ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

1884コメント2024/04/07(日) 23:17

  • 1001. 匿名 2024/03/28(木) 10:08:15 

    なんかスズコと羽鳥先生のシーン、感動シーンのはずなんだろうけど感情移入出来なかった
    演技は上手いはずなのに、それぞれの役の厚み深みがあまりなくなってしまったからかな

    先生が鼻水拭った手で握手してたのが無駄に気になってしまった

    +30

    -21

  • 1002. 匿名 2024/03/28(木) 10:10:51 

    >>971
    >ベストな自分ではいられなくなった

    言いたいことわかる
    YouTubeで当時の笠置シヅ子さんのステージを見たけど、本当にすごくエネルギッシュ。趣里ちゃんは今風にマイルドに品良く仕上げてるけど、もっとコミカルパワフルって感じ。

    20代〜30代だからエネルギッシュでウケたけど、あのパフォーマンスを40代後半50代とやり続けるのは、逆に痛々しく見えてしまうと思った。

    ブギの女王として最高の姿を皆さんの記憶に残したかったんだなと思った。安室ちゃんに通じるものを感じたわ。

    +73

    -0

  • 1003. 匿名 2024/03/28(木) 10:11:58 

    >>997
    自己レス
    だから、明日は最後にもう一度羽鳥&スズ子のコンビ作品を「お客様に」ぶちかまして終わろうよ!という流れなんだね。

    +24

    -1

  • 1004. 匿名 2024/03/28(木) 10:12:34 

    >>911
    第一話の東京ブギウギ初披露する直前のシーンにリンクさせて引退ステージをやるのかな?らんまんの最終回も初回にリンクさせる演出あったよね。

    +2

    -7

  • 1005. 匿名 2024/03/28(木) 10:12:42 

    茨田さんの語り口好き。

    +26

    -0

  • 1006. 匿名 2024/03/28(木) 10:16:23 

    >>975
    負の"朝ドラあるある"は
    そろそろ卒業してもらいたいなと思う

    +36

    -0

  • 1007. 匿名 2024/03/28(木) 10:20:38 

    >>985
    ドラマでは「最高の」と」言う言葉だった
    「最高の人形でおりたかったんですわ、でももう無理ですわ」
    「先生の最高の歌手でおりたかった」
    1番って言うのは最初にレスした人(>>921さん)の言葉
    それを順位だと誤解してレスが続いていった

    +15

    -0

  • 1008. 匿名 2024/03/28(木) 10:20:55 

    >>1002
    笠置シズ子さんは買い物ブギの舞台でしょっちゅう履いてる下駄を割ってたとか、勢い余って舞台から落ちてそれが客にウケたからって毎回わざと落ちてたとか、伝説級のパワフルさだもんね
    東京ブギウギの最後も可愛い「ヘイ!」じゃなくてダミ声の「イ”ヤ”ァーーー」だし、とにかくインパクトがすごい
    あれを40でも50でもと言われるとさすがに無理ってわかるわ
    かと言って趣里ちゃんがそれをそのまま復元しても朝から下品だなんだ言われただろうし、趣里ちゃんのショーも好きだったけど

    +46

    -0

  • 1009. 匿名 2024/03/28(木) 10:21:59 

    結局東京での下宿先のチズさん夫婦の消息ってわかった?

    +15

    -0

  • 1010. 匿名 2024/03/28(木) 10:23:07 

    >>1006

    かと言って最終週ギリギリまで詰め込まれたカムカムにはそれはそれでアンチが湧いてた
    私は楽しんで見てたけど、秋元の考察ドラマか何かと勘違いした考察民が張り切りすぎて空回りしてたし

    +15

    -4

  • 1011. 匿名 2024/03/28(木) 10:30:52 

    確かに女優は、年輪を武器にベテランにしか出せない味で死ぬまで活躍できる可能性があるよね。若い人にとってかわることはできない役柄だってある。
    歌やダンスは確実に肉体の衰えが反映するから、「年の割にすごいね」止まりにならざるを得ない。スズ子の歌唱スタイルは茨田さんより限界が早そうだもんね。
    笠置さんには歌をやめてからも長く活躍の場があったみたいだけど、ドラマは歌絡みまでで終わらせるんだね。

    +30

    -2

  • 1012. 匿名 2024/03/28(木) 10:38:12 

    >>984
    えっ!
    「虎に翼」って、今の今まで´完全創作`だと思ってた…

    +6

    -8

  • 1013. 匿名 2024/03/28(木) 10:39:21 

    >>978
    詳しく書いてくださってありがとうございます!
    素敵なアナウンサーさんですね。

    +20

    -0

  • 1014. 匿名 2024/03/28(木) 10:40:51 

    >>1010
    そういう詰め込みを求めているのではなく
    失速するような演出のこと
    穏やかでも気持ちが沁みてくるクライマックスはあると思う

    +16

    -0

  • 1015. 匿名 2024/03/28(木) 10:40:52 

    >>1007
    921です。誤解するような書き込みしてごめんなさい🙇‍♀️💦

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2024/03/28(木) 10:41:10 

    >>1010
    私はカムカムは最後の方回収頑張り過ぎで偶然の大安売りだなと思ったよ。それが素直な感想。
    だからって、アンチ民が涌くとかいうの、失礼だなぁ。

    +15

    -8

  • 1017. 匿名 2024/03/28(木) 10:45:21 

    >>895
    スズコが感謝を伝えるシーンもダラダラ無駄に長くてさー なんか脚本が薄っぺらいというか上っ面だけ?平面なんだよね
    深みが全くない。小学生の学芸会の脚本みたい。あの2人なら脚本次第ではすごいよいシーンができたと思うよ、残念すぎるわ

    +52

    -6

  • 1018. 匿名 2024/03/28(木) 10:47:51 

    >>966
    えー、エールのステージにそんな意見もあったの
    あれはずっとドラマを見てた人達へのサービスだろうから「最終回くらいは観よう」って人が激怒する事までフォローする義理はないと思うけどな
    ミュージカル出身だけど劇中で歌うシーンは無かった俳優さんが圧巻の歌唱力で見応えあって良かったよ

    +25

    -1

  • 1019. 匿名 2024/03/28(木) 10:55:05 

    >>976
    立ち上がる時、腰が痛いとかそういう分かりやすい事でいいので何か衰えを表現すればいいのにね

    +16

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/28(木) 10:58:59 

    >>1001
    月曜日の曲を葬らせるなの羽鳥先生の憤りの方が
    説得力あったよね

    +9

    -1

  • 1021. 匿名 2024/03/28(木) 11:01:23 

    >>1016
    湧いたと言ったのは秋元の考察ドラマか何かと勘違いした考察民の事だから
    朝ドラの最終週にそんなどんでん返し無いからと何度言われてもアニーの正体について頓珍漢な持論を展開して、アニーは安子と確定したら腹いせに森山良子さんへ誹謗中傷してた人達のこと

    回収頑張りすぎは個人の感覚だからそこは否定しないよ
    でもここではおでん屋や下宿屋やはな湯関連の人達の消息が何もでないのが不満と言ってる人もいるわけで、一定数それを求めてる人もいるって事よね
    そこも明日語られたらあなたは回収頑張りすぎで偶然の大安売りと不満に思われるんだろうから、全視聴者満足のラストは有り得ないなと思う

    +8

    -1

  • 1022. 匿名 2024/03/28(木) 11:03:36 

    >>861
    それは同世代で出稼ぎ状態で東京出てきたんだからの繋がりはあるだろうけど、歌手スズ子として人として一段上がるきっかけ(憧れという感情とか)を持つ事となった松永さん。
    スターとなるためのサポートをしてくれた山下さんや坂口さん。
    もっと大きくて身近な存在がいるんだけどなと思ってしまうのよね。
    わざわざ梅丸でスターとしてやってるのに何日もかけて来れるかね?と思ってしまう。
    明日松永さんは出演されるっぽいけど。(大阪でブギウギ音楽SP出られた方々は出るのではないかと予測はしてるけど)

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2024/03/28(木) 11:06:07 

    笠置シズ子は、他の作曲家の歌も歌ってるのだけど
    スズ子は羽鳥の作った歌だけしか歌ったことなかったんだね

    それを羽鳥「言われてみれば」って、のはちょっとおかしいけど
    気づいてなかったんかい

    +31

    -0

  • 1024. 匿名 2024/03/28(木) 11:06:20 

    >>1021
    ドラマはバランスが大切じゃない?
    最後にやたらと詰め込んでも不自然だし、回収が全くないままの投げ出しが多すぎてもつまらない。
    毎回過不足なくネタの出し入れができてることが良い脚本の条件だと思うし、見ている人の満足度も高くなると思うよ。

    +12

    -3

  • 1025. 匿名 2024/03/28(木) 11:10:47 

    穿った見方で申し訳ないが、結局のところスズ子は羽鳥からの呪縛から逃れたかったのか?と少しはそんな感情があったのかなと思ったんだけど。
    自分の事を人形と言ってしまってるのがどうしてもそこなのよね。
    別の言い方したら「私を咲き誇らせてくれた」的に太い根となる、幹となる羽鳥がいたから花のように華々しく咲けたと言えると思うんだけど、(操り)人形と例えるのはね。
    全く相談せず引退を決めたのは、始めは燃え尽き症候群かと思ったけど、その糸を切るきっかけは欲しかったのかな?と今日の放送みて考えてしまったわ。

    +14

    -5

  • 1026. 匿名 2024/03/28(木) 11:22:17 

    >>1025
    オープニングの操り人形ともリンクしてるから、もともとそういうコンセプトだったのかと驚いた。スズ子は羽鳥の操り人形でしたで終わるのは、どうにも抵抗があるわー。言葉のあやといっても、例えとしてヒロインに操り人形はふさわしくない気がして。

    +32

    -3

  • 1027. 匿名 2024/03/28(木) 11:31:05 

    >>993
    客席にお母ちゃんお父ちゃん六郎あと愛助は微笑んで見ていると思う。
    スズ子がそれを見越して4人分の座席取っておくかな?
    坂口さんも最終回に出るんだよね
    坂口さんもボンの幽霊に会えるかな。

    +1

    -2

  • 1028. 匿名 2024/03/28(木) 11:34:16 

    >>996
    電撃引退宣言は、日比谷でのコンサート途中
    突然「わたしたち引退します」そのあと「普通の女の子に戻りたい」と言って三人で抱き合って泣いた
    それから引退会見があって、引退報道が過熱していったが
    その「引退」という言葉が、徐々に「解散」に書き換えられて、風向きが変わってきて、
    引退コンサートは解散コンサートと言われるようになった
    なんだ3人とも引退しないんだ、と揶揄するTVラジオもあった

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2024/03/28(木) 11:37:29 

    >>1016
    馬鹿にとっては大安売りだがそれはそれは考え抜かれた偶然でもはや必然レベルまで達していた

    +2

    -7

  • 1030. 匿名 2024/03/28(木) 11:44:43 

    >>996
    見事な引退と言えば、山口百恵でしょ。見事に引退して、二度と芸能界に戻って来ないんだから。

    +47

    -1

  • 1031. 匿名 2024/03/28(木) 11:49:39 

    >>1029
    あなたのも、お利口ぶったお馬鹿さんの文章って感じですよw

    +4

    -2

  • 1032. 匿名 2024/03/28(木) 12:01:52 

    >>1025
    Xで見たんだけど、笠置さんが自伝で服部先生との関係を「人形遣いと人形、浄瑠璃の太夫と三味線のように切っても切れない関係」と書かれているみたい

    +33

    -0

  • 1033. 匿名 2024/03/28(木) 12:13:30 

    >>1026
    人形と言ってしまえばあれだけど、服部先生の魂と音楽へのエネルギーの表現者、体現する人って感じかな

    +21

    -0

  • 1034. 匿名 2024/03/28(木) 12:21:45 

    >>1032
    人形浄瑠璃と義太夫の関係とマリオネット(操り人形)では
    意味合いも受け取られ方も違ってくるよね

    +18

    -2

  • 1035. 匿名 2024/03/28(木) 12:38:03 

    >>1034
    オープニングがあれで、 すずこは人形浄瑠璃 なんて一言も言ってないから 、
    操り人形のことだと 思ってしまう人が多いだろうね

    +9

    -2

  • 1036. 匿名 2024/03/28(木) 12:39:20 

    >>960
    いやー本当にそうだよね

    趣里ちゃんのスズ子の明るさが心地よかったから
    明日で終わってしまうのが本当に寂しい…

    楽しい朝ドラは半年があっという間だよ

    +26

    -3

  • 1037. 匿名 2024/03/28(木) 12:48:57 

    もう回収する必要ないけど、奇跡の桃の在り処を知りたかったな

    +25

    -3

  • 1038. 匿名 2024/03/28(木) 12:49:06 

    スズ子はいつもいつも羽鳥先生の期待に応えたかったんだろうね。
    このドラマのスズ子はいつも他者の期待に応えようとする人だった気がする。小さい時の家族関係から始まり、大人になってもずっと。どんな人も受け入れて我慢したり励ましたり。笠置さん的な逞しさというより、健気に人間関係を支えキープする姿が焼き付けられている。趣里の華奢な印象もあるかもしれないけど。

    +10

    -0

  • 1039. 匿名 2024/03/28(木) 12:49:48 

    >>978
    さすがNHKのアナと思わせる内容だったんだね

    +14

    -1

  • 1040. 匿名 2024/03/28(木) 12:51:08 

    羽鳥先生って子供だね…

    +2

    -3

  • 1041. 匿名 2024/03/28(木) 12:54:32 

    ブギウギはスズコと先生のドラマか

    +17

    -0

  • 1042. 匿名 2024/03/28(木) 12:54:49 

    >>975
    笠置さんの人生は朝ドラ後半に失速するというよりも戦後さらに大活躍して盛り上がると思っていたからなぁ

    +34

    -0

  • 1043. 匿名 2024/03/28(木) 13:00:03 

    羽鳥善一先生と福来スズコ

    作曲家と歌手として、互いに魅かれあい支えあってきたんだよね。互いに創り上げてきた。

    「君は、僕にとって最高の歌手だよ」

    ありがとうございました。

    そうそう、お客様とみんなと楽しまな!



    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2024/03/28(木) 13:07:57 

    >>1009
    分からずじまいだね

    +7

    -1

  • 1045. 匿名 2024/03/28(木) 13:10:50 

    >>993
    明日の最終話に、今までの登場人物が観客として来てそうだね(亡くなった方は幻影として)。多分、最終話(ドラマ)とクランクアップ(現実)がダブった感じになりそう。皆でいい作品が出来たね、趣里ちゃん(福来スズ子)お疲れ様みたいな。

    +8

    -1

  • 1046. 匿名 2024/03/28(木) 13:23:53 

    >>1037
    愛助の時来るか、お父ちゃんの時来るかって何度も期待してしまったよw
    スズ子の最期はやらないだろうから結局あれっきりなのね

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2024/03/28(木) 13:25:20 

    >>967
    SMAP解散後もしかしたら一番息長く活躍できる人になるかもしれないと思った。

    +17

    -1

  • 1048. 匿名 2024/03/28(木) 13:41:28 

    このドラマ、主演の趣里さんも羽鳥先生も茨田さんもみんな演技がいいのに脚本のせいでこんな感じになってしまってもったいない

    +26

    -1

  • 1049. 匿名 2024/03/28(木) 13:43:32 

    >>967
    最近のNHKでの活躍を見てるとワンチャン大河主演あるのでは?と思ってしまう。でも最近は若い人ばかりだから難しいかな…

    +19

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/28(木) 13:43:38 

    スズ子のワテが、misonoのウチと同じくらいウザい件

    +8

    -6

  • 1051. 匿名 2024/03/28(木) 13:43:57 

    >>1018
    むしろ、ブギウギの最終回もあんなんで良いけど
    誰も岩城さんのようなインパクトは出せないと思う
    橘先輩でも残念ながら…

    +5

    -5

  • 1052. 匿名 2024/03/28(木) 13:53:45 

    家具の上、向かって右の写真
    誰かと思ったら、幼き日の愛子か
    並べるの違和感あるけど、梅吉が撮った写真だから並べてるのかな

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2024/03/28(木) 14:02:20 

    >>1026
    最終回に向けていい話がなかなか浮かばなかった脚本家が、オープニング見てて「これ使えんじゃね?」と操り人形のくだりを思い付いたんじゃないかと思いました。

    +6

    -13

  • 1054. 匿名 2024/03/28(木) 14:04:21 

    >>1031
    5ちゃんに行って主張してきたら?
    可愛がってもらえるよ

    +0

    -7

  • 1055. 匿名 2024/03/28(木) 14:16:44 

    >>1025
    タモリの「私も貴方の(赤塚不二夫)作品の一部です」みたいな絆じゃないかな。

    +31

    -1

  • 1056. 匿名 2024/03/28(木) 14:23:09 

    ブラタモリが恋しくなってしまった

    +12

    -3

  • 1057. 匿名 2024/03/28(木) 14:31:26 

    >>1053
    むしろ逆だと思う
    「人形使いと人形」という 笠置さんの言葉を 文楽人形のことと知りながら拡大解釈したか、もしくは 全く勘違いしていたかで、 とにかく笠置さんは 服部氏の音楽を具現化する 操り人形だったということにし
    あのオープニングを発注したと思う

    +18

    -4

  • 1058. 匿名 2024/03/28(木) 14:35:22 

    >>1052
    六郎の亀と一緒に写った写真だものね

    +12

    -0

  • 1059. 匿名 2024/03/28(木) 14:39:28 

    >>1057
    そうか、、そんな気もする
    そんな発想の作品に感動できるわけないよね、、
    みんなはヒロインに感情移入したいんだから

    +8

    -4

  • 1060. 匿名 2024/03/28(木) 14:59:00 

    >>1054
    最低ですねえ

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/28(木) 15:03:19 

    >>1059
    横だけど、自分で曲を作れない歌手は、よい曲に出会えないと輝かないのだから、人形であることを受け入れるしかないのだと思う
    人権がないような表現だけど、素晴らしい曲ならば、それを受け入れられるのだと思う
    歌の世界は今でもそうだよね、シンガーソングライター以外は
    羽鳥先生とスズ子は理想的な組み合わせだったんだね

    +34

    -1

  • 1062. 匿名 2024/03/28(木) 15:05:50 

    >>682
    愛子のことを「お前」呼ばわりのハジメも無理

    +4

    -8

  • 1063. 匿名 2024/03/28(木) 15:14:25 

    >>1035
    人形浄瑠璃って操り人形じゃないの?

    +3

    -6

  • 1064. 匿名 2024/03/28(木) 15:15:06 

    >>1018
    何でもよ。
    そんなのはファンだからそう思うんであって、たまに観る程度の人だと結末を観ようと思って見たら「本編は昨日で終わりました」だから、「それは無いよ…」ってなるよ。
    逆に言えば、ファンの人にはたった15分じゃなくて、後日1時間枠とかでやった方が…な事。
    どちらにしても中途半端で、本放送の最終回としてのあれは無いと思う。

    +2

    -11

  • 1065. 匿名 2024/03/28(木) 15:22:28 

    >>972
    「福来スズ子」

    +4

    -6

  • 1066. 匿名 2024/03/28(木) 15:27:26 

    両方欠かさず見ましたが、全体的な仕上がりも評判も、ブギウギよりエールの方が上だと思います。明日のコンサートの出来が良かったとしてもね。

    +13

    -3

  • 1067. 匿名 2024/03/28(木) 15:28:30 

    >>992
    ´ブギの女王`=歌手・福来スズ子(笠置シズ子)の物語なんだから、アフターストーリーの部分は無くて当たり前だと思いますが…

    +6

    -4

  • 1068. 匿名 2024/03/28(木) 15:29:09 

    >>1044
    見逃したのかもしれませんが、アメリカへ行った小夜から便りもなかったですよね

    +23

    -1

  • 1069. 匿名 2024/03/28(木) 15:33:19 

    >>1010
    いい加減、肯定=信者/非難=アンチの偏見はやめませんか…

    +9

    -5

  • 1070. 匿名 2024/03/28(木) 15:33:20 

    >>1068
    はい、ドラマで描かれて無いだけかもしれませんがその後の小夜ちゃんとも音信不通ですね。

    +19

    -1

  • 1071. 匿名 2024/03/28(木) 15:38:30 

    >>976
    わたし今日のスズ子と羽鳥先生とのやりとりがよくわからなかったんですよ。相当頭の中で補わないと実は2人は愛人関係だったです、くらいの唐突さを感じて。

    最高の歌手ではなくなったとスズ子が実感する描写がなかったですよね。
    これまでドラマではもっと上を目指して大阪から東京へ来て、戦争中も頑張って、東京ブギウギで大フィーバーした勢いが途切れて…水城アユミの出現で糸が切れて引退。
    気力・体力の衰えを実感する場面があったらもっと深いシーンになったのに。
    せっかく趣里さんと草彅さんが演じてる最終回目前なのにもったいない。

    +8

    -10

  • 1072. 匿名 2024/03/28(木) 15:39:31 

    >>1070
    今振り返っても、なんのためにオリキャラ小夜にあそこまで尺を割いたのか不思議で仕方がないよね。

    +44

    -1

  • 1073. 匿名 2024/03/28(木) 15:44:05 

    >>1005
    なんだか、結局茨田さんのことがよくわかったドラマだったなと。
    スズ子が東京に出てきたときは芋扱い、だんだん同志になっていったり、華やかな衣装は戦闘服、憲兵に楽譜を奪われそうになって方言が出た=魂の声が出たり、後から来たスズ子が大ヒット歌手になっても自分は歌い続けるという覚悟とか、情が深くてチャーミングで。

    +36

    -1

  • 1074. 匿名 2024/03/28(木) 15:53:31 

    ステージ以外の生き様は、福来スズ子より羽鳥善一と茨田りつ子の方がカッコ良かったよね。
    やっぱり脚本家にスズ子を引き立てる気がない。
    だからもやもやするんだわ。
    珍しいパターンかも。

    +18

    -4

  • 1075. 匿名 2024/03/28(木) 15:54:38 

    今回の引退の急な感じ、福来スズ子とその劇団の解散を思い出した。
    今さらだけど、もう少し丁寧に話を進めて欲しかったよ。

    +25

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/28(木) 15:57:12 

    >>1040
    「子供のまま」(通常の社会生活を送るだけの分にも、欠落した部分がある)は、おおよそ´天才肌`とされる人物(エジソン、アインシュタイン等)全般の共通項だと思いますが。
    これまでの言動からしても、作品設定的に羽鳥善一はその範疇なんだと思います。

    +1

    -2

  • 1077. 匿名 2024/03/28(木) 16:01:33 

    >>1
    明日で最終回だね。
    趣里さん、草薙さんはじめ出演された多くの俳優さん、NHKスタッフの皆様お疲れさまでした。
    半年間朝の一時を楽しませて頂いてありがとうございました。

    +44

    -5

  • 1078. 匿名 2024/03/28(木) 16:07:06 

    >>1009
    伏線(「卒業生」とは必ず相撲を取るが、小夜の介入で取れなかった)も張られてた訳だし、空襲で夫婦とも他界…の方がよほどすっきりしたね。

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2024/03/28(木) 16:12:58 

    >>1050
    このコメントの方が何倍もウザい。

    +13

    -3

  • 1080. 匿名 2024/03/28(木) 16:23:44 

    >>1062
    時代や年齢設定を考えたら、ごく普通。
    それとも愛子はスター福来スズ子の愛娘なんだから「お嬢」とでも呼ぶべき、とでも?

    +5

    -5

  • 1081. 匿名 2024/03/28(木) 16:24:17 

    オープニングの曲に人形浄瑠璃は合わないし、パペットアニメってひょっこりひょうたん島やサンダーバード、ムーミンとか昭和時代っぽくて私はいいと思ったけどなー。

    てかそんなに重要なキーワードなんだったら、オープニングのイメージが定着しちゃってる視聴者の為に台詞の方で丁寧に説明して欲しかったね。

    +15

    -1

  • 1082. 匿名 2024/03/28(木) 16:38:08 

    >>895
    「ある種の生きづらさ」を抱えながら、取り立てて秀でたものを
    持っていない人間を描きたいとずっと思っていた私には、
    笠置シヅ子さんの持っている歌の才能はまぶしすぎた。
    いっそ歌を下手な設定にしてしまおうか……

    こういう人間に書かせるから、
    羽鳥まで「スズ子に嫉妬していた」と意味不明の告白を言わされる。
    脚本家が自分の本音を正直に書いただけでしょ。
    超一流(笠置シヅ子)の活躍を邪魔するばかりの話にしたわけだ。

    +28

    -4

  • 1083. 匿名 2024/03/28(木) 16:47:58 

    >>940
    東京ブギウギ大ヒットで、日劇を連日満員にした
    フィーバーぶりをまったく描かなかったからね。

    一日10,000人以上、それを一週間の公演で70,000人の動員だよ。
    シヅ子引退直後、同じ日劇のウエスタンカーニバルが大ヒットして
    ロカビリーブームに火をつけたけど、最高で一日9,500人、
    一週間で45,000人だからね。
    それでも日劇から有楽町駅までチケット求める列が1km以上あった
    という伝説。シヅ子の大爆発はそれを凌駕していた。

    +31

    -1

  • 1084. 匿名 2024/03/28(木) 16:59:39 

    >>1080
    使用人の息子なんだから、愛子ちゃんって呼んだ方が良いと思うよ。
    友達なら「お前」で良いけど、そこは父親や大野さんが注意すべきだね。別に敬語で喋る必要はないけど、呼び捨てやお前では、あまりにも自分達の立場をわきまえてないと思う。

    +20

    -9

  • 1085. 匿名 2024/03/28(木) 17:01:33 

    小夜はアメリカ巡業の布石だと思ってた

    たい子ちゃん親子はどうしてるかな
    達也君、高校生ぐらい?
    たい子親子が近くに居て「ワテの宝物」だったらな

    +17

    -1

  • 1086. 匿名 2024/03/28(木) 17:15:48 

    まさか怖いとか言われてたオープニングアニメが人形劇だったのが
    先生の操り人形だからって意味だったなんて

    +12

    -3

  • 1087. 匿名 2024/03/28(木) 17:28:49 

    >>948
    笠置シヅ子は歌と喜劇の二刀流だった。
    引退の前の年にエノケンが日本喜劇人協会を作ったときシヅ子も会員になってる。
    日本喜劇人協会とは | 一般社団法人 日本喜劇人協会
    日本喜劇人協会とは | 一般社団法人 日本喜劇人協会www.jpkigekijin.or.jp

    一般社団法人日本喜劇人協会のオフィシャルサイトです。協会情報、歴代会長、役員、会員を紹介。


    喜劇の共演は横綱エノケン(喜劇王)だけじゃない。
    歌手引退前に、大関・三役クラスとも多数共演してる。
    三木のり平、堺駿二(堺正章の父)、坊屋三郎、森繁久彌、古川ロッパ
    そしてトニー谷など

    +17

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/28(木) 17:35:42 

    浄瑠璃なら人形と人形使い双方に高い芸術性を感じるから、まだ笠置さんが喩えに使うのはわかる。
    でも、オープニングのような操り人形だと、もっと一方的で意志がないまま踊らされている者の象徴だよ。この場合は一般論が大切。
    何を考えてわざわざそんな表現をするのかなあ。

    +14

    -3

  • 1089. 匿名 2024/03/28(木) 17:39:32 

    >>975
    厳しい意見多くて当たり前だよ。
    後半失速って、戦後を明るくしたスター歌手の物語を
    描き切れなかったってことじゃん。

    +29

    -6

  • 1090. 匿名 2024/03/28(木) 17:45:52 

    >>977
    羽鳥が時代の先端についていけなくなった。
    ジャズの先端を追い求め、翻案を出し続けることで
    モダンを体現していたが、ジャズそのものがアメリカで
    先鋭化しすぎて歌謡曲にそぐわなくなりお手本を失った。
    そこで台頭したのがロックンロール。
    トランペットからギター(エレキ)へ。

    +7

    -1

  • 1091. 匿名 2024/03/28(木) 18:11:14 

    >>810
    そう言うシーンしか映らなかったからそう思い込んでるみたいだけど、小田島は専任庭師じゃないよ。雑用係。

    +8

    -1

  • 1092. 匿名 2024/03/28(木) 18:15:24 

    >>823
    関西人ですが、趣里の鈴子に不満は無かったですよ。
    このレベルで文句言ってたらバチが当たるってもん。

    +19

    -2

  • 1093. 匿名 2024/03/28(木) 18:19:21 

    そういえばあの人はどうなったんだろうという人物多数
    回収されぬまま明日最終話

    +22

    -1

  • 1094. 匿名 2024/03/28(木) 18:20:11 

    >>831
    第1話冒頭のシーンと繋がるのは最終話と思ってた人が多かったんだよ。

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2024/03/28(木) 18:22:35 

    >>841
    えぇとこの子だって言う自慢話をここでしなくてもよいです。

    +4

    -4

  • 1096. 匿名 2024/03/28(木) 18:27:11 

    >>534
    観てる時に全く同様に思った。
    因みに「パフォーマンス」って多用するようになったのは今から40年くらい前、'80sの半ばから。

    +11

    -0

  • 1097. 匿名 2024/03/28(木) 18:29:43 

    >>1073
    羽鳥先生のお祝いパーティの時の、出し物の練習シーンとか、少しごねる所とかも可愛かった。

    +18

    -1

  • 1098. 匿名 2024/03/28(木) 18:37:59 

    >>853
    放映開始時点では脚本も半ばくらいまでしか出来て無いだろうから、レギュラー出演を終えた人物の中で人気が高かった人物を後にスポットで出す…だけの事だよ。
    今のチズ夫妻同様に「放ったらかしかよ」って言われてたカムカムエヴリバディの濱田マリが最終回に出たのと同じ。

    +6

    -3

  • 1099. 匿名 2024/03/28(木) 18:41:54 

    >>874
    原因は衰えってちゃんと説明されてるやん。
    ただそれを台詞で解説するだけで、視聴者側にはそれと納得できるビジュアルが無かった。

    +17

    -0

  • 1100. 匿名 2024/03/28(木) 18:53:35 

    >>1072
    最終回間近に小夜を彷彿させるウザキャラタケシ登場で同じように謎に出演シーンも多くて、この脚本家はこういうキャラが大好きなんでしょうね

    +17

    -0

  • 1101. 匿名 2024/03/28(木) 18:54:42 

    趣里、草彅、凛子がメインじゃなかったら
    とっくに脱落してた…

    +74

    -6

  • 1102. 匿名 2024/03/28(木) 18:55:52 

    >>1093
    最終回にみんな再登場させるのかな

    +16

    -0

  • 1103. 匿名 2024/03/28(木) 18:56:17 

    >>1096
    初めて聞いたのは、一世風靡セピアが出てきた時だった
    路上パフォーマンス集団って

    +12

    -0

  • 1104. 匿名 2024/03/28(木) 18:59:39 

    >>1087
    喜劇映画で活躍するスズ子も観たかったな
    エンタメパートが消化不良気味で東京五輪の開会式なみに不満が残った
    最初のほうの歌劇団が良くて、期待し過ぎただけに

    +14

    -3

  • 1105. 匿名 2024/03/28(木) 19:12:18 

    ヘイヘイブギー
    スズ子版51万視聴
    [ブギウギ]『ヘイヘイブギー』フルバージョン オンステージ | 朝ドラ | 連続テレビ小説 | NHK - YouTube
    [ブギウギ]『ヘイヘイブギー』フルバージョン オンステージ | 朝ドラ | 連続テレビ小説 | NHK - YouTubewww.youtube.com

    連続テレビ小説「ブギウギ」放送後1週間は見逃し配信があります!https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/plus/?cid=dchk-yt-2403-133「ヘイヘイブギー」作詞: 藤浦洸 作曲:服部良一歌:福来スズ子連続テレビ小説『ブギウギ』は戦後を明るく照らしたスター......


    シヅ子版43万視聴

    一日遅れて登録されたシヅ子版がどんどん差を詰めてる!

    イェーイ!!

    +25

    -1

  • 1106. 匿名 2024/03/28(木) 19:16:21 

    >>1084
    子供にそんな事を求める方がよほど非現実的。
    一と愛子当人どうしにに主従関係は無い訳だし。

    +19

    -4

  • 1107. 匿名 2024/03/28(木) 19:21:03 

    ドラマで小夜が大暴れしてるころのポスター

    進め一億火の玉だ!

    +20

    -0

  • 1108. 匿名 2024/03/28(木) 19:23:31 

    >>1086
    OPの人形はそう言う意味、がここでは「正説」みたいになってるけど、公式な設定じゃないよね。
    たまたまか、既出のように脚本書き下ろしの際にOPから思い付いた(ヒントを得た)いずれかだと思うが。

    +14

    -1

  • 1109. 匿名 2024/03/28(木) 19:28:08 

    >>1084
    身分制度奨励者なの?

    +6

    -7

  • 1110. 匿名 2024/03/28(木) 19:33:26 

    高校野球の朝ドラ受けは去年の「舞いあがれ!」が初だよ。
    去年の行進曲がback number「アイラブユー」だった縁もあるけど、まさか今年も実況アナによる「ブギウギ」受けが行われるとは思わなかった。
    来年の実況アナは「おむすび」受けを課せられるのかw
    『舞いあがれ!』甲子園がまさかの“朝ドラ受け”「物語はパリのロックダウンが描かれていましたが…」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    『舞いあがれ!』甲子園がまさかの“朝ドラ受け”「物語はパリのロックダウンが描かれていましたが…」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」第124話が29日放送された。続く放送枠の高校野球大会準決勝の生中継では異例の”朝ドラ受け”がされ...

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2024/03/28(木) 19:36:51 

    >>41
    草彅の演技で初めて感心した

    +10

    -3

  • 1112. 匿名 2024/03/28(木) 20:06:37 

    >>1108
    そういう解釈が容易に成立すること自体が問題なのよ。

    +5

    -5

  • 1113. 匿名 2024/03/28(木) 20:10:40 

    歌手福来スズ子は引退をいたしますが、芸能人福来スズ子は永遠に不滅です!

    +7

    -1

  • 1114. 匿名 2024/03/28(木) 20:11:27 

    引退?チョ待てよ(代筆草彅剛)

    +2

    -4

  • 1115. 匿名 2024/03/28(木) 20:26:40 

    >>1049
    豊臣兄弟の秀吉役をやってほしい

    +8

    -1

  • 1116. 匿名 2024/03/28(木) 21:12:11 

    >>1098
    考え抜かれた竹村夫妻の消し方出し方についても5ちゃんにいって笑われてきな

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2024/03/28(木) 22:03:11 

    ター坊、うるさいキャラなのはわかるが鼻につくのは役者が下手だからだと思う、目立つ

    +24

    -1

  • 1118. 匿名 2024/03/28(木) 22:04:37 

    あと15分か
    みんなでコンサート盛り上げて終わりだねー
    メインは東京プギウギかな?

    +10

    -0

  • 1119. 匿名 2024/03/28(木) 22:07:09 

    >>1108
    たまたまだと思います。
    このドラマで回収されていないことや出演者のほったらかしとかそんなのばかりで、行き当たりばったり感がすごいんだもの

    +14

    -2

  • 1120. 匿名 2024/03/28(木) 22:08:34 

    紅白終わって歌手として最後のステージだったけど
    春の主演舞台で服部作った新曲を歌ったのがほんとの最後。
    それもロックンロールだったらしい。
    まだ日本でロカビリーがブームになる前。
    もしかして、新機軸のロック歌わせて歌手引退撤回させようとした?
    そしてあした、スズ子はロック歌うかな?

    +13

    -1

  • 1121. 匿名 2024/03/28(木) 22:15:33 

    >>1117
    それ、未熟で下手くそなの。それなのにコネのせいなのか出演シーンは異様に多いし、だから余計にイライラが増すんだと思います。
    無駄に身振り手振りも大きくて大袈裟だし。そのくせ体の動かし方がTHE演技みたいな、子役が演技の稽古している時みたい。

    +11

    -3

  • 1122. 匿名 2024/03/28(木) 22:15:55 

    今日のスズ子の赤い服可愛かったね。

    +9

    -2

  • 1123. 匿名 2024/03/28(木) 22:58:07 

    >>1105
    シヅ子さすがの天然あかるいキャラ炸裂。
    オフショットとはいえ、戦前こんな陽気な写真は見たことないなー

    前列右のイケメンは「歌うスター第一号」といわれた高田浩吉かな?
    シヅ子は高田浩吉主演の「弥次喜多大陸道中」に出演して歌ってる。
    ちょうど、ラッパと娘を出した頃。

    高田浩吉の娘と孫

    +9

    -2

  • 1124. 匿名 2024/03/28(木) 23:19:11 

    らんまんロスからのブギウギだったけど、半年ってあっという間だった。
    福来すずこというより、趣里さん、笠置シヅ子さんがめっちゃ好きになりました。

    +21

    -5

  • 1125. 匿名 2024/03/28(木) 23:28:55 

    >>1036
    ぶっちゃけ東京の梅丸が解散くらいから、プライベートシーンばっかりで物足りなかったけれど、スズ子はずーっと主人公ではあったし最終回の明日は楽しみ。
    ずっと欠かさず見てたはずのドラマも、あとになったら最終回とかどんな終わりだったのか思い出せないのいくつもあるから(朝ドラに限らず)、スズ子は印象に残りそうでよかったなって思う。

    +16

    -1

  • 1126. 匿名 2024/03/28(木) 23:40:28 

    今日の「エヘヘ」はヘイヘイブギの歌詞から来てると思った

    エヘヘ、ウフフ、オホホ、イヒヒ
    ラランラララララン
    昔から笑う門には福来るラッキーカムカム
    貴方も私も笑って暮らそうよ

    +15

    -1

  • 1127. 匿名 2024/03/29(金) 00:37:52 

    >>1108
    だってマチコちゃんだしね

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2024/03/29(金) 01:04:06 

    >>967
    相棒の二代目右京さんやれそう
    以前の本トピで言ったら、散々マイナスがついたからファンの方はやっぱり気を悪くするかな

    +1

    -6

  • 1129. 匿名 2024/03/29(金) 06:18:33 

    “朝ドラ”ブギウギ 脚本 鳥取出身・足立紳がドラマ制作を語る | NHK
    “朝ドラ”ブギウギ 脚本 鳥取出身・足立紳がドラマ制作を語る | NHKwww.nhk.or.jp

    趣里さんのスズ子や、草彅剛さんの羽鳥など 登場人物や印象的なシーンについて


    ・笠置さんに起きた事象はほぼ時系列どおりに書きましたが、
     キャラクターはだいぶ変えました
    ・スズ子の弟六郎は自身の息子がモデル。
     息子からは放送後に「これ、俺のこと?」と言われた。
    ・スズ子の父・梅吉は、実は足立さん自身がモデル
    ・スズ子の母・ツヤは自身の母親と妻をミックスさせて作られた
     親ばかなところは母親、旦那さんに対してちょっと厳しいのは
     妻をモデルにした

    ツヤさんが亡くなったから、戦後から羽鳥夫人がツヤさんに代わって
    妻の投影先になったのか。なるほど。キャラ変したもんね。
    いずれにしても、笠置シヅ子のキャラクターをだいぶ変えたって
    ほんとに信じられない。なんでそんな勝手なことするんだろう?

    主人公以外は、身内を投影させて遊んでた。視聴者おいてけぼりよ。
    わかるのは妻と息子だけ。マジで超のつく内輪ウケやってたんだね。

    +45

    -14

  • 1130. 匿名 2024/03/29(金) 07:03:26 

    >>819
    やっぱりそうか♪
    大野さんならもっと上手そうだし笑

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2024/03/29(金) 07:07:20 

    >>123
    ひとりだけでステージやるのはきついって意味かな?
    お芝居ならひとりだけではないから

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2024/03/29(金) 07:07:59 

    愛介死ぬまでがピーク

    +2

    -4

  • 1133. 匿名 2024/03/29(金) 07:09:19 

    >>1107
    綺麗な口元
    歯並びが美しい

    +8

    -0

  • 1134. 匿名 2024/03/29(金) 07:10:24 

    >>1129
    六郎好きだったのに
    脚本家の息子がモデルとか
    そういう情報いらない

    +55

    -2

  • 1135. 匿名 2024/03/29(金) 07:31:02 

    今日で終わりかぁ…

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2024/03/29(金) 07:31:32 

    犯人図々しすぎ

    +7

    -4

  • 1137. 匿名 2024/03/29(金) 07:32:38 

    ダデーは初めて聞いたわ

    +13

    -0

  • 1138. 匿名 2024/03/29(金) 07:33:05 

    うわあうるさい

    +8

    -2

  • 1139. 匿名 2024/03/29(金) 07:33:21 

    林部長!!

    +8

    -0

  • 1140. 匿名 2024/03/29(金) 07:33:30 

    >>1119
    そんなのこのドラマに限ったことじゃないけど

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2024/03/29(金) 07:33:37 

    畳屋…

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2024/03/29(金) 07:34:15 

    絶叫しすぎ

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2024/03/29(金) 07:34:34 

    みんな元気そうで良かった

    +8

    -0

  • 1144. 匿名 2024/03/29(金) 07:35:09 

    山下さん、ほんとタケシにはこれまで散々迷惑かけられてますよ〰〰〰

    +23

    -0

  • 1145. 匿名 2024/03/29(金) 07:35:37 

    漫談

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2024/03/29(金) 07:36:26 

    スズ子の着ているドレス素敵!

    +22

    -0

  • 1147. 匿名 2024/03/29(金) 07:36:29 

    笠置さんも実際に感謝のラストステージってやったのかなぁ?

    +7

    -0

  • 1148. 匿名 2024/03/29(金) 07:36:51 

    早く歌ってくれ

    +1

    -6

  • 1149. 匿名 2024/03/29(金) 07:37:21 

    泣けないな

    +11

    -3

  • 1150. 匿名 2024/03/29(金) 07:37:31 

    そういえばスタンドマイク久しぶりだね🎙️

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2024/03/29(金) 07:37:40 

    グッドラックの人と林部長全然老けてないね

    +35

    -0

  • 1152. 匿名 2024/03/29(金) 07:39:24 

    さすがに客席に亡くなった方々が幽霊となって出て来たりする演出は無いか

    +16

    -0

  • 1153. 匿名 2024/03/29(金) 07:39:28 

    本当に歌ってる??

    +1

    -13

  • 1154. 匿名 2024/03/29(金) 07:40:02 

    バラード調の東京ブギウギ

    +13

    -0

  • 1155. 匿名 2024/03/29(金) 07:40:31 

    口パクじゃない!

    +23

    -1

  • 1156. 匿名 2024/03/29(金) 07:40:51 

    たかの友梨のCM思い出す

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2024/03/29(金) 07:41:14 

    >>1154
    からの、ノリノリの東京ブギウギ〜♪

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2024/03/29(金) 07:41:40 

    >>1141
    和希ちゃん赤ちゃん抱いて、4人子供居るんや?

    +25

    -0

  • 1159. 匿名 2024/03/29(金) 07:41:44 

    りつ子さんの表情よ…

    +20

    -0

  • 1160. 匿名 2024/03/29(金) 07:42:14 

    と・お・きょ♪

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2024/03/29(金) 07:42:18 

    マイクから口が離れても声量変わらない

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2024/03/29(金) 07:42:27 

    買い物ブギもう一回見たかったな~

    +33

    -0

  • 1163. 匿名 2024/03/29(金) 07:42:32 

    服部いた

    +20

    -0

  • 1164. 匿名 2024/03/29(金) 07:42:40 

    >>1153
    文春に載っていたプロデューサーのインタビューだと、生歌らしいよ

    +22

    -0

  • 1165. 匿名 2024/03/29(金) 07:42:59 

    服部さん指揮してたw

    +39

    -0

  • 1166. 匿名 2024/03/29(金) 07:43:30 

    儚い表情も楽しそうに演奏する草彅くんもすごいよかった

    +36

    -0

  • 1167. 匿名 2024/03/29(金) 07:43:37 

    服部隆之さんが指揮してたね

    +47

    -0

  • 1168. 匿名 2024/03/29(金) 07:43:39 

    >>1164
    えー凄い!
    情報ありがとう!

    +12

    -0

  • 1169. 匿名 2024/03/29(金) 07:43:45 

    百恵ちゃんかよ

    +25

    -2

  • 1170. 匿名 2024/03/29(金) 07:44:00 

    一曲だけ?

    +16

    -1

  • 1171. 匿名 2024/03/29(金) 07:44:39 

    タケシはともかく小田島が最後まで家族ヅラしてるの嫌や

    +35

    -11

  • 1172. 匿名 2024/03/29(金) 07:44:41 

    このメンバーで締めるのなんか違う

    +29

    -3

  • 1173. 匿名 2024/03/29(金) 07:44:59 

    未遂だったとしても誘拐犯が最後までいるのなんか腑に落ちないわ…

    +33

    -7

  • 1174. 匿名 2024/03/29(金) 07:45:00 

    義理と人情を語るスズ子で締める

    +22

    -1

  • 1175. 匿名 2024/03/29(金) 07:45:07 

    なんかつまらない最終話だったな

    +29

    -28

  • 1176. 匿名 2024/03/29(金) 07:46:09 

    隅っこにおでん屋の大将と
    下宿屋の夫婦座っててほしかったな

    +67

    -1

  • 1177. 匿名 2024/03/29(金) 07:47:18 

    そういえば今日の最終回はいつもの人形のオープニングソングが無かった。
    昨日が最後だったから月曜日のフルバージョンだったのね。

    +23

    -3

  • 1178. 匿名 2024/03/29(金) 07:47:29 

    趣里ちゃん、今日の聴いたら口パクじゃなくて生歌でいけたんじゃないのと思った
    勿体なかったなあ

    +30

    -6

  • 1179. 匿名 2024/03/29(金) 07:49:07 

    義理と人情なんてこのドラマにあったっけ?
    その締めの言葉はブギウギの最終回で言う必要なかったと思った

    +15

    -11

  • 1180. 匿名 2024/03/29(金) 07:51:49 

    ながら見だったんだけどタイ子ちゃんいた?

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2024/03/29(金) 07:53:04 

    >>1169
    私も百恵ちゃんかと思った。白いドレスで、白いマイクを床に置いたんだよね。
    キャンディーズはどんな終り方だっけ?

    +11

    -0

  • 1182. 匿名 2024/03/29(金) 07:53:47 

    義理と人情なんてあった?って聞いてる人って
    今までなに見てたのって感じ

    +34

    -5

  • 1183. 匿名 2024/03/29(金) 07:56:55 

    >>1153
    生歌だと思ったよ!

    最後のサビのところ、スズ子が力を込めてちょっと声がブレてた(だがそれがすごく良い!)

    福来スズ子のラストコンサートに自分も行けた気がしました。
    ドレスがキラキラしていて、涙もキラキラしていて、綺麗だった!

    +44

    -2

  • 1184. 匿名 2024/03/29(金) 07:58:18 

    家族を駅まで送る都合でリアタイできないと思ったら、間に合ったよ!!
    あと2分!!

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2024/03/29(金) 07:59:18 

    >>1175
    今までの流れを見ていたら、キレイな最終回だったと思うよ

    今日の回だけ見てたらポカーンだろうけど、
    福来スズ子の始まりから見ていたら、素晴らしい千秋楽だったよ!

    +59

    -3

  • 1186. 匿名 2024/03/29(金) 08:01:21 

    愛子や小田島一家が見にきてたってことは
    さよならコンサートは東京開催だね。
    驚くべきことに、昭和13年に上京して以来、
    スズ子は地元大阪で一度もコンサート開かないまま
    ドラマは終わったw

    【重要事項】
    笠置シヅ子&服部良一は大阪人コンビです!
    戦後、すぐに大阪でコンサート開いてるし
    産後初のカムバックコンサートも大阪(東京ブギウギ初披露)
    服部の2000曲記念コンサートの千秋楽でラインダンスやったのも
    大阪!!

    +28

    -3

  • 1187. 匿名 2024/03/29(金) 08:01:41 

    ん?猫の声が聞こえたような…気のせい?

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2024/03/29(金) 08:02:15 

    今後歌うとか歌わんとかどっちでも良いからステージはよ!!

    +22

    -0

  • 1189. 匿名 2024/03/29(金) 08:02:37 

    誘拐未遂犯が今度こそ我々もって😓

    +26

    -2

  • 1190. 匿名 2024/03/29(金) 08:03:05 

    父親(愛助)のことを愛子に語るシーン初めて見た気がする

    +41

    -0

  • 1191. 匿名 2024/03/29(金) 08:03:56 

    スズ子母子のパジャマ 家庭科実習(裁縫)を思い出す懐かしい柄と素材だわ

    +8

    -0

  • 1192. 匿名 2024/03/29(金) 08:03:57 

    部長老けてないw

    +31

    -0

  • 1193. 匿名 2024/03/29(金) 08:04:07 

    なんだかんだで楽屋シーンはこの部屋しか見たこと無かったな

    +30

    -0

  • 1194. 匿名 2024/03/29(金) 08:04:17 

    赤ちゃん抱いているんだろうけど、布感すごくない??笑

    +37

    -0

  • 1195. 匿名 2024/03/29(金) 08:04:41 

    本当に朝からうるさい朝ドラ

    +10

    -10

  • 1196. 匿名 2024/03/29(金) 08:04:49 

    和希ちゃん上の子3人置いて、ほんで赤ちゃん抱いてんの?高齢出産?

    +7

    -2

  • 1197. 匿名 2024/03/29(金) 08:04:51 

    スズ子がリリーと和希に真っ先に向かったのが良かった!

    +36

    -0

  • 1198. 匿名 2024/03/29(金) 08:05:12 

    あの背の高い同期の子 4人の子のお母ちゃんになってすっかり明るくなったねw

    +27

    -1

  • 1199. 匿名 2024/03/29(金) 08:05:29 

    林さんの扱いが雑

    +34

    -0

  • 1200. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:05 

    あんた生きとったんかって、一体誰のことよw

    +26

    -0

  • 1201. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:06 

    羽鳥先生ピアノスタンバイしてる!!

    +27

    -1

  • 1202. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:18 

    みんないる!
    強く逞しく泥臭くそして艶やかに〜!
    最後に聞けてよかった!

    +55

    -1

  • 1203. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:22 

    シレッと誘拐未遂犯

    +28

    -5

  • 1204. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:25 

    関係者しか叫んでないw

    +10

    -2

  • 1205. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:46 

    あれ?辛ポンもいたよね??

    +34

    -0

  • 1206. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:55 

    はよ歌いー

    +6

    -2

  • 1207. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:57 

    今更ながらスズ子はなんで愛子にマミー呼びさせてるんだろう。お母ちゃん呼びの方が合ってる気がする。

    +70

    -8

  • 1208. 匿名 2024/03/29(金) 08:07:05 

    >>1203
    食卓囲んでるの笑うわw

    +8

    -1

  • 1209. 匿名 2024/03/29(金) 08:07:06 

    羽鳥家の子達は、カツオしか来てない?

    +1

    -7

  • 1210. 匿名 2024/03/29(金) 08:07:24 

    りつ子さん やっぱり口角下がってるw
    最後までキャラがぶれないところが好き

    +42

    -0

  • 1211. 匿名 2024/03/29(金) 08:07:44 

    もう7分たった

    +5

    -1

  • 1212. 匿名 2024/03/29(金) 08:07:52 

    橘センパイ!!!!!!

    +62

    -0

  • 1213. 匿名 2024/03/29(金) 08:07:54 

    >>1180
    手紙だけ、小夜ちゃんは米兵と農場でツーショットの写真やった。サム?

    +33

    -0

  • 1214. 匿名 2024/03/29(金) 08:08:06 

    松永さんと辛島さんがいる!
    なんか嬉しい!

    +38

    -0

  • 1215. 匿名 2024/03/29(金) 08:08:25 

    >>1209
    隣に妹2人いたよ

    +21

    -0

  • 1216. 匿名 2024/03/29(金) 08:08:38 

    とうとう、前から見ても「サザエさん頭」8(*^^*)8になった…

    +10

    -0

  • 1217. 匿名 2024/03/29(金) 08:08:41 

    すずこは羽鳥先生の方が好きなの?
    昨日羽鳥先生との会話で分からんかった

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2024/03/29(金) 08:09:01 

    それ溜めて歌うよりダイジェストで数曲欲しい

    +36

    -3

  • 1219. 匿名 2024/03/29(金) 08:09:01 

    タイ子ちゃんはいない

    +16

    -1

  • 1220. 匿名 2024/03/29(金) 08:09:16 

    2ヶ月くらい見てなくて、見たんだけど、今のすずこは何歳かな

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2024/03/29(金) 08:09:19 

    キレイに涙がひとすじ流れたね

    +16

    -0

  • 1222. 匿名 2024/03/29(金) 08:09:34 

    今日は口パクじゃないね

    +35

    -0

  • 1223. 匿名 2024/03/29(金) 08:09:46 

    東京ブギウギピアノヴァージョンか

    +14

    -0

  • 1224. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:10 

    踊らないのー!?
    踊るよね!?

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:25 

    >>1205
    いた!まつながさんの隣に、少し白髪混じりで泣きそうな表情で!

    +30

    -0

  • 1226. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:27 

    生歌だ

    +17

    -0

  • 1227. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:29 

    ムーディーな東京ブギウギ

    +10

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:30 

    口パクじゃないの嬉しい!

    +23

    -0

  • 1229. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:31 

    最後は生歌だね

    +27

    -0

  • 1230. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:44 

    >>1215
    ありがとう。
    「一行様」は3人までだと横並び、4人だと列違いになるみたいね…

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:55 

    趣里ちゃん綺麗に涙流すなぁ✨
    わたしだったら泣いたら鼻水も出て顔面アップNGだわwwさすが女優さんだわ。

    +50

    -1

  • 1232. 匿名 2024/03/29(金) 08:10:55 

    生歌?!

    +15

    -0

  • 1233. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:03 

    鳥肌とまらん

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:06 

    トゥリー、トゥー、ワン、ゼロ!

    +35

    -0

  • 1235. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:19 

    確かに、みんな生きてたんか!!て感じだな老けないし。

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:19 

    >>1213
    タイ子ちゃんからの手紙(はな湯がどうと書いてた)と、写真は小夜だったの?
    一瞬すぎて見えないっつーの

    +35

    -0

  • 1237. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:27 

    今翼先輩おった!!

    +23

    -0

  • 1238. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:30 

    橘センパイいた!

    +37

    -0

  • 1239. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:41 

    下宿のおばさん夫婦は行方不明のままだったね。

    +32

    -1

  • 1240. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:47 

    山下さんが一番良いね。マネージャーとしてずっとしてほしかった

    +43

    -0

  • 1241. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:51 

    菊地凛子、表情いいなあ

    +55

    -0

  • 1242. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:53 

    なんかみんな泣いてるのが
    演技じゃない感じが良いな

    +46

    -2

  • 1243. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:53 

    茨田さん泣きそうになってる…😭

    +34

    -0

  • 1244. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:06 

    「スリー、トゥー、ワン、ゼロ!」

    も聞き納めかぁ…

    +40

    -0

  • 1245. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:15 

    りつ子さん泣いてる😭

    +42

    -1

  • 1246. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:16 

    泣けてきた

    +23

    -2

  • 1247. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:23 

    生き血軽くあしらう梅丸の人達

    +25

    -0

  • 1248. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:35 

    最後に羽鳥先生の
    『トゥリートゥーワンゼロ!』
    が聞けて感無量😭

    +54

    -2

  • 1249. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:38 

    最後は東京ブギウギフルバージョン

    +16

    -0

  • 1250. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:39 

    あれ?今の指揮服部さん?

    +40

    -0

  • 1251. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:39 

    茨田さんが泣いてるよ

    +27

    -0

  • 1252. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:40 

    あと3分何やるのー!?

    +12

    -1

  • 1253. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:46 

    あれ。本物の服部さんが指揮者?

    +68

    -0

  • 1254. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:48 

    >>1239
    おでん屋にも会いたい

    +49

    -1

  • 1255. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:50 

    歌うスズコの後ろで、毎回そっと見つめてる羽鳥先生が大好きだったなぁ、改めてやっぱり剛ぽんは演技上手いなって、奥さま役の市川実和子も好き

    +87

    -0

  • 1256. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:53 

    はな湯からお花あったね

    +25

    -0

  • 1257. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:58 

    >>1239
    空襲でそういう設定は仕方ないにしろ身を案じたり探す描写が少しでも欲しかったよ

    +36

    -3

  • 1258. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:58 

    趣里ちゃん、やっぱり歌上手いわー!

    +57

    -6

  • 1259. 匿名 2024/03/29(金) 08:12:59 

    服部先生!

    +27

    -0

  • 1260. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:18 

    りつ子さんの表情よかった

    +43

    -0

  • 1261. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:21 

    >>1210
    一瞬映った表情がよかった。

    +18

    -0

  • 1262. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:23 

    途中から面白くないと愚痴ってきたけど最後は涙でてきた

    +27

    -4

  • 1263. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:33 

    >>1250
    私も思った!服部さんだよね?

    +24

    -0

  • 1264. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:38 

    なんだろう羽鳥先生が映ると泣きそうになる

    +36

    -1

  • 1265. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:41 

    茨田さんの涙…!!

    +22

    -0

  • 1266. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:44 

    みんなが笑顔の中、りつ子さんだけ残念そうに泣いてるのが切ないね

    +83

    -0

  • 1267. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:48 

    いばらださんの涙はあかん

    +29

    -0

  • 1268. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:49 

    もっと他の曲も歌ってほしかったな

    +46

    -2

  • 1269. 匿名 2024/03/29(金) 08:13:50 

    右京さんも蘭ちゃんも感無量だよね、趣里ちゃんお疲れさまでした、趣里ちゃん演じるスズコが大好きだったよ

    +72

    -4

  • 1270. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:06 

    何かマイクを置かない百恵ちゃんみたいやな

    +26

    -0

  • 1271. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:09 

    ステージシーンだけ総集スペシャルやってくれんかな

    +70

    -0

  • 1272. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:14 

    誘拐犯は要らんよ

    +22

    -7

  • 1273. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:17 

    小田島親子は完全同居なの??

    +10

    -8

  • 1274. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:19 

    この豪邸素敵で大好きだった

    +8

    -2

  • 1275. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:24 

    ライブシーン、今日みたいに少しくらいブレてもいいから最初から生歌でいけば良かったのにね

    +40

    -5

  • 1276. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:26 

    淡谷紀子さんの朝ドラみたいわ!
    もちろん
    彼女がそのままで!

    +37

    -2

  • 1277. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:26 

    みんな立って手拍子してる中、手拍子もせず立たずブレない茨田さんwwでも良い顔してたな。

    +70

    -1

  • 1278. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:41 

    えー全部歌ってくれていいのに
    なんで食卓シーン

    +43

    -3

  • 1279. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:43 

    キャー!最終話?終わっちゃう!

    +3

    -2

  • 1280. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:52 

    え?終わり?

    +13

    -1

  • 1281. 匿名 2024/03/29(金) 08:14:59 

    あっさり

    +23

    -0

  • 1282. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:06 

    食卓囲んでた男の人と子どもは誰?

    +1

    -13

  • 1283. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:08 

    私だって皆さんのこと応援してまっせー!のとこでなんか涙出た。

    +15

    -2

  • 1284. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:22 

    朝食なのに小田島親子もタケシも食卓囲んでる…
    夕食だけじゃないんかい!

    +45

    -1

  • 1285. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:23 

    終わってしまったぁ~

    +15

    -0

  • 1286. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:29 

    朝ウケの鈴木アナの目がキラキラ笑

    +10

    -0

  • 1287. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:32 

    え?あさいち?今日から?

    +9

    -0

  • 1288. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:33 

    +37

    -1

  • 1289. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:35 

    スズ子最後のセリフ
    おかわりや、お願いします

    +12

    -0

  • 1290. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:36 

    ブギウギありがとう!
    最後のステージ、感動した!

    +37

    -2

  • 1291. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:42 

    最後のステージは数曲歌いながら子役時代や今までのステージの回想を見れると思ってた

    +40

    -1

  • 1292. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:47 

    今日あさイチ受けあるんだね!

    +5

    -0

  • 1293. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:48 

    久しぶりの朝ドラ受けだね

    +8

    -0

  • 1294. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:50 

    客席の視線の角度からどの辺りで見てるのかなんとなく想像できるけど庭師親子がやたらと顔の角度上の方向いてたな。
    山下さんよりも良い席なんか。

    +9

    -2

  • 1295. 匿名 2024/03/29(金) 08:15:51 

    趣里ちゃん、お疲れ様でした!
    演技も歌も最高でした。
    草彅君も準主役ポジションを魅力的に演じて、流石でした!

    +64

    -2

  • 1296. 匿名 2024/03/29(金) 08:16:00 

    あの誘拐犯親子、毎回一緒にごはん食べてるけどあそこに住んでるの?

    +9

    -3

  • 1297. 匿名 2024/03/29(金) 08:16:03 

    北村一輝やん!!!

    +7

    -1

  • 1298. 匿名 2024/03/29(金) 08:16:03 

    ラストはあれでいいの!?
    歌い切りました、でステージにキスで別れ告げるとこでラストの方がよかったんでは。
    おかわり!てなんだこりゃ。

    +63

    -4

  • 1299. 匿名 2024/03/29(金) 08:16:07 

    舞台にそんなに思い入れがあったような描写が圧倒的に足りないから感動しないんだろうな

    +20

    -2

  • 1300. 匿名 2024/03/29(金) 08:16:21 

    朝ドラを完走すると謎の達成感がある

    +69

    -2

  • 1301. 匿名 2024/03/29(金) 08:16:57 

    朝ウケ、今朝はカズキにケンに濃ぃいーなぁ笑

    +9

    -0

  • 1302. 匿名 2024/03/29(金) 08:17:07 

    同業者をもうならせる趣里ちゃん。

    +22

    -2

  • 1303. 匿名 2024/03/29(金) 08:17:10 

    おぉ、義理と人情すっかり忘れてた

    +35

    -1

  • 1304. 匿名 2024/03/29(金) 08:17:17 

    朝から濃いw

    +13

    -0

  • 1305. 匿名 2024/03/29(金) 08:17:23 

    最後のお家のシーンがちょっとティファニーっぽくて可愛かった

    +27

    -0

  • 1306. 匿名 2024/03/29(金) 08:17:24 

    タイコちゃん出てきて欲しかった

    +35

    -1

  • 1307. 匿名 2024/03/29(金) 08:17:57 

    >>1269
    右京さん呼びw

    +27

    -0

  • 1308. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:11 

    今日はあさイチあるんだ
    最終回だったけど朝ドラ受けでなんか言ったのかな?

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:13 

    >>1176
    結局行方不明のままなんて…
    はな湯の人達もあれっきり一瞬も出てこないんだ…

    なくていいシーンたくさんあったと思うけどな

    +41

    -4

  • 1310. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:14 

    下宿先のおじさんたちとかおでんやとかセリフでもいいから安否どうなのか知りたかった

    +27

    -2

  • 1311. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:24 

    >>1307
    えへへへ笑

    +9

    -2

  • 1312. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:30 

    なんか中途半端な終わりかた?

    +37

    -0

  • 1313. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:35 

    >>1101
    それもはやブギウギやないやん

    +6

    -1

  • 1314. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:46 

    朝からお食事が豪華。さすが大野さん!

    +15

    -0

  • 1315. 匿名 2024/03/29(金) 08:18:54 

    福来スズコさん 羽鳥善一先生 茨田リツ子さん
    皆様、ありがとうございました!

    お疲れ様でした!

    +60

    -0

  • 1316. 匿名 2024/03/29(金) 08:19:02 

    誘拐未遂犯は見にきて
    警察手帳にサインもらったスズ子ファンの刑事は
    見きてなかったw

    +34

    -0

  • 1317. 匿名 2024/03/29(金) 08:19:18 

    >>1304
    濃いなぁと思いながら見てたら、阿部寛出てきて濃さのダブルパンチくらったw

    +12

    -1

  • 1318. 匿名 2024/03/29(金) 08:19:27 

    皆さんお疲れ様でした
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +66

    -2

  • 1319. 匿名 2024/03/29(金) 08:19:29 

    朝ドラの最終回って、サプライズのあとにさり気ない日常生活を描いて終わりって、パターンが多いと思う
    花子とアンもそうだった

    +21

    -1

  • 1320. 匿名 2024/03/29(金) 08:19:31 

    +60

    -1

  • 1321. 匿名 2024/03/29(金) 08:19:39 

    >>1282
    愛子誘拐未遂事件の犯人とその息子だよ

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2024/03/29(金) 08:19:50 

    虎に翼楽しみー
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +39

    -10

  • 1323. 匿名 2024/03/29(金) 08:19:51 

    みんなと一緒に感想言い合えて勉強になったし楽しかったよー
    ありがとう!

    +35

    -1

  • 1324. 匿名 2024/03/29(金) 08:20:00 

    最後に義理と人情で無理矢理まとめてたけど、スズ子を通して義理と人情はあまり感じられなかったなあ。誘拐犯雇ったりも不自然だったし。

    +38

    -5

  • 1325. 匿名 2024/03/29(金) 08:20:16 

    >>1107
    この笠置さんかわいいな

    +18

    -0

  • 1326. 匿名 2024/03/29(金) 08:20:19 

    >>1316
    ホシをあげるのに忙しかったのかも

    +24

    -0

  • 1327. 匿名 2024/03/29(金) 08:20:31 

    >>1181
    私たち普通の女の子に戻ります

    +6

    -0

  • 1328. 匿名 2024/03/29(金) 08:20:44 

    >>1167
    映ったの一瞬だったけど嬉しそうに指揮してたね 感無量だったろうなあ

    +28

    -0

  • 1329. 匿名 2024/03/29(金) 08:21:17 

    涙でたよ

    +4

    -3

  • 1330. 匿名 2024/03/29(金) 08:21:20 

    (顔が)濃い人から濃い人へのメッセージww

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2024/03/29(金) 08:21:26 

    >>1287
    今日は甲子園お休みやねん

    +8

    -0

  • 1332. 匿名 2024/03/29(金) 08:21:27 

    >>1288
    わー見やすい
    ありがとう
    小夜とサムの写真、ちむどんどんの金吾が最終回で持ってきた白人嫁の写真思い出すわw
    でも良いショット

    +30

    -0

  • 1333. 匿名 2024/03/29(金) 08:21:28 

    なんで朝食シーンが締めくくりなんだろう・・・
    朝食シーンもってくるにしても小田島親子いらんし、せめて愛子と大野さんでしみじみと、なら分かるんだけど。なんか中途半端で、えっ??って声でたよ

    +36

    -8

  • 1334. 匿名 2024/03/29(金) 08:21:57 

    笠置シヅ子さんは、歌うのをやめるだけでその後も芸能界にはいたんだよね?
    でも、引退コンサート開いてファンに惜しまれつつ歌い納めできる芸能人生って幸せだろうな~て思っちゃった。

    +35

    -0

  • 1335. 匿名 2024/03/29(金) 08:22:19 

    >>1322
    紹介番組観てみたら想像してたよりかなり面白そうで楽しみになった

    +19

    -0

  • 1336. 匿名 2024/03/29(金) 08:23:00 

    >>1298
    私もそう思った。
    最後のあれ要らなくない?
    どうしてもやりたかったなら、今日の最初の方でやって、「さーコンサートだ!」って始まればよかったかも。
    懐かしいみんなが出て来たのは嬉しかったけど、さらっとしすぎてて残念。昨日くらいからもうちょっと濃くやってほしかったな。
    とにかく家とたけしが多すぎた。

    でもステージシーンは印象に残るドラマになった。それだけにほんと惜しい。

    +47

    -3

  • 1337. 匿名 2024/03/29(金) 08:23:38 

    >>1257
    ねー。消息不明なんです…って言ってたけど、それだったら空襲で亡くなったとわかってるほうが視聴者も納得できるのに

    +4

    -5

  • 1338. 匿名 2024/03/29(金) 08:23:47 

    歌い切りました
    ってナレーションで終わらせてあっさり終わった
    そりゃあ全曲聞けた茨田さんは泣くけどさ

    +11

    -3

  • 1339. 匿名 2024/03/29(金) 08:23:52 

    >>1319
    それか、主人公若返りエンドね
    その二択な気がするw

    +14

    -0

  • 1340. 匿名 2024/03/29(金) 08:24:16 

    このドラマで一番印象に残ったのは草彅剛。なんか1人だけ異次元だった。(いい意味)

    +67

    -5

  • 1341. 匿名 2024/03/29(金) 08:24:34 

    >>1298
    そう!
    歌手として完走してステージに感謝のキスで終わった方が良かったよねえ。

    松永さんも来てくれたしおミネさんたちもありがとう。
    黒田さん大出世!

    +39

    -0

  • 1342. 匿名 2024/03/29(金) 08:25:07 

    桜庭さん役の子、演技上手!
    お母さん感出てた気がする。

    +28

    -0

  • 1343. 匿名 2024/03/29(金) 08:25:12 

    >>1262
    私も泣けたけど最後のご飯のシーン見て
    これで終わらなくてもって正気に戻ったw

    +41

    -1

  • 1344. 匿名 2024/03/29(金) 08:25:28 

    >>1333
    この世は義理と人情や!が言いたかったからじゃない?

    +4

    -1

  • 1345. 匿名 2024/03/29(金) 08:25:39 

    明日の1週間の振り返りの放送も必見だよ
    どんな風にまとめているのか楽しみ

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2024/03/29(金) 08:25:51 

    かずきちゃんは畳屋と子育てでスズ子の公演に気軽に来れないかもしれないけど、リリーは?
    何十年ぶりの再会なんて不自然

    +8

    -4

  • 1347. 匿名 2024/03/29(金) 08:26:11 

    >>1278
    最後に聞きたい曲いっぱいあったよね

    +19

    -0

  • 1348. 匿名 2024/03/29(金) 08:27:20 

    >>1333
    私も「えっ、これで終わり?」って独り言言っちゃった
    引退コンサートもっと聞かせてぇぇぇ!って
    ダイジェストでも良いから

    +27

    -1

  • 1349. 匿名 2024/03/29(金) 08:27:26 

    >>1277
    茨田さんって絶対後ろの方の隅の席に座るよね
    中央前方の良い席いくらでも用意されるだろうに断ってそう
    途中で泣いちゃった時すぐ退出できるようにしてたのかなw

    +20

    -0

  • 1350. 匿名 2024/03/29(金) 08:27:32 

    >>1322
    演技派の方が多いから安心して見れそう
    小林薫さん楽しみ

    +28

    -0

  • 1351. 匿名 2024/03/29(金) 08:27:41 

    >>1198
    30過ぎてから結婚して子供4人ってすごい!
    和希ちゃんの初舞台、スズ子やリリーにとっても初舞台だったとき、客席に赤ん坊抱いたお母さんがいらしたのを思い出した。
    和希ちゃんも、4人兄弟姉妹だったね。

    +26

    -0

  • 1352. 匿名 2024/03/29(金) 08:27:57 

    後期の朝ドラって甲子園の期間だからどうしても終盤の受けがないのね。

    +16

    -0

  • 1353. 匿名 2024/03/29(金) 08:28:01 

    >>1300
    わかります!
    自分はただ観てただけなのになんだか最後まで見届けた!て気になってる

    +21

    -2

  • 1354. 匿名 2024/03/29(金) 08:28:24 

    >>1322
    あれ?主人公子役から始まらない感じ!?

    +20

    -1

  • 1355. 匿名 2024/03/29(金) 08:28:47 

    サヨちゃんから写真入りの手紙来てた?

    +30

    -0

  • 1356. 匿名 2024/03/29(金) 08:28:58 

    >>1276
    福来スズ子と歩んだ歌手人生、生涯歌手を全うするんだもんね。
    茨田さん目線でのドラマ見てみたい!

    +23

    -1

  • 1357. 匿名 2024/03/29(金) 08:29:21 

    >>1332
    小夜ちゃん幸せそうでよかった

    +35

    -2

  • 1358. 匿名 2024/03/29(金) 08:29:46 

    最後の
    おかわりっ!!が良かったよ
    半年間
    楽しませてくれてありがとう!!🌸💮🌸

    +32

    -13

  • 1359. 匿名 2024/03/29(金) 08:29:51 

    >>1288
    あれ、全部見たはずなのにこんなシーン知らない、なぜだ。

    +10

    -3

  • 1360. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:06 

    >>1322
    楽しみ。
    個人的に子役時代は短めもしくはいらない派なので、いきなり大人久々で嬉しい

    +28

    -2

  • 1361. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:07 

    >>1278
    うん 食卓で道徳っぽいこと語らせるより、パーっと華やかなステージでアンコール+幕が下りる のエンドの方がベタかもしれないけど余韻が残って良かったなあ

    +58

    -2

  • 1362. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:09 

    楽屋のお花に下宿屋のご夫婦とおでん屋のおっちゃんからのがあるよ!!
    公式Xに写真載ってる!

    +37

    -1

  • 1363. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:46 

    明るい最終回で良かった!
    らんまんも良かったけど、妻スエ子がなくなるとかあったから少ししんどい最終回だった。
    趣里ちゃんって暗いとか恐怖に陥れる怖い役のイメージでした。
    底抜けに明るい朝ドラのヒロイン役なんてどうなるの?と思ってました。歌もダンスも演技もさすが!素晴らしかった。
    趣里ちゃんのドラマまた観たいと思いました。
    半年間ありがとうございました。お疲れ様でした。

    +45

    -7

  • 1364. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:51 

    >>1300
    わかる。視聴者もお疲れ様だよね。

    +23

    -0

  • 1365. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:57 

    >>1359
    一瞬だったよ

    +14

    -0

  • 1366. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:58 

    >>1341
    おミネさんたち来てくれると嬉しいよね。
    第一線の歌手のコンサート、チケット取るのは金銭的な面でも大変だろうに、スズ子に会いたくて来てくれているんだもんね

    +15

    -6

  • 1367. 匿名 2024/03/29(金) 08:31:01 

    家族のシーンは昨日までで終わらせて今日は15分ステージに使うくらいが良かったな。
    歌手福来スズ子が好きだから、最後にもっといろんな曲を聴きたかったよ〜!

    +53

    -0

  • 1368. 匿名 2024/03/29(金) 08:31:19 

    橘センパイの左横にいたセーラー服の女の子はもしかしたら娘さんなのかな?

    +38

    -0

  • 1369. 匿名 2024/03/29(金) 08:31:28 

    >>1362
    ありがとう!みてくる!

    +7

    -0

  • 1370. 匿名 2024/03/29(金) 08:31:57 

    >>1217
    実際の笠置さんと服部先生の関係がどうだったかは知らないけど、この数日のストーリーでは2人の間には秘めた感情があったように見えちゃうよね。驚いた。
    互いの才能を認め合って心惹かれるのは自然かもしれないけど、もっと純粋な師弟愛を丁寧に描いてほしかった。

    +5

    -32

  • 1371. 匿名 2024/03/29(金) 08:32:15 

    チズさんたちからお花が届いていたよ!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +58

    -2

  • 1372. 匿名 2024/03/29(金) 08:32:27 

    >>1362
    本当だ!
    スズ子とその楽団メンバーからも来てたのね
    みんな無事でよかった

    +32

    -0

  • 1373. 匿名 2024/03/29(金) 08:32:31 

    松永さんも辛ぽんもいたね~

    +21

    -0

  • 1374. 匿名 2024/03/29(金) 08:32:40 

    >>1361
    だな。あるいは食卓映像入れる時間あるのなら子役で歌ってる〜梅丸時代〜大和さん翼さん〜現在に至るまでの過去映像つなぎの方が染みたかな

    +44

    -2

  • 1375. 匿名 2024/03/29(金) 08:32:46 

    >>1255
    表情が良いんだよ
    大袈裟な顔芸じゃなく細かい表情の変化が実にうまい!
    ブギウギは後半失速感が否めなかったけど最終週、最終回はやっぱり魅せてくれた
    半年間ありがとうございました👏

    +40

    -3

  • 1376. 匿名 2024/03/29(金) 08:33:24 

    引退する時のスズコは何歳なんだろう?草彅くんも若く見えるし

    +6

    -1

  • 1377. 匿名 2024/03/29(金) 08:33:53 

    >>1257
    東京のお母さんって感じだったのにね。YouTubeにふせえりさんのジャングルブギーあったけど、すごいよかった

    +11

    -1

  • 1378. 匿名 2024/03/29(金) 08:34:43 

    >>1374
    あっ それなら号泣したかもw

    +8

    -2

  • 1379. 匿名 2024/03/29(金) 08:34:58 

    >>1371
    おでん屋さん、義理堅いなあ^^
    お元気そうなら良かった。
    楽団の皆さんもそれぞれで活躍してお元気なんだね

    +70

    -0

  • 1380. 匿名 2024/03/29(金) 08:35:34 

    ラストステージの紙吹雪から
    桜の花びらに変わる場面が素敵だったよ

    +9

    -2

  • 1381. 匿名 2024/03/29(金) 08:36:55 

    >>1361
    同意です
    東京ブギウギの曲でエンドロール流れてスズコのステージにキスで終わっても良かったかなぁ
    まぁでも義理と人情を言いたかったんだろうしあれはあれ
    服部3代目さんがタクト振ってましたね! 
    才能あるよね、DNA強し
    真田丸、半沢直樹の曲好きです!

    +29

    -1

  • 1382. 匿名 2024/03/29(金) 08:37:00 

    >>1343
    ステージシーンが見もののドラマだったけれど、ずーっとステージばっかりの場面は大変だと思うから、家でも歌の練習とか気づけばステージとかで、とにかく歌手活動の様子がもっと多かったなら、あのシーンも、実際家政婦さんはいたんだし、もっと大野さんを早くから(愛子誕生くらいから)レギュラーメンバーにして、愛子と三人で家族団欒みたいなのなら、あーほんとに歌手辞めたんだなって感じでほっこりしたかも。

    +10

    -0

  • 1383. 匿名 2024/03/29(金) 08:37:28 

    >>1376
    笠置さんは42歳で歌手引退って書いてありました

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2024/03/29(金) 08:38:06 

    >>1276
    笠置シズ子と違って淡谷のり子は曲が暗いから朝ドラには向かないかもなぁ

    +8

    -2

  • 1385. 匿名 2024/03/29(金) 08:38:50 

    最後大家族になって渡鬼みたい

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2024/03/29(金) 08:39:07 

    >>1379
    おでん屋さん下宿の御夫婦!
    地味に一番安否が知りたい人達だったから
    嬉し~
    後は初代マネージャーと楽団の人達元気かな~?

    +37

    -2

  • 1387. 匿名 2024/03/29(金) 08:39:08 

    >>1383
    42!早い引退だったんだね

    +5

    -1

  • 1388. 匿名 2024/03/29(金) 08:39:11 

    >>1360
    最初から伊藤沙莉みたいよ

    +2

    -3

  • 1389. 匿名 2024/03/29(金) 08:39:25 

    振り返ると記憶力がない私は後半の内容全然覚えてない朝ドラになるな
    出てた皆さんは嫌いではないよ。お疲れ様でした。

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2024/03/29(金) 08:39:43 

    トピ画やこういうのって、撮りますよー!で撮った写真じゃなく歌ってる最中の動いてるところを撮ったんだよね?
    趣里ちゃんの歌って踊ってるところ、どこ切り抜いても華やかで素敵だね。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +53

    -3

  • 1391. 匿名 2024/03/29(金) 08:39:44 

    >>1371
    みんな
    元気でいてくれたんだね
    嬉しいね😭

    +51

    -1

  • 1392. 匿名 2024/03/29(金) 08:39:51 

    >>1356
    私も!脚本は野木亜紀子さんで見てみたいな

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2024/03/29(金) 08:40:24 

    愛子ほんまええ子やな!誰がこんなええ子に育てたんや。マミーや

    え、大野さんじゃないの?
    スズ子は育児に苦戦してる描写しかなかったけど

    +32

    -1

  • 1394. 匿名 2024/03/29(金) 08:40:25 

    >>1318
    りつ子さんお疲れ様でした。
    りつ子さんのドラマがあったら(もちろん主演は菊池さんと趣里さん)絶対みたい

    +27

    -1

  • 1395. 匿名 2024/03/29(金) 08:40:56 

    終わり方って難しいんだね
    あまちゃん(エモいラスト)とあさが来た(ラブラブ)はラストが秀逸だったなと
    思い出してしまった

    +33

    -1

  • 1396. 匿名 2024/03/29(金) 08:41:20 

    >>1374
    あー、自分が演出ならそれ確定でやるなw
    ツヤさんに鈴子(子役時代)は歌がうまいなぁ〜のシーンから入れる、ツヤさんか梅丸にさ、自分のことのように受験させてくださいのアレがあったから今があるというか。義理人情で行きたかったならなおさら。

    +15

    -0

  • 1397. 匿名 2024/03/29(金) 08:41:22 

    次の朝ドラも楽しみだけど、まんぷくの再放送枠、次の作品は「オードリー」だよ
    見た事ないから、めちゃくちゃ楽しみよ

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2024/03/29(金) 08:41:22 

    私はラッパと娘が好きだった
    あの一座は最後出てない?

    +15

    -0

  • 1399. 匿名 2024/03/29(金) 08:42:34 

    >>1371
    空襲で亡くなったものだと思ってた。
    生きてたんだね!

    +61

    -0

  • 1400. 匿名 2024/03/29(金) 08:43:09 

    >>1395
    私はマッサンのラストが好きだよー!

    +27

    -0

  • 1401. 匿名 2024/03/29(金) 08:43:12 

    >>1322
    おぉ!田中真弓さんでるのね!

    +10

    -1

  • 1402. 匿名 2024/03/29(金) 08:43:15 

    このドラマはラインダンスとラッパと娘がめっちゃ良かった

    +85

    -1

  • 1403. 匿名 2024/03/29(金) 08:43:29 

    >>1395
    あまちゃんもつい半年前に見てたけど最終話どんな終わり方だったかもう忘れてしまった

    +10

    -5

  • 1404. 匿名 2024/03/29(金) 08:44:08 

    >>1309
    スズ子がタイ子ちゃん達からの手紙を読んでいるテーブルに飾られた祝い花に名前あったよ
      【福来スズ子とその楽団 元メンバー一同】
      【おでん屋 ●●伝蔵】【小村吾郎 チズ】
    伝蔵さんの苗字を詳しく確認できなかったけど「坂田」にも読める(中の人と同じ苗字)

    +32

    -0

  • 1405. 匿名 2024/03/29(金) 08:44:10 

    愛子を育てたのはほぼ大野さんでは・・

    +33

    -1

  • 1406. 匿名 2024/03/29(金) 08:44:33 

    羽鳥先生のスリーツリーワン・ゼロが、いつもの軽快な感じじゃなく、今日は渾身の叫びだった。

    +57

    -1

  • 1407. 匿名 2024/03/29(金) 08:44:42 

    >>1370
    私は秘めた愛情があるようには感じなかったな。
    ほんとにお互いなくてはならない存在だけど、お互いまりさん、愛助(亡くなってるけど)を大切にしてるし、子供も可愛がってるし。でもそことは別の次元の揺るぎない大きな愛はあると思った。
    視聴者個人個人で色々な捉え方ができる脚本にしたのかな。

    +49

    -2

  • 1408. 匿名 2024/03/29(金) 08:45:10 

    >>1371
    わからなかった。ありがとう。

    +35

    -0

  • 1409. 匿名 2024/03/29(金) 08:45:24 

    >>1371
    うわ本当じゃん!!
    みんな生きてたんだ!嬉しい〜
    でもそれなら尚更何で触れないんだろ

    +66

    -2

  • 1410. 匿名 2024/03/29(金) 08:45:48 

    >>1396
    義理と人情!て言ってたことをそういやそんなこと言っていたなと最後に思い出したよ…
    誘拐犯を住まわせてる?のも義理と人情てことでいいのかな。
    あの親子は、スズコにチケットもらってもいやいや私らは留守番していますので、くらいの遠慮はないんか。

    +9

    -9

  • 1411. 匿名 2024/03/29(金) 08:46:36 

    >>1322
    アホのおっちゃんがおる!?

    +19

    -1

  • 1412. 匿名 2024/03/29(金) 08:46:54 

    林部長のすっぽん生き血ドリンクまた見れて
    良かったよ🍷

    +34

    -1

  • 1413. 匿名 2024/03/29(金) 08:47:04 

    >>1403
    コンサートが終わって
    ユイちゃんとアキがトンネルを明るいほうへ走ってくの
    エモーショナル~

    +16

    -1

  • 1414. 匿名 2024/03/29(金) 08:47:38 

    最終回がまるで趣里さんのクランクアップみたいに
    花だらけのオールスター集合になってた

    +16

    -0

  • 1415. 匿名 2024/03/29(金) 08:48:19 

    >>1411
    ヒロインのお父さん。銀行員。出世したよおっちゃん…

    +19

    -0

  • 1416. 匿名 2024/03/29(金) 08:48:48 

    >>1176
    戦前〜戦後のお話しだから、関係者全員が無事というのも不自然だからね。あの地に住んでいた以上、音信不通もあったということなのかな。

    +12

    -0

  • 1417. 匿名 2024/03/29(金) 08:48:51 

    >>1411
    父親役だよね

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2024/03/29(金) 08:48:53 

    ちょっと「ん?」と思うところはたまにあったけど、ツッコミトピに行くまでではなく最後は涙あり笑いありの明るい最終回で良かったな
    人に歴史ありだなぁと面白くてらんまんに続いて個人的に良作続きだった!

    +46

    -4

  • 1419. 匿名 2024/03/29(金) 08:49:35 

    >>1198
    引退したって聞いてから何の音沙汰もなかったから
    元気そうでよかった
    何かと悩んでばかりな印象の子だったけど幸せになったんだね

    +19

    -0

  • 1420. 匿名 2024/03/29(金) 08:49:42 

    >>1129
    ずっと思ってたんだけど、もしかしたら主人公にあまり興味のない人なのかなと。
    服部さん(実際この音楽担当されたお孫さん)やOSK関係の人としゅりちゃんが頑張ったから、音楽シーンでは魅力的なスズ子になっていたけれど、普段の様子とかが、なんかそこらへんにいる人っぽかったからスター感が薄かったというか、周りの人のシーンが多いなと思ったけれど、身内がモデルだから変に細かかったのかもね。

    +45

    -4

  • 1421. 匿名 2024/03/29(金) 08:51:34 

    >>1371
    本編では分らなかったけど、こうして画像で見て鳥肌立った!下宿先のおじさんやおばさん、おでん屋のおじさんが生きていてくれて本当に嬉しい!

    +58

    -1

  • 1422. 匿名 2024/03/29(金) 08:53:20 

    >>1386
    自己レス💧
    写真良く見たら楽団の人達の花もあったね🙏

    +20

    -0

  • 1423. 匿名 2024/03/29(金) 08:54:03 

    >>1372
    楽屋には来てないけど「まだ生きとったんかいなーっ!」は私にとってはチズさん達だったわ!

    +14

    -0

  • 1424. 匿名 2024/03/29(金) 08:55:26 

    >>1395
    毒あまちだけはトラウマ
    あれだけ荒れた朝ドラ無かったわ
    韓国ごり押し酷かっし暴言連発には言霊ってあるんだ
    この後朝ドラの変顔始まる

    +1

    -13

  • 1425. 匿名 2024/03/29(金) 08:56:11 

    >>1400
    マッサンも良かったね
    「この手離すなよ」
    あとはあさが来たの菜の花畑とカーネーションの菜津の車椅子後ろ姿が秀逸でした

    +32

    -1

  • 1426. 匿名 2024/03/29(金) 08:56:55 

    >>1176
    >>1239
    >>1254
    楽団のメンバー、おでん屋のおっちゃん、下宿夫婦

    また会いたかったけど、とりあえず皆さんご健在でよかった
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +60

    -0

  • 1427. 匿名 2024/03/29(金) 08:58:11 

    ほんと半年ってあっという間だなぁ
    趣里ちゃんお疲れ様でした!素晴らしかった👏👏

    +21

    -2

  • 1428. 匿名 2024/03/29(金) 08:58:22 

    ついに終わっちゃった…。

    +19

    -0

  • 1429. 匿名 2024/03/29(金) 08:58:45 

    >>1415
    でもさ
    案の定色々と巻き込まれるんだよねw
    私はエルピスのパワハラディレクターが好きでした

    +10

    -0

  • 1430. 匿名 2024/03/29(金) 08:59:21 

    小夜ちゃん、日焼け?してるのがリアルだな。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +54

    -2

  • 1431. 匿名 2024/03/29(金) 09:00:17 

    >>1351
    初舞台回の録画見返したら、客席に赤ん坊抱いたお母さん=和希ちゃん母だった。
    何でわざわざ和希ちゃんが赤ちゃんと同伴の設定なんだろうかと不思議だったけど、そのオマージュだったんだ!

    +15

    -0

  • 1432. 匿名 2024/03/29(金) 09:02:06 

    >>1424
    毒あまち?
    何かの誤変換としても想像つかない

    +11

    -0

  • 1433. 匿名 2024/03/29(金) 09:02:13 

    >>1181
    「本当に私たちは幸せでした」と3人で泣きながら手を振って去っていった。
    シブがき隊もそんな感じ

    +15

    -0

  • 1434. 匿名 2024/03/29(金) 09:02:20 

    >>1151
    セリフなかったけど2人の奥にいた辛ポンはちゃんと老けてるというw

    +29

    -0

  • 1435. 匿名 2024/03/29(金) 09:02:46 

    >>1413
    アキって謝らない人だった
    いつもユイが謝って
    震災の時のこと憶えてる

    +16

    -1

  • 1436. 匿名 2024/03/29(金) 09:03:30 

    >>1151
    グッドラックのキザ男!生きてたのか!てびっくりしちゃった。

    +19

    -0

  • 1437. 匿名 2024/03/29(金) 09:04:39 

    >>1432
    ごめんなさい(_ _;)
    トラウマで焦ってしまった
    もうコメしないね
    辛い

    +0

    -10

  • 1438. 匿名 2024/03/29(金) 09:07:45 

    セリフがイマイチなドラマだったな。
    「ホンマに」って何回言った?
    縁起は悪くないのにセリフが聞いてて退屈なのよ。

    +6

    -9

  • 1439. 匿名 2024/03/29(金) 09:07:50 

    >>1129
    「笠置シヅ子をモデルにしたドラマ」だからご本人通りじゃなくても良いのでは…?
    「笠置シヅ子の人生を描いたドラマ」なら勝手に改変は良くないかもしれないけど

    こうして「この人はこの人をモデルにしました」とかいう情報は野暮だとは思うけどね
    でも史実のドラマと勘違いする人もいるから公表してるのかな?

    +10

    -14

  • 1440. 匿名 2024/03/29(金) 09:07:51 

    >>1395
    それ、私も覚えてるしよかったよね。
    カムカムは全体的に面白かったけれど、最期あまりにびっくりしすぎて逆にとても印象に残ってるw
    舞い上がれも、今思うと迷走しつつも最後は祖母の故郷に自力で飛んでいけたので、意外とよかった。

    +28

    -2

  • 1441. 匿名 2024/03/29(金) 09:10:03 

    >>1370
    師弟でいたいって言ってたし、これ以上一緒にいると愛に変わりそうだから辞めたのかなって思った
    辞めることですずこにとっての1番を愛之助として守ったのかなって
    きっちり線引きができる人素敵

    +2

    -16

  • 1442. 匿名 2024/03/29(金) 09:12:40 

    愛助さんがいたら、引退止めたのかな~。
    逆にわスズ子さんのしたいようにしたらええんやで、とか言ったかな~とか考えちゃった。

    +1

    -2

  • 1443. 匿名 2024/03/29(金) 09:13:20 

    最後まで誘拐犯親子が家にいるのが本当に嫌w
    改心してお別れで良かったのに

    +49

    -3

  • 1444. 匿名 2024/03/29(金) 09:13:21 

    半年間、楽しく観させていただきました。
    最後は、ちょっと「義理と人情」を全面にセリフで出しすぎて残念な気がしました。ラストステージにあんなにたくさんの花があって、お客さんいっぱいで、それだけでスズ子が人に恵まれていて、義理と人情が大事やで~というのは伝わったのに。
    でも楽しかったです!

    +8

    -0

  • 1445. 匿名 2024/03/29(金) 09:14:32 

    おみねさん達の服装も変わってたね
    ここから時代はどんどん変わっていくんだなぁ
    なんて思った

    +23

    -0

  • 1446. 匿名 2024/03/29(金) 09:14:53 

    どうだろうなあ
    愛助が生きてたらうまれてない曲もありそう
    ヘイヘイブギーも東京ブギウギも

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2024/03/29(金) 09:17:38 

    >>1442
    福来スズコが歌手をやめるなんて!国の宝が!みたいな事言ってたもんね。

    で、ごめんなさい、間違えてマイナス触ってしまいました、プラスです。

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2024/03/29(金) 09:19:26 

    >>1374
    ベタといわれても、そういうのがやっぱり見たいんだよね。

    +14

    -0

  • 1449. 匿名 2024/03/29(金) 09:20:49 

    >>1439
    私も次はどっちかというと無名で外野の静かなドラマに浸りたい。有名だといちいち現実と比較してどうのこうの、細かすぎてうるさかったです。

    +13

    -3

  • 1450. 匿名 2024/03/29(金) 09:25:02 

    >>1448
    ホントそうよね
    あさが来たなんて全く期待せず見てたら
    しんじろうはん迎えに来てくれはったうち待ってたんどっせ
    で抱き上げてクルクル~
    不意打ちな上にベタベタだけど涙腺崩壊した
    思い出してもウルっと来るから相当効いてる

    +10

    -1

  • 1451. 匿名 2024/03/29(金) 09:30:50 

    >>1443
    なんか、見てる方の心の中にイマイチ溶け込んでないまま、無理やりファミリーポジションなのもいやなのよねw
    秋山やりつ子さんをはじめ坂口さんとか、最初はちょっと険悪な関係だったのに次第に大事な人になったという流れはほしかったというか。
    どうでもいいような人もファミリーにしてしまうのが義理と人情?なんて思ってしまうw
    そんなどうでもいいキャラに時間使いすぎてる気もするけれど、最終回であのポジションにいさせるなら、もっと深い関係性を築いてからにしてほしいというか、タイ子母子とはその後も付き合い続けてて、タイ子の子と愛子が仲良くなったとかの方がしっくりきたような。

    +44

    -2

  • 1452. 匿名 2024/03/29(金) 09:31:37 


    スズ子リリー和希初舞台での、桜庭一家。

    そして最終回になって初めて明かされた、タイ子ちゃん(藤田)とおでんの伝蔵(坂田)の苗字。
    中の人の苗字に寄せたものだった。

    +30

    -0

  • 1453. 匿名 2024/03/29(金) 09:33:12 

    >>1371
    わー、良かった。この花を数秒アップにしてほしかったな。

    +52

    -0

  • 1454. 匿名 2024/03/29(金) 09:35:44 

    >>1322
    ごめん🙏予告の声で見る前に脱落しました

    +5

    -23

  • 1455. 匿名 2024/03/29(金) 09:37:04 

    なんか無理やりだったなあ、、でも気になる人達が皆元気でよかったよ。お花と手紙ばっかりだったけど。

    +25

    -0

  • 1456. 匿名 2024/03/29(金) 09:37:38 

    趣里ちゃんお疲れ様でした!
    今後の活躍楽しみにしてます!

    +28

    -3

  • 1457. 匿名 2024/03/29(金) 09:37:59 

    >>1207
    今更ながらこの子役の子がいるなら、その前の子役、幼児期なんだから、もっと小さい子にすべきだったかと。

    +25

    -1

  • 1458. 匿名 2024/03/29(金) 09:40:34 

    >>1200
    こういうノリ、嫌いだわ。

    +12

    -6

  • 1459. 匿名 2024/03/29(金) 09:43:31 

    >>1284
    タケシがどうも受け付けないまま終わった。最終回でも画面うつってたし、顔と演技が不快でした。

    +26

    -2

  • 1460. 匿名 2024/03/29(金) 09:45:54 

    よりって与利って書くんだね
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +17

    -1

  • 1461. 匿名 2024/03/29(金) 09:47:10 

    小夜、字書けんだって思った

    +13

    -0

  • 1462. 匿名 2024/03/29(金) 09:48:41 

    >>1341
    山下ジイが辞めて8年くらい経つから、もう出てこないと思ってたら元気に来てくれて良かった。坂口さんも専務にご出世で。「歌引退なら次は村山で漫才しまへんか」なんて言うて、しんみりさせないようにするのが大阪人らしくてステキだった。

    +59

    -1

  • 1463. 匿名 2024/03/29(金) 09:48:57 

    >>1362
    教えてくれてありがとう!
    皆さんご健在のようで本当に良かったー!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +24

    -1

  • 1464. 匿名 2024/03/29(金) 09:49:26 

    コックさんとハットさん元気かなw

    +18

    -1

  • 1465. 匿名 2024/03/29(金) 09:53:31 

    >>1464
    あなたのコメント見るまでその2人の存在を忘れてたよw

    +38

    -1

  • 1466. 匿名 2024/03/29(金) 09:55:00 

    おかわりシーン入れるくらいなら
    コンサート全曲流してほしかったな
    これまでの人生や出会いをさらっと振り返りつつさ

    ブギウギは他はともかく
    歌のシーンだけはとれも素晴らしかった
    明日からも口ずさんじゃうだろうな

    +33

    -1

  • 1467. 匿名 2024/03/29(金) 09:55:30 

    >>1400
    昨夜の中島みゆき特集見た?
    紅白での麦の唄の場面がフルで流れて感動した
    勿論主演の二人と中島みゆきとのラストの握手もバッチリ
    当時、リアタイで見ていて泣いたなぁ

    +26

    -0

  • 1468. 匿名 2024/03/29(金) 09:56:36 

    >>1449
    次の伊藤沙莉さんのは丁度いいんじゃない?実際のモデルはいるけれど有名過ぎない。

    +16

    -1

  • 1469. 匿名 2024/03/29(金) 09:57:44 

    >>1154
    あー、布感!そこだわw
    抱き方が軽々しくて、すごく違和感感じた。
    和希ちゃんを見れたのは嬉しかったけど。

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2024/03/29(金) 09:58:08 

    >>1200
    たぶん松永さんww

    +8

    -0

  • 1471. 匿名 2024/03/29(金) 09:59:18 

    >>1458
    ヨコだけど私も嫌
    ブギウギは生死に関する軽々しい台詞が多かった印象

    +14

    -7

  • 1472. 匿名 2024/03/29(金) 09:59:31 

    マミーは2度と歌わないんやろ?みたいな愛子のセリフとスズ子側もわかってくれて愛子はええ子やなぁみたいなやりとり。腑に落ちました?
    なんで愛子はあそこまで頑なにそう感じたんだろう?
    2度とってすごくきつい表現だから、子どもの愛子がそこまで確信をもつ流れがピンとこなくて。

    +30

    -1

  • 1473. 匿名 2024/03/29(金) 09:59:36 

    大野さんと茨田さんは終始一貫して芯のあるとても素敵な女性で大好きだった!
    本当にお疲れさまでした。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +85

    -1

  • 1474. 匿名 2024/03/29(金) 10:00:39 

    >>1469です。
    ごめんなさい、間違えた!
    >>1194さんへのレスでした。

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2024/03/29(金) 10:03:30 

    >>1158
    四十過ぎて産んだ子だね

    +2

    -1

  • 1476. 匿名 2024/03/29(金) 10:04:26 

    >>1169

    >>1181


    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +14

    -1

  • 1477. 匿名 2024/03/29(金) 10:07:16 

    茨田さんと橘先輩は静かに涙を湛えて劇場で見守る。あんなにスズコに影響与えたのに、楽屋に会いに行ったりしたりしないのも2人らしくて良かった。ステージ後は会ったかな。
    とにかくスズコは芸能界には残るから、また羽鳥先生と顔合わせるだろう、麻里さんとは友達になったのでお茶もするだろう、茨田さんも大野さんに会いにスズコの家に来たらいいのにと想像したら寂しくないわ。

    +35

    -0

  • 1478. 匿名 2024/03/29(金) 10:09:34 

    ラストのおかわりはスピンオフあるかも?という匂わせって記事出てたよ
    このまま終われ

    +5

    -9

  • 1479. 匿名 2024/03/29(金) 10:10:01 

    >>1471
    これは、大阪の人のひと笑取って淋しさを消すサービスなんや。生き死にとか真剣に捉えたらあきまへん。

    +9

    -9

  • 1480. 匿名 2024/03/29(金) 10:13:04 

    >>1454
    ごめんを先に付けたら何でも言うスタイル。いらんし。

    +15

    -3

  • 1481. 匿名 2024/03/29(金) 10:14:55 

    >>1480

    番宣いらんっていう意味だよw

    +0

    -3

  • 1482. 匿名 2024/03/29(金) 10:16:08 

    >>1200
    どんなに久しぶりでも、ウチらは際どい毒舌で一気に距離をなくせる仲なんや!みたいな感覚かな?

    +3

    -2

  • 1483. 匿名 2024/03/29(金) 10:18:27 

    最終回にありがちな
    •登場人物一人一人とのメモリー振り返り
    •知らん間に身近でカップルできまくっとるやないか
    •年取って死んで先に死んだ配偶者お迎え
    みたいなことがなく清々しいスッキリした最終回で、すごく良かった!

    +11

    -5

  • 1484. 匿名 2024/03/29(金) 10:21:33 

    >>1426
    ありがとうございます!そこまで見れてなかったです。

    +17

    -0

  • 1485. 匿名 2024/03/29(金) 10:22:49 

    最後のシーン、マネージャーはまだしも誘拐犯親子は必要だったの…
    人情やで、ということでおかわり!て食卓のシーンなら、福来さん次のシーンお願いします!てスタッフに呼ばれて、新しい場所でもワクワク仕事してるシーンとかのが良かったな~
    でもドラマで描きたかったのは、そういう些細な日常生活もだったんだろうなと思うことにする。

    +17

    -2

  • 1486. 匿名 2024/03/29(金) 10:27:02 

    半年間楽しませていただきました!
    笠置シズ子さんの東京ブギウギは知っていたものの、ドラマを通じて知ったラッパと娘やセンチメンタル・ダイナ、気づけば自分で口ずさんでいる曲たちに出会えたのもこのドラマでした。
    番組は終わってしまいましたが、是非年末のNHK紅白歌合戦で福来スズ子の歌声及び3人の主題歌を披露して欲しい!!NHKさんよろしくお願いします。
    もちろん司会は高瀬アナウンサーで!

    +9

    -3

  • 1487. 匿名 2024/03/29(金) 10:27:14 

    >>1425
    主人公の晩年まで描いた作品は、若くて一番エネルギッシュな時に戻るラストが多いのかもね。
    エールも若い頃の二人が海辺でピアノ弾いて歌ってた。
    あと、らんまんみたいに初回とリンクさせるパターン。
    カーネーションの「〇にました」という糸子のナレーションから始まる最終回は衝撃だったけど、千の風になっての歌詞みたいに魂はいつも居た所にあるという描き方が、ほぼ同年代の祖母を直前に亡くしてたのもあって泣けて泣けて、オールラストは初回のチビ糸子とオノマチが歌うオープニングを奈津が朝ドラとして観てるという演出は神がかってた。

    +17

    -1

  • 1488. 匿名 2024/03/29(金) 10:29:38 

    >>1454
    ごめん🙏お前なんのために生きてるの?

    +2

    -10

  • 1489. 匿名 2024/03/29(金) 10:31:14 

    うちの子は「クリアアサヒの歌で感動するとは思わなかった」と言ってる

    +22

    -1

  • 1490. 匿名 2024/03/29(金) 10:32:52 

    >>1410
    絶対プレミアチケットだよね。席を用意してもらおうというのがちょっとモヤる。

    +4

    -2

  • 1491. 匿名 2024/03/29(金) 10:33:14 

    視聴者があまり馴染んでない誘拐犯親子、山下甥マネージャーと食卓囲んでのラストより
    ブギウギ歌いながらひとりひとりの回想シーンでのラストが良かったかも

    +14

    -0

  • 1492. 匿名 2024/03/29(金) 10:34:43 

    >>1487
    あさが来たのラストも良かったよ
    老いたヒロインが今は亡き最愛の夫の幻を菜の花畑で見つけて思わず杖をついて走り出す
    若い姿に徐々に変わって杖を振り捨てて走り出して旦那様の元へ
    最高の最終回でした

    +24

    -1

  • 1493. 匿名 2024/03/29(金) 10:35:02 

    >>1486
    ドラマのスピンオフよりこっちの方がいいわ

    +5

    -0

  • 1494. 匿名 2024/03/29(金) 10:35:46 

    >>1489
    そうだったよね!
    東京ブギウギが道理で耳馴染みがあると思っていた

    +18

    -0

  • 1495. 匿名 2024/03/29(金) 10:37:20 

    >>1483
    それ、まさに私の好きなパターンばっかり。
    主人公一気に若返りでパートナーと走り出すみたいなの、特に大好き。朝がきたとかマッサンとかエールみたいな。
    毎回その中のどれかでも良いよ!

    +10

    -0

  • 1496. 匿名 2024/03/29(金) 10:37:45 

    >>1402
    初期のセンチメンタルダイナも良かったな。これきっかけでサブスクで笠置さんや服部先生の曲を聴くようになったよ。ご当地ブギで黒田ブギはお酒ばっか飲んでる歌詞だし、名古屋ブギは喫茶店文化の歌詞が出てきたり、ユニークで面白いし、ホームランブギはまさに今のセンバツやプロ野球開幕にぴったり。

    +13

    -1

  • 1497. 匿名 2024/03/29(金) 10:38:55 

    エンドロール、橘先輩の役名が「橘京子」になってたよ。
    多分もうUSK引退されてるからってことかな?
    さっちゃんは白川じゃなかった。どっかのお金持ちと結婚したんだっけ。
    辰美ちゃんは桜庭のままだっから、婿取ったってことだよね、細かい。

    +33

    -0

  • 1498. 匿名 2024/03/29(金) 10:41:43 

    >>1185
    よこ
    本当にそう思う

    この半年見てきた積み重ねがあると今日のステージは感動する

    今まで歌は録音に合わせてのステージだったけど
    生歌で歌って踊って、趣里ちゃんとしても集大成のようで、素晴らしい歌声でなんか泣けてきたよ

    大好きな朝ドラになった!

    +23

    -2

  • 1499. 匿名 2024/03/29(金) 10:42:03 

    >>1492
    そして、あんさんよく頑張りましたなぁ、とか言うんじゃなかったっけ?幻が。
    とと姉ちゃんもそんな感じ(亡き父が主人公を頑張ったなと褒めてくれる)だった気がする。
    そういうのに弱い私は、わわわと思いながら見た思い出。

    +6

    -0

  • 1500. 匿名 2024/03/29(金) 10:43:30 

    >>1308
    今日のブギウギ最終回の朝ドラ受けを文字起こししてみました。

    鈴木アナ「いやぁ…凄いラストステージでしたね。見ててゾワ~っとしちゃった、もう。素晴らしかった〜」
    華丸さん「ていうか、すぐ始まるね 次のやつ」
    鈴「あはははw」
    大吉先生「予告ねw」
    華「もうちょっと 余韻をね」
    鈴「私達も久しぶりっていうのもありますからね、朝ドラ受けが(笑)」
    大「今はもう寅子に…頭が(笑)」
    鈴「www」

    大「最後あのシーン良かったですね(ステージの床に投げキスをそっと置くとこ)」
    華「ねぇ…」
    大「あさイチ終わる時、やりましょうね」
    鈴「あははw みんなでやりましょうかw」
    華「鈴木さんがやってくださいよ。我々はピアノ弾いてますからw」
    鈴「www」

    こんな感じでした(^^)
    【朝ドラ】「ブギウギ」第26週「世紀のうた 心のうた」

    +20

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード