    曲解しすぎ
    休みなはれ

    +2

    -3

  • 1318. 匿名 2024/04/07(日) 00:03:01 

    >>4
    なんか突っ込みにくい人っぽいよね
    障りづらいというか

    +5

    -0

  • 1319. 匿名 2024/04/07(日) 00:03:20 

    好感度高めの芸人が言ったら笑いで済むところなんだろうけど
    なんかこの人が言うと引っかかるね

    +5

    -1

  • 1320. 匿名 2024/04/07(日) 00:03:48 

    >>1313
    下品でいいから
    もう絡んで来ないでね。
    さよならおばさん

    +0

    -6

  • 1321. 匿名 2024/04/07(日) 00:04:23 

    >>1320
    かわいそw

    +4

    -0

  • 1322. 匿名 2024/04/07(日) 00:04:26 

    >>1253
    私、それ行ってたよ。
    まじにお通夜だったね。
    こっちはチケット当選、ホテル、飛行機、有休のあれこれと万事繰り合わせてやっとたどり着いた楽しみの夜を一気に壊されたわ!
    その後の大野くん、相葉ちゃんの挨拶に救われた。
    2人とは器の大きさが違いすぎ。
    ホテル帰って「なんでお金払って怒られてるんだろー」と怒りが込み上げてきて友と愚痴りながら飲んだ福岡の夜だった💦

    +11

    -0

  • 1323. 匿名 2024/04/07(日) 00:06:52 

    >>1310
    そうやってあなたがバカにしてるサッカーが全世界で人気があるスポーツなんだよね

    +5

    -4

  • 1324. 匿名 2024/04/07(日) 00:08:09 

    >>1311
    ユーチューバーはたぶんこれからネタにするんじゃない?
    自分の意見が正しいとは限らない
    どう思うかなんて人それぞれ
    関心がなかったらそもそもこんなトピすら
    立ってない

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2024/04/07(日) 00:10:41 

    >>1253
    戦争インタビューとかもヤバかったよね櫻井

    +16

    -0

  • 1326. 匿名 2024/04/07(日) 00:11:30 

    >>1
    文章にするととてもイタイ

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2024/04/07(日) 00:11:52 

    >>1312
    思考停止しすぎでしょ

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2024/04/07(日) 00:12:13 

    こんな感じの人なんだ…

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2024/04/07(日) 00:12:30 

    >>1
    サッカー自体をよく見てたり、自分がサッカーをやってるような人には、内田のスゴさは分かるけど、日本では、地上波でサッカーの試合が放送されることが、ほとんどないし、一般的には、名前やイメージしか知らない人がほとんど。
    それを自覚して謙虚に登場すれば、良かったのに。

    +1

    -3

  • 1330. 匿名 2024/04/07(日) 00:16:49 

    >>1327
    思考停止してたら
    コメントできないよw
    君はなんの為にここにいるの?
    他では騒いでない?
    調べたのか? 暇人やなw

    +0

    -3

  • 1331. 匿名 2024/04/07(日) 00:17:12 

    >>1323
    サッカーしか娯楽がないような国が多いだけ

    内田篤人「ドイツとかだと、サッカーしかない。(スーパーすらやってない)。全部閉まるから。スタジアムに行くか、家でテレビを見てもほとんどサッカーをずっとやっているから」

    日本とかアメリカみたいな国だとサッカーなんて人気ないでしょ
    Jリーグとか誰が見てんの?

    +5

    -2

  • 1332. 匿名 2024/04/07(日) 00:17:32 

    ヤバ
    配偶者にモラハラかましそう

    +1

    -2

  • 1333. 匿名 2024/04/07(日) 00:18:55 

    >>1329
    現役時代は追っかけがドイツまで行ってキャーキャーなってたから、そこから抜け出せないんだろうな。
    タレント業じゃなくて、コーチとか鹿嶋のチーム運営の方が性に合ってたんだろうね。そこだったら大事にされるからプライドも傷つかないし。

    +4

    -2

  • 1334. 匿名 2024/04/07(日) 00:19:53 

    >>1330
    そういうの屁理屈って言うんだよ
    暇人はそうだけど、それはお互い様だね

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2024/04/07(日) 00:24:48 

    >>1334
    屁理屈?
    他では騒いでないとか
    誰も聞いてすらいないのに比較して
    語ったの君じゃんw 
    頭大丈夫?

    +0

    -4

  • 1336. 匿名 2024/04/07(日) 00:25:00 

    >>1321よこ
    自分と同じって決めつけたらあなたより優雅で悔しいわね ドンマイww

    +0

    -2

  • 1337. 匿名 2024/04/07(日) 00:25:12 

    >>1002
    サッカーの動画や記事に来るようなのはだいだいが男に決まってるじゃん
    そりゃ内田に好意的なコメントしかしないわ

    +2

    -2

  • 1338. 匿名 2024/04/07(日) 00:27:06 

    >>1331
    横だけど日本でもサッカーは野球に次ぐ人気だし、アメリカでも女子サッカーは人気だよ
    1番ではないってだけで

    +3

    -3

  • 1339. 匿名 2024/04/07(日) 00:27:21 

    >>16
    今年社会人の人たちこそ全盛期ウッチーのこと知ってる年代の人たちじゃないの??うちの息子、この春社会人になったんだけど内田篤人もちろん知ってるどころか大ファンだよ

    +1

    -10

  • 1340. 匿名 2024/04/07(日) 00:28:25 

    >>149
    毒舌キャラとか知らない人多いよ
    日本代表だったくらいしか知らないし、新入社員にとっては誰?だと思う
    初日にクビにしちゃいましょうとか言われたらカチンとくるし、冗談でも言ってはいけない言葉

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2024/04/07(日) 00:28:57 

    >>1304
    むしろ社長が言うよりはアンバサダーだからましなくらいじゃない?
    アンバサダーなんて薄いご縁だけど、経営者が新入社員にこれ言ったらパワハラ思想が残ってる会社なのが確定してしまう

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2024/04/07(日) 00:30:31 

    普通に考えたら入社式でシーンとしてる時に歓声なんてあげれないよ
    TPO弁えれない空気読めないのは自分じゃないのかな?
    会社の印象を悪くしたとみなされて自分がアンバサダークビにされるんじゃない?

    +6

    -1

  • 1343. 匿名 2024/04/07(日) 00:33:13 

    >>1
    これは内田さんが正しい
    むしろ社会人として最も大切な事を教育してくれている訳で、感謝しなくちゃ

    +2

    -7

  • 1344. 匿名 2024/04/07(日) 00:33:36 

    >>1331
    残念だけどサッカーか人気がない国ってほとんど存在しないよ

    +4

    -3

  • 1345. 匿名 2024/04/07(日) 00:35:22 

    >>1
    わかりやすいと思う

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2024/04/07(日) 00:35:25 

    >>1311
    好き嫌いcomではボロクソ言われてますが
    ガルも好き嫌いも民度は似たようなもんだけどね

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2024/04/07(日) 00:35:36 

    >>1344
    東南アジアや中東はどうなんだろ?

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2024/04/07(日) 00:36:55 

    >>1335
    聞かれたことしか話しちゃいけないの?
    それにその件とあなたの屁理屈には何の関係もないでしょ

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2024/04/07(日) 00:36:59 

    リクシルって会社は株式?
    株に影響でなきゃいいねw

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2024/04/07(日) 00:37:47 

    >>1339
    私もそれ思ったな。
    入社式なんて隣の席とか周りが知らない人ばかりで、盛り上がろうにも恥ずかしく盛り上がらなかったとか?今の20代くらいはあまり感情出さないイメージ。
    これが大学卒業式だったら周りが友達ばかりだから、もっとワーキャーなってたんだろうか。

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2024/04/07(日) 00:38:26 

    >>1339
    そりゃ津田にだってディープなファンはいるし私だけど
    今そういう話しじゃないでしょ

    +4

    -2

  • 1352. 匿名 2024/04/07(日) 00:39:12 

    >>1348
    だから誰があなたにそんな事を聞いたんだよw
    誰も聞いてないやろw

    +0

    -3

  • 1353. 匿名 2024/04/07(日) 00:39:18 

    >>9
    内田と同年代でも長友、本田あたりは知ってそうだけど、大学卒業したばかりの子は内田知らないのかもね。

    +5

    -1

  • 1354. 匿名 2024/04/07(日) 00:41:43 

    >>200
    野球部より多少マシって認識しかなかった

    +4

    -2

  • 1355. 匿名 2024/04/07(日) 00:42:27 

    >>1347
    逆に東南アジアや中東はサッカーが圧倒的に人気スポーツっていう地域で有名じゃん
    たぶん東南アジアや中東のすべての国でサッカーが最も人気のあるスポーツだと思うよ

    +1

    -2

  • 1356. 匿名 2024/04/07(日) 00:42:36 

    反対意見なんて気にすんなよ
    明日になればもう話題にすらならないし
    トピコメも過疎るんだから

    +3

    -4

  • 1357. 匿名 2024/04/07(日) 00:43:38 

    この人が現役だった頃は日本サッカーの中心には本田がいて
    本田の発言が目立ってたから陰に隠れがちだったけど
    もともとこいつは毒舌かつビッグマウスで口が悪いのは昔から有名だった

    +12

    -2

  • 1358. 匿名 2024/04/07(日) 00:44:01 

    >>1355
    へぇ、アフガニスタンとか、トルクメニスタンも?

    あと、インドとかインドネシアもサッカーが一番人気なの?

    +0

    -1

  • 1359. 匿名 2024/04/07(日) 00:44:41 

    >>136
    お風呂とか窓やドア、家の物なら何でもあるんじゃない?
    家がリフォームした時に大工さんがLIXILから材料仕入れてた

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2024/04/07(日) 00:45:17 

    >>1344
    日本やアメリカみたいな娯楽に選択肢がある国だとサッカーなんて見ないって話でしょ

    +5

    -2

  • 1361. 匿名 2024/04/07(日) 00:45:54 

    >>1341
    前提がおかしいよ経営トップの人がそんなバカなこと言うわけないでしょ
    なんならその場にいた新入社員と比べても失礼な気がする

    +1

    -1

  • 1362. 匿名 2024/04/07(日) 00:47:45 

    >>6
    Yahooの記事だとほとんどが素晴らしいスピーチって言われてたよ、まだしっかり記事読んでないけどもしかしたら誤解されそうだけど今の社会人には必要なこと言ってたのかもな、なんかLIXILと何か取り組んでてそれのこと?言ってたみたい

    +3

    -6

  • 1363. 匿名 2024/04/07(日) 00:47:55 

    >>1360
    アメリカで一番人気のスポーツはアメフトだから

    +2

    -2

  • 1364. 匿名 2024/04/07(日) 00:48:06 

    >>1339
    それはサッカー好きだから
    本田、長友は知ってると思うよ
    今だと、三笘は知ってるけど遠藤は知らない
    そういう人多いよ

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2024/04/07(日) 00:49:59 

    >>1364
    遠藤ってどの遠藤
    コロコロか?

    +0

    -7

  • 1366. 匿名 2024/04/07(日) 00:50:21 

    >>1358
    中東じゃないけどアフガニスタンはクリケットの次にサッカーが人気
    トルクメニスタンとインドネシアはサッカーが最も人気のあるスポーツ
    インドはクリケットが最も人気あるけどサッカー人気が若者を中心に急上昇してるらしい
    ちなみにインドネシアではサッカーの試合後に暴動が起きるほど、日本では理解できないぐらい熱狂的
    インドネシアのサッカー場で試合後に暴動 127人死亡180人負傷 地元メディア
    インドネシアのサッカー場で試合後に暴動 127人死亡180人負傷 地元メディアgirlschannel.net

    インドネシアのサッカー場で試合後に暴動 127人死亡180人負傷 地元メディア 【速報】インドネシアのサッカー場で試合後に暴動 127人死亡180人負傷 地元メディア インドネシアのサッカー場で試合後に暴動が起こり、127人が死亡し、180人がけがをしました。 ...

    +1

    -3

  • 1367. 匿名 2024/04/07(日) 00:50:26 

    >>827
    逆だと思ってたが…

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2024/04/07(日) 00:51:30 

    >>1250
    このトピみたいにひと回り以上年下の子にモラハラっぽい感じの発言しちゃう人は監督向いてないよね。年下と上手くコミュニケーション取れる人の方が向いてる。

    +6

    -1

  • 1369. 匿名 2024/04/07(日) 00:51:55 

    >>1366
    クリケットにちらほら負けてない?
    全部の国で一番人気なんじゃなかったの?

    +3

    -1

  • 1370. 匿名 2024/04/07(日) 00:52:18 

    >>422
    動画見たけど威圧的に感じた
    何様?と思った

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2024/04/07(日) 00:52:45 

    >>966
    男は縦社会の生き物だから基本上司は絶対、しかもイケメンでリーダーシップがあればそれはもうどこまでもついていきます状態だろうなw  女は上司だろうととにかく好き嫌いで決める傾向

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2024/04/07(日) 00:52:55 

    >>1365
    今のサッカー日本代表キャプテンの遠藤航だよ
    イングランドのリバプールでワールドクラスの活躍をしてるけど、メディアが取り上げないから知名度はそんなにない

    +5

    -2

  • 1373. 匿名 2024/04/07(日) 00:54:23 

    >>1366
    死者を出してる時点で論外だよ
    そんなの熱狂的とは言わない
    ただのフーリガン、害悪のならず者集団

    +2

    -2

  • 1374. 匿名 2024/04/07(日) 00:54:59 

    >>1365
    コロコロって何?
    キャプテンだよ

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2024/04/07(日) 00:56:42 

    >>1369
    あんまり適当だから自分で調べたけど、中央アジアはクリケットが一番人気で、オセアニアはラグビーが一番人気じゃん

    アメリカ、カナダ、日本はそれぞれアメフト、アイスホッケー、野球だし、全然サッカーが一番じゃない地域あるじゃん
    面積でいったらせいぜい半分じゃないの?

    +3

    -1

  • 1376. 匿名 2024/04/07(日) 00:57:15 

    >>1369
    だからそれは東南アジアと中東では全部の国で一番人気って言ったの
    アフガニスタンとインドは南アジアだよ

    +1

    -1

  • 1377. 匿名 2024/04/07(日) 00:57:50 

    >>1311
    そう思いたいね
    でも少なくともここでは鼻で笑ってる意見が多いみたい

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2024/04/07(日) 00:59:30 

    >>1250
    長谷部も向いてそう  

    ウッチー解説暗いし、報道ステーションでも嫌味だし、なんか残念

    現役嫌だった槙野の方が解説向いててテレビでも良いし逆転したのは意外

    +7

    -0

  • 1379. 匿名 2024/04/07(日) 01:00:31 

    >>1311
    週刊誌でパワハラモラハラって書かれてるのでは?

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2024/04/07(日) 01:04:17 

    >>1374
    コロコロPKの遠藤知らないのかよ
    よくそれでサッカー語れるな

    +4

    -3

  • 1381. 匿名 2024/04/07(日) 01:04:43 

    >>47
    今は売り手市場で学生の方が企業を選ぶ時代だから、通用しないよね。大卒の子たちなら何がなんでも働かなきゃいけない理由のある子なんていないし。社長は笑ってるけど人事は嫌だったと思う。

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2024/04/07(日) 01:06:06 

    >>1376
    アフガニスタンは中東にいれる場合もあるよ
    アフガニスタンを中東から外すなら全ての国はサッカーが一番だね

    でもそもそもサッカーがほとんどの国で一番人気ってのが盛り過ぎ
    面積ベースでも、人口ベースでも半分いかないよ

    +2

    -2

  • 1383. 匿名 2024/04/07(日) 01:07:02 

    >>1375
    半分って、それもう世界のほぼ全てがサッカー一番人気ってレベルだよ

    +1

    -5

  • 1384. 匿名 2024/04/07(日) 01:07:42 

    >>267
    絶対自分の間違いを認めるようなタイプじゃなさそうだし
    すっとぼけ続けるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 1385. 匿名 2024/04/07(日) 01:08:09 

    >>1378
    槙野は声が聞きやすいなと思う。あと内容もサッカー全く詳しくない人にも選手の特徴をわかりやすく教えてくれる。

    +6

    -0

  • 1386. 匿名 2024/04/07(日) 01:08:56 

    >>1375
    >>1355に東南アジアや中東のすべての国でって書いてあるでしょ
    全世界の国でサッカーが最も人気のあるスポーツとは言ってないよ

    +1

    -2

  • 1387. 匿名 2024/04/07(日) 01:12:24 

    >>1355
    他の国の人気なんてどうでもいいんですけど
    とりあえず優勝争い常連くらいサッカー強豪国になってから言って
    いくら参加することに意義があるってもね盛り上がれないんじゃつまらないのよ

    +4

    -2

  • 1388. 匿名 2024/04/07(日) 01:15:41 

    >>1387
    十分盛り上がってますが

    +2

    -5

  • 1389. 匿名 2024/04/07(日) 01:16:28 

    サッカーファンってやたら世界で人気って事でマウント取ってくるよね
    そんなんだから日本でどんどんサッカー人気落ちてるんだよ

    +3

    -2

  • 1390. 匿名 2024/04/07(日) 01:18:57 

    日本のサッカーチームってほとんどが助成金ないと成立しないってどれくらいの人が知ってるんだろう
    日本では野球と違ってめちゃくちゃ税金使ってるからね

    試合数が少ないから全然稼げないんだよ

    +5

    -2

  • 1391. 匿名 2024/04/07(日) 01:19:23 

    >>1388
    あなたの話はしてないのよ

    +4

    -1

  • 1392. 匿名 2024/04/07(日) 01:20:24 

    >>1388
    あなたって渋谷でバカ騒ぎしてるような人種?

    +4

    -2

  • 1393. 匿名 2024/04/07(日) 01:23:24 

    >>1390
    こちらのコメントにマイナスってことは税金なんて貰ってませんって堂々のダウトかしら?

    +2

    -1

  • 1394. 匿名 2024/04/07(日) 01:26:54 

    >>1393
    ガルは嘘つきだらけだもんね
    スタジアムとかは地域振興の名目で自治体が負担したりしてるだけで、チームにお金入れてる訳じゃないもんね
    地方の野球場だってそれこそ税金で作られてる

    +4

    -2

  • 1395. 匿名 2024/04/07(日) 01:31:11 

    >>1394
    プロの名が泣くわね

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2024/04/07(日) 01:35:33 

    サッカーは競技人口だと実は全然大した事ない

    第1位:バレーボール 約5億人
    第2位:バスケットボール 約4億5,000万人
    第3位:卓球 推定約3億人
    第4位:クリケット 約3億人

    +1

    -1

  • 1397. 匿名 2024/04/07(日) 01:41:39 

    >>1388
    サッカーは若者に全然人気がない

    +3

    -2

  • 1398. 匿名 2024/04/07(日) 01:41:53 

    >>1394
    みんなが利用できる公共施設とプロが専有的に使う施設を同列で語るとか大丈夫?

    例えばギラヴァンツのために北九州に作ったサッカースタジアムなんて、月のスケジュールがほとんど「芝の養生」で一般には貸し出してなかったよ

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2024/04/07(日) 01:45:50 

    >>1393
    サッカーに都合の悪いコメントには問答無用でマイナスがつくよ
    他のサッカートピでもそう

    +2

    -1

  • 1400. 匿名 2024/04/07(日) 01:46:04 

    >>1394
    サッカースタジアムはかなり高額なので、クラブチームと自治体が半々で作る
    その代わり、クラブチームはスタジアムを自治体に寄付して、自分たちは指定管理者になるって仕組み

    サッカーは地域を元気にする効果があるからスタジアム建設に税金を投入することはおかしくない

    +1

    -3

  • 1401. 匿名 2024/04/07(日) 01:50:59 

    >>1388
    阪神オリックスの優勝パレードと人気の比較をされるから、逃げてパレードやらなかったサッカーが盛り上がってる?

    +5

    -4

  • 1402. 匿名 2024/04/07(日) 01:54:49 

    >>1400
    野球と違ってサッカーはワールドカップとか、国際試合てわ利用出来るからね

    そりゃ野球は国内とアメリカでしか人気がなくて、アメリカは国際試合に興味ないんだから、野球場は自腹で作りなさいって話になる

    サッカースタジアムは国際交流の為にも必須なんだよ

    +5

    -4

  • 1403. 匿名 2024/04/07(日) 02:10:04 

    >>1402
    チェアマンとして村井の発言

    「Jリーグは怖いしチームカラーのユニホームを着ていかないといけないから面倒といったイメージが根強い。スタジアムに訪れ「楽しかった」と感じても、年2回来る人は10人中2人、3回来る人は0.8人に低下。『8%の壁』は真っ先に取り組むべき課題。19年のスタジアム観戦者調査で平均年齢42.8歳。観客の高齢化も顕著になりつつある」

    こんなんで国際交流と言われても(笑)

    +3

    -3

  • 1404. 匿名 2024/04/07(日) 02:20:25 

    >>1390 知らなかった・・
    道理で何であんなに観客少ないのに運営していけるんだろうかって不思議には思ってたんだよね
    スポンサーが全部出してるかと思ってたよ

    +1

    -2

  • 1405. 匿名 2024/04/07(日) 03:18:43 

    >>1028
    なんかのイベント?で髪を編み込みみたいなアレンジしてるのみて、サッカー以外のことで雑誌に載るのって本当に苦手なんですよっていってだけど、ノリノリやんけと思った。

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2024/04/07(日) 03:23:10 

    >>365
    10年前くらい?まやとか岡ちゃんとか仲良くしてたけどたまに見る発言や対応みててこれは仲良しだから許される感じなの?って当時結構あった。サッカー部あるあるなのかも知れないけど。

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2024/04/07(日) 03:27:34 

    高校時代の記憶だけど、サッカー部の男って性格悪いよ。
    野球部やラグビー部と違ってダントツで性格悪い。
    サッカー部とバスケ部の男が性格悪め。
    野球部とラグビー部は女性には優しい。
    バレー部は根暗。こういう記憶だな。
    私はサッカーマネをやってたけど、女の腐ったようなのが多いな
    と思ってたよ、サッカー部員って。陰湿で攻撃的?というか。
    さっぱりしてない。ラグビー部の男が一番性格いい。

    +12

    -4

  • 1408. 匿名 2024/04/07(日) 03:41:55 

    >>861
    付き合いだしたのは2010年テレビOAは2012年思いっきりかぶってんね
    しかも結婚前提でのお付き合い

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2024/04/07(日) 04:54:12 

    真っ当な企業ならコンプライアンスに抵触する発言だね
    優秀で常識を弁えた経験者を採用しないで
    畑違いの知名度優先で採用したあたり
    LIXILもバカでアホな会社だなぁーと

    +3

    -2

  • 1410. 匿名 2024/04/07(日) 05:33:50 

    >>790
    サッカー選手の中ではイケメンだったけど、引退したらただのモブだからキャラ模索中かも

    +6

    -2

  • 1411. 匿名 2024/04/07(日) 07:19:37 

    サッカーは先日の落雷事故や暴力や暴言、あとセクハラといったあたおか指導者が多いイメージしかないわ
    ちょろっと処分されてすぐ現場復帰してると聞くし

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2024/04/07(日) 08:26:22 

    >>1407
    陰湿で攻撃的分かるわ…。

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2024/04/07(日) 08:45:03 

    >>1361
    返信元ちゃんと読んで
    >>1304に↓こう書いてるんだわ
    でも会社の社長とかが言うんじゃなくてゲストの有名人がこれ言っちゃったらちょっとなぁとは思う

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2024/04/07(日) 08:50:12 

    >>131
    客席イジリ芸が普通だったからこういう芸風に慣れてるしね

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2024/04/07(日) 09:04:37 

    >>238
    大谷と一緒にすんな。

    +5

    -7

  • 1416. 匿名 2024/04/07(日) 10:49:11 

    >>1145
    そういえば昔そんなことがあったね

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2024/04/07(日) 11:04:53 

    >>829
    私もサバサバ系男子ですみたいなこといってるのに結局当時の彼女だったのかよって、ガチ恋勢でもないのになんかがっかりしたよ。

    +0

    -1

  • 1418. 匿名 2024/04/07(日) 12:13:17 

    >>1400
    札幌ドームの赤字がたいへん話題になっておりますが?
    税金投入してもおかしくないなら、なんで札幌市は叩かれてるの?

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2024/04/07(日) 12:16:42 

    >>1416
    今や、本人よりQBKの方が有名になってる気がする

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2024/04/07(日) 12:17:21 

    >>21
    よく笑ってられるよね
    新卒採用にかかる費用は一人当たり90万円ほどと言われてる

    挙手しなかった新入社員が何人いたか知らないけど、人数✕90万をドブに捨てて笑える経営者ってやばくない?

    +3

    -3

  • 1421. 匿名 2024/04/07(日) 14:43:11 

    >>119
    ね、冗談で返せるよね
    役員だって笑い転げてるし、これでクビ?って震え上がる子はこの場に居なかっただろうに、外野が騒いでおかしいわ

    +5

    -4

  • 1422. 匿名 2024/04/07(日) 14:45:49 

    >>1420
    このクビを本気にする感覚がヤバすぎるよ

    +7

    -3

  • 1423. 匿名 2024/04/07(日) 15:26:51 

    ノリが古くて寒い企業に入社してしまったことで静まったのでは…

    +0

    -2

  • 1424. 匿名 2024/04/07(日) 17:26:24 

    >>131
    これは記者がわざと炎上目的として、買いてる気がする
    実際そういう事あってもTwitterでも、全然騒ぎになってないのが現実だし

    +2

    -1

  • 1425. 匿名 2024/04/07(日) 18:46:28 

    >>1422
    これがサッカー選手じゃなかったらガルちゃんでここまで擁護してないだろうね
    野球選手とかなら袋叩きだ

    +4

    -2

  • 1426. 匿名 2024/04/07(日) 19:15:14 

    >>1331
    まあ確かに欧州以外の先進国はサッカー以外のスポーツも人気あるよね

    インド→クリケット
    オーストラリア→オーストラリアンフットボール、クリケット
    日本→野球
    アメリカ合衆国→アメリカンフットボール
    カナダ→アイスホッケー
    ニュージーランド→ラグビー
    台湾→野球、バスケットボール

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2024/04/07(日) 20:46:03 

    >>1407
    自分は逆だなー 高校時代に陰湿な嫌がらせしてきたのは野球部 成長が中学生で止まってるみたいでいつも仲間でつるまないと行動できない人達 

    かばってくれたり優しく接してくれたのはサッカー部、バスケ部
    ラグビー部は無かったからわからん

    +1

    -3

  • 1428. 匿名 2024/04/07(日) 23:16:30 

    >>960
    ほんとこれ
    最近の風潮気持ち悪いよ
    ゴミ記事でマスコミにいいように踊らされてるのにw アクセス稼ぐサポートおつかれ

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2024/04/07(日) 23:45:19 

    内田さんは確かに偉そうな性格だけどただのネタじゃん。新入生や社長笑わせたいとかでしょ。こんなんで炎上とか最近みんな沸点低すぎないかい?

    +0

    -1

  • 1430. 匿名 2024/04/09(火) 00:48:02 

    >>77
    女人気の方がすごいかと思った 男にも好かれるんだね

    別に寒くたっていいやん 芸人じゃないんだから

    +1

    -4

  • 1431. 匿名 2024/04/09(火) 16:05:36 

    >>829
    モデルとかと結婚する選手が多い中、高校の時の同級生と結婚したって聞いてめっちゃ好感度上がったのになんだかんだで今や好感度だだ下がりしてるね
    私やっぱ男見る目がないわ

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2024/04/10(水) 12:32:10 

    >>1430
    芸人じゃないなら無理に笑い取りに行く必要ないよね
    滑ってるし
    普通にスポーツマンらしく無難に新社会人に声援送ってればよかったんよ

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2024/04/14(日) 10:21:58 

    >>3
    鹿島って優勝したことあんの?

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2024/04/14(日) 13:55:52 

    >>184
    元記事読むと受け狙いっぽくも見えるけど、この選手知らない世代からしたらめんどくせーおじさんだなってなるんだと思う

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2024/04/15(月) 20:07:44 

    >>11
    軽々しくクビという言葉を使わないで欲しい。
    あと、奥さんとのエピソードはもう要らない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。