ガールズちゃんねる

容姿は努力でなんとかなると思う?

234コメント2024/04/02(火) 09:41

  • 1. 匿名 2024/04/01(月) 09:09:55 

    人は見た目が100%、みたいな言葉に「もっと努力して容姿を維持すればいい印象になるのに」という意味合いも含まれているような気がします

    でも容姿って努力でそこそこいいところまでいけるものでしょうか?
    地道な努力(≠整形)でそれなりの容姿を得た方いますか?

    +89

    -6

  • 2. 匿名 2024/04/01(月) 09:10:49 

    垢抜けると違うよね。美人じゃなくともおしゃれ顔みたいのもあるし

    +267

    -11

  • 3. 匿名 2024/04/01(月) 09:10:50 

    容姿は努力でなんとかなると思う?

    +34

    -21

  • 4. 匿名 2024/04/01(月) 09:11:03 

    歯ががたがたなら矯正はした方が絶対いい

    +143

    -16

  • 5. 匿名 2024/04/01(月) 09:11:11 

    容姿は努力でなんとかなると思う?

    +3

    -19

  • 6. 匿名 2024/04/01(月) 09:11:32 

    >>1
    清潔感は出せるけど顔の造形は変えられないからなー

    +145

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/01(月) 09:11:43 

    身なり、清潔感は出せると思う

    +180

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/01(月) 09:11:44 

    努力しないよりかはいいよね

    +139

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/01(月) 09:12:14 

    骨格は変えられないけど、パーツは整形で多少は変わる

    +7

    -12

  • 10. 匿名 2024/04/01(月) 09:12:35 

    身長は生まれつきだよ
    容姿は努力でなんとかなると思う?

    +219

    -8

  • 11. 匿名 2024/04/01(月) 09:12:43 

    正直な感想としてはなる人とならない人がいる

    +126

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/01(月) 09:12:46 

    >>1
    良い印象にすることはできるけど努力でブスから美女になることは無理だと思う
    骨格とかパーツとか配置はなかなか変えられない

    +116

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/01(月) 09:12:50 

    身綺麗にしてれば多少なんとかなりそう

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/01(月) 09:12:53 

    お金持かけたくてもできないとか精神的に辛くてできないとか個人の自由だから放っておけみたいなそういうお気持ち表明がくるぞー

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:02 

    よく"学生時代は陰キャブスだったけど、全身丸ごと整形して人生バラ色になりましたキラキラ"みたいな広告マンガがあるけど
    あんな人生を歩めることはまず無い
    全身の整形費用を貯めるのに一旦風俗と水商売を経由する必要があるから一般社会での成功は厳しい

    +157

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:02 

    努力してたらなんとかなるよ。自分の理想が高いと無理だけど世間一般で言うブスに当てはまるようなことにはならん

    +22

    -13

  • 17. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:19 

    >>1
    私の母親が高校の時めちゃくちゃ太ってて
    ダイエットしたら整形並みに顔が変わりました。
    成長とともに顔つきが変わったのとメイク映えする顔だからだと思います。
    私も実は高校の時に68キロあり顔がパンパンでしたが今48キロで別人と言われます
    二重にもなりましたし
    メイクも勉強しました。

    +55

    -15

  • 18. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:34 

    >>1
    太ってるよりは痩せてるほうが見た目いいってのはある。

    +94

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:37 

    誰でも45点位までは努力でいけると思う

    +14

    -7

  • 20. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:40 

    >>1
    ヘアケア
    スキンケア
    ダイエット
    これだけでだいぶ違う
    ヘアメイクファッションで仕上げ

    横だけど
    恋愛や友達関係って会話じゃないかと思う
    入り口としての見た目は大事だけど
    外面ばかりにこだわり過ぎない方がいい

    +29

    -10

  • 21. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:48 

    努力と金

    金については整形とかではなく、こまめな病院やマツ毛パーマやマツエク、化粧でなんとかなる。努力は体型キープ。これ全部やって普通よりちょい綺麗を保ててるかはわからないけど、そのラインを保っているつもりのブスです。

    +31

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/01(月) 09:14:05 

    ずんぐりむっくりでなければ、どうにかなる。

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/01(月) 09:14:22 

    マシにはなる
    でも努力してなんとか見せてる人って天然美人に意地悪しがち

    +64

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/01(月) 09:14:40 

    >>3
    ボンクラだなぁ。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/01(月) 09:14:54 

    努力しても背が低いとか輪郭がエラ張ってるとか下膨れだからなんとかだとかで
    女優さんやアイドルがめちゃくちゃ言われてるのあるよね
    他の人に公開処刑とか言われてるし、
    輪郭スッキリしたかな?と思ったら
    すぐにエラボトしたよね?削ったよね?とか言われてる人数人いるから
    なんか報われないなと思った

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2024/04/01(月) 09:14:58 

    >>1
    努力じゃ限界があると思う
    最近はYouTube見てても可愛い子でも整形したりしてるし

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/01(月) 09:15:21 

    歯列矯正とダイエットとヘアメイクでそれなりにはなると思う

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/01(月) 09:15:26 

    なるけど、でも内面が滲み出てくるのはどうしようもないと思うよ
    いくら化粧やおしゃれしていても、性格が悪いと恐ろしい目付きや潰れた低い鼻や顎無しはどうカバーしても無駄
    性格が優しければその辺は愛嬌のひとつだけど
    だから内面がそのまま容姿に現れるって真理だし怖いことなのよ

    +13

    -9

  • 29. 匿名 2024/04/01(月) 09:15:32 

    鼻と骨格以外はどうにかなる

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/01(月) 09:15:54 

    おしゃれなブスとダサいブスは周囲の扱いがやっぱり違う
    お金持ってそうなオバサンとお金なさそうなオバサンの扱いも違う
    性的な魅力が上がるとかはまた別だけど
    全然ちがうよ

    +97

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/01(月) 09:16:03 

    >>17
    知り合いもそうだなぁ
    母子家庭で幼い頃からかなり太ってて女子からいじめられてたけど、母親が再婚したら一気に痩せて学年の美男美女コンテストに出るくらい可愛くなった
    最近小学校の時から仲良かった男子と結婚したときいた

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2024/04/01(月) 09:16:05 

    >>1
    正面顔については「欠点の補い方」はあるんじゃないかな。それでどの程度改善されるかは個人差はあるだろうけど、努力して研究してみるのは良いとは思うけど。
    横顔はどうしようもないけども。

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/01(月) 09:16:08 

    >>1
    元の顔がダメならダメ
    でも若い時から肌のケアしてたら歳食ってから差は出るかも

    +11

    -6

  • 34. 匿名 2024/04/01(月) 09:16:22 

    >>1
    容姿は努力でなんとかなると思う?

    +24

    -7

  • 35. 匿名 2024/04/01(月) 09:16:42 

    昨今の整形や美肌技術発展で顔は努力お金で随分変えられるようになったしYouTubeで実践されているが
    身長はまだ難しいね痩身は良い薬が出たりある程度は出来るが骨格は身長含めて骨切りしたり時間と危険も大きいから

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/01(月) 09:17:08 

    SNSでダイエットや垢抜けした人達たくさん見るけど努力してるよね
    私も頑張ろうと思う

    +19

    -4

  • 37. 匿名 2024/04/01(月) 09:17:10 

    整形になるけど二重にしてから人生変わったなと思う
    目だけでこんなに変わるのかと思った
    もちろん肌管理とかダイエットとかヘアケアも欠かさずやってる

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2024/04/01(月) 09:18:03 

    >>1
    美人だから感じが良い訳でもないからなー
    清潔感保って愛想良くしてたら感じよく見えるよ?

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2024/04/01(月) 09:18:09 

    歯列矯正したんだけど元々唇の幅が小さくて、最大限の笑顔しないと歯が見えない
    でもそうするとほうれい線と頬の肉が持ち上がって目尻に皺が 

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/01(月) 09:18:24 

    >>6
    身長も品格も

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/01(月) 09:18:55 

    >>1
    もともと150㌢42㌔でしたが、薬の副作用とストレスで+20キロふとりました。
    オシャレからも遠ざかり太ってひどい見た目でしたが、2年かけてまた元に戻しました。

    見違えましたよ

    +14

    -5

  • 42. 匿名 2024/04/01(月) 09:19:19 

    オシャレとかメイク、体型に気をつけるだけで全然違う。
    違うけど、ブスはやっぱりブス。
    でもやらないよりは良い。
    努力だけでなんとかなるならもっと美人多いはずだけど美人ってやっぱりなかなかいない。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/01(月) 09:19:38 

    普通体型でもブス、太ったらブス+おかしい人扱いされるようになりました。←役所や調剤薬局で質問に少し考えて答える事があると、急に察しました!って感じであー大丈夫ですよ!って流すような接客。今までこんな扱いなかった‥痩せなきゃ

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:00 

    >>20
    話が飛躍していて草。たぶん主はそんなことまでは言ってないと思うぞ

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:08 

    >>1
    どこまでを目指すかによる
    印象のいい人だったら清潔感あるのは大前提として顔の造形よりニコニコする愛嬌とか話し方とか目線とかそっちを意識した方が良いし

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:21 

    どうにもなんないから高額払って整形とかしちゃうんじゃない
    自力ではダイエットかちょっと美肌になるとかそんなとこくらいが限界ではないかな
    顔の造形となるとどうしようもない

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:29 

    元々の素材は良いのに自分を綺麗に見せる事に興味が無い人は、磨けば光るのに勿体ないな〜と思うけど、
    どう頑張ってもどうにもならない人っているよね。顔や骨格は変えられないし。

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:30 

    >>1
    元のレベルによる
    努力と整形で見違えるほど綺麗になる人と何をしても平均レベルまで程遠い人がいる
    元が山田花子なら何をどうしても綺麗にはならない

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:30 

    >>25
    女優さんやアイドルの世界と現実は違う。あの人らは容姿をも武器にしてるし高いレベルでの話しだから
    世間ではそのレベルの人らは可愛いとチヤホヤされるレベル。インスタグラマーなんかを見て勝手に自分に自信なくしてる人らが多くなってる気がする

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:41 

    >>1
    私昔は男から雑な扱いされてたと思うけど、10代後半位から痩せて縮毛矯正やメイクもはじめてだんだんチヤホヤされるようになり「○○さんは可愛いもんね~」みたいな扱いされるようになったし告白も結構された。
    容姿が変わるだけで扱いの差がすごいのを身を持って実感した。

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:52 

    スタイル良くても性格悪いのは結構いる

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2024/04/01(月) 09:21:26 

    >>4
    わかる
    ガチャ歯は悪いけど笑顔が汚く見える

    +13

    -12

  • 53. 匿名 2024/04/01(月) 09:21:28 

    >>1
    清潔感と姿勢を正すだけでだいぶ変わるとは感じる
    美形でも汚くて背筋曲がってたらうわーってなるし

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/01(月) 09:21:38 

    よく見たらこの人ってそんな整ってるわけじゃないな、でもかわいく見えるしモテてるな
    って人結構いるよね。
    そういう人はみんな清潔感あってオシャレで、あとはとにかく笑顔が多くてかわいいなと思う。

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/01(月) 09:21:40 

    痩せて歯の矯正して化粧や服装髪型をこだわれば結構何とかなる気がする。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/01(月) 09:22:51 

    努力して美人になりました
    毎日楽しいです

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/01(月) 09:23:00 

    少々ずんぐりむっくりしてて容姿もドルジ風の女の子がいたけど、清楚系ファッションじゃなくてパンク系だったから似合ってたし普通にかっこいい彼氏もいたよ
    もし彼女が自信なさそうに地味な服や髪をしていたら果たしてどうなってたか分からない
    好きな服装やメイクをして自信持つと、造形自体は変われなくても持ってるオーラが変わるんじゃないかなぁ

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/01(月) 09:23:11 

    >>2
    垢抜けるって具体的に何したらいいんだろうね?
    わかりやすいとこで言うと黒髪から少し茶髪にしてみるとか?

    +10

    -7

  • 59. 匿名 2024/04/01(月) 09:23:28 

    >>4
    整形した人の投稿流れてくるけど歯がガタガタな人多くてびっくりする
    まず歯じゃないんだって

    +30

    -4

  • 60. 匿名 2024/04/01(月) 09:24:15 

    >>1
    センス良くてオシャレだと自分に合ったスタイリングできて、ブスだったとしてもオシャレにはできる
    センスよくてオシャレかダサいかで全然違ってくる

    あとブスでも中身次第で愛される
    ぼる塾がいい例

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/01(月) 09:24:25 

    >>4
    清潔感って意味でホワイトニングもすると尚良し

    +3

    -6

  • 62. 匿名 2024/04/01(月) 09:24:36 

    >>16
    髪綺麗にして綺麗めな服を着て変じゃないメイクで量産系やればよほどデブかガチャ歯並びでなければ良い方に入れる
    まだマスクもいるから口と鼻はマスクで隠せるしアイプチも進化して一見わからないから目はメイクで変われる

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2024/04/01(月) 09:25:09 

    >>1
    今ラヴィットにさしこ出てたけど
    なんだかんだ結局元のちょいブス(と言っても世間一般では可愛いよ)に戻ってきてて
    遺伝子や骨格のもとに戻ろうとするチカラをひしひしと感じてる
    そりゃあこまめなお直しが必要になるわけだよね…

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/01(月) 09:27:22 

    >>1
    中学の時、すれ違いざまに嘔吐の真似されたり、○○菌がついたーとかさんざん見た目とデブと暗さでいじめられたけど、30キロ痩せて、肌を皮膚科に通って綺麗にして、化粧もBAさんに毎日習って、マッサージやらがんばったらナンパされたりクラブのイベントで一位とれるぐらいにはなった。
    もうあの努力は無理。

    +17

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/01(月) 09:27:39 

    >>1
    等身はどうにもならない。
    頑張って痩せたとしても骨格は変わらないから、頭が大きい人は大きいまま。

    錯覚をうまく使ってカモフラージュできる服を探すしかないよね。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/01(月) 09:27:53 

    ある程度はどうにかなる

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/01(月) 09:28:00 

    >>58
    歯並びだね
    YouTubeでホスト複数人が歯を治して一番垢抜けてよかったと顔面全部治してるらしい人らが言ってた

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2024/04/01(月) 09:28:54 

    >>34
    セルライトも無く綺麗な痩せ方ね

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/01(月) 09:29:27 

    でぶでぶしてると野暮ったく見えるから、シルエットだけでも美人になったら違うと思う

    顔面は…メイクとダイエットでも限界があるけど、表情ひとつだけでも印象は良くなるよね

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/01(月) 09:29:44 

    >>67
    ホストは歯並びはともかく
    便器みたいな白さなのが気になるわ

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/01(月) 09:31:14 

    >>1
    財力のある奴が勝つ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/01(月) 09:32:11 

    なんとかなるの意味が分からないけど、努力すればするほど理想に近づけると思います

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/01(月) 09:32:24 

    >>10
    身長もだけど、骨格が1番ミソだと思う
    私は平均身長より大分上なんだけど、いくら痩せてもプロレスラー 太ってると本当にレスラー

    首が短か過ぎて何を着ても本当に似合わないし、髪型も限られるしでかなり苦しい見た目

    +83

    -4

  • 74. 匿名 2024/04/01(月) 09:32:59 

    >>7
    身なりをキチンとする。オシャレに気を使う。
    これにより綺麗な雰囲気を作ることができるから、凄く大事だと思う。

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/01(月) 09:33:02 

    >>57
    失礼ながらコシノ三姉妹も
    デザイナーとして個性に昇華
    させてるよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/01(月) 09:34:11 

    >>1
    ブスから小綺麗なブスにはなれるけど美人にはなれない

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/01(月) 09:34:22 

    >>54
    整形こだわって何回も繰り返して数ミリ短くしたいとか小さくしたいとか削る整形繰り返す人は完璧な比率を求めてだろうけどそこまでしなくても雰囲気美人目指せばモテかたは違ってくるだろうに
    でもそこじゃないのだろうな目指す意味やゴールが

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/01(月) 09:34:34 

    姿勢を良くする事も大切
    実際少し身長が伸びるしキビキビ
    しているのもプラスに働くと思う

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/01(月) 09:35:05 

    >>62
    デブと言ってみれば生活習慣や努力の範疇だからね
    例外として病気でそうなってる人もいるけど、基本的には人は見た目が100%に当てはまってる

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/01(月) 09:35:44 

    >>12
    手入れや見せ方を知らずに野暮ったかっただけの美人は、そりゃ手入れすれば美人になるよねって感じかな。
    手入れや見せ方知らずの一般人は、手入れを知って野暮ったいブスっぽい感じから普通からがんばっても小綺麗までかな。
    あと、痩せたら綺麗になった人は、痩せたのは努力だけど、元々美人な人が太ってただけなんだよな〜。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/01(月) 09:36:26 

    >>76
    歳と共に顔だけでは無くなるよ
    小綺麗にしていて体型を保って
    いるとそれだけで綺麗に見えるものよ

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/01(月) 09:37:16 

    >>20
    ちょっとなにいってるかわからない

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2024/04/01(月) 09:37:18 

    >>76
    レポーターに美しいじゃなくきれい
    って言われていた韓国の女優さんが昔いたな
    冬の、、、

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/01(月) 09:38:35 

    >>15
    もともとの骨格がイマイチだと、
    いくら全身整形してもなんとなくアンバランス
    体格も含めて

    ダイエットや整形で人生バラ色になったて人は全身バランスがそこまで悪くなかった人だと思う

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/01(月) 09:38:51 

    私の場合はどうにもならなかったー
    ダイエットしておしゃれした美意識高いブスが爆誕しただけだった
    同窓会でも多少ぽっちゃりしたとしても、元々美人の人気凄かったし…
    綺麗な人って幼い時から周囲の扱いが違うんだよねだから自信がみなぎってるしまとうオーラがキラキラしてる
    とてもそうはなれないけどブスなりに明るく生きていくしかないと思ってる 自分を嫌いになりたくない

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/01(月) 09:39:08 

    >>16
    ウェーブ体型、ブルベ冬、フェミニン系の顔なのに、
    緩めのトップス、腰回り見えるパンツ、モダン系の色使いの服が好きで、
    垢抜けたくてとりあえず茶髪、定番のブラウンアイシャドウを使ってた。
    自分に似合うもの、自分の良さが出せるもの、を選べるようになってから、だいぶ変わった。
    自分を知るって大切。

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2024/04/01(月) 09:39:38 

    >>58
    私は上京して、別にカラーも何もしてなかったさ化粧もほぼしないんだけど
    地元にいた人から垢抜けてーって言われたよ
    なんか都会の雰囲気らしき空気があるっぽい

    田舎モンの空気出してたら都会じゃ生きられないから
    防衛本能で進化したんだと思ってる

    +5

    -12

  • 88. 匿名 2024/04/01(月) 09:40:51 

    >>64
    BAさんって書くとなんかバーさんのネットスラングみたいだわ

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2024/04/01(月) 09:41:06 

    >>81
    ひろゆきが男は痩せていて髪の量を40才以降保ってれば周りと相対的にかっこいい部類に入れるように変わるて言ってた
    女性も同じだと思うわ
    そこ保ってれば中年以降綺麗な部類になる

    +5

    -7

  • 90. 匿名 2024/04/01(月) 09:41:34 

    >>10
    ここまで身長あってなおかつ骨格綺麗なら努力云々の範囲じゃないよね
    容姿は努力でなんとかなると思う?

    +88

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/01(月) 09:42:50 

    >>73
    私も身長高いだけで、身長に比例して顔は大きめで手足の長さ普通っていう残念な骨格なんだけど、痩せればスタイル良いってかなり言われるから得してるなーって思うよ
    太ると身長高い分迫力がすごいから絶対太れないのは辛いけど

    +21

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/01(月) 09:45:42 

    >>85
    一番の人と比較しないで客観的に見たらきっと貴方様も綺麗で輝いて見えていたのではないでしょうか美意識高くて努力されていてすごいです

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/01(月) 09:45:47 

    顔の造作は仕方ないけど綺麗にしてるかどうか美意識の差かな 自分にお金と時間かけてると自信につながる気がする

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/01(月) 09:45:49 

    >>6
    ある程度まで行くと骨格の壁かあるんだよね。
    私はかなり努力して外見や体型を改善したけれど、逆なブスが引き立つようになっちゃったよ!笑

    後ろ姿は髪の毛トゥルトゥルで、顔見たらおばあちゃんみたいな違和感

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/01(月) 09:46:40 

    >>17
    おお!!私の母も高校の時デブスで損したみたいです。いまは痩せてるらしいが、、、

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/01(月) 09:47:08 

    >>1
    子供の頃細目だったけど一生懸命毎日目をぱっちり開く顔の運動(?)をしてたら目がおっきくなった
    父も母もぱっちりだから遺伝かもだけど

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/01(月) 09:47:25 

    >>58
    男の芸人もテレビでてると垢抜けるよね。かっこよくなくても垢抜ける。

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2024/04/01(月) 09:47:29 

    ママの絵恥ずかしーっ

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/01(月) 09:47:48 

    雰囲気美人、メイク美人までは持っていけたけど骨格はどうにもならない
    与えられた中で努力してる人は限界値はあれど皆綺麗!(と思いたいw)

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/01(月) 09:48:12 

    大久保さんとかすごい綺麗になったと思う。整形はしてないだろうけど。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/01(月) 09:49:11 

    >>28
    低い鼻と顎なしは内面に関係なくない?

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/01(月) 09:49:42 

    >>1
    顔の造形は骨格レベルで変わる
    ノーファップで別人になったといっても信じてもらえないだろうけど本当に

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/01(月) 09:50:29 

    整形で変えれない場所がブス、、つり目だし輪郭もエラ張り。だから垢抜けない気がする。鼻は高いってよく誉められます。目元、輪郭大事だなって思う。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/01(月) 09:50:42 

    >>65
    そうなんだよな
    首の長さ、頭の小ささ、後頭部の奥行きなど
    努力ではこえられない壁の先に美人という称号がある気がする

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/01(月) 09:51:15 

    やっぱり姿勢良くて細い人はどんな服でも似合うしきれいよね

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2024/04/01(月) 09:51:52 

    若い時はなんとかなる
    って言うか誤魔化せる。
    痩せて服、髪に気を使って
    「アタシ美人でしょ?」
    「オレ、イケメンだろ?」
    みたいな態度でいたら
    雰囲気美人、雰囲気イケメンにはなれる
    とは言え20代前半まで。
    30代で誤魔化しが効かなくなると
    逆にイタくなるので注意。

    子供の頃が微妙で
    20代前半でイケメン枠に入って
    30代で微妙になるタイプはこのタイプ。
    手越、亀梨とか

    +7

    -5

  • 107. 匿名 2024/04/01(月) 09:52:54 

    シミを取らず、顔のパーツも生まれた時のままだと美意識低い扱いされるのが理解出来ない。

    カジュアル寄りのファッションだとオシャレに気を遣ってないかのように思われるし、よく分からない価値観がネットで広められてメイクもオシャレも最近全然楽しくない。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/01(月) 09:53:30 

    >>1
    少なくとも痩せていた方がいい
    どんな美男美女でもぽっちゃりは微妙

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/01(月) 09:54:13 

    何とかなるが限度もある

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/01(月) 09:54:36 

    >>103
    ツリ目もエラも整形でなんとかしてる人いっぱいいるよねっていうツッコミ待ち?

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/04/01(月) 09:57:54 

    >>34
    反り腰なの?
    右自然に立ってるように見えない。

    +51

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/01(月) 09:58:52 

    >>28
    性格が優しければ(俺には優しく笑顔でいてほしいみたいな)美人だよってどの立場からものを言ってるんだろうと思う。
    自分に優しくしてくれなかったら、よほど美しい女性以外、相手のことを平気で醜いと蔑むことができるのかと。
    そもそも素敵な男性相手なら女性の方から自ら進んで愛嬌を見せようとすると思うけど。
    好きな男性以外には女性は警戒心が強いから(防犯面やいざこざを避けるため)、優しく見せることは女にとってリスクなんだよ。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/01(月) 09:59:35 

    >>111
    前に少し屈んでるね。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/01(月) 10:01:03 

    >>83
    いつの時代の話?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/01(月) 10:01:08 

    福島とか知らねーよ

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/01(月) 10:02:02 

    努力で何とかなるのは体重くらいで生まれもった
    顔の造りとか手足の長さとか形とかは努力じゃ
    変えられない
    たまに痩せててパッと見のスタイル良くても
    すごいO脚の人とか歯並びガタガタの人とか
    輪郭がシャクレの人とか痩せてるのに顎なしで
    下向くだけで二重顎になってる人いるけど
    残念だよね

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2024/04/01(月) 10:02:04 

    体型は努力だ変わるからね。
    骨格は変わらないから~って言う人いるけど、例え短足でも痩せてヒップアップすれば足長く見えるし。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/01(月) 10:02:19 

    >>7
    雰囲気美人もたくさんいるしね。
    お洒落に気を使うのは無駄にならない。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/01(月) 10:02:19 

    >>86
    そうなんだよ。自分の理想に近付けたくて色々やっては見たものの、一番は自分の理想より自分に似合う物なの!私もそれで遠回りした

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/01(月) 10:03:05 

    >>81
    それでもブスだけど上品なおばさんなだけで綺麗ではないよ。。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/01(月) 10:04:53 

    >>87
    いや充分田舎もんの雰囲気出てますてww

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/04/01(月) 10:04:55 

    >>73
    夏や海とかで映えるんじゃない?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/01(月) 10:06:28 

    >>94
    すごいわかる。
    髪サラサラで体細くて女性らしいスカートとかはいてる若い子、不細工だと顔の不細工が引き立つ


    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/01(月) 10:09:33 

    常に就活するような気構えでいれば清潔感出そう
    スーツまでいかなくてま綺麗めな格好して太らないこと

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/01(月) 10:10:06 

    髪型やメイク、体型で印象変わるよね🎵

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/01(月) 10:10:12 

    >>116
    えっ。全然そうは思わないけど。お前みたいなのが女性苦しめてんだよ
    すんげぇ美人な人でも角度によっちゃ不細工に見える事あるから。可愛く見えるタイミング、角度だけで物事捉えろ!それだけでいいんだよ
    ガル男だけど、努力してる女性は全て美しい!

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/01(月) 10:11:10 

    >>116
    それでも十分綺麗だから良いよね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/01(月) 10:11:34 

    >>73
    私も顔がでかいからどうしても垢抜けない

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/01(月) 10:12:21 

    >>1

    容姿以外のことにも言えるけど、他人と比べたり他人からの評価を得ることが目的なら、努力しても虚しい結果に終わるケースがある。

    ただし、『あくまでも過去の自分と比べるなら』努力することで必ず多少はマシになると思う。

    容姿にしても学力にしても、生まれつきそれぞれの『限界』って決まってる。

    だから美人女優とかと比べたらアレだけど、努力することで自分のめいっぱいの限界までは近付ける。

    ものすっごく努力しても、努力してない可愛い友達に勝てないかもしれないけど、それでも自分なりにはマシになる、必ず

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/01(月) 10:14:04 

    >>111
    お尻を後ろに突き出すような立ち方すると、ウエストにクビレがあるように見えて、太ももにも隙間ができてスタイル良く見えるんだよ。水着で写真を撮るときはお尻を後ろに引いた立ち方するといいよ。水着モデルがそんな立ち方してる。

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/01(月) 10:14:23 

    リアルの一般人にたいして、モデルや芸能人でもないのに、そこまで鑑賞に耐えうるビジュアルを求められるか?
    O脚だからだめ、短足だからダメってそこまで見てるか?(芸能人ですらいるよね?)
    歯並びはともかく、しゃくれや顎無しも程度によるし、
    それよりも姿勢、歩き方が美しくて、表情が良くて、髪型が決まってるかどうか(なんだったら下手なメイクよりも重要)
    体型やサイズにあった服を着ているか、本人が引き立って見える色やデザインの服装やファッションかどうかがモノを言うと思う。
    トピタイは"容姿"となってるけど、画面の向こうで見かける人たちは顔のアップになることも多いから、容姿の造形の整いを求められるのはわかるけど、
    リアルだともっと全体像で相手のことを視認するでしょ。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/01(月) 10:14:35 

    全く努力もしない人いるよね
    白髪も染めないで化粧もしない
    おしゃれもしない
    ただ適当に生活してる人

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/01(月) 10:14:37 

    >>120
    逆にその年になってまで綺麗に
    拘るのは何でなの?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/01(月) 10:15:56 

    >>10
    でも女性はこの画像みたいにヒールはけるじゃん
    ヒールをはきこなすのも努力だと思う

    +1

    -13

  • 135. 匿名 2024/04/01(月) 10:16:04 

    >>58
    急に垢抜ける人いるよね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/01(月) 10:19:42 

    >>21
    私もまつパをはじめてしたらプチ整形並にかわったよ
    まつ毛濃いから常にアイライン状態になって眼がバチッとハッキリとした
    まつ毛イジルのおすすめです🥰

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/01(月) 10:21:13 

    >>134
    145センチが10センチヒールを履いても155センチにしかなれないんだわ
    履きこなせる段階でそれなりの身長があるということ

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2024/04/01(月) 10:21:51 

    >>58
    髪、眉を少し染める、自分に似合うメイクを極める、太ってたらダイエットする、メガネしてたらコンタクトにする
    自分に似合う色、洋服を勉強する
    肌、歯、爪を綺麗にする

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2024/04/01(月) 10:21:59 

    ビューティーコロシアムのその後みたいなの見るとさ
    日々の努力や習慣って大事だなと思う。
    もとのボサボサ頭を何とも思わない人は、
    結局もとに戻ってるし。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/01(月) 10:22:45 

    >>87
    それ普通に社交辞令じゃない?

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2024/04/01(月) 10:24:50 

    妹は小さい頃からお菓子大好きで太ってニキビだらけ。
    私は好き嫌いが多くて粗食で甘いものが苦手だから痩せててニキビはなかった。
    体質だから努力してないけど見た目に差は出てる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/01(月) 10:27:43 

    >>73
    骨格は本当に大切だよね
    背が高くなくても顔が小さくて手足が長ければすごくスタイル良くみえるし

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/01(月) 10:27:55 

    >>133
    どう読んだらこだわってる様に見えるの?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/01(月) 10:28:39 

    >>52
    カワイイもんよ

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2024/04/01(月) 10:29:03 

    >>94
    似合うお洒落するしかないよね
    骨格診断やブルベイエベの話が盛り上がるのも分かるわ

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/01(月) 10:29:03 

    >>31
    なんで再婚して痩せたのかが気になる

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/01(月) 10:32:06 

    >>126
    ガルでの自称男は女

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/01(月) 10:32:10 

    >>120
    上品だけど綺麗じゃないってあるかな?
    というか綺麗じゃないと上品じゃないのよね
    品格も元々の外見が大事なのよね

    「品」も清潔感同様のマジックワードやな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/01(月) 10:33:45 

    >>1
    努力で顔のパーツが変えられるなら、美容整形なんて存在しないはず


    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/01(月) 10:33:48 

    努力じゃどうにもならない地獄の壁みたいなのはある
    人によって壁の分厚さは違うけど

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/01(月) 10:34:08 

    >>31
    学年の美男美女コンテストってなんだよ?
    昭和かよ笑
    うそくさ

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/01(月) 10:35:51 

    容姿って顔だけじゃないからな。逆に顔だけ綺麗にしてても駄目だからな!

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2024/04/01(月) 10:36:35 

    >>137
    よこ
    150センチ未満は低身長だよね。
    親も治療してあげなかったのかな、と思う。
    知ってる人は身内でも低身長いるから〜、と言いながら治療する気無さそうだった。女の子だと小さいと可愛いからなのかな?
    気にしてる人は女の子は生理が来るまでが勝負だからと治療している。

    +2

    -13

  • 154. 匿名 2024/04/01(月) 10:36:43 

    >>16
    努力は報われるとは限らない

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/01(月) 10:38:41 

    >>3
    ポンコツだなぁ

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/01(月) 10:38:42 

    >>58
    個人的な経験では痩せたのが1番大きかった
    痩せたら服選びが楽しくなって自然に髪型も変えたい、メイクも色々チャレンジしたいってなって結果垢抜けたねって言われた

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/01(月) 10:40:19 

    足伸ばす整形は大変そうだしねぇ、骨は難しい。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/01(月) 10:41:27 

    >>87
    儀礼的無関心とかはなんとなく体得したかな
    地元は人が人に過剰に関心を持ってる、ほっといてもらえない

    しかし田舎のコミュニケーションが嫌で上京しただろうに
    東京にいてなお粘着質な関係性を求める人ってなんなのかね

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2024/04/01(月) 10:46:41 

    >>153
    低身長の治療なんて言われ出したのつい最近じゃない?それに本当に小さくなきゃ対象にならない。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/01(月) 10:52:56 

    >>87
    地味ながらもキチンとした感じが出たのかもね
    ちゃんとするっていうのが田舎より厳しいかも

    >>158
    そう必要以上に突っ込まない境界線が引かれている

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2024/04/01(月) 10:53:53 

    >>10
    身長150センチで色々と自分の見た目に絶望してます🫠
    かろうじて普通寄りの顔立ちで、雰囲気や髪型で誤魔化しているのでお世辞で「可愛い」と言われることはあっても、美女にはならないし、高嶺の花にもならないし、見た目で惚れられる事もないし、初対面の男性からの反応は「無」です🤣
    同年代の若い男の人と接する事がありますが、ときめかれる事もなく、テンション上がる事もなく空気みたいに扱われてます🤣

    背が低くても顔立ちが良ければまた別の反応なんでしょうけど、背が高い方が絶対「おっ!」と思われてただろうなあ…って思います。

    +15

    -7

  • 162. 匿名 2024/04/01(月) 10:54:27 

    >>153
    背が小さい事を悪いかのように言う書き込みは
    小さくて可愛い女性に対する妬みから。

    +13

    -7

  • 163. 匿名 2024/04/01(月) 10:55:11 

    >>154
    報われてる人間は、皆努力しとる。努力なく報われてる人はいない

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2024/04/01(月) 10:55:25 

    >>82
    これぞ恋愛能な人なんだよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/01(月) 11:00:24 

    全然変わると思う
    太ってるなら痩せる
    髪が剛毛テンパなら縮毛かける
    メイクを勉強して似合うメイクをする
    おしゃれする

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/01(月) 11:01:10 

    >>10
    身長もある程度努力で変わる部分があるね。
    子供の時にちゃんと栄養を摂るとか
    骨延長手術するとか。

    親に恵まれてないとできないし、
    医者に払うお金がないとできないけどね。

    +1

    -14

  • 167. 匿名 2024/04/01(月) 11:03:52 

    >>1
    容姿を骨格からは変えられないけれども、継続して雰囲気を綺麗に保つことが自然と出来るようにはなると思う。自分に手をかける習慣をつけることで。

    自分の良さを引き出してもらえる美容室を見つけるが一番早い気がする。
    そこから洋服、化粧を似合わせていくと印象は大分変わる。

    ただ、全部脱ぎ捨てた時には内面がもの言うから、中身も醸造していった方が良いとも思う。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/01(月) 11:04:29 

    >>34
    この人は肉が多かっただけなのが問題だったから痩せたら綺麗になった。
    私はO脚で下半身デブの上半身痩せだからガリガリになっても綺麗にならなかったよ。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/01(月) 11:13:21 

    >>1
    遺伝、とか言って諦めて何もしない人よりは
    歳を重ねる毎に差が出てくると思う

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/01(月) 11:16:58 

    変身コーナーが好きで見てる。
    上手な人が変身させるとものすごく変わるよ。どんな人もかわいく美人になれるんだなと思ってる。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/01(月) 11:17:34 

    >>145
    いやそれを突き詰めれば突き詰めるほど、直せないブスな顔だけが置いてけぼりくらって浮き彫りになっちゃうの。
    遠目だと可愛いけどよく見るとブスってよく言われる。声かけられて、なんだブスかともたくさん言われるしね。整形する人のきもちわかるよ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/01(月) 11:29:41 

    芸能人にはなれなくても、ある程度は何とかなると思う。
    痩せたり、自分に似合う髪型やメイクの研究、パーソナルカラーを意識、清潔感を保つ、歯を綺麗に、等。
    誰かと比べてじゃなく、自分史上1番を目指したいなと思う。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/01(月) 11:37:01 

    >>1
    広瀬すずや浜辺美波レベルになれない。
    石原さとみ、北川景子、多部未華子とかも無理

    整形で行けるのハシカンとかからかな

    +1

    -6

  • 174. 匿名 2024/04/01(月) 11:39:33 

    >>151
    インターネットぶつかりおばさん怖い

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/01(月) 11:41:58 

    >>30
    これな
    若い頃はとっくに過ぎてるからもう良いけどさ
    身なりが汚くビンボー臭いババだとね
    ほんとっ、扱い酷いよ
    一時、家庭の金銭問題でソレどころじゃなかった時に、、実感した

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/01(月) 11:47:30 

    >>161
    私も似たような感じだけど、たぶん身長あったらそのお世辞での可愛いすらも言われなかったかもと思う。
    小柄な人ってお世辞だろうけど可愛いって言われやすいから。
    逆に背が高い人は綺麗って言われやすいと思ってる。

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2024/04/01(月) 11:54:08 

    >>1
    韓国のアイドルは9割のすっぴんは普通の顔以下だよ

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2024/04/01(月) 11:57:48 

    >>173
    橋本環奈はスタイルの骨格とか芸能人レベルではないよね

    +5

    -5

  • 179. 匿名 2024/04/01(月) 12:03:17 

    >>2
    無法地帯か
    この人気を遣っているなぁと伝わるかでも違う
    肌の手入れから持ち物振る舞い
    それで印象もガラリと変わる

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2024/04/01(月) 12:06:18 

    身長、骨格は無理だけど
    それ以外は頑張り次第で良くなると思う

    そりゃ芸能人みたいにはなれないかもしれないけどさ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/01(月) 12:07:48 

    >>153
    基準値を下回らないと治療してもらえないよ

    息子が今のペースじゃ160いかなそうなんだけど、ギリギリ治療対象外

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/01(月) 12:09:34 

    何をしても肌ボッロボロ、そして努力しなくても胸だけあって痩せてるタイプ
    遺伝要素大きすぎる
    ニキビできにくくて中肉中背とかなら努力次第で何とでもなると思う

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/01(月) 12:11:20 

    >>1
    そこそこいいところまでなら、努力で何とでもなるよ
    スーパーモデルだの傾国の美女なんかは、骨格や雰囲気が必要だから無理だけどね

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/01(月) 12:11:48 

    整形はNGとあるけど
    努力とは言えないのか…
    正直、世の中で美しいとされてる地位の人々(女優やモデル、アナウンサー)
    皆多かれ少なかれ美容医療のお世話になってると思うけどねぇ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/01(月) 12:14:35 

    デブなら痩せる、肌を健康に保てるよう頑張ってみる
    美容院は1~1.5か月に一回は通って髪の手入れする
    似合う服を模索してみる

    自分で出来るのってこの位で
    あとは美容医療の世界よ
    だからトピで語ることあんまなくね?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/01(月) 12:18:01 

    >>153
    ちっちゃい子の両親ってだいたいちっちゃかったりしない?それだったら遺伝による個性のひとつかなと思う。両親が大谷翔平みたいで、子供が極端に小さかったら心配なるかも

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/04/01(月) 12:22:23 

    >>186
    うちは父が普通身長で母が小柄。
    姉妹だけど妹は160センチあるけど、私は151センチ。
    旦那の家も、両親がうちの親と似たような身長の組み合わせだけど、旦那は170センチで弟は175センチある。
    まぁ双方とも長身が出てくることは可能性限りなく低いけど、小柄~普通身長の範囲内で遺伝の出方によると思ってる。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/01(月) 12:28:22 

    >>58
    黒髪でも垢抜けてる人いるし茶髪でも田舎の人みたいなのもいるよね

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/01(月) 12:35:46 

    >>187
    ほーそうなんだね。
    顔立ちの似かたとかと一緒で、そんな気にすることじゃないよね。そりゃモデルの英才教育したいとかなら別だけど

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/01(月) 12:49:26 

    盛り耐性ある人は、メイクの濃さでけっこう変わりやすいと思う
    マスカラやアイラインしっかりすると映えて美人ぽくなったり。

    逆に盛り耐性ない人はメイク頑張るほどおてもやんみたいな珍妙な顔になっちゃうから
    引き算メイクした方が垢抜けたり。

    自分の顔立ちがどういうタイプなのか
    盛るべきか減らすべきか正しく判断する客観性みたいなのが大切だよね
    似合う似合わないを見極める目がある人はやっぱり伸び代があるから見た目どんどん垢抜けていく
    センスってそういう総合的な視野もあるんだと思う



    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/01(月) 12:53:17 

    >>90
    ダイエットと筋トレしても骨は伸びないし動かないもんね

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/01(月) 12:53:52 

    >>190
    整形ド下手な人とかもいるもんな

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/01(月) 13:02:47 

    結婚出来るレベルにならなると思う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/01(月) 13:06:11 

    >>184
    勇気がない人が自分が得するように
    整形NG言ってるだけだと思うよ

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2024/04/01(月) 13:14:19 

    >>61
    歯が弱くてできない人もいるからなぁ
    そもそもアジア人はエナメル質が薄くて黄色っぽく見えやすいし、ホワイトニングは歯が弱くなる

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/01(月) 13:29:32 

    ヘアセットをしっかりやって
    メイクもしっかりやって
    服装もしっかりやれば、それなりに見える

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/01(月) 14:17:24 

    首が太くて胴長短足の顔デカ
    痩せても全く垢抜けない

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/01(月) 14:30:50 

    コーディネートしてお出かけ前に全身自撮りは良いよ
    自分を全体的に客観視できるし
    あとから見直してここはこうした方が似合うかも、綺麗でお洒落に見えるかも?とかフィードバックになる



    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/01(月) 14:39:45 

    体型は自分次第でなんとかなると思う

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/01(月) 14:58:40 

    似合う髪型、服、お化粧をみつけている人はきれいに見える。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/01(月) 15:57:38 

    びみょ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/01(月) 16:18:17 

    >>34
    同じ人だとしたら凄い努力だね
    右はヒールはいてたり、色々してるけどそれでもここまで減らせるのって凄い
    肌も綺麗になってる

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/01(月) 16:38:47 

    >>4
    歯の矯正はほんとしてよかった
    高校生の時に親が心配してやらせてくれたけど、酷いガタガタ乱ぐい歯だったのが綺麗になったしアラフォーの今でも乱れてない
    田舎の小さい歯科医院だったけど先生の腕も良かったのかな

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/01(月) 16:41:51 

    痩せたり垢抜けたり清潔感は出せると思う
    けど顔が整えるかどうかって言ったら無理。整形じゃどうにもならないしね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/01(月) 16:53:02 

    最優先は表情筋を鍛えること

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/01(月) 17:04:36 

    >>1
    地道な努力とは違う方向の話なんだけどw
    美女じゃないのに美女に見えてくる人がいるってコメントをガルで読んだことある
    秋山のクリエーターズファイル見てると、ぽっちゃりした秋山がスタイルいいインストラクターとか透明感ある新進女優に一瞬見えてくることがあるんだけど、多分そういう現象

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/01(月) 17:08:58 

    >>110
    うんそう

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/01(月) 17:14:43 

    >>1
    姿勢や所作がいいと容姿も良く見える気がする。それは動きにも無駄がないことを意味するので頭も良さそうに見える。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/01(月) 17:38:05 

    >>1
    努力でなんとかなる部分が大半だけど
    私は何々だからできない〜
    ってすぐやらない言い訳する人はそもそも無理かも
    前向きなマインドが大事

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/01(月) 19:05:20 

    >>187
    両親普通だけど私150、兄は195
    逆じゃなくて良かったねってよく言われる

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/01(月) 19:23:21 

    顔がデカい女はモテると思う。

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2024/04/01(月) 20:31:16 

    >>153
    小児科の先生が専門かどうかも大きい気がする。
    通っていたところは低身長の子の治療に積極的だったから、遠くから通ってる親子も多そうだったよ。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/01(月) 20:44:15 

    ならない。
    顔も体も骨格できまるから。
    ある程度で体は変えれるけど。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/01(月) 21:52:20 

    自分のことが可愛いって言ってる人居たけど、それをずっと聞いてたら可愛く見えてきた経験がある。
    それ以来、私は声には出さないけど自分は可愛いって思い込もうと決めてるよ!
    でも自分はやっぱりブスだなとか思っちゃうわ。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/01(月) 21:59:40 

    整形も矯正もしたけどちょっとやそっとじゃ自分のまま。体重もプラマイ20キロ経験した。やっぱり自分は自分のまま。
    アプリで写真送ったらブロックされた。
    見た目はもう諦めた。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/01(月) 22:02:15 

    >>4
    でも沢尻は矯正前のほうがよかったと書くのががるみん

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/01(月) 22:31:54 

    髪型、姿勢、ファッションでどうにかなる。
    顔にいたっては眉毛でだいぶ印象が違う。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/01(月) 23:03:24 

    >>1
    健康体であれば、ブス・デブ・ババアはどうにでもなる。
    身長は、努力しても変わらない。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/01(月) 23:07:45 

    >>10
    このスタイルでもパリのモデル事務所オーディションで「首が短すぎ」で落ちるんだもんな‥‥
    美しさって持つのも持ち続けるのも本当に大変
    私もドラム缶なりにがんばろ😭

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/01(月) 23:16:33 

    >>10
    綺麗だけどなりたくはない顔

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2024/04/01(月) 23:21:17 

    >>103
    私はそれプラス目が小さいしおくぶたえだし、小鼻の幅あるし、頬がたるんでるし、頬骨出てるし、頬がコケてるし、唇薄いし、アゴなしで肌汚いし顔ドでかい、おまけに貧乳・短足・骨太
    それでも何故かチヤホヤされてるよ
    輪郭割とどうでもいいみたい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/01(月) 23:45:15 

    若ければある程度いける!

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/04/01(月) 23:49:38 

    美人より骨格美人、骨格美人より美声だと思います。
    売れっ子声優さんなら、おばさんでも可愛いもの!
    どれもない私が断言してみる!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/02(火) 00:11:41 

    典型的なウェーブでスタイル良くないけど、だからこそ体型維持のための努力はしてる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/02(火) 00:15:10 

    >>219
    こんなに美しいのに首が短いせいかランウェイでは映えない気がする

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/02(火) 00:16:47 

    >>111
    腰痛めそう

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/02(火) 00:28:51 

    結局は生まれ持ったものが物を言うよ。
    可愛くなる骨格、スタイルなどは幼い頃から違う。
    輪郭や顔立ち、顔のサイズも。
    芸能人が整形してきれいなのは元も既にきれいだから。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/02(火) 00:45:11 

    >>90
    このワンピ普通の人が着たら大変なことになりそう
    特にガル民
    ちくわみたいになりそう

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/02(火) 00:53:45 

    >>1
    髪型と服装で全然違うよ。髪整えるの下手だから、髪綺麗にしてる人尊敬する
    髪質もあるよね、友人が泊まりに来て同じシャンプー使ったのに乾かしただけでツヤツヤ真っ直ぐになったの見て驚いた

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/02(火) 01:26:09 

    糸目、鼻が上を向いてる、口もへの字、胴長短足、知らない人に歩いているだけで暴言吐かれるときもある。
    視界に入るだけで罪らしい。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/02(火) 02:38:58 

    >>12
    たまにSNSで見かける『努力して美人になりました!』って投稿してる美人のbeforeを見ると、beforeの段階で生まれつきある程度美人な人率が高い

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/02(火) 06:30:45 

    >>102
    ノーファップ?て何ですか?
    調べてもよく分からなかったので良ければ教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/02(火) 07:56:28 

    もともと骨太、団子鼻、太りやすい体質、出っ歯、エラ張り、ゴリラ顔とかではなく、薄い顔立ち、細身の骨格、鼻筋通ってる、バランス良い程度なら、二重幅と眉毛変えるだげで激変しやすい。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/02(火) 09:41:02 

    >>10
    ハーフだもん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード