ガールズちゃんねる

知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

593コメント2024/04/11(木) 00:59

  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:02 

    岐阜県大垣市

    水まんじゅう
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +642

    -10

  • 2. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:34 

    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +344

    -13

  • 3. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:47 

    福岡
    むっちゃん饅頭

    +105

    -7

  • 4. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:53 

    羽曳野

    かすうどん
    かすうどん発祥の地羽曳野市の知られざる美味しいお土産・厳選6選 – skyticket 観光ガイド
    かすうどん発祥の地羽曳野市の知られざる美味しいお土産・厳選6選 – skyticket 観光ガイドskyticket.jp

    大阪府羽曳野市(はびきのし)は、大阪府きっての歴史的財産を有する市です。古市古墳群をはじめ、旧街道は3つに多数の寺社仏閣。羽曳野市内には、歴史の重みを感じるスポットが点在しています。さて、そんな羽曳野市には、どんなお土産が用意されているので...

    +67

    -14

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:54 

    愛知県名古屋市 青柳ういろう

    +94

    -51

  • 6. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:55 

    鳥取県

    梨水

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:56 

    チーズ饅頭

    +53

    -5

  • 8. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:59 

    東京ばなな
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +76

    -90

  • 9. 匿名 2024/04/02(火) 21:30:02 

    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +156

    -11

  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 21:30:02 

    >>1
    結構有名じゃない?

    +145

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/02(火) 21:30:07 

    >>1
    キレイ

    +105

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/02(火) 21:30:09 

    流れ梅

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/02(火) 21:30:12 

    >>1
    おいしいよね
    でも東海地方ならどこにでも売ってる気がする

    +115

    -7

  • 14. 匿名 2024/04/02(火) 21:30:40 

    名古屋駅名物 しゃちぼん
    ぴよりん人気ですっかり目立たなくなったけどこっちのが歴史長い

    +276

    -8

  • 15. 匿名 2024/04/02(火) 21:30:44 

    >>3
    広島にもそのお店ある!今度行ってみよう

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/02(火) 21:31:20 

    有馬温泉
    金泉焼

    うんまいよ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +71

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 21:31:26 

    愛知県
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +223

    -7

  • 18. 匿名 2024/04/02(火) 21:31:30 

    >>14
    なにこれ
    気持ち悪

    +28

    -95

  • 19. 匿名 2024/04/02(火) 21:31:33 

    新潟
    三色団子
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +210

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/02(火) 21:31:53 

    新潟
    米納津屋(よのうづや)の雲がくれ

    ふわっふわで美味しい
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +129

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/02(火) 21:31:55 

    愛知県知立市

    大あんまき
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +198

    -6

  • 22. 匿名 2024/04/02(火) 21:31:58 

    神奈川県横浜市

    馬車道十番館のビスカウト
    (特にレモンが美味しいよ)

    +86

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/02(火) 21:32:02 

    >>1
    夏って感じ。綺麗だね。

    +80

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/02(火) 21:32:10 

    >>17
    めちゃくちゃ有名やん

    +55

    -7

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 21:32:12 

    >>1
    水まんじゅうって岐阜だったんだね

    +109

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 21:32:17 

    >>8
    声を大にして言いたい。
    これ本当に美味しいんだよ?
    みんな馬鹿ばかにするけど大好き!

    +143

    -60

  • 27. 匿名 2024/04/02(火) 21:32:26 

    フルーツ大福は、名古屋の弁財天が発祥
    美味しくて大好き

    +6

    -23

  • 28. 匿名 2024/04/02(火) 21:32:42 

    ヒヨコ饅頭よりこれが旨い!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +158

    -9

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 21:32:48 

    能登
    えがらまんじゅう

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 21:33:05 

    北海道紋別市

    流氷
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +87

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/02(火) 21:33:28 

    飛騨高山市
    猫まんじゅう
    可愛いだけじゃなくて美味しいよ

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:02 

    >>1
    知る人ぞ知る = 有名ではない
    名物 = 有名なもの

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:06 

    宮城銘菓で一番好きです。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +116

    -7

  • 34. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:10 

    >>25
    日本中どこにでもある感じだけど

    +78

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:13 

    >>1
    大垣かな?と思ったらやっぱりそうだった!
    有名なお店あるよね

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:22 

    横浜中華街にある華正樓の肉まんセット。
    崎陽軒のシウマイやありあけハーバー、横浜文明堂のカステラと並ぶ鉄板土産。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +49

    -9

  • 37. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:26 

    >>28
    博多通りもんと似てるよね。
    本当に美味しい。

    +8

    -16

  • 38. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:35 

    秋田 あつみのかりんとう

    地味だけどめちゃくちゃ美味しい
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +108

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:44 

    >>26
    知ってる
    めっちゃ有名やし

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:51 

    小田原  かまぼこ。

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/02(火) 21:35:05 

    >>14
    懐かしい!!
    見た目のインパクト凄いけど
    お味は凄く良かった記憶がある

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/02(火) 21:35:10 

    喜久福!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +196

    -4

  • 43. 匿名 2024/04/02(火) 21:35:20 

    やせうま

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/02(火) 21:36:01 

    >>21
    30年前(10代の時)、当時付き合っていた彼氏と初めて食べた「藤田屋」の天ぷらあん巻きの美味しさが今でも忘れられませんよ😋

    藤田屋 = 愛知県知立市の老舗あん巻き店

    +39

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/02(火) 21:36:40 

    >>3
    ハムエッグが一番人気よね?

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/02(火) 21:36:41 

    千葉県船橋市

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/02(火) 21:36:48 

    >>14
    BUMPのチャマが名古屋のライブの時に紹介してたよ
    可愛いよね

    +18

    -6

  • 48. 匿名 2024/04/02(火) 21:36:49 

    >>3
    むっちゃんの発祥は長崎じゃなかったかな?
    ハムチーズ美味しいよね♥️

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/02(火) 21:36:50 

    >>2
    みんな知ってるよ

    +26

    -30

  • 50. 匿名 2024/04/02(火) 21:36:52 

    宮城県気仙沼のゴット。まあ仙台駅でも売ってますが美味しいんですよコレ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +133

    -7

  • 51. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:04 

    >>13
    秋田だけど水まんじゅうはどこのスーパーにも売ってるよ
    美味しいよね

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:16 

    >>7
    どこだろう?
    シャトレーゼのやつ好きだけどw

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:18 

    >>48
    自己レス
    すみません、ハムエッグでしたね💦

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:30 

    >>44
    私は豊橋の大学に通ってた時に駅で売ってたカスタードあんまきが美味しかったのをよく覚えてます。
    当時は藤田屋のブースが豊橋駅にあったんですよね。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:34 

    >>1
    岐阜の無名なローカル菓子ならニッキ寒天

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:36 

    >>30
    おー初めて見た。レトロで可愛いパッケージ

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:37 

    >>52
    宮崎の

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:50 

    >>7
    鹿児島のやつ?

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:50 

    >>27
    フルーツ大福の発祥で検索すると
    東京のとらやが出てくるよ

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:59 

    岩手のごま摺り団子
    もう有名かな?
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +118

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/02(火) 21:38:04 

    山形
    どんどん焼き
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +84

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/02(火) 21:38:07 

    >>8
    みんな知ってるし、知る人ぞ知るではないような

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/02(火) 21:38:18 

    坂角のゆかり(高級えびせんべい)
    ※愛知県の東海市だっけ?
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +115

    -21

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 21:38:23 

    高知のラスク!
    ミレーとか金次郎の芋けんぴが有名だけど、これも本当に美味しいから見かけたらぜひ!!!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +58

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/02(火) 21:38:23 

    >>14
    懐かしい

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/02(火) 21:38:35 

    ありあけのハーバー

    +27

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/02(火) 21:38:40 

    >>1
    大垣の水まんじゅうはどこのより美味しく。
    ただ、地元の冷水で冷やしてるから現地で食べないと魅力半減なのよね。

    +82

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/02(火) 21:39:41 

    >>28
    なごやん好き❤️
    ついでに敷島パンも好き❤️

    +31

    -6

  • 69. 匿名 2024/04/02(火) 21:39:46 

    うっかり知名度あると知らずに書いたらキツい言葉でダメ出しされるトピだ😢

    +22

    -4

  • 70. 匿名 2024/04/02(火) 21:39:57 

    岩手のごますり団子

    食べ慣れないと大変なことになるけど美味しい
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/02(火) 21:40:11 

    >>53
    長崎出身の店主が福岡で広めた感じ?
    むつごろうモチーフにしてるから、まあ福岡そのものではないよね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 21:40:43 

    荒城の月

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2024/04/02(火) 21:41:09 

    >>22
    美味しいし、1枚が食べごたえあって大好きです!
    お土産にも好評でした。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/02(火) 21:41:24 

    四日市のなが餅

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/02(火) 21:41:44 

    >>1
    日光の鬼平の水羊羹と武平まんじゅう

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/02(火) 21:41:52 

    十万石まんじゅう
    ゼリーフライ
    五家宝(ごかぼう)

    あの映画のおかげで、知る人ぞ知る、でもなくなったと思うので県は言わないw

    +20

    -4

  • 77. 匿名 2024/04/02(火) 21:41:52 

    >>13
    関西でも売ってる

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/02(火) 21:41:53 

    大阪 千鳥屋宗家のみたらし小餅

    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +55

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/02(火) 21:42:17 

    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/02(火) 21:42:20 

    >>1
    岡山
    大手まんぢゅう
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +103

    -7

  • 81. 匿名 2024/04/02(火) 21:42:28 

    >>36
    調べました!
    とんでもない高級品ですね
    どんな味がするの…?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/02(火) 21:43:05 

    富山県の氷見うどん
    石川県の小松うどん

    違いはあるが両方ともツルっとして口当たり良い
    秋田の稲荷うどんも美味しく、自分は日本海側のうどんのレベルは高いと思ってる
    うどん好きな人に是非試して欲しい

    +29

    -3

  • 83. 匿名 2024/04/02(火) 21:43:14 

    鳥取県琴浦町
    おたふくまんじゅう
    倉吉市
    打吹公園だんご

    美味しいよ

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/02(火) 21:43:21 

    満月ポン(大阪)
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +54

    -6

  • 85. 匿名 2024/04/02(火) 21:43:30 

    >>54
    旨過ぎる👍️
    そして昔はもっと安かった😭
    (150円くらいだったかな?)
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/02(火) 21:44:08 

    >>42
    年2帰省すると萩の月と喜久福は必ず買います。最近はスーパーの東北フェアにも出てくるようになったから見つけたら買います。

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/02(火) 21:44:22 

    新潟の大阪屋の葡萄紀行がマルセイのより好き
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +30

    -11

  • 88. 匿名 2024/04/02(火) 21:44:46 

    長野県北部
    やしょうま
    これといった味はしないけど、地元民はみんな大好き

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/02(火) 21:45:04 

    >>78
    千鳥屋宗家はみたらし小餅も勿論おいしいけど
    季節限定の七分搗き春よもぎ餅が絶品で
    隠れた名品だと思う
    あのよもぎ餅を超えるよもぎ餅は滅多に出会えない

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/02(火) 21:45:25 

    兵庫県宝塚 パンネル
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +38

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/02(火) 21:46:57 

    >>8
    みんな知ってる。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/02(火) 21:47:09 

    安永餅
    薄くてペタンコだけどちゃんとあんこが入ってて美味しい!
    芸能人にも人気で、距離的には赤福のが近いけど、こっちのが好き
    オーブントースターっ焼くとカリモチッと最高です😆
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +103

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/02(火) 21:47:14 

    >>19
    新津に住む祖父母の家に行くときに食べた!
    また食べたいな。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/02(火) 21:47:20 

    青森県八戸市
    しんぼりさんのチョコQ助が有名だけど、マルサカさんのチーズ煎餅もかなり美味しい!
    食べると止まらなくなる
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +28

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/02(火) 21:47:42 

    >>78
    これ中のタレが美味しいよね〜
    安いやつだと、業務スーパーの冷凍のみたらしだんごもこれと似てて好き
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/02(火) 21:47:46 

    >>5
    三重の虎屋ういろには敵いません

    +4

    -20

  • 97. 匿名 2024/04/02(火) 21:47:58 

    宮城県の水月堂のほやの珍味
    仙台駅で買えるよ
    他にも牡蠣や鮭やほたてがある
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +39

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/02(火) 21:48:28 

    >>92
    自己レスごめんなさい、三重県です!

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/02(火) 21:48:40 

    茨城県古河市

    はつせのしら玉
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +45

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/02(火) 21:48:41 

    >>26
    わかる!東京バナナ意外のお土産を1回買うけどやっぱり戻ってくる

    +16

    -10

  • 101. 匿名 2024/04/02(火) 21:49:56 

    >>7
    有名だけどすっごく好き。宮崎の物産館で必ず買う

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2024/04/02(火) 21:50:03 

    和歌山

    五十五万石

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/02(火) 21:50:08 

    >>2
    大好き!

    +41

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/02(火) 21:50:17 

    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +53

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/02(火) 21:50:46 

    >>14
    幼稚園児のお絵描きを絵にしたみたいでかわいいw

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/02(火) 21:51:16 

    >>9
    食べたことある
    ちゃんとねばっとするよねw

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/02(火) 21:51:45 

    >>16
    もちっとして美味しいよね
    有馬温泉といえば炭酸せんべいだけど、私はこっちのほうが好き

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/02(火) 21:51:47 

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/02(火) 21:51:52 

    大阪住吉大社近くの「喜久寿」
    ここのどら焼きは栗が入ってすごくおいしい。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/02(火) 21:51:57 

    三重県  屁こき饅頭

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/02(火) 21:52:19 

    >>1
    大垣の名物と言って思い出すのはエスプーマカツ丼

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/02(火) 21:52:36 

    >>17
    ぜんぶ崩れやすいの?

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/02(火) 21:52:55 

    ジーマーミー豆腐好きだー!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +69

    -3

  • 114. 匿名 2024/04/02(火) 21:52:55 

    羽曳野 さいぼし

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2024/04/02(火) 21:53:05 

    >>7
    宮崎の和風チーズ饅頭が好き
    レーズン蒸しパンの中にクリームチーズが入ってるやつ

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/02(火) 21:53:41 

    三重県伊勢市
    五十鈴勢語庵の岩戸の塩ようかん

    かなりの老舗だから十分メジャーだとは思うけど、塩味が効いていて後引く美味しさ!

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/02(火) 21:53:49 

    >>2
    私は知らない
    どこの名物?

    +54

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/02(火) 21:54:02 

    >>14
    いい顔してるwww

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/02(火) 21:54:05 

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/02(火) 21:54:31 

    高知 ほうじ茶大福
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/02(火) 21:54:54 

    >>63
    昨日まめきちまめこで工場見学の記事上がってたね
    食べてみたい

    +24

    -5

  • 122. 匿名 2024/04/02(火) 21:54:55 

    博多のへそ

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2024/04/02(火) 21:55:08 

    かえるまんじゅう(名古屋市)
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +51

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/02(火) 21:55:16 

    >>9
    地元だけどたまに買ってる
    オレンジのけっこう辛い
    納豆風味というより、ほんと納豆

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/02(火) 21:55:39 

    >>22
    まさに先日友達にもらって、
    もったいないからまだ食べてない
    明日ありがたくいただこう

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/02(火) 21:56:37 

    愛知県に昔からあるお菓子(旨い!)
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +78

    -4

  • 127. 匿名 2024/04/02(火) 21:57:07 

    倉敷
    やまとのおはぎ

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/02(火) 21:57:22 

    弥栄 まんじゅう

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/02(火) 21:58:13 

    >>22
    ジャコジャコした食感がクセになるんですよね〜
    ビスケット2枚でクリームをサンドしてあり、大きさはトランプくらいあるからひとつで満足感が凄いw

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/02(火) 21:58:16 

    >>1
    いつか食べに行ってみたい
    水槽みたいなのにおちょこに入った水まんじゅうが冷やしてあるって、初めてネットでみたときなんて夢みたいなファンタジーな仕掛けだと驚いた

    +45

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/02(火) 21:58:55 

    >>1
    日本全国どこでも売ってるイメージ

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2024/04/02(火) 21:59:52 

    >>28
    なごやん!!!海外に住んでる親戚がなごやん好きで、会う時にお土産で持っていきたいんだけど大阪で売ってるとこあるかな...

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2024/04/02(火) 21:59:57 

    >>101
    新宿の?
    この前イベントやってたよね

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/02(火) 22:00:20 

    >>62
    誤用トピみたいなので前にこれを誤用だって指摘したらマイナスがっつりつけられたから、誰もが知っているって意味だと勘違いをして使っている人がかなりいると思うよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/02(火) 22:00:26 

    >>40
    まるう派でした
    無くなったの悲しいです😭

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/02(火) 22:00:46 

    >>90
    関西のデパートで大行列になっていて並んで買ったら
    美味しくて驚いたよ
    それ以来お取り寄せしてる

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/02(火) 22:00:46 

    神戸
    マモンエフィーユ
    人気すぎて行列並ぶか予約です
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +33

    -6

  • 138. 匿名 2024/04/02(火) 22:00:59 

    >>2
    神馬堂のやきもちかと思った

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/02(火) 22:01:29 

    >>12
    新潟の大阪屋ですね!

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/02(火) 22:03:20 

    >>14
    何かに似てると思ったらこれだわ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +72

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/02(火) 22:03:23 

    >>74
    神奈川に住んでますが、三重県出身の祖母の大好物でした
    少しかたくなったら焼いて食べてました

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/02(火) 22:03:28 

    愛知県豊橋市にある【スパゲッ亭チャオ】の鉄板あんかけスパゲティー。

    メニュー(トッピング)は豊富で、鉄板ではないメニューも勿論あります。

    ※鉄板に溶き卵が敷いてあるのはポイント高いです。
    パスタを食べ終わり、最後に残ったソースが絡んだ卵の味わいは絶品。
    最後まで美味しいです!

    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +31

    -2

  • 143. 匿名 2024/04/02(火) 22:04:02 

    九州の軽羹(かるかん)
    重すぎない上品な味で好き。
    餡子無しの方が高級
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +55

    -17

  • 144. 匿名 2024/04/02(火) 22:04:04 

    >>83
    おたふく堂のふろしきまんじゅうが正しかった
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2024/04/02(火) 22:04:18 

    >>1
    福岡にもあった。

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2024/04/02(火) 22:04:26 

    >>9
    うめ味美味しかった。
    スナックより納豆に近い出来で、納豆もうまい棒も好きなわたしからしたら最高の品。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/02(火) 22:04:36 

    >>2
    梅ヶ枝餅?

    +65

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/02(火) 22:04:38 

    >>14
    めちゃ可愛い!
    でも日持ちしなさそうだからお土産には無理だ

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/02(火) 22:04:40 

    けし餅
    堺市

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/02(火) 22:05:48 

    >>123
    私が知ってるカエルまんじゅうと違う!
    こんなマリトッツォみたいでしたっけ??

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/02(火) 22:05:57 

    けし餅を知って欲しい
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +43

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/02(火) 22:06:12 

    >>121
    好き嫌い分かれそう
    私は喉につっかかって微妙

    +3

    -6

  • 153. 匿名 2024/04/02(火) 22:07:02 

    >>38
    なにこの形!めっちゃ美味しそう

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/02(火) 22:07:11 

    >>117
    福岡?

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/02(火) 22:07:21 

    たこむす
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +19

    -4

  • 156. 匿名 2024/04/02(火) 22:07:45 

    >>28
    生なごやんが好きだな。
    あのもっちり加減が最高。

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/02(火) 22:08:09 

    >>150
    あれはあなたが書いている通りで、かえるまんじゅうのマリトッツォ版です😃👍

    たしか期間限定だったかな?

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/02(火) 22:08:14 

    >>143
    噛むとプシュプシュ〜ってなって好き

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/02(火) 22:08:48 

    >>114
    はじめて知った

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/02(火) 22:09:12 

    福岡 佐賀 長崎

    牧のうどん

    スープを足す用のヤカンがついてくるよ

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/02(火) 22:09:20 

    宇都宮市
    揚げまんじゅう

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/02(火) 22:12:03 

    >>38
    美味しいよね。取り寄せてます。でも、でも、カロリーがすごいんだよね。危険⚠️だから食べ過ぎないようにしてる。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/02(火) 22:12:59 

    >>28
    これホント好きw
    甘さが控えめでさっぱりしてる、バター感も少ない。生なごやんもあるけどこの普通のほうがすき、皮美味しい!

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/02(火) 22:13:16 

    どれも美味しそう!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/02(火) 22:13:28 

    >>2
    美味しいよね。この間太宰府行った時食べ比べしたよ。

    +32

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/02(火) 22:14:21 

    >>121
    無難に美味しいよ。
    エビ感強め

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/02(火) 22:14:33 

    >>26
    都民だけど食べたことないしどうしても買う気になれない、多くの人がそれだと思う

    +12

    -18

  • 168. 匿名 2024/04/02(火) 22:14:39 

    小倉 湖月堂の祇園太鼓
    パイにあんこが美味しい

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/02(火) 22:14:54 

    >>60
    10年位前に菓子博で売ってて
    トップクラスの人気だった
    一口で食べないと
    中の胡麻餡が溢れるんだよね
    でも美味しかった

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/02(火) 22:15:27 

    >>33
    宮城発祥なの?どこでも売ってない?

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/02(火) 22:15:28 

    >>104
    これ絶対においしそう

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/02(火) 22:15:31 

    >>16
    これ大好きー!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/02(火) 22:16:27 

    >>126
    これ地味だけど、本当に美味しいよね。
    愛知に帰るたびに買って配ってるから、帰省する度に買う量が増えていくわ(笑)

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/02(火) 22:16:30 

    >>94
    これ大好き!!
    八戸や青森市に行ったら買いだめする。

    他社さんも出しているけどここのチーズ煎餅が一番美味しいよね。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/02(火) 22:17:42 

    >>26
    優しい味がする

    +14

    -2

  • 176. 匿名 2024/04/02(火) 22:19:36 

    >>1
    宇和島の鯛飯
    生卵と鯛の刺身とめんつゆを混ぜ、ご飯にかけてきざみねぎをかけて食べたら近い味になるよ。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/02(火) 22:19:47 

    >>26
    私も好き 東京に住んでるけど、羽田空港に行ったときに試しに買ってみたら美味しかった それ以来ときどき買ってる

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/02(火) 22:19:49 

    素朴ですが思い出すと食べたくなります
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +19

    -2

  • 179. 匿名 2024/04/02(火) 22:20:07 

    高知がいくつか出て嬉しい。
    浜幸のかんざしも美味しい。
    高知の芋けんぴやミレーは県外でも見かけるが、かんざしはほぼ見かけない。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +25

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/02(火) 22:21:10 

    >>99
    なんだこれ!美味しそう!!

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/02(火) 22:21:19 

    社長あれだけど美味しい
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +4

    -44

  • 182. 匿名 2024/04/02(火) 22:21:24 

    愛知県
    生せんべい

    小さい頃から大好き!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/02(火) 22:21:35 

    鶴岡と酒田、新潟の村上で買えるお土産教えて欲しい。
    村上は鮭が気になる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/02(火) 22:21:44 

    >>26
    マイナスが多いのトピタイと合わないからじゃない?有名だよね

    +37

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/02(火) 22:22:24 

    >>26
    知ってる
    バナナ味って基本苦手だけど、東京ばななだけはめちゃくちゃ美味しく感じる

    +5

    -6

  • 186. 匿名 2024/04/02(火) 22:22:57 

    >>2
    梅ケ枝餅?

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/02(火) 22:23:31 

    好きすぎる
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +22

    -5

  • 188. 匿名 2024/04/02(火) 22:23:55 

    >>104
    懐かしい!
    学生時代オランダ家でバイトしてたなあ
    これと千葉ミルフィーユ大好きでよく買ってた
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2024/04/02(火) 22:24:59 

    福島市 飯坂温泉
    ラジウム玉子

    普通の温泉卵は黄身が流れるけど、ラジウム玉子は黄身がモチっとしててそれをトロッとした白身が包む絶妙なバランス
    めっちゃ美味しい
    ちなみに日本で初めてラジウムが発見されたのが由来

    +31

    -2

  • 190. 匿名 2024/04/02(火) 22:25:05 

    伊勢志摩「まる天」
    昔からあるタコ棒が大好きです。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2024/04/02(火) 22:25:17 

    ロイズのポテトチップチョコレート。
    チョコがこれでもかってくらいかかってて、そのチョコがまた美味しい。
    甘じょっぱくてとまらんけど、罪悪感半端ないのでご褒美に!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +31

    -11

  • 192. 匿名 2024/04/02(火) 22:25:17 

    佐賀錦
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +36

    -2

  • 193. 匿名 2024/04/02(火) 22:26:36 

    やらかい岩おこし
    阪急梅田でしか買えない
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +12

    -4

  • 194. 匿名 2024/04/02(火) 22:26:43 

    新潟県
    大阪屋の万代太鼓
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +31

    -2

  • 195. 匿名 2024/04/02(火) 22:27:42 

    唐芋レアケーキラブリー
    鹿児島のお土産で人気です
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +36

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/02(火) 22:28:40 

    >>120
    食べたい!!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/02(火) 22:29:02 

    >>145
    如水庵?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/02(火) 22:29:51 

    京都 松風

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/02(火) 22:30:07 

    熊本の蜂楽饅頭
    回転焼きと似てるんだけど、皮もあんもしっとりしていて個人的にはいきなり団子より好き

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/02(火) 22:30:19 

    >>150

    ケロトッツオだよ〜!ちょっと高いけどおいしいから一度食べてみて!
    店舗限定 | 青柳のお菓子 | 青柳総本家 公式サイト
    店舗限定 | 青柳のお菓子 | 青柳総本家 公式サイトwww.aoyagiuirou.co.jp

    青柳総本家の店舗限定のお菓子をご紹介します。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/02(火) 22:30:24 

    >>12
    夏になると、誰か私にくれないかなーと期待する

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/02(火) 22:30:30 

    自分で組み立てなあかんやつ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +28

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/02(火) 22:30:55 

    >>191
    カロリー半端ないよねw
    一週間くらいかけて一箱食べてる
    めっちゃ我慢しながら食べてるw

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/02(火) 22:31:05 

    埼玉 福蔵

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/02(火) 22:33:49 

    越後湯沢
    駒子餅
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/02(火) 22:33:54 

    >>173
    在庫検索してみたらたぶん全国のダイソーにあるっぽい。

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/02(火) 22:35:24 

    >>179
    ミレービスケットの生地は
    名古屋の三ツ矢製菓が卸してるって聞いた事がある

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/02(火) 22:35:44 

    シースケーキ

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/02(火) 22:37:12 

    >>64
    これめちゃくちゃ美味しい

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/02(火) 22:37:22 

    京都市北区上賀茂の
    新馬堂の焼き餅

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2024/04/02(火) 22:38:31 

    >>38
    味も美味しいけど食感が素晴らしいよね!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/02(火) 22:39:11 

    鎌倉紅谷のクルミっ子
    私は同店のあじさいも好き
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +64

    -8

  • 213. 匿名 2024/04/02(火) 22:39:15 

    >>1
    これはクルタ族の、、、

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/02(火) 22:39:52 

    >>6
    梨のジュースてきなもの?
    どんなのだろ

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/02(火) 22:40:49 

    静岡
    東海道 由比宿 たまご餅
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +19

    -2

  • 216. 匿名 2024/04/02(火) 22:41:06 

    旭川のかりんとう
    北海道の銘菓では一番好き。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2024/04/02(火) 22:41:08 

    >>31
    高山行ったとき食べたよ
    お土産にも買った

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/02(火) 22:41:21 

    >>78
    これまずいって!

    +1

    -12

  • 219. 匿名 2024/04/02(火) 22:41:27 

    >>213
    紅く無いでしょうよ(笑)

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/02(火) 22:42:16 

    >>202
    これ見たことあるな。
    どこのお菓子だっけ?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/02(火) 22:42:46 

    京都くりや の 金の実
    皇室御用達

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2024/04/02(火) 22:43:00 

    丁稚羊羹

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/02(火) 22:43:32 

    >>104
    もう少し甘さを抑えてほしい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/02(火) 22:45:12 

    >>126
    これの美味しさがわからない お汁粉は大好きなんだけどさ

    +10

    -5

  • 225. 匿名 2024/04/02(火) 22:45:45 

    茨城にあるパスタ屋さんのGroovyのドレッシング
    海賊スパゲッティはボリュームがあり、テレビでも紹介されることがあるけど、Groovyはドレッシングも美味しい。野菜のすりおろしが入っていて要冷蔵だし、開封後は日持ちしないけど野菜がいくらでも食べられる

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/02(火) 22:47:13 

    >>1
    梅ヶ枝餅の草餅 毎月25日のみ
    梅ヶ枝餅の黒米使用 毎月17日のみ

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/02(火) 22:47:27 

    熊本出身
    太平燕(タイピーエン)
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2024/04/02(火) 22:49:13 

    >>34
    私も関東だけど馴染みがあるんだよね
    スーパーとかで水ようかんとセットになったのよく母が買ってたから
    だからここで初めて岐阜だって知った

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/02(火) 22:50:29 

    >>8
    有名すぎて

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/02(火) 22:51:56 

    >>1
    福井県 水ようかん 冬に食べます
    さっぱりしてるのでいくらでも食べられる
    賞味期限は短め
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +62

    -2

  • 231. 匿名 2024/04/02(火) 22:52:16 

    >>202
    これ美味しいですよね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/02(火) 22:52:36 

    >>26
    人工的なバナナの味が苦手

    +40

    -2

  • 233. 匿名 2024/04/02(火) 22:54:27 

    田子の月
    求肥の入った最中
    富士に本店がある
    美味しい

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/02(火) 22:56:43 

    >>75
    鬼平の水羊羹は観光客にも人気だから、割りと知名度あるんでないかい?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/02(火) 22:58:19 

    富山の月世界

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/02(火) 22:58:51 

    >>170
    玉澤総本店さんの黒砂糖饅頭じゃないとダメなんです。

    +15

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/02(火) 22:59:44 

    何もなさそうな埼玉だけど、
    ・川越の菓匠右門「いも恋」
    甘さ控えめな芋とあんこの饅頭で熱々が美味しい。
    ・熊谷の梅林堂「やわらか」
    しっとりやわらかな焼菓子で味の種類も楽しめる。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/02(火) 23:03:59 

    >>202
    たねやのふくみ天平かな?
    美味しいですよね。

    +22

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/02(火) 23:04:45 

    >>1
    今年も食べに行きたいな。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/02(火) 23:06:23 

    神戸長田のういろやのういろ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/02(火) 23:07:16 

    >>196
    満天の星で検索してみてください〜
    お取り寄せもできますよ♪

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/02(火) 23:09:05 

    長野県 くるみやまびこ
    鎌倉のクルミっ子的なやつ。個人的にはねっとり感が強めでクルミっ子より好き。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/02(火) 23:14:25 

    >>16
    甘いの?塩っぱいの?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/02(火) 23:14:42 

    >>54
    5年くらい前まで改札の中にあったけど、今はもうないのかな?引っ越しちゃったから…久しぶりに食べたい

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/02(火) 23:14:56 

    >>204
    美味しいよね!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/02(火) 23:16:39 

    >>60
    岩手なら三代杉も忘れないでー
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +16

    -2

  • 247. 匿名 2024/04/02(火) 23:21:33 

    >>5
    虎屋のういろうも青柳ういろうもどっちも好き
    それに〈地元の〉だから三重と愛知(名古屋)で違うよね

    +12

    -2

  • 248. 匿名 2024/04/02(火) 23:22:12 

    金沢の「加賀の白峰」。くるみの佃煮が入った最中。香ばしくて甘じょっぱくてうまい。お酒にも合うよ。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +22

    -1

  • 249. 匿名 2024/04/02(火) 23:22:52 

    >>26
    京都に住む友人に東京バナナを買っていったら、小さい子もいたので喜ばれたな。でも今更だけど、なぜ東京バナナ買っちゃったんだろう。なんか恥ずかしい。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/04/02(火) 23:23:50 

    堺市 くるみ餅
    胡桃が入ってるわけじゃない
    あんで餅をくるんでいるから、くるみ餅
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +31

    -2

  • 251. 匿名 2024/04/02(火) 23:24:41 

    >>141
    ラヴィットでビビる大木も紹介していた。焼いても美味しいって。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/02(火) 23:24:54 

    >>1
    金蝶園だよね?
    あそこの水饅頭凄く美味しい!
    夏になったら買いに行こw

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/02(火) 23:24:58 

    >>244
    私も気になって調べてみたらまだあるみたいですよ!
    次に豊橋行くのはいつになるだろ?
    また、食べたいな。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/02(火) 23:25:28 

    倉敷
    やまとのおはぎ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/02(火) 23:26:30 

    >>6
    鳥取県が名産なのか!!

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/02(火) 23:27:31 

    山口もういろうが名物らしい‥
    下関はよく行くけど最近まで知らなかったし、まだ食べたことない。
    名古屋のういろうと何か違うのかな??
    食べてみたい。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/02(火) 23:28:35 

    >>250
    めちゃくちゃ美味しい!!
    氷くるみ餅もぜひ!!!!

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/02(火) 23:34:20 

    >>250
    1329年
    さすが堺市

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/02(火) 23:35:33 

    >>11こんな感じ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +6

    -9

  • 260. 匿名 2024/04/02(火) 23:37:17 

    >>78
    これ美味しいですね!!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/02(火) 23:37:57 

    越谷ふあり

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/02(火) 23:38:15 

    山口県の豆子郎。生外郎も美味しいです。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/02(火) 23:39:56 

    >>1
    大垣は有名だよね。

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/02(火) 23:40:08 

    >>53
    先週の福岡くんって番組でやってましたね!
    実は長崎ってのが多いらしい

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/02(火) 23:51:05 

    >>78
    これは2度といらないわ。

    +0

    -8

  • 266. 匿名 2024/04/02(火) 23:51:15 

    >>108
    何これめちゃくちゃ美味しそう!
    中のはカスタードかな

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/02(火) 23:51:31 

    >>26
    友達から聞いたんだけど、この会社が宗教○○系と聞いてからますます買いたくなくなった…

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/02(火) 23:51:51 

    >>117
    福岡の梅ヶ枝餅

    +53

    -2

  • 269. 匿名 2024/04/02(火) 23:53:37 

    >>266
    周りは淡雪で、中は黄身餡です!

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/02(火) 23:53:48 

    >>151
    堺かな?

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/02(火) 23:53:52 

    >>241
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/02(火) 23:55:26 

    >>38
    これ、美味しいですよね!!!

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/03(水) 00:00:09 

    >>28
    2、3回食べたけど皮めっちゃ美味しいよねー
    皮だけ集めて食べたい

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/03(水) 00:04:02 

    >>5
    雨の日に食べたら美味そう
    by阪神ファン

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/03(水) 00:06:37 

    >>1
    まさかの我が地元の水まんじゅう!!
    年々小さくなっていっているのが悲しき

    +21

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/03(水) 00:09:21 

    >>8
    冷やしても美味しいよね

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/03(水) 00:14:55 

    めっちゃ好き。スーパーに油かす売ってるから家のうどんはかすうどんです。
    最初食べた時の衝撃は忘れないよ。うどん嫌いの私がうどん好きになったから。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/03(水) 00:19:10 

    >>250
    店内でたべる氷乗ってるバージョンが美味すぎる

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/03(水) 00:21:36 

    名古屋のなごやんから生まれた
    なごにゃん
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +19

    -2

  • 280. 匿名 2024/04/03(水) 00:22:31 

    カルチャー焼き 佐賀
    福岡出身なんだけど、高校生の時駄菓子屋さんみたいな所で買ってバス待ち中に食べてた思い出の味。今改めて調べたら、福岡ではなく佐賀のお店が発祥でした!地元のお店なくなったからもっと広まってほしいな。
    (写真は拾い画です)
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +20

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/03(水) 00:27:30 

    伊勢のお土産といえば赤福なんだけど
    へんば餅もおすすめ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +30

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/03(水) 00:27:34 

    >>2
    なんで名前載せない?

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/03(水) 00:28:31 

    >>63
    これ!お歳暮で取引先から頂いたことある!!
    めっちゃ美味しかった🦐

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/03(水) 00:28:51 

    かすうどんの名前上がってるけど知らない人多そうだから画像貼ります
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +7

    -5

  • 285. 匿名 2024/04/03(水) 00:29:40 

    >>5
    外郎は山口のが美味しいと思ってしまう。

    +37

    -2

  • 286. 匿名 2024/04/03(水) 00:32:48 

    >>117
    福岡の太宰府天満宮。菅原道真が流されて禁錮状態の時に、不憫に思った近所の老婆が梅の枝に餡子餅を指して窓の隙間から差し出したと言われているよ。

    +30

    -2

  • 287. 匿名 2024/04/03(水) 00:43:24 

    >>7
    宮崎のお土産でもらったぼうちーずっていうチーズ饅頭の亜種みたいなやつがめっちゃ美味しかった

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2024/04/03(水) 00:45:12 

    >>5
    中にあんこ入ってるやつ美味しいよね

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2024/04/03(水) 00:45:15 

    >>14
    シュークリーム的な?

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/03(水) 00:51:08 

    徳島県
    阿波の名物「ぶどう饅頭」
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +11

    -5

  • 291. 匿名 2024/04/03(水) 00:57:44 

    >>182
    私も大好き!せんべいって名前のイメージと違ってもっちり柔らかいお餅みたい、スイーツですよね。ほのかな甘みでバクバク食べれる。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/04/03(水) 01:16:40 

    >>1
    これ似てるんだけれど違うんだよね
    大垣以外のものとは

    +19

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/03(水) 01:32:33 

    高知県香南市
    エチオピア饅頭

    黒糖が甘すぎず帰省時のお土産として喜ばれてたのに閉店しちゃったみたいで残念😢

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/03(水) 01:41:17 

    >>70
    必ず一口で食べてね!と一言添えなきゃいけないよね笑
    友達にあげたりすると美味しいと好評で、また食べたいとか言われるとこちらも嬉しい。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/03(水) 01:52:14 

    山形県

    あじまん!

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/03(水) 02:03:13 

    >>293
    高知県は「龍馬がいく」美味しかった
    昔弟が桂浜でいた時よく買ってきてくれてた

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/03(水) 02:10:59 

    >>5
    セカクラで2回連続最下位だったよね
    食感が苦手

    +1

    -6

  • 298. 匿名 2024/04/03(水) 02:14:02 

    福島県 かんのや「ゆべし」

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/03(水) 02:31:50 

    >>92
    これめっちゃ美味しいですよね!!
    たまたまお土産でもらって。初めてだなぁと思いながら食べたら、想像以上に美味しくて思わず検索しました。
    また食べたいな〜

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/03(水) 03:17:39 

    >>2
    これ大好き!物産展でまとめ買いして冷凍庫に保管してる。レンチンで柔らかくして食べるのも、トースターでカリカリにするのもどっちも好き!

    +21

    -3

  • 301. 匿名 2024/04/03(水) 03:42:46 

    沖縄の琉球酥(リュウキュウスー)
    パイナップルと冬瓜の餡が爽やかです
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +14

    -2

  • 302. 匿名 2024/04/03(水) 03:49:34 

    >>78
    これ好き

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/03(水) 04:02:26 

    >>1
    昔大垣本社の会社で働いていて、研修で大垣行くといつも帰り道買ってた。水から取り出してくれるところもなんか素敵でいいよね〜

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/03(水) 04:48:36 

    >>80
    これ大好き
    岡山また遊びに行きます

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2024/04/03(水) 05:27:27 

    赤福に興味がある
    お取り寄せしようかな

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/03(水) 05:39:55 

    >>304
    嬉しい
    大手まんぢゅうソフトもあるから食べてみて

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/03(水) 06:00:33 

    >>99
    美味しそう
    中身気になる!

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/03(水) 06:06:18 

    >>133
    チーズ饅頭ってお店ごとに結構違うんだよね
    この前東京でいろんなお店のチーズ饅頭が並ぶイベントやってたんだよね
    地元でもやってほしい

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/03(水) 06:17:43 

    >>29
    朝市で売ってた!
    本当に美味しい^ ^
    中田選手(サッカー)も買ったんだってさ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/03(水) 06:27:14 

    >>14
    行け!行け!ガンコちゃ~ん!

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/03(水) 06:37:32 

    >>243
    もっちりやわらかい醤油の効いたお餅の中にあんこが入っていて甘辛が絶妙なバランスです

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/03(水) 07:01:40 

    >>17
    いつの間にこんなに増えたんだ

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/03(水) 07:02:39 

    鰹出汁の高知のところてん
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/03(水) 07:12:58 

    >>8
    東京だけど、買ったことない
    ほかにおいしいもの山ほどある

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/03(水) 07:14:18 

    >>249
    老舗の和菓子とかペニンシュラのマンゴープリンとかいろいろあるのに

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2024/04/03(水) 07:14:46 

    >>281
    へんば餅の為にと言っても過言ではない程、三重に遊びに行く目的の1つ。本当に美味しくてペロっと1人で10個は余裕。お土産で配っても誰からも喜ばれるへんば餅!ありがとう

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2024/04/03(水) 07:17:15 

    >>1
    水まんじゅう大好き💕

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/03(水) 07:19:04 

    >>1涼しげでおいしそう

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/03(水) 07:21:00 

    >>135
    倒産したけど復活したんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/03(水) 07:28:18 

    徳島銘菓
    暖簾分けなのかケンカ別れなのか知らんけど笑、ほぼ同じお菓子
    山芋、米粉、小豆、和三盆などを使った蒸しケーキ

    澤鹿

    小男鹿
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2024/04/03(水) 07:29:16 

    >>50
    ゴット最高。こんなに美味しいお菓子初めて!と胃が喜んだ。何個食べたら飽きるのかやってみたい。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/03(水) 07:29:28 

    >>319
    そうなんですか?!
    去年末、お正月用に買おうと思ったら手に入らなかったんですが、復活されたなら嬉しいです!
    情報ありがとうございます

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/03(水) 07:31:10 

    +23

    -3

  • 324. 匿名 2024/04/03(水) 07:35:25 

    横浜市
    霧笛楼の横濱煉瓦
    むちゃくちゃ美味しい。
    神奈川県住みで大人になるまで知らなかった。

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2024/04/03(水) 07:44:11 

    >>36
    鎌倉にも華正楼ありますよね?
    中華街の華正楼で修業した人がやってるんでしたっけ?
    中華街の華正楼の肉まんと同じ味ですよね!

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/04/03(水) 07:52:09 

    >>40
    沢山の蒲鉾屋さんありますよね。
    丸うが倒産したのはビックリしました。
    ちなみに私は籠清が好き
    弾力があって味がしっかりしていて正統派だと思います。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/03(水) 07:56:52 

    >>323
    女優の杏ちゃんがお取り寄せするんだよね、毎年。
    両親ともに新潟県出身。

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/03(水) 08:03:33 

    >>323
    これからの季節にいいね
    葛切りゼリーすき
    食べたいな

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/03(水) 08:05:54 

    小城羊羹
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2024/04/03(水) 09:01:20 

    山口県下関 松琴堂のゆきごろも

    諸説ある淡雪発祥のお店の一つで伊藤博文お気に入りだったとか
    ゆきごろもは淡雪をカステラで巻いて砂糖でコーティングしてるある感じのお菓子で、表面サクっと中ふんわりで渋いお茶やコーヒーと共に食べると最高に美味しい
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2024/04/03(水) 09:20:41 

    >>80
    めちゃめちゃ美味しい。
    10個入りでもすぐ無くなる

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2024/04/03(水) 09:25:47 

    >>167
    そうなの
    だから敢えて会社帰りに買ってみたら
    お土産菓子としてはかなり美味しいことに気づいた

    ねんりん家のバームクーヘンは都民も喜んで食べるのに、なぜこれは下にみるんだ?
    同じ会社の商品なのに

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2024/04/03(水) 09:26:33 

    >>13
    関東にも和菓子やさんなら夏場にあるよ。
    涼しげで大好き。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2024/04/03(水) 09:29:39 

    知る人ぞ知るって、トピなんだから、名前と売ってる地域と店の名前を書いてほしい
    オンラインで買う人もいると思うので

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/03(水) 09:35:42 

    どらまめー!!
    こんなとこに家買いやがって!!!

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/03(水) 09:38:01 

    >>329
    どこの名物?

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2024/04/03(水) 09:46:28 

    熊本の「栗すき」

    栗きんとんなんだけれど恵那や中津川のように賞味期限当日ではなく
    数日もつ
    かと言って怪しいものが入っている様子もなく栗本来の味が楽しめ
    実におすすめ

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2024/04/03(水) 09:48:07 

    >>21
    これ食べてみたくて愛知の知人に頼んでいるんだけれど
    甘すぎて一本食べれないよと買ってきてくれない
    このトピ見てやっぱり食べたいと思った

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:17 

    >>7
    宮崎のチーズ饅頭はわらべが一番好き!!!

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2024/04/03(水) 10:04:14 

    >>78
    みたらし味がダメなわたしはムリだな…

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2024/04/03(水) 10:18:03 

    湘南チーズパイ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +16

    -3

  • 342. 匿名 2024/04/03(水) 10:33:11 

    静岡県沼津市のキオスクにあったので買ったら美味しかった。
    光来堂の双柿。

    2つの丸いスポンジにてテボ餡と柿の羊羹をサンドし、票麺には源氏の家紋を施し、ホワイトチョコレートでコーティングした和洋折衷菓子です。頼朝、義経兄弟の対面に因んで作られた創作菓子です。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2024/04/03(水) 10:37:46 

    >>279
    静岡だけど、スーパーに生なごやんが売ってたので買ったら美味しかった。
    お酒の香りが強めだった。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/03(水) 10:42:28 

    >>7
    調べたらめちゃくちゃ美味しそうだった!
    各地の物産展好きなのに知らなかったー

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/03(水) 10:45:06 

    大阪は泉州の月化粧
    あっさりとした美味しいお饅頭だよ

    +3

    -3

  • 346. 匿名 2024/04/03(水) 11:06:56 

    >>345
    情報ありがとう!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:45 

    狭山茶テリーヌショコラ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2024/04/03(水) 11:16:54 

    >>38
    これまさに!今日初めて食べたけどめちゃくちゃ美味しい!!
    冷蔵庫で冷やして食べるんだよね。ほんと止まらないー

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/03(水) 11:22:02 

    静岡県 法多山(はったさん)に売ってる厄除け団子
    桜が咲くこの時期にはさくら団子も売ってるよ
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +17

    -2

  • 350. 匿名 2024/04/03(水) 11:24:03 

    長崎県佐世保
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +10

    -2

  • 351. 匿名 2024/04/03(水) 11:42:10 

    >>337
    元愛知県民です。
    栗きんとんのジェネリック版で栗きんとんよりも少し固いですが美味しいですよね。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/03(水) 11:53:13 

    >>338
    店舗は本店しかないのかな?
    支店は見たことないわ
    意外とどこでも売ってるわけでもないから面倒で買わないのかも
    スーパーでもたまーに置いてたり駅でサテライト店みたいに売ってたり結構不定期なのよね
    でも美味しいから見つけたら買う
    チーズ嫌いだけどここのチーズあん巻きは美味しいよ
    素朴な味です

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/03(水) 11:57:00 

    >>246
    真ん中のチョコレートが甘さ控えめでミントっぽい冷たさがある。
    冷蔵して冷たいまま食べるのがおすすめ。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/03(水) 12:02:01 

    >>343
    生なごやん私も好き
    九州のスーパーで見かけて試しに買ってみたら美味しかった

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2024/04/03(水) 12:02:43 

    >>143
    九州というより鹿児島?
    私は餡入り派

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/03(水) 12:03:01 

    香川観音寺市
    観音寺饅頭、略してかんまん
    美味しいので是非
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +10

    -3

  • 357. 匿名 2024/04/03(水) 12:07:21 

    津島市
    あかだ くつわ

    視界がブレるぐらいかたい!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2024/04/03(水) 12:18:34 

    >>1
    おいしいよね!
    そして結構有名

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/03(水) 12:21:49 

    >>341
    平塚のケーキ屋さん「葦」のチーズパイ!
    初めて食べた時「なんじゃコリャ!」ってなりました。

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2024/04/03(水) 12:24:08 

    >>1
    色んなお店で売ってるけど大垣で食べた水まんじゅうが1番美味しかった!

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:01 

    >>14
    再販してたけどまた販売休止?終了?しちゃったよ…

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:15 

    >>20
    こういうの大好き

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2024/04/03(水) 12:28:39 

    >>17
    地元民でもなかなか買えない!

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2024/04/03(水) 12:31:02 

    >>21
    ノーマルも美味しいけど私はカスタードあんが好き
    チーズあんや抹茶あんも美味しいよ
    天ぷらあんまきはくどくて食べきれなかった

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2024/04/03(水) 12:33:35 

    >>28
    ホワイトチョコが入ったなごにゃんも美味しいよね

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2024/04/03(水) 12:36:38 

    >>242
    鎌倉のよりこっち派。旅行先で買って美味しくてたまにオンライン取り寄せするくらい。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/03(水) 12:38:31 

    >>141
    そうそう!焼いても美味しい
    母が大好きで見かけるとよく買いました

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2024/04/03(水) 12:41:44 

    >>123
    これはケロトッツォですね!

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2024/04/03(水) 12:49:33 

    宮崎の鯨ようかん、青島ういろう、どっちを推そうか悩むくらい好き
    子どもの頃は地味なお菓子と思っちゃってたけど、原材料がシンプルで余計なものが入ってないから嫌な甘さがなくて、大人になった今では大好き

    +3

    -3

  • 370. 匿名 2024/04/03(水) 12:50:15 

    福井県
    はや川 羽二重くるみ

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/03(水) 12:51:06 

    >>279
    これこれ!
    なごやんにホワイトチョコが入って甘いけど可愛くて美味しいよ

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/03(水) 12:51:08 

    >>14
    手作り?近所のパン屋で売ってそう

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/03(水) 12:59:30 

    一枚流しあんみつ羊羹
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +14

    -2

  • 374. 匿名 2024/04/03(水) 13:01:04 

    静岡県浜松市 あげ潮

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/03(水) 13:01:47 

    >>356
    近くの百貨店でゲリラ的に売ってる!
    おいしいよね〜

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/03(水) 13:07:22 

    >>242
    私もこっち食べてから完全にくるみやまびこ派
    ほんと美味しい

    +4

    -3

  • 377. 匿名 2024/04/03(水) 13:10:41 

    浅草のペリカンていうパン屋の食パン。有名?
    ふわもちで美味しかった。

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2024/04/03(水) 13:12:01 

    >>1
    地元大垣なのに、子どもの頃は和菓子より洋菓子派だったから食べたことない(大学から県外に出たため)。今は和菓子大好きだから、今夏帰省したら買ってみる〜
    大垣だと、田中屋せんべいも色々頑張ってるね。オシャレ風味な味噌煎餅もあり、手土産に良い。高校の先輩んちだから応援してる!

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2024/04/03(水) 13:12:30 

    >>306

    去年、倉敷美観地区の大手まんぢゅうカフェで飲んだ冷やし汁粉が美味しかった
    遠いけどまた行きたい

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2024/04/03(水) 13:14:47 

    >>377
    めちゃくちゃ有名。映画も作られたくらい。
    素朴なのにとても美味しくて、毎日食べたくなる食パンだね。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/03(水) 13:17:15 

    >>126
    ちいかわでバズってたね

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/03(水) 13:18:46 

    >>377
    有名すぎてなかなか手に入らない
    カフェも激混み

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/03(水) 13:20:10 

    千葉県成田のピーナッツ最中。美味しくて箱もかわいい
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +21

    -2

  • 384. 匿名 2024/04/03(水) 13:23:48 

    >>380
    >>382
    そんなに有名だったとは、トピズレ失礼しました!
    会社の差し入れでもらったんですが入手困難とは…

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/03(水) 13:31:40 

    >>19
    幡ヶ谷のこがねあんのごま団子に似てるね。これも東京の知ってる人は知ってるお菓子だと思う。東京以外の人にはあんまり有名じゃないかな?そうだったら今度別の地域の人への手みやげにしたいんだけど。
    後、駒込里中の揚げ最中。
    出来れば他の地域の人が知らないの贈りたい。
    どっちも手土産紹介本にはたまに出てくるってレベル
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2024/04/03(水) 13:33:34 

    >>50
    知らなかった!いつも仙台土産は萩の月だったけど次はこれ買う!めっちゃ美味しそう

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/03(水) 13:41:16 

    赤穂のしおみまんじゅう

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/03(水) 13:43:18 

    >>10
    それがそうでもなく、20年前くらいに北陸で「あべかわ餅」を食べたことないと言ったらバカにされたので、「くず餅」や「水饅頭」みたいなもの?と言ったら「何それ知らないww」とまたバカにされた

    +0

    -3

  • 389. 匿名 2024/04/03(水) 13:46:52 

    >>281
    昔転勤で三重に住んでた頃、個人的にはへんば餅のほうが表面がツルっとした柔らかな感じが好きでした
    赤福は日もちがしないので実家に帰るときのお土産用に買っていたよ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/03(水) 13:57:36 

    >>5
    この前名古屋城に行ったら、外郎をバターで焼いたのを売ってたよ~。
    食べたらちょっと洋菓子風味になって、外郎が苦手な私も食べられたよ!

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/03(水) 14:06:42 

    珍珍豆!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/03(水) 14:17:26 

    モザイクなしDVD

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/03(水) 14:30:15 

    >>1
    えっ、和歌山だけど、これと同じ和菓子が地元の老舗で売ってて、母が水まんじゅうと呼んでた!
    商品名は水まんじゅうじゃ無いのに、何でそんな呼び方してるのかずっと不思議だったけど、実在したんだw

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/03(水) 14:31:42 

    >>64
    これどこで売ってますか?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/03(水) 14:32:07 

    >>167
    都民だけど、このシリーズあちこちにあるみたいで、もらうことあるよ。
    買ったことはないけど。
    全くお土産でもらったことないのかな?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/03(水) 14:32:29 

    >>17
    出張に行った夫が、お土産に買おうか真剣に悩んだらしい。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/03(水) 14:44:20 

    大分土産は大したことないの多いけど
    これおいしい!!
    材料こだわっていて全て国産!生姜の味が強くて砂糖も北海道のブランドのもので
    見た目よりすごい繊細で美味しいです😋
    空港にあるのでぜひ!
    他メーカー(大仏さん?w)の絵のついてる低価格のほうはあまり美味しくないため注意!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2024/04/03(水) 14:50:19 

    >>350
    うわー!!
    これ美味しいよね!懐かしい!!

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/03(水) 14:51:57 

    熊本
    蜂楽饅頭
    白あんと黒あんがあり、白あんが人気
    いつも行列
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2024/04/03(水) 14:53:22 

    >>352
    名古屋駅の名鉄百貨店の地下にお店があります
    ウチはもっぱらそこで買っています
    個人的にはあんとカスタードのが好き☺️

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/03(水) 15:22:38 

    >>60
    ジョジョリオンにでできた

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/03(水) 15:29:17 

    >>388
    あべかわはきな粉だよ

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/03(水) 15:30:56 

    >>4
    これのうどん抜いたやつが肉吸いって言うんだっけ
    どっちも食べたことないしがどっちもすごい名前

    +4

    -9

  • 404. 匿名 2024/04/03(水) 15:33:20 

    >>332
    ねんりん家のバームクーヘンはバームクーヘンじゃないと思ってるけど
    バナナ香料というのがどうもね

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/03(水) 15:34:58 

    >>14
    このクオリティいいねww
    名前も雰囲気に合っててセンス良さそうで他の商品も気になってきた

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/03(水) 15:35:17 

    >>315
    一人あたりの値段が全く違うじゃないの
    マンゴーのケーキも美味しいわよ。今度食べてみな

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/03(水) 15:36:51 

    >>14
    こんなの貰ったらニコニコしちゃう
    ラリってるヨッシーみたい

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/03(水) 15:37:57 

    >>1
    葛桜の皮を肥大させただけだがネーミングで勝利したね

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2024/04/03(水) 15:41:30 

    >>402
    今は知ってるけど、きな粉餅の一種だからうちではきな粉餅って言ってたw
    信玄餅もその類になるのかな?

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2024/04/03(水) 15:42:47 

    昨日Xで新宿タカシマヤの名古屋直行便で覚王山の梅花堂さんの鬼まんじゅうが初登場と知り興奮した。(でも、サイトを見ても見当たらないんだけど。)
    すやの栗きんとんといい、新宿タカシマヤには大感謝。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/03(水) 15:49:34 

    山本屋菓子舗の薄皮すぎる薄皮饅頭(名古屋)
    賞味期限が短かいので地元でしか消費されてない
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2024/04/03(水) 16:03:33 

    >>9
    昔、粒状でカップに入ってるのもなかったですか?
    美味しすぎて(蓋も開けたらおしまいだし)1カップ全部食べちゃうから、棒タイプにしておかないとヤバいスナック…

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/03(水) 16:17:08 

    >>352
    愛知県にはいくつもあるよ
    地元が豊橋だから豊橋駅に降りたら絶対買う
    東京に戻る時も買う

    店舗情報 – 知立名物大あんまき藤田屋
    店舗情報 – 知立名物大あんまき藤田屋www.anmaki.jp

    店舗情報 – 知立名物大あんまき藤田屋MENUトップインフォメーション大あんまき大あんまきとは商品情報店舗情報大あんまきの歴史お食事・ご宴会 (休業中)お食事メニュー宴会場・席ぐるなび会社案内採用情報お問い合わせ0120-18-1284店舗情報ホーム大あんまき...

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/03(水) 16:17:17 

    玖珠(大分)のかいぞくかりんとう

    ハート型やうさぎ型もある
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2024/04/03(水) 16:21:38 

    >>92
    三重は赤福以外も知れ渡って欲しい。
    さわ餅もまつかさ餅も二軒茶屋餅も大好きです。
    赤福は割とどこでも買えるので、皆様三重にお越しの際は際はここら辺も是非。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/03(水) 16:22:39 

    >>341
    これ美味しいよね!
    止まらなくなる

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/03(水) 16:32:03 

    >>356
    熱い緑茶にめちゃくちゃ合う。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/03(水) 16:39:22 

    >>19
    真ん中はきな粉なの?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/03(水) 16:43:24 

    >>34
    うちの地元にも今住んでいるところにもある(笑)
    岐阜が発祥的な感じなのかな?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/03(水) 16:45:55 

    >>2
    知る人ぞ知る と 名物 が矛盾してるからこうなる
    これは「名物」枠だね
    梅が枝餅美味しい

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2024/04/03(水) 16:46:25 

    >>46
    ふなっしーでそりゃもう全国的に有名ではw

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/03(水) 16:46:28 

    デラックスケーキ
            デラックスケーキ | 鈴屋 菓子店
    デラックスケーキ | 鈴屋 菓子店 www.dxcake.jp

    「鈴屋 菓子店」の「デラックスケーキ」カテゴリーの商品一覧

    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +14

    -1

  • 423. 匿名 2024/04/03(水) 16:48:54 

    >>51


    水まんじゅうは大垣の名水に浮かんでいるから美味しいの

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2024/04/03(水) 16:50:36 

    >>67
    そうそう!氷水の中に浮かんでいるのを
    掬ってくれる

    岐阜に昔住んでたから懐かし~

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/03(水) 16:53:10 

    山形の樹氷ロマン。
    見た目は地味だけど、香ばしい美味しい和風クッキーみたいな味。誰からも喜ばれます。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +5

    -3

  • 426. 匿名 2024/04/03(水) 16:55:36 



    堺の名物くるみ餅
    確かこのお店これしか作ってないんじゃないかな?
    とてもおいしいです

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/04/03(水) 16:58:25 

    和歌山は由良町の‘天狗力餅’
    もしかしたら県民でも知らない人が居るかも。紀中人には人気の和菓子です。
    麩菓子で牛皮の餡子を挟んで食べます
    名前の通り縁起担ぎにもってこいなので良く買ってます。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2024/04/03(水) 17:04:28 

    >>8
    最近一周回って好きになってきた
    小学生の子供たちも大好き

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2024/04/03(水) 17:14:22 

    >>111
    鶴岡屋のかつ丼も好き

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/03(水) 17:15:26 

    >>30
    美味しそう!

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/03(水) 17:17:35 

    >>422
    レトロでかわいい

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2024/04/03(水) 17:18:06 

    三重県の蜂蜜最中アイス
    ビックリするほど美味しい

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/03(水) 17:22:09 

    >>191
    超有名では

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/03(水) 17:30:28 

    >>13
    大垣の金蝶園総本家で水まんじゅう買ってください。
    ここのが美味しくほかとは全く違います。
    日持ちしないので買った当日食べます。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/03(水) 17:31:00 

    >>42
    たまにコープで買ってるよ
    美味しいよね!

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/03(水) 17:33:59 

    >>341
    これ紹介してる時点でわかる、アナタは本物の昭南在住w

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/03(水) 17:34:32 

    >>8
    これもらった時パクリ?と思ったけどちゃんと東京ばななと同じ銀のぶどう監修だった。美味しかった。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2024/04/03(水) 17:36:01 

    >>341
    葦ってケーキも美味しいけどクッキーがめちゃ美味しい、多分湘南では1番有名というかメジャーなケーキ屋

    このチーズのが1番有名だけど、ソルトクッキーも美味しいよ

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/03(水) 17:38:17 

    >>3
    浅草にあるなぜ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/03(水) 17:38:55 

    伊勢の名物へんばもち
    赤福より食べやすいので好き。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2024/04/03(水) 17:39:51 

    >>370
    中津川からわざわざ車で勝山に行って買いますよ!
    めちゃめちゃ美味しい!大好き❤

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/03(水) 17:41:12 

    >>439
    と思ったら閉店してた

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/04/03(水) 17:42:25 

    >>338
    私、天ぷらあんまきですら、余裕で一本食べきるんだけど。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/03(水) 17:43:03 

    >>409
    横だけど、静岡県の東海道五十三次の安倍川に出て来た江戸時代からの店の安倍川餅はつきたてのお餅にきな粉と砂糖まぶしてたよ。
    静岡県だからわさび醤油で食べる他の餅も美味しかった。
    信玄餅は安倍川餅とは違う。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2024/04/03(水) 17:44:10 

    >>431
    かわいいよね!
    味もすごくおいしい!

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/03(水) 17:45:55 

    >>315
    日持ちしない持ち運びに難ありの商品は遠方の方へのお土産にはしにくいな

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/03(水) 17:49:06 

    >>370
    これ最近人気みたいですね
    身内に勝山出身者がいるので人気なんだよーと話すと驚いてました

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/03(水) 17:49:38 

    >>82
    稲庭うどん

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/03(水) 17:56:15 

    >>246
    これは本当に最高
    和と洋が絶妙に合わさった大人な味
    珈琲は勿論のこと、ウイスキーにも合いそう

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/03(水) 17:56:49 

    >>4

    かすうどんって京都かと思ってた
    美味しいよね
    肉かす購入しようかと思った事ある
    冷凍配送で送料高くていつも悩んで止めちゃうんだけど

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/03(水) 17:58:49 

    >>450

    自己レス

    肉かすではなくあぶらかすの間違い

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/03(水) 18:00:26 

    >>63

    めちゃくちゃ有名じゃん
    知る人ぞ、ではない
    物凄く有名(羽田にもデパートにも売ってる)

    +23

    -1

  • 453. 匿名 2024/04/03(水) 18:01:07 

    >>70
    あーもしかして東京ごまたまごというお菓子は
    これとかもめの玉子を掛け合わせたのかな?
    岩手の会社だよね
    かもめの玉子と東京ごまたまご作ってる会社って

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/03(水) 18:02:14 

    >>80
    岡山遊びに行く道中、吉備SA寄ったら出来立てのあったかいのが並んでて、すごく美味しかった!!
    あの味忘れられない〜

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/03(水) 18:05:56 

    >>374
    まるたやは
    チーズケーキが有名だけど
    こちらが好き!和洋なんでも合う!
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2024/04/03(水) 18:06:52 

    >>83
    公園だんご大好き!!
    もう亡くなったけど祖父母が鳥取にいたから、行くたびに必ず買って帰ってたよ!懐かしいな〜

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/03(水) 18:08:02 

    >>50
    仙台駅のどこで売ってますか?
    いつも藤崎で買ってました

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/03(水) 18:12:29 

    >>80
    むしろ岡山で美味しいお土産ってこれしか思いつかないけどなー

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/03(水) 18:14:12 

    >>80
    地元帰ると自分用に買うし、東京でも百貨店とかで定期的に仕入れてるところあるからタイミング合えば買っちゃう
    少し温めてコーヒーで食べるのがおすすめ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/03(水) 18:17:15 

    >>418
    よこですが白あんですよー

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/03(水) 18:22:06 

    長野、お願いします!!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/03(水) 18:23:59 

    >>403
    ちがいます

    +7

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/03(水) 18:29:14 

    >>189
    これ、美味しいよね
    卵が甘くてもちもち。
    大作のはすぐに売り切れてしまうと聞いたけど
    食べて納得
    日持ちするんだけど1度に2個食べてしまう…

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/03(水) 18:34:05 

    >>233
    ここ、店員さんも感じが良くて好き
    チョコレートのロールケーキも美味しいよ

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/03(水) 18:45:48 

    茨城県土浦市のお菓子。かりんとうの周りに大量のザラメが付いた、凶悪な食べ物。意外と柔らかくて食べだすと止まらない。
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2024/04/03(水) 18:50:14 

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/03(水) 18:51:10 

    >>1
    広島の八天堂のクリームパン
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2024/04/03(水) 18:53:53 

    >>13

    こんな風には売ってなくない?
    大垣の水まんじゅうは本当に美味しいよ

    +16

    -2

  • 469. 匿名 2024/04/03(水) 18:55:49 

    >>26
    都民だけど私もたまに買って食べるよ〜
    柔らかいし食べやすい大きさ

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/03(水) 18:56:19 

    >>468
    めっちゃきれい

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/03(水) 19:01:38 

    >>30 初見で気になって調べてみた
    他にも流氷飴って出してるね
    流氷の断面の色してて綺麗

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/03(水) 19:06:09 

    >>396
    地元民です。旦那さん、どちらから出張にいらしたかわかりませんが、とても崩れやすいので持って帰るのが大変なのです。崩さずきれいなままでぴよりんを連れて帰れるか?「ぴよりんチャレンジ」と言われています。
    でも、味は美味しいから今度名古屋に来られたらぜひチャレンジしてくださいね!

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/03(水) 19:13:39 

    名古屋の餅文総本店のういろう
    青柳ういろや大須ういろよりも
    歴史的に古いお店。
    上記2店舗ほどプロモーションしないから
    全国的には有名じゃないけどわらび粉を
    使ったわらびういろが美味しい♫

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/03(水) 19:14:42 

    >>465
    地元つくばだけど、それは知らなかった
    昔よく親がドテキンとかいう大判焼き買ってきてくれたなぁ確か土浦とか言ってたような

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/03(水) 19:15:19 

    >>339
    100%同意!

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/03(水) 19:15:29 

    >>468
    コレコレ、めっちゃファンタジーだよね
    食べに行ってみたいなぁ

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/03(水) 19:15:56 

    >>2
    ここのは餡子が甘過ぎた

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/03(水) 19:22:21 

    広島くにひろ屋さんの洋酒ケーキ
    くせになる

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/03(水) 19:24:20 

    >>396
    どうしても食べてみたくて出張の旦那に頼んで千葉まで持ち帰ってもらったよ
    意外と無事だった!


    ちなみに後ろのは保冷バッグ
    めちゃくちゃ可愛くて重宝してる
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +17

    -1

  • 480. 匿名 2024/04/03(水) 19:24:50 

    >>336
    佐賀

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/03(水) 19:25:28 

    >>80
    出来たてが美味しいんだよね〜
    他県の人は岡山=桃太郎のイメージだから、お土産に大手まんぢゅうを渡すと「きび団子じゃないの?」と言わんばかりのガッカリ感をされる

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/03(水) 19:27:16 

    北九州 シロヤのミルクパン

    サニーパンの方が有名だけど個人的にはミルクパンの方が好き
    ふわふわパンに練乳とシナモンがとても美味しい
    ここは他にも安くて美味しいパンやお菓子が色々あっていつ行っても人だかりが出来てる

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/04/03(水) 19:27:42 

    >>4
    これ最近は普通にアピールするものになってるんだね

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/03(水) 19:27:57 

    >>5
    凄い美味しいよね。
    私は神奈川だけど名古屋駅に行くと必ず買うよ。
    抹茶味!
    羊羹とは違ってあの上品な風味が大好き。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/03(水) 19:28:55 

    >>4
    これが食べたくて大阪行きたいもん

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/03(水) 19:38:17 

    >>30
    気になるー

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/03(水) 19:43:03 

    佐賀 嬉野 ひき茶ふりあん(フィナンシェ)

    地元で知らない人はいないお菓子
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2024/04/03(水) 19:43:07 

    >>256
    山口のういろう美味しいよ、大好き!

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/03(水) 19:46:20 


    Google 画像検索結果: https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/85/53/10426/10426_report_1_4.jpg?1543400101
    Google 画像検索結果: https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/85/53/10426/10426_report_1_4.jpg?1543400101images.app.goo.gl

    Google 画像検索結果: https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/85/53/10426/10426_report_1_4.jpg?1543400101数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。画像検索この画像のサイト地元のみぞ知る? 香川「白栄堂」の、和菓子と洋菓子の融...


    銘菓 観音寺

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:49 

    沖縄
    海ぶどうとタコス、タコライス

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/03(水) 19:51:32 

    >>30
    紋別を出て30年以上になるけど、まだ喜信堂さんあるんだ!懐かしいー。このお菓子食べたことないけど、美味しそう。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/03(水) 19:58:13 

    >>50
    すごく美味しい( ˶'ᵕ'˶)⸝‪‪‎♡
    層ごとに食べるのが好き笑
    季節限定商品も楽しみにしてよく食べてますが、抹茶とさくら味が特に好きです。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/03(水) 19:59:10 

    >>438
    チーズパイしか食べたことなかった!
    ソルトパイ今度食べてみます!

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/03(水) 20:00:12 

    山親父
    CM歌ってるのがYUKI

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/03(水) 20:03:13 

    >>2
    美味しそう!名前は?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/03(水) 20:05:09 

    >>5
    ういろうといえば、子供のころ毎年1ヶ月以上泊まりに来る名古屋の親戚の手土産の定番だったな
    ちなみにこれ
    包丁がベタベタになるんだよね
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2024/04/03(水) 20:06:16 

    名古屋出張の旦那はいつもこれ買ってくる
    うちの子供らに凄く人気
    知る人ぞ知る地元の名物を紹介するトピ

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2024/04/03(水) 20:13:07 

    >>14
    売り物なの?

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/03(水) 20:16:56 

    >>352
    岐阜のとあるモールにも店舗あるよ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/04/03(水) 20:17:48 

    >>227
    JALの国際線でドイツに行った時に機内食で出たよ
    初めて食べてすごく美味しくて、地元にはあまりなかったから必死に探して食べた記憶

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード