ガールズちゃんねる

サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

1435コメント2024/04/15(月) 20:07

  • 501. 匿名 2024/04/06(土) 09:36:37 

    >>496
    自分がやる事は普通だと思って曲げないのすげーなw

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2024/04/06(土) 09:36:38 

    >>495
    冗談なら許されると思ってる人が古すぎ
    つまらない冗談も笑ってあげなきゃいけないなんてハラスメント

    +18

    -15

  • 503. 匿名 2024/04/06(土) 09:36:44 

    2013,2014年くらいが内田のピークとすると、10年前。
    11~12歳の時にサッカー好きだった新入社員は内田が来て
    「内田篤人キター!」って思っただろうな
    式が終わって退場するときに自分から握手してもらいに行った子が何人もいたし
    単純にサッカーファンからしたら羨ましい。
    年代が上でも多感な頃に活躍してた選手だからね

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/06(土) 09:37:11 

    >>1
    盛り上がってないから冗談言ったのに通じてなくて草

    +20

    -2

  • 505. 匿名 2024/04/06(土) 09:42:06 

    >>17
    ほんとそれだよね。
    本人は「誰が来ても‘’とりあえず周りに合わせて‘’盛り上がれよ、それが社会人だ」って偉そうに謎の持論を押し付けてきたってことだから、さらにアンタダレ?状態。

    +51

    -3

  • 506. 匿名 2024/04/06(土) 09:42:34 

    ヤフコメやyoutubeのコメント欄は褒めてる
    ここや5ch、Xの変な人だけが貶してる

    +4

    -8

  • 507. 匿名 2024/04/06(土) 09:43:03 

    >>2
    何かサラリーマンを下に見ている気がしてならない。
    サッカーできてたのもサラリーマンたちが形成してる会社が金出して成立してるってのに。

    +236

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/06(土) 09:43:11 

    勉強頑張って大学行ってLIXIL入って、アホにここまで言われたら可哀想

    +8

    -5

  • 509. 匿名 2024/04/06(土) 09:45:25 

    新入社員からしたら、どこの誰かもよく分からない元サッカー選手にいきなり説教じみた事言われたら「はぁ?」ってなるわ
    例えば昔に自分が新入社員だったとして、よく分からない往年の野球選手が来て同じ事言われたら何だコイツ?とか思うはず

    +7

    -4

  • 510. 匿名 2024/04/06(土) 09:45:43 

    うちの会社もスポーツチーム持ってたり選手と契約してたりするけどだからなんやねんとしか思ってないからな
    金があるいまのうちはいいけど業績悪化したら真っ先に切ってくれって思ってるし、BtoBなんだから契約料払うより工場に金かけてってかんじ
    そんな存在にぐちぐち言われたらはあ?となる

    +7

    -2

  • 511. 匿名 2024/04/06(土) 09:47:32 

    >>507
    そんなことないよ。内田はサラリーマンが頑張ってる話をすごいなあって聞いてることよくある。
    新入社員が式の後、別の場所に行って何かをすること自体を大変ですよね、って言ってた。
    内田はめんどくさがりだから普通に企業で働くのが向いてないって自分で分かってそう。

    +2

    -25

  • 512. 匿名 2024/04/06(土) 09:47:55 

    >>474
    サッカー知らんこっちからしたら球蹴り名人と大言壮語まだ捕まってないおじさんのちがいはわからない

    +14

    -5

  • 513. 匿名 2024/04/06(土) 09:50:56 

    >>11
    あなたの腕を切り落として2億円で買い取るって言ったらどうする?その腕がついてても2億円以上生み出さないならいいよね?というようなことをいって炎上してた面接官と似た嫌悪感をかんじる

    +18

    -3

  • 514. 匿名 2024/04/06(土) 09:51:24 

    内田篤人の全盛期知らない年齢層だし盛り上がらなくても仕方ない。ブラックジョークと不適切発言は紙一重だね

    +9

    -2

  • 515. 匿名 2024/04/06(土) 09:54:37 

    >>405
    >>60みたいなサッカー選手を一括りしてるコメントがめちゃくちゃプラスついてるし
    サッカーにコンプレックス持ってる人が集まってるだけ

    +25

    -12

  • 516. 匿名 2024/04/06(土) 09:54:52 

    騒いでる人は繊細過ぎ。

    +3

    -4

  • 517. 匿名 2024/04/06(土) 09:55:25 

    >>48
    LIXILのホームページ見てきたけど、SDGsアンバサダーまで知らなくても正直責められないわ
    まず製品情報が先に出て、環境→SDGsのページまでいってもどこの大学と提携したとか何市と提携したとか
    展開地域の数とか削減率や女性役員の比率等が出てきて中々内田氏までは辿り着かないしこれら全てを覚えるのは現実的ではないと思う

    +15

    -9

  • 518. 匿名 2024/04/06(土) 09:55:56 

    >>249
    あまり言われないけど、男もかなり同性の顔の造形について厳しいと思う
    異性の顔にも厳しい

    +61

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/06(土) 09:56:06 

    >>502
    許されるとかじゃなくて必要以上に叩いてる人が多いってことでしょうよ

    +17

    -4

  • 520. 匿名 2024/04/06(土) 09:56:36 

    >>516
    冗談通じないんだろうね

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2024/04/06(土) 09:56:44 

    >>3
    そこまで言わなくて良くない?

    +45

    -35

  • 522. 匿名 2024/04/06(土) 09:57:29 

    >>519
    そうそう。何か怖いよ。

    +11

    -3

  • 523. 匿名 2024/04/06(土) 09:57:39 

    >>517
    HPの一番上の画像を、">"で送ると出てくる
    放っておいても、3秒ごとぐらいで自動で送られる

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2024/04/06(土) 09:57:58 

    >>475
    SDGsのページまで飛んでも分かりづらい
    最初のページでぼんやり待つか手動で動かすのが一番早いかも
    真面目な人は製品情報やこれからの展望の方に目がいってしまいそうだし

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/06(土) 09:59:05 

    >>435
    我々年配って
    私は年配ではないw

    +7

    -2

  • 526. 匿名 2024/04/06(土) 09:59:34 

    入る会社のトップページなら、一番上のところは見ると思う

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/06(土) 10:01:42 

    >>373
    思いやりワクチン

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/06(土) 10:02:58 

    >>522
    ガルちゃんだけだよ。こんなに叩かれてるの

    +11

    -5

  • 529. 匿名 2024/04/06(土) 10:03:05 

    >>376
    ジョークでも笑えないものもある
    寒かったんじゃない?

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/06(土) 10:03:53 

    >>485
    槙野評判良いし本田も絶賛していたね
    解説そのものだけでなく、一緒にする人がやりやすくなる存在は貴重

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/06(土) 10:04:05 

    下手らしたら社長の名前も知らないんじゃない?リクシルの新入社員は
    こんなのでも今は大企業入れるんだから羨ましい

    +3

    -3

  • 532. 匿名 2024/04/06(土) 10:04:17 

    >>515
    一括りにしてはいけないよね。

    中田英寿なんて優秀だし、内田篤人も頭良いよんだよね。親は教師だし。

    +11

    -4

  • 533. 匿名 2024/04/06(土) 10:06:15 

    よく知らないけどこれがパワハラになるなら若手社員ともう雑談とかできないね
    私は個人事業主だからわからないけど今はもうできない若手社員は放置が正解なの?

    +1

    -1

  • 534. 匿名 2024/04/06(土) 10:07:26 

    >>532
    内田は中学校5段階評価で1科目以外はオール5
    内田の友人曰く勉強がよくできたらしい

    +5

    -3

  • 535. 匿名 2024/04/06(土) 10:07:47 

    プロの芸人でさえ出番の前には場をあっためる前説が必要なのに、緊張してる新入社員に盛り上がれは無理がある
    歩合営業の会社ならともかく

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2024/04/06(土) 10:07:49 

    >>443

    有名スポーツ選手の世間的認知が持続可能なようにアンバサダーとして就任みたいな事?

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/06(土) 10:08:32 

    >>285
    ちがう笑
    入学式のときに不合格って言っちゃうようなもん
    もう結果出てるんだからね?

    +28

    -6

  • 538. 匿名 2024/04/06(土) 10:08:32 

    繊細な人が増えて怖い
    何も言えない

    +4

    -3

  • 539. 匿名 2024/04/06(土) 10:09:13 

    関係無いけど、キンコン西野の近畿大学スピーチの登場シーンを思い出した。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/06(土) 10:11:02 

    >>431
    信〇〇さんちーす

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2024/04/06(土) 10:11:36 

    冗談言ったつもりがパワハラになる
    これが社会です
    自分を実例にして新社会人に教えるなんて良い講師だね

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/06(土) 10:11:43 

    >>538
    もう何も言わないのが正解なんだと思う
    若い子見てても聞き分けのいい素直な子はどんどん仕事振られてどんどん成長してる
    あと10年したら差がすごいことになってると思うわ
    後輩や同期の部下になるって精神的にきついよ

    +1

    -2

  • 543. 匿名 2024/04/06(土) 10:12:45 

    >>541
    逆に言えばそういう先輩から可愛がられる子が上に行く

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/06(土) 10:13:09 

    >>473
    パワハラセクハラはアウトだけどこれをパワハラ扱いは大袈裟過ぎるってだけだよ

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/06(土) 10:15:20 

    これをパワハラというようなメンタルの子は間違いなくヒラ社員止まり

    +6

    -4

  • 546. 匿名 2024/04/06(土) 10:15:57 

    スポーツしかやってこなかった人の脳みそなんてこんなもんでしょ

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/06(土) 10:17:02 

    >>6
    ね、普通によくあるジョークだよね。これでパワハラとか言われて良い人発言しかできない世の中になったら、今度は"偽善"とか叩かれそう。

    +160

    -19

  • 548. 匿名 2024/04/06(土) 10:17:04 

    >>3
    この人基本偉そうだよね

    +80

    -4

  • 549. 匿名 2024/04/06(土) 10:17:15 

    >>544
    自衛隊で女性の隊員の方が
    セクハラされて精神を壊し引退しました

    岸田政権は隠蔽しようとしました

    そういうの令和でピリオドつけるべきです

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2024/04/06(土) 10:17:18 

    >>1
    このトピのニュースは切り取り記事だと思う
    全てを読んで判断すべきだと思う


    「僕はサッカーをやっていましたが、チームの作り方として、仲良しこよしのチーム、もしくは集団は強くない。そして勝てない。自分が苦手なことをサポートしてくれる、手助けしてくれるのが仲間ではない。自分の苦手なことを補いながらも、自分たちのレベルを上げあう。そういう集団になってほしい。皆さんも社会に出て、大変だと思いますよ。最後は根性です。体の強さだったり、ガッツだったり、魂だったり。最後はそういうところです。素敵な社会人生活を送ってください」

    +12

    -1

  • 551. 匿名 2024/04/06(土) 10:17:37 

    >>470
    偏差値と反応は反比例するよね。

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/06(土) 10:17:39 

    パワハラかどうかはさておきズレてるしウザいのは事実
    ははは…と苦笑いするしかない

    +12

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/06(土) 10:18:45 

    >>534
    お勉強ができると人として優れてるとか地頭の良さとは違うのは政治家や弁護士が悪い例見せまくってるね

    +3

    -2

  • 554. 匿名 2024/04/06(土) 10:19:42 

    >>534
    サッカーファンが考える頭のよさなんてこんなもんかい

    +5

    -7

  • 555. 匿名 2024/04/06(土) 10:19:43 

    >>502
    その考えがハラハラなんだよ

    +8

    -5

  • 556. 匿名 2024/04/06(土) 10:20:13 

    LIXILの新入社員は自分のところの式がニュースになったって記憶に残るからいいと思うよ

    +1

    -1

  • 557. 匿名 2024/04/06(土) 10:21:13 

    体育会系ましてや若くして成功者になった人間なんて基本的に傲慢で周りからお膳立てしてもらって当然って人が多いから
    大谷を聖人扱いしてた人たちだって最近は思い知ったでしょ

    +13

    -1

  • 558. 匿名 2024/04/06(土) 10:21:43 

    >>17
    大切な人のためにワクチンって言ってたアホのイメージしかない。

    +37

    -2

  • 559. 匿名 2024/04/06(土) 10:21:44 

    >>549
    あなたが挙げた例はまともな人なら殆どみんなアウト!絶対容認できない!ってことだけど
    LIXIL入社式内田のはそうじゃなくない?

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/06(土) 10:22:49 

    >>443

    あぁ、なるほど!w

    本人は勘違いしてそうだけど。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/06(土) 10:23:13 

    >>1
    うっちーじゃん元気そうで嬉しい

    +3

    -2

  • 562. 匿名 2024/04/06(土) 10:23:26 

    内田スレは3年前位から内田sageに必死な変な人が沸いてる

    +2

    -2

  • 563. 匿名 2024/04/06(土) 10:23:55 

    6月の勝利の歌を忘れないってDVD見てると当時の懐かしさで涙出てくるんだけど同じ人いる?

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/06(土) 10:24:31 

    >>545
    鈍感な奴はえらいみたいなの時代遅れだよ

    +4

    -2

  • 565. 匿名 2024/04/06(土) 10:25:53 

    繊細すぎる人は会社勤め続かないでしょ

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2024/04/06(土) 10:25:53 

    内田がもう過去の人なんだよ
    今の22歳くらいには、いたね~くらいかと思う
    本田が出てきても、シ~ンでしょ
    三苫か堂安なら、んぎゃ~となったかもね

    +11

    -1

  • 567. 匿名 2024/04/06(土) 10:26:25 

    >>550
    うん…
    記事になった部分だけやったならゴミにカネ払うな!だからね
    当然良いことも言っただろうさ
    なら余計に記事になった部分いらなくね?
    実際の評価基準はホントは場の空気次第なんだけど

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2024/04/06(土) 10:26:59 

    >>565
    繊細な人の気付きが問題点の修正につながる

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2024/04/06(土) 10:27:32 

    今の世代のほうが強いのだが、正直ザックJAPANとか、もっと前の世代の選手のほうが華があったな

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/06(土) 10:29:54 

    >>569
    昔って娯楽限られてたから周りが盛り上がるってのもあったと思う

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/06(土) 10:30:59 

    なんでこんなただの冗談が炎上?

    +5

    -3

  • 572. 匿名 2024/04/06(土) 10:31:55 

    動画ではソフトな話し方で文章とか全然違う印象を受けるよ

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2024/04/06(土) 10:31:59 

    >>471
    入社式にいきなりクビとか縁起悪い
    入社式の意味わかってるの?
    来賓は主役じゃないのよ花を添えて主役の新戦力をのせて気分良くして明日からバリバリ働かせる役目じゃん
    勘違いしがちな人を選んじゃったね

    +7

    -3

  • 574. 匿名 2024/04/06(土) 10:32:27 

    盛り上げようとして言ったんだろうけど、この場にいた人が気分を害したのなら謝罪と反省すべき
    でも部外者が一部分だけ見て叩くのもおかしな話

    +1

    -3

  • 575. 匿名 2024/04/06(土) 10:32:28 

    >>570
    昔…?
    横だけど、ザックJapanってそんなに昔でもないんでは

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/06(土) 10:35:06 

    喋ると残念な人

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2024/04/06(土) 10:35:17 

    この程度の発言で気分を害する人は心が狭すぎて企業で働くのにむいてないと思う

    +2

    -5

  • 578. 匿名 2024/04/06(土) 10:36:09 

    >>490
    なんでお祝いされる側にそこまで気を遣わせるの?

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2024/04/06(土) 10:39:05 

    >>577
    むしろこれでいいんだと勘違いさせたら大変
    取引先が笑わなかったらぶんむくれるの?

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/06(土) 10:39:49 

    >>1
    別に何とも思わない私って心広いの?w
    噛み付いて、引っ掛かる程かなw

    +6

    -2

  • 581. 匿名 2024/04/06(土) 10:40:46 

    炎上してる意味が分からない

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2024/04/06(土) 10:41:46 

    全く問題ないね
    噛みつきすぎ

    +3

    -3

  • 583. 匿名 2024/04/06(土) 10:42:32 

    野球好きのおばさんがサッカー叩くトピ

    +6

    -4

  • 584. 匿名 2024/04/06(土) 10:43:29 

    ヤフコメとyoutubeコメント欄は内田を褒めてるよ

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2024/04/06(土) 10:43:37 

    >>328
    うん びっくりした

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2024/04/06(土) 10:46:02 

    >>319
    小中の教師にもよくいるパターン

    +21

    -1

  • 587. 匿名 2024/04/06(土) 10:46:37 

    >>574
    気分を害したんじゃなくて
    この程度のアンバサダー使ってるのかってがっかりはしたかもねって状況じゃないの

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/06(土) 10:47:25 

    サッカーに興味無い人なら内田?誰それ?(´⊙ω⊙`)よね?

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/06(土) 10:47:46 

    >>572
    うん
    字列にするとキツくあたるからね
    情報リテラシー低い人だとTVとか文春とか他人の受け売りまんま信じるから
    なんなら文句言いたいだけ

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/06(土) 10:47:53 

    >>569
    でもザックJAPANは肝心のワールドカップが悲惨だった

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/06(土) 10:49:25 

    >>129

    タレントにはならないだか、そういう活動はしないって言ってた記憶があったけど違った?
    めっちゃ出てるじゃんと思ってたw

    +59

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/06(土) 10:50:39 

    >>1
    自分で面白いって思ってるから質悪い。体育会系は人を使ってあざ笑うように話すからね、相手もいじられて楽しんでるって勘違いする。
    少しでも嫌な顔したら「ノリ悪っ!」って言うし。

    +19

    -1

  • 593. 匿名 2024/04/06(土) 10:51:09 

    >>588
    興味ないけど日本でワールドカップした時代知ってる人は大体知ってる

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/06(土) 10:52:19 

    ネガティブで感情的なタイトルのネット記事はクリックされやすくなる
    この記事もそう
    動画を見たら優しい話し方できつい感じはしない

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/06(土) 10:55:34 

    >>42
    芸能人が入社式に来るのが恒例の会社だったら、入社式でわーきゃー騒ぐのが良いと社会人一年生も思っているだろう
    この会社はそうではないんだろうね
    入社式は大事な式典だから、社会人一年生は真面目に振る舞おうと考えているから、うっちーが求める対応は無理だろう
    そこまで考えていなかったのかな

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/06(土) 10:55:54 

    >>589
    こんな仕事貰ってるのにそこまで考えてなかったのかな
    まして抜け目が無きゃやってられないアスリートだった人が
    そんな脇が甘くてよくできてましたね

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2024/04/06(土) 10:56:18 

    >>51
    通訳付けずに1人でドイツ行って結果残してから言って欲しい

    +20

    -14

  • 598. 匿名 2024/04/06(土) 10:58:23 

    内田は歓声を求めてなかったと思う。緊張した場の雰囲気を察して、和ませようとしたんだと思うよ。

    +8

    -1

  • 599. 匿名 2024/04/06(土) 11:00:34 

    >>569
    ザックジャパンっていつだっけ?って調べたら10年前だった…
    2014年ブラジルW杯、当時12歳くらいの今年新卒の人たちからしたら反応が薄いのも無理はないね~

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/06(土) 11:00:48 

    >>1
    掴みで言ってるのは分かるけど、単純に面白くない
    これから仕事する上で、興味ない相手や面白くない話でも我慢しないといけないんだよ...って事を教えるには適材かも

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2024/04/06(土) 11:00:55 

    >>582
    問題はあるけど噛み付き過ぎだとは思う

    +9

    -1

  • 602. 匿名 2024/04/06(土) 11:03:12 

    >>225
    日本は税金高すぎるから出たいみたいな事言ってたよ

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/06(土) 11:03:42 

    >>592
    たまに学生時代の緩い環境を社会人に持ち込む人がいてえっ?てなるけどギャラも交通費も出てる人がこれは…

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/06(土) 11:04:02 

    現役の時に好きでインタビューとか見たり読んだりしてたけど表にでたりキャーキャー言われたりするのが嫌でビジュアル売りもして欲しくないみたいな事言ってて凄いな〜って思ってたけどドラマに出てみたり写真集出したりなんだかんだ構ってちゃんなんだね……って感じ。まぁ、引退後何をしようが構わないけどこんなふうに注目されるのはちょっと残念

    +24

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/06(土) 11:04:36 

    >>598
    普通そう思うよね
    パワハラ?え?って感じ

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2024/04/06(土) 11:05:04 

    >>363
    この人バブル世代?
    むしろ氷河期世代じゃね?

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/06(土) 11:05:20 

    >>554
    ウッチーって高校どこだったっけと調べたら清水東だった。まあ頭は良いとこじゃないの実際
    でもこのLIXILの件はダサいと思うけどw

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/06(土) 11:06:08 

    >>6
    映像見てないしその人含めて爆笑してたかで全然違うからね

    +12

    -1

  • 609. 匿名 2024/04/06(土) 11:09:51 

    うっちーが海外行ってる時小学生くらいだったら知らんかもね
    その頃ブンデスリーガなんてテレビでやってないし観ないでしょ

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/06(土) 11:10:47 

    >>1
    思いやり💉薦めるCM以降、メディアにバンバン起用されるようになった
    悪魔に魂売ったんでしょうね

    元々特段好きな選手でもなかったけど大嫌いになった。喋りが上手くない上に無自覚の偉そうさがある

    +33

    -7

  • 611. 匿名 2024/04/06(土) 11:12:05 

    ウケてるからいいじゃんw

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2024/04/06(土) 11:13:07 

    うっちーはダサいくらいがいい
    親近感がわく

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2024/04/06(土) 11:13:38 

    >>571
    炎上ってかちょっとバカにされてるんだと思う今日日のこは対人関係スマートだから

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/06(土) 11:13:59 

    これ、受け狙いだよ
    こんなん芸人はしょっちゅうやってるよ
    しかも、そこそこ現場は盛り上がる笑
    お決まりのギャグじゃん

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2024/04/06(土) 11:14:19 

    動画で見たけどそんな嫌な雰囲気ではなかったよ
    嫌な感じに書いてアクセス稼ぎしたい意図を感じる
    国立競技場で入社式やることにびっくり
    内田はライセンスとってコーチとかの方面で頑張ってほしい

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/06(土) 11:14:51 

    式を退出する際に握手しに行った子がいるくらいだから、ほんわかムードだったかもよ

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/06(土) 11:15:08 

    だる

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/06(土) 11:16:18 

    >>1
    動画見てきた
    やり直しは無関係者からすると確かに面倒くさいね
    でも必要なことも言ってるよ
    とくに仲間とは何なのかってとこはいいこと言ってるよ




    +5

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/06(土) 11:17:21 

    >>583
    確かにサッカー選手は野球選手と比べたら幼い物言いだね

    +4

    -6

  • 620. 匿名 2024/04/06(土) 11:17:55 

    動画で見ると雰囲気が良いよ

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/06(土) 11:21:06 

    >>614
    芸人がメインの時は好きにすればいいんじゃない?
    今回は自分がメインと勘違いした言動が痛かっただけだから

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/06(土) 11:21:20 

    >>2


    ユニクロのCMで綾瀬はるかを駅弁みたいな抱き方してたのが気持ち悪かった

    +78

    -2

  • 623. 匿名 2024/04/06(土) 11:22:34 

    体育会系ジョークでしょ
    めくじら立てるほどでもない
    ただし、寒いけどな!!

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/06(土) 11:24:16 

    >>1
    “ワーっと反応するもの”っていう強要・押し付けそのものが自己中でパワハラだし、相手に対する人格否定だと思う。
    社会人はマナーとエチケット、モラルを守れればいい。

    試合においては声援が必要なんだろうけど。
    騒ぎたいならならせめて歓迎会で。

    +4

    -2

  • 625. 匿名 2024/04/06(土) 11:24:28 

    このイメージしかない
    サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2024/04/06(土) 11:24:59 

    >>1
    ただの冗談でしょ。
    ネットは弱いオタの人々の意見だから気にしなくていい
    被害を主張するような弱い人間は、どうせ負け犬

    +5

    -3

  • 627. 匿名 2024/04/06(土) 11:29:40 

    >>602
    あらあら
    ドイツに帰化すれば良いのに

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2024/04/06(土) 11:36:07 

    >>592
    自分の思う正しさを押し付けてこられるのうざいよね
    この冗談はパワハラではないけど、うざい老害ジョークってかんじ
    それを笑え盛り上がれと強要するならパワハラ

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/06(土) 11:36:19 

    内田や鹿島のファンでLIXIL入社した人いそうだけどね

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2024/04/06(土) 11:37:03 

    ウッチー、あなたで喜ぶのはうちの28歳のサッカー少年だった息子くらいでギリなんだよ、、、

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/06(土) 11:37:15 

    >>2
    頭悪いのに自分は賢い気の利いた男だと
    思ってる認知の歪んだ人だよね

    +110

    -7

  • 632. 匿名 2024/04/06(土) 11:37:58 

    >>57
    ある時期を境に急にバラエティとかに出るようになって、「TVの仕事好きじゃなさそうだったのに意外だな」って不思議に思ってた
    それ以降のうっちーは昔のうっちーとは別人みたいになっちゃった気がする

    +88

    -1

  • 633. 匿名 2024/04/06(土) 11:40:11 

    >>2
    新入社員の年齢からしたらもう老害でもおかしくないかもね

    +93

    -4

  • 634. 匿名 2024/04/06(土) 11:40:24 

    >>234
    私はどっちの気持ちもわかる。
    今の良い大学を出た若い人たちは「何だか嫌だなぁ、こういうノリは好きじゃ無い、洗脳しようとしてるみたい」って思う気持ちと。
    一方、内田さんは悪い人じゃなくて、何が面白い事を言わなきゃ盛り上げようと思って恐らくサービス精神で言ったんだと思う。
    内田さんのこれまでいた環境がこういうノリだったから、こういう盛り上げ方しか知らないんだと思う。
    でもLIXILの新入社員はオチなんてなくていから面白くなくていいから、内田さんのサッカー人生で苦労したこと、海外生活で得たこと、そんな彼の人生哲学を聞きたかったのだと思う。



    +9

    -2

  • 635. 匿名 2024/04/06(土) 11:46:11 

    昔から嫌いだったけど、さらに嫌いになった。

    +9

    -2

  • 636. 匿名 2024/04/06(土) 11:48:45 

    もう3~4年くらい前だけど、ガルで「学生時代、この人にいじめられた、許せない」ってコメントあったな
    本当かどうかは分からないけど

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/06(土) 11:52:09 

    >>206
    イメージダウンアンバサダーとか斬新

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/06(土) 11:53:29 

    >>5
    逆に本田圭佑とか槙野とか傷付けないように発言気を使ってるなって思わない?現役時代はウザキャラだったけど。

    +170

    -1

  • 639. 匿名 2024/04/06(土) 11:53:57 

    「クビ」発言はいくら冗談でも結婚式で「切れる」とか「別れる」とか言ったら嫌がられるのと同じだと思う

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/06(土) 11:56:22 

    冗談も言えないこんな世の中じゃ〜poison♪

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/06(土) 11:58:39 

    会社勤めの人に劣等感あるんだろうね本心は。高学歴だろうし。

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2024/04/06(土) 11:58:44 

    >>6
    周りの人達は爆笑してるし、会場を盛り上げるための冗談だよね、、、
    芸能人じゃない自分の自虐も含め、みたいな

    +104

    -13

  • 643. 匿名 2024/04/06(土) 12:00:56 

    やっぱりガルちゃんの民度最悪だわ

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2024/04/06(土) 12:02:05 

    >>444
    そうなの?初めて聞いたけど

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/06(土) 12:04:43 

    >>520
    忖度で笑ってくれる人がいないアウェイで笑わせてなんぼだよ
    来賓のおじさん達がよくやる失敗

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/06(土) 12:05:26 

    >>2
    性格が真面目すぎて押し付けっぽくなっちゃうのかな

    +1

    -11

  • 647. 匿名 2024/04/06(土) 12:05:41 

    >>4
    かなり前だけど二宮が「難癖つける様な人がいると思いますがスルーしましょう」みたいな話をこういった新入社員が居る場で話してたね
    そういった上手く社会生活を送れるような話をする役割なんだよ、縦社会を強いると今の時代疎まれる

    +62

    -3

  • 648. 匿名 2024/04/06(土) 12:05:48 

    クビって何の権限があって言ってるのや
    普通の感覚があったらなかなか言えない発言

    言われた方の気持ちになってみろよ
    入社当日、いきなり来た元サッカー選手に
    クビって言われた人たちの気持ち

    めっちゃ勉強とか就活とか頑張ってて普通に知らなかったとか、サッカー選手にミーハーな気持ち持ってない子もいるよ?

    そんな会社で頑張りたいか?

    +10

    -2

  • 649. 匿名 2024/04/06(土) 12:06:32 

    >>2
    YouTubeやってた長友のことチャラいチャラい言ってたくせに自分が一番チャラい方面行ってるじゃんって思ってる
    長友後輩たちのためにめっちゃ頑張ってるよ

    +186

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/06(土) 12:07:10 

    西野もこんなことしてなかった…
    同じにしたくないけどちょっと引いた

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/06(土) 12:08:41 

    >>648
    来賓の県会議員に盛り上がれるかと言ったらちがうし、サッカー知らない人からしたらその議員と同レベルのよくわからない人だしねえ
    自分は有名人というかんちがいした驕りを感じるよ

    +14

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/06(土) 12:09:12 

    そもそも入社式ってめちゃめちゃ緊張してるし、騒いだら上司に怒られるし、冗談でも意地悪だね。

    +23

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/06(土) 12:09:34 

    >>53
    えがちゃんの入社式のスピーチみてほしい

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2024/04/06(土) 12:09:35 

    偉そうだし上から発言 そして解説は面白くないし テレ朝から外れてほしいわ~ 
    自分の認知度がないことを知り逆ギレしたみたいな感じだよね~
    中村俊輔はそんなこと言わないし 牧野は自虐を笑いに変えそうだけど
    この人好感度ないよね?

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2024/04/06(土) 12:10:25 

    人によるんじゃないかな? この人ガチで言いそうだもん

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2024/04/06(土) 12:10:35 

    >>653
    あれ入学式だったわ

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2024/04/06(土) 12:11:20 

    >>648
    新入社員達がどれくらい会社のサイトを見ているか情報を調べているかを「クビにしましょう」と冗談を交えて言っただけでしょ

    +1

    -3

  • 658. 匿名 2024/04/06(土) 12:11:26 

    ワクチンのCMに出てから嫌いになった

    +16

    -2

  • 659. 匿名 2024/04/06(土) 12:12:51 

    >>295
    ガル男来んなよ。

    +7

    -7

  • 660. 匿名 2024/04/06(土) 12:14:05 

    >>597
    ドイツでひどい差別と闘いながら、文化や言語を学びつつ、サッカーで日本人で唯一CLベスト4まで行ったのにガル民ってくそ厳しいw

    +37

    -3

  • 661. 匿名 2024/04/06(土) 12:16:49 

    >>51
    2010年のワールドカップ、岡田監督に1度も使ってもらえなかったよ。甘々な環境にいた訳ない

    +107

    -1

  • 662. 匿名 2024/04/06(土) 12:17:12 

    >>60
    意外に頭いいからサラリーマンに劣等感持つのよ。
    サッカーバカタイプじゃないよウッチーは。

    +8

    -4

  • 663. 匿名 2024/04/06(土) 12:17:37 

    >>500
    濱田さんの「どっちか分からんかったら、とりあえず笑っといてください。」ってやつも、お客さんに気を遣わせなくてスマートよね。

    +70

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/06(土) 12:17:55 

    >>192
    サッカー選手としては活躍してた方でしょ

    +23

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/06(土) 12:19:22 

    >>660
    偉そうってコメントしてる人多いけど
    ガル民の方が好き勝手偉そうなこと言ってるの笑う

    +26

    -2

  • 666. 匿名 2024/04/06(土) 12:19:24 

    >>593
    サッカーに興味無い人からしたらワールドカップ何それ?(´⊙ω⊙`)よね?

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/06(土) 12:19:41 

    >>1
    若年の更年期入ってる?
    元々面倒くさそうな人だったけどメディアに出ないほうがいいよね

    +13

    -2

  • 668. 匿名 2024/04/06(土) 12:20:19 

    >>132
    同意。まさにコレ。
    入社式に冗談でも「クビ」なんて言葉を言うなんてドン引き。
    晴れの入社式だよ?式典だよ?
    社会は厳しいってことを新社会人にわからせるために、チョイスする言葉じゃないわ。笑えない。

    結婚式のスピーチに不貞やら死ぬやらのワード使わないのと同じじゃん。常識ないんだね、この内田って人。

    +23

    -5

  • 669. 匿名 2024/04/06(土) 12:20:41 

    ずっと華やかな中には居られないんだよ
    ウッチーでも分からないのね

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/06(土) 12:21:39 

    >>192
    右サイドバックとしては相当活躍してたでしょ。
    日本では内田か酒井が史上最強って言われてる。
    ただ、昔から発言きつくて、イケメンだから許されてた。
    歳をとってきて許されなくなってきた。。。

    +12

    -4

  • 671. 匿名 2024/04/06(土) 12:22:26 

    >>495
    パワハラって一人が集団に対して強めに言う行為も含むんだ
    流しておけばいいようなことまでパワハラパワハラってどれだけ被害者意識高いん

    +0

    -1

  • 672. 匿名 2024/04/06(土) 12:23:04 

    個人の社員に言ったら問題だけど全体に言ったんだったら冗談じゃん
    こんなので叩かれたら何も喋れないわ

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2024/04/06(土) 12:23:11 

    >>10
    体育会系のノリが昔から嫌いだわー。

    +61

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/06(土) 12:23:16 

    自分がお偉いさんに忖度して媚びて仕事を得てきたという自己紹介。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/06(土) 12:24:35 

    >>51
    いやいや、この人よりサッカー上手い代表選手なんて沢山いるし、チーム戦だけどやっぱり個人として活躍しなきゃとかプレッシャーの中で戦ってきたと思うよ…
    それが逆に下の世代にも!ってタイプの老害になり得るかもしれないけど、今回のこの件は別に冗談で和ませるためであってそこまで目くじら立てることじゃない。

    +28

    -7

  • 676. 匿名 2024/04/06(土) 12:24:40 

    >>64
    TPOに合わせた発言や分別ってものがあるでしょう。
    どんなに冗談っぽい表現だったとして、おめでたい門出の場の入社式にクビという言葉は相応しくないでしょ。例えば結婚式の場で、面白く盛り上げる目的なら、新郎新婦に対して離婚という言葉を使うことも許されると思ってる?

    これに対して『これじゃ何もできない』と考えるなんて、その分別すらつかない頭なのかなって思う。

    +74

    -26

  • 677. 匿名 2024/04/06(土) 12:25:34 

    うっちーがどうかは知らんけど、こういうルックスの先輩ってだいたいややこしいw
    中高の部活でも大学のサークルでも会社でもそうだわw

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/06(土) 12:27:31 

    >>19
    ー今から7分挨拶をしていただきます
    なぁなぁふん⁇⁈
    ってやり取りして欲しい

    +12

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/06(土) 12:27:43 

    されたことを誰かに仕返さないと気が済まないタイプかな

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/06(土) 12:28:18 

    >>504
    この人って真顔でテンション低く言うイメージだから、冗談かどうか困惑しそう

    +11

    -1

  • 681. 匿名 2024/04/06(土) 12:28:54 

    喋るとだいぶがっかりする

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/06(土) 12:29:19 

    >>502
    実害のないつまらない冗談は流せばよい
    何でもかんでもハラスメントと言ってたら周囲に人がいなくなっていくから気を付けようね学生さん

    +7

    -2

  • 683. 匿名 2024/04/06(土) 12:29:20 

    >>23
    そんなんでいちいち怒ってたらこれから長い社会人生活で血管何本切れるやら

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/06(土) 12:30:36 

    >>507
    逆に関わりもないのにめちゃくちゃ上目線でびっくり

    +53

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/06(土) 12:31:42 

    >>515
    サッカーになんのコンプレックスを持つの?

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2024/04/06(土) 12:32:01 

    >>662
    サッカーバカで振り切ってればまだしも
    何でもできる俺を演出したいのか本末転倒になってますよ

    +12

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/06(土) 12:32:20 

    まあサッカー選手って見た目チャラい人多いからそう見えないけど結局体育会系なんだろうから考え方としてはこんなもんでしょ
    ただ私個人としては最初にガツンとやっとかなきゃいけないみたいな理由で冗談風脅しみたいな事言う人は大っ嫌い
    「クビにしちゃいますか?ww」とかね
    クビにしていい正式な理由もなく「クビにしちゃうぞw」とか言ってるんだよ?
    常識あるなしのレベルじゃない

    +7

    -2

  • 688. 匿名 2024/04/06(土) 12:33:54 

    >>179
    そんなこと言えるのはせめて国内で活躍した経験がある人に限られるんだよ

    +10

    -6

  • 689. 匿名 2024/04/06(土) 12:34:47 

    流れ的に結局サッカー叩きたい人が炎上させたいっぽいね
    くだらないわぁ

    +7

    -5

  • 690. 匿名 2024/04/06(土) 12:35:51 

    これってLIXILの新入社員は何とも思ってなくて、一部のネット民がパワハラだって騒いでるだけだよね。

    +7

    -2

  • 691. 匿名 2024/04/06(土) 12:36:02 

    >>634
    サッカー興味ない人にしたら、短く終わってほしいだけだし、内容あほだし、ガッカリした人が大体だったのでは

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2024/04/06(土) 12:37:00 

    >>5
    食い繋いでいくのに必死な感じ
    長いものに巻かれろ的な?

    +38

    -1

  • 693. 匿名 2024/04/06(土) 12:37:18 

    >>687
    むしろリクシルはこの人と縁切りした方が
    クビにすべきは内田

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2024/04/06(土) 12:37:57 

    サッカー選手に対しても喜べとか何でテレビに出ないんだとかパワハラ発言多いよね?
    ただそれは弱いものいじめにはならないかもだけど。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/06(土) 12:38:16 

    >>654
    好感度あると思うよ。この件についてyoutubeのコメント欄では賛同してる人が多い

    +2

    -4

  • 696. 匿名 2024/04/06(土) 12:38:19 

    この人も安楽みたいな人柄なんだろうな

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/06(土) 12:38:47 

    >>542
    >聞き分けのいい素直な子はどんどん仕事振られてどんどん成長してる
    けっきょくこれなんよね
    若いうちは尖ってちょっと偉そうにしたがりがちだけど、素直に分からないことは分からないといって教えてもらって身につけてまた教えてもらってを繰り返す方が早く成長できる

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2024/04/06(土) 12:39:34 

    >>547
    普通に良くあるジョークって昭和世代にはそうだろうね。今はちょっと違うんじゃないかなあ。

    +18

    -10

  • 699. 匿名 2024/04/06(土) 12:40:43 

    >>1
    文脈を読み取れない人が多すぎる。そりゃ、生きづらくなるよね。

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2024/04/06(土) 12:42:04 

    >>689
    そのくらい配慮して喋れよって普通は思うけど今までが温ーい環境だったのかね

    +0

    -4

  • 701. 匿名 2024/04/06(土) 12:42:37 

    >>622
    えっそうなの?
    報ステで男性の司会者が質問した時回答はしたけど、その直後「ヒロドさ~ん」(女性アナ)って叫んでて、男性アナウンサーの存在なかったようにしてて怖かった

    +21

    -0

  • 702. 匿名 2024/04/06(土) 12:43:50 

    この前近大の卒業式にサプライズゲストで出たLDHのHIROですら若い世代は自分の事を知らないだろうと思って丁寧に自己紹介してたよ。登壇する直前まで自分なんかが出てもみんな喜ばないんじゃないかと不安に思ってたらしい 

    +32

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/06(土) 12:43:58 

    >>564
    個人攻撃されたわけでもないことをいちいちパワハラだと大袈裟に言って広げていく無意味さ非効率さに気づかないことを指摘してるんだと思うよ

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2024/04/06(土) 12:45:45 

    人事権も何もないうっちーがクビという言葉を使ったところで、パワハラではないよね
    でも、非常識、いつまでも王様気分、TPOをわきまえられない頭しかない人なんだなということは伝わってきた

    +0

    -4

  • 705. 匿名 2024/04/06(土) 12:45:52 

    >>700
    少なくともあなたよりは厳しい世界で生きてたと思うなぁ

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2024/04/06(土) 12:47:41 

    >>704
    リクシルはアンバサダー変えた方がいい

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/06(土) 12:48:30 

    >>702
    サッカーなんて芸能よりマイナーなのに
    内田さんはなにさまのつもりなんだか

    +13

    -5

  • 708. 匿名 2024/04/06(土) 12:48:41 

    サッカー好きだからDAZN加入してるけど、うっちーは内輪への贔屓とそれ以外の人への当たりの強さがキツくて見てて辛い。
    近藤春菜、森カンナ、最近は影山優佳のゴリゴリ押しがすごすぎる。。
    正直Football time終わらせてその分サブスク料金下げてくれないかなとすら思う。

    +22

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/06(土) 12:49:25 

    マンション住人に挨拶強要した槙野以上に
    タチ悪いな

    +1

    -4

  • 710. 匿名 2024/04/06(土) 12:49:44 

    いーじゃん、間違ったこと言ってない。
    社会で生きるってそういうところきちんとできる人って教えてくれてるじゃん。
    今の子達はぬるすぎるんだよ。

    +8

    -9

  • 711. 匿名 2024/04/06(土) 12:50:18 

    >>700
    温い環境にいた人はプロにもなれないし日本代表にも選ばれないと思うよ。

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/06(土) 12:52:34 

    出たー
    ハラスメントハラスメント。
    なんでもかんでもハラハラうるさいわ最近。

    +8

    -2

  • 713. 匿名 2024/04/06(土) 12:54:16 

    >>4
    スベっただけだと思う。
    痛い!

    +52

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/06(土) 12:54:59 

    >>703
    ただでさえ晴れがましいけど緊張してる新入社員に
    意地悪ないじりをするおじさんってだけで
    不愉快だし下品だわ

    +11

    -3

  • 715. 匿名 2024/04/06(土) 12:56:02 

    厳しいことを言ってるけど、社会に出るとこんなもんじゃないよね
    今のうちに少しでも社会の理不尽を理解できて、新入社員は良かったと思うわ

    +2

    -8

  • 716. 匿名 2024/04/06(土) 12:56:22 

    >>424
    アスリートはユニフォーム着てプレーしているときが一番輝いてるよね
    調子に乗ってタレントになっても芸能界にはもっとイケメンがいるし話の面白い人がたくさんいるものね
    この人はサッカーの解説もつまらない

    +61

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/06(土) 12:56:43 

    たかが元日本代表が冗談でもこういう事言うなよ

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2024/04/06(土) 12:57:02 

    昔も今も鹿島サポだけど内田篤人は昔からこんな感じの人だよ。先輩イジったりため口だったり試合中に年上の選手にもすごい意見言ってたりもしてた。あの本田圭佑にも。チャラチャラしてるのも当時からだからこの件に関して通常だと思ってる。
    ただ今の時代には違和感はあるのかもね。

    +18

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/06(土) 12:57:18 

    >>528
    やっぱガル民ってヒステリック集団

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/06(土) 12:58:24 

    >>401
    拍手くらいはしたなら別に良いよね
    それに新入社員の為の式典でしょ
    彼らを応援する為の名目で来てるんだろうに、何でコンサートみたいに盛り上がって内田を持ち上げないといけないのか
    笑いをとりにいってるにしても面白くないし内田が時代からも世間からもズレてると思う


    +17

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/06(土) 12:59:46 

    >>120
    YouTubeもだけどヤフコメも叩いてる少ないし、賛同のコメントが多く見かけた
    ガルちゃんの異常な叩きっぷりが不思議

    +15

    -5

  • 722. 匿名 2024/04/06(土) 13:00:46 

    >>715
    わかる。私の今の職場も平気でパワハラする人いる。ムカつくけどパワハラする人は頭イカれてると思いながら仕事してます。

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/06(土) 13:01:06 

    >>680
    笑えたら冗談って判別できるんだけどね

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/06(土) 13:01:31 

    >>715
    入社式って社会の理不尽を嫌味言われて学ぶ場?

    +19

    -1

  • 725. 匿名 2024/04/06(土) 13:01:54 

    >>709
    槙野は先に積極的に自ら話しかけてくれそうだけどね。うざいけど。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/06(土) 13:02:24 

    なにこれ最低
    新卒にとって華々しい1日に汚い言葉を投げかけるな

    +8

    -1

  • 727. 匿名 2024/04/06(土) 13:03:18 

    >>504
    その冗談が全然面白くないからだよ

    +9

    -1

  • 728. 匿名 2024/04/06(土) 13:03:31 

    >>545
    メンタリティの話じゃないんだよ

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/06(土) 13:05:05 

    内田篤人は現役時代アイドルオタみたいなミーハー女に持ち上げられ人気あるみたいに扱われてたけど腹黒な性格は言動から滲み出てたからねー
    当時からコイツのこと嫌いだったのでスッとした

    +9

    -3

  • 730. 匿名 2024/04/06(土) 13:05:10 

    >>705
    あなたエスパーなの?w

    +0

    -2

  • 731. 匿名 2024/04/06(土) 13:05:33 

    >>507
    下に見ているのもあるし他のサッカーバカの悪気ない感じじゃなくなんか本来会社勤めに興味あるタイプに個人的に思うんだよね。
    だってサッカー選手に珍しいサラリーマン気質だもの。

    +29

    -1

  • 732. 匿名 2024/04/06(土) 13:05:33 

    >>726
    おめでたい場にふさわしい冗談が言えないなら
    ふつうににこやかな明るい話をすれば
    よかったのに
    アンバサダーなんてイメージ商売なんだから
    日本代表だった元気でいい人キャラのほうが
    無難だわ

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/06(土) 13:06:00 

    >>75
    サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

    +88

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/06(土) 13:06:16 

    ここにいた新入社員でパワハラだーとキレ散らかしてる人は実際いるの?ただの外野がパワハラ認定したいだけ?

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/06(土) 13:06:51 

    >>413
    そらW杯3大会連続ゴール決めてるし代表の顔って感じで活躍してたからウッチーとは認知度が違うよ
    あと好みの問題だけど、私は本田圭佑の方がかっこいいと思う
    特に若い頃はイケメンだった

    +59

    -3

  • 736. 匿名 2024/04/06(土) 13:07:42 

    ウケると思ってドヤったら思いっきりスベッたんだね
    こういうの50越えたおっさんがちょくちょくやらかす事多いけどまだ若いのにセンスねーな

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2024/04/06(土) 13:08:43 

    >>718
    そんなバカよく応援して恥ずかしくないですね

    +1

    -4

  • 738. 匿名 2024/04/06(土) 13:08:50 

    拍手してたならいいと思うし冗談としても面白くないわ
    入社式に旬な人気タレントが来たら盛り上がるかもだけどウッチーが来てもそんなにうれしいかな?

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/06(土) 13:09:08 

    >>468
    はるなが芸人だけどミーハーで水川あさみらへんのチャラめの女優と仲良しだから女優狙いだった?って言う書き込み見たことある

    +81

    -1

  • 740. 匿名 2024/04/06(土) 13:09:37 

    「新入社員からの反応は薄く静かなもの」

    この程度の人物だということ

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/06(土) 13:10:06 

    >>729
    あなたの腹黒さ隠しきれてないぞw

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/06(土) 13:10:22 

    >>537
    それ言うなら入学式で退学でしょ。

    +19

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/06(土) 13:10:43 

    >>149
    私もこの記事読んで笑っちゃったよ。
    抗議するほどでもないよね
    今の時代難しいね

    +64

    -5

  • 744. 匿名 2024/04/06(土) 13:12:11 

    >>154
    w杯の時の中村俊輔もボソボソ解説だったけど、
    ヨーロッパサッカーの戦術や選手個人の技術にも詳しいから、
    言ってることは的確でわかりやすかった。

    内田の場合は嫌味っぽいというか…。
    表面上の見りゃわかることしか言わない。

    +72

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/06(土) 13:13:41 

    >>730
    ちょっと頭働かせたら分かるでしょ
    サッカーでプロになって海外で活躍して日本代表になった人と
    そんな人をガルで温い環境で育った人間と書き込みしてる人を比べれば

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/06(土) 13:14:44 

    >>676
    めんどくさ…

    +19

    -30

  • 747. 匿名 2024/04/06(土) 13:14:59 

    >>632
    TVの需要があるからだと思うよ
    アスリートの引退後って大変だから萩野公介が変な宗教入れ込んだりしてるけどそれよりはマシかと

    +14

    -3

  • 748. 匿名 2024/04/06(土) 13:15:13 

    何様のつもりなんだろうね

    +4

    -4

  • 749. 匿名 2024/04/06(土) 13:16:19 

    >>711
    面白くなくても笑ってもらえる環境を温いと言うのよ
    1ミリたりとも面白くないおじさんが周りの愛想笑いで陥る罠
    現役ならともかく引退したおじさんがまだそんなことやってたら笑わせるどころか嗤われるのよ

    +1

    -3

  • 750. 匿名 2024/04/06(土) 13:16:25 

    >>504
    自分が登場しても盛り上がりに欠ける、自分がアンバサダーなのを半分は知らない
    気分害した&説教したいのを冗談混じりに言ってみたけど、本音部分がダダ漏れ
    ってところが正直なところだと思う

    +15

    -1

  • 751. 匿名 2024/04/06(土) 13:17:12 

    あれほど人気だったのに、今の世代には響かない
    時の流れは残酷

    +25

    -4

  • 752. 匿名 2024/04/06(土) 13:18:37 

    リクシルが鹿島の極太スポンサーだからそのしがらみでその立場に立ててるだけの元スポーツ選手が偉そうにするなよ
    謙虚さがない人だね

    +13

    -4

  • 753. 匿名 2024/04/06(土) 13:19:48 

    >>748
    それは好き勝手言ってるガル民にも同じこと言えるね

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/06(土) 13:19:52 

    >>11
    そういうノリしんど…って思ってしまうタイプです。

    +81

    -4

  • 755. 匿名 2024/04/06(土) 13:21:20 

    なんか
    発想が古臭い

    +6

    -1

  • 756. 匿名 2024/04/06(土) 13:21:45 

    >>149
    そんなキャラを押し付けられた新入社員に
    改めて同情した

    +21

    -8

  • 757. 匿名 2024/04/06(土) 13:22:51 

    >>746
    横だけどそう思うなら
    招待された結婚式で浮気、離婚、別れる、切れるで作文作って読み上げてみなよ

    +31

    -9

  • 758. 匿名 2024/04/06(土) 13:24:35 

    これ叩いてるの間違いなく無職
    下手すると社会経験なしの引きこもり

    +5

    -6

  • 759. 匿名 2024/04/06(土) 13:26:25 

    子供相手にこんにちはー!あれ〜?声が小さいな〜。こんにちはー!!!って言い直しさせるのもだめになっちゃうよ?

    +6

    -4

  • 760. 匿名 2024/04/06(土) 13:28:56 

    >>759
    親「はいパワハラ。担当の人変えてください」

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/06(土) 13:30:45 

    >>179
    シャルケ、チャンピオンズリーグ出てたよね?

    +25

    -3

  • 762. 匿名 2024/04/06(土) 13:31:07 

    >>149
    知らないおじさんのキャラまでリサーチしてないし
    毒舌キャラって腕もないおじさんが操れる生易しいキャラじゃないのよ
    この始末見れば解るでしょ

    +17

    -11

  • 763. 匿名 2024/04/06(土) 13:32:28 

    >>751
    若い人にはかかわらないのが正解
    何故か向こうはパワハラセクハラされたら先輩に助けてほしいと思ってるらしい謎

    +1

    -4

  • 764. 匿名 2024/04/06(土) 13:32:39 

    こうやって無理やり上から押さえつけて型にはめようとするから日本では個性的な人間は育たないんだよね
    会社や上役が白といったのなら黒い物でも白というのが組織ってもんだみたいな軍隊教育
    自分が跳ねっ返りのイキりキャラで来たのなら下の人達を脅して従わせようとしちゃダメでしょ
    生意気で自分の意見を恐れず言えるような人材こそ大事にしないと
    そもそも手を挙げた連中がほんとに知ってたのかどうかなんて分からないよね
    マイナスになると予想できたのに手を挙げなかった連中こそが正直で伸びる要素持ってると思うが
    まあ名選手必ずしも名監督ならずって諺もあるしね
    この人は人材育成に関してはまるでダメって事だ

    +4

    -3

  • 765. 匿名 2024/04/06(土) 13:33:26 

    >>764
    外国は自由だと思ってそう

    +0

    -1

  • 766. 匿名 2024/04/06(土) 13:37:25 

    え最低
    何様なんだよあんた
    古いし

    +4

    -2

  • 767. 匿名 2024/04/06(土) 13:39:29 

    >>610
    私もワクチンのCM見てがっかりした

    +24

    -1

  • 768. 匿名 2024/04/06(土) 13:39:36 

    >>1
    写真だと目も怖いから本気ぽく見える

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/06(土) 13:41:30 

    >>192
    怪我じゃん

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/04/06(土) 13:45:08 

    >>763
    大丈夫ですよー
    頼りないくせに先輩風うざい人には何一つ期待してませんから
    無能がうつるからしっしっですよww

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/06(土) 13:50:42 

    >>754
    わかる
    まだこれは1対多数だから自分の反応はどうでもいいけど、これを1対1で言ってくる人とかどう対応すればいいのかわからない
    私はハハ…としか言えないけど、ちょっとー!やめてくださいよー!とか言える人がいいんだろうか
    私はそういうのが苦手で、淡々と穏やかなコミュニケーションで情報を伝え合えば成り立つ仕事に就いたから本当にこういうの困るわ

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2024/04/06(土) 13:51:49 

    >>1
    悪いけど前から嫌い。勘違いしてる感が凄いから。

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/06(土) 13:56:01 

    >>253
    今回のことでまた大怪我だね

    +11

    -2

  • 774. 匿名 2024/04/06(土) 13:56:13 

    西野の方がましだとさえ思うわ
    西野は「卒業式に盛り上がった方が君たちも思い出に残るよね?」という論調だったので気持ち悪いし誘導を感じるけどギリ理解できた
    この人変なジョークが盛り上がらなかったから入社式におけるクビという忌み言葉を平気で使った訳でしょ

    +0

    -3

  • 775. 匿名 2024/04/06(土) 13:58:25 

    聞いてた新入社員全員「何言ってんだこのバカ」って思っただろうなw

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/06(土) 14:00:21 

    >>735
    若い頃のネイマールと似てたよね
    あの時のネイマールは本当にかっこよかった…

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/06(土) 14:01:22 

    面倒くさい。LIXILなら大卒の子ばかりだろうし内田に歓喜するような人じゃないよ。思い上がりすぎてて草

    +15

    -1

  • 778. 匿名 2024/04/06(土) 14:02:13 

    盛り上げるのも大事とは思うけど、それを強要させるのは今の時代違うと思うな
    忘れてたけどこの人はサッカー選手で、サッカー選手は盛り上げが大事な脳筋タイプが多いんだったね…

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/06(土) 14:03:40 

    >>165
    TPOってものがあるからねぇ。
    逆に学生のノリで騒いだら騒いだで、それに対する一家言あったりして。
    うっちーって面倒臭そう。

    +100

    -1

  • 780. 匿名 2024/04/06(土) 14:04:33 

    まあこういう冗談とかに価値観って出るよね

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/04/06(土) 14:05:07 

    >>771
    周りが気付くようにひたすらシリアスな顔で謝る
    誰がてめえの笑えない冗談のために空気読んでやるかの精神で

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/06(土) 14:07:16 

    >>117


    Perfumeっぽいポーズで写真撮ってたの意外だったわ

    あーちゃんとは篤人って呼び捨てするぐらい仲良いし
    サッカー元日本代表・内田篤人がLIXILの入社式で「クビでいいですか?」パワハラと物議、ネットからも辛辣な意見

    +26

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/06(土) 14:07:27 

    >>781
    おお!すごくいい気がする
    ありがとうございます🙇

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/06(土) 14:08:02 

    >>779
    わかる
    常に自分が中心でなきゃ機嫌がわるくなりそうなイメージがある

    +19

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/06(土) 14:14:04 

    昔は女子たちにキャーキャー言われてたのに

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/06(土) 14:16:19 

    >>60
    じゃあ野球選手は好きなの?
    サッカー選手に限らずアスリートなんて大体そんなもんだと思うけどね

    +5

    -2

  • 787. 匿名 2024/04/06(土) 14:16:26 

    >>782
    あぁ本人は芸能人、スター気分なんだね。端から見たら痛いヤツなのにw

    +98

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/06(土) 14:17:50 

    >>9
    うち家族でサッカー優勝してるの2人いるけど知らない・・・。

    +4

    -9

  • 789. 匿名 2024/04/06(土) 14:19:51 

    大谷ならテンション上がるけど、元スポーツ選手にガタガタ言われてもって感じ
    引退したらただの人だから謙虚にならないと

    +11

    -4

  • 790. 匿名 2024/04/06(土) 14:22:13 

    >>789
    実る程頭を垂れる稲穂かなとか自分で言ってたくせにね。実らなかったのね…

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2024/04/06(土) 14:22:51 

    >>176
    相手に対してどうこう言うより、今日で僕辞めますねって言いそうw

    +80

    -1

  • 792. 匿名 2024/04/06(土) 14:26:53 

    全部がネタでしょ
    めんどくさい世の中だな

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2024/04/06(土) 14:29:13 

    >>782
    内田がこんな事をしている時に真面目に勉強していた子達なんだよねLIXILの新入社員は。内田も大人になれよ。

    +128

    -2

  • 794. 匿名 2024/04/06(土) 14:29:19 

    >>773
    上手い👏

    +2

    -2

  • 795. 匿名 2024/04/06(土) 14:31:23 

    ノリに合わせるのも大事かもしれないけど、逆に合わせてしまうとこいつはそういうノリが平気タイプと思われて面倒なことになりそう…

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/06(土) 14:34:51 

    ペレやマラドーナやメッシが言うんならそりゃ説得力もあるだろうけどさあ
    サッカー強豪国でもない無名の日本のサッカー選手が言ってもねえw
    カイエン青山が大口叩いてるのと変わらんよねw

    +0

    -2

  • 797. 匿名 2024/04/06(土) 14:35:25 

    >>11
    そりゃ内田がクビにできる権限はないので冗談なのはわかるが、偉そうな性格してんだなぁってのは露呈されたね。サッカー選手としては優秀な成績を残しただろうけど、社会人としては未熟だろうに。

    +28

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/06(土) 14:37:20 

    >>4
    サプライズだったかもしれないし、この人に高いお金やるなら従業員へって思うわ

    +19

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/06(土) 14:38:05 

    >>725
    番組で一般家庭に行って子どもがサッカーやってるのを聞いた瞬間、おっ!やるか!って槙野の方がやる気まんまんで子どもは引いてたw
    槙野のギラギラ感は子どもには強すぎたみたい

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2024/04/06(土) 14:38:35 

    >>1
    社会や会社組織で働いたり揉まれた経験もない人が、自覚がなく、また謙虚に振る舞う利口さもなく勘違いしてすべっちゃって、みんな内心「ああ~」と思っているのになかなかやめずそのままさらに寒いのを続けちゃったパターンだね

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2024/04/06(土) 14:40:16 

    ウケ狙ったのにダダすべり

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2024/04/06(土) 14:44:17 

    >>48
    そうであったとしても、会社のイメージアップ用に設けられたアドバイザーをたまたま知らなかった新入社員が晴れの席で冗談であったにせよ「クビで良いですよね」とまで言う必要はないと思うんだけど。
    大人ならそこはなんとでも言いようがあったと思う。

    うっちーもリクシルのアンバサダーとしてご高説を垂れたいならそれなりの言動をしないとリクシルまで程度が低いと見做されかねない。

    +69

    -6

  • 803. 匿名 2024/04/06(土) 14:44:38 

    こんなに知られてないなんてアンバサダー失格です!皆さんと入れ替わりで僕はクビです!とかだったらよかったのに

    +28

    -1

  • 804. 匿名 2024/04/06(土) 14:45:08 

    >>176
    そうそう、キャラに合ってる人がやれば笑いになるんだけどね。

    +10

    -4

  • 805. 匿名 2024/04/06(土) 14:49:46 

    >>413
    ウッチーの方が好みだけど本田の方が有名なのはそりゃそうでしょう

    +10

    -1

  • 806. 匿名 2024/04/06(土) 14:50:21 

    >>803
    それはそれで構ってちゃんぽくて叩かれそう

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/06(土) 14:50:41 

    >>2
    なんでもニックネーム。きも

    +0

    -5

  • 808. 匿名 2024/04/06(土) 14:51:28 

    >>1
    社会(体育会系)
    やっぱ部活って害悪だわ特にスポーツ系

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/06(土) 14:52:57 

    >>6
    冗談でクビとか笑えない

    +22

    -5

  • 810. 匿名 2024/04/06(土) 14:54:21 

    >>806
    たしかに草

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/06(土) 14:56:13 

    >>150
    じゃなんでこんな発言したの?

    +20

    -2

  • 812. 匿名 2024/04/06(土) 15:02:26 

    >>3
    バカなんだよ…サッカー選手も頭良くないと世界レベルでは活躍出来ない

    +74

    -5

  • 813. 匿名 2024/04/06(土) 15:03:00 

    >>799
    嫌いじゃない。うざいけど。やっぱ明るく話しかけてくれたら嬉しいし。

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2024/04/06(土) 15:03:37 

    パワハラとかそんな話じゃなくて、センスがないのでは?面白い事言い慣れてない人が、緊張しながら面白い事を言おうとしたら、強い言葉になることはよくある。

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/06(土) 15:05:41 

    >>3
    逆にそのセリフ言える貴方も何様なのかなw?

    +11

    -13

  • 816. 匿名 2024/04/06(土) 15:06:01 

    >>69
    イケメンの部類ではあるけれど、そこまで褒めちぎるほどではなくない?

    +16

    -1

  • 817. 匿名 2024/04/06(土) 15:09:18 

    >>177
    どういうこと??

    +50

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/06(土) 15:10:45 

    >>80
    西野で炎上したのを知らなかったのかな。この記事読んだ時になんで同じ事したんだろうって思った。

    +19

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/06(土) 15:12:45 

    LIXILアンバサダーがそんなに偉いのか。

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/06(土) 15:14:08 

    >>2
    現役の時は若くてソフトな見た目なのに毒舌でガンガン責めた事も言うって感じでまぁ好意的に見られてたけど、わたしは不快だった。本人は面白いつもりで言ってるみたいだけど普通に先輩や仲間に対して失礼な内容だったし。でも世間ではイケメンなのに男気あるみたいな受け止め方でモヤモヤした。

    +94

    -2

  • 821. 匿名 2024/04/06(土) 15:15:39 

    >>521
    これから希望を胸に社会に出る門出の場で新人にクビとか普通は口に出さない
    だから叩かれてるんだけど

    ガルちゃんは伊東純也の件もそうだけどサッカーには甘いよね

    +34

    -6

  • 822. 匿名 2024/04/06(土) 15:15:46 

    >>657
    軽々しく「クビにする」とか笑えないよ

    +17

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/06(土) 15:18:58 

    >>89
    実際にクビにしなくても、クビにするぞって言うだけでもパワハラに当たるんだけど

    +16

    -2

  • 824. 匿名 2024/04/06(土) 15:21:11 

    >>5
    アレでも手越と仲良かった時点でアレでは

    +33

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/06(土) 15:22:53 

    >>193
    大泉、苦手な人もいるかもしれないが、喋りのエンターテイナーで場を作るところがほんとプロだよね。
    内田とは腕が違う。

    +26

    -2

  • 826. 匿名 2024/04/06(土) 15:29:36 

    >>1
    こいつをクビにしろ
    つまらない冗談、とも言えないクソみたいな発言要らない

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/06(土) 15:31:59 

    >>644
    モテる男ってか遊び人ほど娘が産まれやすいとは聞く。

    +27

    -1

  • 828. 匿名 2024/04/06(土) 15:32:08 

    >>21
    こんなんで笑ってる社長のいる商品なんか買いたくないわ

    +23

    -22

  • 829. 匿名 2024/04/06(土) 15:36:51 

    >>5
    私はa-stuioだったかなにかで幼馴染の中に嫁を紛れこませてて幼馴染として紹介してたのに後日しれっと結婚発表したのが気持ち悪かった

    +67

    -8

  • 830. 匿名 2024/04/06(土) 15:41:37 

    >>1
    こんな痛い人になっちゃったかー

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/06(土) 15:41:51 

    >>31
    今年入社の22歳の子ならウッチーの事知らなくても仕方ないよね

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2024/04/06(土) 15:43:18 

    >>16
    うちの子は母校(高校)が一緒だからわかるんだと思う
    恩師も同じだし
    じゃなきゃ若い子は知らないと思うよね

    +5

    -2

  • 833. 匿名 2024/04/06(土) 15:51:07 

    >>9
    確かにっ!!
    スポーツ選手にしては整ってるけど、イケメンかと言われたら、、、勘違いしちゃったのかな。私は吉田麻也派。

    +11

    -6

  • 834. 匿名 2024/04/06(土) 15:53:50 

    サッカー選手じゃなくて一般企業に入社する人にやるのは問題だよね?

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/06(土) 15:53:58 

    >>23

    新しい門出なのに、つまらないし、縁起でもないよ

    +22

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/06(土) 15:58:33 

    >>29
    今年元日、日本代表とタイ代表の親善試合でロールモデルコーチとして中村憲剛と一緒に代表チームに帯同したんだよね
    いずれは内田と中村を日本代表の指導者に引き入れたいと上からも思われているんだろうから、ほんと公の場での発言や伝えかたは気をつけたほうがいいね
    サッカー選手としての技術と経験はあるんだから、そこだけはほんと注意したほうがいい
    勿体ない

    +30

    -0

  • 837. 匿名 2024/04/06(土) 16:00:21 

    >>747
    本当にましかな?

    +2

    -1

  • 838. 匿名 2024/04/06(土) 16:00:35 

    完全に勘違い
    いきり陰キャになったな

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/04/06(土) 16:01:05 

    この世で最も嫌われるのがイキリ陰キャだって知らないのかね?

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/06(土) 16:01:51 

    サッカーを知ってる人なら有名なうっちーもタレントとしては単純にすべりまくってるのね。。。
    早めに指導者一本の方いいね。槙野の方がタレント向き。

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/06(土) 16:07:04 

    >>176
    大泉洋でも登場やり直し、盛り上げさせ直しは印象良くないと思う

    +10

    -6

  • 842. 匿名 2024/04/06(土) 16:11:41 

    >>751
    この人は自業自得でしかない

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/06(土) 16:14:59 

    >>758
    やり直しさせたのやクビという強すぎる言葉のチョイスも失敗だしパワハラというのも言い過ぎと言ってるのに?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/04/06(土) 16:15:42 

    >>802
    今年リクシル受ける就活生減りそうだよね

    なんかダサい

    +7

    -2

  • 845. 匿名 2024/04/06(土) 16:16:35 

    >>1企業研究ちゃんとしてたら誰が広告出てとかどこに広告出しててぐらい頭に入ってると思うけど、単純に内田の人気や知名度不足かな。でもLIXILずっと鹿島のスポンサーなのに知らんのかな。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/06(土) 16:16:46 

    >>814
    解説するな解説するな!笑

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/06(土) 16:17:21 

    >>821
    結婚式で、「切る」「別れる」と言わないのと一緒だよね

    +13

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/06(土) 16:17:43 

    >>11
    冗談だとしたら盛大に滑り散らかしてるとしか

    +7

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/06(土) 16:18:38 

    >>790
    稲穂じゃなかったのかもね

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/06(土) 16:22:11 

    >>827
    父親と母親どちらの遺伝子が強いかは生まれた子の性別の反対みたいなこと聞いたことがある

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2024/04/06(土) 16:24:09 

    >>330
    槙野か大久保あたりはエンタメ要素あるよね
    ウッチーはなー高飛車なんよなー昔から
    滑ってるうちわジョークや身内のみにわかること話したり

    +57

    -2

  • 852. 匿名 2024/04/06(土) 16:25:29 

    >>458
    本田はさらに面白いからね
    うっちーは面白くないんよ、でもなんか変なこと言っちゃうの

    +84

    -3

  • 853. 匿名 2024/04/06(土) 16:26:08 

    逆にクビで良くない?新入社員全員で辞めたらいい

    何を勘違いしてんだこいつ

    +7

    -2

  • 854. 匿名 2024/04/06(土) 16:27:29 

    >>77
    ウッチーの寒いノリ昔からだよね笑
    また悪いとこ出とると思ってる

    +26

    -1

  • 855. 匿名 2024/04/06(土) 16:27:57 

    報ステでの余裕ぶっこいた感じのしゃべり方がちょっとイヤ

    +11

    -1

  • 856. 匿名 2024/04/06(土) 16:29:36 

    学校や会社の講演にサッカー選手とか野球選手来てもな…
    基本頭悪いしパワハラノリなのに学ぶことある?

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2024/04/06(土) 16:31:22 

    >>154
    ウッチーの解説暗いよね。
    ライブ感がないというか。冷静っていうか暗くて覇気がない。
    でも本人はこれがいいんだろ?って思ってやってそう。
    槇野のほうが聞きやすいし分かりやすい。

    +47

    -3

  • 858. 匿名 2024/04/06(土) 16:34:26 

    まず誰?
    出てきたらワーキャー言って盛り上げるのが大人?
    出てきてワーキャーならない実力しかないお前が未熟なんじゃないの?
    あかん。俺これなら多分辞めてしまうわ。アホらしすぎてやってられない

    ワーキャーやって欲しいなら信者とやっとけ

    +5

    -4

  • 859. 匿名 2024/04/06(土) 16:34:45 

    >>164
    手越と仲良しって知ってからなんか無理になった笑

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2024/04/06(土) 16:35:26 

    >>6
    絶対笑ってたとおもうみんな
    真に受ける人なんていないよ

    +69

    -3

  • 861. 匿名 2024/04/06(土) 16:36:36 

    >>829
    そん時はまだ付き合ってないんじゃなかった?

    +32

    -4

  • 862. 匿名 2024/04/06(土) 16:36:48 

    >>165
    逆に社会人だから静かにしなきゃ…と思ったりして。
    でも静まり返ったなか登場して喋るのも空気重いよねw
    私もサッカーまったく興味ないから、この人出てきても知らないし困るな。
    自社のなんとかアンバサダーなら社員は知っておいていいとは思うが。

    +35

    -0

  • 863. 匿名 2024/04/06(土) 16:38:14 

    ただ単に誰だかわからなかっただけだよ
    サッカーに詳しい人以外には無名だよ

    +3

    -1

  • 864. 匿名 2024/04/06(土) 16:38:23 

    >>827
    因果を感じる

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2024/04/06(土) 16:38:44 

    >>836
    考えようによっては早々に適性が垣間見えて良かったとも言えるかも

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/06(土) 16:41:01 

    こういう事を言ってしまう言えてしまう、日本のクソ労働文化と体育会・上下関係の賜物だよ。
    食物が美味しい治安が良いと同じだけ負の部分も大きい。

    +7

    -1

  • 867. 匿名 2024/04/06(土) 16:42:03 

    >>502
    何でも叩くのも今はハラスメントだよ

    +1

    -2

  • 868. 匿名 2024/04/06(土) 16:42:30 

    >>133
    いつの時代の話?昭和?
    アラサーだけどそんなのなかったよ

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2024/04/06(土) 16:43:07 

    何でもかんでも一部の人が真に受けすぎなんだよ

    +5

    -2

  • 870. 匿名 2024/04/06(土) 16:44:02 

    >>133
    それと一緒にするのおかしい
    考え方極端すぎ

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/06(土) 16:44:11 

    入社式にわーって騒いでいいの?

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/06(土) 16:45:42 

    >>266
    負けた選手になんでこんなきついの?って思った
    自分が選手の時にあんな風にされてたらどう対応してたんだろ

    +56

    -2

  • 873. 匿名 2024/04/06(土) 16:45:53 

    >>827
    いや本当関係ないと思う。歌舞伎の遊び人は三人男の子だし。

    +10

    -1

  • 874. 匿名 2024/04/06(土) 16:46:17 

    >>495
    やられた人を不快にさせたなら冗談じゃないんすよ
    まぁ文句言う権利があるのは外野じゃなくて新入社員だけど

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2024/04/06(土) 16:46:30 

    >>136
    無知だね

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2024/04/06(土) 16:46:31 

    良い大人なのにタレントやスポーツ選手でキャーキャー言ってるほうが気持ち悪い

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/06(土) 16:47:10 

    >>169
    その人達ならもっと楽しい冗談を言うんじゃないかな
    吉田麻也は怪しいけど

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/06(土) 16:51:16 

    なんでこんな幼稚でアホみたいな国になったんだろう
    そもそも入社式にウッチー呼ぶって時点ですごいゲンナリさせられる
    そして社会人にもなって学生ノリで騒いで持ち上げることを要求されるのか
    更にそれをやるのが社会人だと体育会系のバカに説教される
    そりゃ日本は衰退するよ

    +10

    -1

  • 879. 匿名 2024/04/06(土) 16:54:20 

    このくらいのジョークも通じないのか…

    嫌な世の中になったよね。

    +6

    -2

  • 880. 匿名 2024/04/06(土) 16:57:30 

    >>25
    そういう冗談じゃないと内田さんには似つかわしくないんだよね。
    ブラックジョークとか攻撃的な冗談を言うには、それを納得させるだけのある種の「格」が必要だと思うんだけど、この人にはそんなの無いから、面白くならないんだろうな。

    +28

    -1

  • 881. 匿名 2024/04/06(土) 17:00:00 

    >>1
    ワクチン接種推進のコマーシャルに出てたから信用できない

    +19

    -1

  • 882. 匿名 2024/04/06(土) 17:03:32 

    >>4
    こんなの監督やらせたら全員萎縮しそう

    +11

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/06(土) 17:08:10 

    この人早々にサッカー辞めたけど、なんか諦めが速い感じ
    イケメンだからTVで引く手あまただけど、ボロボロになってから引退する人となんか違う
    発言にも重みがない気がする

    +3

    -7

  • 884. 匿名 2024/04/06(土) 17:08:20 

    >>864
    やっぱ、女児持ちの親って強者男性多いな。
    一方非モテやチー牛の親からは、男の子ばかり。日本の男がレベル低いわけだよ。

    +1

    -2

  • 885. 匿名 2024/04/06(土) 17:10:42 

    >>841
    大泉そんなことさせないっしょw

    +11

    -4

  • 886. 匿名 2024/04/06(土) 17:11:04 

    >>1
    何様?ってことか?

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2024/04/06(土) 17:13:29 

    >>884
    嫌われてるものほど繁殖しやすいのさ。
    ゴキブリ、中国人、チー牛。逆に良いものは、なかなかガチャで出てこない。

    +1

    -3

  • 888. 匿名 2024/04/06(土) 17:14:54 

    >>51
    このトピでは言いにくいけど…
    自伝読んだ印象だとかなりストイックな人だよ
    肉体的にも精神的にも追い込まれた時期には弱みを見せたくなくて陰で吐いてたって

    +14

    -10

  • 889. 匿名 2024/04/06(土) 17:15:50 

    >>883
    日本代表でめっちゃ貢献してたし、膝の怪我でボロボロでやってたじゃん、知らんの?
    膝は治らないし完璧なパフォーマンスができないから引退したんでしょう。全力でやりきったと思って辞めるのも、カズみたいに自分が走れなくなるまで続けるのも、どちらも自分の美学、諦めとは違うと思う。

    +12

    -0

  • 890. 匿名 2024/04/06(土) 17:16:29 

    >>1
    写真の顔見てもそうだけど、俺面白いこと言えるっしょ?みたいな顔がうざい
    今の若い子なんてサッカー好きでも無い限り内田のことなんてあまり知らない子の方が多いでしょ?

    ま、盛り上がってんならいいけどさ

    +6

    -2

  • 891. 匿名 2024/04/06(土) 17:18:51 

    >>698
    そうかなあ

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2024/04/06(土) 17:24:05 

    >>519
    赤の他人のスポーツ選手や芸能人を叩いてるガルちゃんでそれを言うの?

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2024/04/06(土) 17:26:54 

    >>277
    クビだから高圧的なんじゃない?
    もう一度選考し直しませんか?
    なら笑えたかもね

    新入社員からしたらアンバサダーが何様だよって思ってそう

    わー!!!ってのも大学ならしてても社会人だからこそしなかったのかもしれないし

    同じ伝えるんでも言い方だよね

    +11

    -4

  • 894. 匿名 2024/04/06(土) 17:28:28 

    >>885
    私もさせると思わないけど、>>176さんが大泉洋の名前出したからそう書いただけだよ

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/06(土) 17:32:06 

    >>173

    立場が上の人にはもっと気を使えよってメッセージにしか聞こえないね

    +28

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/06(土) 17:37:14 

    >>2
    自分のことを買い被りすぎなんじゃないの。

    そんな知名度ないのに、有名人ぶって話振られても扱いに困る。

    +35

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/06(土) 17:38:33 

    >>1
    こいつ、何様?って思いつつも盛り上がる振りしてあげて。
    最近の若い子は空気読めて偉いなぁって思ったw

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/06(土) 17:43:36 

    本人のキャラが笑えないんだよな…

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/06(土) 17:43:58 

    興味無いんだろうね…

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/06(土) 17:44:22 

    >>9
    ラモス出ても、
    おー
    としかならんよな

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2024/04/06(土) 17:44:25 

    >>890
    ドヤ

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2024/04/06(土) 17:45:25 

    >>895
    それだったら、会社が最初に打ち合わせから言っとけよ、て感じじゃない?

    +25

    -0

  • 903. 匿名 2024/04/06(土) 17:45:33 

    >>1
    就職活動したことないんだろうなぁ。
    クビなんて言葉、間違っても入社式で言うべきではない。人の人生軽く考えすぎじゃない?浅慮すぎる。
    これで面白いと思ってるん?

    +34

    -6

  • 904. 匿名 2024/04/06(土) 17:45:46 

    鹿島アントラーズとは関係ありません

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2024/04/06(土) 17:46:30 

    新人は変に騒いで目つけられたくなかったと思う。

    ま、ネタでしょ。

    +8

    -1

  • 906. 匿名 2024/04/06(土) 17:46:54 

    >>875
    トイレの会社?

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2024/04/06(土) 17:47:29 

    >>903
    無いに決まってんじゃんw

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2024/04/06(土) 17:47:39 

    久保選手ならテンション上がるだろうけど、今の子にとってはユニクロの人だろうがw
    あっ、テレビ見ないんだっけ今の子w
    じゃあ静かなのも無理ないよね

    +21

    -2

  • 909. 匿名 2024/04/06(土) 17:51:47 

    スポーツ選手のくせに女々し過ぎw

    +9

    -2

  • 910. 匿名 2024/04/06(土) 17:52:06 

    もういちいち反応しすぎじゃない?

    +2

    -1

  • 911. 匿名 2024/04/06(土) 17:52:37 

    >>6
    なんか普通に笑わせようとしただけに見えるね。そんで思ったより知られてなくて滑ったくらいの。
    クビなんてひどいって言うけど、もっとありそうな罰を言った方がマジっぽくて本当だと思う人もいそうだけど。

    +13

    -3

  • 912. 匿名 2024/04/06(土) 17:54:10 

    >>903
    いちいち真に受ける?
    本気で言ってるわけないし

    なるわけないから言えるのであって
    真に受けすぎだよ反応しすぎ

    +6

    -6

  • 913. 匿名 2024/04/06(土) 17:54:22 

    >>4
    こんなの監督やらせたら全員萎縮しそう

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:21 

    こういうことに
    すぐに目くじら立てる人がいて
    うっちーも大変だなって思った。

    なんでも配慮配慮。
    不適切不適切

    +6

    -5

  • 915. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:38 

    LIXILもこんなやつ広告塔に使うなよ

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/06(土) 17:56:00 

    まぁ、うっちーはもともと
    あんまり性格よくないから

    言うことキツいし

    +20

    -0

  • 917. 匿名 2024/04/06(土) 17:56:34 

    >>903
    まじで捉えすぎ

    +3

    -3

  • 918. 匿名 2024/04/06(土) 17:58:10 

    >>911
    笑いはむずいんだよ
    要するにセンスなしが滑っちゃった感

    +4

    -1

  • 919. 匿名 2024/04/06(土) 17:59:03 

    この方の喋り方が苦手。
    なんだろう、上手く言えないけど…
    ちょっと上からで気分悪くなる。

    +19

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/06(土) 18:04:08 

    >>881
    スポーツや芸能は3Sだから皆信用してない

    +9

    -1

  • 921. 匿名 2024/04/06(土) 18:06:22 

    >>547
    キャラもない?ウッチーって、なんか芸人でもないし、ボケにも捉えられない。自分がどういうキャラとかイメージを客観的に捉えないと、こんな発言事故るよ。そりゃ。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2024/04/06(土) 18:07:50 

    ファンじゃない人からしたらただしらけるだけじゃん。。ひくー。

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2024/04/06(土) 18:09:27 

    本田に批判的で馬鹿にして下に見てたから、当時はいいぞー!ってなってた人多いけど
    本田の方が他人(特に子供)と接するの見ているとまともなのかもね
    まあ性格的に合わない(特にうっちーが)ふたりだなと思う

    +3

    -1

  • 924. 匿名 2024/04/06(土) 18:19:51 

    ネタだとしてもきっしょい

    +3

    -2

  • 925. 匿名 2024/04/06(土) 18:22:27 

    ジャニーズのファンとかならワーってもりあげるんだがw

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2024/04/06(土) 18:24:13 

    そんなジョークも通じない世の中じゃ
    ポイズン

    +1

    -6

  • 927. 匿名 2024/04/06(土) 18:26:31 

    >>1
    ワクチン絡みのPRやってなかったっけ?
    嫌いじゃなかったけどそれで私の中では終了した

    +14

    -1

  • 928. 匿名 2024/04/06(土) 18:27:07 

    >>6
    ね。ウッチーのファンじゃないけど、新人さんたちも知らない人同士の集まりで緊張してるしこんな式の場で歓声あげていいのか様子見してただろうから、ウッチーはむしろ緊張をほぐしてあげよう、盛り上げようという善意で、やり直したんじゃないの?
    幼稚園の入園式ですら「おはようございます!」「もっと大きな声で元気よく、もう一回挨拶してみましょう😊」「おはようございまーす!!」ってやるじゃんねw

    +39

    -3

  • 929. 匿名 2024/04/06(土) 18:30:48 

    >>914
    でもこういうズレを理解出来ずに世の中がおかしいと思ってたら、どんどん時代から取り残されていくと思う
    内田本人が全部分かった上で炎上覚悟の言動なら別にいいんだろうけど

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2024/04/06(土) 18:32:01 

    >>18
    叩く準備して待ってる様な人も多いからね

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2024/04/06(土) 18:33:38 

    これがお笑い芸人とかなら許されるんだろうけどサッカー選手がやっても全然面白くない

    +0

    -2

  • 932. 匿名 2024/04/06(土) 18:35:58 

    >>348
    松本人志擁護してそう

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2024/04/06(土) 18:36:31 

    >>1
    初めて社会に出て入社式で有名人が出てきたからと言って学生の頃みたいにはしゃげなくない!?
    拍手とか歓声とかしちゃ駄目だと思っちゃいそうよ
    静かにしてないといけないのかなと思ったんじゃない?

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/06(土) 18:36:43 

    >>17
    女子ウケ良くて物販売上いいからシャルケで大事にされてたけど怪我ばっかで大して活躍してないし、
    現役時代もサッカーキッズ達から内田選手のようになりたいってのは聞いたことない

    +8

    -1

  • 935. 匿名 2024/04/06(土) 18:38:32 

    >>5
    彼が現役の時ドイツ暮らししてて、それこそフィーバー真っ最中だったから友達にサイン頼まれたりして、子供達と何回かサイン貰いに練習場行ったことあるけど、その時から性格悪め?と思ってたよ。日本のテレビに出る時は「ドイツに応援に来て下さーい」とか散々言ってたみたいだけど、いざファンの子が来てみたら、別にサインなんか数秒で終わるし、1人か2人しかいなくても電話かけてるフリして無視してたの何回か見た。私達はあー今日もダメだったねー、で終われるけど、好きで勝手に来てるんだけど数十万もかけてくれてるのに中々酷い対応。泣いちゃう子も何人かいたなぁ。

    +69

    -1

  • 936. 匿名 2024/04/06(土) 18:41:43 

    アンバサダーと言ってるけど、ウッチーSDGsとは何かを説明できなさそう笑

    +3

    -1

  • 937. 匿名 2024/04/06(土) 18:42:04  ID:he7HdyWVKe 

    >>60  
    ヘディングがね…脳みそ空っぽじゃないとできないよね

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2024/04/06(土) 18:44:45 

    まぁ新社会人には仕事のつまらなさを教えられたんじゃないかな?面白くなくても愛想笑いくらいできなきゃダメよ。っていう

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2024/04/06(土) 18:45:30 

    >>936
    そもそも正しい読み方知ってるのかな

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/06(土) 18:46:36 

    >>9
    大学生と中学生の娘いるけど、全くテレビ見ない。自分で見たくて付けることがない。
    私が録画して見てるのを耳に入れてるだけ
    スポーツは見ないし、ルールも知らないと思う
    今の子は本当にテレビ見ない

    +32

    -3

  • 941. 匿名 2024/04/06(土) 18:47:44 

    >>2
    顔いいから失言しても笑顔で流されたとか

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:42 

    >>119
    クビにはならんと思うけど
    内田がパワハラ気質なのはわかった気がする。

    +14

    -1

  • 943. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:44 

    >>435
    意識のアップデートは必要だけど、今回の件は悪意ある取り上げ方をしているほうが悪いね。こういう揚げ足取りみたいなニュースにうんざり。

    +12

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/06(土) 18:50:30 

    最近リポートで大迫にインタビューしててもなんかそっけない話し方というか。
    さらさらーっと話して小慣れ感を晒し出すようになってあまり好きじゃなくなった。
    最初は頑張ってる感あったのになぁ。
    勘違いしてきた?と思ってたらこんなトピがあった。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/06(土) 18:51:13 

    >>8
    満を持して登場とか新入社員からしたら知らんがなって話し

    +36

    -2

  • 946. 匿名 2024/04/06(土) 18:51:37 

    実力のわりにサッカーが弱い理由かわかったわ
    金メダル選手ならこんな流れじゃないでしょ

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/06(土) 18:52:08 

    入社式はイベントではないと思う
    学校にサプライズで現れた著名人とは
    訳が違う

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2024/04/06(土) 18:52:15 

    >>790
    サッカー選手の中ではイケメンだったけど、引退したらただのモブだからキャラ模索中かも

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2024/04/06(土) 18:52:18 

    >>164
    見た目は甘いけど中身はビターな印象だった、シニカルな性格ゆえ若干小バカにしてるように感じることはあるね、逆にチャラくて苦手だった槙野は解説者として意外と優秀、ウッチーより好きかも😅

    +26

    -2

  • 950. 匿名 2024/04/06(土) 18:52:44 

    知らないよサッカー選手の名前なんていちいち

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2024/04/06(土) 18:53:46 

    >>926
    普段からつまんねえこと言ってうけないの周りのせいにしてそう

    +20

    -2

  • 952. 匿名 2024/04/06(土) 18:54:09 

    >>942
    やり直しさせるとかないわって感じ

    +13

    -1

  • 953. 匿名 2024/04/06(土) 18:56:18 

    >>852
    全然サッカー詳しくないけど清々(きよきよ)しい所は好き

    +12

    -4

  • 954. 匿名 2024/04/06(土) 18:57:11 

    超有名人がきても
    入社式なんだからワーとはならんと思うよ。
    空気読めないのは内田だよ。
    入社式はサプライズイベントではない。
    この会社って確か鹿島のスポンサーだよね

    +37

    -2

  • 955. 匿名 2024/04/06(土) 18:57:46 

    >>1
    キャバクラで会った子がすごく態度悪くて俺様だったらいい印象ないと昔言ってて、半信半疑だったけど、やっぱりその子が盛って話してたわけじゃなさそうだな

    +23

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/06(土) 19:00:13 

    >>915
    鹿島のスポンサーだから
    元鹿島にいたこいつを起用したんじゃない?

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:08 

    もう内田は嫌いになった

    +9

    -1

  • 958. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:32 

    >>266
    あれ、まあやもきっとムカっとしたはずだよね。
    大人の対応でスルーしてたけど。

    +28

    -2

  • 959. 匿名 2024/04/06(土) 19:05:20 

    スポーツ選手って自分を有名人か何かと勘違いしてる人多い。
    主に男。

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/06(土) 19:05:21 

    >>547
    なんか、言論統制みたいで気持ちが悪い
    マスコミがネットが叩きやすいように記事にしたら、パブロフの犬かのように叩き出すネット民
    気持ち悪い世の中だわ

    +13

    -7

  • 961. 匿名 2024/04/06(土) 19:07:24  ID:MGmKwQog1i 

    鹿島で学んだとか言ってるけど
    入社式から学んだんか?
    お前がプロ成りたての時を
    思い出してみろよ。

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2024/04/06(土) 19:11:01 

    >>8
    入社式だから歓声あげるの遠慮した人が多かったんだと思う

    +38

    -5

  • 963. 匿名 2024/04/06(土) 19:14:03 

    >>912
    むしろ新入社員は冷静だったから
    ワーってならなかったんだろうし
    空気読めないのは内田のほうだよ。

    +13

    -2

  • 964. 匿名 2024/04/06(土) 19:16:24 

    プペルみたいなこと言ってんな

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/06(土) 19:22:00 

    >>126
    でも体育会系のノリっていじめとかパワハラになりやすい空気
    があるんだよね。
    上下関係が厳しいし、弱音を吐かせない雰囲気とかあって。

    +29

    -2

  • 966. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:05 

    >>77
    男って実はキラキライケメン好きだよね。上司がイケメンなんだけど一緒に働いてると女性陣は嫌なところも見えてきてウッチーのようにたまに絡みづらいノリもありフツメンの上司と同じような扱いになっていくんだけどどんなジャンルの男性からも人気が高くてびっくりしてるw

    +18

    -3

  • 967. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:41 

    20年後
    内田篤人だれ?てなるから

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:00 

    入社式に大谷がかきてもワーとはならんと思うよ
    ギャグ?にしても寒すぎる
    和ませにすらなってない。
    しかもやり直し?
    めちゃくちゃウザいだけやん

    +9

    -1

  • 969. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:38 

    >>1
    松本人志が登場すると驚く練習を何度もさせられたって言ってた女性を思い出したw

    +13

    -0

  • 970. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:03 

    >>129
    日本代表の広報的な役割を担わされてるんだと思うよ。ルックスいいし。それでも意外だけどね。
    今後何かしらやりたいのでしょう。それで引き受けてるんだろうと推察してる。

    +3

    -10

  • 971. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:59 

    >>2
    いえーい!その通りでぇーっす!

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2024/04/06(土) 19:28:10 

    >>967
    サッカーに興味ない人今ですら
    内田の事知らないんじゃない?
    カズや本田と比べたら
    そこまで知名度はない

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:29 

    こんなんネタじゃんね
    ネタってどう考えてもわかるし
    これが炎上するのは終わってるよな
    どうにか頑張って揚げ足取ろうとする人が多い

    +7

    -5

  • 974. 匿名 2024/04/06(土) 19:30:01 

    >>966
    分かる。俺様イケメン上司や同僚って、女性からは嫌われてる事多いよね。

    +15

    -1

  • 975. 匿名 2024/04/06(土) 19:31:26 

    >>2
    うん、顔が良かったから今まで見逃されてたけど今までもちょいちょい失言してたもんね

    +24

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/06(土) 19:32:07 

    大谷さんなら大歓声だっただろうけど

    +3

    -2

  • 977. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:03 

    >>967
    いや既にもう今

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:13 

    >>954
    自社CM出てる超有名人が来たらどよめくかもしれないけど(例えばKDDIの入社式でauの三太郎のキャスト全員とか)所詮内田、しかも現役引退した人が来て拍手ぐらいしか起きないと思うけどね
    どんだけ自分が有名人だと思ってるんだろ
    最近テレビ出ました?ってレベルだし

    +16

    -0

  • 979. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:00 

    >>967
    ググったら2020年引退だから今の新卒ってサッカーに興味なかったら知らんかも

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:08 

    イケメン扱いされてるけどマジ分からん

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:34 

    何様なんだろう。面白くないし失礼だし。世間ではイケメン扱いされてるけどイケメンだとも思ったことない。前から失礼だったよね、結婚したら「女性ファン減って丁度いいっす。」みたいな発言聞いてから偉そうなイメージが強い。

    +14

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:55 

    >>973
    争点そこじゃないと思うんだけど
    ネタなのはわかるが
    盛り上がるとでも思ってたん
    この脳筋
    しかも入社式っていう

    +4

    -2

  • 983. 匿名 2024/04/06(土) 19:38:49 

    入社式で緊張してる若者を和ませようとしたんでしょ

    盛り上がってるかーい?
    足りないやり直し!盛り上がってるかーい?
    のノリかと

    本当に怒ってるわけじゃないでしょww

    +1

    -4

  • 984. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:08 

    >>303
    そういや引退早かったよね。もうちょっと長く現役続けられる人もけっこういるのに。

    +1

    -6

  • 985. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:17 

    >>3
    ほんと全然笑えない、やっぱり笑いを取るというよりもこの人の本心が垣間見えるからでは

    +50

    -1

  • 986. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:41 

    ウッチー、キャスターの時も解説の時もなんか怖いんよ。もっと向いてる道はないのかね。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:56 

    >>881
    ワクチン推進するとかなり儲かるらしいね。
    この人にはものすごく嫌悪感かある。

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2024/04/06(土) 19:44:12 

    >>253
    怪我しないのもアスリートの強みだもんね。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/06(土) 19:44:47 

    >>983
    やり直しをさせたり、クビって言ってみたり、それで和むだろうか

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2024/04/06(土) 19:44:54 

    >>983
    うん、それがすべってるって話じゃない?
    新入社員にとっては希望溢れる入社式でクビとかアンバサダーらしからぬ発言が物議を醸してるんだし

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/06(土) 19:45:08 

    >>3
    そりゃアンバサダー様でしょ

    +3

    -4

  • 992. 匿名 2024/04/06(土) 19:45:55 

    うっちーこんな人なの??

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/06(土) 19:46:47 

    笑い取れない人は変な冗談言わない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/06(土) 19:48:09 

    >>782
    こういうの、一番嫌ってるかと思ってた。春菜と仲良しってことは交友関係広そう。遊んでそう。
    奥さん幼馴染だけど、結婚した経緯が特殊だしずっと付き合ってきたわけじゃないから、純愛!みたいな言い方すごい違和感ある。

    +55

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/06(土) 19:51:04 

    >>1
    他のセリフはその場に居ないと解釈も変わるかもだから何とも言えないかもしれないけど…
    けど、少なくともわたしはやり直しさせた時点で「面倒くせー」って頭の中で思う。

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2024/04/06(土) 19:51:38 

    子供の送り迎えで会ったことあるけど感じ良かったよ

    +2

    -2

  • 997. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:06 

    >>912
    横。真に受ける受けないの問題じゃないのよw

    +5

    -2

  • 998. 匿名 2024/04/06(土) 19:54:56 

    >>2
    もうソフト老害かもね

    +14

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/06(土) 19:55:40 

    うっちー好きだったけど最近見取り図のリリーに見えるw

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/06(土) 19:56:32 

    >>393
    なら新入社員とはいえクライアントなのにね。
    これが鹿島アントラーズで学んだ社会人としての振る舞いなのかな。

    +22

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。