ガールズちゃんねる

ポケットWi-Fi使ってる人いますか?

93コメント2024/04/03(水) 12:59

  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 18:03:38 

    現在格安SIMを利用していますが、繋がりにくいことが多いです
    スマホ持ちたての頃にポケットWi-Fiを利用していたことを思い出し、最安プラン+ポケットWi-Fiもありかなと考えています

    荷物が増えることと充電の心配はデメリットですが…
    皆さんが利用されているポケットWi-Fiの繋がりやすさや料金など語り合いたいです!

    +66

    -7

  • 2. 匿名 2024/04/02(火) 18:04:15 

    格安SIMはやめときなさい

    +8

    -40

  • 3. 匿名 2024/04/02(火) 18:04:56 

    UQで充分だけどな

    +58

    -7

  • 4. 匿名 2024/04/02(火) 18:05:12 

    なぜ繋がりにくいの?

    +2

    -8

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 18:05:18 

    使ってたけど解約した
    スマホdocomoだからデザリングWi-Fi無料なのに
    何の意味あるんだと思って

    +46

    -6

  • 6. 匿名 2024/04/02(火) 18:05:36 

    なんの格安simでなんのPocket WiFi使ってるの??

    +15

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:30 

    >>1
    会社が違うだけで本質的にやってること同じやで

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:55 

    繋がりにくさの解消のためってことはスマホとは他社で検討するってことかな
    UQとWiMAXの抱き合わせで安くなったけど

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:56 

    >>1
    都会と田舎の違いデカそう

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:57 

    楽天モバイル繋がれば楽天モバイル1択

    +76

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/02(火) 18:07:11 

    スマホを通信無制限のプランにしてテザリングしたほうが安かったのでかなり前に解約した

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:13 

    >>1
    DOCOMOが一番

    +7

    -8

  • 13. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:32 

    >>1
    遅いならともかく繋がりにくいってどこ?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:40 

    >>2
    よこだけど、なぜ?ダメなの?

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/02(火) 18:09:52 

    UQに変えた時にポケットWi-Fiにしました。
    990円とWi-Fiは4800円ぐらいです。

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:46 

    どんなときもWi-Fi、通信環境もよくて値段も安かったから良かったのにな...残念

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 18:14:53 

    >>3
    UQすぐに速度制限こない?

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/02(火) 18:15:58 

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/02(火) 18:19:01 

    UQモバイル使ってて

    楽天のポケットWi-Fi使ってます

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/02(火) 18:20:44 

    携帯の新規契約した時によく分からないままポケットWiFi契約してて、結果一度も使わなかったしポケットWiFi契約してる事にも気づいてなかった時期が2年ぐらいあった事を思い出した。
    数万円無駄にしてたのが痛かった。

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/02(火) 18:21:10 

    有線にしたら?

    +0

    -6

  • 22. 匿名 2024/04/02(火) 18:22:04 

    ポケットWi-fi持つ意味、出た当初から意味わからなかったけど今でも持つ意味わかんない
    家を工事できない環境やガラケー+PC持ちなら分かるけど、スマホ利用者なら弱者しか使わんだろ

    +1

    -26

  • 23. 匿名 2024/04/02(火) 18:22:11 

    ポケットビスケッツを歌ってます

    +4

    -12

  • 24. 匿名 2024/04/02(火) 18:22:18 

    >>3
    UQってそんな最高なんだ?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 18:22:44 

    使ってます!一人暮らしだし、家にはほとんどいないのでポケットWi-Fi便利だけどな…。ポケットWi-Fi使わなくてももっと安くて便利な方法あるんだろうけど今で満足!

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 18:23:15 

    光回線引いてるけど、動画位しか見ないからこういうので良いのかなって思ってたとこ。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/02(火) 18:23:16 

    >>10
    楽天使ってた時はWi-Fi要らずだった
    引っ越したら電波弱すぎたからUQに変えたけど繋がるなら楽天最強だよね

    +42

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/02(火) 18:24:11 

    >>22
    格安SIMとの併用

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 18:24:22 

    エリアで繋がりにくいのか
    時間なのかで変わるし
    それだとポケWiFiにしても意味無い場合あるし

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 18:24:30 

    楽天モバイル2台持ちしてる
    1万位で買ったスマホをWi-Fi代わりにしてる
    スマホやテレビでfirestick繋いで動画見るくらいやから楽天モバイルで十分
    合計で4000円位

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/02(火) 18:24:35 

    >>24
    低速モードでも普通に動画も見られるから実質使い放題な感じだよ

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/02(火) 18:27:25 

    >>1
    スマホがesim対応してるのなら荷物も増えないから
    今使ってるのとは別会社のesim追加で入れてみるのはどうだろう。

    もしくは繋がりやすい他の格安の通信会社に変更してみたら。
    住んでる地域によってつながりやすさ違うのでどこがいいとかはわからないけど。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/02(火) 18:29:07 

    楽天モバイルは5月からプラチナバンド入るから繋がりやすくなると思う。
    UQ mobileでも最初は高速にして1、2分して節約モードにしてタブレットで見てるけどなんとか見れるけど時間によってはクルクルしょっちゅうする

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/02(火) 18:29:33 

    アハモと楽天のポケットWiーFi使ってる
    楽天だけでいいなら安く済むんだけど、仕事であちこち行くから楽天だけだと繋がらない場合があって、しかたなくアハモも契約してる

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/02(火) 18:32:20 

    >>1
    そのポケットWi-Fiの中野SIMをスマホ本体のデュアルSIMのひとつとして入れて使った方が便利 それと同じこと

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/02(火) 18:32:25 

    >>31
    普通には動画見れないよ
    画質も悪いしYouTubeのショート動画なんてすぐクルクルする

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/02(火) 18:33:13 

    >>31
    そんな頻繁に低速になるの?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/02(火) 18:36:47 

    デュアルSIMにするのと一緒 デュアルSIMお得で便利よ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/02(火) 18:37:06 

    楽天ドコモ(旧プラン)に楽天モバイル(ポケットWi-Fi)使ってる
    家ではノートPC使ってるし、外ではスマホとiPadを使ってるからポケットWi-Fiは便利だよ
    何よりここ数年通信障害が多いから、ドコモ線が死んだら楽天モバイル、楽天死んだらドコモというふうに複数回線持った方がいいかなって思ってる

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/02(火) 18:44:10 

    >>37
    高速と低速モード選べて低速だと通信費かからない。でも今は新規契約してもプラン変わってるから低速選べない

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/02(火) 18:46:50 

    >>24
    プランにもよるけど動画は低速でもほぼ見られる
    ただ画像は全くダメで、アメブロとかはだいぶ見辛い

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/02(火) 18:48:30 

    >>1
    (安すぎて)繋がりにくいなら、(少し高くても)繋がるSIMに替えればいいのに、なぜwifiルーターを持ち歩こうという発想になるのかがわかりません
    HISモバイル500円SIMとwifiルーターで生活してるけど、家の回線として使ってるだけで、普段は持ち歩いてはいない

    +4

    -12

  • 43. 匿名 2024/04/02(火) 18:52:59 

    >>37
    例えば15ギガのプラン契約して低速だと通信費かからないからギガ数減らないし翌月に持ち越せる。でも低速だとギリYouTubeが360pで見れるレベルでアプリとかサイト見るのはしんどい。TikTokなんかほとんど見れない
    今は新規契約しても低速モード選べないプランしかない

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/02(火) 18:57:22 

    >>30
    どうやるの??

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/02(火) 19:00:38 

    >>44
    楽天モバイルで2回線契約して
    1つは使い放題もう1つはテザリングで繋いでる。使い放題と3ギガ未満

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/02(火) 19:05:44 

    >>44
    補足
    楽天ペイ支払いしてるからポイントついて4000円位
    ポイント付かなくても4400円位

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/02(火) 19:07:31 

    ポケットWi-Fiってパソコンも繋げるのよね?
    光回線使ってるんだけど、パソコンはたまーにしか開かないからポケットWi-Fiにした方がいいのかな?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/02(火) 19:08:21 

    ワイモバ使ってて、最近楽天のポケットWi-Fi契約したよ。
    ポケットWi-Fi自体は1円で、契約期間の縛りもない、これで使い放題3000円だからコスパいいと思う。私や夫がネットで使って、子供がSwitchやってるけど普通に繋がる。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/02(火) 19:08:26 

    >>11
    でもこれってスマホのバッテリー減ってスマホのバッテリーの寿命が早くなるよね?

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/02(火) 19:12:06 

    >>45
    暇で貧しいオッサンがいかにもやってそうな契約

    +5

    -13

  • 51. 匿名 2024/04/02(火) 19:13:36 

    >>47
    繋げます。
    ただ、通信速度はめちゃくちゃ弱い
    パソコンのスペックによるかもだけだ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/02(火) 19:14:05 

    >>17
    20GB使えるプランだけど、月の初日から10日くらいで使い終わるから半月以上低速で過ごすことになるよね…低速と高速で切り替えられてた頃は最強だったと思う

    低速でも動画も見られるし、使えない訳でもないけど多少ストレスではあるからポケットWi-Fiも考えるけど、そうなるとUQじゃなくてもいい気がするし悩ましい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/02(火) 19:14:59 

    >>49
    安いスマホ買った方ったら良い

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/02(火) 19:18:29 

    >>50
    一年前からやってます
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/02(火) 19:19:15 

    >>23
    すべってるよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 19:30:15 

    昔はね〜

    でも、なんか

    使い方が分からなかったは‼️

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/02(火) 19:37:40 

    ヨドバシWiMAX

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/02(火) 19:48:57 

    >>3
    UQモバイルでがるちゃんに書き込みできないよ
    荒らしがいたので~すみません って出る
    いいかげん解除してよ運営さん

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/02(火) 19:51:11 

    >>42
    社長に携帯料金を抑えろと言われて最低価格で見積りとって通ったから
    そしたらWi-Fi契約しろって言われてWi-Fi契約したから
    マジで意味分かんないけどそうしろと言われたからそうしてる


    +0

    -4

  • 60. 匿名 2024/04/02(火) 20:01:28 

    >>5
    通信限度あるよね?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/02(火) 20:05:56 

    >>47
    私もPCはたま〜にです。
    UQWiMAXで、別売のクレードル買ってLANケーブルで繋げてます。
    出掛ける時は持ち歩き出来るしいいですよ!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/02(火) 20:27:04 

    >>5
    データ無制限だとdocomoは基本料自体が高い

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/02(火) 20:29:48 

    hHi-ho使ってます。
    1日4ギガ制限で快適です。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 20:46:16 

    楽天でWi-FiⅠ円てやってるけどあれは楽天でスマホを買わないといけないんでしょうか(セットで契約?)
    すでにスマホ持ってるから、楽天のポケットwifiだけ欲しいんだけど。
    わかる人、教えてください!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/02(火) 20:55:21 

    >>62

    だからポケットWi-Fiと格安スマホの方がお得だよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/02(火) 20:59:16 

    >>48
    でもゲームダウンロード出来ないorダウンロードに時間かかるよね?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/02(火) 21:00:44 

    >>58
    楽天モバイルもたまにある
    久しぶりに投稿しようと思ったら荒らしがいたのでみたいな

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/02(火) 21:01:48 

    >>30

    何で2台持ちなの?

    私一人暮らしで楽天モバイル1台のみ
    テザリングでパソコンやfirestickに繋げてる

    1台で十分です

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/02(火) 21:03:37 

    ビックローブのエンタメプラン?ってどうなの?月額の基本料払ったらYouTubeとか無制限に見れるらしいけどテザリングでも快適に見れるのかな?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/02(火) 21:04:35 

    >>68
    いちいち切り替えるのが面倒くさいからじゃないの?

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/02(火) 21:04:36 

    >>34

    楽天モバイルって田舎より
    都会のビルの中で突然繋がらなくなることあるよね

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 21:05:03 

    オンラインゲームの為に
    WiMAXを契約してるよ
    ガルちゃんも快適にできてる

    スマホもモバイルルーターオフにしてるからデータ通信使わない分安くなる

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/02(火) 21:07:23 

    >>70

    切替なんてないよ。
    パソコンもfirestickも電源入れれば、自動的に繋がるよ。

    1台解約した方がいいよ。もったいない

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/02(火) 21:14:57 

    >>27
    安さが最強ということですか?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/02(火) 21:32:50 

    海外在住で、日本に一時帰国する度にポケットwifi使ってます!
    自分、子供のスマホ、Amazonのスティック全部使えるからありがたい
    これからもお世話になります。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:25 

    >>66
    ゲームのダウンロード確かに時間かかるのかも。
    今までテザリングで対応してたんだよね。それよりは全然マシだから気にならないよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/02(火) 21:49:14 

    >>61
    なるほどです!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/02(火) 21:54:15 

    ここまで聞いてきて楽天良さそうだなと思いました。SoftBankエアー遅いので楽天にしようかな、この場合ポケットWiFiとスマホデザリングだとどっちがいいんだろ?8台分繋げてます

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/02(火) 22:49:12 

    WiMAXで4,304円
    普通に繋がるよー

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/02(火) 22:57:26 

    長年WiMAX使ってます。不満はない。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/02(火) 22:59:04 

    >>71
    商業ビルと駅ビルは高確率で使えない。スマホの中のペイ払いもお店のポイントカードも意味をなさない。
    郊外のイオンモールでも場所によっては圏外に。でも商業ビルと駅ビルよりは使える。
    家の中では全く不便はなかった。

    でも解約したよ。商業ビルで使えないって友達と遊んだ時にLINEのトークにタイムラグが出て連絡ツールが要をなさないから。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/02(火) 23:03:15 

    >>1
    先日ドームコンサートに行った時、格安SIMのスマホが全くネットに繋がらず、デジタルチケットだからあわやドームに入れなくてめちゃくちゃ冷や汗かいた
    奇跡的に一瞬繋がってことなきを得たけど

    他のキャリアのスマホの人もLINE電話とかは全く繋がらなかった人もいたみたい

    もうあんな思いしたくないけど普段は格安SIMでも問題ない。今後保険としてポケットWi-Fiもっても無駄なのかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/02(火) 23:08:39 

    >>82
    みんなが一斉にアクセスしたせいかな?
    バーコードとかだったら事前にスクショ撮っておくといいよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/02(火) 23:14:40 

    >>64
    ポケットWi-Fiだけで契約できるよ!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/02(火) 23:39:11 

    格安SIMに変えたらマンションに入りにくくなって、今モバイルWiFi使ってるよ。もともとマンションの光回線がクソすぎたのもあって、今やっと安定して使えるようになって快適。さほど重くもないから外に持っていって使うこともあるよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/03(水) 01:03:59 

    >>16
    何故残念なのですか?
    今私を使ってます。何かあったのでしょうか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/03(水) 01:25:49 

    >>10
    楽天回線エリア外(パートナー回線)でも、無制限になったらしいけど使ってる人どう?パートナー回線もちゃんと繋がるならまた戻したい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/03(水) 05:38:27 

    >>64
    私もポケットWi-Fiだけ契約してますよー

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/03(水) 05:43:02 

    >>24
    プラン改悪されてから低速モード使えなかったり、使えるプランでも遅い。
    ずっとau、UQで使ってきてるからどうしようかと思ってる

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 06:56:24 

    >>86
    大規模通信障害があって1週間近く使えなくなった上に、データ無制限で提供出来なくなったので制限ありのプランに勝手に移行させますみたいな感じで会社も信用出来ないから辞めました

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/03(水) 09:03:00 

    楽天モバイルにWiMAXとかw
    節約自慢の貧しいガル男の生活臭が漂ってて苦笑いするほかない

    両方とも木造アパートに一人暮らしならいいけど、マンションだと窓から離れると電波が届かないよ
    こういうのはグーグル検索してもアフィリエイト広告しか出てこないし、ガルちゃんで聞いても情弱ガル男の戯言が返ってくるだけ

    アハモが登場してキャリアもそこそこコスパのいい回線を出すようになったし、普通の回線を普通に契約した方がいいよ

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2024/04/03(水) 09:10:35 

    >>1
    一応指摘しておくと、ポケットWi-Fiは商標だ。ポケット型Wi-Fiの話をしたいのか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/03(水) 12:59:22 

    データ無制限でおすすめありますか?
    どうやら入院しなきゃっぽくて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード