ガールズちゃんねる

手作りハンバーガー!

115コメント2024/04/03(水) 18:48

  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 19:44:39 

    主は手作りハンバーガーにハマっています!同じ人がいましたら語り合いましょう!

    +83

    -9

  • 2. 匿名 2024/04/02(火) 19:45:43 

    バンズも手作りってことよね?
    すごい!

    +17

    -43

  • 3. 匿名 2024/04/02(火) 19:45:44 

    ハンバーグいっぱい作って余ったのはハンバーガーにしてる
    照り焼きバーガーにするのが好き

    +82

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/02(火) 19:45:57 

    牛挽肉と野菜のパン挟み

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 19:46:21 

    そういえば使ったことないや!
    クリスマスとかにも良さそうだね

    +5

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/02(火) 19:46:25 

    毎日パートでハンバーガー200個作ってます
    過去の自分のタイムを上回ったら嬉しいです!

    +40

    -22

  • 7. 匿名 2024/04/02(火) 19:46:26 

    レタスがシナシナになっちゃう

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/02(火) 19:47:05 

    >>2
    それはすごい!

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/02(火) 19:47:10 

    使ったことないかも確かに

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 19:47:10 

    グルメバーガー大好きだからお店みたいなのが家で作れたらいいな〜と思うけど
    あの肉汁たっぷりパテは再現出来ないんだよなぁ

    +53

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/02(火) 19:47:33 

    昔は超塾のイングリッシュマフィンで朝マックの真似してた
    手作りハンバーガー!

    +131

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/02(火) 19:47:59 

    レタス四角に畳みたい

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/02(火) 19:48:04 

    >>1
    バンズもパテも手作りじゃなきゃだめ?

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/02(火) 19:48:07 

    まず、マクドナルドに行きます

    +1

    -12

  • 15. 匿名 2024/04/02(火) 19:49:19 

    >>6
    まあある意味手作りやなw
    スーパーの総菜とかもパートのおばちゃんの手作りといえばそうだしw

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/02(火) 19:49:43 

    ミートソースが余ったらトマトとレタス挟んで作るときある
    モス風になる

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 19:49:49 

    >>2
    バンズ手作りしてないとこのトピ参加不可?

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2024/04/02(火) 19:49:57 

    夜ご飯に食べるんですか?

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/02(火) 19:50:18 

    >>4
    エイプリルフールのマクドナルドの「マックの内弁当」ねw

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/02(火) 19:50:47 

    ハンバーガーを作る際に
    ハインツのホットドッグレリッシュが使い勝手良いので常備してる

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/02(火) 19:51:08 

    使うって言ってる人ナニ? 

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/02(火) 19:51:30 

    小麦粉から作る鉄腕DASH!にはかなわない

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/02(火) 19:51:38 

    >>11
    私もやってたw
    同じ味に出来るよね

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/02(火) 19:52:06 

    マルシンのハンバーグ挟むとうまいよ

    +9

    -13

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 19:52:23 

    ネットにあるビックマックソースを参考に自作ビックマックつくった。おいしかったけど作る手間と材料費を考えると絶対買った方がいい

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 19:52:24 

    イングリッシュマフィンの型でバンズも作るよ
    めんどくさい時は買うけど

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/02(火) 19:52:26 

    >>2
    私もバンズから手作り派
    ブリオッシュバンズにしてる
    チーズはさすがに買ってくるけど

    +9

    -9

  • 28. 匿名 2024/04/02(火) 19:53:00 

    >>16
    それ絶対うまいやつだ🍔

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 19:53:02 

    どうしても食べたい時があるので、ハンバーグ作った時にミニサイズ何個か作り置きして食パンでなんちゃってバーガー作る事があるけど、いつもケチャップ味なのよねぇ
    マックのスパチキのスパイシーソースが家に欲しい

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 19:53:24 

    >>11
    分厚いハムとスクランブルエッグはやったことある

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/02(火) 19:54:26 

    >>1
    今、まさに、夕ご飯で手作りハンバーグ食べてる!

    私は、牛豚挽肉に玉ねぎとエノキのみじん切りを混ぜます
    味に奥行きがでるし野菜も摂れるから

    +11

    -12

  • 32. 匿名 2024/04/02(火) 19:55:23 

    >>2
    バンズも手作りしたことあるよ!
    バンズだけ売ってたら買いたかったけど近所のスーパーに売ってなかったので
    ホットドッグのパンは売ってるけどハンバーガーのバンズって業スーとか大きめのスーパーじゃないと中々売ってないのよねー
    ローソンにもLチキ専用バンズって売ってるらしいけど売りきれてたら終わりだし

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/02(火) 19:56:11 

    >>31
    エノキいいね
    豆腐混ぜたら家族に超不評だったから次はエノキにしよう

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2024/04/02(火) 19:56:13 

    >>1
    ハマってるというほどではないかもだけど、パン屋さんのバンズで業務用スーパーの「お肉屋さんのハンバーグ」で焼肉のタレで味付け、サラダはシーザードレッシング、めっちゃくちゃ美味かった。バンズもハンバーグも既製品だけど。マックより安いしマックの3倍は美味くて、肉をハンバーグやチキンカツなどに変えて楽しんでます。

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/02(火) 19:56:26 

    薄く広げても焼いてるうちに縮んで分厚くなるパティ

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/02(火) 19:56:40 

    日本はハンバーガーはハンバーグを挟むものだと思ってる人が多いけど、ハンバーグじゃ美味しいバーガーにならんのよね
    バーガー用のパティはハンバーグとは別物
    牛ひき肉を纏めただけのものでハンバーグみたいにつなぎも入れないし練っちゃダメ

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2024/04/02(火) 19:57:01 

    >>1
    作りたいと思ってて、今その計画をあたため中よ。

    パン作りにハマってるから、バンズも手作りしたい〜

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/02(火) 19:57:20 

          
    手作りハンバーガー!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/02(火) 19:57:23 

    >>17
    小麦から作らないと駄目だよ?

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2024/04/02(火) 19:57:37 

    シェイクシャックのハンバーガーのあのシャックソースが大好き
    あのソースだけ販売して欲しい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/02(火) 19:57:48 

    ハンバーガーっていうか食パンに挟んでるからハンバーグサンドイッチかな?
    ハンバーグのタネをまとめて作って冷凍してる

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/02(火) 19:58:10 

    >>31
    ハンバーグじゃなくてハンバーガーのトピだよー
    ハンバーグ美味しいけどハンバーガーにハンバーグ入れると美味しくならないんだよね
    見た目はハンバーガーでも全くの別物になっちゃう

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/02(火) 19:59:11 

    >>35
    あのパティは専用の重しで平べったくするんだよね
    めったに使わないけど欲しいw

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/02(火) 19:59:46 

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/02(火) 20:00:17 

    マルシンハンバーグ、スライスチーズ、ケチャップを食パンにはさんでハンバーガーっぽくして食べるよ。美味しいね!

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/02(火) 20:00:58 

    >>20
    ハインツさ、バーガーソースってのも売ってるよね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/02(火) 20:01:26 

    >>14
    行ってどーすんだ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/02(火) 20:01:52 

    >>47
    修行する

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/02(火) 20:02:19 

    ハンバーグで食べる時は合挽だし玉ねぎやつなぎも入れるけど、ハンバーガーの時は牛ひき肉か牛小間を叩いて繋ぎなしで作る
    なのでハンバーグより高く付く

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/02(火) 20:03:04 

    >>1
    はーい
    バンズが売ってないので、イングリッシュマフィンで作ってる

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/02(火) 20:03:25 

    >>14
    次に何を言われてもここで働かせてください!と言う

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/02(火) 20:04:56 

    たまに気が向いたらバンバーグの次の日のお昼とかに作ってたなー
    フジパンだったかパスコだったか忘れたけどゴマ乗ってる4個入のバンズが、個人的にはあんまり美味しくは無いけどちょうど作りやすいからたまに使ってる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/02(火) 20:06:08 

    >>2
    バンズが手に入らない時は、スーパーとかで売ってる200円ぐらいの安いハンバーガーを買って、レタスやトマトやスライスした玉ねぎを追加ではさむという方法もある

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2024/04/02(火) 20:06:49 

    >>21
    使ったこと
    作ったこと
    の間違いだと思った

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/02(火) 20:06:54 

    やったけどバンズが面倒くさすぎて買う一択

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 20:07:16 

    手作りハンバーガー!

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2024/04/02(火) 20:08:24 

    >>11
    私はこれを軽く焼いて、レタスとパイナップルにマヨ塗って、スパムとスライスチーズ挟んで食べてます。
    確かスパムのレシピであった食べ方が、我が家の定番になりました。

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/02(火) 20:08:42 

    皆さんがこれまでに手作りした中で一番おいしかった具材とバランスを教えて下さい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/02(火) 20:09:07 

    >>55
    バンズから手作り?
    それは本格的だね!

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/02(火) 20:10:06 

    >>46
    これですよね
    ビッグマック系のソース

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/02(火) 20:12:01 

    ポテトも手作りするよ🍟コーラ買ってきてセットにして食べる。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/02(火) 20:12:17 

    >>1
    週末初挑戦しようとしてたからナイスタイミング!
    ふるさと納税で貰ったハンバーグを半分にしてパテにしようと思ってる!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/02(火) 20:13:18 

    牛コマ冷凍して半解凍の状態でフープロで荒微塵くらいにひいて
    形成して表面に塩胡椒と味の素ふりかけて焼くと完全にマックのパティになるよ
    肉に何も混ぜないのと粗挽きがコツ

    牛コマ安い時に買って冷凍していつも作ってる!

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 20:17:38 

    >>6
    ごめんきらいかも

    +2

    -17

  • 65. 匿名 2024/04/02(火) 20:20:57 

    牛100の挽肉とチーズとレタスとアボカド
    キューピーのコブサラダドレッシングがあれば
    それなりのハンバーガーになる🍔
    バンズが売ってる時だけたまに家でやります

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/02(火) 20:22:05 

    手軽に買える本格的なバンズってあまりないよね
    うちはファミマのファミチキバンズでハンバーガー作ります

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/02(火) 20:22:21 

    >>1
    子どもの友達が遊びに来た時に、お昼をハンバーガーにした🍔
    ホットプレートで、ベーコンと牛ひき肉100%パティを焼いて、最後にバンズを温めて、レタスと薄切りのトマト🍅とチーズ載せたい子はチェダーチーズをパティに載せてとろけさせて!
    私は、キッチンでポテト揚げて🍟

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/02(火) 20:23:28 

    ハンバーガーで1番重要なのは肉でも野菜でもなく、ソースだよ。。。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/02(火) 20:23:35 

    仕事のハードスケジュールが終わったから、週末子供達に朝ご飯で作ってあげたい!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/02(火) 20:24:01 

    ケビンズイングリッシュルームで紹介してたレシピおすすめ
    まな板も包丁もいらない

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/02(火) 20:29:38 

    この時期、新玉ねぎを輪切りにしてじっくり焼いたの
    入れるのが好き!

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 20:32:57 

    パン作りが趣味で、たまにバンズつくってハンバーガーとかホットドッグ作ります。
    頑張ってパンを作ったから、ポテトもつけてハンバーガーセットにする。
    気合いが入ると楽しいよね笑

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/02(火) 20:38:45 

    >>2
    私はバンズ手作り派
    全粒粉入れたり、甘めにしたり、色々試してるよ
    パティはやはり牛100%塩胡椒だけを焼くのが好き
    野菜とチーズはさすがに買ってくるけど、夏は加熱用トマトをもらったりするからケチャップも手作りするよ
    今年は自家製マスタードを作ってみたい
    あ、あとベーコンも自家製

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/02(火) 20:40:53 

    >>1
    何年も前のだけど美味しかったよ。
    久々作ろうかな〜
    手作りハンバーガー!

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/02(火) 20:43:35 

    >>2
    バンズ作る時にセルクル使って焼きますか?
    セルクルって結構高くていくつも買うとなるとかなりのお値段になるから私はセルクルなしで焼いてます。
    みなさんはどうですか?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/02(火) 20:46:42 

    パン作りにハマってた時期は作ったことある
    自画自賛だけど、ホントに美味しかった!
    そりゃ具もパンもパティもぜーんぶ自分の好みで作れるんだから美味しいよなぁ

    今は共働きでこどもが幼児2人だから時間に余裕がなくて作れてないけどまた作りたくなってきた〜

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2024/04/02(火) 20:48:02 

    >>75
    横ですがセルクルなくても問題なく丸く焼けませんか?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/02(火) 20:48:17 

    >>61
    良いね!
    完成度高い。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/02(火) 20:48:18 

    >>10
    本物の肉汁ジュワっとじゃないけど雰囲気だけでもいいなら、牛脂の塊少しを真ん中に入れて包むと切ったときジュワッとなるよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/02(火) 20:49:32 

    >>1
    ソースはどんな味にしてますか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/02(火) 20:51:11 

    >>49
    牛100パーがうまいよね

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/02(火) 20:52:07 

    パティどうやって平べったく焼くの?
    真ん中へこましたのに思ってたより膨らんじゃって。
    バンズに挟みにくかったし具を重ねにくかったし食べにくくて。
    マクドみたいに平べったく焼きたい。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/02(火) 20:52:14 

    >>75
    私はセルクル無しかなー
    普通に丸めて焼いてるよ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/02(火) 20:55:13 

    >>53
    え?
    それ、手作りって感覚?…

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2024/04/02(火) 20:56:15 

    まずバンズの内側にマスタードマヨソース塗った
    ※パンを水分から守るため

    バンズ
    チーズ
    パテ
    トマト
    レタス
    バンズ

    ↑こんな感じで挟んだと思うけど、順番がよくわからない。
    ソースもどことどこに挟んだら良いのか。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/02(火) 20:57:37 

    >>75
    無しでもあなたが問題ないなら良いのでは?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/02(火) 21:00:13 

    私の一押しバンズはこれ
    甘じょっぱが好きならぜひ試してみて欲しい
    具はレタスとマヨネーズを入れるのがおすすめ
    手作りハンバーガー!

    +6

    -7

  • 88. 匿名 2024/04/02(火) 21:01:39 

    >>7
    40度くらいのお湯に1、2分つけるといつまでもパリっとするってコナンでやってた

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/02(火) 21:14:45 

    買ったバンズって、ちゃんとまた焼いてから挟まないと美味しくできないのね
    なんであれだけであんなに美味しさに違いが出るんだろ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/02(火) 21:23:50 

    >>59
    私アホだからさ
    その時、ハンバーガーの手作り=材料以外のすべてを自分で調理して完成させなければならないってイメージしてたんだよ笑
    自分でも謎思考だけどとりあえず要領悪すぎた笑
    店で食べるタイプのハイエンドバーガー屋がなんでひとつ二千円くらいするのか解った
    バンズは冷凍品探してみるよ
    肉焼いて生野菜挟むだけでも違うだろうから

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/02(火) 21:41:21 

    >>3
    照り焼きのレシピ教えて欲しいです!!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/02(火) 21:53:26 

    >>1
    ハマるって程じゃないけど時々作ります
    その時はバンズも自作します

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/02(火) 21:57:56 

    >>82
    私はパテの上にアルミ敷いて更に重さのある鍋を乗せて重石にして焼きます

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/02(火) 22:01:24 

    >>75
    縦に膨らみすぎないようにオープンの天板がもし2枚あるのなら天板を逆さにしてかぶせて発酵させて焼くと良い感じの形になる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/02(火) 22:08:17 

    バンズの型はコストコのチキンのシーチキンみたいなヤツの空缶を使ってます
    6缶パックで売ってるやつです
    大きさがちょうど良い

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/02(火) 22:13:27 

    >>11
    買ったことないから今度買ってみる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/02(火) 22:19:35 

    >>11
    イングリッシュマフィンのハンバーガーは休みの日のお昼によくやる!
    ハンバーグも安いパックのやつで手抜きだけど(笑)スライスチーズもはさんでホイルでくるんでトースターであたためる

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/02(火) 22:21:18 

    >>1 英語系ユーチューブ、Kevin's English のハンバーガーが簡単で美味しかったので良く作ります。
    ひき肉を丸めて平らにして塩、胡椒するだけでお店の味になる!ソースもケビンのソースやネットに出ているビッグマックソースのレシピを見て作ってます。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/02(火) 22:23:45 

    >>53
    100円のも売ってるよ!薄っぺらいハンバーグだけで寂しい味だから野菜のチョイ足しはいいね。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/02(火) 22:29:35 

    >>11
    もうコオロギパン売るのやめたのかな

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2024/04/02(火) 22:30:50 

    スーパーのお肉コーナーで売ってる生のハンバーグ焼いて作ったことある。美味しかったけど、ハンバーグが大きすぎで肉汁ぼたぼたですごいたべにくかったw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/02(火) 22:31:08 

    手作りソーセージエッグマフィンセットで朝ごはん-山本ゆり連載 | フーディストノート
    手作りソーセージエッグマフィンセットで朝ごはん-山本ゆり連載 | フーディストノートfoodistnote.recipe-blog.jp

    山本ゆりさんのフーディストノート公式連載です。トーストやパンケーキ、納豆ごはん、味噌汁など、簡単でおいしいレシピをご紹介します。今回は「手作りソーセージエッグマフィンセットで朝ごはん」です。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/02(火) 22:40:08 

    パンから作った
    朝ごはん
    手作りハンバーガー!

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/02(火) 22:57:42 

    ちょうどバンズ焼いたよ今日
    牛肉包丁で叩いて丸めて焼いたヤツとチーズと塩コショウだけでうまかったよ
    手作りハンバーガー!

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/02(火) 23:03:03 

    >>103
    >>104
    美味しそう。食べたい。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/02(火) 23:05:37 

    >>75
    セルクルなしだよー
    丸めてから少し潰して平たくして焼いてる
    何も問題ないよー

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/02(火) 23:13:26 

    >>88
    まさかのコナン君からの情報が微笑ましい( ◜ω◝ )

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/02(火) 23:42:59 

    ビビった…
    まさに今晩、はじめて作ったとこだったよ!

    バンズが売ってなかったから、ネット見てホームベーカリーで1次発酵までして、焼くのは温度管理できるタイプのトースターで焼いた。
    下から、どっさりレタス→焼いた厚切り玉ねぎ→厚切りトマト→パテ→みじん切り玉ねぎ
    それぞれ間には、ケチャップ、マヨ、マスタード、ザワークラウト(ピクルスの代わり)を混ぜたソースどっさりかけた。
    パテはひき肉を手のひらでバンズより大きく薄くして焼く。焼いているときに強めに塩コショウ

    出来上がったインパクトと味の満足感がとっても大きいし、案外簡単だった!
    次はちゃんとピクルス入れて作りたいわ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/02(火) 23:54:18 

    >>82
    裏返してからフライ返しで押し付けてるよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/03(水) 02:12:38 

    >>75
    牛乳パックとアルミホイルを使ってセルクル作ってます!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/03(水) 08:36:49 

    脂多めの牛挽肉で、作ると美味い!
    肉の重量の1%の塩(肉200g塩2g)、塩胡椒少々、粗挽き胡椒しっかり振って良く捏ねてバンズの直径くらいの大きさで1センチくらいの厚みのパティにして焼くとよい感じだよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 08:39:53 

    >>58
    バンズ上下両方にケチャップマヨネーズ
    焼いた玉ねぎ(薄めスライス)
    肉の上にデミグラスソース少し
    トマトスライス(薄め)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/03(水) 11:54:32 

    >>31
    31です!
    ごんなさい
    ハンバーガーとハンバーグ読み間違えました!
    ちょうど、食べてたので思い込んでしまいました…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/03(水) 14:17:18 

    >>4
    すゑひろがりずで再生された

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/03(水) 18:48:29 

    ハンバーガーを置いてあるパン屋さんにバンズだけ売ってもらって作った
    熱々パテのハンバーガー美味しかったな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード