ガールズちゃんねる

【旅行】持ち運びケトル【ホテル】

71コメント2024/04/04(木) 07:53

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 12:52:46 

    今度ビジネスホテルに泊まる予定です。以前はホテルではいつもを備え付けの電気ケトルを使用していたのですが臭いとか外国人が下着を煮沸に使うなど聞いてから使うのが躊躇われます。
    そこで折りたたみか小型のケトル持っていこうか考えてますがおすすめなどはありますか?
    実際持って行ってる人の感想など聞きたいです

    +27

    -19

  • 2. 匿名 2024/04/03(水) 12:53:46 

    >>1
    何のためにケトルが必要なの?
    お茶や水は常温ペットボトルじゃダメ?

    +57

    -27

  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 12:54:09 

    >>1
    小便沸かすんだっけ

    +12

    -10

  • 4. 匿名 2024/04/03(水) 12:54:13 

    >>1
    トコジラミにも気をつけて

    +20

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 12:54:26 

    フロントにお湯くださいって言ったらくれない?

    +1

    -11

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 12:54:35 

    怪しいメーカーだけど、水筒型見た事ある

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/03(水) 12:54:36 

    今タンブラー型のやつあるよね 
    旅先でお茶やカップラーメン食べる人には便利そう

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/03(水) 12:55:08 

    3泊くらいでも持っていかないし備え付けも使わないけど主は何に使ってるの?お茶とか?
    お茶とかなら自販機で買えるしカップ麺とか?

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/03(水) 12:55:54 

    フロアにレンジあるならコップに水入れてチンしたら

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/03(水) 12:56:36 

    ホテルって電子レンジないっけ?カップだけ持って行って電子レンジで沸かすのはなし?

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 12:56:43 

    あのケトル、加湿器としてしか使ったことないや

    +3

    -16

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 12:56:48 

    使ってない
    ウォーターサーバーのお湯ありバージョンがあれば助かるんだけどね…

    自分の場合1泊とかだから、保温水筒にお湯入れて持ってって、好きなタイミングで葉っぱ入れてお茶飲んでたよ(コップは紙コップ持参)
    旅行用ケトルは高いし重そう邪魔そうなので

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 12:56:59 

    折りたたみのケトルなんかあるんだ?!

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/03(水) 12:57:13 

    >>1
    ホテルに泊まっても一度もケトル使ったことない
    みんなそんなに添え付けのお茶とか飲むの?

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 12:57:16 

    >>1
    >>2

    主です。承認早くて驚きました。いつもホテルだと寝る前と寝起きすぐ暖かいの飲むと幸せな気分になるので以前はそうしていました。持っていこうかなぁ常温でいいかなぁと迷っているところです。

    +57

    -6

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 12:58:38 

    温かい飲み物はその都度買えばいいし、食事もカップ麺じゃなくてレンチン商品とか弁当買えばいいし、出先の宿泊してる短時間で絶対お湯が必要って場面ないからどうにか凌いだ方が楽そう。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/03(水) 12:58:56 

    ホテルのケトル使ったことない。白い水あか付いてるの見たら掃除してないんだろうな~って思ってしまって。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/03(水) 12:59:37 

    CAの人がこういう折り畳みタイプを持ち歩いていると言ってたよ、どうかしら
    【旅行】持ち運びケトル【ホテル】

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/03(水) 13:00:21 

    >>11
    蓋開けて放置すると塵が入るし、普通に加湿器借りればいいのに

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 13:00:41 

    あたたかいの飲みたくても、私なら朝食まで我慢する。それか自販機。おいしくないけど。

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 13:01:44 

    私はこれを持ってる。電圧が調整できるから海外でも使えるよ。半分ではなく2/3くらいの厚みになる。
    【旅行】持ち運びケトル【ホテル】

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 13:01:45 

    ビジネスホテルって館内か目の前に自販機あるところが大半だから寝る前にサッと行けばいい

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/03(水) 13:01:51 

    折りたたみの電気ケトルなんてあるの?知らなかった!

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 13:02:32 

    食器用洗剤と小さいスポンジ持参して内側だけ洗ってる

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 13:04:18 

    海外旅行には折りたたみのケトル持って行ってます。衛生面もありますが、そもそもケトルが無いホテルもあるし、温かいお茶飲みたくなるし。
    国内なら無くてもいいかと、、

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 13:05:01 

    よほど新しくて綺麗なホテルじゃない限り使わない。てか外国人が下着を煮沸?吐きそうだわ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 13:06:43 

    >>15
    だいたい自販機あるからそこで温かいの買う。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/03(水) 13:07:09 

    >>11
    お前みたいなやつがいるから何事にも不要な携帯品増えるんだよ

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 13:10:06 

    >>1
    持っていってますよ!
    というか今旅行中なので持って来ています!

    ホテルでお茶も飲むし、ボトルも持ち歩いたりするので必須です
    災害用にポータブル電源も持っているのですが、その時にも使えるものを購入しました!

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 13:12:04 

    >>1
    備え付けのお茶飲まなかったら問題ないよ?
    ケトルも食器も怪しいから使いたくない
    ペットボトル持参してる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 13:12:40 

    >>15
    少数派みたいだけど私もホテルのケトル使うよ。私も煮沸下着洗はびっくりした。
    だから私は使う前に水をたっぷり入れて沸かして捨てて。また水を沢山いれて沸かしてまた捨ててから使ってるよ。

    どれだけ効果あるのかわからないが。

    今のところホテルのケトルでお腹こわしたこと無い。私もいつも携帯ケトル買うべきか迷ってるよ。

    +64

    -6

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 13:14:00 

    >>15
    私は水筒型の電気ケトル買いました。
    設定温度も選べます。
    少し荷物は増えるけどそこさえ気にならないならあってもいいと思う。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/03(水) 13:15:21 

    >>18
    海外でバックパッカーしてる人のブログでもこれ便利だと言われてたな
    国内なら、コップにお湯入れてチンが一番良い気がするけどね

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 13:15:21 

    暖かい飲み物が飲みたくてケトル持って行くならコンビニで買う方が手っ取り早いかな

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 13:15:46 

    >>1
    小型ケトル持ってるけど、20年?もっと前に海外旅行用に買った
    その頃は海外国内問わずケトルがホテルになかったし
    でも結局1-2回自宅で使ったぐらいかな
    年に数回は海外行ってても部屋でレトルトやカップ麺も食べたことないし、一応いまだにスーツケースには入れてるけど
    国内海外いまはペットボトルで飲み物も売ってるし、あったかいコーヒー飲もうと思えばどこでも飲めるから必要ないかなと思ってる
    でも使いかたは簡単だし使うなら便利だと思います

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 13:22:25 

    >>15
    温かい飲み物が好きなら持参はいいかもね。
    自分は冷たい飲み物が好きだからまったく必要なかった。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 13:22:49 

    >>1
    私も悩んでる
    折りたたみケトルか?お湯が沸かせる水筒・タンブラータイプか。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/03(水) 13:23:42 

    >>28
    え!お湯沸かして蓋開けておくだけだよ!?
    ダメなん?

    +2

    -14

  • 39. 匿名 2024/04/03(水) 13:26:49 

    みんな飲まない人多いだね。
    私はドリップコーヒー持っていってるからケトル必須だよ。缶コーヒーとはまた別だし。お風呂後、ホッとしたいのにまた服着てコンビニに買いに行くの面倒だし。
    コーヒーマシンのあるホテルでも地味に下に行くのが面倒だから持参したドリップコーヒー使ってるよ。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 13:27:23 

    >>31
    私もそれで消毒OK。
    なにより荷物を増やしたくない。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 13:31:04 

    >>13
    小さいけどあるよ
    キャンプとかにもいいみたい
    私は災害用に買っちゃった
    【旅行】持ち運びケトル【ホテル】

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 13:31:40 

    >>1
    海外行く時は必ず持って行くよ。小さめの。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 13:31:45 

    >>15
    主の目的のためだけにケトル持参はないなーと思う
    ホテルのケトルは最近は使わないようにしてる
    ただ、中を確認してゆすいだ後であれば、お湯は煮沸されるし問題ないと思うけどね

    +3

    -7

  • 44. 匿名 2024/04/03(水) 13:32:04 

    >>3
    私が聞いたのは、靴下を煮沸(ケトルの中で)したりするって。
    中国人から聞いたからたぶん本当。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 13:32:23 

    >>31
    おしっこ入れて沸かす人がいるみたいなの聞いた時はもう使えないなと思った
    煮沸でなんとかなるかな?

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/03(水) 13:35:06 

    >>3
    それ知ってから、絶対に備品は使わない。持参。
    ちなみに沸かすんじゃなくて、いたずらで小便入れてチェックアウトだって。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 13:35:51 

    >>1
    ケトルじゃなくて、トラベル用ヒーターを使ってます!
    水を入れたマグカップなどに入れてすぐ沸かせて!何より荷物にならないのが気に入ってます
    【旅行】持ち運びケトル【ホテル】

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 13:37:04 

    >>1
    折りたたみケトルってあるんだね
    初めて知った

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 13:40:10 

    >>15
    ホテルに売店とかないの?それか自販機で買うか。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 13:41:03 

    コイルヒーター持って行ってたな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/03(水) 13:43:19 

    >>11
    え、そんなことして部屋が加湿されると思ってるってこと?
    ギャグ?!

    +0

    -12

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 13:52:40 

    >>51
    これはちょっと頭悪い

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/03(水) 14:19:53 

    バイトで夏休みホテルのバイトしたけどウォーターサーバーの本体の内部の洗浄まで2ヶ月間だれもやらなかった。本体周りと出口をふきんで拭くだけでいつするんだろうっておもってたらボトル新しいのに変えるから大丈夫って言われたんだけど蛇口のなか下から見たら黒い斑点があった。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 14:37:57 

    >>1
    中国人が止まった後のケトルは最悪だよ
    袋ラーメンを直湯でする奴がいる
    あと、旅行サイトで見た情報ではアンケートの結果無視できないほどの割合でオシッコをボイルしたことがあるとのこと
    私はホテルのケトルは使わない
    いくらクラブフロアの部屋でドルチェグストがあろうとも
    長期出張や長期旅行が折々であるので最初は折り畳みケトルを持って行った
    ロフトにあった小型の
    でも嵩張るから、今はバックパッカー御用達のコイルヒーターを持っていってる

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/03(水) 14:44:41 

    スーツケースで行く旅行の時は迷わず持って行きたいけど、1泊とか2泊の時、手持ち鞄だと荷物減らしたいから持ちたくないんだよね。
    でも、ランクのいいホテルに泊まっても、正直備品に信用はしていないので、備え付けケトルを使うの躊躇する。
    ケトル持参しないときは、せめて満水まで一度沸かして捨ててから使うようにしてます。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 15:07:14 

    >>47
    若い頃バックパックでアジア〜ヨーロッパ一周した時これ持ってったなぁ 今もあるんだね 軽さ重視の人におすすめ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 15:11:13 

    >>45
    そんな事して何になるの?自分のションベン沸かして臭くないか?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 15:12:37 

    >>31
    備え付けのケトルってそんなに大きくないよね? それに下着入れるの? 入るのかな

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 15:34:06 

    >>14
    今まで気にせずコーヒー飲んだり、お茶飲んだり割と使ってた
    マナー悪いやつのせいで面倒になってきたねぇ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 15:40:46 

    >>15
    私の場合は最近はコンドミニアムに泊まるから、他の客も、洗濯機ついてる部屋で、下着や靴下ケトルで煮沸はしないと思う。

    買うならネットで安いのは売ってるね。

    香港でケトルに、麺が入ってたから電話して交換してもらった。ケトルじゃ通じず、水をお湯に変える機械と説明したら、ヒーターねーって言われて、新しいのを部屋に持参してくれた。

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 15:42:22 

    >>18
    使ったことあるよ
    北欧行きで
    ちょっと大きくて邪魔かと思ったけど、持って行って良かった
    やっぱり温かいもの飲みたい時あるよね

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 15:46:49 

    >>41
    電気じゃなくてガスなんだ
    ガスも持参は厳しいな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 16:21:15 

    >>57

    意味なんてないんだよ 酔っ払いのイタズラだった気がする ホテルの人が異臭に気づいて発覚みたいな流れだったかな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 16:32:49 

    >>63
    備え付けのシャンプーやボディーソープなんかにも尿や精液いれたりしてる人いるんだよね
    ここで知ってから必ず持参するようになった

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/03(水) 18:12:07 

    >>64
    同じw
    迷惑だよね

    この話ガル民ならわかりあえるけど 友達や知人には気にしすぎって思われそうで言えない

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 18:13:19 

    >>14
    備え付けのコーヒー必ず飲む
    ケトルも気にせず使ってた

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 18:14:25 

    >>19
    関係ないけど、私家のケトルは蓋開けて置いてるよ。
    使う前にさっとすすげば塵や埃は流れるし、使った後に蓋を閉めておく方がカビとかはえそうで。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/03(水) 19:38:34 

    ティファールのを持って行ってる。
    アメリカのAmazonで買って、ホテルで受け取ったやつ。
    清潔云々ではなく、確実に必要だから。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/03(水) 20:04:02 

    >>1
    海外旅行はほぼ持参します。
    カシムラと言うメーカーの [海外国内両用] 湯沸かし器 ワールドポット2 (0.4L) TI-39
    を20年以上使っています。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/03(水) 20:14:24 

    >>45
    ネットの適当な噂じゃない?
    何故なら自分が一番臭い思いをするだけだから

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/04(木) 07:53:34 

    >>58
    中国人で備え付けのケトルにショーツ入れて洗った女性がいてニュースになった。
    しかも悪いこととは思ってなかったらしくちょっとした生活の知恵的な感じで自らネット上で発信して大炎上。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。