ガールズちゃんねる

歯医者に行きたいけど行くのが怖い

200コメント2024/04/05(金) 08:23

  • 1. 匿名 2024/04/01(月) 13:31:43 

    主は今年24歳になります。
    小学生の時に男性医師からキツいことを言われたことがきっかけで、歯医者恐怖症になってしまいました。
    もう10年以上行けていません。
    でも被せていた上顎奥歯の銀歯が一昨年とれてしまったし、下顎で1ヵ所だけ内側に傾いている歯(第二小白歯?)があってずっと気になっています。
    そこだけ歯茎が痛むし、腫れてるように見えるし、歯周ポケットが深いしで…🥲(最後に歯医者に行った小学生時代にこの永久歯があった場所の乳歯を抜く予定だったのですが、前述した通り歯医者恐怖症になり抜くことが出来ませんでした)

    歯医者に行きたいという気持ちはずっと持っています。
    行かなきゃ今より悪くなるだけだと分かっています。
    ただ、抜歯になったらどうしようと。
    ネットで調べたら歯根破折の可能性まで出てきて…(神経は抜いたことがないのですが…)
    抜歯を告げられたらと思うと怖くて仕方ないです。
    まだ20代なのに部分入れ歯生活になるのかもしれないと思うと…😭
    どうすれば歯医者に行く勇気が出ますか?
    背中を押してほしいです。

    +94

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/01(月) 13:32:02 

    行け

    +164

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/01(月) 13:32:15 

    痛かったら右手挙げればいいんだよ

    +32

    -9

  • 4. 匿名 2024/04/01(月) 13:32:48 

    >>1
    全部入れ歯になってもええんか?!
    後悔する前に行きな!

    +154

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/01(月) 13:32:55 

    >>3
    はーい、もう少しで終わるので我慢してくださーい。

    +38

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/01(月) 13:32:59 

    今の歯医者さんって優しい先生多い気がする。口コミとか見てから行ったら大丈夫だと思うよ。

    +248

    -4

  • 7. 匿名 2024/04/01(月) 13:33:00 

    虫歯は放置すると酷くなるから早めに行こう

    +103

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/01(月) 13:33:00 

    子供ができると男は穏やかに、女は攻撃的になるらしいよ

    +0

    -17

  • 9. 匿名 2024/04/01(月) 13:33:15 

    ほっといたら悪くなる一方なんだから
    決心して行くしか無いよ
    ここで歯止めをかけられたら
    それで良しと覚悟するしか無い

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/01(月) 13:33:27 

    酷くなる前にはやく行くんだ

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/01(月) 13:33:31 

    1本だけだと思って放置しとくと周りの歯にも悪影響出て二十年後の総入れ歯もありえない話じゃないよ
    今のうちにいっときな

    +75

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/01(月) 13:33:42 

    もし遅かれ早かれ抜歯になるんだったとしたらさっさと抜いてブリッジなりインプラントなり部分義歯なりやりようあるやん早う行きなさい

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/01(月) 13:33:57 

    私も歯医者で嫌な発言されたからわかるよ
    でもそんな失礼な人はその人だけだったよ

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:07 

    今どき
    怖い、痛い歯科の方が珍しいよ

    +110

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:15 

    虫歯にならなくても歯周病とかになるし絶対歯医者に行かないとダメだよ。
    口臭きつかったら男にも嫌われるしね。

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:15 

    来なさい By新人歯科医

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:25 

    >>1
    まだ20代なのに部分入れ歯生活になるのかもしれないと思うと…

    いや、本当歯は大切!
    1つの悪い箇所からどんどん影響でてくる
    今は口コミとかもあるし、近所の良さげなところに一度行ってみては?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:29 

    >>1
    今の新しい歯医者は丁寧だしなるべく神経抜いたり歯抜いたりしない治療方針だから大丈夫だよ
    おっさん〜お爺さんがやってるような所は余程評判良くなきゃ行っちゃダメだけど

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:34 

    虫歯いっぱいあるねって言ってくるの本当やめてほしい
    言われなくても自覚してるし、虫歯いっぱい作ってしまった自分が悪いんだけど

    +66

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:45 

    >>1

    優しい人ですね
    わたしはあなたの親くらいの年齢ですが
    無礼な歯医者はこっちから行くのをやめました
    そんな人に稼がせたくなかったからです
    口コミや自分で調べて
    今は例外正しい女性の歯科医のところに行ってます
    とても清潔で先生も謙虚で
    半年に一回クリーニングにも行ってます
    いい歯医者さんが見つかるといいですね

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/01(月) 13:35:09 

    >>3
    左手で頼む!

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/01(月) 13:35:13 

    歯医者とか全く痛くないよ
    涙袋にヒアルとか入れてるけどそっちのが全然痛い

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/01(月) 13:35:28 

    ほんとに手遅れになる前に少しでも早く行ったほうがいい
    悪くなるだけで良くなることはないからね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/01(月) 13:35:29 

    銀歯取れて放置は結構やばいよ〜。
    by歯科衛生士

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/01(月) 13:35:30 

    >>1
    24歳頃からマジで歯が悪くなる
    (仕事のストレスで歯ぎしりとか食いしばりとか睡眠不足とか)

    私も歯医者嫌いでほとんど行かなくて、コロナ禍3年間は一回も行ってない。

    歯磨きとフロスと自宅でのケアはめっちゃしてたけど、子供の時にできた虫歯、神経取らないといけないほど進行してたから30歳で抜いたよ。

    これほどショックなことはなかった。
    今でも私も行きたくないけど、行った方が絶対いい!早いうちに!

    正直、20代で子供産め!よりも、20代は歯を大事にしろ!って全ての20代にいいたい。

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/01(月) 13:35:34 

    私も。
    一時期全部治してホワイトニングまでしてちゃんと定期的にも通ってたけど金欠とめんどくささで
    前歯の差し歯が取れたらさすがに行くわ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/01(月) 13:36:00 

    >>1
    >どうすれば歯医者に行く勇気が出ますか?

    長年歯医者に行かなくて前歯とか数本無くなっちゃった人の画像をネットで見てみたら?

    どんなに嫌でも行く気になるんじゃ?

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/01(月) 13:36:00 

    1本だけなら部分入れ歯にはならないよ!
    でも早く対応しないと周りの歯までやられると大変だから、早めに行くに越したことはないよ。
    我慢してても治ることはないから。

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/01(月) 13:36:03 

    >>1
    たとえ抜歯になったとしても抜くの痛くないよ
    私は口腔外科で歯列矯正する前に埋没の親知らず
    3本抜いたけど麻酔効いてたから全く痛くないし
    麻酔切れたあと痛み出たけど処方されたボルタレン飲んで痛みすぐひいた


    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/01(月) 13:36:07 

    >>14
    本当そう
    現代は歯医者の数もめちゃくちゃ多いし、昔と違ってホスピタリティが欠落してるところは生き残れずに潰れるから

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/01(月) 13:36:31 

    通ってた歯医者が抜歯後に閉店して、奥歯ない状態3年。40手前で歯がないなんて恥ずかしくて行く決心がつかない。

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/01(月) 13:36:40 

    >>18
    本当にこれ。
    できるだけ若い人にやってもらったほうがいいよね。
    40代以上のおっさんの歯科医は信用してない。

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2024/04/01(月) 13:36:41 

    >>1
    将来のためにも行くべきよ!
    自分の歯で美味しいもの食べたいでしょ?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/01(月) 13:36:52 

    最近は歯医者めちゃくちゃ増えてて患者の取り合いになるからお客(患者)が離れていくような嫌なこという歯医者はほとんどないらしい。
    私も去年5,6年ぶりに行ったけど特に何も言われなかったよ。
    思い立ったが吉日で早く行けば行くほどいいと思う。がんばれ!

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/01(月) 13:37:15 

    男性医師が怖いなら、医師スタッフが女性だけの歯科ってどうかな?
    私の行ってるところはそう。女性がどうしてもいいわけじゃないけど、見た目を気にしてくれるから好き。

    治療に関しては、少なくとも行かないより行く方が絶対良い。
    新しい歯医者さんの方が、機器が最新で高性能だと思う。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/01(月) 13:37:16 

    >>1
    私が行ってきた、2箇所の歯医者もキツイ事を言うから治療は我慢出来るけど歯科医が嫌い過ぎて苦痛だよー
    なるべく無になるように、心がけてやる。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/01(月) 13:37:54 

    口コミや周りの評判を聞いて行ってみた方がいい
    場合によっては抜くのが最善策になる可能性もあるけど。
    入れ歯で食べるより自分の歯で食べた方が美味しいよ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/01(月) 13:37:56 

    ・歯の治療やケアをサボって汚くなってる人の画像を検索してじっくり見る

    ・もし次もキツい言い方の歯医者にあたったらそこはやめて別の歯医者に行く。歯医者なんてコンビニよりたくさんあるんだから何度でも変えればいい

    ・抜歯を告げられた場合は検討することにして別の歯医者にも診てもらう。抜歯したがる、その人の知識の中では抜歯の選択肢しか無い歯医者は結構いる

    ・複数の会社に診てもらっても抜歯するしかなかったら諦めてやってもらう。そのまま酷い口臭をまき散らしながら生活するより入れ歯やインプラントの方が余程まし

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/01(月) 13:38:10 

    体のどこかにずっと痛みがあるのってストレスが半端ではないし集中力も無くすしいいこと一つもない
    家族やお友達に一緒に行ってもらってもいいと思うから治療してもらいましょう

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/01(月) 13:38:16 

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/01(月) 13:38:19 

    >>3
    右は先生に当たったりして危ないから左手でよろしく

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/01(月) 13:38:39 

    >>18
    わかるわー長くその地域でやってるってことは腕がいいのかなと思っておじいちゃん歯医者さんに行ったら…だった。親知らず抜きたかったのに謎にやってくれなかったし。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/01(月) 13:38:51 

    新しめの歯医者に行けばいいんじゃないかな?今の歯医者さんは優しい先生多いよ。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/01(月) 13:39:08 

    私もなかなか歯医者に行く勇気がなくて、去年7年ぶりに行ったよ 先生も歯科衛生士さんも感じ良くて、もっと早く来れば良かったと思った 主さんも酷くならないうちに、勇気を出して予約を入れてね 応援してます

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/01(月) 13:39:18 

    >>1
    あなた前にも同じ内容でトピ立ててなかった?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/01(月) 13:39:22 

    >>24
    どんな理由で?気になる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/01(月) 13:39:41 

    >>34
    その割に予約が必要だし、なかなか取れないことあるよね。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/01(月) 13:39:48 

    昔友達に舌穴あいたって聞いて 怖くて行けない‥。ドリルに巻き込まれた?らしい‥。怖すぎる

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/01(月) 13:40:31 

    >>28
    ブリッジより部分入れ歯の方がマシだと思ったんだけど出来ないんですか?😭

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/01(月) 13:41:08 

    >>14
    思ったそれ。虫歯削るの痛くなかった。技術の進化?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/01(月) 13:41:09 

    最近何故か歯がポロポロ抜けてく
    2ヶ月で5本抜けた
    でもお金ないから歯医者いけない

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/01(月) 13:41:35 

    >>45
    これ?
    私もなんか読んだことある内容だなと思った
    歯医者に行く勇気
    歯医者に行く勇気girlschannel.net

    歯医者に行く勇気主は今年23歳になります。 小学生の時に男性医師からキツいことを言われたことがきっかけで、歯医者恐怖症になってしまいました。 もう10年以上行けていません。 でも被せていた銀歯が去年とれてしまったし、他にも違和感を感じる箇所があるので...


    +13

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/01(月) 13:42:07 

    歯科医院のホームページ見ると先生の方針など書いてあるからよく下調べして医院選んでる、子供の頃は近所の歯医者だったり親が連れていくとこしか行けなかったけど大人になって遠方も選択できる。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/01(月) 13:42:09 

    今行けば1本抜歯で済むかもしれない
    あと5年放っておいたら3本抜歯になってしまうかもしれない
    あと10年放っておいたら6本抜歯になってしまうかもしれない
    どんな治療になるかは分からないけど何をするにしても早い方がいいよ
    そもそも抜かずに済むかもしれないんだからさ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/01(月) 13:42:34 

    >>1
    今はめちゃくちゃ優しい歯医者もある
    調べて調べて調べて予約する
    早く行きなさい
    怒るよ
    歯は大事
    後は大きめの病院内の歯医者にする
    学生とかの指定歯医者になっていても腕が悪かったりするから注意

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/01(月) 13:43:21 

    歯医者は主よりもっと症状酷い人たくさん見てるだろうから
    恥ずかしいなとか、どう思われるかな?っていうのは全く問題なし!
    治療そのものが怖いなら、実費になるけど静脈麻酔(眠ってる間に治療)してくれるとこを探す!
    痛みが心配なら、絶対麻酔してくれるから痛みは感じないよ!なんなら麻酔の注射すら痛くない
    24歳なんてまだまだ若いんだから早く治療することに越したことないよ
    本当に後悔するから手遅れになる前に勇気を出して行ってほしいな

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/01(月) 13:43:49 

    女性医師がやってる所行ったら?
    女の歯医者でハズレ引いたことはないから大丈夫だと思うけど
    若いならなおさら今の内にケアしっかりしないと歳取ったらあちこち不具合出るよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/01(月) 13:44:01 

    >>1
    そんな事ここで書いてる間も進行してるからね
    それこそ手遅れになるよ。そっちの方が怖い

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/01(月) 13:44:12 

    女医さんのところも増えてるよ!探してみたら?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/01(月) 13:44:31 

    気持ち分かるよー!
    私もそうだったから。
    とりあえず口コミ良さそうなところにまずは行ってみよう!
    予約する時に、事情説明して、まずは治療というより診てもらいたいって伝えておうとスムーズかも!
    抜歯するにしても、まず説明があって同意するか聞かれてからだから、いきなり抜かれないから大丈夫!
    そこで、歯医者に対して不信感があったら断って帰っても大丈夫!
    まずは見てもらおう!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/01(月) 13:44:39 

    治療自体は平気ですが嘔吐反射が苦手。
    歯科医院を変えてから減ったけど
    何かコツでもあるのかな?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/01(月) 13:44:48 

    >>49
    横だけど頼めばできるんじゃないかな…?
    歯科で勤めてたけど、勤めてた所で「絶対部分入れ歯がいい」って言ってきた人には、1歯だけでも部分入れ歯にしてた

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/01(月) 13:44:49 

    >>1
    虫歯が悪化して神経まで虫歯菌がいってしまい、さらに血管に虫歯菌がいってしまうと全身にまわって最悪天に召されるよ

    虫歯が悪化して神経抜くと歯が残ってても抜けやすくなるし、早めの治療がいいよ

    去年初めて行った歯医者さんがまず虫歯とは何かと歯磨きのやり方からスタートして治療が始まったんだけど勉強になった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/01(月) 13:44:59 

    >>46
    銀歯の下に虫歯ができて、取れるのが大体なんだけど
    その時点で虫歯あるのに、そのまま放置したらどんどん悪くなるよね。
    さらに外れた銀歯の隙間を埋めようと、歯が伸び出てくるよ。
    新しく銀歯を入れようと思ってもスペースがなくなるから削り込まないといけなくなる。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/01(月) 13:45:20 

    >>1
    今歯医者ってコンビニぐらいあるから怒る先生とか珍しいと思う。じゃないとお客さん来てくれないからさ。
    早く行ってね!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/01(月) 13:46:07 

    >>62 自己レス どこを抜いたかや、歯医者にもよるかもしれないけど。曖昧でごめん

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/01(月) 13:46:37 

    私、去年2本抜歯した
    抜いた時は痛くないけど抜いた後が少し痛くて
    痛み止めのお薬を出してくれたけど、いらなくて飲まなかった
    2日後には痛みもすっかり引いたし心配いらないんじゃないかな?
    早く行けば早く解決するから行こう!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/01(月) 13:46:51 

    行かなきゃいけないところだと分かってはいるけど、何回も通わなくちゃいけないから面倒くさい
    わざとやってるよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/01(月) 13:47:00 

    私は初診料の方が怖いわ

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/01(月) 13:48:04 

    2025年に歯科検診が義務化されるって話だし、早いとこ克服しておいた方がいいね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/01(月) 13:48:33 

    同じく歯医者大嫌いでずっと行かなかったけど虫歯も痛いし、口臭気になって6年ぶりに行き始めたよ。最初に先生と歯科衛生士さんが話聞いてくれて通ってる。だいぶ放置したから最初は歯石取ったりしてから虫歯治療始めたよ。神経抜いたりほんと時間とお金がかかるけど行かなかったらもっと大変だったと思う。歯は大事にした方が良いよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/01(月) 13:49:13 

    >>1
    何も全ての歯を抜くわけじゃないのに大袈裟
    歯を1、2本無くした所でそれがなんだというの
    その程度であなたの人生は変わらないからさっさと歯医者行ってスッキリしてきなさい

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/01(月) 13:49:46 

    >>1
    1つ言えるんだけど、病院で専門的な言葉使うのは避けた方が良いと思う

    『上顎』『第二小臼歯』『歯根破折』
    細かいことは抜きにして、診てもらう時にこちらからこういう言葉を使うともうそれだけでやっかい患者認定されるというか、警戒されるのよね
    『歯周ポケットが深い』とかも10年歯医者来てないのに何故分かるのって反感買うと思う

    私もある持病があって、子供の頃自分の知識で物を言ったらドクターにキレられたことあるよ
    実際患者側からの推測って全く合ってなかったりすることあるし、ネットの知識で変な思い込みされてたりすると面倒なんだろうなと

    抜く必要があったとしても、こちらの同意を取らずに抜くなんて事は出来ないから心配せずにまずは行ってみる事だと思います!
    抜かないとダメになってたら困るから早めにね!

    心配事はどんどん伝えても良いと思うし、出来る限り歯は抜きたくないと伝えた上で、ちゃんと説明してくれて気持ちに配慮してくれる歯科医院が見つかりますように、、!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/01(月) 13:49:54 

    風邪と違って虫歯はほっといても治らないから口コミ見たりして行くしかないよ
    痛みとか腫れとか症状あるうちがまだ救い
    何も症状無くなったらもう手遅れで抜歯になるかもよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/01(月) 13:50:03 

    >>1
    世の中に歯医者さんはたくさんあるよ!少し検索してちゃちゃっと行ってきな。
    押すよ!どーーーん!
    行ってらっしゃい😄

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/01(月) 13:50:33 

    >>8
    多分「シートン動物記」だったと思うけれど、成人の若い盛りの雄熊より子連れの母熊の方がずっと恐ろしくて危険だって書いてあったw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/01(月) 13:51:50 

    >>18
    相談すればいいんだよね

    友達は悪化してたけど、抜歯だけは嫌って相談したら神経抜くまでで止めてくれたって
    私は知覚過敏が酷くて吸引の風が辛いって相談したらなるべく当たらないようにしてくれた
    相談大事だよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/01(月) 13:52:00 

    恐怖症対処する歯医者もあるよ
    笑気ガス使ったりとかね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/01(月) 13:52:41 

    >>4
    自分の歯で物を噛めるって幸せだよね
    私は嫌いでも3ヶ月に1度は検診に行ってる
    もし歯を失ったら絶対に後悔すると思う

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/01(月) 13:53:45 

    主、今は大人だから嫌なら即別の所に移れるよ!
    私も嫌だなと思った所はやめて、今は定期的に通えてる。
    美容院や脱毛より優先すべきは歯なのに、あまり言われないよね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/01(月) 13:55:02 

    私も今まさに大工事中。
    20年前にしっかり治したけどやっぱり年月が経つとお直しは必要。
    若い頃行っておけばよかったと本当に悔やむ。
    うちは毒親だったから虫歯があって当たり前みたいな感じで治療もひどくなったら行く、みたいな。 
    抜歯になったとしてもブリッジも部分入れ歯もインプラントもあるのよ。
    行こう!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/01(月) 13:55:21 

    うちは子どもが園児の頃に歯医者に怒鳴られて歯医者完全拒否になった。高学年になって本人もいかなきゃと思うようになったんだけど子どもの虫歯予防とかに力を入れているところは優しい先生が多いと思うよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/01(月) 13:55:59 

    >>3
    手ぇ挙げてももう少しですよーって言われて治療止まんない😂

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/01(月) 13:57:45 

    私も主と同じでひどい歯医者に当たってばかりで歯科恐怖症なので主の気持ちはすごくわかる
    その結果、現在アラフォーで5本も歯がないし、1カ所は部分入れ歯
    歯医者を10軒近く回ってやっと今の信頼できる先生に出会ってからは真面目に検診も行ってる
    でも、きっと50代、60代で総入れ歯になる気がするしすごく後悔してる
    自分語りの長文でごめん
    でも、主はまだ間に合うよ!
    早めに治療に行って!

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/01(月) 13:58:22 

    私も腰が重い方なんだけど
    行っちゃう案外どうってことないよ
    早く行けば良かったって毎回思う
    行くまでになかなか気持ちが上がらないんだよね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/01(月) 13:59:13 

    抜歯より神経炎症起こした時の方が相当痛かったよ。早めに行った方がいい。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/01(月) 13:59:20 

    >>52
    全く同じじゃん
    こっからまた放置してたってこと?
    前トピ立ってせっかく色々アドバイスもらってるのに行かないなら今回も無駄になるんじゃないの

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/01(月) 14:00:53 

    私も子供の頃に言い方キツイ歯医者さんに当たったり、昔の痛い麻酔で歯茎グリグリがトラウマだった。
    職場の人に歯医者が怖いと正直に話して、いい所教えてもらったよ。
    「痛かったら麻酔しまーす」と言ってくれるけど、その痛いが来るか来ないかが恐怖なのに、それだけが不満。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/01(月) 14:01:39 

    >>1
    昔の歯医者ってキレてる人いたよね
    今の歯医者さん優しいよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/01(月) 14:01:45 

    私が通ってる歯科医院は初診ならネットで予約出来るよ。電話の段階で緊張するからそういう所探しても良いんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/01(月) 14:02:01 

    >>1
    まだ10年でそんな若いなら早く行くんだ、今の歯科医は競争が激しいから優しいから
    私も20年放置して笑気麻酔とか歯科苦手な人とかそういうのん謳ってる所に行ったらほんと恐怖感なくなったよ
    放置すればするほど治療も難しくなるから早く行くのだ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/01(月) 14:02:09 

    私、歯医者嫌いだけど昔被せてた銀歯が取れて染みて痛くて、勇気をだして歯医者に行った。
    神経抜いて、被せ物を「歯医者が嫌いなら尚更セラミックにした方がいい」と言われてセラミックにした。
    歯医者嫌いなら尚更クリーニングに定期的に通うべきと言われて、3ヶ月に1回クリーニングに通って、6ヶ月に1回フッ素も塗った。
    年1でレントゲン撮った方がいいと言われてレントゲンもとり、クリーニングのたびに「歯磨き上手にできてますよー綺麗ですよー」と言われて、歯医者が嫌いじゃなくなった。
    2年後、引っ越して別の歯医者に通う事になってビックリ!
    小さい虫歯4つと、神経近くまで達してるのが2つもあるって。
    そんな事ある、、?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/01(月) 14:02:26 

    >>87
    年1の定期トピになったりしてw

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/01(月) 14:03:09 

    >>1
    50過ぎの私も歯科が恐くて行くと硬直し歯石取りの痛みに涙が出てしまいます
    定期検診の葉書をいただいても勇気が無くなり結局毎回痛くなるまで行けません

    本当に悩ましい でも他人には行きなさいって言っておきます
    歯が無くなったら食事が楽しくないですよって言っちゃいます

    頑張ってください 私も頑張らなくちゃですね

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/01(月) 14:03:17 

    >>50
    麻酔の注射さえ痛くないよね、あれはどうやってるの?
    技術の進化🎉

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/01(月) 14:04:03 

    今すぐ行った方がいい!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/01(月) 14:04:49 

    私も怖くて放置したら、夜も寝れない、痛み止め効かない痛みに襲われて泣きながら行きました。
    神経取って、被せ物で8万😢
    だから痛くないうちに行った方がいいよ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/01(月) 14:05:13 

    >>1
    私も同じタイプでした。
    ひたすらいろんな歯医者の口コミを見て、オンライン予約できるところを選びました。
    オンライン予約は、うまく説明できないと困ると思ったのと、歯医者にトラウマがあって目茶苦茶ビビってるとハッキリ伝えたかったから。
    総じて予約した歯医者は、本当に優しくて丁寧な診察してくれて、今現在通ってるところです。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/01(月) 14:06:21 

    昭和生まれのアラフォー。遺伝的に歯が弱いから小さいときから歯医者は必須なんだけどいかんせん、痛い怖いが先行して大嫌いだし行っても痛い場所の治療が終わったらもういかなくなったりしてたけど、2年前に被せてた銀歯がとれたのをきっかけにかよいだして今は歯周病も治ったよ。歯茎もきれいなピンクになったし口臭も気にならなくなったし、いいことだらけ。怖かった痛みもほぼない。主さんも勇気だしてよさげなところを探していってみよー!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/01(月) 14:08:25 

    汚い、虫歯だらけと思われるのが嫌でなかなか行けない。銀歯になるのも嫌。自業自得なのは承知なんだけどね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/01(月) 14:09:50 

    口コミで調べたらいいと思う。
    周りに聞くのはオススメしない。無駄に責任感ある人だとなんか答えなきゃって知らないくせに適当なこと行って、全然ダメな歯医者紹介されたことある。
    小児歯科あるところだと先生も優しかったり、丁寧だって聞いたことある。子ども相手するから。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/01(月) 14:11:28 

    主はまだ眠れない程の激痛にはなってないのかな。
    もうそうなると痛み止めも効かないし眠れないしで朝一で電話して歯科医院に行ったよ。
    怖いとかより早く痛み取ってくれって感じだった。
    いざ行ったら医師も優しいし欠けてた歯もあったけど、何も言われなかったよ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/01(月) 14:12:07 

    歯医者さんなんてコンビニより多いって言われてるんだから あなたにあった歯医者さんがあるよ。
    口コミ見て よさそうな歯医者をいくつかピックアップしてホームページ見てみよう。
    どういう治療法をやってるとか、導入している設備とかが書いてあるから。
    勇気出して行けたら、まず伝えることは「怖い先生に当たって、それ以来歯医者に行けなくなったんです」
    優しい先生は「怒らないからキチント通ってね!」って言ってくれるよ。
    さぁ、調べて予約だ!

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/01(月) 14:13:01 

    >>1
    今行けば、抜歯も神経抜かずに済んだ歯が、
    3ヶ月後だと抜歯になってしまうかもよ。
    そうなるともっと早く言っておけば良かったと、後悔しかないよ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/01(月) 14:13:43 

    >>1
    大丈夫そう簡単に入れ歯にはならないよ
    けど、早く行かないと後悔するよ
    今通ってる私がそう

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/01(月) 14:14:59 

    歯根破折って
    セラミックかぶせてる人や自前の歯を何処かに強くぶつけたとかそういうのが原因のイメージ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/01(月) 14:16:03 

    怖いなら親か友達に付いてってもらえば?
    24ならギリなんとも思われないでしょ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/01(月) 14:16:34 

    ひどくなる前に行っておいでよ
    あとが楽だよ何かカバンにお守り入れて

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/01(月) 14:18:36 

    >>52
    新しくトピ立っても
    前回のトピコメントとどうせ同じことしか書かれないんだし
    ただのかまってちゃんなのかな

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/01(月) 14:18:41 

    もし近所なら一緒に着いてってあげようか?まじで
    予約とか歯医者選びとかもし面倒ならやってあげるよ
    今暇してるからさ〜w

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/01(月) 14:20:20 

    >>93
    次トピで歯が抜けましたってなってたら笑えねーよ…

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/01(月) 14:21:37 

    私の兄の職場の人の話ですが、その人は歯医者行くのがイヤで奥歯の痛みをずっと放置していたが、痛みが酷くなってきたので歯医者探して行ったらウチでは治療出来ないと歯科大学を紹介され、すぐ歯科大学に行ったら即入院になってしまったそうです。

    病院が苦手な人結構いますし(私もですが…)歯医者が苦手なのは分かりますが、場合に寄っては入院になる事もあるようなので、1度キチンと見てもらった方がよろしいかと思います。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/01(月) 14:22:34 

    パニック障害になって行けなくなった
    椅子が倒されると心臓バクバクして、その場から逃げたくなる耐えられない
    歯根治療中、反対側の歯欠けて痛いけど行けない…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/01(月) 14:23:26 

    >>1
    私も歯医者行くのなんか怖いし放置してたら歯の神経ダメになったよ
    新しめの評判の良い歯科に行ったんだけど若い歯科医さんだと叱責なんてほとんどされないし、説明もきちんとしてて安心できた。勇気を出して行ってみてほしい

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/01(月) 14:25:37 

    >>18
    おっさんおじいさんは、削らなくてもいい歯をすぐ削ろうとするから絶対ダメだよね。
    削らそうになったら、断って別な歯医者にすぐ予約とってセカンドオピニオン聞きにいったほうがいい。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/01(月) 14:35:01 

    >>52
    衛生士してるけど。
    何この主、真面目にコメントしようとしたら>>52と同一?
    アホらし、ただのかまってちゃんなの?
    そのまま一生イジイジしてろ。

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2024/04/01(月) 14:35:23 

    小学生の時に口が小さいからか頭叩かれた。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/01(月) 14:37:48 

    嫌な歯医者いるよね。引っ越して歯医者ジプシーになってた時、感じ悪い色黒のサーファーやってそうなキムタクみたいなのがいて、むちゃくちゃ感じ悪かった。Googleのコメントもなんかさくらっぽいし、私はされた事を事細かく書いて置いたよ。ヤブ医者ぷんぷんしてる感じで胡散臭い感じだったわ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/01(月) 14:37:53 

    まさに、私と同じ!!
    私も歯医者が苦手で10年近く行っていませんでした。しかし奥歯の痛さに意を決して行ってみたら、まさかの前歯(昔治した差し歯)の歯根が折れていることがわかりました(久しぶりに行くと、まずは全部のレントゲンとCTを撮られました)そこは近々抜歯してインプラントに決定。痛かった奥歯も同時進行で治療中です。行く前はドキドキで未だに慣れないけど、行かないとどんどん悪化するし、最悪抜歯です。抜歯したらブリッジか入れ歯、インプラントしか選択肢がないのも事実。今回のことで、歯医者は定期的に行こうと決めました。主さんも勇気を出して頑張って。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/01(月) 14:44:11 

    20代で部分入れ歯の人は複数名みたことあるよ
    やはり小さな子供がいる人だった
    妊娠出産で口腔内環境のバランス崩れるのかな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/01(月) 14:44:21 

    >>1
    むしろ部分入れ歯(かも?)で済むうちに行きなよ
    たぶん今なら最悪1本で済むけど、これが複数だったりすると他の歯も早く成仏する羽目になる
    今は歯医者苦手な方歓迎‼️みたいな歯科もあるよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/01(月) 14:46:32 

    抜歯の心配するなら一日でも早い方が良い。自然治癒はしないし。今日予約の電話してみよう。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/01(月) 14:48:30 

    >>14
    私、痛い歯医者にしかあたらないw

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/01(月) 14:50:18 

    今歯の意識高い人の方が多いし歯医者行かない人ドン引きされるよ
    早急に行きな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/01(月) 14:50:25 

    私、フロス歯磨きマウスウオッシュしてても虫歯だらけ。妹は歯磨きしないで寝るとかしてるのに虫歯無し。なんで(´・_・`)

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/01(月) 14:56:44 

    私はパニック障害があって歯医者が苦手だったから、お子さんとお母さんの歯医者っていうネーミングのところに大人1人で行ったよ。子どもに話しかけてくれるみたいでめちゃくちゃ優しかった

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/01(月) 15:02:44 

    >>3
    手を挙げたら我慢して!ってめちゃ怒られたことある、その歯医者で麻酔がかかってるときに唇に力が入ってたのか、くちびるが変形してたみたいなんだよね、私訳わからなくて医師と助手?に大笑いされて、わけわからなくて、泣きそうになりながら帰って2度と行かなかった。麻酔がとかたら戻ったけどね、それからトラウマで、怖くて行けない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/01(月) 15:07:30 

    昔と違って怖い歯医者はいないよ。
    そうでないと患者が来なくなって困るのは歯医者だからね。
    抜歯が怖くて行かないとますますそのリスクが高まるよ。1日でも早い方が良いからね!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/01(月) 15:07:39 

    >>6
    そう
    案ずるより産むが易し
    悪い歯が勝手に治ることはないしね
    小さい子が沢山来てる歯医者さんは、割と先生が優しくて評判の良いとこが多い(歯科衛生士の友人談)よ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/01(月) 15:15:12 

    >>1
    今は、昔みたいに嫌な歯医者少ないと思うよ。
    ネットで口コミもたくさん見られるし、一度行ってみよう。
    私も5年以上行ってなくて、思い切って行ってみたよ。
    優しいし、少しでも痛いというとやり方変えてくれたり。

    一度行ってみたら、大した事ないと思えるよ。
    頑張って。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/01(月) 15:15:38 

    歯科衛生士の免許持ってても される側は恐怖よ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/01(月) 15:22:48 

    私は少しでも削ったり処置するなら麻酔をお願いしてますよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/01(月) 15:24:22 

    先にその怖い思いをした事を言い先もって痛い処置なら麻酔してくれるか?聞いてみたら?
    口コミも見てから行く。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/01(月) 15:25:03 

    歯科医が複数いて予約制じゃないところは作業の様に治療してくれるから余計な人間関係とか考えずに通えていいよ
    担当制じゃなくてあいた順に呼ばれる
    今まで通うのが面倒くさくて好きじゃなかったけど今は虫歯ができる前に定期検診も通うくらい苦手じゃなくなった
    あと悪くなってから行くと治療が痛いけど定期的に通うことでクリーニングだけで済む

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/01(月) 15:33:48 

    私は10年近く行ってなかったけど、来週予約したよ!
    多分たくさん虫歯もあるし親知らずも抜きたいと思ってる
    自分の将来の為に勇気出して一緒にがんばろ🤝!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/01(月) 15:35:34 

    >>1
    その歯医者がクソだっただけ
    他の歯医者ならきっと大丈夫だよ!
    私も小学生の頃に嫌なこと言われたことあって思い出すけど、大人になった今はよく調べて信頼できるいい歯医者に行ってるよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:10 

    その感覚は🪦る

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/01(月) 15:59:37 

    みんなちゃんとして治療していて凄いし偉いなぁ
    私も怖くて行けない…
    もうほとんどの歯が痛くて、噛まなくて良いのだけ食べて耐えてる…

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/01(月) 16:04:31 

    まずは評判良さそうな通いやすい立地の歯医者を見つけて診察をしてもらいましょ。その際、出来れば抜きたくないとかムリ目かもしれないけど希望を言ってどうすればいいか相談しましょ。歯科医はスタンダードな治療を言ってくるだろうけど強制じゃないから気負わずに。もし、神経抜くとか抜歯とか言われて他の方法もないって言われたら一旦、通院を中断して診察結果や今後の方針を踏まえてリスクとベネフィットをよーく考えて治療再開するかどうするかを決めたらいいと思う。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/01(月) 16:09:24 

    >>18
    10年前からは変わってるよね。
    今は口コミも見れるしそういう情報も参考にしながら、評判の悪くない歯医者さんに行ってみたらいいと思う。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/01(月) 16:11:16 

    >>6
    それはわかる。でも数もめちゃくちゃあってもはやどこがいいのか余計わからなくなる。あと優しいけど腕も落ちた気がするのは否めないような…

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/01(月) 16:57:15 

    私も小さい頃のトラウマから20年歯医者行けてなくて、今勇気出して通ってるんだけども、この間私の隣のおじいちゃん、入れ歯の調整がちゃんとできてなかったみたいで、めっちゃ怒ってた。昔と立場が逆転してるなと感じた。今の歯医者さん、歯科衛生士さんは本当に優しい!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/01(月) 17:00:41 

    >>1
    指導医とか助教取ってる先生がやってる新しめの歯医者を探すんだ! by今も治療中震える民

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/01(月) 17:03:30 

    >>1
    まずは気になる歯医者さんのホームページを確認
    出来るだけ若い先生がやってる歯医者さんを選んだら、電話をかける
    受付の人に銀歯の被せが取れている事と、歯茎が腫れている事を伝えて予約を取る
    丁寧で優しい受け付けの人なら、だいたい先生も優しい
    いきなりその場で抜歯したりしないので、治療方針を聞いて納得できたらしっかり治してもらって下さい
    こんなになるまで何で放っておいた?と聞かれたら正直に怖くて来れなかったと言った方がいい
    大人でも怖い人はたくさんいるので、さらに優しく診てくれると思う
    どうしても嫌な先生だと感じるなら違う歯医者さんを探せばいい
    私も治療途中で変わった事があります

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/01(月) 17:13:57 

    治療中に喉に水か唾液がたまるのが耐えられないのですが、皆さんどうやって対処されてますか。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/01(月) 17:18:54 

    >>94
    歯医者大嫌いだけど3ヶ月毎の定期検診を一年続けたらだいぶ歯石?が付かなくなったらしく、削られる時間が短くなった。
    今は続けて3年くらい。あっという間に終わるから怖いなら逆にマメに行く方が痛くなくていいよ!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/01(月) 17:28:35 

    >>116
    こんな歯科衛生士にあたるかもしれないと思うと本当に怖い
    行けずに躊躇して歯ボロボロになってる人見て怒ってきそう
    同じ人が立てることの何が悪いの
    内容だって変わってるし

    +5

    -8

  • 148. 匿名 2024/04/01(月) 17:33:11 

    私は20代のころ10年以上行ってなく
    行くのも怖いしこのまま行かずに痛い思いするのも嫌だなぁと躊躇ってた時期あります。
    けど定期的に行けば痛い思いすることもないよなと
    勇気を振り絞り予約して行った過去があります!
    今は3ヶ月に一度お掃除してもらうために通ってます!
    主さん予約とる時に色々相談してみてはどうでしょうか?
    私はまた怖くて歯医者通わなくなるとだめだからと
    先生がゆっくりやってくれてます!
    少しずつでも通えるといいですね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/01(月) 18:12:45 

    >>1
    あれ?このコメに似たコメ見たことある。もしかして同じコメ主さん?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/01(月) 18:12:48 

    歯医者こそ早めに行った方が良い

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/01(月) 18:14:19 

    良くない状態なら、本当にどうしよう?と思って躊躇っているより、少しでも早く行って治療をしてもらった方が良いと思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/01(月) 18:19:57 

    >>138
    そこまでの感じだと、本当に直ぐにでも行った方が良いよ
    放置しておくと、後になって後悔してしまう事になるかも
    勇気だして、行ってみよう
    酷くなり過ぎると、抜かないといけなくなったりする場合もあると思うし

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/01(月) 18:22:10 

    行かなかったら、その分どんどん酷くなるし、歯は本当に大事だよ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/01(月) 18:25:30 

    小学生の時の医師とは違うから、その人のことは切り離してしまった方が良いと思う
    たまたま嫌な医師だったと思って
    今より悪くなるだけと分かってはいるみたいだし、思い切って覚悟決めて行ってみたら、行って良かったと思えるかも

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/01(月) 18:25:58 

    >>1
    勇気というよりかは、手術になったりしたらタイヘンだから一刻も速く予約の電話を入れたらいいかと。近所の良さげなクリニックがないか、調べてみては?受付の印象が良かったら、予約してみたら?でも、なぜこんなに酷くなるまで放置したのか?ぐらいのことは、もしかすると言われるかもです。今が一歩踏み出すのに一番エネルギーが要ると思います。踏み出してしまえば後は大丈夫なので、頑張ってください!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/01(月) 18:30:04 

    >>1
    >どうすれば歯医者に行く勇気が出ますか?
    背中を押してほしいです。

    今行かなかったら明日も行くかどうかで悩むと思う、1週間後も悩むと思う、1ヶ月後も半年後も1年後も行くかどうかで悩むと思う
    モヤモヤしたの抱えたまま生きるの辛くない?少しの勇気で悩み事がなくなるんなら絶対に行った方がいい

    ストレスは万病の元だよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/01(月) 18:36:05 

    >>1
    虫歯のプロはこういうレベル
    あなたはレベル1
    さっさと歯医者に行きな
    歯医者に行きたいけど行くのが怖い

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2024/04/01(月) 18:39:34 

    >>1
    私も歯医者が怖くて、10年近く行ってなかったよ。
    けど明らかに虫歯があるし、痛みはなかったけど、歯は一生ものだし勇気出して行ったら、なんでもっと早く行かなかったんだろうって思ったぐらい優しい先生で治療も痛くなかったし丁寧だった。
    私は友達におすすめの歯医者さん聞きまくって、口コミも見て一番良さそうなとこに行った。放置しすぎてて治療はかなーり時間もお金もかかったけど行って本当に良かったよ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/01(月) 18:43:05 

    歯医者で働いてます
    問診票に歯医者が苦手、怖いって書いてくれれば
    より一層優しくします
    1日でも早く行けば何とかなるかもしれないから早く行った方がいい

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/01(月) 18:44:32 

    >>45
    私も思った 過去トピ探すの面倒だから思っただけでスルーだけど
    >男性医師にキツいこと言われたことがきっかけで、  
    のフレーズ覚えてる。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/01(月) 18:52:24 

    >>152
    ありがとう、優しいね

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/01(月) 18:55:57 

    >>51
    虫歯ですか?歯周病ですか?
    私も痛いけど行ってないです
    しかし二ヶ月で5本は食べるのも厳しいし、精神的にも辛いですよね…
    他の歯は抜けませんように…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/01(月) 19:04:54 

    私も奥歯がボロボロで恥ずかしくて行けずにいたけど、去年、勇気出して行ったよ。抜歯したけど別に痛くなかったし、特に何も言われなかったし、たいしたことなかったよ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/01(月) 19:05:56 

    私今日歯医者の予約電話した!
    >>1も頑張ろう!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/01(月) 19:20:15 

    友人が歯医者に付き添ってほしいと言われたついでに自分も17年ぶりに受診した結果
    大きな虫歯があり自分で決めて抜髄しました。
    ここは?と思った歯医者さんへ、歯ブラシやグッズを買いに様子を見に行くだけなのもアリだと思います。(私は新しく開院した歯医者に良く行きます)

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/01(月) 19:50:53 

    今時は歯科が乱立してて激戦だから患者獲得のために優しい医師が多いよ。それに今の治療って昔に比べて本当に痛くないから勇気を出して行ってみて。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/01(月) 20:01:06 

    歯の治療をしないと運気が下がるって記事を読んで通い始めた。
    一回行っただけで汚い歯がきれいになって口臭も感じなくなっていいことしかない。
    でも、歯医者はヤブが多いから身近な人がおすすめする場所に行ってください。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/01(月) 20:12:09 

    >>51
    保険のブリッジ入れなよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/01(月) 20:36:52 

    麻酔が効きにくいとかなら静脈鎮静法というほぼ寝たような感じで処置して貰えるよ。
    ただ歯科医院によっては出来ない所もあって大学病院へ行って打ち合わせ数回してから治療開始した。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/01(月) 20:45:22 

    今怖いやついないよ、嫌なやつはいるけど

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/01(月) 21:15:05 

    悪いこと言わないから早く行こう!私も5年くらい歯医者サボってたら旅行中に詰め物とれた。やっと歯医者行ったら他にも詰め物が劣化してたり歯周病になってたり小さい虫歯がいくつもあったり…去年の12月から通ってるけどいつ終わるか先が見えない…先生が優しいからなんとかがんばれてるけど…
    先延ばししたら治療に時間も金もかかるし、私が痛みで旅行楽しめなかったみたいに大事なイベントが最悪になる可能性があるよ!マジで早く行こう!一緒にがんばろう!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/01(月) 21:19:03 

    私も歯医者大嫌い!

    すぐ嗚咽。

    息の仕方わからん。口開かないから大変。

    休み休みやってほしい。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:31 

    なんてタイムリー!!
    私も歯医者が怖くて行けないってトピ申請しようと思ってた…
    私なんか48歳だけど歯医者めちゃくちゃ怖いよ(笑)
    昔、ブリッジしたところが痛むから前後の歯が虫歯か、最悪ブリッジやり直ししないといけないかもしれないから怖くて行けない。
    私が子どもの頃行ってた歯医者があまり麻酔を使ってくれなくて激痛だったのに、これぐらい我慢しなさいって言われて絶望したのがトラウマ。

    このトピに来て歯医者怖い人がたくさんいるのを見て少し勇気が出てきたので、明日予約の電話をする!
    怖くて行けない人も明日予約の電話をしよう!!

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/01(月) 21:38:14 

    >>1
    全力で背中押す!!!早く行きな!

    私はアラフォーで歯医者怖くて長年行ってなくて、やっと昨年から行き始めて治す箇所たくさんあって「あー!もっと前から行っておけばよかったー!」と思ってる

    と同時に、アラフォーだけどあらためても歯を大切にしようと思い、ブラッシングやフロス頑張ってるよ
    口内が綺麗になるとさっぱりして気持ち良いし、歯科衛生士さん褒めてくれて嬉しい笑
    「歯医者行かなきゃいけないけど…でも…」みたいなコンプレックスみたいなものがなくなってきた

    今の歯医者さんって優しいよ
    歯の治療や前の歯医者さんが怖かったとかすなおにつたえるとマメに声掛けてくれる
    痛いの怖いと言うと塗る麻酔とか配慮してくれる

    主は24歳で行く気になってよかったよ
    まだまだ間に合うから行ってきな
    万が一抜歯になるとしても、このまま放置したら2本抜くところ、今行けば1本で済むよ

    がんばれー!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/01(月) 21:42:52 

    >>173
    私、ちょっとでも麻酔切れてきたような感覚がしたら遠慮なく伝えて追加してもらってます
    痛いのいやですよね
    私もめちゃくちゃ歯医者怖いんですけど、一度行き始めたら少しずつ慣れて恐怖心が和らぎました

    あまりに怖がるものだから、先生も歯科衛生士さんも子供に声掛けるような感じで接してくれてありがたいやら恥ずかしいやら笑

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/01(月) 21:43:03 

    先月まで歯医者通ってたけど、今はほんとに痛くないよ。麻酔かける機械からキラキラ星の音楽が流れてたぐらい進化しててビックリした。

    きっと大丈夫だよ。
    みんな応援してるからね📣(^^)

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/01(月) 21:47:44 

    >>48
    ありえないから そんなん 友達嘘ついてると思うよ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/01(月) 23:07:56 

    顎がすぐ疲れてしまうから辛い
    だから、指で顎を下へ押し下げてる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/01(月) 23:24:21 

    >>1
    歯の定期検診だけだけど今2才の我が子も
    1才半のころに歯医者デビューしたよ!
    こんな小さい子でも行ってるから大丈夫だよ!

    1回行って治すところ治療してもらえば歯も気持ちも
    スッキリするよ!

    ちなみに今の時代は麻酔するとしても麻酔をするための麻酔シート?みたいなのがあって痛くないよ!

    口コミみて病院の雰囲気とか調べて自分に合いそうだなって思ったところに行けば大丈夫!

    後は知り合いにおすすめの歯医者聞いてみてもいいかもしれないよね!
    「あそこは腕がいい」とか「あそこの先生はちょっと厳しい」とか参考になるかもしれないよ!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/01(月) 23:44:28 

    >>1
    口コミを参考にするならGoogleマップのがまだマシなのでそれを見ましょう
    建物、見た目のキレイさで選ばないようにね
    とにかく行かないと悪化するだけですよ
    その状態で自然に改善することはあり得ませんからどこかで覚悟を決めましょう
    背中を押すのは自分自身です
    人生はまだまだ先が長いのに20代で入れ歯でガルをやりたくないでしょ?笑

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/01(月) 23:48:33 

    ぐちぐち言って行かないと精神的にも金銭的にも大変な事になるから、腹くくっていったほうがいい

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/01(月) 23:49:11 

    歯医者の何が痛いの?
    イメージだけじゃない?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/01(月) 23:50:03 

    >>6
    私も軽いパニック起こしてから歯医者が怖くて行けなかったんだけど、詰め物が取れて行かないと行けない状況になった。で、静脈内鎮静法っていうのがあると知ってそれなら出来るかもって思ったんだけど近くにそれを扱ってる歯医者がなくてとにかく優しそうな歯医者さんを探しまくった(ホームページで先生の顔写真でどうか判断しました)。見つけた歯医者さんの問診票でパニックや歯医者さんが怖いということを書いて治療に臨んだら、先生の方からたくさん気を遣っていただけて「ゆっくり鼻から呼吸してくださいね」など言葉をかけてくれるのでかなり安心して治療できました。そこからは定期検診に通えるようになったので本当に良かったです。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/02(火) 05:35:22 

    うちの近所にある歯医者さんめっちゃさかなクンに顔似てて喋り方もめっちゃ穏やかで優しいから主さんに紹介したい。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/02(火) 06:58:24 

    小学生の時に口が小さいからか頭叩かれた。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/02(火) 07:39:38 

    口が臭くなってもいいの!?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/02(火) 10:31:48 

    子供の頃、親に連れて行かれた歯医者は嫌な思い出しかないけど
    大人になって自力で見つけた歯医者は丁寧で優しい人ばかり
    今は出来るだけ痛みのない治療を心掛けてくれているよね

    歯は万病の元だから勇気を出して行った方がいいよ!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/02(火) 10:46:40 

    行くしかないよ〜
    私も一つ虫歯を治療中だったけど、先生が怖くて2年放置してしまったせいで歯がボロボロになってブリッジするはめになったからね、、、
    怖いけどね。頑張って

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/02(火) 10:51:27 

    >>1
    私も出産やつわりが何回かあってかれこれ10年ほど歯医者に行ってませんでしたが、ある日起きたら歯茎がめちゃくちゃ腫れてて…
    怖いし、放置しすぎて怒られるかなと思いつつビクビクしながら最近やっと行きました。

    行ったら行ったで、どうにかなりました。
    結果、歯周病だったし親知らずが虫歯だしで散々でしたが行っといて良かったです。

    主さん24歳でお若いから取り返しつきそうだし、評判の良い歯医者さん探してネット予約までしてしまったら観念して行きやすいかも。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/02(火) 11:21:07 

    >>6
    歯医者が供給過多で患者の取り合いだからか
    確かにどこ行っても優しい。
    ただ院内が高級感あるほうがいいのか、金出してもいいから最新治療があるとこなのか、保険適用内がいいのならエステのような装飾華美な歯医者は避ける、医師の経歴を確認。
    近所の歯医者をクリーニングで4カ所試し、一番丁寧で保険適用外治療を押し売りしない歯医者に1ヶ月に一回通ってます。



    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/02(火) 11:24:26 

    親知らずを抜く予約をしてきたものの、心の奥に棲んでいる小学生が「痛くないのになんで痛くしなきゃいけないの!」と泣き叫んでいる。

    歯医者とか病院に検査に行くときは毎回こいつをなだめることから始まる。
    大人に成るとはそういうことだ。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/02(火) 12:54:48 

    行かなきゃ行けないけど怖いしで億劫になるのわかるよ。私もそうだった!
    予約入れなら最後、行かなきゃいけない状態になるから電話してみよう。自分が無理なら誰か理解があって頼めそうな人(家族、彼氏、友達等々)に電話予約してもらおう。
    お恥ずかしいけど私は旦那が行く時私の分を予約してくれた。
    久しぶりに行くのはこわいよね。私もそうだったけど今では3ヶ月に1回定期検診にいくほどになれた。
    怖いのは一回だけだよ!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/02(火) 13:27:49 

    >>1
    先延ばしにすればするほど行きづらくなるよ!歯は大事だよ!将来入れ歯で食事する事とかになったら気持ち悪そうじゃない?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/02(火) 13:39:45 

    >>1
    マジレスすると笑気ガスを置いてる歯医者さんに行けばいいよ。行く前に電話で問い合わせてみて。笑気ガスは保険適応で安いから会計にビビることはないよ。笑気ガス吸いながら治療はお酒にほろ酔いしたような気持ちで治療するから本当怖くないしなんなら気持ちよくてニッコリウフウフしちゃう(なんか怪しい薬みたいな表現になっちゃった笑)歯を放って置くと取り返しつかなくなるから早く歯科に行った方がいいよー  歯科衛生士より

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/02(火) 14:36:25 

    >>1私も歯医者さん怖いから気持ちわかるよ!
    でも歯の痛みがひどくなったから、思い切って歯医者さんに通ってる。
    先生も衛生士さんも優しいし、痛みがなるべくないように気を遣ってくれてるから、やっぱり行って良かった。
    一緒に治療、頑張ろ!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/02(火) 16:16:32 

    主さんのような人は、特に歯医者だとそういう話しはよく聞くし、珍しくないですね。誰かに付き添ってもらうとかは、どうですか?それが難しいなら、身の回りで良いクリニックがないか評判の良いところを教えてもらうとか。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/02(火) 16:20:50 

    >>48
    病院が訴えられて大変なことになると思うけどね。その事は聞きましたか?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/03(水) 02:41:02 

    産後から行くようにしてる。やっぱりもろくなった。クリーニングしてもらうと超スッキリする。口臭ひどい人ってこういうのやってないんだろうなって思う。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/04(木) 02:55:25 

    こんな気持ち
    歯医者に行きたいけど行くのが怖い

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/05(金) 08:23:02 

    >>8
    母親が防衛本能からピリピリするのはなんとなくそうかなとは思うけど父親が穏やかになるのはなんでだろう。種まき成功して遺伝子残せたから次はどのメス孕ませようかな〜みたいな余裕ができるのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード