ガールズちゃんねる

承認欲求を満たす仕事

97コメント2024/03/27(水) 00:58

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 15:44:53 

    芸能界以外だと何がありますか?

    +12

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:17 

    医師

    +28

    -15

  • 3. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:37 

    ありがとうって言われる仕事

    +125

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:39 

    先生

    +28

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:40 

    承認欲求を満たす仕事

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:52 

    CA

    +8

    -7

  • 7. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:54 

    口移しでお札貰えるダンサー

    +2

    -17

  • 8. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:56 

    通訳

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:17 

    YouTuber

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:19 

    インスタグラマーってやつ。
    仕事なのか知らんけど

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:20 

    ホスト

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:21 

    ありがとうってお客様から言われる仕事はある意味そうかも
    手応えがあるとやる気になる

    +64

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:30 

    >>2
    え、そう?

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:34 

    保育士、幼稚園の先生

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:44 

    自分がやりたい仕事。それしかないさ。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:44 

    広報

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:48 

    ヘアサロンのカットモデル

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:54 

    芸能界で売れてても、承認欲求強い人はいるでしょ
    全般そんな仕事は、ない!

    +0

    -9

  • 19. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:55 

    インフルエンサー

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/24(日) 15:47:19 

    絵描き

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/24(日) 15:48:37 

    先生って田舎の町会議員でも言われると嬉しいのかな?

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/24(日) 15:48:40 

    >>7
    現金使ってるとその汚いお札が巡り巡って私たちの手元にやってくる日もあるんだよね…

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/24(日) 15:48:55 

    接客業

    気難しいお客様ほど攻略のように考え、相手の気を良くしつつ こちらの都合いい様に持っていくかどうか考えるのが楽しい。

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/24(日) 15:49:09 

    ディズニーランドのキャスト

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/24(日) 15:49:09 

    大企業勤めで、オフィスの外注のお掃除のおばさんに必ず挨拶して「あげてる」ってサラッと言ってた同僚。無意識に自分を上に見ていて優越感に浸っていてヤベーなって思った。承認欲求強いなって思った

    +69

    -5

  • 26. 匿名 2024/03/24(日) 15:49:17 

    >>14
    え、保育士ってそうなの?
    子供達から頼りにされるから?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/24(日) 15:49:42 

    ストリッパー

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/24(日) 15:50:14 

    ないないない。結局は金。
    趣味とかプライベートで満たした方がいいよ!

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/24(日) 15:50:19 

    >>26
    うん。子どもから先生好きーとか言われるともうたまらん。なんでも頑張るって気になる

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:38 

    >>21
    と思うよ。うちの裏の40才の人、議員になってチャラつきに磨きがかかっているもん。あとおいしい物とお酒たくさんなのかな?肥大化してる。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:39 

    レースクィーン

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:41 

    >>29
    モンペいない?大丈夫?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:03 

    >>4
    先生と呼ばれる仕事は基本、そうだよね。
    政治家、医者、士業、教師、習い事の先生。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/24(日) 15:53:08 

    >>17
    大学の頃カットモデルやってたクラスメイトがものすごい自慢げにしてたの思い出したわ
    Twitterのプロフィールにモデルって書いてたし笑

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/24(日) 15:54:04 

    >>1
    介護とかは一応感謝されそう

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/24(日) 15:54:40 

    なんでもいいから経営者

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/24(日) 15:55:16 

    >>3
    100均パートだけど
    「ここのあったのね!ありがとう」
    →(*゚▽゚*)
    「忙しいのにごめんなさいねぇ」
    →(*゚▽゚*)
    「ご親切に、助かりました」
    →(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)‼︎

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/24(日) 15:55:29 

    弁護士
    士業はなんでも承認欲求満たされまくりそう

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/24(日) 15:56:07 

    >>1
    インフルエンサー
    YouTuber

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/24(日) 15:56:27 

    貪欲も過ぎると何しても満たされなくなるから
    最初だけじゃないかしら、そのうちもっとてなりそう

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/24(日) 15:57:37 

    >>2
    何となくわかる
    医師になるくらいじゃないと自分の人生を認められなかった
    でもどこまで行っても満たされない予感はしてる

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/24(日) 15:57:40 

    スタバ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/24(日) 15:57:45 

    >>21
    田舎ほどじゃない?都会なら同レベルの議員は腐るほどいるけど、田舎ならその土地の数少ない有力者になれるし。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 15:57:49 

    >>1
    教師

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/24(日) 15:58:08 

    >>25
    それって職業なの?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/24(日) 15:58:11 

    >>25
    可哀想な人だね。
    それを人に言ってしまうだけまだ小物感だけど。
    闇深い人の内心はもっと怖いから

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/24(日) 15:58:19 

    漫画家とかクリエイター職

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/24(日) 15:58:38 

    教える系の仕事は?
    社歴長いなら研修チームになったり

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 15:59:34 

    >>42
    おしゃれな陽キャバイトに囲まれてたらメンタルに良さそう

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/24(日) 16:00:32 

    >>3
    仕事で言われんの苦手だわ。頭おかしいかな、仕事だからだよって思っちゃう。

    +6

    -8

  • 51. 匿名 2024/03/24(日) 16:01:12 

    物を修理する人

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 16:02:51 

    >>49
    時給めちゃくちゃ安いけどみんなやりたがるのはその雰囲気ありきと思ってる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:42 

    ツアーコンダクター、CA

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/24(日) 16:04:46 

    販売や営業は?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 16:04:49 

    イラストレーター

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/24(日) 16:04:54 

    >>50
    横 仕事だからだけどありがとうっていってくれる人うれしいよ。ありがとうって言ってくれない人ばっかだし。
    こちらにとって当たり前のことにありがとうっていってもらえるのってうれしい。
    家でも家事するの当たり前だとおもってるけどありがとうって言われるとうれしい。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:14 

    最低賃金に毛が生えた程度の軽作業のパートだけど、他のパートの人でサビ残したり自主的に飛び込み営業みたいな事して売上獲得して上司にアピールしてる人いる
    本人すごい満足げだから承認欲求満たされるんだと思う
    困るのは、ブラック企業だから上司が他のパートにもそれをさせようとしてくるところ

    どんな仕事でも必要以上に張り切ってれば承認欲求は満たせるんじゃないかと思う

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:50 

    >>32
    多少びっくりするようなことで怒る人もいるけどうちの保育園はそんなに大変な保護者の方はいない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/24(日) 16:09:42 

    >>56
    ありがとう「そんなに喜んでくれてありがとう…!」

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/24(日) 16:10:13 

    コラムニスト、コメンテーター

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 16:10:38 

    >>1
    夜職

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 16:10:57 

    >>1
    webサイト制作とグラフィックデザインの仕事しているんだけど、芸能系のサイト作ったりCDやグッズをデザインしているときには、ファンの人たちの反応が見えるしすごく好きになってくれるものを作るからある意味承認欲求は高かった。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 16:13:34 

    >>25
    それは承認欲求でなってるとは言わないでしょ
    選民思想とか職業差別だと思うよ

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 16:14:46 

    モデル

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/24(日) 16:14:53 

    なんてったってアイドル!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/24(日) 16:14:58 

    福祉系
    拗らせ承認欲求モンスターがたまにいる

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 16:18:46 

    キャバクラと風俗
    ランキングつけるし

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/24(日) 16:19:06 

    >>35
    それ以上に自己肯定感が下がりそう

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/24(日) 16:20:58 

    もう出てるけどクリエイター系
    世に出れば気に入ってくれる人も出る
    ネットで絵や歌を公開するアマチュアですら応援してくれる人の1人や2人はつく

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 16:21:00 

    占い師


    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/24(日) 16:25:51 

    予備校塾講師、勉強出来る前提だし生徒には出身大学言ってはいけないけど何となく漏れ伝わり凄い先生みたいに思われるのはちょっと気分良かったりするが低賃金福利厚生くそ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/24(日) 16:26:20 

    風俗嬢

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/24(日) 16:28:27 

    >>50
    言われない方が嫌じゃない?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/24(日) 16:30:07 

    >>2
    なんかわかる 同じ感じで看護師もそう日常的にお礼言われ感謝され勘違いしそうになる 勘違いしてる人も多い

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/24(日) 16:33:34 

    >>23
    私もこれ
    要求の多いお客さん満足させられたら自分も満足感を得られる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/24(日) 16:33:44 

    >>3
    私、40代で病院のお掃除のおばちゃんやってるんだけど患者さんや看護師さんから「キレイにしてくれてありがとう」って言われると嬉しい

    同僚のおばちゃんちは皆んな60過ぎてて「まだ若いのにこんな仕事やるなんて勿体無い」って言ってくる人もいるけど、ありがとうって言われるの気分いいし承認欲求も満たされるような気がしてるから自分には向いてるのかも

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/24(日) 16:36:54 

    営業事務だけど承認欲求満たそうとして張り切りすぎな同僚いるよ
    自分の好きな業務(目立つ仕事ありがとうと言われる仕事)だけ他人にやらせないもん
    どんな仕事でも承認欲求満たすことができると思う

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/24(日) 16:42:25 

    >>3
    JAFの人

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/24(日) 16:44:16 

    アパレル、水商売の時は分かりやすく皆お金を払ってくれるから満たされたよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/24(日) 16:48:07 

    >>1
    アニメ、映画やゲーム関係もSNSで好評だと承認欲求充たされる
    ガルちゃんでトピ立って「面白い」とかコメント見ると嬉しくて充たされるよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/24(日) 16:55:52 

    >>33
    学校教師は保護者からはボロカス言われることがあって凹む時も‥子供に舐められたり

    医者なら大丈夫かなぁ?イケメンなら患者からも看護師からもチヤホヤされて満たされるのかな?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/24(日) 17:26:57 

    >>1
    介護、看護、警察、消防士

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/24(日) 17:55:25 

    >>32
    横だけど親は稀にいる程度だけど、本当に大変なのは保育士同士だよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/24(日) 18:09:16 

    >>68
    介護や看護などの対人援助になる人の一部には、自己肯定感が低い人がいると言われているよ。

    人を助ける余裕がある→自分はできる人間
    と、無意識に思い込み自己肯定感をあげようとしているとか。

    ただしそういう人はありがとうを欲しがるし、自己中心的な仕事傾向にあるから、本来不向き。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/24(日) 18:16:54 

    看護師、助産師
    こんなに患者さんたちから心から「ありがとう」って言われてる職業ってないとおもう。

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2024/03/24(日) 18:20:11 

    >>25
    サラッと自分も大企業勤め情報
    同僚もヤバいけど、あなたこそ承認欲求高くない?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/24(日) 18:33:08 

    >>1
    人に物を教える仕事かなぁ
    アドバイザー系

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/24(日) 19:01:23 

    >>4
    分かる
    授業してると社会貢献している気分になる

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/24(日) 19:24:54 

    >>83
    わかるー!(笑)
    承認欲求は、高くないが
    同僚に足引っ張られて病む

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/24(日) 20:04:57 

    >>21
    田舎の方が…だと思う。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/24(日) 20:06:02 

    >>85
    入院している時は本当に看護師さんたちにありがとうと思ってたよ。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/24(日) 20:08:27 

    >>1
    どんな仕事でも可能だと思う。

    自分が周りより仕事出来て評価されれば快感だし、
    綺麗でいれば、それだけで男性にチヤホヤされるし、何ならお客様にも社長にも美人だ綺麗だと持て囃されるし、こっそり差し入れやメアドや番号書いた紙を渡されたり、
    私最高!ってなる。

    そんな私はスーパーのレジだけど、承認欲求満たされまくってる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/24(日) 20:30:23 

    スキーのインストラクター
    教えたがりのじーさん多すぎて

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/24(日) 23:23:06 

    そういえば、美大卒の身内は就活する際に、徹底的に自己分析して、適職を得たらしいけど、その分析で箇条書きした項目の中に「己の承認欲求を満たせる仕事に就きたい」というものがあったらしい
    「そんな事考えてたんだ」と言ったら「美大に行こうと考えた時点で、自分の承認欲求と向き合ってた」と

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/25(月) 05:33:17 

    >>85
    感謝される仕事だけど、それが目的になるようではダメ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/25(月) 10:22:29 

    デザイナーとかイラストレーターとか漫画家とか、作品を生み出す仕事じゃない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/27(水) 00:58:33 

    >>3
    そのために接客してるようなもんだわ
    すみませんが口癖の人はありがとうに変えるだけでみんなハッピーになるよって思う
    スタッフ同士でもありがとうって言い合えるし、お客さんからも言ってもらえるし、楽しい。
    あと病みすぎて働けない時もありがとうって言いたいだけでコンビニ行ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード