ガールズちゃんねる

【相続時の厄介者】「実家と墓」の押し付け合い 有力な解決策は「継いで負担が生じる人に多めに財産を渡す」

109コメント2024/03/30(土) 16:20

  • 1. 匿名 2024/03/26(火) 18:17:21 

    「使い途がなくて売れる目処が立たない不動産などは、きょうだい間で押し付け合いになりがちです。子供が全員、東京に出ていて、地方に実家や畑、山林などの不動産がある場合、誰も相続したがらない状況になることは珍しくありません」

    「選択肢として相続放棄がありますが、プラスの財産も含めて放棄することになってしまう。資産価値のある不動産や現預金が遺産にあると、簡単には選べない。そこで、プラスの財産がある場合の解決策としては、“負担となる不動産を継ぐ人が現預金などを多めに相続する”というやり方が有力です」

    相続人が子供3人で、現預金1200万円と資産価値ほぼゼロで処分に困りそうな不動産が遺産の場合、400万円ずつの等分ではなく、不動産を相続する子が600万円、他の2人が300万円ずつといった具合に差をつけるやり方である。
    【相続時の厄介者】「実家と墓」の押し付け合い 有力な解決策は「継いで負担が生じる人に多めに財産を渡す」 | マネーポストWEB
    【相続時の厄介者】「実家と墓」の押し付け合い 有力な解決策は「継いで負担が生じる人に多めに財産を渡す」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    きょうだい間でのトラブルに発展することも多い遺産相続。親の財産の“奪い合い”となるケースが多い一方で、反対に親の財産の“押し付け合い”になる局面もある。吉澤相続事務所代表・吉澤諭氏が言う。

    +29

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/26(火) 18:17:55 

    それで?  みんなそうだと思うよ

    +80

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/26(火) 18:18:24 

    そりゃそうだ案件すぎる

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/26(火) 18:18:32 

    不動産を受け継いじゃうと毎年税金払わなくちゃならないからね

    +65

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/26(火) 18:18:51 

    多めに残すくらいなら墓じまいでええやん

    +104

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/26(火) 18:18:55 

    売れる物件なら売ってお金にして分けなくちゃ

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/26(火) 18:19:39 

    相続した家は壊れそうになったら補修して
    草木が茂ったら手入れして、マジで負のレガシー

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/26(火) 18:19:44 

    1200万
    不動産を相続する子が600万円、他の2人が300万円ずつ

    この配分でええんか?

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/26(火) 18:19:52 

    その話し合いがまともにできない人が居るからみんな困ってるんじゃないの?

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/26(火) 18:19:53 

    >>1
    そんなんで納得してくれるなら相続争いなんて起きない

    何も負担しない、義務果たさない、介護も何もしない人が、一番強烈に権利だけを主張する
    それが相続

    +117

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/26(火) 18:20:30 

    >>5
    問題は墓以外では?

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/26(火) 18:20:32 

    現金があるならそれで墓終いやら
    実家処分してみんな0で平和。

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/26(火) 18:20:32 

    >>6
    売れないから負担になるんでしょ…

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/26(火) 18:20:42 

    お寺の住職がヨダレを出しながら
    「墓じまいするんだったら300万円出してください」
    と言われる気がする

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/26(火) 18:20:48 

    出ていって何もしないやつが平等に遺産貰おうっていうのがおかしい

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/26(火) 18:21:03 

    >>1
    そもそも1200万円ものお金を遺産で残せる方が珍しいと思う

    +34

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/26(火) 18:21:39 

    そんなの相続したくないから全て欲しい人にあげたい、、、

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/26(火) 18:21:57 

    売って折半、墓じまいが理想なんだけどね
    山の上にある築200年の放置家屋はどうやっても売れない、、

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/26(火) 18:22:33 

    >>14
    じゃ放置するわ。
    ってなったり連絡取れなくなってるのが
    現状なんだし安くして処分して
    次の人に売った方が良いのにね。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/26(火) 18:25:13 

    >>14
    ウチの親は生前お墓買おうとしてたけど、私含め兄弟独身だしお墓無くて良かったと思う どうせ墓参りなんてしないし
    まだお骨家にあるけど、散骨するつもり

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/26(火) 18:25:18 

    >>3
    なんの記事だよって感じだよな

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/26(火) 18:25:35 

    >>10

    ほんとマジでこれ。父方の実家これで
    兄弟間で揉めていまだ解決できず。
    そのまま父は亡くなり子の自分の代へ。
    負の連鎖でしかない

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/26(火) 18:29:41 

    ホント困ってる
    私、長男嫁で息子、娘あり、義弟夫婦子供なし
    息子は都内で働いていて、娘も県外で働いている
    義父が墓(まだ墓石なし)購入「何かあったら頼む」って言われても息子も都内で帰って来るかどうか分からないし、娘もいずれは結婚するかもだし、面倒頼むって言われても、将来子供に、負担掛けたくない。
    私ら夫婦は合同墓地でも良いのに、、

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/26(火) 18:30:37 

    >>10
    そうそう
    同居してたんだから援助してもらってたでしょ⁈とかキレ散らかす奴が出てくるのが相続

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/26(火) 18:31:55 

    私は実家で母親の介護してきたけど
    弟が長男だからって勝手に実家の名義を弟にした
    保険金も持っていかれ私は追い出されたよ

    金銭面も私が負担したのに一生許さない

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/26(火) 18:32:31 

    土地の権利を有耶無耶に行方をくらます人が多いのがよく分かるわ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/26(火) 18:34:24 

    本当に都会で暮らした方が良いのが分かるなぁ…

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/26(火) 18:34:26 

    田舎の戸建てとか困る。売れないし。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/26(火) 18:36:19 

    >>1
    600万ポッチで管理もダルい田舎の土地や墓なんて要らない
    6000万でちょっと考える

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/26(火) 18:37:12 

    相続の話聞くと大変そうだよ。
    離婚した父親の保険金受取人が父親の妹になっていて、離婚した妻が子供達にも相続権はある。他に遺産がないならその保険金をよこせ!って凸って来たとかさ。
    我が家も実際相続が発生した時に生前贈与の額やらこれまでの援助やらで揉めた。
    取り決めしててもいざとなると文句言う人がいるから揉めるんだよね。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/26(火) 18:38:22 

    >>11
    自分が生きてる間に綺麗にするって言いながら何だかんだと理由つけて動こうとしない親にイライラ。結局こうゆう問題抱えそう。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/26(火) 18:38:42 

    >>5
    叔父叔母が黙ってないよ
    独身なら「そこは、俺も入る墓なんだよ。両親と同じ墓にたいりたい」
    既婚でも「お兄ちゃんの子供達が居るのに墓じまいはおかしくない?納得いかない」
    全員の同意は中々取れないし、勝手にしたら裁判とかね

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/26(火) 18:39:01 

    >>1
    お墓は押し付けるものじゃないよ。

    っていうのは、さておき、

    うちは、兄弟仲良くて良かった。
    お嫁さんとかと揉めたくないから、遺産はいらないって言ってあるし、それでも親が残したら私は拒否する。
    でも、親の面倒はちゃんと見るとも伝えてあります。
    マイナスになる不動産があるのなら、引き取るし、墓守もする。
    旦那も了承済み。

    兄弟も親も大切だから、揉めるなんて、まっぴらごめんだわ。
    兄弟の家庭や親の幸せ>お金

    +7

    -18

  • 34. 匿名 2024/03/26(火) 18:41:27 

    >>29
    桁w

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/26(火) 18:41:58 

    母親が若い頃、山奥の秘境に土地を買ってログハウス的なのを建てたんだけど、土地を購入した際の書類を火事で焼失しちゃって、ログハウスの場所が完全に分からなくなった。税金かかってない土地らしく、行政からもなんの通知も来なくて手がかり無し。ログハウスも使わずじまいで今はボロボロになってるはずだけど探しようがない。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/26(火) 18:42:19 

    ややこしいから孫にって話になって困ってる

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/26(火) 18:44:36 

    >>8
    いらない不動産背負いこむなら1000万は欲しい。家取り壊すので数百万は飛ぶ。

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/26(火) 18:47:49 

    実家のこと考えると頭痛い。墓も永代供養にしてほしい。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/26(火) 18:48:37 

    >>32
    墓仕舞いに反対の人が相続して管理してもらえば問題ないね

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/26(火) 18:49:11 

    >>8
    不動産による…使えないのに処分も出来ず固定資産税や管理に煩わされるところならそのぶん補填を…となるかな
    放棄しちゃえばいいんだけどね、現金欲しい人でもいたらそうはいかないし
    プラスもマイナスもきっちり割れるようにするには、プロ頼むしかないわ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/26(火) 18:49:34 

    >>32
    いや、それならお前らが管理してお前らの子どもが跡継げよって言う。

    我が子に迷惑かけてたまるかってんだよ
    絶対墓じまいしたる!

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/26(火) 18:50:45 

    >>19
    近所にお寺管理の墓地があるんだけど
    そこそこ大きい墓地の前に看板が立っててなんだろうと見たら
    『○○日までに管理費をお支払いいただけない場合はお墓を撤去します』と見せしめのように書いてあった
    連絡つかない人がお墓参りに来るわけないのに

    しかしあの大きな墓地を撤去するとなるとお寺側もかなりの出費だろうな

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/26(火) 18:51:10 

    こんな記事書いてカネもらえるなんてイージーだね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/26(火) 18:51:36 

    >>36
    同じく
    兄夫婦が実家相続って決定されてた
    終の棲家にするには不便な場所だし、他の兄妹より年上で子なし、もしかするとその後はうちの子供達にとかなりそう…
    もはやひ孫

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/26(火) 18:53:38 

    死んだ後も色々お金かかるんだね

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/26(火) 18:55:00 

    >>23
    先祖代々のでなく今から買うとか馬鹿かよ…
    うちはかなり古い墓だったけど墓仕舞いした
    何かあったら売ってしまえ
    死んだあとは確認出来ないんだから

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/26(火) 18:55:41 

    >>44
    うちは山だの田畑だのが多くて押し付け合いの末に孫に来た
    孫の私達もいい年だから孫同士で同じ事起きそう

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/26(火) 18:57:26 

    >>25
    何故権利を主張しなかったの?
    遺言書あっても遺留分もあるでしょうに
    それとも法定相続分は貰えたの?

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/26(火) 18:58:29 

    うちの義母「長男のあんた(わたしの旦那)にはこの家と土地を残してあげるから次男には代わりにお金あげるつもり」って言っててハァ?と思った。

    東北のど田舎の雪国の古い家と土地なんかいらないんだけど。処分してくよって感じ。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/26(火) 18:59:22 

    >>32
    独身なら自分の墓用意して欲しい。
    自分の後継が居ないのに兄弟の子に墓守させるの
    おかしい。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/26(火) 18:59:33 

    相続争いの経験者だけど、親が亡くなったあとの兄弟姉妹関係なんて、ただの知り合いに近いもんだと思うわ
    こんな人たちじゃなかったのに って思うけど、家庭をもつと変わる人はたくさんいる
    少しでも自分の子供に残そうとして目の色変わるんだろうな

    けっきょく私は相続放棄して姉と兄にぜんぶ譲って縁切ったけど

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/26(火) 19:02:27 

    >>14
    うち吹っ掛けられたよ〜
    結局100万以内にはなったかな?それでも高いよね
    重機入れてたからそのお金や処分代はわかるのよ
    でも最後、やる気なさそ〜な態度悪い坊さんがゴニョゴニョ言ってるのは興醒めだった
    年寄りだけの立ち合いは心配だったから子供連れてったけど、子供「…なにあれ、馬鹿にしてんの」って感想抱くレベルの酷さだった
    コスプレかな?みたいな
    死者やご先祖、仏様を悼んで感なし

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/26(火) 19:02:39 

    家に実家のでかい仏壇持って来れないから位牌だけ持ってきたいけど
    仏壇から位牌を抜くにはお寺になんたらかんたら~と言われ仏壇すらそのままでどうしたらいいのか分からん
    親が死んだあとの方が確実にお金がかかっている

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/26(火) 19:02:55 

    >>1
    墓じまいと、不動産の不用品片付けと解体が他の兄弟との差額の300万で済むとは思えない。
    済んだとしてもこんな面倒なこと無報酬でやるなんて、どんだけ罰ゲームだよ。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/26(火) 19:03:34 

    >>5
    口だけだす馬鹿がいるんだよ
    うち祖父が亡くなったとき3000万残ってて、父と兄弟で1000万ずつ分けて終わりかと思いきや、「あんた(父)は給料いいんだから独身派遣(三男)の俺に多めによこせ」みたいな馬鹿がいて
    さらに、私が一人っ子なのもあって両親が祖父母で最後にして墓じまいを提案したら、東北に住むおばと隣町に住むおばが口出してきてる(うちは関東)
    何代も続いてきたものをお前らが壊すのかって毎日発狂してるよ
    じゃあ、墓の権利書渡すからそっちが管理よろしくと言ったら「私たちは結婚して嫁にいったんだから関係ない」とじゃあ関係ないんだから口出すなよ
    まぁ、拝んでもらって墓じまいの日程は決定してるんだけどね、どうせ発狂するよ

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/26(火) 19:08:29 

    >>55
    お墓が一般的になったのって江戸時代中期とかそんな昔のことじゃないから何代も〜とか言って来たら言えばいいかも

    たいした歴史じゃない

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/26(火) 19:11:57 

    >>1
    >>3
    でもその300万が妥当かどうか、って答えは結局ない気がする
    介護してたら、親の面倒ちょくちょく帰ってみてたのに、300万じゃきかない負債の可能性もあるのに、300万じゃとりすぎでずるい…とか

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/26(火) 19:12:43 

    >>1
    うちの父親は姉と弟がいるけど
    弟(私の叔父)は東京で暮らしてるからという理由で、姉(私の伯母)はうちの父親が長男だからという理由で、祖父母の家と仏壇と墓の管理を父親に押し付けてきたよ
    一番祖父母の面倒みてきたのは長男だからという理由で、もちろんうちの父親(と私の母親)

    そしてそれを今度は一人っ子の私に押し付けてこようとしてる

    遺産は少なくともうちの父親が多くもらったわけではない
    東京にいったきり帰ってこずまったく世話をしなかった叔父も平等に貰った

    ふざけんなよ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/26(火) 19:12:47 

    >>28
    うちの実家の方なんて(北関東の住宅街)、75坪で300万でも売れないのよ
    坂道登って見晴らしは良いけど高齢者には辛いし、バスも田舎だから減便

    駅から歩いたら50分はかかる
    しかも土地が安くなると変な人も越してきて、お向かいにアタオカ夫婦が住み始めゲーマーで夜中まで大騒ぎで両親も参っている
    これじゃ益々売れないよね…

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/26(火) 19:16:42 

    >>32
    裁判されるの?最終的には管理責任のある相続筆頭かなんかの判断でいいんじゃないんだ???
    どういう理由の裁判になるんだろ??

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/26(火) 19:24:35 

    >>8
    墓といらない不動産引き取る人が現金もそのまま相続じゃない?
    なんでめんどうなこと引き受けない人がお金もらうの?
    この配分で納得いくのかな?

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/26(火) 19:33:36 

    >>1
    なら良いけど、多めに相続したのに何もしない人達居るし

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/26(火) 19:34:39 

    >>24
    しかもキレ散らかすのが嫁だったり婿だったり相続権のない人間なのよね、これが

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/26(火) 19:39:36 

    >>42
    どうせ非課税なのよ、それくらい負担してもらったってバチは当たらないわ

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/26(火) 19:40:05 

    >>3
    けど納得してくれない兄弟多いよ。もらう権利を主張してきて今までとこれからの世話代なんて加味してもらうのも難しい事多いよ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/26(火) 19:48:39 

    >>51
    ひとりっ子は可哀想、親が死んだらどうするのって言ってる人いるけどさ、現実こんなもんだよね。
    もめるきょうだいなら、ひとりっ子のほうがずっといい。

    +33

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/26(火) 19:59:29 

    >>46ホントそうしたいです!義弟夫婦とかこの話を知ってるかどうかもわからないし(付き合い無いので)
    田舎だから義弟はまた別に墓を買わないといけない風潮だから、義弟関係無しで進めたのかよく分からないです。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/26(火) 20:05:14 

    >>2
    一番いいのは相続が発生する前に墓は墓仕舞いして、夫婦揃っている間に実家は売って現金化することだよね。それで元気なうちは賃貸に住んで体が弱ってきたらサ高住みたいなところに入所する。
    夫婦ともに亡くなれば子どもたちは現金を等分に分ければよいだけ。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/26(火) 20:11:25 

    >>22
    うわー。私の実家もそう。税金ずっと払ってたのも祖父母の介護したのも私の両親。父の弟は実家には寄り付かず家を購入する時だけは援助してもらったくせに相続の時は権利きっちり半分主張。田舎の土地半分の分のお金よこせとか…

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/26(火) 20:18:57 

    >>39>>41>>50
    子供いる叔父叔母「うちの子達なんて、最後に墓参りしたの中学生の時なのにそんな事するわけないわ!暇じゃないのよ!みんな、東京住んでるんだから!!兄さん(姉さん)の子の方が親も可愛がっていたのは墓守や家を継いでくれるからよ!恩知らず!!」みたいな感じはよくある
    うちの子に負の遺産を回さないのが、親の愛
    つまり、他の子なんて知ったこっちゃない
    墓じまい中にヒスった親戚がやって来て取りやめとかもありますよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/26(火) 20:24:20 

    >>51
    私の場合それに母親も加わって大荒れ
    仕方なく誰も引き取りたがらなかった元本割れの株式を相続権利分相続したんだけど相続後そのままにしておいたらめちゃくちゃ上がってて今私が一番多く相続したみたいになってて笑ったわ
    残り物に福あった

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/26(火) 20:25:27 

    >>60
    慰謝料請求されるケースらしいです
    自分もそのお墓に入るつもりだったのに、勝手に一方的に墓じまいされていての精神的苦痛やそのお墓があれば自分はお墓費用を払わなくて良かったはずなのに探して払わなくてはいけない経済的苦痛

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/26(火) 20:31:05 

    >>56
    よこ
    なんなら一般庶民のお墓なんて、江戸時代後期〜明治あたりまでお寺の共同墓域に埋葬だからね
    明治時代、都市部から順々に火葬(火葬は燃料代かかるから反対もあったそう)になって、イエ制度とも併せて。
    戦前は息子の子や甥姪孫子まで戸籍(〇〇家)のひとかたまりだったから〇〇家のお墓もそれほど数が必要なかった

    いまみたいな石造りセットのお墓が普及したのは戦後。結婚したら戸籍ができ〇〇家が発生。そのイエごとにお墓作るんだからそりゃ増えるわ。

    で、庶民も小金もち始めて、名士やお金もちみたいなお墓が欲しい〜分譲タイプのコンパクト版で、ってなる。お寺も石材屋も売りまくる。

    そういうお墓はせいぜい数十年前からのなんだから
    (ガチ名家ならそういうお墓ではなくお寺の敷地内に〇〇家代々の墓域があるはず)
    うちの先祖代々のお墓が〜!って、伝統ぶってても実はたいしたことないのよ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/26(火) 21:02:12 

    >>25
    私もそれされて、今遺産分割調停中だよ!
    お金は大事だよ!

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/26(火) 21:07:09 

    >>30
    子供に相続権あるのは法的に決まってるんだから請求するのは当たり前
    離婚で子供に苦労かけたんだしそれくらい気持ちよく払ってやれよとしか思わない

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/26(火) 21:19:53 

    >>70
    お互い子供がいるなら話し合えば良いと思うけど、独身なのに兄弟の子供に死後の面倒見てもらうのは、当たり前じゃないと思う。
    子持ち兄弟と仲良くないならなおさら。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/26(火) 21:21:57 

    >>18
    200年はすごいね。今は古民家の古い国産の大木の柱とか高値で取引されてるらしいけど、山の上となると運搬費用の方が高くなるのかな。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/26(火) 21:25:17 

    >>22
    義父の生家(離島、居住者なし)の権利が厄介

    義父が廃屋の生家を立て替えた のはいいが
    建物は義父
    土地は複数人の持ち分あり
    不仲の親戚とやらが居て
    曰く付きになってる

    私は関係ない が 義父が亡くなったら
    兄夫弟で仲良く管理しろとか遺されたら
    くっそ面倒。
    物理的性格的に夫が泥被りそう。




    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/26(火) 21:28:02 

    >>29
    直ぐ底付くよね600万なんて
    税金修繕管理諸々で。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/26(火) 21:28:57 

    >>77

    売れないよ
    田舎は大量に廃墟村がある
    田畑、山、家屋、土地が売れなく
    で行政書士に50万で依頼して
    (詳しい測量や書類で50万)
    国に引き取って貰った

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/26(火) 21:30:30 

    家いちばで不動産屋で値がつかない
    親の物件売ってる人いるけど
    安くても欲しくない
    ごみ物件しかない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/26(火) 21:50:44 

    >>1
    継ぐ!といってお金だけもらって墓じまい
    実家処分して現金化とか普通にある
    継ぐとかアテにならん

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/26(火) 21:53:37 

    死ぬ前に色々整理するべき。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/26(火) 21:58:14 

    私の実家の墓は祖母の甥が管理してるはず
    祖母の弟(甥の父)の借金を返済、生活費を毎年数百万円援助、甥の大学の学費を払ってあげたなど数十年に渡り何千万円も援助してきたから当然だと祖母は考えたみたい

    孫の私には何もしてくれなかった祖母だったから可愛がってきた人達に管理してもらえて良かったねと私はノータッチ。苗字を継いでるのは私だけなんだけど祖母にとっては関係なかったんだろうね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/26(火) 21:58:51 

    次男と結婚したんだけど、長男はもう結婚の気配なし。お正月に義両親からお墓買ったから(車で2時間弱)お兄さんを含む3人を入れてねと。家もあげるから宜しくと言われ。ど田舎の家も欲しくなければ、墓なんて誰が管理するの?うちは娘2人だし、継ぐ人いませんが。なんで墓を買ったんだろう。
    唯一の孫に別に何かしてもらった事もないし、はっきり言って疎遠。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/26(火) 21:59:20 

    >>75
    いや、ろくでもない父親ならわかるけどこの方はそうじゃなかったんだよ。
    そもそも保険金は固有財産だから遺産分割の対象にならないし、多額の保険金ならまだしもたった200万。
    離婚しても住宅ローンを払い続け、養育費もきちんと払って子供達は奨学金無しで大学卒業してるし、生前病気になっても子供に頼らずお金は自分で工面して介護を妹さんにしてもらってたから妹さんへのせめてものお礼だよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/26(火) 22:04:37 

    >>16
    今、相続の渦中(しかも2件)にいるけど、
    どちらも5000万超えだよ。。片方は億行ってる。

    土地建物こそ田舎の古民家で二足三文だけど、
    長年贅沢はせず株だけチマチマやっていたらそうなった模様

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/26(火) 22:05:03 

    >>1
    そのくらいの差なんてすぐに赤字になる
    現実味のないことばっかり書いてある
    墓守りなんて、法事や檀家のつきあいなど、お金がかかり続けるのに

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/26(火) 22:08:14 

    >>24
    親は元気なうちにそのへんきっちりとしとかないとね
    同居だったり、近くで面倒かけてる子がいるのに
    子供達には平等に遺したいとか、お花畑脳の親とか最悪

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/26(火) 22:12:05 

    >>6
    そういう考えの兄弟いると苦労するんよ
    都会の物件でもないなら、そうそう売れんて

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/26(火) 22:12:48 

    >>15
    多いよ、その思考

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/26(火) 22:25:16 

    >>54

    うちは現在進行形🙎
    義実家の件、私がやってる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/26(火) 22:36:01 

    >>10
    うわー
    弟夫婦だよ
    怖いんだよねー
    あの夫婦、我が身かわいい子だしな
    普段の態度も図々しい厚かましい
    夫婦揃って

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/26(火) 22:37:05 

    家とお墓は遺すから後はよろしく、なんて勝手な事を言い放ち死んでまでも子供を縛るのはある意味毒親

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/26(火) 22:39:36 

    >>87
    相続税で思いっきり持って行かれるわね
    でも億の遺産がおありの方達は相続税も当たり前に納められるくらい相続人も資産家よね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/26(火) 22:43:45 

    >>9
    義実家がまさにそうだわ
    義父の姉妹4人のうち2人ががめつくて、権利は欲しいけど管理は嫌って感じで、見かねた旦那の従兄弟が
    「おばちゃん達が管理出来なくなったら取り壊しとかの面倒は見るからお金を置いといて」
    って話をしたら、いつの間にか
    「あの子が遺産を狙ってる!」
    って話に変わってて絶望してたw
    名義が義祖父のままで義父が亡くなったから旦那と義弟はソッコーで相続放棄したわ
    資産があっても田舎の誰も住んでない家はいらん!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/26(火) 22:58:07 

    お墓は一族で継承していくのが当たり前…なのは昭和までのシステムだよね
    近隣に子供たちも住んで、みんな数人子供を産んで…盆暮れには当然実家に集まるという時代は令和ではもう終わったんだよ

    墓じまいも、コンクリやお金をかけた御影石、墓石を壊して重機で撤去とか資源や労力の無駄じゃない?
    そもそも江戸時代くらいから庶民も墓石建てるようになったのかな(うちの場合は江戸時代からある)
    名も無き庶民は墓もなしで散骨とか樹木葬で消えてなくなる風潮にもうなる気がするわ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/26(火) 23:02:23 

    >>54
    三人兄弟で1200万円の財産なら
    土地家屋継ぐ人が1000万円
    継がない二人は100万円じゃね?
    って思う

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/26(火) 23:04:11 

    >>53
    「魂抜き」という儀式だよね
    これも始祖のブッダは別に制定してないと思うけど😅
    初期のメルカリでは、魂抜きされた仏壇も売れたというけど今は買い手もないし、一時は東南アジアで豪華な棚?として売れたとも聞くけど信じられない

    ここで北陸や山陰地方の仏間のドカーンと2畳くらいある金ピカ仏壇画像をみてびっくりしたよ
    あれ一千万円とかするのかな

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/26(火) 23:08:34 

    >>42
    うちの菩提寺もある時一斉に「◯◯までに連絡ない時は処分します」みたいな立て札をそこら中の墓に立てたことあった
    元々が古いお寺で、区画整理なんて概念のない時代に作られてほぼ無縁仏化したお墓が殆どだったけど
    で、少しスペース広がったのもつかの間、あっという間に新しいお墓が乱立状態

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/26(火) 23:10:41 

    >>68
    老人ホームトピとかでは、「実家は売るな」とよく書かれてるからそれも難しいよね
    集団生活の老人施設がどうも合わないとか、高齢者サービス住宅でも病気によっては出なくちゃとか、人間関係でもういたくない!となると戻る家がないと詰むらしい

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/27(水) 02:12:47 

    >>1
    負担になるものを相続する人いるの?

    とにかく
    実家お墓仏壇なんとか片付けて
    あの世に行きたい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/27(水) 07:09:02 

    >>70
    ありますよって、そんな頭おかしい人の例出されても知らんがな
    「墓守してくれる子だから可愛がる」って何?きいたことないんだけどw
    あなたド田舎住みの高齢者でしょうね

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/27(水) 10:27:36 

    >>68
    すごく理想的。遺産分割がスムーズだし両親が亡くなった後もきょうだいは仲良くいられるだろうね。うちもそれできたと思うけど、きょうだいが住んでてできなかったし、そもそも売却するつもりなくてもめたし面倒くさかった。今からでもサ高住に移って不動産手放して現金全部使い切って欲しい。

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2024/03/27(水) 16:44:44 

    夫の叔父が亡くなって、生前に奥さん(25歳下)と2人で入る墓地を購入してたんだけど、奥さんはとっとと新しい彼ぴと同棲しちゃって、誰か貰い手居ないかと、近くに住む夫にお鉢がまわってきた。
    夫憤慨。誰が要るかと。
    うちらは墓建てるつもりないし、一人娘は障害児なんで守(れ)る者も居ない。

    よくわからんけど更地の墓地って転売?とかできんの?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/27(水) 19:19:39 

    >>53
    魂抜きをお寺に頼んで、仏壇は仏壇屋に回収してもらいました
    自分で持っていくと安くて1万くらいでした
    いくつか電話で聞いてみるといいですよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/28(木) 14:18:26 

    兄が、介護しなかったから全て放棄してやるから墓もお前が全部やれって言われた。

    兄からしたら、遺産放棄してやったって気持ちなんだろうけど、お墓の名前が嫁に出た私ではなくて兄の苗字なので、本来は兄が墓はやって欲しい。
    住職に相談しても、墓やりたくなくて相続放棄する人が増えてるって言ってた。

    負債がいやだからって人もいるけど、墓守が嫌だから放棄って、なんて無責任なんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/28(木) 14:23:37 

    >>104
    月25万円。10年で3000万。これが夫婦2人なら6000万ですよ。サ高住はある程度お元気な方が住むので始まりを75歳位からにした場合、10年ではまだしにません。
    恐らく遺産は殆どの家庭は残りませんよ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/30(土) 16:20:22 

    >>55
    もうね
    そいつら全員がいなくなるまで待つしかないんだよね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。