ガールズちゃんねる

仕事中に仕事以外の事で疲れるな〜と思う事

165コメント2024/04/09(火) 11:20

  • 1. 匿名 2024/03/25(月) 16:32:43 

    仕事中に仕事以外の事で疲れる事ってありませんか?

    主は、絶対に自分の非を認めたくない同僚が15分以上デモデモダッテを続けた時、とてもとても疲れました。

    みなさんの仕事中に仕事以外の事で疲れたエピソードを教えてください。

    +143

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/25(月) 16:33:35 

    夕飯のことずっと考えてて疲れる

    +82

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/25(月) 16:33:47 

    仕事中に仕事以外の事で疲れるな〜と思う事

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/25(月) 16:33:53 

    マウント

    +87

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/25(月) 16:34:15 

    集団いじめ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
    社会的抹殺

    +90

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/25(月) 16:34:21 

    >>1
    仕事以外のことではないかもしれないのですが
    制服のエプロンが重い…
    あたいの肩、、もう限界

    +68

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/25(月) 16:34:22 

    変な気遣い。
    上司に「あいつには気をつけろよ」みたいなことを言われ、みんな怒らせないようにするのに気を使う。

    そいつ、外してくれ、頼む…

    +124

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/25(月) 16:35:02 

    人生ちゅかれた( ´• ɷ •` )
    仕事中に仕事以外の事で疲れるな〜と思う事

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/25(月) 16:35:11 

    口を開けば愚痴を言う人の相手
    聞き流しててもストレス溜まるのか口の端切れた

    +137

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/25(月) 16:35:23 

    >>1
    事務職なんだけど、腰痛いし肩痛いしなんか不健康

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/25(月) 16:35:26 

    オヤツ配り、抜けてる人いねか?
    「オヤツ外し?」とか勘繰る人いるから面倒臭い

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/25(月) 16:35:33 

    上司の声がデカすぎ&ペンをエンドレスでカチカチしてるので気が散って仕事に集中できないので、意識的に集中しようとして無駄に疲れ果ててる

    寝不足でイライラしてる時とかは発狂しそうになるけど我慢して、それもまた疲れの原因

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/25(月) 16:35:43 

    オッサン上司のでかいクシャミ
    いちいちビクってなるから不愉快

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/25(月) 16:36:02 

    言い訳を聞いている時間

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/25(月) 16:36:58 

    寒さ
    寒くて震えて肩こりがひどい
    足もレッグウォーマーや膝掛けしても寒くて、パネル状のヒーター置いてるけど、やっぱり全体さむい
    人が少ないけど、空間が広くて、古めで、ガラス張りとコンクリートの職場だからエアコンの効きが悪いのよ

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/25(月) 16:37:02 

    休憩時間に上司に捕まり過去の俺スゲー武勇伝をずっと聞かされる時
    聞かされた時間分、早上がりしたい…

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/25(月) 16:37:19 

    人間関係
    私は派閥とか面倒だから誰とも浅く関わってるだけなんだけど職場の雰囲気がギスギスしてる時もあって周りが気を使うからやめてほしい

    +114

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/25(月) 16:39:22 

    >>8
    SUKI

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/25(月) 16:39:25 

    仕事中に仕事以外の事で疲れるな〜と思う事

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/25(月) 16:41:24 

    スーパーのレジ係なんだけど、たくさんあるレジのうち1台のレジの足元にコードがたくさん張り巡らされていて足が痛くなる。
    電源の位置の関係上仕方ないんだろうし、コードが動かないようにテープでガチガチにとめてくれてはいるけど、上から踏みつけても避けて立っても具合が悪い。
    その日のシフト見てそこのレジに当たってると地味にテンション下がる。
    仕事中に仕事以外の事で疲れるな〜と思う事

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/25(月) 16:41:47 

    私「どうして〇〇に連絡しなかったんですか?」
    後輩「連絡しろって指示されなかったので」
    私「いやいや新入社員じゃあるまいし6年目でそれはないでしょう。連絡しなきゃいけないって普通に分かってるはずでしょう」
    後輩「俺が悪いってことですか?」
    私「…むしろ誰が悪いと思ってるんですか?」

    ↑ちなみに後輩だけど年齢は私より10個も上
    しんどい

    +88

    -6

  • 22. 匿名 2024/03/25(月) 16:41:49 

    すっごい自分語りしてくる先輩(女)がいて聞いているのが地味に辛い…

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/25(月) 16:41:55 

    お局の喜怒哀楽を見せられること
    振り幅ヤバすぎる
    機嫌のいい時はキンキン声でひたすら誰かに絡み、かと思えば人目も憚らず号泣したり
    電話対応中の人だっているし、騒がないでほしい
    泣くにしても家に帰ってから思う存分泣けやと思う

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/25(月) 16:42:57 

    ずっと婚活の愚痴を言い続ける同僚に挟まれたときキツかった
    ・魚の食べ方が綺麗じゃないから振った
    ・デートで1000円頂戴はありえない
    ・40で年収1000万いかない会社勤めのくせにアプローチするな

    「お前ら何様だよ」とキレそうだった

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/25(月) 16:43:07 

    >>19
    このポジションが一番ラク
    変なことに巻き込まれないしめんどくさくない

    どうせ辞めたらみんな他人だしね

    +84

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/25(月) 16:43:27 

    >>19
    ランチ誘われるのと断るのがめんどいから、透明人間扱いありがたい。人と一緒だとスマホ見れないから1人が好き。

    +75

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/25(月) 16:48:17 

    職場が暑い
    空調のリモコンを勝手に操作したいけど、隣の席の人が寒がりで夏でも冬でも常に長袖着てて、冷えたら可哀想だから我慢してる

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/25(月) 16:48:36 

    わからない事を質問した時
    「これ、前にも一度言いましたけど………」
    って言ってる間に、答えてくれないかしら、お客さん待ってるんだから早く教えて!っていつも思うの。

    +31

    -18

  • 29. 匿名 2024/03/25(月) 16:48:41 

    >>4
    両方うざい

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/25(月) 16:48:44 

    上司の舌打ち、咳払い、咳がめちゃくちゃうるさいこと
    しかもそういう人に限ってマスクしないし、手で押さえもしないし、喫煙者
    リモートでもその人が喋る時、
    咳払いが耳元で聞こえるからストレス…

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/25(月) 16:49:57 

    >>8
    来世はネコになるぞ。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/25(月) 16:50:15 

    >>4
    マウンティングマウンテンて言ってたね

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/25(月) 16:50:34 

    >>13
    わかる
    なんであんなにでかい音??
    わざとなのか?
    寿命が縮むわ!

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/25(月) 16:51:10 

    >>1
    暇そうな副総支配人(50代半ば♂)が絡んでくるのを相手にしなきゃいけないのがだるい。仕事の話なら全然いいけど「髪切ってきたー!」とか「雨でバイク大変だったよー」とか「そのお菓子美味しそー」とかまじでだるい。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/25(月) 16:51:28 

    昼休みの会話

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/25(月) 16:52:03 

    >>6
    わかる!ユニフォームだと我慢するしかないから辛いよね
    私、飲食で働いてるけど、厚デニム地のキャップとエプロンが重くて肩こりと頭痛がひどいよ

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/25(月) 16:52:08 

    >>4
    マスク?が小さくて気になる。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/25(月) 16:52:18 

    >>1
    職場で「でも、だって」は使った事がない
    それが許されないのが社会
    その人はちょっと幼いのかもしれない

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/25(月) 16:52:24 

    お局様のため息が疲れる
    皆さんご存知の(´Д`)ハァ…じゃなくて
    はぁーあー!はぁーあー!声のため息で威嚇するものだからみんなお局様いると神経すり減らしています。今日は休みだったのでお昼ご飯がとても美味しかったです

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/25(月) 16:53:17 

    >>28
    気持ちはわかるけど前にも教えてもらったなら覚えててほしいよ…

    +42

    -8

  • 41. 匿名 2024/03/25(月) 16:54:17 

    通勤でグッタリ。夏は汗かいてさらにグッタリ。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/25(月) 16:55:15 

    >>19
    若い頃はこれきつかったなぁ…
    アラフォーになった今はむしろ透明人間の方がよくなったけどね

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/25(月) 16:56:50 

    仲のいい同じパート仲間に仕事の事で注意したら裏で私の悪口言ってたらしい…言わなきゃ良かった

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/25(月) 16:59:21 

    >>19
    私はみんなでランチ苦手でずっと断ってたから今はこのポジション。楽すぎる。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/25(月) 17:00:02 

    >>43
    いるよねー。そんなバカな人のこと気にしなくていいよ!

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/25(月) 17:00:38 

    >>1
    同僚ってもう仕事じゃん

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/25(月) 17:02:24 

    人のプライベートを根掘り葉掘りしようとする人。
    特に年配のおばさんに多い。
    適当に上辺だけの雑談した後、腕とかバシって叩きながら「結婚しなさいよー」って言うのがお決まり。
    それしか頭に無いのか。ハラスメントだから。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/25(月) 17:02:36 

    >>1
    同僚の機嫌が非常に悪い時周りもピリピリして、時間が長ーく感じて疲れます

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/25(月) 17:02:49 

    わさわざ忙しい時間に買い出しにでかけてしかも買い忘れてくる後輩

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/25(月) 17:05:18 

    仕事をまったくしない古株のお婆さんがいちいち私の持ち物チェックしたり仕事の内容に口出ししてくる
    手を止めて説明させられるのが本当にウザイ
    他人の仕事覗く暇があったら自分の仕事しろよ

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:32 

    スケープゴート作ってみんな辞めさせるように仕向ける

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/25(月) 17:07:15 

    新しい職場の教育係の先輩、丁寧に教えてくれて感謝してたけど、自己肯定感低すぎて、とにかくネガティブなのが見えてきた。
    空き時間の雑談はずっと自虐ネタで、ネガティブ発言。そんなこと無いですよーって言い続けるの、しんどくなってきた。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/25(月) 17:07:29 

    >>34
    自分がやることないからって話しかけてくる人ほんとウザいよね
    こっちが電卓叩いてんの見えないの?って思う

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:31 

    モラハラの社長
    事務所に8人の女性事務員がいますが
    自分のことは棚に上げて、くどくどと説教してきます
    黙って聞かないといけないので仕事が遅れます
    遅れるとまた「仕事が遅い!」と説教が始まります
    ほんと疲れます

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/25(月) 17:13:35 

    >>53
    そうなんだよ!喫煙者の後輩に上司が「暇?ちょっと煙草行こうよ」って誘うんだけど、どうみても暇じゃないじゃん!って思う。後輩も「いや、今ちょっと急ぎの資料作ってて」って言うのに「いいからいいから!息抜きだよ!」って無理矢理連れてく。個人的にパワハラだと思ってる。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/25(月) 17:14:24 

    分からない奴ら同士の会話。
    「あれってどうやるんでしたっけ?」
    「えー、どうだったかなー」
    「どうだったかなー」
    「どうだったかなー」

    さっさと分かる奴に聞けよ!

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/25(月) 17:17:07 

    ずっと社長の文句言ってる息子が
    いちいちずっと聞いてのめんどくさい
    そりゃ1人ですんの大変なの分かるけど
    他も同じような感じ
    これがほぼ出勤日確実いい加減嫌に
    なってきた

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/25(月) 17:19:18 

    隣の席の先輩が会話泥棒で、何かこっちに話を振る→途中で遮って自分と自分の家族の話を延々とする、を1日何度もやってくるのが疲れる。
    内容も全く面白くない日記に書いとけっていう内容。同じ話も何度もするから10分の1くらいしか聞いてないけど、一応相槌は打たなきゃいけないし、めっちゃ疲れる。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/25(月) 17:21:35 

    >>1
    働いていたら普通に分かることを勘違いして覚えている上に自分の意見が絶対正しいと思っているお局に、合っている自分の意見を全部否定されること。

    もう鬱みたいになってきて、退職したい。上司はお局の機嫌を損ねたくないので、間違っているのが分かっていても何も言わない無能。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/25(月) 17:25:20 

    仕事の指示をインカムを通して
    受けるんだけど、ずっとインカムを
    入れたまま独り言言ってる支配人がウザすぎる。
    「インカムのスイッチ入ってますよ」って
    言っても切らない。
    俺の仕事振り聞かせてるだ!と言い張る。
    ハァハァ言ったりクシャミしたりする。
    こんな奴が何で支配人なんだろ?
    頭痛くなって病みそうです。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/25(月) 17:25:44 

    やっぱり人間関係
    挨拶無視されたり、露骨に目を合わせてくれなかったりされるとメンタル消耗するよ

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/25(月) 17:28:08 

    >>50
    同じ。

    とっととやめろよババアっていつも思っているが、本人は自分が一番仕事ができると思っている。
    でも、言ってることは間違ってるし、まともにプリントの設定もできず無駄な紙が必ず数枚出るし、書類の書き方も違う。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/25(月) 17:29:54 

    >>56
    それ!1・2年目に多いよね!なんで先輩に聞きに行かないのか謎。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/25(月) 17:30:12 

    >>1
    そりゃ長年居座って幅きかせてるお局の顔色伺わなくちゃならないことだよ。はやく絶滅してけれ。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/25(月) 17:34:31 

    今だとバブル世代のひとたちかな。
    ちょっと昔は団塊の世代、からの…いまはバブル世代?
    なんしか、そこらへんの昭和全盛期のひとたちの考えが一掃されないかぎり毎日しんどいよ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/25(月) 17:35:01 

    嫉妬深い人への配慮。
    男性社員と1番仲良いのは自分じゃないと気が済まない女がいるからその女がいる時は男性社員とは喋りません。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/25(月) 17:36:24 

    上司の機嫌で謎ルールが生み出され、それに巻き込まれた時は心底うんざりする
    特に朝礼の時
    悩むのは仕事のことだけにさせてくれよ〜

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/25(月) 17:40:05 

    攻撃的な人を避ける為に行動を制限する事
    対象が休憩室にいたら自分は行かない、とか

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/25(月) 17:41:03 

    お局のご機嫌取り
    最近は適当に済ますけど

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/25(月) 17:42:00 

    行きたくもない飲み会のセッティング

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/25(月) 17:47:17 

    美容系で出勤前のメイクヘアセットがクソめんどくさい

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/25(月) 17:49:35 

    ネチネチうるさい上司

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/25(月) 17:49:37 

    >>39
    動悸息切れしてるんじゃ無い?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/25(月) 17:53:56 

    雑談
    同僚の雑談の相手しなきゃならない事、聞きたくないけど邪険にできないし返答に気を使うしでドット疲れる

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/25(月) 17:58:52 

    人が席にいない間に他人の机を勝手に触って書類を弄る人がいる
    許可も取ってないしその後も触ったよとかの一言もない
    マナー的なことができない人は苦手、疲れる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/25(月) 18:00:08 

    >>6
    飲食 デニム前掛け 邪魔すぎる。はぎとりたくなる

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/25(月) 18:00:16 

    気分屋のテンションに合わせるの疲れる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/25(月) 18:02:08 

    面白くない話、興味ない話、どうでもいい話に、リアクションしたり相槌したりする事が疲れる…。
    自分が話題の中心にならないと不機嫌になるおばさまが居て、しんどい

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/25(月) 18:02:45 

    人間関係……

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/25(月) 18:03:10 

    >>61
    だいたいそういう態度取る人って他の人にはちゃんとしてるのに私には…ってことが多くて疲れるよね

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/25(月) 18:03:49 

    「俺昨日徹夜☆」アピール。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/25(月) 18:07:38 

    >>1
    1時間近くでもでもだって言ってる人もいたよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/25(月) 18:07:59 

    >>42
    私もそう思う、若い頃はこれやられるとしんどいよ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/25(月) 18:08:13 

    >>1
    うざ絡みおじさんをいかに流すか
    流したいのにがっちり目を合わせるまで近づいて来てガン見して話してくるから面倒臭い
    聞いてもないのにどうでもいいこと話してくる
    へ〜フリック入力なんですか〜僕フリック入力じゃないんですよね〜フリック入力の人多いですねーなんでフリック入力なんですか〜?って無駄にフリック入力を小馬鹿にした感じで会話を長引かせた後に「僕はキーボード入力なんです(ドヤァ)」とかやってくる

    本当疲れる

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/25(月) 18:09:56 

    >>8
    小麻呂になりたい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/25(月) 18:11:03 

    >>28
    人の時間や知識や努力を詐取しておいてその上こんな風に思ってるなんて

    +29

    -6

  • 87. 匿名 2024/03/25(月) 18:11:46 

    仕事できない人
    ほうれんそう出来ない人
    癇癪持ちの人
    常識ない人の
    面倒をみること

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/25(月) 18:12:23 

    自己愛の相手 とにかくしんどい 前の職場の方がブラックで体力的にきつかったのに精神的に楽だったと気づいてしまった…… 職場にこんな奴いなかったから

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/25(月) 18:19:19 

    昼休み。
    皆一斉に食べるから気を遣って全然休憩ではない。
    昼休みが辛いからと言う理由だけで、次は時短パートを考えてる。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/25(月) 18:21:39 

    >>56
    責任を持ちたくないんだよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/25(月) 18:22:16 

    社長が就職先のミスが多すぎ一日数回は必ずしてる。
    ならば現場にいなきゃいいんだけど、自分が先頭立ってやらないと気がすまないみたい。
    社長なら社長として別にする事あるんだから現場にいなくていいのにフォローばかりで疲れる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/25(月) 18:23:30 

    同僚との帰り道。
    自宅の駅も近いので、何となく駅まで一緒に帰り、同じ電車でおしゃべりしながら帰るのだけど、今更なかなか時間をずらせなくて。
    特に嫌いな同僚ではないけど、多分同僚の方もしんどいだろうなあと思いつつ今日も一緒に帰ってる。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/25(月) 18:32:14 

    50代男性の電話やリモート会議のデカい声。
    相手に音量調整付いてるんだから、そんなデッカい声出さなくて良い!!!

    40代男性の、スピーカーにしてる電話とリモート会議。ほんとにうるさいし、個人情報漏れまくってる。他部署だから余計に迷惑。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/25(月) 18:34:08 

    >>63
    うちの会社、副主任がお気に入りとそれやってるわ…横で聞いててさっさと上司に聞いて来いよって思う。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/25(月) 18:46:38 

    最短ルートを使わずに人の背後をわざわざ通って何なら机上をチェックしてる奴の存在にイライラ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/25(月) 18:50:12 

    >>1
    いるよね
    でも、だってちゃん
    まともに相手するだけ無駄
    自分の言う通りにしないと発狂するからね
    幼いんだなーって遠い目で見ているよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/25(月) 18:53:11 

    アパレルなので昼休憩交代制なんだけど
    話し続かないとか
    あんまり好きじゃない人との休憩は苦痛すぎて
    さっと食べてトイレ行ったりフラフラ外出。
    本当はゆっくり座っていたい。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/25(月) 18:54:17 

    >>4
    「彼氏に高級なお店連れてってもらったんですけどー、私高いものって美味しいけどやっぱり普通の食べ物がいいなーって思いました」
    これって何が言いたいん?ほんまウザかった笑

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/25(月) 19:01:05 

    事務職だけど頻繁に雑談するのが嫌
    モクモクやれるオフィスがいい

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/25(月) 19:01:42 

    同期が男性社員に媚びまくっていて、話すと本当に疲れます。食事に誘われた、可愛いって言われたなど毎日そういう話しかしません。距離を置きたいけど2人しかいない事務なのであとで面倒になりそうで

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/25(月) 19:05:39 

    人の言動を監視してくる奴

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/25(月) 19:18:15 

    お喋りばっかりしてるオババの存在。

    集中力がない人だから、作業の手を止めて喋ってて周りに反応求めてきたり余計なお節介してきて本当に鬱陶しい。自慢したり愚痴言ったり会話泥棒したり、ありとあらゆる迷惑行為をたった4時間の間に全部やってくる。

    言動の中にもほんのりとオババ個人の好き嫌いが表れてるから、どちらかというと捨て駒扱いの私には本当に腹のたつこと言ったりやったりしてくるから腹が立つし精神削られる。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/25(月) 19:23:07 

    ネガティブ妄想に陥ってしまった時

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/25(月) 19:38:52 

    >>98
    そんなにウザがること?
    高級なものしか口に合わなくてぇとかより可愛いなって思った

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/25(月) 19:39:37 

    イスがボロい

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/25(月) 19:41:28 

    いちいち人のゴミ箱覗いて嫌味「ちょっと〜ゴミ箱たまりすぎ〜」とか言ってくるやつがいる。
    ちゃんと毎日廃棄場所に捨てに行ってるんだから言われなくてもやるべきことはやってるよ。
    いちいち覗きに来んな。気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/25(月) 19:52:27 

    同僚がチャットや電話で、いらんほど擬音使いながらすごい猫なで声で話してんの聞くと、ゾゾーってなる。一方気に入らない相手にはすごい高圧的に喋るのでこれも疲れる。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/25(月) 19:52:53 

    すぐに嘘つく人がいるんだけど、何かあった時大体経緯が自分に都合よく変わってて人のせいにしてる
    またかって思うし、息するみたいに気軽に嘘つくから聞いてて頭おかしくなりそうだよ
    最近はもはや存在が気持ち悪く感じる

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/25(月) 19:57:13 

    >>104
    そっかー
    これだけだとそう思うのか

    「彼、いつも高級なお店ばかり行くから、私結婚したら疲れちゃいそうですよー。私は庶民のレベルでいいんですよねー」
    「彼の家族や親戚の人たちもみんなお金持ちばかりで、一緒にいたらマナーとか緊張して大変なんですー」って言われても可愛い??

    自慢したいだけに思える私がひねくれてるのか??

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/25(月) 20:07:23 

    記録のためにチャットで送る決まりなのに口頭で聞いてくるジジイとか

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/25(月) 20:09:34 

    >>38
    普通使わないよね。うちの新入生使いまくるよ…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/25(月) 20:10:34 

    若い男のバイトに群がる年配女性達に疲れる
    声が大きくてぶりっ子しながらキャーキャー言っててボディタッチとかするんだよ
    アイドル扱いなんだろうけど気持ち悪すぎ
    親子以上の年の差だよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/25(月) 20:11:15 

    >>109
    横だけどそういう女いるね〜笑
    あんまり聞きたくない時なんて返すのがいいんだろ?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/25(月) 20:12:12 

    >>1
    そら人間関係だよね!
    我の強い人たちの間に入ってフォローしてるとき、何してんだろって思う。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/25(月) 20:14:45 

    >>62
    どこにも同じような人いるんだね。
    うちの婆さんは嘱託で週一休みで、私が代替にもなってて、婆さんやめて若いフルタイムの人入れて欲しい。 

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/25(月) 20:20:33 

    >>82
    付き合ってあげたの?優しいね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/25(月) 20:21:24 

    >>109
    たまには庶民的なご飯も食べたいって言ってみたら?大好きな彼女のいうことなら聞いてくれるよ~と返すかな
    マウント返しじゃなくてこれは私の本音で言ってる
    あと家柄が違ってマナーとか緊張するのは本当に大変そうだなって思うけどな

    金持ちの彼がいることが腹立つの?
    別に私のことを見下したりしてなければ自慢だとしても別にいいかな

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/25(月) 20:22:12 

    >>28
    お客さん待たせてるのは100%あなたのせいだよね。
    いつも、ってことは何回も同じことしてるのに一切悪気なく、さらにまた教えてくれているのに上からで物を考えるなんてあまりにも性根が悪すぎるよ。

    +25

    -4

  • 119. 匿名 2024/03/25(月) 20:24:17 

    >>56
    分かりすぎて吹き出した笑
    うちはおばちゃん達がそんな会話ばっかりしてる。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/25(月) 20:26:57 

    >>1
    でもでもだって

    かわいい

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2024/03/25(月) 20:28:34 

    >>61
    昔お局に嫌われて無視され続けた結果ふっきれたのか、クソデカボイスで、おはようございます!!!!!聞こえませんかー?!て毎朝言うようになった人いた笑
    周りに聞こえるから、お局も無視できなくなっていってたわ。当然変人扱いだけど前よりマシだった笑
    なんかガルでもそっくりな事してる人見かけたよ。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/25(月) 20:39:05 

    お局への気遣い

    新人監視のために常に張り付いてるよー
    下手なこと話すと直ぐ突っ込んでくるからおしゃべりできない…
    結果みんな無言
    なんで休憩時間にまで気を遣わなきゃいけないんだ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/25(月) 20:43:06 

    >>109
    いまから相手の一族に見合う努力しっかりしとかなきゃ庶民の浅さって見抜かれちゃうから大変だろうねーて適当に返す

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/25(月) 21:07:55 

    >>1
    1人でお昼食べたいのにやたら誘ってくる人がいる。3回に一回くらいのペースで一緒行ってるけど、誘わないでほしい。誰かと喋ってたらそれはもう休憩じゃないんだよ!

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/25(月) 21:16:25 

    >>23

    泣きはしないけど、うちの職場に全く同じ上司(男)いるわ。
    喜怒哀楽出しまくり。自分の機嫌のいい時は色んな人に絡みまくって、怒ってる時は人を呼びつけて怒鳴りつける。信じらんないと思ってる。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/25(月) 21:52:03 

    触らぬ神に祟りなしと思ってお局に近づかないようにしてるのに神様の方から近づいてきて問題起こす

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/25(月) 21:52:34 

    >>1
    仕事したくないやる気ない人に仕事頼む用事がある時

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/25(月) 21:54:12 

    >>1
    主と似た感じだけど、
    5月の連休表私ともう一人がもらってなくて、下さいって言ったら配ってますと言い切られて持ってる人にコピーさせてください言ってもみんなもらってますと無視。 
    結局違う部署の人がコピーくれて、さっきまで探してやっぱり配って無い事判明して私そいつにブチ切れ。
    正直仕事よりこういう無駄なゴタゴタで残業になるんで本当に迷惑。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/25(月) 22:02:44 

    >>19
    これやると、ランチどころかトイレや帰り時間や出勤時間まで合わせなきゃいけない。
    休みの日はどうでも良いラインくるし。
    前職場だけどね。本当に辞めて良かった。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/25(月) 22:10:14 

    >>4
    モモウメ好きだったなー!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/25(月) 22:13:52 

    >>28
    これコメ主責めてるコメントあるけど、直ぐに質問に答えるのが仕事として正解じゃないの。
    前にも一度って一度しか言ってないことだし、人教えるの下手だから主が確認する必要できてると思うよ。
    正直お客さん帰った後に主に言えば、良いじゃん。

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2024/03/25(月) 22:13:58 

    >>1
    病気の上司。

    例えばお金を振り込むのはATMでもできる」みたいなレベルのことでさえ何を言っても「●●さん(局)は窓口じゃないとできないというから」みたいな感じでありとあらゆる業務に関することのこちらの意見を全部●●さん基準にしていること
    ATMでできます(2回目)と言っても「●●さんは…・」と言い続ける

    気持ち悪いし何かの病気なんだろうと思う

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/25(月) 22:20:40 

    >>56
    聞きに行っても教えてくれない。
    自分で考えろと言われる。
    別に自分で分かる事でなく、資料の保管場所とか社内独自のシステムのデータ保管する場所聞いてるのに。
    質問したらクイズ式で答えが返ってくる。
    疲れた。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/25(月) 22:24:52 

    >>23
    何それ異常すぎる…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/25(月) 22:30:40 

    隣の席の方、パソコンのマウスを持ち上げる癖があって、トントン、カチャカチャが気になって無性にイライラして疲れる。。。できればそんなこと気にしないで仕事したいよー

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/25(月) 22:52:52 

    顔や体型のこと言われる筋合いないわ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/25(月) 22:53:36 

    >>78
    私もですー。仕事しに行くだけなら良いのにな。皆、上辺だけ適当にやれば良いのに何で面倒ごと起こしたがる人が居るのか。うざい

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/25(月) 23:23:22 

    私自分のこと可愛いと思ってないので、容姿叩きしてこないでほしいです。
    自分に当てはまることを称賛し、こちらを悪く言ってくるのが本当にストレスでストレスで具合が悪い。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/26(火) 00:05:44 

    1人でお昼食べたいのに隣に座ってこないで!!

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/26(火) 00:25:52 

    四六時中独り言言ってるおばさんの存在がしんどい
    恐らく頭の整理のために口に出しているんだろうけどこっちは本当に気が散ってしょうがない

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/26(火) 01:33:48 

    在宅勤務なのをいいことに上司が会社の携帯で噂話、誰かの悪口を言うためにかけてくること。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/26(火) 06:23:28 

    >>141
    録音しとこう

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/26(火) 07:49:03 

    >>1
    同僚「私、土曜日も出勤なので頑張りますね!」って言ってきたんだけど、その前の1週間子供のインフルで休んで、先月はコロナで休んだくせに、たまの土曜日出勤なだけでドヤるな!お前の尻拭いどれだけしてると思ってんねん!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/26(火) 07:54:00 

    同僚が休憩被せてくる事
    1人でゆっくりお昼食べて少し寝たいのにずっと話しかけてくる
    あまり話さないと今日元気ないねとか言ってくるしめんどくさい

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/26(火) 08:54:12 

    >>21
    言ってることは正しいけど6年目だの新入社員じゃあるまいしだののくだりは言わないほうがいいと思う
    そういうのは口に出すと人間関係悪くなるよ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/26(火) 09:50:13 

    ナースコースとらないお局と組んだら最悪!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/26(火) 11:28:03 

    使えないおばさんに説明しても説明しても間違えられて再チェックすること。
    その人月末で契約終了にされてたけどそれでもよくあんな堂々と出勤できるよ・・

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/26(火) 13:42:58 

    >>1
    じじいどもの
    口臭
    (タバコ臭も)

    席離れてるのにい話すと匂うんだよ

    息止めるの疲れる~

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/26(火) 15:30:49 

    夫婦で同じ職場の人がいて、残業中に、入江旦那からひどいことを言われたって泣いてる奥さんがいたから、横に座って話を聞いてたら、旦那がやってきて、なんで泣いとるとや!?ってキレ出した。
    ほんとーに、いい加減にしろって思ったわ。
    夫婦を同じ部署で働かせる会社も変だよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/26(火) 15:35:57 

    残業になると、私以外の人が事務所で煙草を吸い出す。息止めるのも限界なんだよ!!
    常務がいいって言ったからって。
    常務も常識ないんじゃない?配慮の仕方間違えてるよ。くさすぎ!!寒くても暑くても雨でも、煙草を勝手に吸ってるのはお前たちなんだから、外で吸えよ!!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/26(火) 15:39:18 

    手が離せない業務をしてる時に電話がかかってきたのに、誰も出てくれなかった。走って電話に出たら、遅すぎ!って怒られたわ。はぁ…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/26(火) 15:45:47 

    命がかかってんのに、危なっかしい仕事をするババアがいたから注意したら、険悪なムードになって、男の上司から二人とも呼び出された。
    お互い好きなところを言ってごらん?って言われて、は?幼稚園ごっこか?って呆れたし、俺いいこと言ってる風な顔してた。くそきもかった。
    仲直りの握手しなって言われたよ。
    バカだよあれは。馬鹿面下げて得意気になってる上司のせいで、ものすっごく疲れた。今なら言い返してやるのに!あのときは咄嗟に耐えてしまった。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/26(火) 16:34:18 

    若手から中堅には仕事を無理強いしてもいいみたいな雰囲気
    再雇用はワガママ言い放題で周りに犠牲になってもらうよってスタンス
    職場は老人ホームでないんでこいつらどうにかしてほしい

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/26(火) 16:40:47 

    仕事しないで昼寝してる再雇用いるんだけど、それ以上に注意しない管理職に苛立ちを覚える

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/26(火) 16:41:01 

    >>80
    2人きりの時、挨拶無視してくる。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/26(火) 18:04:54 

    病的な咳払いする男いてキモイんだけど

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/26(火) 20:39:31 

    隣の席の同僚が隙あらばつまらない話をしてくる。
    自分が喋りたい欲求を満たすために人を巻き込まないで欲しい。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/26(火) 21:33:24 

    何か気に食わないことが起こる度に集まって不平不満垂れる若い子たち
    私の陰口も全部聞こえてるのでたまに「それってどういうこと?」ってわざわざ突っかかったりしてる
    その子達だけで被害妄想膨らませて勝手に集団ヒステリー起こして八つ当たりしてくるので本当にタチが悪い
    ここって職場だよね?保育園じゃないよね?ってよく思う 保育園の子の方がもっとおりこうさんか

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/27(水) 05:55:58 

    >>56
    あるある
    我慢できなくて「あれは〇〇ですよ〜」って入ってしまった事があります
    その人達からはお前には聞いてないよ感を露骨に出されました
    割って入った私も悪いけどわからなかったんじゃないんか〜い

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/27(水) 07:43:04 

    >>1
    30半ばでこれをやる人がいる…。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/27(水) 14:39:58 

    1人でいると群れたい女子たちからヒソヒソされること
    学校じゃないんだからほっとけや…

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/27(水) 21:36:13 

    若手の男性社員が恋バナはじめる。合コンでかわいい子がいたとか、彼女ができたとか、わちゃわちゃと。特に管理職不在の時。マジで女子会みたいになってる。
    狭いフロアで周り静かなので、めっちゃきこえてくるけど、なんか仕事しにくい。休憩時間にやれよ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/27(水) 22:25:47 

    >>102
    似たような目にあったことあるから、すっごい気持ち分かる。
    妙なマウントの取り方してきませんか?

    あと、20才以上私より年上なのに、若い子たちって娘みたいでかわいいよね、とかいってくる。あなたとよりその子たちとの方が年が近いんです私。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/31(日) 01:26:37 

    >>61
    わかります。
    お局に挨拶無視されてます。私もしたくてお局にしているわけではないです。挨拶は基本だからです。65歳にもなって挨拶無視するお局、人間として終わってる!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/09(火) 11:20:08 

    >>23
    業務にイライラして八つ当たりしてきたかと思えば、ごめんねって謝ってきて次の日は朝イチからやる気に満ち溢れていて‥もう情緒不安定すぎてこっちが疲れるんだが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード