ガールズちゃんねる

50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

270コメント2024/04/11(木) 12:44

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 19:08:34 

    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること | ESSEonline(エッセ オンライン)
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    50代、60代にありがちな「ファッション迷子」から抜け出す近道をご紹介。見た目や体型の変化をどう乗り越える? ファッション指南をするパーソナルスタイリストとして活躍する上林恵子さんが解説します。ポイ…


    ■自分について理解していくと、魅力的になっていく

    「私がすてきだなと思うのは、自分についてよく理解し、自分に似合うスタイルを楽しんでいる人です。流行りや他人の意見だけに左右されず、自分らしいスタイルを構築している人に魅力を感じます。

    私のレッスンでも、自分と向き合うという時間を設けています。好きなファッションを具体化させるためには、自分自身をよく知ることが大事なんです。たとえばチェック柄が好きなのかドット柄が好きなのかを考えるだけでも変わります」

    「同じ服を目の前にしても、重視する部分は人それぞれ違います。手触り、素材の質感、全体的なバランス、はたまたその服を着用しているモデルさんが好きな場合もあります。好きなものを感覚ではなく可視化して言語化することで自己理解が深まっていきますよ」

    ***

    自分の好きに目を向けるとしたら、50代60代になった頃どんな服を着ていると思いますか?

    +68

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/30(土) 19:08:55 

    カラフルババア目指してる

    +399

    -8

  • 3. 匿名 2024/03/30(土) 19:09:18 

    好きなものを着る

    +257

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/30(土) 19:09:21 

    ババアなんて誰も見てないから好きな服着なよ
    いつまで思春期してんの?

    +270

    -80

  • 5. 匿名 2024/03/30(土) 19:09:30 

    地味な色ばかりは着ない

    +155

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 19:09:51 

    シンプルで好きなテイスト着たらいい
    50歳になるけど
    私は楽しむ予定♪

    +178

    -7

  • 7. 匿名 2024/03/30(土) 19:09:53 

    >>1
    その年齢になると、
    小綺麗にしていれば何でも良いわよね。

    +173

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/30(土) 19:10:32 

    紫色ヘアーのおばちゃんたまに見かける

    +3

    -11

  • 9. 匿名 2024/03/30(土) 19:10:45 

    50代超えてくると逆にフリルとか甘い服も違和感がなくなってくる

    +211

    -24

  • 10. 匿名 2024/03/30(土) 19:10:55 

    パーソナルデザインを受ける
    パーソナルデザインを語ろう【好きな人限定】
    パーソナルデザインを語ろう【好きな人限定】girlschannel.net

    パーソナルデザインを語ろう【好きな人限定】ここしばらく単独でパーソナルデザインを語る雑談トピがなかったようなので、申請してみました! 【パーソナルデザイン診断とは】 6種類8タイプの中から似合うファッションの方向性を示す診断 ・ファッショナブル ...

    +12

    -20

  • 11. 匿名 2024/03/30(土) 19:10:56 

    他人の目なんて気にしないし、他人は自分に関心ない
    着たい服を着る

    +32

    -5

  • 12. 匿名 2024/03/30(土) 19:12:15 

    上手いことこの路線に行けたらなと
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +369

    -18

  • 13. 匿名 2024/03/30(土) 19:12:47 

    50代だけどほんとに似合う服が絞られてきた
    カジュアルでも汚いカジュアルはダメだし
    難しいなと感じてる

    +204

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/30(土) 19:13:53 

    アラフィフのトピ増えたなぁ~と思ったけど
    アラカンとは・・・そのうちアラ古希のトピも立つんだよなぁ

    +128

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/30(土) 19:13:55 

    好きでも似合わないから嫌なのよね。ドット、チェック似合わない。大きい派手な柄似合うの分かるけど髪型やメイクの好みとも合わないし。

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/30(土) 19:14:24 

    フォーマル以外スカートはかなくなって何年にもなる

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/30(土) 19:14:25 

    59歳よ
    何着たっていいのよ
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +325

    -7

  • 18. 匿名 2024/03/30(土) 19:15:34 

    >>17
    59なんだ!似合うね

    +191

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:03 

    >>12
    正直日本人には無理だと思う。
    左、ほぼ構成の8割が卒業式の保護者だし。

    +157

    -8

  • 20. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:06 

    40代だけど、痛いと言われようとくすみピンク〜グレージュのスポサン履き続ける
    もういい年なんだから黒、が壊滅的に似合わない

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:08 

    >>2
    わたしもそうなりたいが、おかっぱボブにしないといけないかしら?

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:19 

    50代ユニクロで出てきたこれ
    わたしの顔と体型でやったらたぶん部屋着になるww
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +153

    -8

  • 23. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:30 

    職場にカラフルだったりドット柄だったり、色んな人がいるけど素敵だよ。ヘアスタイルとかメイクが派手なわけじゃないけど可愛いなと思って見ちゃう時ある

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:49 

    >>4
    すきなの着たいけど、好きなの着たのに鏡みて似合わなくて落ち込むようになった

    +153

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:05 

    友達のお母さんが70なんだけど、OLみたいな格好して化粧も女全開で会うたびにギョッとするんだよね
    歳とっても好きな格好をすればいいと世間は言うけど、こうなりたくないといつも思ってしまう

    +152

    -28

  • 26. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:29 

    前のしずかちゃんの声優さん(現在85歳)の白髪に薄ピンク入れた髪色がギャン可愛くて絶対将来真似するつもり。
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +210

    -6

  • 27. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:31 

    今年50歳になる。
    見た目は老けていく一方だし、他人に不快感を与えない、TPOを弁えた服装を心がけたい。
    個人的に好きなエスニック調の明るい色の服とか、気分が上がる服を着たい。

    +51

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:39 

    顔が老けて水玉模様が似合わなくなってるのに気づいて愕然とした。水玉なんて一生着れると思ってたのに。私は着ないけど母親がアニマル柄を着ていたのも今となっては理解できる

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:10 

    >>1
    私服はそれでいいんだけど、仕事服のちょうどいいが難しい。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:19 

    >>15
    私はリンネルみたいな服大好きだけど似合わないと最近ようやく気付いて諦めた
    似合うというか、悪目立ちせずすっきりして見えるのはユニセックスなカジュアル
    似合わなくてもかわいそう服着りゃいいじゃんと言われるのはわかるけど
    おばさんが似合わない服装で悪目立ちしてたら悲惨じゃん

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:24 

    自分では普通だと思ってたけれど、お店の鏡で全身観ると全然いけてなくて、壊滅的だわ。
    お店のコーデそのまま買えばえいいの?
    ハーニーズでもトータルコーデお願い出来るのかしら。

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:34 

    肌触りのいい服を選ぶ

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:44 

    >>1
    ドキュメンタリー映画
    アドバンストスタイル
    そのファッションが人生
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +45

    -7

  • 34. 匿名 2024/03/30(土) 19:18:45 

    大ぶりメガネにアクセに謎のロールうpオババにはなりたくない。さりげなさかな。決して夏木マリはオシャレではないからね。

    +5

    -22

  • 35. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:35 

    山口智子さん59歳だって
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +89

    -19

  • 36. 匿名 2024/03/30(土) 19:19:43 

    >>19
    確かに脳内で今日本人の平均的なおばさんの顔当てはめてみたらただのおばさんの服になったわ

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:02 

    >>17
    YOUさんセルフヘアカットだと知って驚き
    めちゃくちゃいつも似合ってるよね
    私も最近セルフ。剛毛多毛で大変だけど、誰からも過去イチ似合ってると言われる。特に前髪はセルフがいい
    自分の頭(形状・髪癖)は自分が一番わかってるよね

    +83

    -12

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:13 

    50代なんて、もう何着ても許されるだろう?
    女のマウント合戦からさっさっと離脱しなさい
    張り合っても無意味なんだから
    楽しんだ方が勝ち

    +15

    -17

  • 39. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:15 

    >>1
    50だけど40代の時と同じカッコだよ
    元々キレイ系のカッコだからかも
    私が変わるとしたら60以降かな
    野村サッチーみたいな華やかな花柄やスカーフ柄のトップス着たい 今だとまだ恥ずかしい 60過ぎたらマダム路線目指す

    +50

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:18 

    >>33
    最高じゃんフル白髪になったら右上みたくオレンジヘアにしよ🍊

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:47 

    >>17
    最近のYOUはこんな感じのカジュアル路線だよね
    若い頃本当にオシャレで憧れたな

    +100

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/30(土) 19:20:53 

    最近はアルファキュービックばかり着てる
    ZOZOでたまに安く買える
    デパートでは2割引もあるし
    試着は必ずしてる

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:07 

    >>20
    私逆で薄いピンクとかグレーってパジャマ感出るから外で着れないのよ。黒とかはっきりした色じゃないと病人化しちゃう…

    +36

    -3

  • 44. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:18 

    >>35
    先日のトピでおばあちゃんじゃんて顔アップ晒されててたけどこれは撮り方とレタッチが上手

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:25 

    >>4
    自分が鏡を見て納得できないのが嫌なのよ

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:26 

    >>26
    その将来が3年後なのか10年後なのか20年後なのか、もっともっと先なのか…

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:42 

    >>4
    同じ年代の方々のチェックが厳しいとか?
    そういう環境だと好きな服も着られないのかも?

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:43 

    >>2
    めっちゃ素敵

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:46 

    >>4
    ホントに〜?
    若作りとか言わない?

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/30(土) 19:21:52 

    >>26
    キュートって言葉が似合う人だねえ。可愛い人ってシニアになっても可愛いまんまなんだな

    +95

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:56 

    >>30
    自己レス
    かわいそう←☓
    可愛い←◯

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/30(土) 19:22:58 

    >>31
    好みのスタイリングしてる店員さんがいたら、このトップスって何があいますか?とかは聞いてみてもいいかもね

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/30(土) 19:23:01 

    >>12
    アラフィフです
    若いころはこの路線に行くって思い込んでいたけどね
    この路線はね、スタイルが良い事、髪の量がある程度ある事、お金がある程度ある事、この3つが前提なの!

    +171

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/30(土) 19:23:47 

    >>46
    わかんないですけど白髪が今ちらほらレベルなんでほっといたらちゃんと真っ白になるレベルになったらやりたい。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 19:24:02 

    このトピ需要あるの?と思ったら、意外とコメついてて

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/30(土) 19:24:14 

    >>37
    あ〜、前髪って美容師に細かく伝えてもなかなかうまくいかなかったりするもんね。たしかに技術あるなら自分でカットしちゃった方がごきげんでいられるな

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/30(土) 19:24:20 

    >>1
    似合うより楽な服になってきた
    軽くて体が何処も締め付けられない服
    おばさんで良いんだ

    +69

    -5

  • 58. 匿名 2024/03/30(土) 19:24:23 

    締め付けがないもの
    汗を吸ってくれるもの
    洗濯機で洗えるもの

    ブラトップ、総ゴム、シャツワンピース
    フラットシューズ

    もう老化に抗えませんぜ

    +79

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:14 

    >>4
    見る人は見るからじゃないの?
    なんでもかんでもババア言って自虐で済ますの良くない

    +74

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:15 

    >>1
    盛大なトピずれだが、私は服装よりもメイク迷子だわ。特にチークとリップ。入れないと若い頃と比べて破壊的に顔色悪くなるんだけど、若い頃とは違う年齢肌に、どの色が似合うのか全く分からない。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:23 

    >>4
    素敵な高齢者には自然と目が行くよ。お洒落で身のこなしが綺麗な高齢女性を見ると、お手本にしたくなる。人間誰しも歳を取る訳だし。

    +93

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:23 

    なぜか歳を重ねてからポリエステルで湿疹が出るようになったから、肌に触れるものは綿100を選ぶようにしてる
    デザインが可愛くても素材が合わないとずーっとストレスで(泣)

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:32 

    >>15
    好きな服と似合う服は必ずしもイコールじゃないのがつらい
    ロックバンドのツアーTみたいなのが好きだけどなで肩で丸いからそもそもTシャツが似合わない…

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:33 

    ジーパンやTシャツが似合わなくなったのが私的に1番の衝撃

    +51

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:45 

    >>25
    うちの近所にもいる
    前から見るとギョッとする
    後ろから見ても違和感すごいけど

    +17

    -9

  • 66. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:24 

    >>55
    日本人の半分以上が50代〜だからね

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:25 

    >>35
    スタイル良いだけ。

    全てはスタイル次第。

    +57

    -6

  • 68. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:37 

    >>60
    コスメカウンターのメイクレッスンはもう試した?
    恥を忍んで行ってみたら、いろいろ参考になったよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/30(土) 19:27:53 

    >>22
    サングラスかけると普通の着こなしでもオシャレに見えるから、あんま参考にならんのよね

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/30(土) 19:27:53 

    魔女の宅急便の作者、角田さん
    日本人だとここに辿り着ければ成功じゃないかと思う
    外国人のスタイリッシュおばあちゃんは、あれは外国人の骨格だから辿り着けるのさ
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +193

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/30(土) 19:28:00 

    『大人になったら、着たい服』
    という本を見たら
    ほとんどがダボッとした服。

    いや、そうじゃなくて…。
    読んだ人、いますか?

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 19:28:27 

    >>63
    家着だからいいやってguかなんかで売ってた某バンドTシャツきてゴミ捨ていったら通りすがりの外国人に何やら冷やかされたから封印した。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/30(土) 19:28:57 

    >>63
    肩パットっている???って思っていたけど薄手の肩パットあると便利だよ
    肩が決まると全体が決まる、洋服ってそういう作りだから

    +21

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/30(土) 19:28:58 

    >>4
    ババァだけどやっぱ似合わん服着てるの見たらキツいだろ? オシャレ!までいかなくても小綺麗にはしてたいわ

    +51

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/30(土) 19:29:03 

    40代の時は何着ていいかわからなかったけど、50過ぎたらもう若作りにも見えないだろうから好きなもん着るさ

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/30(土) 19:29:15 

    >>22
    カッコいいけど男。
    こうなりたいかと言われれば、別に。

    +43

    -2

  • 77. 匿名 2024/03/30(土) 19:29:24 

    >>28
    チェックも似合わなくなってきた気がするよ

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/30(土) 19:31:12 

    48です。若い頃はエビちゃん系、クラッシィなど好きでしたが、最近エクラとか見て五十代のファッション素敵だなあと思うようになりました。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/30(土) 19:31:20 

    >>70
    ほっこりが好きな人ばかりじゃないからなぁ。

    +34

    -10

  • 80. 匿名 2024/03/30(土) 19:31:58 

    >>53
    それプラス
    >>57 さんみたいに楽な服に行きたくなる気持ちに逆らえるか。

    私も絶対ナイロンバッグで出かけると思う。

    +41

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/30(土) 19:34:01 

    だいたいどんな雑誌をめくったってダメ

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/30(土) 19:34:15 

    >>22
    この手のファッションが好きだけどおじさん化しやすいから髪型で女性らしさだしたり小物は色入れたりしてます
    ダッドスニーカーも好きだからうっかりするとよくいるおじさまと同じってなりがち

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/30(土) 19:34:32 

    >>2
    私ショッキングピンクのトレンチ着てる〜
    自分で似合うと思うから着てる

    +89

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/30(土) 19:34:59 

    >>53
    華奢で小さい人でもこういうの可愛くない?
    私は華奢ではない小さい人だからダメだけど…

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/30(土) 19:35:06 

    今日、全体的にモノトーンで一つだけビビッドなイエローを差し色にしてる年配の女性を見かけて凄く綺麗だった。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/30(土) 19:35:06 

    >>70
    角野栄子さんだよ
    名前を間違ってるよ
    角野さんはロシア人のクォーターだから、純日本人が真似しても同じようになるのは難しいと思う

    +96

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/30(土) 19:35:21 

    >>70
    まだ早すぎる
    50代60代のファッションについて語るトピなのに、なぜ将来の話を持ち出すの?

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/30(土) 19:36:31 

    >>22
    TOSHIみたいだな

    +99

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/30(土) 19:37:09 

    >>84
    大体年取ったら顔がデカくなっていくから背が低くて華奢で顔もデカくないのならそれは53さんのスタイルが良い事
    のカテゴリに入るんじゃないかな

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/30(土) 19:37:21 

    カジュアルより、きちんとした服が似合うようになった。
    大人になった証拠だと胸を張りたい。

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/30(土) 19:38:00 

    >>88
    私もおばさんに見えるおじさんのトピに出てた(かは知らんけど)Toshiが使われたのかなと一瞬思ったw

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/30(土) 19:38:28 

    >>1
    残りの健康寿命も長くはないから自分軸で選べばいいんだよ
    寝たきりになったときに後悔しないように好きな服を着る、それでいい

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/30(土) 19:40:51 

    なんか最近黒、グレー、ベージュ、紺ばかり着てる
    パンツ、ロングスカートばかりだし
    あまり冒険できない

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/30(土) 19:41:03 

    >>4
    おしゃれなババアはついつい見ちゃうよ
    あんなふうになりたいなーって

    +32

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/30(土) 19:44:19 

    >>35
    一般人の50代でこの人に張り合える体型の人はほぼいない。
    顔もものすごく小さいし。

    +92

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/30(土) 19:44:28 

    >>81
    ため息でちゃうワ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/30(土) 19:45:31 

    >>25
    いるー60歳くらいでミニスカワンピにカーディガン、カチューシャして30年前そのままの格好とメイクの人ってなんでなんだろう

    +36

    -4

  • 98. 匿名 2024/03/30(土) 19:45:57 

    >>2
    久本雅美とか髪型ファション可愛いよね

    +61

    -7

  • 99. 匿名 2024/03/30(土) 19:48:03 

    >>1
    50代おばちゃんだけど、パーカー好きなのでコート類はパーカーばかり。
    雪国で雪かき考えるとパーカーが1番なんだよね…
    あとは昔ながらの定番カーディガンやボーダーのカットソー、ロングスカートみたいな組み合わせが多い。

    同年代の会社の同僚はお金持ちですごく高そうでおしゃれな服をたくさん持ってて本気で羨ましいけど、私とは雰囲気が違うから、私はこれでいいんだと思うようにしてる…( ノД`)

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/30(土) 19:51:21 

    >>35
    29歳の彼女は好きだったけど59歳の彼女は好きじゃない

    +29

    -12

  • 101. 匿名 2024/03/30(土) 19:51:57 

    >>27
    こんにちは😊
    私は今年51になります
    私の好きな格好はある程度背があって細い体型の方が似合うような格好ですが気にせず着てます笑
    vネックのトレーナーとデニム、パンプスみたいな格好です
    27さんのエスニック調?素敵
    着て見ては?
    お互い楽しみましょう

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/30(土) 19:52:07 

    >>49
    言わないよ〜だからミニスカ履きなよ〜

    +0

    -7

  • 103. 匿名 2024/03/30(土) 19:54:56 

    >>26
    色白のシルバーヘアってパステルカラー似合うよね。グレーヘアでパステルカラーのワンピース着た方を見かけた時可愛いかったぁ

    +52

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/30(土) 19:55:55 

    >>12
    重そうなバッグ持ってるよ
    ガル婆さんはバッグ重い重い大合唱だから無理だね

    +45

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/30(土) 19:56:33 

    >>37
    私も前髪だけはセルフ
    美容師さんに言ってもわかんないよね。
    くせとか好みとか。
    眉毛カットはさみで切るのがポイント
    あまり切りすぎなくていい

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/30(土) 19:56:43 

    50を越して毎年少しずつ色物が増えていく
    バッグやストールでの差し色くらいだったのが
    気が付いたらトップスが色柄物とかパンツが柄物とか
    40代の自分では買わなかったものを今買い足していくのはなんでだろうか

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/30(土) 19:57:02 

    >>41
    でもセリーヌとかだよねw

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/30(土) 19:58:39 

    >>4
    自分が見てます!
    鏡に映る自分のために、好きだけでなくて似合う服を来たい!

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/30(土) 19:59:20 

    >>4
    ババアって本当に下品な言葉で大嫌い
    職場でも日常的にも使ってるアラフィフの人いるけど下品な元ヤン
    ここで使ってる人もそうなんだろうね

    +86

    -11

  • 110. 匿名 2024/03/30(土) 20:01:19 

    >>17
    顔のメンテしてるから…
    そのへんの59歳とは違うよ

    +84

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/30(土) 20:03:34 

    >>22
    これは失敗している…
    バランスが…

    +42

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/30(土) 20:06:45 

    >>110
    美人ではあるけどすごい若々しいわけではなくない?美人だけど老けてる印象。フェアチャイルド時代から老け顔だったし。
    むしろその辺にいる59でもっと若く見える人はたくさんいると思う。

    +39

    -10

  • 113. 匿名 2024/03/30(土) 20:07:36 

    >>26
    私は髪を紫にしてみたい!🟣

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/30(土) 20:07:43 

    >>1
    最近新しい服を買ってもそのあとお気に入りになることがめったにないので、気に入ったら同じ服や色違いをたくさん買ってキープしてる。

    次に合う服がいつ見つかるか、わからないから。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/30(土) 20:08:14 

    >>12
    髪型はともかく、こういう格好してる人会社にいるけどな。ごく普通のオフィスカジュアルで実現できそう。
    グレーのジャケットに黒のフレアに黒タイツに黒い靴でしょ?

    +26

    -5

  • 116. 匿名 2024/03/30(土) 20:08:38 

    >>4
    この意見ガルでよく見るけど、若い頃から他人の目のためにオシャレしたことがないので、正直全くピンとこない。
    他人の目云々じゃなくて、自分が着たい服を素敵に着こなしたいってだけだよ。

    +50

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/30(土) 20:09:21 

    >>115
    ヨコだけど、それだと「この路線」とは言わない。似て非なるもの。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/30(土) 20:09:42 

    >>53
    むしろ、アラフィフのごく普通の会社服に見えてしまった。
    会社なら、カジュアルよりこっちの方がよくない?

    +11

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/30(土) 20:09:44 

    こんな感じになりたい
    かわいい
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +34

    -31

  • 120. 匿名 2024/03/30(土) 20:10:34 

    今年50
    「恋ノチカラ」が私のファッションバイブル
    ずーっとあのテイストで行く

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/30(土) 20:13:04 

    >>104
    おしゃれに興味ない人が多いんだろうね。
    うちの母なんかは若い時からおしゃれ大好き洋服大好きって感じで、一時期車椅子生活になってたときですらハイブランドのバッグだったわ。健常に戻った今(77歳)もヴィトンだのシャネルだののバッグ持つし、誕生日に欲しいものはディオールのコスメだったりした。
    多分私もその道を歩みそうなので、ガルの重い重いの大合唱にはずっと乗っかれないだろうなぁ。

    +18

    -22

  • 122. 匿名 2024/03/30(土) 20:13:33 

    >>22
    服はリーズナブルに抑えてるかもだけど、バッグはマルニだからなかなかのお値段だね。

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/30(土) 20:14:17 

    >>22
    ワイドパンツにして、ヒールが少しあるパンプスにしたらオフィスカジュアルでいけそう。

    でも、このトピ、普通にオフィスで着てそうな服も無理っていうけど、仕事の服はみんなけっこう自由な人多いのかな?
    ここで人気ある服装、カラフルで可愛いけど会社では着られないわ。

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2024/03/30(土) 20:15:52 

    >>17
    Youは確かに年はとったけど元がかなりベビーフェイスでかわいいもんね。もっと年取ってもこのままオシャレ顔なんだろうなあ

    +101

    -5

  • 125. 匿名 2024/03/30(土) 20:16:02 

    >>113
    ヨコ
    今月いっぱいで、長らく勤めていた会社の先輩が53歳でFIREするんだけど、辞めたらまず何したい?って聞いたら「髪色を変える!金か紫か白!」と言ってた。
    昔おばあちゃんがやってた感じの紫じゃなく、白っぽい紫とか素敵だよね!

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/30(土) 20:16:12 

    会社とプライベートは違う格好してる

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/30(土) 20:20:33 

    >>17
    黒柳さんがプリントされてるTシャツ着てる!こういうセンスいいね!

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/30(土) 20:24:19 

    >>93
    白黒とかベージュが多いなら鞄やアクセサリーなどの装飾品に鮮やかな彩度の高い色を選んでみるのはどうかな?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/30(土) 20:29:05 

    >>22
    ダイヤモンドユカイかと思った

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/30(土) 20:31:27 

    >>12
    素敵ーーー✨✨✨
    憧れるよね!
    私もこの路線に行きたい!

    取り敢えずずっと続けてる手と足のネイルは死ぬまで続けたい!

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/30(土) 20:31:49 

    ナチュラルなワンピースにも憧れるけど天然素材だったりするとますます艶がなくなるしねむずかしいよ

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/30(土) 20:34:56 

    >>25
    そうかなぁ。
    なにもしない70よりはマシじゃない?
    好きな格好させてあげてよ!

    +55

    -7

  • 133. 匿名 2024/03/30(土) 20:37:11 

    過去最高で太ってしまったのに
    昔は手に入らなかったおしゃれデブ服が手に入り
    したかった大人の女性を演出しています
    見苦しいかもꉂꉂ(>ᗜ<*)

    仕事に忙しくて着て歩く暇がないので
    スーパーに行くにも無駄におしゃれしています

    今一番のお気に入りは
    フェイクスエードのジャケットです
    子育て中は汚れが目立たないように
    黒が多かったけど
    そのジャケットはオフホワイト

    若い頃と違ってカジュアルなものが
    似合わなくなってきましたね

    デニムもダメですね



    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/30(土) 20:41:54 

    年重ねるとカジュアルが似合わなくなるらしいし、中高年女性はエリザベス女王系統なカラフルで上質なフォーマル服(スーツワンピとか)+ハット+ブローチ(&ネックレス)が一番いいのかも。

    でもお金かかるし実用的じゃないよね。

    カラフルで上質感のあるジュエリーorストールを足すカジュアルが良いのかも?

    ブローチとか良いみたいよ。ダサいとか思わないで。どこにでも付けられるし便利なんだよ。

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/30(土) 20:44:56 

    >>114
    わたしも〜
    好みが限定されてるからお気に入りになる服滅多にない。巡り合わせなんだよね
    そのおかげで金がかからなくて済んでるんだけど

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/30(土) 20:46:38 

    アラフィフでこのままじゃヤバイと
    人生はじめて、自撮りして(もちろん加工なし)
    冷静に、スタイルや化粧、服装と髪型、靴や鞄、みすぼらしく見えないかetcetc
    研究してるよ…
    加工なし、自分の写真って、ほんと、改善点がわかるよ

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/30(土) 20:46:58 

    >>119
    若い子も着てそうな服みたいだけど
    それを違和感なく素敵に着こなせる人
    羨ましい

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/30(土) 20:47:44 

    >>88
    マイケルジャクソンに見える

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/30(土) 20:49:28 

    好きかつ似合うと思えるものを着る

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/30(土) 20:50:07 

    >>119
    お高い服だと分かるな…あと
    お顔、すごくお手入れしてる(肌管理)

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/30(土) 20:50:52 

    一昔前(2000年代中頃くらいまで)とか本当にファッションは若い世代向けの特集や流行しかなかったよね。

    20年ほど前にやっと若者や子供以降の世代向けのファッション雑誌が日本にできたくらいだし。

    高級ブランドのバッグなども若い女性が買ったり、彼氏に買ってもらう風潮だった。

    だから援助交際が一部で流行ったんじゃないの?

    きっと可愛い文化な美的感覚のせいだけでなく、日本が男尊女卑で男社会だったから若い女性のことしか目に入ってなかったんだよ。

    だから中高年になると何着たらいいか分からなくなる。

    今は中高年世代向けのファッション雑誌や流行などもあるけど、まだその歴史が浅く成熟してないし。

    エイジレスに着られるユニクロなどのファストファッションも出てきたけど、年齢重ねて何が似合うようになるかはみんな違うし。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/30(土) 20:53:08 

    >>5
    でも白黒紺しか似合わないのカラフル似合う人になりたかったわ
    地味ババアを邁進してる😇

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/30(土) 20:53:13 

    >>109
    同じく
    ババアなんて自ら遣うことばではない
    言う側の人間も年齢に関わらず、その程度の知能だと思っている

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/30(土) 20:54:16 

    >>30
    誰も気にしてないし、好きなものを好きなようにって理想だけど、そんなことしたらとんでもないことになるw
    顔、スタイル、雰囲気、キャラと行動に合わせると、好きな系統じゃないんですよね~

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/30(土) 20:57:05 

    服装はボーイッシュだけど女らしい、ギラギラしてないってとこに落ち着きたい まぁ難しいだろうな…

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/30(土) 20:58:02 

    >>26
    可愛い!これは真似したい。
    白髪体質に希望をくれる。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/30(土) 20:58:26 

    >>141
    >日本が男尊女卑で男社会だったから
    なおかつ女尊男卑で
    とにかく「庇護されたい」女性が今だに多いからだよ
    男も女も幼稚なままでいたい国なんだよね

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2024/03/30(土) 21:06:11 

    40歳後半からの服ってあまり売ってないような気がする
    うちは田舎だからかイオンくらいしか思いつかない
    その年齢層のショップってないのかな?
    ベルーナは60歳以上ってイメージ
    ネット通販サイトもどこなのかわからない

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/30(土) 21:21:21 

    骨格診断とか本格的ではなく自分の雰囲気や骨格になじむものを知るのは、大人こそしたほうがいいと思う
    少しでも小綺麗身綺麗に見せたいのなら尚更
    壊滅的に似合わない系はどんなに好きでも着ないようにしている
    私にとっては花柄と胸下切替デザインのトップス、ギャザースカートが鬼門

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/30(土) 21:21:27 

    >>37
    プラスが多いから言いづらいけど、最近そのトレードマークの無造作ヘアが無造作すぎてバサバサに見えるようになってきたよ。ブリーチやカラーもセルフって言ってたから傷みやすいのかもしれないけど。

    +42

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/30(土) 21:26:34 

    可愛いおばあちゃん目指してます。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/30(土) 21:30:37 

    >>119
    大好きなデザイナーさん
    憧れです

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/30(土) 21:32:31 

    30代半ばごろまで着てた膝下丈でフルーツや花柄ワンピがたくさんある。すごく気に入ってるけど、膝下丈っていうだけで今は古臭く見えてしまうので、おばあちゃんになったら着ようと思って寝かせているよ。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/30(土) 21:35:56 

    >>6
    いくつになっても、ばばあになっても、おしゃれは楽しい

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/30(土) 21:37:12 

    >>86
    めっちゃわかる
    カラフルな魔女っていうくらい明るい色着るしそれが似合うけど、それは肌がすっごく白いから。スタイルもいいし。

    そういう素地を無視して格好だけ真似すると事故る

    +29

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/30(土) 21:38:59 

    >>12
    黒ベースで上から下まで似た感じの女性見たことあるけど浮いてて異様な雰囲気出してた。おしゃれ手袋してそうなファッションだったけど…40代くらいだったから?田舎だから?小柄だったから?
    60代以降のスラリとした方なら素敵だったかも。

    +9

    -12

  • 157. 匿名 2024/03/30(土) 21:40:15 

    >>26
    日本人女性の7割くらいは完全白髪ではなくごま塩グレーで止まっちゃうらしいから…
    真っ白になるのは選ばれし数少ない人だけなんだと。

    +42

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/30(土) 21:41:34 

    >>25
    若い頃の色気ファッションを年配でするのは同性からみてても見苦しいね。若い人でもほとんどの人は下品になるのに

    +25

    -4

  • 159. 匿名 2024/03/30(土) 21:41:44 

    >>33
    銀座行くとこの手のオバ様いっぱい見かけるよね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/30(土) 21:45:47 

    >>150
    Youは縮れ毛、捻転毛ありのクセ毛らしいよ。で、前髪だけ矯正あててる。カラーと矯正が両立できない髪質なのかも。私も同じ髪質だから彼女の苦労がよくわかる。矯正ができないとどうやったって清潔感でないんだよね

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/30(土) 21:45:52 

    >>5
    仕事着に
    今日はショッキングピンクのポロチュニ着て
    そのまま買い物へ出かけました

    昨日はターコイズブルーです
    柄物以外ならOKなのでガンガン着てます

    黒も着ますが色物の方が多いです


    +16

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/30(土) 21:48:14 

    >>22
    私も似合いそうもない
    特にこの靴がダメ、運動会になりそう

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/30(土) 21:51:36  ID:HouzDvxe3c 

    >>2
    元々くすみカラー好きでそれが似合ってたけど、かおがくすんできたら地味地味すぎて。これからカラフルババ アにシフトしていく予定。

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/30(土) 21:54:04 

    >>153
    でもさ、膝出すのもアレだし、ミモレ丈もババ臭いし…。もうちょい長いと靴とのバランスなんとも言えない丈よね。マキシもどうなのかって感じだしさぁ

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2024/03/30(土) 21:55:29 

    >>2
    私はワンピースババア目指してる

    +31

    -3

  • 166. 匿名 2024/03/30(土) 22:01:46 

    >>117
    それがわからないからオシャレではないのである

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/30(土) 22:06:24 

    >>24
    絶対似合う好きもあるって!
    私も時間かかったけど見つけられたよ
    試着あるのみ!

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/30(土) 22:06:57 

    >>12
    これ実は旦那さん?のコーデの方が難易度高いよね。女性の方は上から下までクラシカルでエレガントなアイテムで固めてるけど、男性はカジュアルなコーデの中に綺麗目なアイテムを絶妙な匙加減で混ぜてて、ちゃんと2人セットになった時に調和が取れてる。

    +55

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/30(土) 22:08:35 

    >>12
    若い頃から何十年かけてこの系統を着慣れてるとかじゃないと難しいと思う

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/30(土) 22:18:55 

    オトマトさんてアラ還のファッションyoutuberがお洒落だなあと思う。プチプラ服をお洒落に着こなしてる。ご本人もめちゃくちゃ美人なんだけどね。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/30(土) 22:21:12 

    全日本人中年女性は地味なおばさんじゃなきゃ許せない目立つ服や若作り警察がいる
    しかも大抵は自分も中年

    自分がそうして満足してれば良いのに悪い意味で他人が気になって仕方ないおばさん

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/30(土) 22:22:28 

    >>170
    オトマトさん
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/30(土) 22:30:53 

    >>12
    これするには、まずは痩せなきゃだわ

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/30(土) 22:33:54 

    >>157
    そうなの!?じゃ真似するとしたら真っ白に色抜くとこから?

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/30(土) 22:37:19 

    >>45
    わかる

    脳内の私はそれなりに着こなせてるのに
    鏡の中の実物の私はモッサリ…(泣)

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/30(土) 22:38:39 

    >>172
    この髪型、私がやったら事故るわ
    絶対サルになる

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/30(土) 22:38:49 

    真っ白髪、かっこいいよねぇ
    モードっぽくなる。
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/30(土) 22:40:03 

    >>156
    それは浮くね
    もっと若いかもっと歳上だったらそういうおしゃれなのかなと思うけど
    個性的なファッションだと場所を選ぶし好きだとしても難しいだろうね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/30(土) 22:40:35 

    >>167
    ありがとうございます(>人<;)
    おしゃれが好きで服屋さんが大好きだったのに今は行くだけで疲れるように
    また前みたいになれるよう楽しめるようになりたいと思います

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/30(土) 22:41:39 

    ぽっちゃりしてても海外のかたはなんかオシャレに感じる
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +51

    -7

  • 181. 匿名 2024/03/30(土) 22:41:55 

    >>22
    この人の雰囲気に会ってないような。だからこそこれこそ好きな服を着ればいいの典型

    +8

    -7

  • 182. 匿名 2024/03/30(土) 22:47:06 

    >>177
    日本人は残念ながら黄ばんじゃうからね…
    清潔感のあるシルバーヘアーを保つのは結構大変だと思う

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2024/03/30(土) 23:04:57 

    >>37
    YOUさん10年前にウィッグつけてると言ってたけど、無造作ヘアが馴染んでるからウィッグなのか地毛なのか分からない

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/30(土) 23:07:50 

    >>180
    めっちゃオシャレやわ。
    右の方はブルーのコートに、白い髪と、スカーフとブーツの黒が効いてる。
    真ん中の方は、無造作の様で、ブルゾンのボタンと中に巻いたスカーフが同じ薄い緑。
    左の方は、コートのボタンがふたつ連なってオシャレ。
    そして、3人共ブーツが黒、右の方のスカーフの柄の薄緑が真ん中の方のスカーフとボタンの薄緑にリンク、真ん中の方の帽子のグレーが左の方のセーターとスカーフの柄のグレーにリンク。
    長年の仲なんやろね。

    などと知ったような事を申してしまいました。

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2024/03/30(土) 23:14:40 

    >>181
    この人が好きで着てるかもしれないのに似合ってないからダメなのか

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/30(土) 23:21:42 

    >>181
    185だけどすまん読み間違えた
    申し訳ない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/30(土) 23:27:29 

    >>112
    沢山はいないよ。

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2024/03/30(土) 23:34:08 

    おしゃれかるたに無難じゃない方を選ぶとか書いてあったけど、PDファッやアバの中高年おばさんなら良いんだろうけど

    PDグレースとかだとまずくない?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/30(土) 23:38:48 

    YOUって多分骨格ナチュラルだよね。

    肌質はややシワっぽくなりやすくても、所帯染みた雰囲気にはならない。

    顔はよく見たらシワっぽくても、細い体型を保ってるからもあるにせよ雰囲気がおばさん臭くならないんだよ。スタイリッシュ。都会的。生活感がない。

    しかもナチュラルだから太りにくいのかも?

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/30(土) 23:39:10 

    >>88
    私は佐村河内と思った

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/31(日) 00:00:10 

    >>93
    トップスはシンプルにボトムスを柄物とかにしてみたら?モノトーンの柄物でもちょっと冒険じゃないかな。
    私自身はずっとカジュアル路線だったのでそろそろ小綺麗な服装をしてみたいと思ったりもする。
    60代には海外のカラフルなおばちゃん路線もチャレンジしてみたい。

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2024/03/31(日) 00:15:07 

    >>28
    水玉の大きさによるんじゃない?

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/31(日) 00:29:39 

    >>50
    それで声があれだと…?
    可愛いすぎん!?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/31(日) 00:30:41 

    >>127
    切れ込み入れてアレンジしてるね。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/31(日) 00:35:39 

    >>172
    この方、身長が高いのね
    服が見栄えする体型で羨ましい

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/31(日) 00:46:22 

    >>12
    女性はまぁまぁ素敵だけど年齢的にもうちょっと体のラインを隠したほうが老けないと思う
    男性は論外

    +0

    -15

  • 197. 匿名 2024/03/31(日) 01:18:16 

    >>88
    え?女性なんだ?
    メタクソ安っぽいぞ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/31(日) 01:22:01 

    >>17
    若い頃、紅茶のお酒のCMで見て、透明感がすごいと思った。今もどこか少女のような雰囲気なのは、生まれ持ったものなのかな。

    +37

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/31(日) 01:33:22 

    >>1
    アラカンだけど普段はスキニーとTシャツ又はパーカー。おしゃれするときは、お出かけ用のスキニーと綺麗めのジャケットにショートブーツ。

    アラフィフから筋トレ始めて10年経った今ようやく体型に自信持てるようになったよ。
    若い時から足太い、お尻垂れてる、お腹ぽっこり、胸小さい。などなどコンプ強くて体型カバーするファッションばかり選んできたけど、今は好きなの着れる幸せ。
    その代わり、毎回過酷で孤独で重くて辛いトレーニングやりにジム行き続けてます。

    +17

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/31(日) 01:39:56 

    >>98
    まさしくカラフルババアだわ(褒め言葉)
    本人は60年代のファッションがお好きみたいね
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +36

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/31(日) 01:40:10 

    >>170
    この人の動画すき!
    ハイブランドかユニクロばっかりのチャンネルより、全然参考になる

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/31(日) 01:47:28 

    自分が見といて何だけど自分軸がしっかりしてないとガルちゃんとかSNSなどを見過ぎる事により、若作りとかダサいとか痛いとか他人の好き勝手な意見に気持ちが影響されて好きな服を着る喜びが怖れに変わっていく気がする

    見すぎないように気を付けないと自戒する

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/31(日) 02:27:25 

    >>2
    Uber EatsのCMに出てる夏木マリが何度見てもカッコイイと思ってる

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/31(日) 06:18:33 

    >>25
    私まさにずっとお茶汲みOLみたいな女子アナみたいなファッション大好きなんだけど、やっぱそう言われちゃうよね。
    いくつになっても好きなファッションしていいって戯言だわ〜。
    みんながおしゃれなおばぁちゃんって思うのはカラフルで個性的なだったり、黒系のモードおばあちゃんよね。

    +35

    -3

  • 205. 匿名 2024/03/31(日) 06:19:55 

    >>96
    僕に似合う服なんかはありゃしないのよ

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/31(日) 06:51:17 

    >>17
    袖がある!!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/31(日) 06:59:10 

    >>204
    アイデアがあるわけじゃないんだけど、うまくそれを年齢重ねた方向に少し変えられないかなぁ?
    好きで似合うならきっとその路線が一番なんだろうし。
    完全レディライクなら難しいけど…(値段がすごそう)

    例えば、デパートの少しお高めフロアの年配向けのブランドで全身コーディネートしてもらうとか。
    それなら服のパターンとか細部がそれなりの年齢の人になってるから、おかしくないと思うよ。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/31(日) 07:20:21 

    自称おしゃれさん達って太めの黒縁メガネ掛けとけばおしゃれに見えると思ってる?

    +2

    -8

  • 209. 匿名 2024/03/31(日) 07:25:36 

    私も本当はピンク着たい。と思い人生初の淡いピンクの麻のワンピースを買ったことある。結果は産婦人科で手術前に怖くなり逃げてきた人にしか見えず笑ってしもたよ。
    壊滅的に似合わなかった。やっぱり好きな物より似合うもの。好きなら着こなせる…訳ではないな。

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/31(日) 07:29:00 

    >>165
    私は白黒ワンピースババア目指してる。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/31(日) 07:43:48 

    >>132
    何もしない70代と比べる方が違和感ある
    年相応のおしゃれはある
    センスのない人はお婆ちゃん服にまっしぐら、ピントずれてる若作りな
    人はフリフリや若い時に着た服を未だに来ている感じ
    娘のおさがりの服を合えばいいけど、そりゃー無理があるの平気で着てる

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/31(日) 07:47:45 

    >>199
    凄い努力!偉いね
    私は筋トレ苦手だから毎日1時間歩いている
    筋トレ必要だとわかっちゃいるが三日坊主だから尊敬だわ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/31(日) 07:54:32 

    >>172
    これ系のファッション目指している60代
    下は主にパンツで靴はスニーカー、ローファー、ショートブーツ
    トップスは冬はニット、春から秋まではブラウス
    冬はマックスマーラやセオリーのウールコート。
    ただし、身長が163㎝だから長いコートは着ない
    着丈85㎝~100㎝までと決めている。

    +7

    -5

  • 214. 匿名 2024/03/31(日) 08:06:52 

    >>180
    これおしゃれに見える?
    太っててモッサリしてるお婆ちゃん達にしか見えない

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2024/03/31(日) 08:10:36 

    >>155
    そうね、肌がくすんだオバサンが着ても似合わないよね
    黒も色白じゃないと映えない
    肌がくすんでいたり色の人が黒着ると汚く見えると言うか同化する

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2024/03/31(日) 08:41:47 

    >>12
    このマダムスタイルめっちゃ良いよね
    7頭身、ひょっとして8頭身近い?

    顎もシュッとして横顔のラインも綺麗

    6頭身、顎なしの私には無理だわ

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/31(日) 09:08:30 

    >>214
    真ん中はちょっと微妙だけど、左右は色合わせが絶妙だな〜って思うよ。日本人だったとしても目を引くと思った。
    ただ、ヤセ信者と言われるかもしれないけど、やっぱここまで太ると素敵には見えないな、私は。

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/31(日) 09:09:37 

    >>164
    そこまで悲観的に考えてないよ。
    それ言ってたら何も着れないし。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/31(日) 09:18:21 

    >>4
    素敵だったらババアでもみるよ!わたしは周りに素敵なファッションの60代、70代、80代がいる。
    わたしがその年になったときに参考にしたいとおもってて、70代の人が着てる緑のコートが素敵すぎてほしくて自分に似合う形、色をもう2年探してるけどまだ好みに出会えてない。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/31(日) 09:20:34 

    >>20
    好きなの着たら良い、と言われるし私も思うけど
    黒、白、グレー、ベージュ、紺を好きでずっと着てきた場合も問題起こるんだよね。今まではシックで素敵に見えていた服もどう見てもただの地味なねずみ色になっちゃう。
    自分自身が地味になるから差し色やアクセサリーの力を借りるしか無いのか?それらが苦手な人もいるからなぁ(+_+)

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/31(日) 09:21:11 

    >>198
    そうだと思う
    わたしがこのYOUの服真似しても、部屋着のおばさんになりそうだもん
    華奢な骨格や話し方、顔立ちとか、YOUだからこそって感じするなあ

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/31(日) 09:23:29 

    >>20
    黒着てると「不幸があったの?」と言われるww

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/31(日) 09:25:14 

    >>22
    撮影ではなければここまで口角上がってないだろうし、ずっとポッケに手を入れてポーズしながら歩くわけにいかないから普通に歩いてたらもっと地味だと思われる。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/31(日) 09:33:08 

    >>19
    日本人顔で考えるとしたら美智子さまになる。あんなカッチリした格好で日常生活してる人な〜かなかいない…(-.-;)

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/31(日) 09:53:27 

    >>30
    私は逆にリンネルみたいな方にシフトしてる
    色は地味にしてかわいい婆ちゃん目指す

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/31(日) 09:56:25 

    とにかく軽さ!
    寒いのだけは嫌。
    軽くて暖かい、軽くて涼しい素材に金を出します。

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2024/03/31(日) 10:10:14 

    >>101
    私も51歳です!
    私は服飾品が好きなのと、ミーハー気質なので、色んなテイストの服を着ますよ 笑
    キレイめカジュアル、マニッシュ、ボーイッシュ、スポーツカジュアル、古着系、リンネルみたいなナチュラル系、フレンチカジュアル、ほんと色々です

    ちなみに今日は、デニムオールインワンにレザージャケット、レオパードが柄のコンバースです

    一緒に好きを追求しましょう☺︎

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/31(日) 10:39:58 

    >>170
    私も見てる
    何か声とか話し方が聞いてて心地よいのよね
    と思ったら元英語教師だったわ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/31(日) 10:40:57 

    >>195
    161センチじゃない?

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/31(日) 10:51:46 

    あまり地味な色を着ると余計に老けて見られると思うから少しでも明るい服装がいい

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/31(日) 10:51:50 

    「(他人から見て似合ってれば)好きな服着ればいい」
    って事だよ

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2024/03/31(日) 10:57:15 

    >>30
    私もリンネルみたいなの好きだけど
    本当に似合わなくて
    貧乏くさく見えてしまう。
    たぶんああいう素朴な服が似合うのは
    若い頃からきれいでおしゃれだった人なんだろうと思う。

    +19

    -2

  • 233. 匿名 2024/03/31(日) 11:54:08 

    >>97
    自分の30年前の格好してるわけじゃなくて今流行ってる女子全開の服やメイクを選ばれるんです しかもバランスが良くて脳がバグるというか
    自分の親だったら一番辛いタイプですね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/31(日) 12:41:35 

    >>231
    なんでそこに他人の目線が入ってくるのかわからん

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/31(日) 12:55:54 

    アラフィフの私は、休日でも無難で地味色のパンツ+カットソーというオフィスカジュアルみたいな格好をしてるけど、小林聡美さんのような雰囲気に憧れます。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/31(日) 13:00:22 

    >>182
    そこで紫シャンプーですよ

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/31(日) 13:35:48 

    ロマンスグレーにするんだったらカットが重要な気がする 

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/31(日) 13:43:47 

    >>1
    スーパーの上層階やモール街にあるおばちゃん向けのブティックに行けばキマる服が必ずある。50以降にあうの多いよ。パンツはゴムだけど足を長く見せたり、遠くからだと細く見えたり、ザックリ着やすくて見栄えが良かったり。この時代でも潰れずあるんですよ。

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2024/03/31(日) 14:12:48 

    >>30
    リンネルほっこりが似合う人って、小柄か細身に長身の体の厚みがないタイプだと思う。はかなげな感じ?

    胸郭(鳩胸)と僧帽筋がガッツリ&手足がでかい私も勿論似合わない笑

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/31(日) 15:35:56 

    >>1
    自分の好きなものは大体は決まってるけど、サイズに関してよくわからないのが悩み。合ってるのか合ってないのかの微妙な感覚がわからない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/31(日) 15:41:44 

    >>198
    よこ
    CM知らないから検索したけど可愛かった

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/31(日) 16:01:14 

    >>9
    うちの母も70過ぎだけど
    こんな感じの服着てる
    でも歳取ったから違和感ないのよね
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/31(日) 16:06:10 

    >>17
    憧れるわ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/31(日) 16:28:12 

    >>9
    わたしは逆だ。サマンサモスモス好きなんだけど、やめようかなーと思ってる。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/31(日) 16:35:32 

    >>144
    最近、ストリートファッションの60か70代位のぽっちゃりしたおばあさま見かけたけど、ヘアスタイルも10代のもので、振り返った時につい二度見してしまうくらい似合わなかった。若い子だと思ったからビックリしたよ。
    若々しいスタイルはしたほうがいいと思っているけど、無理がありすぎるのはよくない。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/31(日) 16:42:31 

    >>141
    若い頃って「みんなと同じだから安心」て感じだったしな。
    ファッション誌に載ってる流行を意識してりゃ、なんとかなった。
    みんな同じように若いから、そんなに差も無い。量産型こそ正義。
    逆に、個性的なものを着ると悪目立ちしがちな年代でもあった。

    でも中年を過ぎると、老いの格差がハッキリし出して、経済格差も出て来る。
    みんなと同じものを着ることも難しくなり、同じものを着ても差が出てくるから、自分で考えるしかなくなる。←いまここ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/31(日) 16:57:20 

    >>242
    菅田将暉?

    +1

    -4

  • 248. 匿名 2024/03/31(日) 17:04:53 

    >>247
    観月ありさ?
    やっぱ似てるね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/31(日) 17:15:46 

    >>220
    私も黒好きだけど
    年齢的に顔が死ぬようになってきた
    アクセサリーとかで誤魔化さないとやばい

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/31(日) 17:24:58 

    >>5
    私の友人
    とにかく煮しめみたいな色しか着ない
    おまけに猫背で痩せていて
    遠目には70代に見えるときがある(50位)

    可愛い人なのに勿体無い
    カラフルな色が絶対に似合うのに

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/31(日) 17:29:42 

    今まさに迷走中。
    3月だというのに暑さと更年期できょうは半袖。
    下着はUNIQLOエアリズム最高。

    通気性、肌触りも重視、
    膝も悪くなってスニーカーを中心に考えると体型でボトムも上も決まらない。もうわからない。
    カジュアルになりすぎず、スニーカー爪先が皮っぽくベージュが良いとか(値段が)。
    服はもうお洒落とは縁遠い上下楽チンなGUNZE目指してでいいすかね。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/31(日) 17:34:52 

    >>172
    体型は自分と違うけどカッコいいし気分があがるから最近この片方のYouTubeみてる。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/31(日) 17:59:57 

    暗い色とかかっこいい感じが好きだったんだけど、綺麗な色の服を着るとすれ違うだけの人からとかも反応がいいことに最近気付いた
    自分のファッションが周りに多少でも影響するんだと知ったらやっぱ気をつけないとなぁと思った

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/31(日) 18:02:35 

    『ソーイングビー』のエズメ.ヤングが好き
    洋服も可愛くて、アクセサリーも素敵
    ちょっと、シニカルで、リボン好きなところもチャーミング
    50代60代、「似合う服がわからない」を解決するコツ。役割より自分の好きに目を向けること

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/31(日) 18:48:42 

    >>4
    すてきなファッションの高齢者私は見るよ
    あのお婆さんセンス良いわぁ みたいな感じで

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/31(日) 19:05:49 

    若い人の流行にはのってないけど、配色使いとかセンスのいい年配の方っているよね…。ああなりたい。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/31(日) 19:20:25 

    >>244
    サマンサモスモスいくと50オーバーの人が良く買い物してるイメージあるよ。時にはおばあちゃまもいるよ。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/31(日) 19:21:43 

    >>257
    おばあちゃんいるよね。イオン内とか特に。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/31(日) 19:21:54 

    >>112
    老け顔とかじゃなくておばあちゃん顔なんだよね
    かしゆかと同じ系統

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:30 

    >>258
    昔と違ってショッピングモールに入ってること多いから、買い物ついでにやったと思われるおばちゃまやおばあちゃまがいるよね。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/31(日) 21:51:40 

    >>238
    もれなく袖丈股下が短くてつんつるてんになるからやだ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/31(日) 22:33:18 

    >>259
    あ!私が言いたかったのそれだ!
    おばあちゃん顔。かしゆかもそうだね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/01(月) 07:08:12 

    >>1
    48歳。デコルテを出すのはもうやめたけど、ブラウスで首の詰まったデザインとかがどうしても似合わない。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/01(月) 08:17:45 

    >>250
    煮しめみたいな色・・・笑った!
    良い表現だわ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/01(月) 17:02:22 

    >>17
    六本木で遭遇したけど
    すっごい細くてロックテイストが様になってて超オシャレだった


    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/01(月) 17:06:28 

    シュッとしてラフなファッションに
    ノーメイクにオレンジのリップ引いてるシニア女性と近所で遭遇する

    素敵なので自分もリップはピッと引くようになった

    時々フランス人らしき旦那様と肩を寄せ合って公園を散歩してるよ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/01(月) 17:10:48 

    >>5
    今日ライムイエローのシアーニットポチった!
    スカイブルーを持っててサイズがちょうど良いからイロチ

    届くの楽しみ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/09(火) 17:22:46 

    >>256
    若い時からセンスがいい人なんだと思う
    おばちゃんでも雰囲気が垢抜けてる

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/09(火) 17:27:53 

    >>263
    私もブラウスやシャツ似合わない
    胸が結構あるからなんか胸元がもっさりする
    ニットやカットソーは好きで首と鎖骨は今でもキレイなので適度に出したいけど、今って首周りが詰まった服の方が多いんだよね

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/11(木) 12:44:51 

    >>2
    私は可愛いばばあ目指してる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。