ガールズちゃんねる

携帯のフリック入力が苦手な人

143コメント2024/03/29(金) 02:35

  • 1. 匿名 2024/03/26(火) 00:36:22 

    ラインや携帯メールを打つ時に、未だにトグル入力
    (「う」を入力したいなら「あ」のボタンを3回押す打ち方)の方が慣れているのでやっていたら、会社の若い子からフリック入力(「う」を打つなら「あ」を押したまま上にスライドするやり方)の方早いと検証されてましたよと言われました。
    私もフリック入力しましたが、考えながらだからか時間がかかってしまいました。
    トグル入力の方、何故フリック入力されてないのか教えてください!

    +143

    -10

  • 2. 匿名 2024/03/26(火) 00:36:57 

    スマホだと回数押す方がむずくない?

    +30

    -36

  • 3. 匿名 2024/03/26(火) 00:37:34 

    携帯のフリック入力が苦手な人

    +152

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/26(火) 00:37:35 

    ガラケーの時はボタン見ないで文章打ててたわw

    +206

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/26(火) 00:37:58 

    12キー打ちに慣れちゃってるからqwertyもgboardも苦手

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/26(火) 00:38:01 

    フリックできるようになりたい

    +244

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/26(火) 00:38:29 

    >>1
    私も最初ポチポチ押してたんやけど知らん間にスライドしてたw

    +10

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/26(火) 00:38:50 

    意識したことなかったけど
    どっちもやってるわ

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/26(火) 00:39:05 

    >>1
    化石はJISカナ一択

    +1

    -9

  • 10. 匿名 2024/03/26(火) 00:39:15 

    ビックリマーク以外はトグル
    フリック覚えらんないわ
    ガラケー世代だからか?

    +18

    -12

  • 11. 匿名 2024/03/26(火) 00:39:18 

    ガラケー時代にポケベル入力だったから割と余裕

    +3

    -8

  • 12. 匿名 2024/03/26(火) 00:39:26 

    自分の好きなやり方でいい
    周りに流されるな☝️

    +220

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/26(火) 00:39:42 

    >>4
    わかる笑
    授業中にこそこそ打ってたの懐かしい

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/26(火) 00:39:54 

    2回はフリックより早いから連打で3回以上の母音う、え、お、だけフリックでやってる。もう指で覚えてるから意識せずやってる。

    +27

    -5

  • 15. 匿名 2024/03/26(火) 00:39:55 

    >>4
    未だにガラケーが打ちやすい

    +64

    -6

  • 16. 匿名 2024/03/26(火) 00:40:02 

    パソコンと同じキーボードだよ。。。

    +118

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/26(火) 00:40:36 

    いまだにトグルです。フリックは打てない。みんな練習するのかな?

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/26(火) 00:40:55 

    私なんかキーボード入力だよ
    PCと同じ

    +87

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/26(火) 00:41:23 

    慣れるよ
    慣れたらこっちの方が楽

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/26(火) 00:41:24 

    これは練習あるのみ!
    どうしてもフリック入力してみたくてしつこくやってたら慣れたよ。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/26(火) 00:41:50 

    トグル入力っていうのか、初めて知ったw
    ガラケーの頃から今のスマホに至っているからトグル入力しかできないw
    前に試しにフリック入力をしてみたけど凄くやりづらくて断念したw

    +109

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/26(火) 00:41:50 

    ローマ字打ちしか出来ない

    +33

    -5

  • 23. 匿名 2024/03/26(火) 00:42:02 

    フリックできず長年ずっと中指で押してるから高速タップでキーボード見ないで入力できるようになった

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/26(火) 00:42:30 

    >>1
    スマホでたての質問みたいw
    なれたよー!

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/26(火) 00:43:06 

    >>3
    www
    かわいそうだけど可愛いw

    +85

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/26(火) 00:43:32 

    ガルにいっぱい書き込んでフリックの練習すればいいんじゃない?

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/26(火) 00:43:38 

    私はごっちゃになってて、フリックする文字とトグルでやる文字がある
    ちなみに、「ち」はトグル、「なみ」はフリック、「に」がトグル…w

    キーボードも子供の頃家のワープロ触ってたせいでブラインドタッチが身に付かず(コンピューター系の専門学校だったのに)独自の叩きかた。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/26(火) 00:43:45 

    かな入力のフリックは全然問題なく出来るけど、ローマ字のフリックは時間かかる。

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/26(火) 00:44:25 

    高確率で誤字脱字だから嫌いだわ
    いろんなメーカースマホのフリックやってるけど変わらない

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/26(火) 00:44:30 

    >>1
    できなくても困らない。目の前で入力したらソフトバンクの男に笑われたからauに変えた

    +48

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/26(火) 00:45:15 

    パソコン打ちはすごいね!!
    1つの指だとせわしなさそう。
    わたしの携帯はパスワード入力の画面になるとパソコン打ちに自動的になっちゃうんだけど、指がでかいから必ずエラーになってストレスだわ…

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/26(火) 00:45:33 

    >>3
    こんな短時間でドンピシャな画像貼れるのすごいね

    +59

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/26(火) 00:45:51 

    スマホって連打入力やりづらいよね。ガラケーだったらしっかり入力出来るのに。アプリでフリック入力練習してる。覚えた場所だけは高速で入力出来て楽しい。

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/26(火) 00:45:59 

    まず指の動きを新たに覚えられない。ガラケー最盛期に学生だった世代だからかもしれない

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/26(火) 00:46:23 

    ガラケー打ちが染み付いてたけどすっごい苦労してフリック入力を覚え直した
    年取ると新しいことを覚えるのに心身ともにすごい苦痛を伴うよね

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/26(火) 00:46:34 

    予測変換が
    どのタイミングで選んでるのかよくわからない…

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/26(火) 00:47:29 

    >>14
    私もこれだ
    右手で入力してるから
    奥にスってするよりタタの方がやりやすい。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/26(火) 00:48:14 

    フリック出来ないけど困ったことは無いな
    文字打てれば良くない?

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/26(火) 00:50:30 

    >>12

    まぁそうなんだけど

    確実に
    フリック入力の方が速いよ

    慣れるまでに
    一ヶ月くらいかかるけど
    そこ乗り越えられたら
    これから先ずっとラク

    +7

    -13

  • 40. 匿名 2024/03/26(火) 00:53:38 

    >>1
    片手ですら難しいのに、芸能人のマネージャーに密着番組で両手でフリック入力してて、しかもめっちゃ早く返事しててたまげた!

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/26(火) 00:55:19 

    フリック練習したよ〜
    片手でフリックできるようになりたくてiPhone4から持ち始めたけど、打ちまくった
    今は大きくなりすぎて片手じゃ打ちにくい…

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/26(火) 00:56:26 

    覚える時間があるほどババアは暇じゃ無い

    片手打ちしたいからこっちが楽

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/26(火) 01:09:34 

    >>1
    自分は片手でもたもたやってるけど
    子どもは両手使いでスピードすごいわ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/26(火) 01:10:51 

    わてもローマ字入力です。ボールペン
    を持ちながら中指一本で打ち込んでい
    ます。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/26(火) 01:11:55 

    私はパソコンのキーボードみたいな画面で入力してる。
    フリック入力の方が早いと言っても、何分も違うわけじゃないんだし、気にしなくて良いんじゃない?

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/26(火) 01:18:30 

    >>1
    「あ」を3回押したら「う」になることの方が知らなかった。私はフリック入力だけど夫はフリック入力せずなぜか分からないけどトグルじゃないけどローマ字入力してる。

    フリック入力が速いからフリック入力にするように言うけど変えない。新しいこと覚えるの面倒なのかな。私もなぜフリック入力の方が速いのにやらないのか知りたい。

    +3

    -12

  • 47. 匿名 2024/03/26(火) 01:20:42 

    >>6
    慣れだよ!すぐ出来るようになるから、挑戦してみてー😊

    +25

    -6

  • 48. 匿名 2024/03/26(火) 01:24:15 

    >>16
    えっ?スマホそれで打ってるの?

    +3

    -11

  • 49. 匿名 2024/03/26(火) 01:26:35 

    フリックに慣れすぎたので
    連打入力はもう出来ないと思う

    ただ細かい記号変換などは苦手

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/26(火) 01:27:05 

    >>1
    パソコンはブラインドタッチで周りからメチャクチャ速い!と言われて(ちなみにマウス操作もめっちゃ速い)
    IT系に強くてゲームも凄く得意なのだけれど、フリックだけは慣れない。

    英語も打つのでガラケー打ちかキーボード⌨️入力にしてる。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/26(火) 01:30:26 

    フリックがうまくいかないときまじでイライラする
    「つ」を打ちたいのにフリックのせいで「あ」が入力されたりガラケーのボタンが恋しいわ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/26(火) 01:35:01 

    >>48
    そうでーす

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/26(火) 01:39:56 

    >>6
    私も〜
    難しいー😭

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/26(火) 01:42:23 

    私もフリック入力にはてで、ゲームとかで練習してもダメだったから、スマホもタブレットもPCのキーボード打ちだよ笑
    私がスマホ使ってるの初めて見る人にはものすごく驚かれるし、笑われるw

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/26(火) 01:46:08 

    たまにスマホで音を出すくらい強くタップしてる方いるけどそんな芸当でるの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/26(火) 01:47:33 

    >>6
    私はスマホに替えた時、フリックしかないんだと思ってたよ
    まさかガラケーと同じに替えられる仕様だったとは知らなかった
    それしかないから少しずつ出来るようになったよ
    未だにミスが多いけど

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/26(火) 01:48:07 

    >>55
    試しやったけど大きな音は出ないけど少し音が鳴った。けどアホらしく思った。人前では恥ずかしく出来ない。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/26(火) 01:51:20 

    >>39
    そもそも速く打とうと思ってないんだ

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/26(火) 01:52:16 

    >>3
    誰?この画像貼ったの
    大好き

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/26(火) 01:52:27 

    >>4
    スマホの不便なとこはそこだよね。ずっと画面見ながら文字打つの目が疲れるし。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/26(火) 02:00:28 

    ガラケー打ちしかできないんだけど、たまに途中でフリック入力しかできない設定になって焦る

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/26(火) 02:01:20 

    >>17
    なんとなくしてたらすぐ慣れたよ。でも黎明期はフリック入力を練習する為だけの練習用アプリあったよね笑

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/26(火) 02:06:01 

    >>6
    私もめちゃくちゃ苦手で無理だって思ってたけどiPhoneの設定で強制的にフリック入力だけにしたら少しだけ慣れてきたよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/26(火) 02:18:51 

    >>6
    ずっとポチポチやってたけど50歳の時にフリック入力はじめて、なんとかできるようになったよ
    よく間違うけど

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/26(火) 02:23:17 

    >>18
    私も!
    ガラケーの時は普通にあ→11って打ってたけどスマホになってキーボード打ちにした。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/26(火) 02:24:51 

    >>1
    フリック入力の方が早い。
    あっという間に慣れたよ。
    見なくてもできるし!

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/26(火) 02:48:03 

    一回試しにやってみたけど面倒くさかったから
    別に今のままでも不便じゃないから
    これが仕事で効率悪いとかじゃないし

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/26(火) 03:02:01 

    小さいつや?はトグルで他はフリック
    文字を打つのが遅かったけど
    自分比で早くなった
    3分ずつ練習した

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/26(火) 03:03:09 

    >>3
    昔はパーを出したことがある。
    しかし後に修正されてグー・チョキ・パーを模した代わりの手で相手している。
    しかしあの短足にもかかわらず正座しているのはそのまま...

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/26(火) 03:03:45 

    フリック入力できなかったけど
    できたほうが便利と聞いてなるべくフリック入力してたらいつの間にかできるようになってた
    練習したら出来るようになるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/26(火) 03:06:05 

    私と母(GALAXY)のスマホ機種が違うので同じキーボードアプリ使ってるのに感度が違うから母のスマホでフリック入力したら出したい文字が出ないからイライラする。
    戻るボタンが右に付いてるのもイライラする。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/26(火) 03:06:42 

    >>1
    「トグル入力の人に『何故フリック入力しないのか』」を訊くのではなく、
    「フリック入力の人に『何故トグル入力をしない(しなくなった)のか」を訊くべきだね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/26(火) 03:08:32 

    スマホは片手に持って操作出来ないから、個人的に全然スマートじゃない。片手でパパッと使えて、カチカチ打てるガラケーに戻ってきてほしい。フリック入力はもちろん苦手。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/26(火) 03:10:32 

    >>48
    かなはフリックだけど、アルファベットはキーボードタイプにしてる。

    かなの「さ」行みたいのと違って、例えばNがどこのボタンに入ってるかなんて直感的に理解できなかったから、断然やりやすくなった。

    数字も同じ画面でキーボードの一番上の行を上にフリックすると数字を入力できる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/26(火) 03:23:45 

    >>6
    慣れだからやってみよう!

    機械音痴の76歳の母親ですらやってたら何となく打てるようになってきたよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/26(火) 03:38:13 

    >>16
    私も。
    パソコン歴の方が長いから、初スマホでその設定にしてずっとそのまま。

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/26(火) 04:07:20 

    >>74
    同じです
    アルファベットの場合たまに入力切り替えがめんどくなって、フリック入力しても途中でキーボードに変えてしまいます

    英語圏の人はあれにすぐ馴染むか疑問です
    日本語の方がフリックに適しているように思いますが、どうなんでしょうね

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/26(火) 04:20:13 

    逆になんだフリックできないのか疑問なんだが、、。おって打つのに5回もタップしてたら効率悪くない?小学生の時はガラケー使ってたからフリックとトグルの二刀流で打ってます🙌🏻

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/26(火) 04:20:21 

    画面下部にパソコンのキーボード的な配列出てそれでローマ字入力してるんだけどこれは何入力っていうの?
    私ずっとこれでやってしまってる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/26(火) 04:26:44 

    >>3 おばさん効きすぎ

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2024/03/26(火) 04:41:11 

    ひらがなのフリックは最初からできたけど、英字のフリックはいまだに少し苦手
    自分のメアドとかパスワードは何回も入力するから覚えたけどね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/26(火) 04:48:08 

    >>1
    すぐに慣れますよ
    慣れたらもう戻れない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/26(火) 04:59:55 

    会社がガラケーでメールをしゃーなし打つけどイライラしてしょうがない。
    打ち間違えた時の絶望感半端ない。フリックの方が楽。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/26(火) 05:09:09 

    >>16
    パソコンできないから今後のために、と思って練習であえてキーボードで入力してる。すごい時間かかる…

    +5

    -5

  • 85. 匿名 2024/03/26(火) 05:17:44 

    >>84
    パソコンできないってどういうこと?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/03/26(火) 05:37:00 

    猿打ち
    なんて呼び方もあるみたいよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/26(火) 05:55:25 

    パソコンと同じローマ字打ちですがみんなそうじゃないんだね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/26(火) 05:56:11 

    ブラック入力で上に↑スライドする時、画面が戻ってしまうことがある(涙)
    なぜかわかる方教えてほしいです。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/26(火) 05:57:41 

    知らなかった!
    やってみたら便利かも。
    練習するわ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/26(火) 06:07:59 

    >>6
    Simejiのキーボード設定でこれに変えて練習してたらできるようになりました 打ちたい文字の方向にスライドするだけだから楽だよ もし良かったら試してみてください
    携帯のフリック入力が苦手な人

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/26(火) 06:12:40 

    >>77
    調べたら、フリック入力って日本人が日本語入力のために開発したらしいよ。

    海外では、物理キーの時代からブラックベリーがあったし、スマホ入力といえばキーボード配置なんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/26(火) 06:18:09 

    練習してみる。確かに早いかも。文字の配置を覚えたら、めちゃ速そう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/26(火) 06:23:25 

    い行だけなぜかフリック入力できなくてポチポチ押してしまう。
    意識してやればできるんだけど気を抜くとポチポチ押しちゃう。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/26(火) 06:26:00 

    >>6
    ガルするようになってから、打ち込み練習して今半々な感じになってきた…なかなかトグル抜けないわー泣

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/26(火) 06:54:52 

    >>4
    なんなら後ろ手でも打てた

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/26(火) 07:01:54 

    >>6
    スマホに変えた当時夫に説得されてフリック頑張った記憶。
    みんなも絶対頑張って!
    めちゃくちゃ楽天なのよ!
    私もキーボード打ちの方が良いと最初思ったけどフリックの方が断然楽なのよ!

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/26(火) 07:05:06 

    >>39
    早いって言っても、数秒でしょ?

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2024/03/26(火) 07:15:04 

    年齢の差が出るのか…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/26(火) 07:17:45 

    >>92
    アラフィフの私ですら今や長文もフリックで打てるから大丈夫だよ!
    ガルを練習場所だと思ってw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/26(火) 07:18:50 

    フリック入力なんて最初は戸惑うけれど、数日位使ってたら慣れたけれどな?
    毎日がるちゃんの書き込みとかで慣らしていけば、その内意識せずに出来るようになるよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/26(火) 07:23:03 

    慣れだよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/26(火) 07:30:32 

    脳みそはガラパゴスかよw

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/26(火) 07:38:14 

    >>1
    別に困らないからトグル、あと、音声入力
    パソコンもかな入力
    ライターやってます

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/26(火) 07:40:19 

    >>96
    楽天!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/26(火) 07:41:20 

    い だけはトグル入力がいい
    かといって両方入力できるようにすると同じ文字を連続で文字打ちたい時に困る

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/26(火) 07:41:30 

    >>16
    私もそうです。フリック入力よりパソコン入力の方が楽。

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/26(火) 07:47:41 

    >>17
    設定→キーボード→フリックオンリーみたいなやつでなんとなく覚えたかな今もこの文字はどっちにスライドすればいいんだ??ってけ??思いながら予測変換使ってコメントするよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/26(火) 07:53:57 

    >>104
    間違えたーw

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/26(火) 07:54:36 

    結論どの入力方法が一番早く打てるんだろ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/26(火) 07:55:42 

    私はちょっとずつ練習中
    伸ばし棒はフリックの方が良いよねー

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/26(火) 07:56:30 

    >>14
    私も全く一緒
    たまに3回押す時もあるけど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/26(火) 07:58:44 

    >>6
    アプリゲーム的なやつで練習したら1日でできるようになりましたよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/26(火) 07:59:12 

    パソコンのキーボードもかな入力の方が速いらしいから速さ極めたい人はかな入力してるよね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/26(火) 07:59:42 

    >>1
    私はガラケー6年くらい、スマホ15年くらい使ってるんだけど、フリック入力っていつから出来るようになったんだろ?
    気づいたらその機能ついてたけど、未だにできない。。。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/26(火) 08:02:31 

    >>90
    このキーボードだったらわかりやすい!

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/26(火) 08:02:36 

    >>6
    練習あるのみ!!!
    絶対気付くと慣れる!
    でも慣れるまでがじれったかったよ…トグルの方が慣れてるもんでやっぱり時間かかってうわぁー!ってなってた

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/26(火) 08:24:12 

    私43歳ですがガッツリ連打打ちだったので
    息子のフリック入力見てフリックしたくなって
    めっちゃ練習しました笑
    今じゃフリックしか使ってません(^^)
    打ちやすいです

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/26(火) 08:48:50 

    私はフリック派だけど、若者の息子のほうが(当時小学生)自宅iPadからのデビューだったので
    その後スマホを持ってもいまだにqwertyキーボード入力

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/26(火) 08:49:54 

    >>96
    でも本人は打ててもiPhoneの変換がくそ!なのはわかる(私もiPhone)

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/26(火) 08:54:02 

    >>11
    なんでマイナス?
    私もボケベル文字だったから、コツ掴んだらすぐに慣れたよー

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/26(火) 09:06:14 

    速さ求めてないから、フリック入力しなくてもいいと思ってるわ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/26(火) 09:10:17 

    近所の公衆電話のボタン擦り切れるレベルでポケベル使い倒してた世代だけどフリック使えるよ…
    新しいこと覚えられないのは世代じゃなくて個人の資質の問題

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/26(火) 09:13:26 

    >>1
    私もいまだにローマ字入力
    携帯もiPadも

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/26(火) 09:29:25 

    >>6
    ガルとかでもいいから色々と書き込むクセをつけたら、いつのまにか出来るようになるはず。
    私アラフィフたけどバリバリ出来るようになりました。
    大会あったら大会に出たいくらいw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/26(火) 09:32:08 

    >>4
    私も(笑)しかもあのカチカチ音が良かったなー

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/26(火) 09:35:13 

    スマホを持ったの遅くて、世の中にはフリック入力ってのがあるらしいな、よし私もそれにするわと最初は恐る恐るだったけど、もうずっとフリック入力。オババだけど。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/26(火) 10:13:58 

    >>90
    練習によさそう!頑張ってみます

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/26(火) 11:16:04 

    スマホ持ち始めた10年前からずっとフリック。でも自分がフリックの方が打ちやすいだけで、トグルの方が打ちやすいって言ってる友達もいるし、人それぞれ、個人の好みによるとおもう。どちらが良いかとかではなくてそれぞれやりやすいやり方で入力すればいいと思う。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/26(火) 11:16:38 

    >>6
    コロナ感染して身動き取れない時にひたすら練習して覚えた(笑)
    30半ばですけど、一日中がっつりやってたら慣れましたよー。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/26(火) 11:23:58 

    フリック入力とは?🤔

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/26(火) 11:55:52 

    >>1
    ポチポチしても物理的感覚が無いし、打ってると勝手にスライドしやがって違う文字ばかり出てくる・・・
    でもやっぱりフリック入力は無理(汗)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/26(火) 12:18:01 

    わたしのとこ三姉妹だけど
    私フリック
    次女ガラケー打ち
    長女キーボード打ちだよ。
    自分が打ちやすいのであればなんでもいいよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/26(火) 12:20:49 

    >>99
    ありがとうございます☺️‼️✨💕練習してます笑

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/26(火) 12:23:57 

    手がカサカサでたまに反応しにくいからやらない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/26(火) 12:46:33 

    フリック入力の練習用ゲームで覚えたよ
    1日数分、思い出した時に遊ぶ程度
    1週間もあれば身につく
    最初はゆっくりだけど、気付いたら速くなってる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/26(火) 13:19:13 

    >>34
    そういうことか!
    私は仕事でお客様にタブレットかスマホで入力してもらうんだけど、40歳前後でトグル入力の人が意外と多くて驚いてたんだよね
    私は45なんだけど、若いうちにトグル入力が身に付いたわけではないから却ってこの世代の方がフリックに移行しやすかったのかも

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/26(火) 15:08:27 

    そもそも文字入力する機会がないからフリック入力はとても遅いです

    +1

    -0

  • 138. 名無しの権兵衛 2024/03/26(火) 18:51:45 

    私は最初に購入したスマホにATOKがプリインストールされていて、フラワータッチ入力(ジェスチャー入力)をしていました。
    スマホを買い換えてからは、Gboardのフリック入力などを試してみたのですが、どうしても覚えにくかったので、結局ATOKを購入してインストールしました。
    私の場合はトグル入力だと時間がかかってしまうので、ガラケーの時よりは入力が明らかに早くなりました。
    フリック入力だと指をどちらに動かせばいいのか迷うので、私は左からあ・い・う・え・おと順に並んでいる方が指を動かす方向を覚えやすいです。

    ATOKの買い切り版は2021年に販売を終了していますが、以前に購入したことがあれば何度でもダウンロードできるので、新しいスマホにも入れています。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/26(火) 19:06:58 

    >>17
    スマホに変えた時から自然とフリック入力してた

    親も特に練習とかせずフリック入力できてたのは意外だった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/26(火) 21:13:59 

    >>16
    これが一番かっこいい!憧れ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/27(水) 00:21:03 

    何事も慣れでしょう。パソコンも毎日使えばあまり見なくとも打てるし。フリックも数週間で覚えるよ。
    楽器演奏じゃないだから大丈夫w
    指が勝手に動く。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/27(水) 02:53:19 

    >>91
    なるほど入力しにくいはずですね…
    日本人開発とか考えもしなかったです
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/29(金) 02:35:02 

    >>6
    設定で強制的にフリック入力だけにしてガルちゃんでコメントしまくれば慣れると思うよ〜
    私もガラケーからスマホに変えた時に最初は連打してたけど、ボタン押してる感ないし間違えることが多いなぁと思って練習した。
    もう今はガラケーみたいなノールックはできないにしてもキーボードほとんど見てなくても打てるようになったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード