ガールズちゃんねる

優しい人だと思ったらとんでもない人だったエピソード

1064コメント2024/04/24(水) 05:18

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 15:04:43 

    職場で、人当たりがよくいつもニコニコ優しい人だなと思ってた人が、実はただの八方美人で影でモメサをしていて衝撃でした…。
    皆さんのエピソードも聞かせてください。
    優しい人だと思ったらとんでもない人だったエピソード

    +391

    -35

  • 2. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:15 

    やたらと物をくれる人には注意

    +909

    -57

  • 3. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:16 

    優しい人だと思ったらとんでもない人だったエピソード

    +25

    -112

  • 4. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:22 

    がるみん国

    +45

    -13

  • 5. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:29 

    一平たん
    優しい人だと思ったらとんでもない人だったエピソード

    +1207

    -17

  • 6. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:39 

    優しい人だと思ったらとんでもない人だったエピソード

    +162

    -20

  • 7. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:54 

    モメサって何?

    +494

    -17

  • 8. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:59 

    ほんと、いらすとやってなんでもあるね。

    +361

    -5

  • 9. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:59 

    モメサって揉めさせること?

    +189

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/24(日) 15:06:05 

    とても優しい感じの人が裏ボスでした。

    +313

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/24(日) 15:06:35 

    >>1
    モラハラストーカー

    +56

    -5

  • 12. 匿名 2024/03/24(日) 15:06:40 

    >>5
    この人のペターんとした髪の毛がめちゃくちゃ気になる。

    +441

    -16

  • 13. 匿名 2024/03/24(日) 15:06:45 

    優しい人だと思ったらとんでもない人だったエピソード

    +232

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/24(日) 15:07:07 

    『優しそうな人』
    『穏やかそうな人』


    勝手にそう思っといて、
    勝手に幻滅しないでよー😡😡

    +1055

    -32

  • 15. 匿名 2024/03/24(日) 15:07:07 

    世話焼きな先輩が実は嫉妬深くて、裏で人間関係をひっかき回していた

    +381

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 15:07:11 

    ホームパーティ誘われて行ったら鍋やサプリを勧められた。

    +463

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/24(日) 15:07:25 

    >>7
    揉めさせる人のことだと思うよ
    多分だけど主の言ってる人はいい人そうなフリして影で仲違いさせて人が揉めるの楽しんでるんだろうね

    +486

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/24(日) 15:08:19 

    姉から聞いた話だけど、「優しい」とは残酷の裏返しらしい。

    +17

    -47

  • 19. 匿名 2024/03/24(日) 15:08:33 

    人当たりがよくてニコニコしてる人が裏では極度のモラハラだった
    本当に外面のいい人には注意しないとだめだね

    +526

    -12

  • 20. 匿名 2024/03/24(日) 15:08:35 

    創価学会の人達はいい人しかいない

    +11

    -133

  • 21. 匿名 2024/03/24(日) 15:08:35 

    感じが良い女性。実は大袈裟告げ口魔だった。
    自分のことを好きではない人(嫌いでもない)が気に入らないらしく、バレたら「あなたの為を思って…」などと言う。

    +309

    -9

  • 22. 匿名 2024/03/24(日) 15:08:38 

    >>16
    ア⚪︎ウェイ?

    +219

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:07 

    情報通ってことで聞き出して皆で情報を共有して皆で笑うみたいなことしてるおばさんがいる
    でも辞めたら終わりw

    +305

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:10 

    >>2
    お菓子を配る人ね。

    +324

    -35

  • 25. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:12 

    優しい人って単に自分が嫌われたくないだけの人って感じする。むしろはっきり言う人の方が人間としては出来てるさえある

    +263

    -153

  • 26. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:15 

    付かず離れずくらいの距離感が一番良い

    +331

    -7

  • 27. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:34 

    色んな部署の新しく入った人たちに積極的に話しかける、世話好きなお姉さんキャラ(アラフォー)かと思ったら、聞いた話に色をつけて噂を流しまくる人だった。

    +259

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:35 

    「分かんなかったら何でも聞いてね!(ニコニコ)」
    「あっ、それね、こうやってやるんだよ〜(ニコニコ)」
    「一回で覚えてね〜(ニコニコ)」
    「アタシ昨日教えたよね〜?(ニコニコ)」
    「どいて?そこ邪魔だから〜タラタラ動かないで〜(ニコニコ)」

    +231

    -30

  • 29. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:36 

    >>2
    旦那と同じ職場なんだけど、旦那にしょっちゅう食べ物くれる女の子がいる。
    (職場の近くにミスドやスタバがあるんだけど、自分がお茶したついでにケーキとかドーナツ買ってきてくれる)

    「奥さんと食べてください」って私の分までくれてるから男として狙われてるわけじゃないんだろうけど、
    一回りくらい若い子にしょっちゅうお金使わせるのも申し訳ないから遠慮したり、こちらもお返しするようにしてるんだけど‥
    なぜそんなにくれるのか謎。

    +562

    -14

  • 30. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:48 

    >>1
    人のことを心配するフリをして、信用させてあれこれ聞き出した内容を身近な人達に言いふらしていた。

    +456

    -5

  • 31. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:51 

    聞き上手な人だなと思ってたら、ただのスピーカーで人から聞いた話を面白おかしく歪曲して人に話す人だった。

    +264

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:52 

    >>1
    そういう人は絶対に警戒してる
    案の定、やっぴりなー、って結果だからろくな人間いないよ

    +171

    -9

  • 33. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:52 

    >>12
    今思うと、借金だらけだったから、手入れするお金なかったんだね

    +135

    -15

  • 34. 匿名 2024/03/24(日) 15:09:53 

    新人さんにも頻繁に声を掛けて面倒見のいい人に見えていた人が自分の派閥に入れるために声を掛けてるだけだった
    そこで離れたら噂を流される対象になってた

    +183

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:01 

    よく家に呼んでくれて仲良しだったのにいきなり裏切っていじめてきた隣人女

    高級CR-V大富豪彼氏と海外旅行三昧、ブランド品たくさん買ってもらって、ドンキ仕事行ってるママに海外旅行行く際、送ってもらう度にキャリーケース持ってうちの出窓見上げて母親も一緒になって嘲笑ってるとんでもなく腹黒い◯西家

    +1

    -39

  • 36. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:02 

    >>5
    完全に後出しじゃんけんになっちゃうけど、今回の騒動知ってからこの人の顔見ると悪人顔に見える。今まではいい人に見えてたのに。

    +439

    -15

  • 37. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:04 

    私自身がそうかも
    嫌われると面倒くさいからいつもニコニコして、優しく接してるから癒やし系とか言われるけど、本当は人のこと、あんまり考えてない
    正直、どうでもいい
    腹黒いなぁって思う

    +450

    -15

  • 38. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:20 

    >>5
    まさか詐欺師だとはね。
    家族ぐるみで大谷囲って本当にびっくりした。

    +351

    -28

  • 39. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:20 

    >>2
    謎にGODIVAをくれる男性がいたけどやべー奴だったわ。

    +129

    -5

  • 40. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:23 

    同じ幼稚園のママ
    家に招待してくれる、わざわざ子どもの好きなお菓子を買っておいてくれるなど。ある日突然、態度が豹変。HSPでカサンドラで適応障害もあってツラいんだ‼︎となぜか私と子に八つ当たり。その攻撃的な態度にマジで引いた。関わらなきゃ良かった。

    +210

    -6

  • 41. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:25 

    ハイテンションで誰にでも親し気に話し掛けてる人が裏では悪口言いまくりだった

    +129

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:40 

    これもまとめられて動画にされそう

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:47 

    表向きだけ優しくして色んな人の相談に乗りまくって陰で文句言ってるうちのお局。相談された人のプライバシーはガバガバ。みんな見る目なくね?

    +124

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 15:10:50 

    我が家で不幸があった時優しく親身になって憔悴してた母に会いに家に来てくれた知り合いのおばさんが実は宗教やっててある時勧誘して来た。

    +124

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/24(日) 15:11:07 

    >>2
    モノを通して支配してこようとするタイプだよね

    +349

    -11

  • 46. 匿名 2024/03/24(日) 15:11:19 

    >>39
    てかゴディバいらねーw

    +158

    -12

  • 47. 匿名 2024/03/24(日) 15:11:40 

    新人で誰にも声掛けられないどころか強く当たられたり
    いつも孤独に仕事してたら優しく話し掛けてくる人が…

    でもある日突然お金貸して
    すぐ返ってきたけどだんだん戻らなくなり
    それを他の同僚にあの人それで有名だからと言われ目が覚めました

    +102

    -3

  • 48. 匿名 2024/03/24(日) 15:12:02 

    >>29
    > 自分がお茶したついでにケーキとかドーナツ買ってきてくれる

    それはなんか怖い

    +414

    -8

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 15:12:16 

    >>35
    おう、ひさしぶり。元気か

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/24(日) 15:12:27 

    >>29
    狙われてるんじゃない?
    嫁も餌付けしておけば楽勝と思ってそう
    本気で狙ってないとしても自分の味方につけておけば得があるくらいには思ってるよ

    +430

    -13

  • 51. 匿名 2024/03/24(日) 15:12:40 

    >>6
    なんで?不倫略奪でできたから?

    +79

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 15:12:48 

    新入社員の時あまり社交的でない私にも声をかけてくれた親切な先輩が実は上司のスパイだったって話ならあるわよ。
    先輩が退職するとき、ごめん、実は仲良しのある上司1人に若い社員達の様子や人間関係を逐一報告してたと言われた。
    その上司のことはそれまではなんとも思ってなかったけど、それから嫌いになった。

    +122

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/24(日) 15:13:10 

    >>2
    大量プラスだけど人によるよコレは
    お菓子くれる人、古着くれる人、お土産くれる人に会ったけどみんな良い人だったし

    +427

    -23

  • 54. 匿名 2024/03/24(日) 15:13:12 

    >>37
    > 本当は人のこと、あんまり考えてない
    正直、どうでもいい

    本当にそうなら嫌われたくないなんて考えないと思うよ

    +108

    -7

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 15:13:27 

    >>7

    揉めさせる人。

    なんか、(一部の迷惑な)ジャニーズファンを表す表現でよく見かける表記

    +136

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/24(日) 15:13:40 

    >>14
    じゃあ裏表作んなよ笑

    +8

    -129

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 15:13:51 

    >>1
    モメサって何?一般的に使われる言葉なの?

    +162

    -5

  • 58. 匿名 2024/03/24(日) 15:13:54 

    >>20
    そうなの?
    20歳になりたての頃いきなり家に来て「明日の投票一緒に行かない?」って言ってきたからOKしたんだけど、「公明党応援してるの」って言われたから「私は投票しない」って言ったら翌日の約束ブッチされて別の子と投票行ってたよ
    その子にも公明党への投票お願いしてたらしいけど、これ優しい人なん?

    +98

    -5

  • 59. 匿名 2024/03/24(日) 15:14:00 

    付き合って2ヶ月くらいで初詣に行って、優しい人と疑わず、相手からもずっと永く付き合えますようにとお願いしたと言ってた人にその10日後に会っていきなり別れ話をされた時、人間不信になった。

    +59

    -4

  • 60. 匿名 2024/03/24(日) 15:14:01 

    歯科大へ実習前に、クラスみんなで見学行ったときに案内してくれた歯科衛生士さんがめっちゃニコニコしてて、みんな可愛い〜♡って言ってたのにいざ実習行くとめっっっちゃキツイ人だったw
    先に実習行ってた人たちが書く引き継ぎノートにも、あの衛生士は性悪だから気をつけてってみんな書いてたw
    実際私も、周りには見えないところで器具で横腹を小突かれた。
    今まで出会った女性の中であの人が1番恐ろしいギャップの持ち主。

    +148

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 15:14:08 

    仲良くなって心を許して色々と悩みやら個人情報を話してからの勧誘

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 15:14:21 

    創価だった
    被害者意識すごくてヤバい

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 15:14:28 

    芦田愛菜さんの名言
    優しい人だと思ったらとんでもない人だったエピソード

    +102

    -14

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 15:14:44 

    愛想いい人は創価って定番

    +59

    -9

  • 65. 匿名 2024/03/24(日) 15:16:06 

    職場の女性が叔母(高齢で独身)を人を引き取り
    認知症になっても面倒を見てるという話をよく聞いてた
    優しいんだなと思ってたんだけど
    ふと口にした「叔母ね、財産がすごくてね…」で全てがわかりました
    そりゃそうですよね

    +126

    -3

  • 66. 匿名 2024/03/24(日) 15:16:08 

    >>1
    おとなしくていい人だから嫌なヤツが無理な仕事押し付けるとかチクチク細かい嫌がらせしてて、いい人も耐えきれず上司に報告
    上司がやんわり注意したら嫌なヤツが
    チクられた
    と広めていい人孤立。ってことがあったな

    嫌なヤツって弱い人だけタゲるし政治力あるよね

    +233

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 15:16:14 

    >>29
    いや、
    あわよくば狙ってるよ。話すきっかけほしいんだろうな。奥さんにって言って表面上は油断させてるけど、ふとしたときに自分を思い出させるように常につながりを持っておきたいんだと思う。早めに牽制しといたほうが良いよ!。

    +415

    -11

  • 68. 匿名 2024/03/24(日) 15:16:32 

    >>12
    偏見かもしれないけど、社会人でこういう髪型してる人苦手。
    幼稚な印象に感じる。もう少し短くカットしてワックスつけて清潔感出して欲しい。

    +212

    -7

  • 69. 匿名 2024/03/24(日) 15:16:32 

    関係ないが普段大人しくて優しい人がちょっと
    ハメ外して調子に乗った時この人の
    本性ってこんな人だったんだみたいな
    風潮もあるよな。

    +29

    -7

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 15:16:53 

    人の嫌な部分のトピばかり立つね
    なんだかな

    +30

    -4

  • 71. 匿名 2024/03/24(日) 15:17:10 

    >>17
    本当にこういう人いるよねー
    私は高校の時に知らずに親しくなっちゃって、親友と喧嘩した。
    お互いに言いたい事言ってるうちに「あれ?」ってなって仲直りできたけど。

    親友とでも仲違いしちゃうって、ある意味その子の嘘って凄っ!って思った。

    +90

    -3

  • 72. 匿名 2024/03/24(日) 15:17:13 

    >>45
    やたら物をくれる人いた。
    給料が出たら靴を買うって話しをしたら、買ってくれようとして怖かった。別の人にも色々あげてるみたいで「アイツには〇〇を奢ってやったのに」とか言ってて、別に自分で買えないものでもないのに、恩に着せるならやめちまえと思った。

    +163

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/24(日) 15:17:24 

    >>56
    こういうゴミが優しい人を怒らせるんだろうな…

    +100

    -4

  • 74. 匿名 2024/03/24(日) 15:17:43 

    >>57
    使われる。元はアイドル界隈で使われてた

    +30

    -8

  • 75. 匿名 2024/03/24(日) 15:18:05 

    >>48
    自分が食べてる時とか選んでる時とか〇〇さんも好きそう…とか考えてるって事だよね
    主の分も買うのは旦那だけだと怪しまれるからカモフラージュじゃ…

    +80

    -7

  • 76. 匿名 2024/03/24(日) 15:18:31 

    >>49
    はい、残念ながら生きてます

    私の生霊の影響かわからないけどまだコロナがあった時に「残念ながら終息してしまったけど」裏切り意地悪いreaが感染した

    つい最近、reaの父親と母親が立て続けに体調崩し、仕事休んでた
    強く恨んでるからかな?

    +0

    -13

  • 77. 匿名 2024/03/24(日) 15:18:31 

    >>53
    欲しいと言ってる物に関してケチケチせずにあげるあげる〜みたいなタイプは良い人だけど、頼んでもいないし親しくも無いのに色々配ったりプレゼントしてくるタイプはちょっと危険

    +61

    -35

  • 78. 匿名 2024/03/24(日) 15:18:39 

    >>29
    そんな人出会ったことない!!!!

    金持ちやな!

    +278

    -4

  • 79. 匿名 2024/03/24(日) 15:19:04 

    >>73
    他人をゴミ呼ばわりする人…

    +10

    -30

  • 80. 匿名 2024/03/24(日) 15:19:10 

    入学とか卒業シーズンになるとなぜか桜の木の下で写真を撮ってプリントしてくれた近所のオバさん。
    親切な人だなぁーなんて思ってた。のちに親から聞いたんだけど、選挙のときにはそのおばちゃんから投票のお願いの電話が。選挙のときにはご挨拶で家まで来ることもあったとか。笑

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/24(日) 15:19:17 

    >>20
    宗教要らんやろと思うようなちゃんとしてて良い人いっぱいいるよ
    気持ち悪い人もいっぱいいるけど
    だから宗教って何だろうなーっていつも思う

    +28

    -9

  • 82. 匿名 2024/03/24(日) 15:19:26 

    SNSにて
    最初は意気投合とまでは行かないとも仲良く話してたのに、急に貶されるようになった。「w」とか多用されるようになったり。結局自慢したがりの性格最悪な女だったわ

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/24(日) 15:19:36 

    >>1
    そういう人だと誰かしらが忠告してんのに主みたいに騙される人の何と多いこと!

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2024/03/24(日) 15:19:55 

    >>5
    有名人が信頼してる身近な人にだまされた話をよく聞くけど、それをリアルに見た感じ。

    +365

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/24(日) 15:20:16 

    >>3
    トグロはもう少し面長の人の方が
    合ってる気がする

    +106

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/24(日) 15:20:31 

    >>83
    その忠告する奴も厄介だったりする
    そういう奴こそモメサだったりね

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/24(日) 15:20:35 

    >>72
    恩着せがましい人いるよね
    勝手にお菓子とか買って来て配っていて、その場でお礼をちゃんと言ってたのに、後日味の感想を言わないとかお返しがないとかキレていて怖かったわ

    +95

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/24(日) 15:20:45 

    パートで別の人と揉めていた時に私の見方をして言い返してくれた人、休む時は変わりを見つけないといけないのに、変わりを見つけずに(この前の恵方巻)(しかも土曜日)、挙げ句の果てに、仕事が終わらないからフルタイムパートの私に休日出勤してくれと言ってきた…。
    断った。
    とんでもねぇ

    +14

    -7

  • 89. 匿名 2024/03/24(日) 15:21:18 

    >>5
    見抜けなかったから人間不信になってきた

    +254

    -4

  • 90. 匿名 2024/03/24(日) 15:21:23 

    人当たりがよくてリーダーシップがあって明るい人、習い事の集まりの幹事とかよくやってたんだけどお金くすねてた。よくよく知ったらバツ6だしネグレクトしてたし不倫三昧な人だった。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/24(日) 15:21:31 

    >>16
    洗剤からよろしくって言われなかった?

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/24(日) 15:21:34 

    パートのおばちゃん。
    ニコニコして皆に優しく話しかけて
    仕事のフォローもしてくれる人だった。
    でも今考えたら雑談は噂話ばっかりで
    なんであの人が慕われたんだろうかと思う。

    +72

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/24(日) 15:21:53 

    元夫で懲りたので外面良すぎる人は警戒するようにしている。家でモラハラしてるんだろうなって。

    +83

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/24(日) 15:22:02 

    優しそうでも表情や話し方にちょっとした険が出るからヤバい人は第一印象でなんとなく分かる

    +64

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/24(日) 15:22:18 

    >>12
    カツラじゃない?野々村の髪型みたい

    +108

    -4

  • 96. 匿名 2024/03/24(日) 15:22:19 

    >>40
    その人最初から距離感近いな

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/24(日) 15:22:32  ID:oQlPeSt59V 

    >>57
    私もモメサの意味分からない。
    おばちゃんにも分かるように教えて〜w

    +112

    -13

  • 98. 匿名 2024/03/24(日) 15:22:33 

    愛想が良いとか、コミュ力すごいとかは、要注意案件よ

    +45

    -4

  • 99. 匿名 2024/03/24(日) 15:22:43 

    >>1
    うちの職場にもいるわ!
    仲良くないのに『昨日休んだけど大丈夫?』(おそらく理由を知りたくてたまらない)とかいきなりお菓子渡してきたり距離感がおかしい。
    モメサではないけど上長にいろいろ提案したり『みんな仲良くなりましょう!』な圧が暑苦しい
    仕事での関わりしかないんだからそんなに仲良くしたくないんだけど

    +186

    -8

  • 100. 匿名 2024/03/24(日) 15:22:46 

    >>77
    みんなにやってたら良いのでは

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/24(日) 15:23:02 

    >>68
    私も良い歳して子どもみたいな髪型してる男は地雷だと思ってるw

    +124

    -3

  • 102. 匿名 2024/03/24(日) 15:23:04 

    >>24
    ちょっとしたお菓子をみんなに配る人は良い人が多い。
    個別にわざわざ渡してくる人は裏がある人が多い。

    +207

    -15

  • 103. 匿名 2024/03/24(日) 15:23:25 

    >>73
    的確な指摘する人って避難されがち
    みんな毒にも薬にもならないオブラート大好きだよね

    +13

    -7

  • 104. 匿名 2024/03/24(日) 15:23:49 

    がるちゃんやってても思うけど、優しい人なんてほとんどいない
    多くても人間の2割程度だと思う
    だからどこにどんな奴が潜んでるかわからないから、
    みんな表面的に良い人そうにしてやり過ごしてるだけじゃないかな
    普段装ってくれてるだけましかなと思う

    +71

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/24(日) 15:24:10 

    >>14
    なんか分かるな。

    優しくて穏やかな人って、周りが勝手に甘えたり依存したり期待したりして、意にそぐわなければ「モメサ」「裏切り」って言われる人もいる。

    苦しい思いした人もいるでしょうに。
    表裏あって使い分けていたわけじゃなくて、周りに変えられてしまった人だっているのにね。

    元々穏やかな人が騒ぎの中心になってたら、ずっと何かしら悩み抱えてて耐えてたのかなって思う。
    気づかなくてごめんなさいって思う。
    元上司がそんな人でした。

    +274

    -4

  • 106. 匿名 2024/03/24(日) 15:24:20 

    >>10
    それめっちゃ怖い

    +79

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/24(日) 15:24:25 

    >>2
    凄くわかる。お菓子とか好きなキャラグッズとか色んな人に渡してる人がモメサだった。

    +14

    -11

  • 108. 匿名 2024/03/24(日) 15:24:44 

    自称情報通が1番怖い
    悪意がある

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/24(日) 15:24:54 

    >>29
    めちゃくちゃ天然なのかご夫婦ごと慕われてるのか…

    ちょっと違うけど彼氏の同僚(女性)に「ガル子ちゃんにも」ってコーヒーカップのお土産貰った事ある。
    彼氏とその人で出張に行ったお土産だって。
    彼氏は水色、その女性はピンク、私には群青色だった。
    有り難くおじいちゃんの入れ歯入れにさせてもろた。

    こっちはどうみても嫌がらせだったw

    +326

    -8

  • 110. 匿名 2024/03/24(日) 15:25:05 

    >>2
    ホントそれ。「残業いつもお疲れ様です、無理しないで下さいね」のメモと一緒にリポDを小まめに差し入れしてくれてた後輩女性いたんだけど、裏の顔がホントに二重人格か?てくらいヤバい奴だった。

    取り要る隙を作る手段として物を上手く使うんだなーと怖くなったよ。

    +158

    -12

  • 111. 匿名 2024/03/24(日) 15:25:17 

    >>22
    正解!

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/24(日) 15:26:14 

    >>105
    モメサは違うんじゃない?
    嘘言ったりして揉めさせようとする行為には悪意しかないと思う

    +48

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/24(日) 15:26:16 

    本当は自分が満足するために優しくしてます!私のこと好きになってね!褒めてね!みたいな人の押しつけもしんどい

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/24(日) 15:26:31 

    >>29
    あわよくば狙ってるかもしれないし、好きでもないのに他人の家庭を乱して楽しみたいタイプもいるだろうし、その子、なんか怖いわ。

    +219

    -4

  • 115. 匿名 2024/03/24(日) 15:26:31 

    >>97
    このトピ全部読めは答え出てますよ。年配者に失礼を承知で申し上げますが、クレクレは嫌われますよ。お気をつけください

    +7

    -164

  • 116. 匿名 2024/03/24(日) 15:26:45 

    >>56
    すぐ裏表あるとか言うやつなんなん?
    素を出せる相手と出せない相手いるでしょ
    嫌なことされて怒ったら裏があるとか言い始めて自分が被害者ヅラ

    あの人裏表あるよ〜とか噂流してる人は要注意人物だと思ってる

    +155

    -4

  • 117. 匿名 2024/03/24(日) 15:27:21 

    とんでもない人って程ではないけど、初対面では優しく親切に話しかけてくれた年配の女性が、結構クセが強くて面倒臭い人だった事ならある
    初対面ではぶっきらぼうなぐらいの人が、後々良い人だなって事が多い

    +63

    -3

  • 118. 匿名 2024/03/24(日) 15:27:24 

    >>95
    もしカツラだったら、違法賭博に学歴詐称にハゲまでバレてしまってさすがにハゲは可哀想になる。
    ただただ猫っ毛であってほしい。

    +112

    -6

  • 119. 匿名 2024/03/24(日) 15:27:50 

    フレンドリーで話しやすい気さくな人だと思ってたけどお金に汚かったし、だらしがなかった

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/24(日) 15:27:59 

    >>105

    さっきから「ただの優しい人」のエピ言ってるだけの人いるけど、優しかった人が裏で色々やってたって話だよ?

    +39

    -4

  • 121. 匿名 2024/03/24(日) 15:28:07 

    >>77
    旅行のお土産は自分のところも旦那の職場も当たり前にみんな配ってくるけど。

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/24(日) 15:28:33 

    >>19
    立ち回りだけは上手いからね、ニコニコしてフレンドリーを装ってるから。
    でも、ターゲットにだけは意地悪で攻撃的。
    笑ってても目が笑ってないし、ターゲットをじっとり観察してる。

    +106

    -2

  • 123. 匿名 2024/03/24(日) 15:28:43 

    >>39
    手軽なお菓子を気まぐれに配ってくれる人より、GODIVAとかアンリ・シャルパンティエとか百貨店のお菓子を配る人の方がヤバい

    +94

    -3

  • 124. 匿名 2024/03/24(日) 15:28:49 

    >>105
    ちょっとトピの趣旨とはズレるから退散しようか

    +18

    -6

  • 125. 匿名 2024/03/24(日) 15:29:03 

    >>24
    なんで?
    会社では皆んな休日に出かけるとお土産買って職場配るのが恒例だった。みんなあげあいっこ。

    +121

    -11

  • 126. 匿名 2024/03/24(日) 15:29:10 

    >>29
    早めに「そんな若い女からお菓子もらわないでっっ!ぷう!」って言わないと危ないのでは

    +221

    -5

  • 127. 匿名 2024/03/24(日) 15:29:35 

    私より一回り上の女性が、私に対して異常なほど下手に接してきて不思議だったことある
    それこそ私が無理難題押し付けてもなんでもいうこと聞いちゃいそうな危うさ弱さがあった(してないけど)
    すごいお転婆な人だったから、過去に私くらいの女性に虐められたのかなーとか考えた

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/24(日) 15:29:37 

    >>14
    トピズレ誘導するまさに↑みたいなのがモメサじゃん笑

    +4

    -11

  • 129. 匿名 2024/03/24(日) 15:30:21 

    >>81
    徳を積んでるんじゃないのかな

    +2

    -9

  • 130. 匿名 2024/03/24(日) 15:30:29 

    >>77
    家が貧乏でそういう良い思い出がなかったから大人になって自分で稼いだお金で買って人にあげて喜ばせたいって気持ちでやってる人はいるけど。私。

    +34

    -4

  • 131. 匿名 2024/03/24(日) 15:30:32 

    近所に住んでるおばさん物腰柔らかいし、挨拶するとニコニコして挨拶してくれるけど嫁いびりしてた。

    ナチュラルに嫁いびってる自覚すら無さそう。
    あんなに優しそうなのに、と衝撃だった。
    うちの姑の方が見た目も性格もキツいのに優しい

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/24(日) 15:30:43 

    >>116
    だからそもそもトピズレなんだよさっきから笑

    +3

    -19

  • 133. 匿名 2024/03/24(日) 15:30:51 

    >>6
    このアホ面の男は何?

    +190

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/24(日) 15:30:56 

    >>1
    中途採用で入った会社の先輩が本当にヤバかった。

    その先輩が1ヶ月後異動予定で、入社したばかりの私が仕事を引き継ぐことになった。
    挨拶した時はニコニコしてて良い人そうで、「今は忙しく引き継ぎできないけどまた声かけます…すみません」って言ってたのに、3週間経っても音沙汰なし。
    結局こちらからお願いして、1時間だけ時間もらって、口頭で仕事の説明してもらったけど、それがほぼ自慢話。具体的な業務説明なし。

    その後、お客様からクレームきて、全く引き継ぎされてないのに私のせいにされた。

    あとで知ったけれど、異動の理由は後輩へのパワハラ。
    みんな後任嫌がって、何も知らない新人の私に押し付けたって流れだった。

    +166

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/24(日) 15:30:57 

    >>2
    最近知り合った人がなんかくれようとするから今警戒中
    前もやたらとモノをくれる人の集まりで、徐々に私がもらうのが苦手な事を分かってくれたようで、次第に私にはやたらとモノをくれようとはしなくなった
    最近知り合った人たちにも先に言っとけば良かったと思ってる
    と言うか、まだ貰ってないからくれようとしたら断ろう
    あくまでも善意でくれようとしてるから多分気分を害すだろうけど…

    +41

    -6

  • 136. 匿名 2024/03/24(日) 15:30:59 

    >>14
    がるで好かれるような人のままだと、他力本願で頭の悪い依存的な発達メンヘラに100%粘着されるね
    最初はそこまで優しくない・頼りにならない演技をしておいて、もう少し親しくなってから出した方が良いのかもしれないよ

    +42

    -2

  • 137. 匿名 2024/03/24(日) 15:32:07 

    >>1
    悪い人ほど良い人のフリをしてくるよね
    裏表が激しい

    +133

    -4

  • 138. 匿名 2024/03/24(日) 15:32:20 

    >>132
    そもそもあなたのコメントに対しての返信ですけど
    大丈夫ですか?

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/24(日) 15:32:24 

    >>1
    そんな人にアムウェイの勧誘された時はショックだった。

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/24(日) 15:32:51 

    >>110
    わざわざ手紙とかくれる人ってやっぱり疑ったほうがいい気がする
    そういうので騙せるやつって、要は舐めてるんだよね

    +51

    -3

  • 141. 匿名 2024/03/24(日) 15:32:54 

    >>115
    嫌味で意地悪だな
    揉めさせる人、と一言書けば済むことなのに

    +98

    -7

  • 142. 匿名 2024/03/24(日) 15:33:43 

    >>6
    この画像からだとよくわからない…

    +187

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/24(日) 15:34:11 

    >>3
    せめて髪型ツーブロックにしろよな

    +104

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/24(日) 15:34:22 

    >>2

    わたしも自分のところに来た人には、お茶菓子出したり、お茶菓子持って帰ってもらったりしてるんだけど、それもダメ?

    +6

    -5

  • 145. 匿名 2024/03/24(日) 15:34:52 

    >>20
    良い人いっぱいいるけど、変な人というかなぜか嘘つきがいっぱいいると思う
    ジャスコでばったり会った常日頃から胡散臭いと思ってた同級生と阪神大震災どうだったので話したとき
    「神戸の創価の建物護られた、みんなの祈りが通じた」と言ってて、返す刀で私の中のイケズ担当が
    「え?え?えっ地震が揺れてる最中からお祈りしてたん?あんな揺れ関西で初めて出くわしたのによくそんなこと考えられたなぁ、で創価学会以外の住宅はどうなってもよかったんや?」と言ったら連絡来なくなった。

    +31

    -7

  • 146. 匿名 2024/03/24(日) 15:34:59 

    >>124
    はーいヽ( ・∀・)ノ

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2024/03/24(日) 15:35:18 

    >>97
    揉めさせ屋。書き込みとかでわざと揉めさせるような事をいう人。職場だったらわざとAさんとBさんを揉めさせるようにCさんに告げ口して自分は高みの見物する人かな?総じて性格は悪い

    +206

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/24(日) 15:35:29 

    >>105
    いや、まったく無関係でそこまで親しくもなのに名前出されて同類扱いされて悪者にされたことあるけど、その人は自分がかわいいだけの傲慢さんだったよ
    距離があるとその人に非がないように見えるかもしれないけど、少し近づくと納得の理由があったりする

    +19

    -2

  • 149. 匿名 2024/03/24(日) 15:35:29 

    >>38
    家族ぐるみだったの?!

    +167

    -5

  • 150. 匿名 2024/03/24(日) 15:35:31 

    >>60
    あーー
    息子の幼稚園の担任がもろにそんな感じ
    ぶりぶりの髪型、大袈裟な笑顔、でも裏では子供にきつく当たって最悪だった

    +42

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/24(日) 15:35:52 

    >>101
    女性もじゃない?
    20代後半以上でおかっぱ頭の女性って気が強い気がする
    阿佐ヶ谷姉妹は芸人さんなので、そういう方々は除くけど

    +52

    -13

  • 152. 匿名 2024/03/24(日) 15:35:58 

    職場では波風立てず、みんなが気持ち良く働ける環境でいたいから、大抵のことは飲み込んで勤務しています。家に帰れば忘れるし。
    だけど、新卒新人男子がだんだん調子に乗り始めて手抜きしたり好き勝手したり、人として基本的なこと(礼儀や挨拶)をしなくなったので、ある日ついに注意した。そしたら大泣きしたことがあった。
    叱るのではなく普通のトーンで注意したのに、これってやっぱり私が悪いんでしょうか。

    +35

    -2

  • 153. 匿名 2024/03/24(日) 15:36:02 

    >>20
    彼らは困ってる人に最初優しい顔で近づくよね
    で、すっかり信用させて、信者になるように誘うとか聞いた

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/24(日) 15:36:13 

    >>17
    エゴサの略みたいに揉め事サーチする人かと思った。
    傍観して、誰と誰は仲悪いよー、誰々がミスして部長に怒られてたよーって吹聴する人。

    +33

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/24(日) 15:36:29 

    >>66
    ね。まじでクズみたいな政治力あるよな。
    真っ黒でドロドロ。

    でも上司もアホすぎ。そういうの結局は上司である自分が責任取らせれるんだからちゃんとやればいいのにポンコツ過ぎ。もはや共犯。

    まぁ、そういう上司のもとだから治安が悪いわけだけど・・・。

    +100

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/24(日) 15:36:39 

    >>14
    面倒くさいから静かにしてるだけで、別におとなしいとか優しいとかじゃないのに、勝手に勘違いされるよね
    ホントに優しかったら、病人に気遣いとかするでしょ?面倒くさがりだからしない
    特にわざわざ悪いこともしないけども

    +180

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/24(日) 15:36:44 

    >>102
    職場の仲良い人とは個別にお菓子交換してる…
    私はお菓子大好きだから嬉しかったけどダメだったのかな

    +58

    -4

  • 158. 匿名 2024/03/24(日) 15:37:19 

    優しい人だと思ったらとんでもない人だったエピソード

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2024/03/24(日) 15:37:24 

    >>7
    関係クラッシャーってやつか

    +140

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/24(日) 15:37:28 

    >>12
    カリメロを彷彿させる

    +59

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/24(日) 15:37:54 

    職場でわたしの親くらい歳の離れた人が優しくて、心を許してつい色々と話してしまっていたら、上の人に全て事細かく報告していた
    わたしを監視する役だったみたい

    +45

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/24(日) 15:38:15 

    初対面で誰とでも仲良くしようとする奴は信用しちゃダメ。
    詐欺師は大体第一印象は良い傾向。

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/24(日) 15:38:53 

    >>122
    抜き足差足で相手の情報仕入れてる
    振り返ったら後ろにいてびっくりする

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/24(日) 15:38:56 

    >>12
    かつらみたいだね

    +52

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/24(日) 15:39:09 

    >>24
    自分が食べたいから配ってる

    +110

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/24(日) 15:39:22 

    >>129
    あのちゃんとしてる人らは無宗教でも徳を積む
    でもあの人らを育てた親御さん達が宗教ほぼ一世かな、そこだけ見たら宗教も悪い面変な面ばかりではないとは思う。私は神さんはまったく興味持てないけど

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/24(日) 15:39:24 

    >>148
    それは嫌だねぇ🥺

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/24(日) 15:39:47 

    >>141
    調べもしないし数個上のコメントを読みもしないでちょ〜だ〜いって言ってるおばさんの方がやばいと思います。普段からそんなに図々しいんですか?

    +5

    -50

  • 169. 匿名 2024/03/24(日) 15:40:24 

    >>29
    自分それしたことある…。

    職場の年上のパートさん(女性)にだけど。
    いつも職場でご家族の話してくださって、その話が面白すぎて、ご主人や息子さんに会ったことないのにすごく親近感が湧いてしまって。

    +70

    -42

  • 170. 匿名 2024/03/24(日) 15:40:38 

    >>152
    小学生か!って突っ込みたくなったわ

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/24(日) 15:40:40 

    >>2
    物じゃなくても、やたらと親切にしてしたり、やたらと親身になってきたり。
    ほぼ裏があって、それを隠したいが為だった。

    +121

    -7

  • 172. 匿名 2024/03/24(日) 15:41:31 

    >>36
    それな。信用って家と同じで、積み上げるの大変なのに、壊れるのは一瞬だよね。

    +121

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/24(日) 15:42:09 

    職場のパートのおばちゃんは人に意地悪をしない気さくな人だったのに、私が勤務して数年経ってから笑顔で嫌味言ってくるようになった。また私が体調悪くて体調悪い事を言うと「聞かさんといて!!」と冷たくきつく言われた。自分なら体の不調言いまくるくせに。

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/24(日) 15:42:13 

    確かにさ、表面上良い人で裏が嫌なやつだったらショックもでかいけど
    普段から装いもしないで嫌な言動してたら駄目だぞ

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/24(日) 15:42:38 

    気分次第で態度が変わる人。
    なんの心当たりもないのに優しかったりしばらく無視されたりしょっちゅうコロコロ態度が変わる。
    見てると自分より下の人にそうしてる感じ。

    20代ならまだわかるけど、アラフォーのおばさんです。
    ずっとそうやって生きてきたんだろーなー

    +40

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/24(日) 15:42:40 

    >>7
    腹黒い人に多い

    だまってろっていつも思う
    周りや環境コントロールして、自分に有利にしようとする
    気に食わない人いると、うまーく相手が下がるようなことを周りに風潮 しまくる
    パート先の事務にいるわ

    +198

    -4

  • 177. 匿名 2024/03/24(日) 15:43:05 

    >>29
    とにかく亀裂入れて楽しむ人もいる
    夫婦仲が悪くなったら気が済んで、旦那と再婚したいわけじゃないからそこで消える
    男でも女でもいたわ…

    +179

    -5

  • 178. 匿名 2024/03/24(日) 15:43:40 

    >>2
    何でも過剰にしてくれる人って相手にも同じ量を求めてる人が多い気がする。
    それが足りないと攻撃的になるというか…

    「こっちはわざわざ時間作って××の為に〇〇してあげたのに!」みたいな台詞聞くと、その人とはちょっと距離置こうかな、と思う。

    +181

    -5

  • 179. 匿名 2024/03/24(日) 15:43:53 

    >>29
    他の相手にもしてるなら点数稼ぎ
    29夫妻だけになら要警戒 狙ってるか距離感おかしい黒歴史中か はたまた真のキ◯ガイ

    +105

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/24(日) 15:44:28 

    >>29
    狙った男の奥さんや彼女込で取り込んで、そのうち本気の浮気に持ち込む女いるよー
    奥さんや彼女も安心しきってるから怖い怖い。
    不安になって何か言うと「そんな子じゃない。お前みたいに疑い深い女とは違うんだ」とか言われ、その時にはもうココロの浮気スタート。
    すぐに体の浮気に発展。

    +185

    -6

  • 181. 匿名 2024/03/24(日) 15:44:29 

    >>152
    親や学校から注意されてきてないと、自分が赤絨毯の上歩いてると勘違いしてそうなるんじゃないかと見てる(自分に誇大なイメージを持ち、注目や共感を求める一方で、否定されると過剰に落ち込む)
    今の若い子、露呈するかしないか置いといて結構そんな子いる感じがしてる

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/24(日) 15:44:40 

    幼稚園や習い事などで、お菓子を配るママ
    そしてお菓子外しっていうのもあるらしい

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/24(日) 15:44:44 

    >>6
    性別かな?

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:47 

    >>1
    同じような人がゲスい不倫してた

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:00 

    >>2
    関係性によるでしょそんなの

    +48

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:41 

    >>169
    横だけど私もある
    職場の先輩で、たまたま話してたお店に行く機会があっておみやげとしてあげたんだけど、ふと「先輩だけにあげたら怪しいのか?」ととっさに家族分渡してしまった。
    でも帰り道「あれ?奥さんからしたら逆にムカつく?」と混乱

    とりあえずそれっきりにしたw

    +69

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/24(日) 15:47:29 

    >>5
    坊主にしたら元巨人の清原っぼくなりそう

    +24

    -4

  • 188. 匿名 2024/03/24(日) 15:47:54 

    >>180
    勉強になるわ〜_φ(・_・

    +53

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/24(日) 15:47:54 

    >>109
    群青色って言葉あんまり出てこないなw
    いい色だけど、自分の方をカップルみたいな色にするのおかしいわな

    +232

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/24(日) 15:48:46 

    穏やかで優しくて面倒見がいいけど、人の命とか不幸にめちゃドライな人いる
    攻撃的じゃないサイコパスなのかも

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/24(日) 15:50:01 

    >>182
    よくもまあいちいち争いの火種を生むことばかり思い付きますなー笑
    その労力自分のお子さんに注いであげたらよろしいのに

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/24(日) 15:50:05 

    >>28
    一回はちゃんと教えてあげてる良い人だと思うけど

    +139

    -32

  • 193. 匿名 2024/03/24(日) 15:50:13 

    ちょっと違うかも知れないが、週末に先輩が同期のミスを捏造する現場を見てしまった。
    同期は結構そのミスを繰り返してて、先輩が注意する、みたいな流れは前からあった。
    でもそのミスに気づくのが先輩だけという事にかなり前から私は不信感を覚えていた。
    先輩はよく喋るタイプ、面倒見がよくてちょっと自慢話が多い感じ。

    とりあえず黙って直して、スクショ取っておいた。
    だけどそんな事しても先輩に知らないと言われたら終わりだしな…
    しかし何でそんな事するんだろう。同期はわりとおとなしめで仕事はきっちりするタイプで口数は少ないけど私は信頼している。


    +35

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/24(日) 15:50:38 

    いつも優しくてニコニコしている、男女共に人気のある女友達。
    同じマンションに住んでいて、私が終電を逃し、タクシーで帰宅すると前方にうずくまってるその友人がいた。
    「気分が悪いのかな?」と心配してマンションの少し手前から小走りで近づくと、小声で「死ね、死ね」ってブツブツ言いながら、ライターで地面(アリ?とかの虫)を焼き殺してた。
    怖すぎて、そーっと来た道を少し戻って、遠目から「〇〇ちゃーん!」と声をかけるといつも通りだった。

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:04 

    >>180
    あーあ手の内バレちゃったねw

    +39

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:14 

    >>81
    私の住んでる土地の女達にとっての宗教は
    ズバリ
    「利用出来る女友達を作る為の道具」です

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:40 

    >>5
    優しい人だと思ったことがない
    以前に、この人この騒動以前は知らない

    +7

    -21

  • 198. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:50 

    >>193
    ごめんめっちゃ長くなった。
    明日はとりあえず同期のミス(捏造)はない事に出来るけど、今後はどうしたらいいんだろう。。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:57 

    モメサってなんの略?

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:03 

    >>157
    いや、仲良ければ個別でのお土産もあると思うし良いと思うけど、そんな仲良くないのに個別で渡してくる人は怪しいと思っている。

    +57

    -2

  • 201. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:24 

    すごい優しくて尊敬する先輩がいたけど不倫してた

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:35 

    >>89
    私も見抜けなかった

    +59

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:51 

    まあ、口をよく動かす人は信用ならないわ。
    黙ってパッと体を動かせる人は、ちゃんと仕事する人だと思う。出したものはきちっと自分で元通りにするとか。
    「次使うでしょ?」とか言いながら後片付けを押し付けたりしない。

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/24(日) 15:53:10 

    優しい人だと思ったら宗教勧誘しようとしてるだけだったって人はいる

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/24(日) 15:55:05 

    >>130
    次は一歩ステップアップして、理由なく物をもらうことはハッピーなだけでなく精神的な負担になることを知った方がいいと思う。

    +8

    -6

  • 206. 匿名 2024/03/24(日) 15:55:08 

    いたいた。男でも女でもニコニコと人当たりは良いけど、少し愚痴ったことを悪口にして色んな人に話す人。そして「私はそんなことないよって言ったんだけどぉ。」と自分は守る人。腹黒すぎる。
    私も愚痴はだめだったし、それ以来、人の愚痴は言わないようにするか会社の人には言わないようにしてる。

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/24(日) 15:55:49 

    >>182
    私の職場に気に入らない人にお菓子外しする人いるんだけど、気が済むとその人にお菓子あげて今度は別の人が外される、みたいな事を繰り返してる女性がいる。
    今は私がお菓子外しのターンになってて、他の人から「ガル山さん初めてだよね、私は6年の間に2回巡ってきたよ」って言われて、ちょっと安心した。
    何で安心したのか自分でもわからんけど。

    +30

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/24(日) 15:56:30 

    >>141

    ネットスラングについてこれない上に文句言うのはマナー違反ですよ

    +15

    -10

  • 209. 匿名 2024/03/24(日) 15:56:36 

    >>193
    怖い!それをもとに小説を書くのだ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/24(日) 15:56:44 

    >>49
    相手しないほうが良いんじゃない?
    あのネタでたまに来るけど、関わっちゃいけない人だと察する。

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/24(日) 15:56:46 

    >>2
    後に自己愛だと気がついた人がこのタイプだった。
    狙われたら最後。

    +123

    -4

  • 212. 匿名 2024/03/24(日) 15:56:55 

    >>152
    普通のトーンで注意しただけなのに「怒られた」「キレられた」って言う人いるね

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/24(日) 15:57:02 

    >>198
    先輩が必ずチェックするはずだから、「あれ?」ってなるときを狙って「間違ってるの気づいて直しました!私も一緒に確認したはず(←これはでまかせ)なのに、おかしいなあ」と言いながら意味深な視線を向ける。

    私なら、上司が信頼できる人ならこっそり相談するかな

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/24(日) 15:57:05 

    優しいって言うか、好きだった人イケメンで爽やかで優しいって良いイメージだったのに、彼女出来てから遊び人になって彼女居るのに浮気しまくり、女にお金払ってヤッて貰ったりしてるって聞いてドン引きした

    +10

    -3

  • 215. 匿名 2024/03/24(日) 15:57:41 

    ブラック企業にいたスピーカー女。知ってる人見かけたら誰かれ構わず話しかけていく女。辞めてから見かけた事無いけど。
    もし見かけて声かけられたら、「誰ですか?警察呼びますよ。」と言ってやろうと思ってる。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/24(日) 15:57:48 

    >>204
    パーティーするから家来ない?ケーキ作るんだよね。
    って言われて行ったらアムウェイだった…
    結構傷付いた。
    帰宅して猫で遊ぼうとしたら逃げられてもう何か泣きたいわ。信じてたのに。

    +41

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/24(日) 15:58:14 

    声や話し方も和やかで癒し系な見た目と雰囲気、めちゃ仕事できる男性先輩が盗撮で逮捕されて「えっあの人が!?」って会社で衝撃が走ったよ。

    +27

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/24(日) 15:59:37 

    >>16
    転職先の社員の人にこれやられた
    入りたての時に気さくに話しかけてくれていい人そうと思ったら…

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/24(日) 15:59:43 

    私が会社員時代の先輩。

    1年目はいい人で、「この先輩が上で、良かったな♪」とまで思ってたのに、
    2年目から突然、離婚発表(別にはっきり言葉で言ってないが)と
    私の下に性格の悪い後輩が入ってきて、そいつとタッグを組み始めたせいか、
    これまでの態度と比べても、信じられないくらいに嫌な奴になった。

    今でも恨んでる。

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2024/03/24(日) 15:59:49 

    >>208
    昔の2ちゃんならggrksで完全スルーされるのにガルちゃんはおばさんが多いから無知なクレクレにも優しくていい場所だよねー

    +20

    -4

  • 221. 匿名 2024/03/24(日) 16:00:23 

    普通より馴れ馴れしくて積極的な人は注意!

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/24(日) 16:00:35 

    >>131

    ご近所さんに評判の優しそうな旦那さんが実はモラハラ亭主ってのと同じパターンかな。
    外ヅラがめちゃくちゃいいから中々信じてくれないっていう。

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/24(日) 16:00:45 

    会社のエースと言われるくらい仕事ができて後輩思いの若手の男性社員がいた。新人の私も可愛がってくれて親切にしてもらい感謝してた。
    後日、私の前任の女性社員と不倫してたり、気に入らない同僚の一人を毎回飲み会外ししていた。

    本当に残念な気持ちになった。

    +30

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/24(日) 16:00:50 

    >>3
    なにこれ
    綾野剛?

    +35

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/24(日) 16:00:56 

    職場とかで初対面でニコニコするのって、そんなに警戒されるんだー。
    自分がバイト先でも就職先でも初対面からニコニコ優しかった人はその先もニコニコ優しい人ばっかりだった。なので、もうすぐ50歳ですが、どこも長続きしました。
    だから自分が新人を迎える側になってからは、先輩がしてくれたように相手の緊張をほぐしたい、安心して馴染んでほしいなって気持ちでニコニコ接しているんだけど、そんな風に思われてるのかな。涙。
    別に性格に裏表はないですし、なんの思惑もないですけど。

    +9

    -9

  • 226. 匿名 2024/03/24(日) 16:02:00 

    >>203
    まあ、口をよく動かす人は信用ならないわ。

    同意
    でも、職場のレベルが低いと、その手の自己演出に長けてる人がそのまま受け入れられてたりするからびっくりする

    +43

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/24(日) 16:02:11 

    >>53
    見返り求めない、断られたらすぐ引っ込める、
    押し付けない

    このあたりかな。
    施しは受けません、って断ってる後輩がいたけど、
    それはそれで失礼な断り方だよね。

    +111

    -2

  • 228. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:20 

    >>151
    横だけど私のパート先のお局も縮毛矯正しただけのそのまんまのおかっぱ(ボブヘアとかのお洒落な言い方でなくておかっぱ)
    それであの肥満体に三白眼とひん曲がったへの字口、おまけにバツイチと色んな難のグランドスラム。ちなみに化粧もしてないし化粧してる人はじめ少しでも髪型変わったり服装の変化があるとネチネチ嫌味言ってくる。もう20年以上そこに居るけどそれくらいしか誇れるもん無いんだと思う

    +10

    -15

  • 229. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:35 

    >>5
    ほんと、後出しじゃんけんみたいだけど、この人見て、さすがーとかいうオーラもなければ、友情って雰囲気も感じなかった。
    報道でかいかぶられてたから、あー、大谷さんがいいならいいんじゃね?くらいだった

    +126

    -6

  • 230. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:36 

    >>225
    こういうトピだからそういう話が集まっているだけで、基本初対面は緊張してるからニコニコするのは正解だと思いますよ。あと、相手も社内をどうこうしたいんじゃなく自分を守ろうと警戒してるだけだし。

    そのうち裏表がない人だと分かれば信頼されますよ!

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:42 

    >>29
    まず旦那に釘刺しといた方が良さそうだね
    迷惑だから今後何も受け取らないでって

    +88

    -2

  • 232. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:46 

    >>225
    時代は変わったんですよ
    人間の質も昔とは確実に違う残念ながら

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/24(日) 16:04:00 

    クラスの上位グループで、可愛くてみんなからちやほやされてる子がリーダーで、グループの子ハブってた。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/24(日) 16:04:07 

    >>28
    ハラスハラス

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/24(日) 16:04:12 

    >>213
    ありがとう。これなら出来るかも!やってみる。
    上司はまだ異動してきたばかりだからどんな人かわからないんだよね…
    でも同期と話して2人で捏造を防止しつつ、話が出来そうな上の人を探してみる!

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/24(日) 16:04:38 

    >>89
    見抜けなかった方が悪いんじゃないと思うよ‥
    こういう人は見抜かれないようにあの手この手使ってるだろうしさ。
    オレオレ詐欺とかもそうなんだけど、騙された後って被害者は見抜けなかった自分を責めたり鬱になるらしい。
    悪いのは騙してる方だから、見抜けなかった自分を責めないで欲しいって切に願うよ。。

    +104

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/24(日) 16:04:48 

    >>225
    だからそうやって優しくしておきながら裏がある人について語るトピじゃん。ハナからそんな気ない人の話はしてないってわからない?そうまでして、「あなたは違うよ」って言ってもらいたいの?自分の承認欲求よりもまずはトピの趣旨を理解する力を身に着けたほうがよいのでは?

    +10

    -3

  • 238. 匿名 2024/03/24(日) 16:05:35 

    >>5
    へんな噂が出た時点で怪しいと思ってたよ
    やっぱり何かしらなきゃ出ないんだよ

    +15

    -6

  • 239. 匿名 2024/03/24(日) 16:05:37 

    職場のパートの人が、最初はニコニコ冗談もよく言う楽しい人だったと思ってたけど、
    仕事は他の部署の人にはわからない様に手を抜いてるし、正社員になって立場が同じになると出しゃばる様になってこちらの存在が鬱陶しくなってきたのかパワハラしてきて、上に相談してもその人の事がお気に入りだからか「しょうもない事にこっちを巻き込むな」って言ってきたので辞めました。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/24(日) 16:05:51 

    >>14
    すごーく同意!!
    私は当たり障りなく過ごしたいのと前職柄笑顔で話すことが癖になっちゃってるから普通に仕事してるんだけど、なぜか「上司を狙ってる女豹」みたいな扱いになってた。

    +98

    -2

  • 241. 匿名 2024/03/24(日) 16:06:17 

    >>151
    228だけど訂正→私のパート先の50代のお局も縮毛矯正しただけのそのまんまのおかっぱ(ボブヘアとかのお洒落な言い方でなくておかっぱ)
    それであの肥満体に三白眼とひん曲がったへの字口、おまけにバツイチと色んな難のグランドスラム。ちなみに化粧もしてないし化粧してる人はじめ少しでも髪型変わったり服装の変化があるとネチネチ嫌味言ってくる。もう20年以上そこに居るって本人がドヤって言ってたけどそれくらいしか誇れるもん無いんだと思う

    +4

    -15

  • 242. 匿名 2024/03/24(日) 16:06:27 

    >>225
    構ってちゃんシンプルにウザwここまであからさまなそんなことないよ待ち久しぶりに見たw

    +5

    -3

  • 243. 匿名 2024/03/24(日) 16:06:56 

    >>84
    新庄剛志も税理士?なんか身近な人に何億円か盗まれてるよね

    +59

    -1

  • 244. 匿名 2024/03/24(日) 16:07:04 

    >>16
    私はその気配を感じたら、即距離置いた。
    部署違うからできた事たわけどね。

    姉は同じグループで作業する人が◯ムウェイだったらしく、
    一回買えば黙るだろうと買ったらしい。

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/24(日) 16:07:38 

    >>204
    不幸な人に親切なフリして近づいて勧誘するのがカルトの典型的な手口
    とくに創価学会員は、ウソを言いふらしておとしいれるとか
    人為的なやり方で標的を不幸にして勧誘しようとするから最悪

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:00 

    いつも皆んなの話の聞き役であまり自分の意見や話をしない人が何故かやたらリーダーには媚びてて、
    絶対興味ないくせにリーダーと推しが同じフリをしたり、私たちへと同じように愚痴を聞いたり言うこと聞いたりして1番のお気に入りになってた
    そのリーダーが次々といろんな人をいじめて追い出したんだけど、黒幕はこの愚痴き女がある事ない事リーダーへ吹きこんで人間関係を引っ掻き回してた
    名前に優しい、て字が入ってるけどあれは悪だよねって後で気づいた私達で話してた
    今もそのやり方してるだろうから気をつけてね

    本当に性格の悪い女は絶対に自分の手は汚さないのよ

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:24 

    >>95
    もみあげが浮いてるね。

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:25 

    >>29
    ごめん…私よくやる…

    本当にお世話になってるから
    喜ぶかな〜とか思って買っちゃうのよ。
    何も下心なんて無いのよ。

    +93

    -33

  • 249. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:33 

    >>235
    うん、ターゲットの同期と話しておいたほうがいいよね。
    上司が異動してきたばっかりなのは痛いけど。

    しかし、本当に嫌な人間っているんだね…

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:50 

    >>24
    私すぐあげちゃうわ…
    自分が食べたいから買うんだけど美味しかったらとりあえず近くの席の人からあげていつの間にかなくなっていたりする 笑

    +121

    -2

  • 251. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:53 

    >>5
    もはや、この人のトピw

    +71

    -2

  • 252. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:55 

    >>39
    会社の上司からGODIVAとかマカロンとか、お菓子をよく貰って困る
    お返しとか面倒臭いから「そのお菓子苦手で…」とか言ってみたんだけど「家族が食べるでしょ」って渡してくる。最近は苦手って言ったやつもまた渡してきて、誰に対してのお菓子なのかわからない。
    家族も面識ないのに渡してくるから困惑してる。自己満なのかな?

    +67

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/24(日) 16:09:17 

    >>207
    あれ?私にはないの?
    食べたかった〜!◯◯さん意地悪!

    あれ?◯◯さんの分がないよ、私のあげるよ。どうぞ!

    とか言えるような人はいないのかな?

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/24(日) 16:09:20 

    優しくて親切な人がストーカーに大変身を遂げました
    今でも○ねって思うぐらい嫌い

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/24(日) 16:10:38 

    >>29
    コメ主の言う通り、狙ってはないんじゃない?
    意味不明すぎて怖いもん。ふつうの感覚の人なら1回目で少々警戒心を持ち、2回目から引く。。断るのも怖いしで、怖いしかないよ、こんなん。。
    狙ってるて意見あるけど、これに引っかかるような人って、よほど腐った性根か、ヤることしか考えてない奴。あるいは、極端な例で言うと、木嶋早苗被告に引っかかってしまうような危険性を感じる。心配よ。

    +42

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/24(日) 16:10:44 

    >>2
    ただのお土産好きでテンション上がって買ったお菓子を配ってるってだけの人もいれば、わざわざディズニーで職場の人たちのキャラに合わせたキャラのポーチを買ってきて一人ひとりにどうぞと配る人もいた

    前者はただの旅行好きおばさんだったけど、後者はモメサは入ってたわ

    +85

    -3

  • 257. 匿名 2024/03/24(日) 16:10:46 

    >>45
    私のママ友だ!
    妊娠した事を伝えたらベビーベッドやおもちゃなどいろいろ貸してくれたり、お下がりくれたり本当によくしてくれて「何て良い人なんだろう!!」って思ってたんだけど、(お礼はその都度してた)だんだん私を見下すようになってきたり、他のママ友の悪口を言ってきたりして「あれ?」ってなったわ。
    今は子供もそこそこ大きくなって少しずつ距離を取るようにしてる。

    +67

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/24(日) 16:11:56 

    >>24
    いるいる。
    事務の女だけど仕事もろくにしないでスマホいじり髪の毛いじり昼休みも時間オーバーしてる。
    給料ドロボーマジでクソ。存在そのものがストレス。

    +30

    -16

  • 259. 匿名 2024/03/24(日) 16:12:51 

    草加の人で無理矢理選挙会場に連れて行かれた

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/24(日) 16:13:45 

    >>248
    悪意ないなら、良いよっ!☆

    +55

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/24(日) 16:14:18 

    アムウェイだった

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/24(日) 16:14:39 

    >>96
    同じクラスの子で入園当初から顔と名前は知ってる子だったから油断してしまった。誘われれば子どもも遊びたい!ってなるしね。思えばちょこちょこ違和感はあったから、もっと警戒すべきでした。

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/24(日) 16:14:40 

    自己愛性人格障害

    +24

    -2

  • 264. 匿名 2024/03/24(日) 16:15:54 

    >>225
    何故かガルではにこにこしてる人がダメらしいよ。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/03/24(日) 16:15:55 

    ご主人の栄転おめでとうございますって知り合いからLINEきたから、ありがとうございます。でも離婚しましたって伝えたら大変でしたね。って返事きたけど、離婚したことも全部知ってて聞き出そうとして連絡してきたと知った

    +33

    -1

  • 266. 匿名 2024/03/24(日) 16:15:55 

    >>224
    病気の人のことを、なにこれ?という人は道徳的に許せません。
    通報します。

    +1

    -78

  • 267. 匿名 2024/03/24(日) 16:16:20 

    >>1
    私の職場にも派遣でいる。去年職場にきた人なんですが、最初は素直で裏表ない優しい人だと思ってたのに2ヶ月後…本性炸裂!被害妄想激しい、メンヘラのかまってちゃんで、仕事中雑談は多いし。本当にヤバい。偏差値低い大学行ったわりに大学行ってましたアピールをいつもするし…だから何?って感じで(笑)周りもヤバいと思っている。
    暇だ暇だアピールするわりに、自分のやりたくない業務は嫌だ!と我儘だし。職歴は多いし水原さんみたいに学歴、職歴詐称してないか、怪しくなってきた。

    +56

    -3

  • 268. 匿名 2024/03/24(日) 16:17:19 

    最初からニコニコっていうか
    ニックネーム呼びをしてきた人達がいじめグループだったので仲良くならなかった
    実際に優しい人達は「~さん」て呼んでくる

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2024/03/24(日) 16:17:41 

    新入社員。
    控えめな大人しい子だよねと話していたら、バックにモンペ付きで、その子に不満があれば親が出てくるらしい。
    上司が仕事やり難いとタバコ部屋で漏らしてた。

    +12

    -1

  • 270. 匿名 2024/03/24(日) 16:19:06 

    >>1
    学生時代のバイトの頃から社会人として働いてきた職場でも、この手のタイプって人事とか総務課に必ずいるなぁと思ってきたんだけど、たまたまなのかずっと気になっている…

    +28

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/24(日) 16:19:45 

    不倫屑女だった

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2024/03/24(日) 16:19:53 

    >>1
    手作りのお菓子やケーキを大量に持ってきて配る人は??
    何かをくれる人っていい人ってより、みんなから好かれたい自己愛が強い人だったな
    物で釣られる人は実際多いしね

    +65

    -7

  • 273. 匿名 2024/03/24(日) 16:20:21 

    >>29
    旦那さんが上司なら気の利く後輩アピールや、ワイロみたいな感じで渡してくる人もいるんじゃない?
    私が上の立場になった時もそういう人いた。「〇〇行くけど、何か欲しい物ありますか?ご家族で召し上がって下さい」って。いらないって言っても買ってきたりしてたよ。

    +57

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/24(日) 16:20:56 

    >>17
    職場の上司(男)が、女性社員が数人いる時だけわざとらしく私に絡んでくる。これってモメサってやつにあたると思う、その上司は人間関係や人の感情に敏感なタイプだし確信犯だよね。女の争いが好きな男ってたまにいるけどなんなのあれ

    +34

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/24(日) 16:21:24 

    >>53
    私も手作りケーキを作ってくれる友人や、美味しいスイーツを見つけたら職場の仲いい人に食べてもらいたいと買って来てくれる職場の人とか、たくさん届いたものをおすそ分けと言ってくれる職場の人とか居るけど、みんな優しくて別に嫌だなと思うような癖のある人はいない
    なんで元コメにあんなにプラスがついてるんだろうと不思議に思ったくらい

    +118

    -5

  • 276. 匿名 2024/03/24(日) 16:21:34 

    >>271
    私の事かも。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/24(日) 16:22:28 

    >>166
    私は神様は興味あるよ。
    でも石川典行も「近所で優しい人はみんな創価」って言ってたから別に疑ってない。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/24(日) 16:23:09 

    入社した当初は気難しいけど根は優しいおじさんなんだろうなと思って接してたおじさんが2週間辺りから本性出し始めて色々聞いたら今までに同部署の人間全員退職に追い込んだ激ヤバモラハラパワハラおじさんと発覚した
    私入社してから後輩含めて3人退職した

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/24(日) 16:24:11 

    優しそうな人って勝手に思われるのも厄介だね。
    本人が少しでも優しくないような行為したら一気に好感度下がるからほんと損。

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/24(日) 16:24:18 

    >>216
    分かる。職場でもたくさん助けてくれて初めて会った気がしないとか親友になれそうとか言われたりしてご飯とか誘ってくれて何度も行って仕事の相談とかも親身に聞いてくれてたのに全部宗教のためだったのかとショックだった。勧誘を断ったら一切ご飯とか誘われなくなって職場でも冷たくなって余計嫌な気持ちになった

    +26

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/24(日) 16:24:43 

    >>275
    たぶん…貰ったことない人たちなのかも…それ以外ないよね
    見返り求める系は目が笑わない系だから分かる
    人との繋がりや仲良くなることを楽しんでる人は沢山いる

    +54

    -3

  • 282. 匿名 2024/03/24(日) 16:24:50 

    >>14
    あなたみたいなケースもあるだろうけど、このトピで言われてるのは意図があって人をたぶらかしている人たちのことだと思うよ

    +7

    -5

  • 283. 匿名 2024/03/24(日) 16:25:10 

    >>2
    これこれこれ。自己愛の特徴だよね。
    何でもない時にやたら物を買ってくれるんだよ。
    お前は下だと見せつけてる。

    +87

    -13

  • 284. 匿名 2024/03/24(日) 16:25:30 

    >>5
    ヅラだったら許すと5chにあったw

    +63

    -3

  • 285. 匿名 2024/03/24(日) 16:25:43 

    >>219
    あるある
    1年目は仲間が欲しかったから、最後はもっと肌が合う仲間がきたからってことでしょ
    きっと、もともとそういう人だったんだよ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/24(日) 16:26:03 

    >>151
    分かる‥そういう人って自分のこと童顔とか若く見えるって自負してるけど、言っちゃ悪いけど幼稚なだけなんだよね。
    そんでこう言うと若く見える人に妬みって言う。

    +34

    -8

  • 287. 匿名 2024/03/24(日) 16:26:59 

    >>28
    できない人、努力しない人に冷たくなるのは人情だと思う

    +133

    -29

  • 288. 匿名 2024/03/24(日) 16:27:07 

    >>1
    私も優しそうな人だと思っていた人が色んな人の悪口を言っていて、ショックだった事がある。
    しかも友人の彼氏を略奪した経験もあったみたい。
    本人が自慢していた。

    +25

    -2

  • 289. 匿名 2024/03/24(日) 16:27:39 

    >>151
    わかる、黒髪で前髪が重くてストレートだけでもフラグ

    +29

    -4

  • 290. 匿名 2024/03/24(日) 16:27:40 

    教員目指してた大学の同級生、さわやかだけど少し芋っぽくて真面目な感じだったんだけど、犬飼ってた話になって、外飼いだったんだけど雷の日に犬を家の中に入れなくてそのままにしてたらどこかに走り去っちゃってそのままいなくなったのを笑い話にしてた
    引いた

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2024/03/24(日) 16:27:45 

    >>45
    私の周りは全てこのタイプだった。
    とにかく物をあげる事で、私の物になって!っていう独占欲の強いタイプ。
    前の部署にもいたし、今の部署にもいる。どちらも50過ぎのおばさん。
    夕飯の足しにしてと、タッパーに詰めたおかずとか、人から貰って使い切れないからとお米や野菜持ってきたり。
    そのくせ、給料出たばっかりなのに「今月もうピンチだわ」だって。
    人にあげる余裕あるのにおかしいだろ!って思ってる。
    私は何回か断ったら言ってこなくなった。きっと手に入らないと思って諦めたんだと思う。

    +67

    -3

  • 292. 匿名 2024/03/24(日) 16:28:05 

    >>116
    その素っていうのが「悪意」だから問題なんだよね

    +5

    -14

  • 293. 匿名 2024/03/24(日) 16:29:59 

    優しくて穏やかでお嬢様っぽい子が、実は気性が荒かった

    +3

    -4

  • 294. 匿名 2024/03/24(日) 16:30:00 

    >>16
    私はワハハ本舗のライブって誘われた。
    あの団体だった

    +47

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/24(日) 16:31:52 

    >>2
    めちゃくちゃ分かる
    経済面だとか夫のこととかずけずけ詮索しまくりの苦手な年配女性がいたんだけど、いらっとしてもなんかお土産だよって素敵なものを頂くと、せっかく気を利かせてくれてるし…とかわざわざ選んでくれたりもしたんだし…とか飲み込むようになっちゃって。その繰り返し。プレゼントとか渡すと好感度はあげられるもんね。

    +27

    -2

  • 296. 匿名 2024/03/24(日) 16:32:34 

    でもさ、ガル民って「第一印象で無理と思う人は地雷」とか言うじゃん
    初対面でニコニコしてて良い人でも怪しいなら大体の人がもうダメじゃね?

    +6

    -3

  • 297. 匿名 2024/03/24(日) 16:34:54 

    >>66
    政治力あると思ってたけど、そういうタイプに荷担するこの場合の上司さんポジションの人も同類んなんだと最近気づいたよ…
    見抜けてないんじゃなくて、あえて知らんぷりしてるというか。

    +60

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/24(日) 16:34:58 

    フルタイムパートとして働き始めてた際に、教育係から隣の部署の私と同い年の女性社員さんを紹介してもらい仲良くしてもらっていた。
    でも、しばらくしてその方から頂いたデータが間違っていたので再送を依頼をしたところ「それくらい自分で修正すれば良くないですか?いつも自分でせずに教育係や先輩方に甘えてる感じですか?」と言われた。
    教育係に相談して「正しいデータを送付するのがあなたの仕事では?」と言ってもらい、すぐにデータが届き解決。

    それから挨拶しても無視か、慌ててスマホ取り出したり、忙しいフリされて返事なし。
    今5年ほど無視されてる笑

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/24(日) 16:36:42 

    職場の再雇用高齢男性が
    外面だけがいい老害
    4月から新しい人がくる予定で
    先日、挨拶に来てて
    その老害が気持ち悪いくらい
    愛想振り撒いていたけど
    一緒に仕事しだすとすぐに正体に気付くと思う
    いつものパターンです

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/24(日) 16:36:58 

    >>295
    その素敵なものってなに?
    嫌いな人からもらったものなんて負担以外の何ものでもないんだけど

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/24(日) 16:37:24 

    >>115
    モメサ←まさにあなたのような人のことだね。

    +65

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/24(日) 16:38:01 

    明るくハキハキ、キャピキャピしてて一応誰とでも分け隔てなく話すし笑顔な感じの独身アラフォーが入ってきたんだけど、彼氏がいるのに職場の妻子持ちに毎日露骨にアピールしたり、1日に7.8回は席外してウロウロしたりトイレで自分に見惚れてたり、
    上にはやたら媚びるけど同い年や下の子にはキツくて
    なんでもマイナスに捉えて被害者ぶったりとんでもなかった
    契約途中で辞めていったけど、その年だけでうちが3社目だったらしい
    風の噂ではいまだに職場を転々としている
    コミュ障でもないのにやたら職歴多い人や、やたら男好きなのにずっと独身な人は何かある

    +4

    -5

  • 303. 匿名 2024/03/24(日) 16:38:04 

    >>160
    カリメロだよね!
    なんで誰もツッコまないんだろうと思ってたw

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/24(日) 16:39:08 

    >>38
    家族のことまでそんなふうに書いていいの?

    +157

    -3

  • 305. 匿名 2024/03/24(日) 16:39:12 

    ナチュラルに悪口言う人が意外と多いんだよね
    新人の悪口に乗る人が職場の半数はいるんだよ

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/24(日) 16:39:33 

    >>297
    その場合が上司自体、力がないんだと思うよ

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/24(日) 16:39:33 

    信用していた友達に、
    自分のいない所で物笑いのタネにされてた。
    2人しか知らない出来事を他の人に話して笑ってたのを知って本当にショックだった。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/24(日) 16:39:59 

    >>292
    素が悪意とかびっくり
    とんでもない価値観持ち合わせてますね

    +12

    -3

  • 309. 匿名 2024/03/24(日) 16:41:13 

    >>300
    お菓子とかフルーツとかですね。
    好みじゃなくて正直いらないものも貰うけど(だから素敵なは言いすぎですね)でもなんかわざわざお土産買ってきてくれたんかなぁとか思うと貴方のこと大嫌いです!って態度に出すことに罪悪感みたいなのうまれないです??周りの人もそんな感じだった。それが狙いだったのかもだけど

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2024/03/24(日) 16:41:32 

    >>12
    和田アキ子カット

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/24(日) 16:44:16 

    >>102
    これ
    距離感がおかしい

    +25

    -2

  • 312. 匿名 2024/03/24(日) 16:46:32 

    >>20

    薄気味悪い人しかいないよ

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/24(日) 16:48:38 

    >>25
    めっちゃ分かる
    だから喋ってても面白くない
    だって本音で喋ってくれないから当たり障り無いし「じゃあ別にこの人じゃなくっても良いか」になってしまう
    自らモブに成り下がって人生楽しいのかな?って凄く不思議
    そのように立ち振る舞う事がベストとされてるのも知ってるけど人生つまんなさそうだなって思う
    そういう人達って、どうやってパートナーになるんだろう?想像付かない…

    +14

    -72

  • 314. 匿名 2024/03/24(日) 16:49:05 

    すごく親身に相談に乗ってくれるママ友。陰では小学校にクレーム入れまくりのとんでもないモンペだった。そして今まで相談に乗ったんだから協力してくれるよね!?と私からも同じクレームを入れるように朝5時から深夜までずっとLINEがきて病んでしまいました。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/24(日) 16:49:26 

    仲良くなったばかりだったり、まだ親しくないのに誕生日プレゼントやバレンタインチョコ渡してくる同性は地雷です、経験上

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2024/03/24(日) 16:51:40 

    >>308
    価値観うんぬんじゃなく事実だから
    素直っぽい人、あどけない人、真面目優等生、責任感強、善良キャラが悪意もって何かした現場何回も見てきた

    +1

    -13

  • 317. 匿名 2024/03/24(日) 16:51:49 

    >>1
    本当に良い人のことを、メンヘラ女が勝手に好いて期待して必要以上に距離詰めて依存しようとして、少し距離置かれたら「あの人は裏の顔がある!信用ならない!」とか陰口触れ回ってるケースも何回か見たことあるからな
    主も気をつけたほうがいいと思う
    ガルでトピ申請するぐらいの性根だと、主観ばっかり強くて、主自身もリアルで地雷認定され兼ねないと見受けるわ

    本当に人を見抜ける人は、他人からの話は鵜呑みにしないし信用しない、自分の見抜いたものだけを信じる

    だから、やばいヤツいても、わざわざ他者と共有せず、暗黙の了解で、そっと距離空けるだけ
    賢い人の多くがそうしてると思う

    主も、他人の振フリ見て我がフリ直せだと思うよ
    リアルでそういう話はしない方がいい
    自分こそ信用を失うよ

    +48

    -6

  • 318. 匿名 2024/03/24(日) 16:53:42 

    >>116
    わかる

    >>1
    主、こういうことだよ
    気をつけた方がいい

    ガル民なんか多分自分のやった事とか加害性を棚上げして相手のことばっかり責めてる人かなり多いと思う

    +55

    -1

  • 319. 匿名 2024/03/24(日) 16:53:53 

    娘のクラスの女の子(小4)
    特別学級に通う耳の聞こえない男の子のために手話まで学んでコミュニケーション取ってて、「凄いなー」って思ってた。
    色んな子に優しくて、礼儀正しくて偉いなって思ってた。
    でも、授業参観の後、女の子のお母さんが「耳の聞こえない子の方が絵があなたより絵が上手くて恥ずかしい、あなたも見習いなさい」と女の子に言った瞬間、そばにいた耳の聞こえない男の子の補聴器を耳から奪って床に叩きつけた。
    「障害者なら比べられることもないと思ったのに。あーくだらね、やめやめ」ってニヤリと笑ってて。
    本当に絵に書いたような優等生だったから、本当にびっくりしたよ。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/24(日) 16:54:13 

    前の職場ですごく良くしてくれた先輩が、私が退職したとたん特定の宗教を勧めてきて、選挙前に連絡してくるようになった

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/24(日) 16:54:34 

    >>89
    私は東出も見抜けなかった

    +59

    -2

  • 322. 匿名 2024/03/24(日) 16:54:38 

    >>316
    お前が見抜けてないだけの問題だと思うw
    そこまで酷い奴なら普通にわかるだろww

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2024/03/24(日) 16:55:06 

    >>321


    大丈夫、杏ちゃんもなんだから涙

    +44

    -1

  • 324. 匿名 2024/03/24(日) 16:55:25 

    >>109
    おじいちゃんの入れ歯入れ、買わなくて良かったよー。

    +92

    -1

  • 325. 匿名 2024/03/24(日) 16:55:32 

    まさに今。
    穏やかで優しかった同じ園のお母さんとあることで揉めて鬼の形相でキレられた
    もう多分関係修復不可能
    新学期クラス離れるといいな…

    +4

    -6

  • 326. 匿名 2024/03/24(日) 16:56:00 

    >>319
    補聴器弁償させないと

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2024/03/24(日) 16:56:01 

    >>37
    そういう人多いよね
    処世術として正しいとされてるから正解っちゃ正解なんだろうけど人間味を感じなくてつまんなくなって離れてっちゃう
    で、だいたいそういう人って人の事どうでも良いって心底思ってるから自分からは絶対に誘って来ない
    なのに他の人の指摘でも有った通り嫌われたくない(敵視されたくない)って想いが根本に有るから誘われたら応じるしニコニコ楽しむし断らないから表面上の態度と本人の温度感が無逆過ぎてコッチとしては物凄くストレスになるんよなぁ…ちなみに心理学用語ではダブルバインドと呼ぶ
    自分の評価の為だけの立ち振る舞いでコチラを混乱させないで欲しい正直結構迷惑…

    +8

    -25

  • 328. 匿名 2024/03/24(日) 16:56:43 

    >>109
    うっわ…
    よくそんなことできるよね…

    +97

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/24(日) 16:57:19 

    表裏激しい人って意外といるから長年の付き合いがある人以外は一定の距離保ってる。

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2024/03/24(日) 16:57:51 

    >>1
    こういう主みたいな話する人のこともリアルなら避けるな。
    最初からヤベェ奴なんてすぐ見抜けるし、簡単に見抜けるようなこと喚き立ててる奴も同じくヤベェ奴で地雷だから、双方と関わらないようにしてる。

    いちいち自分の感じたこと思ったこと共有したがる女もなかなかの地雷臭。。
    大人はみんな黙って対処してんのよ。

    +27

    -12

  • 331. 匿名 2024/03/24(日) 16:58:45 

    >>180
    彼女、妻の立場からだと安心なんてこれっぽっちも出来ないわ
    ただただ不気味で警戒心MAXだ

    +27

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/24(日) 16:58:46 

    >>26
    その付かず離れずって具体的にどんな感じなのかな?
    難しい

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/24(日) 16:59:54 

    >>56
    >>128

    同じコメに2回もアンカー付けんでよろし
    同一人物なのは分かってる笑

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2024/03/24(日) 17:01:35 

    >>109
    いやピンクを私に渡せよ??って話ww

    目の前で渡されたら、えー!私ピンクがいいなぁ♡旦那さんとペアになるし♡え?そこまで気付かなかった??なら尚の事ピンク私にお土産として是非!!と意地でも無理矢理奪いに行くわ

    てか、多分、旦那も奥さんの悪口言ったりその同僚のこと気に入って仲良くしてんだと思うわ
    不倫や離婚する勇気ないけど、仲良くはしときたい、みたいなズルい男

    だって普通、旦那がマグカップの色選びしたり阻止しないか??
    てか普通に菓子折りでいいだろ
    紅芋パイとかりくろーおじさんとか

    +75

    -10

  • 335. 匿名 2024/03/24(日) 17:02:49 

    >>5
    全然知り合いでもなんでもないけど、悲しい

    +129

    -4

  • 336. 匿名 2024/03/24(日) 17:03:06 

    >>333
    ガルなんてモメサだらけだよ

    >>1
    なんなら主も無自覚のモメサ臭するもん
    ガル民な時点で、人のこととやかく言える人間ではないと思うんだよね
    ましてやトピ申請までしてる(私流石にそこまで依存してない)

    +7

    -10

  • 337. 匿名 2024/03/24(日) 17:03:08 

    初対面で親しげに話しかけられても自己愛人格障害トピでよく言われる目つき(爬虫類・般若・三白眼・両生類系の冷たい目つき)の人は警戒しちゃう

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/24(日) 17:03:26 

    >>116
    数日前ガルで「人の影の部分を見せられやすい」人だったかそんなこと書いてた人がいて、とっても納得した
    優しそう穏やかそうで信頼を得ておきながら特定の人に素をさらけ出すってことは相手をゴミ箱にしてるってこと
    された人はたまったもんじゃない

    +6

    -8

  • 339. 匿名 2024/03/24(日) 17:04:15 

    >>332よこ

    イラっとか、モヤっとしたら離れる
    自分の感情が振り回されないのが最適距離

    気の合う人とは詰めれば良いし、合わねー奴はそっとティンカーベルになった気持ちで飛んで去ってくww

    +29

    -1

  • 340. 匿名 2024/03/24(日) 17:05:18 

    >>336
    まあね笑
    社会に出たら八方美人も必要だと思ってる。
    モメサは良くないけど。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/24(日) 17:05:52 

    >>5
    ヘルメット脱いだ後みたいな髪してる

    +74

    -2

  • 342. 匿名 2024/03/24(日) 17:05:54 

    >>28
    何があかんの?

    +26

    -9

  • 343. 匿名 2024/03/24(日) 17:07:42 

    >>1
    こういうのって相手のせいなの?
    ただ、自分たちも自分に都合がいい人物をちやほやして期待してたってだけじゃないの???
    自分側も依存的で問題があるよ。

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/24(日) 17:07:42 

    >>310
    艶が足りない
    アッコ舐めんなよ

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2024/03/24(日) 17:08:39 

    >>7
    あんたがたモメサって童歌(^^♪

    +6

    -7

  • 346. 匿名 2024/03/24(日) 17:08:55 

    >>30
    身近にこういうやついるー!!
    気弱そうな人に、話聞くよ〜とか言って近づいてる人。
    絶対周りに言いふらすに決まってる

    +83

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/24(日) 17:08:59 

    >>325
    こういうの難しいな
    本当に空気読めなくてKYでブチギレさす人間もいるからな……

    >>1
    私、二面性あると一部の人間には言われてると思う
    めっちゃくちゃ無礼な奴とか意地悪な奴には容赦しないから
    目には目を、歯には歯を

    なのに加害してきた側なのにいざ自分が同等にやり返されると被害者ぶる奴多すぎる💢
    こっちは言動が筋通ってるから味方多いし向こうの印象操作も一切成功してないけどね

    第三者が判断してこそだと思う
    主観だとみんな被害者ぶる

    +37

    -2

  • 348. 匿名 2024/03/24(日) 17:09:17 

    >>65
    面倒を見るだけ凄いよ
    お金貰ってもイヤだし介護はしたくないけどお金は欲しい人がほとんどだよ。
    やっぱり優しい人だと思う

    +82

    -1

  • 349. 匿名 2024/03/24(日) 17:09:39 

    >>345
    ガルどこさ?掲示板さっ♪

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2024/03/24(日) 17:09:51 

    >>1
    vol. 416 期待はエゴであり、依存 - YouTube
    vol. 416 期待はエゴであり、依存 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。アシュタールのエネルギーを感じながらお読みいただけると嬉しいです。ミナミAアシュタールのオフィシャルブログです。こちらもお読みいただけると嬉しいです。ミナミのライトらいとライフhttp://ameblo.jp/kuni-isle/破...


    理想化とこき下ろし 不安定な愛情ナゼ? - YouTube
    理想化とこき下ろし 不安定な愛情ナゼ? - YouTubewww.youtube.com

    「そんな人だと思わなかった!ガッカリだわ…」「相手の期待に応えらえない!嫌われそうで怖い…」あなたもコミュニケーションをする上で相手を理想化してハードルを上げていたばかりに現実が違ってガッカリして悲しくなったり自分が相手の理想や期待に応えねば!と自...


    その人がどういう人かとか思った人じゃなくてがっかりした以前にそこまで他人に期待して夢見てる方がどうかとおもうわ。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/24(日) 17:10:39 

    >>1
    人間なんてみんな同じだよ。
    みんな半分いい人半分なんだかなーだよ。

    +24

    -2

  • 352. 匿名 2024/03/24(日) 17:10:42 

    >>316
    周りに恵まれなかったんだね
    可哀想に

    これからいい出会いあるといいね

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/24(日) 17:11:05 

    >>343
    よこ

    めっっっっっっっちゃ分かる!!!
    だいたいガルちゃんでトピ申請して悪口祭りしたがってる時点で主も性格悪いんだろうし、なんかもうみんなお互い様だと思うわ

    特にガルちゃんメンヘラ女多いから、勝手に期待して勝手に逆恨みしてるケース多そう

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/24(日) 17:11:53 

    >>351
    つまり、誰のことも何も言えないよね

    >>1
    偉そうにジャッジしてる主も地雷だよ

    +10

    -4

  • 355. 匿名 2024/03/24(日) 17:12:31 

    >>1
    メンヘラ女が勝手に期待して期待通りいかず逆恨みして発狂する時の常套句でもあるよ、これ……

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/24(日) 17:13:04 

    >>338
    それって信頼関係築けてないよね?
    ゴミ箱にするのと素を出すのは全くの別物
    ゴミ箱にするって価値観あるのがびっくりだけど

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2024/03/24(日) 17:13:34 

    >>303
    よこ

    カリメロ世代もう少ないんじゃね?
    アラフォーでも知らんからアラフィフ層だよw

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/24(日) 17:14:21 

    >>356はゴミ箱にしてる側だから気づかないのだよ、コメントでもう無神経さ溢れ出てる

    +2

    -5

  • 359. 匿名 2024/03/24(日) 17:15:12 

    >>347
    325だけど、詳細は書けないけど一緒に役員やっててそのことで揉めました
    役員内で私を擁護してくれる人のほうが多いので、どちらかというとそのお母さんが悪いんだと思ってます

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2024/03/24(日) 17:15:41 

    >>1
    大学生の時に水泳部のマネージャーやってたんだけど、1個上のマネージャーの先輩が小柄で可愛い見た目とは裏腹に下級生男子を積極的にシゴく方でした…

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/24(日) 17:16:29 

    >>27
    色つきの女でいてくれよ~

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/24(日) 17:16:35 

    >>351
    同じではないよ
    種が生き残れるように多様性があるんだよ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/24(日) 17:16:40 

    >>305
    そんなもんだよ
    だから職場の誰のことも信じてない

    人間なんて醜いんだから

    >>1
    アンナハーレントの悪の凡庸性でも読んでみたら良いと思う

    こういうことで、いちいち喚いたり他人と共有したがる人って、そもそも精神的に自立出来てなくて他人に依存気質の人が多いから

    +7

    -2

  • 364. 匿名 2024/03/24(日) 17:17:38 

    >>359
    なら堂々としてれば良いのに…
    なんか落ち度のありそうな人だなとコメントからは見てとれたわ

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2024/03/24(日) 17:18:36 

    >>37
    私もだなぁ。
    嫌われたくないと言うより、戦いたくない。攻撃的な人が面倒くさい。穏やかに淡々と付き合えば良いのにって思う。

    職場の人、子供関係、ご近所さん、それぞれのコミュニティの中以外関わりたくない。

    +184

    -2

  • 366. 匿名 2024/03/24(日) 17:18:39 

    >>359
    >どちらかというとそのお母さんが悪いんだと思ってます

    このコメントで主もなかなかの地雷臭
    腫れ物だから表向き同意されてるだけの可能性あるよママ友付き合いなんてさ

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2024/03/24(日) 17:18:57 

    >>358
    コメントのみで決めつけてる時点で
    思い込みが激しい
    被害妄想気味

    なんか心配になってきた
    大丈夫?

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/24(日) 17:19:36 

    >>1
    地雷女メンヘラ女しかいないガルでこのトピ申請するとは猛者よなwwww
    めっちゃ不毛な会話だと思うぞww

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/24(日) 17:20:23 

    >>367
    ほら、こういうネット慣れしてる煽り方とか地雷女そのものじゃん
    大丈夫なのか心配なのは自分の方だよ
    お大事にね

    +2

    -4

  • 370. 匿名 2024/03/24(日) 17:20:34 

    >>350

    言いたいことはわかるけど自己演出が強い人もいるからなんとも
    本人のアピールが強いと「はいはい、優しくていい人ですね」と本人が訴えたい自己に関するイメージをわざわざ口にして決着つけたく(終わらせたく)なる
    濃い味が好きな世代はそういう人をいい人認定するんだろうが

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/24(日) 17:20:58 

    >>292
    >>338
    同一人物ですね
    私のコメントがそんなに嫌なら謝ります

    大変ですね
    あなたの心境は理解できませんが
    メンタル不安定のようなので病院で相談してみたらいかがでしょうか?

    +4

    -4

  • 372. 匿名 2024/03/24(日) 17:21:26 

    >>1
    日曜午後にこんなトピでメンタル壊れた女がレスバ始めてる
    みんな予定とかないのかw
    彼氏や旦那、何しとるんやww

    +3

    -8

  • 373. 匿名 2024/03/24(日) 17:21:51 

    >>369
    地雷女あなたかと
    何度もコメントしてきてるようですし
    大丈夫ですか?

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2024/03/24(日) 17:21:54 

    >>366
    いやぶっちゃけ相手が100%悪いと思ってるけどそう書いても叩くでしょ??

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/24(日) 17:22:30 

    >>371
    ブーメランで草

    そうやって特定とか躍起なのもうネット依存症だよ?
    このトピで今あんたが一番おかしいよ
    何度も言わせないで、お大事にね

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2024/03/24(日) 17:22:37 

    >>356
    便器もあればゴミ箱もあるよ
    世の中はあなたが考えるような綺麗事ばかりじゃない

    +2

    -3

  • 377. 匿名 2024/03/24(日) 17:22:42 

    >>363
    でも半分は乗らないんだから、半分は醜くない
    全員同じじゃないんだよね

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/24(日) 17:23:32 

    >>364
    今までの印象と違う態度とられたから驚いただけで堂々としてるよ、こっち悪くないし
    そういうトピなんだから別に愚痴っても良くない?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/24(日) 17:23:32 

    >>373
    連投しまくってて自分こそ頭おかしいのでは
    本物のメンヘラじゃんか
    本当お大事にね


    +0

    -2

  • 380. 匿名 2024/03/24(日) 17:23:48 

    >>369

    あのピンクのナース服きた猫思い出した

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/24(日) 17:23:52 

    >>375
    そう思いたいならどうぞ
    掲示板なので見た人がそれぞれの価値観で判断するところですし

    落ち着いてください
    少し怖いですよ?

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2024/03/24(日) 17:23:56 

    >>374地雷確定で草

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2024/03/24(日) 17:24:13 

    なんか荒れてるね
    いちいち突っかかってくる奴なんなの??

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/24(日) 17:24:23 

    >>325
    優しい人がキレるってよっぽどの事があったのでは?

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/24(日) 17:24:27 

    >>381
    怖いのお前だよ
    いちいち自分でプラスつけてるし
    だからリアルで嫌われてんだろ

    +2

    -6

  • 386. 匿名 2024/03/24(日) 17:25:03 

    >>382
    はいはい、もうそれでいいよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/24(日) 17:25:23 

    >>376
    便器とゴミ箱ってどう使い分けてるの
    ゴミ箱はストレス発散相手的な感じなのかな?って思ってたけど便器ってなに?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/24(日) 17:25:58 

    >>1
    このトピで自己擁護してる人こそメンヘラ臭が凄いから、本当に被害妄想なんだと思う
    タチ悪いのは加害しておいて被害妄想なところ

    そんな人が「あの人は裏がある」とか言いふらしてもリアルでは相手されないと思う
    いやいや、裏あるのお前だろ?怖いよ病院行きなよ??と呆れられるのが関の山

    +14

    -3

  • 389. 匿名 2024/03/24(日) 17:26:45 

    >>386
    メンヘラってもれなく開き直るよね
    ネット依存の方はちゃんと通院してほしい
    リアルでは迷惑かけないでほしい

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2024/03/24(日) 17:26:49 

    >>351
    半分っていうかその割合だよね
    悪意が多い人は多い人同士で気が合ってつるむ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/24(日) 17:26:54 

    >>384
    他のお母さんたちの話聞いてると、私が知らなかっただけでそう言う一面はあったみたいです

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/24(日) 17:27:24 

    元旦那
    ほんと優しそうな顔しててどこでも優しそうないい旦那さんだねーって言われてたけど
    子供できて変わった
    不倫パパ活暴力
    勝手に出て行って水止められた
    怪我もさせられた
    離婚調停から裁判にいった
    警察にもHP見ましたが優しそうな人ですよねと言われた
    けど怪我見せたら対応がかわった

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/24(日) 17:27:29 

    >>389
    あれ、探してくるッ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/24(日) 17:27:30 

    >>389
    ガルでいちいち絡んでくるほうがネット依存でしょw

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/24(日) 17:27:56 

    >>379
    あなたのコメントに返信しているだけです

    お大事に

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/24(日) 17:28:28  ID:5TSDkzDNwC 

    >>2
    期限切れが近いとかおいしくないとかだから

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/24(日) 17:29:37 

    >>1
    会社で仲良くなった子が、夜職キャバ嬢やってる子で病んでて
    構ってほしくて弱ったフリしたりタヒにたい発言したり、奢ってもらおうと画策したり、自分も整形なのに他人の容姿のこと凄く悪く言ったり、段々こちらが受け止めるの無理な本性出してきて、距離置かせてもらった

    多分あの調子なら逆恨みされてると思う

    でもこれも自分の心を守る為だよ
    心が壊れた人のことなんか背負えないよ
    両親とか医者とかに頼るべきだと思う
    冷たいようだけど、これが現実

    +23

    -1

  • 398. 匿名 2024/03/24(日) 17:29:57 

    >>385
    決めつけすごいですね
    本当に怖いので通報しておきました

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/24(日) 17:30:15 

    >>393

    頓服どうぞ  つ 💊

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/24(日) 17:30:37 

    >>398の連投も全部通報したよ

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2024/03/24(日) 17:31:06 

    >>394>>395
    連投しすぎやろどんだけ病んどるん

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2024/03/24(日) 17:31:52 

    >>400
    まぁあなたは攻撃してきた挙句オウム返しと侮辱しかしてきてないですからね
    客観的に見てどう判断されるかです

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/24(日) 17:31:53 

    >>361
    婆さんいい加減に

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/24(日) 17:31:56 

    >>1
    病み系ユーザー全部通報したれ
    アク禁なった方が本人の為や
    既にネット依存症なんやろ

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/24(日) 17:33:32 

    >>402
    内容じゃなくて執拗なレスで判断されるよ
    アンタみたいな荒らしに絡まれたこと何度もあるけどアク禁なったことないし、絡んできたやつのが消えたパターン多いから
    ご愁傷様です

    +0

    -3

  • 406. 匿名 2024/03/24(日) 17:33:38 

    >>401
    すごい勘違い
    全てあなたがコメントしてきているので返信しています

    煽りではなく本気でこのように思っているのですか?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/24(日) 17:34:23 

    >>402
    客観的に見たらますます自分おかしいで?
    もうその客観性失ってるところがまたお察し

    +0

    -3

  • 408. 匿名 2024/03/24(日) 17:34:26 

    >>405
    絡んできてるのはあなたです

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2024/03/24(日) 17:35:27 

    >>406
    すごい勘違い
    全てあなたがコメントしてきているので返信しています

    煽りではなく本気でこのように思っているのですか?

    +0

    -4

  • 410. 匿名 2024/03/24(日) 17:35:47 

    >>408
    絡んできてるのはあなたです

    +0

    -2

  • 411. 匿名 2024/03/24(日) 17:36:03 

    >>352
    みんなそんなもんだよ
    自分の足下見てギスギスしてる
    若いうちは取り繕っててもそのうちね

    +0

    -5

  • 412. 匿名 2024/03/24(日) 17:36:16 

    うるせぇレスバしたがり婆さんいるな
    口調がなんかアラフィフなんだよな
    アラカンだったりして

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2024/03/24(日) 17:36:42 

    >>407
    >>405
    別人のふりしなくても分かってますよ
    お疲れ様です
    あなたみたいな人に何を言っても理解されなさそうですしもうやめます

    人を攻撃して楽しいですか?
    レスバに持ち込んでストレス発散できましたか?
    満足できたならよかったですね
    他に被害者が出ないように祈ってます

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2024/03/24(日) 17:37:41 

    >>1
    Twitterアカ凍結されたー!とか喚いてる同僚
    何にも原因なしに凍結なんかされないよね?
    ガルのアク禁同様、問題があるからだよね??
    被害者風に語ってきてたのが怖いんですけど

    距離置いた方が良いでしょうか???

    +2

    -3

  • 415. 匿名 2024/03/24(日) 17:38:24 

    >>413
    全部ブーメランで草
    投影性同一視の自己紹介ありがとう

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2024/03/24(日) 17:38:33 

    >>363
    わかりつつ嘆きたくなるのも人間
    ネットのそれを許せないのも幼いと思うけどね

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/24(日) 17:39:48 

    >>1
    なんか今ガチのメンヘラおばさんいない?
    遠野〇〇子??みたいな、ちょっと壊れちゃってる系の人………

    自分から執拗にレスつけて煽ってるくせに、口調が被害者口調なんだよね、怖い、、、、

    +5

    -4

  • 418. 匿名 2024/03/24(日) 17:40:44 

    >>416
    いやいやww
    それネット依存症者の詭弁やわww
    幼いのはネット蔓延ってる方だと思う
    リアルの人間関係に問題るわけだから

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/24(日) 17:41:23 

    >>1子供の体調不良の時に気遣ってくれる人だと思ってたら、アロマ勧められた。飲めるし塗れるし万能薬とか言ってしつこかった。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/24(日) 17:41:34 

    >>1
    THEガル民クオリティ炸裂のトピだなw

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2024/03/24(日) 17:43:08 

    >>37
    それだけならまだいいよ。深い付き合いある長い友人のことはそれに加えて足引っ張るような暗い発言して同じ底辺に引きずり込もうとしてたから。陽キャではないけど周りから浮世めいたとか無難と言われるだけ本当強かだった。

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2024/03/24(日) 17:43:10 

    >>419
    勧めるとか普通にあるけど

    ▼しつこい人
    ▼こっちもオススメをお勧めし返すと何故か不機嫌なる人(自分が売り込みたいorマウントしたいのに返されたら癪に触るんだと思う)

    は地雷だなと思って避けるわー

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/24(日) 17:45:50 

    >>377
    それはまだ人を見る目のない人間の妄言かな
    真理を突けてないんだよ

    だっていじめも戦争もなくならない

    377も見て見ぬ振りの狡い側の人間なんだよ
    その方が生きてくの楽だからね


    >>1
    他者に期待しすぎる人も地雷だよ
    人間界は地雷だらけ

    +1

    -6

  • 424. 匿名 2024/03/24(日) 17:47:35 

    >>1
    人間なんて狡く卑しく醜悪な存在

    反出生主義が正しいなと年々確信してしまう

    人間なんて信じないし、産むことも悲劇の始まり

    +2

    -4

  • 425. 匿名 2024/03/24(日) 17:48:06 

    >>1
    そもそもほんとに優しさしかない人なんているのかな。
    人間いろんな面がある方が自然で当たり前な気がする。

    それに、優しいだけで生きてけるほどこの世の中って優しい人に優しくないし。
    少ししたたかさもなきゃ、生きていられないさ

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/24(日) 17:48:59 

    >>275
    うちの職場にもいたけど単にあげたがりな人だったんだろうなって思う。多分いっぱいしてあげたい人だけどあげる先が今はこの職場だったんだろうなって感じで退職されるまでずっといい人なままだった。もらうばかりでは申し訳なくなるのでお返しするとさらに倍返しになってくるので返しきれなかったな。それぐらいあげたいだけの方って感じだった。もちろんヤバい方もいるんだろうけどね。

    +30

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/24(日) 17:49:53 

    >>423
    私は悪口を言われた側なんだよ
    私以外でも言われてる人の事は庇ってる
    言う人は機会があれば誰の事でも言う
    言わない人もいるんだよ

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/24(日) 17:57:44 

    >>5
    引き寄せの法則とか、類友とか、例外もあるんだなとしみじみと考える

    +15

    -10

  • 429. 匿名 2024/03/24(日) 17:58:43 

    >>427
    だからそんなのが8割だよ人間なんて
    それが分からないなら大したトラブルじゃないよ
    モブの小競り合い

    +0

    -4

  • 430. 匿名 2024/03/24(日) 17:58:48 

    >>14
    あるね。私は無難に過ごしたいから優しそうな穏やかそうな人に擬態してる。基本的には全体の利益になるように動くけどその利益を独り占めしようとする人物には余分に優しくしようとは思わん。自分ばっかしんどいって言って周りに仕事押し付けるだけで何の仕事してるか分からない人。なんでそいつを甘やかさなきゃいけないんだ?と思うことって裏表なんかね?

    +61

    -1

  • 431. 匿名 2024/03/24(日) 17:58:55 

    話しかけてくれて優しい先輩だと思ったら、いじめのネタ探しだった。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/24(日) 18:00:05 

    >>428
    日本じゃ神格化されてるけど、大谷くんも目が怖いよ昔から、、、
    みんな大衆心理に流されて勝手に美化してるだけ
    大衆側がアホなんだよ

    +30

    -14

  • 433. 匿名 2024/03/24(日) 18:00:42 

    >>431
    って被害者ぶってるメンヘラ若手が会社にいるよ
    第三者が判断してると思うよ

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2024/03/24(日) 18:02:21 

    >>430
    >自分ばっかしんどいって言って周りに仕事押し付けるだけで何の仕事してるか分からない人。

    わかる!!いるいる、そういう人。
    尻拭いやめたら、こないだチームが自爆しててザマァと思った。
    やっとこちらの有り難みが分かったみたいで、少し仕事するようになったよww
    それでも、まだまだ足りないけどね

    +21

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/24(日) 18:02:51 

    >>66
    私はそのいい人なんだが、パワハラにあっていた
    力がある人の見ていないところで私だけを恫喝
    その恫喝上司と見て見ぬふり加担までしていた若い腰巾着男

    暫く大人しく機会を伺って恫喝上司が昇格する直前に別の上司へパワハラを報告
    恫喝上司の昇格は消え、その2人は会社から厳しい処分を受けて誰からも相手にされなくなり孤立している

    誰もが私の味方
    だっていい人だから
    あーもう気持ち良いわ

    +35

    -2

  • 436. 匿名 2024/03/24(日) 18:02:58 

    自分の中に黒い部分や駄目な部分がある人程
    人間なんてみんな同じだと言うね

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2024/03/24(日) 18:04:22 

    >>426
    わかる!!wwww
    あげたがりさんいるよね!
    倍返しになるのも分かる!
    だから有難く貰うに徹してた
    感謝は忘れなかったけどね

    ただ、あげたがりさんから搾取できると思い込んだり付け上がってる若手がいたから、そいつのことは私が懲らしめた←きっと意地悪認定されてるだろうけど、そいつだけだからな

    人間、付き合いは平等でないとね!

    +25

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/24(日) 18:05:12 

    >>436
    無駄に性善説掲げてる無意識の加害者よりはマシだわ
    自分の悪性に自覚あるんだから

    +0

    -5

  • 439. 匿名 2024/03/24(日) 18:06:05 

    社交性が高く明るく話すと面白くみんなに人気がある人でいました
    褒めてた人をその人がいない裏で悪口言ったり
    誰々さんがあなたの事こう言ってたよ、と聞きたくないのにわざわざ知らせて惑わせたり
    けど表向きは明るく人気だから気付いてない人も多くて厄介

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2024/03/24(日) 18:06:06 

    >>435
    このコメントからどう見ても性悪地雷女なの草
    高飛車メンヘラ系の自サバガル民系ww

    +4

    -10

  • 441. 匿名 2024/03/24(日) 18:06:40 

    >>439
    ベ◯キーみたいなイメージ

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/24(日) 18:07:09 

    >>425
    こんな醜い世に子供産みたくない

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/03/24(日) 18:07:17 

    >>262
    あなたの言い分もわかるよ。子供もいるし付き合いもあるし親切だと心を開くよね。これからは距離感近い人には警戒だね。

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/24(日) 18:07:39 

    >>315
    やだ、わたし渡したことある。その人とは30年近くのつき合いだわ。ごめんねKちゃん

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/24(日) 18:07:47 

    >>1
    人間なんてみんな等しく醜いのよ

    その人も、主も、私も、ガル民全て

    +1

    -3

  • 446. 匿名 2024/03/24(日) 18:08:45 

    >>29
    私の同僚だ。
    旦那狙ってるというより、仕事しやくすくなるように借りをつくってるだけ。過剰だけど。
    でも旦那さんが本気にならないように気をつけてー。
    お返しに高額のお金使ったり、家まで送ってあげたり、あとはあえて書かないけど正直職場環境悪いです。

    +71

    -1

  • 447. 匿名 2024/03/24(日) 18:09:31 

    >>1
    人間の負の側面の連鎖を止めるには
    子供を産まない、人間を増やさない
    これしか手段がないよね

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2024/03/24(日) 18:15:15 

    >>361
    ん?若い子知らないでしょ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/24(日) 18:17:03 

    >>28
    一週間で敵になる人ね

    +52

    -1

  • 450. 匿名 2024/03/24(日) 18:17:57 

    >>5
    この人をこえるレベル今後あるのか)

    +50

    -3

  • 451. 匿名 2024/03/24(日) 18:18:13 

    >>438
    ガル民なんて無自覚の加害者だらけ

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/24(日) 18:19:25 

    >>1
    モメサ、私の職場にもいる。人間関係壊してそれが楽しいなんて狂ってるよね。優しいフリして近付いてとにかく情報を引き出そうとする気持ち悪い人。

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2024/03/24(日) 18:21:12 

    >>1
    ジャニヲタはどこの職場でもキツい…
    だいたい他人とトラブル起こして辞めてくし、思考の偏りが異常で、ジャニーズの話以外でも盲信的なところあって話が通じない
    怖い

    +7

    -2

  • 454. 匿名 2024/03/24(日) 18:22:50 

    >>53
    田舎の人はあげるのが好きかも

    +14

    -4

  • 455. 匿名 2024/03/24(日) 18:23:38 

    >>452
    まぁモメサにタゲられる時点で、そいつも仕事できないのよ

    モメサは仕事のできない気の強い奴
    タゲられるのは仕事のできない気の弱い奴

    >>1
    そういう板挟みに遭いながら真面目に仕事してる人のことを忘れないでほしい
    タゲることもタゲられることもない
    真面目に害なく仕事に集中して社会人やってる立場からすると、どっちも迷惑
    ある種の同族嫌悪同士だよ

    +0

    -11

  • 456. 匿名 2024/03/24(日) 18:24:10 

    >>418
    リアルの人間関係に問題ない人なんかそういない
    自分が問題起こしてる人は自覚ないこと多いのかもだけど

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/24(日) 18:25:06 

    だいたいガルちゃんでもよく書かれているけど、
    表はいい人ぶってたり優しいって言われるけど性格悪いっていう人多いよね
    本当に性格いい人なんて少ないんだよ

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/24(日) 18:25:10 

    >>454
    田舎の人は見返り求めてあげてるけど
    都会の人は金あるから気前よくあげてるだけ。

    +1

    -14

  • 459. 匿名 2024/03/24(日) 18:26:39 

    >>456が認知歪んでるよ
    どんだけ他者とトラブル起こしてんのよ
    普通は起こらないで穏便に生きてんのよ

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2024/03/24(日) 18:27:00 

    >>89
    大人で茶髪はあんまりいい人いないよ
    芸能人とかは除く

    +5

    -7

  • 461. 匿名 2024/03/24(日) 18:27:28 

    >>457
    てか見抜けない方も馬鹿だと思う
    ガルちゃんには多すぎる…
    どんだけ社会不適合者なんよ
    だから専業主婦しか出来ないんだろ

    +2

    -8

  • 462. 匿名 2024/03/24(日) 18:27:28 

    >>457
    私のの母親や母親世代にはウケが良いけど義姉の私もにはテレビドラマの若い性格の悪い本当にこんなこと言う人いるの?みたいなOLみたいに分かりやすい生意気で感じ悪い嫁っているしさ。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/24(日) 18:28:36 

    >>462
    義姉、舐められてて草
    義妹ならともかく

    強気にいきなよ!

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/24(日) 18:29:12 

    >>453
    たしかに偽善的で通じないとこあるかもな
    ジャニファン公言→自分若い
    というアピールも面倒くさいし

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2024/03/24(日) 18:29:25 

    >>461
    専業主婦にも色々いるでしょう。
    バリバリ長年働き詰めで色んな職業や出会いの多さや色んな人種・世界観てきた人だって今専業主婦やってる人もいるだろうし。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/24(日) 18:30:05 

    >>452
    自分から重たい相談してきて
    そっと距離置いたら悪口言われた経験ある
    だからこういう話は迂闊に信じられない
    双方の人間性をよく感知して自分で見極める
    メンヘラ嫌い

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2024/03/24(日) 18:30:34 

    >>457
    性格いい悪い通り越して策を練るから恐ろしい

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2024/03/24(日) 18:31:18 

    >>465
    まぁでも間違いなくガルの専業さんは壊れた人とか腐った人多いよね
    コロナ禍でガル始めて主婦に嫌悪持って子供産むのやめたわ
    こんな醜くなりたくない
    ただでさえ醜いのに人間なんて

    +0

    -8

  • 469. 匿名 2024/03/24(日) 18:32:07 

    >>459
    あなたは刺激に敏感すぎる

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/24(日) 18:32:57 

    >>467
    やられたらやり返す!倍返しだ!!

    ごめん、嫌な奴にはめちゃくちゃ意地悪だよ私

    だから、私のこと聖人君子みたい!と慕ってくれる人と、すげぇ悪口言われるのと落差激しい

    >>1
    善人から見たら私も善人
    悪人から見たら私も悪人

    同じものを返してる

    +20

    -2

  • 471. 匿名 2024/03/24(日) 18:33:52 

    >>250
    分かる!しかも全員にも行き渡ってなくてちょっとだけ焦るw気にして無いんだろうけど申し訳ないから後日行き渡らなかった人には違うお菓子を渡す無駄な出費まで発生して、ふと何やってるんだろうって思っちゃうw

    +26

    -2

  • 472. 匿名 2024/03/24(日) 18:33:54 

    >>25
    はっきり言う人の方が一緒にいやすい
    優しく見えても、点取り虫というか…上に認められたいとか、
    女として上に立ちたいから、いい人そうにしてる人は、
    足を引っ張るし依存してくる。

    +8

    -48

  • 473. 匿名 2024/03/24(日) 18:33:59 

    >>469

    いやそれは>>456だろww
    言ってること、めちゃくちゃなんだがw

    スルースキルそこそこあれば
    リアルで他者と揉めねーよw

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/24(日) 18:35:38 

    >>2
    自己愛みたいな人に多い

    +49

    -2

  • 475. 匿名 2024/03/24(日) 18:38:07 

    >>1
    なんかさ、こういうこと言う人って、結局リアルでは人間関係が下手くそで負け組だからある種の逆恨みでネットでこんなことボヤいてんだと思う

    リアルでコミュ強ならこんなのと悩まないし、ある程度の人並みのコミュ力あれば、仮に性悪と出会しても、そっと距離置いたりスルーするだけで、こうやって、いちいち根に持ったり、わざわざガルトピ申請したりとかなんかしないんだよ
    時間も労力も無駄だし

    そこにわざわざ自分の力注ぎ込んでる時点でちょっとリアルの人間社会からしたら逸脱した人なのかな??とは思われてしまうよね

    自分自身のコミュニケーション力、審理眼、メンタルを鍛えれば良いだけの話だと思う

    +2

    -7

  • 476. 匿名 2024/03/24(日) 18:38:43 

    >>45
    会社でも、やりたくない仕事からはすり抜けて、やたらと洋菓子やらハンカチやらプレゼントしてくる

    +10

    -2

  • 477. 匿名 2024/03/24(日) 18:38:52 

    >>474
    自己愛パターンと
    単なるあげたがりさんと
    2通りあるよ

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/24(日) 18:38:55 

    >>93
    がるちゃんでそういう話をたくさん目にしてから、職場の人に対して1歩引いた目で見るようになったわ。
    今まで1番衝撃的だったのが、めちゃめちゃ外面良くて部下に懐かれてるけど、送別会でもらった花束とか寄せ書きとかを速攻でゴミ箱に捨てるモラ夫っていう話。

    でも、確かにそんな人いるんだろうな。自分の損得のためだけに、会社ではニコニコしてるってタイプが。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/24(日) 18:39:34 

    >>463
    母親が毒親で外面が良くて嫁さんをチヤホヤし、私をぞんざいに扱ってるのも知ってるし、うちは貧乏で嫁さんの実家がそこそこ経済力あるうえにうちの弟が大手に就職してるから成金でなんとなく高飛車な感じ。
    一見清楚なんだけど、中身は品がないというか、一見清楚なんだけど、私に対する対応見てると品がないというか首傾げるところが多い感じ。私の周りの友達もその子を見たら珍しいと思うと思う。
    そこそこ都会なんだけど私の世代でも今時私の周りでもいない天然記念レベルの胡散臭い清楚さ。見た目はね。

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2024/03/24(日) 18:40:16 

    >>346
    話聞くよーって言われても信用できないから何も言わなかったら「ほんっとなんにも話してくれないよね?」とか「それくらい言いなさいよー」とかって無理矢理聞き出そうとしてくる。
    そこまでして言いふらすネタ仕入れたいんか!って思って距離置いた。

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/24(日) 18:40:17 

    >>476
    うちの会社には仕事できる上に色々くれる人がいて
    無礼な若手が群がってるよ…
    群がってる奴らのが醜いなと思う

    >>1
    結局もう相性次第では?
    誰かにとっての悪人が
    誰かにとっての善人だったりする

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/24(日) 18:41:19 

    >>478
    いやむしろ8割だろ

    みんな他人に期待しすぎなんよ

    ガル民は自分も大したことないのに
    他人には大きく期待しすぎるww

    +5

    -3

  • 483. 匿名 2024/03/24(日) 18:41:39 

    >>443
    レスポンスありがとうございます!
    ですね、これからも子ども通じての付き合いはまだまだあるので頑張ります

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/24(日) 18:43:15 

    >>39
    私も経験ある ゴディバ男変な人だった

    +16

    -2

  • 485. 匿名 2024/03/24(日) 18:43:27 

    >>236
    大谷翔平が心配だ…
    メンタルやられてなければ良いけど

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/24(日) 18:43:32 

    >>479
    うっわーーー、、、、、、、
    毒母とその嫁が同じタイプで引き寄せあったんだろうね、、、

    距離おきな、そんなクソファミリー
    あなたは独身?家庭あり?
    筋金入りの毒人間て本当に治らないから、強気に行きなよ!は撤回して、早期撤退を推奨いたします!

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2024/03/24(日) 18:44:15 

    >>474
    うちの母親は人が大好きな他人に見返り求めてよく物を貢ぐ。自己愛。自分の家族の下位扱い〈私〉には何も与えない、大切にしないモラハラタイプ。私に我慢ばかりさせる。

    義母は指導・管理してる自分が好きな自己愛でしつこい野菜の強引な押し付け。その他諸々。こちらもモラハラ。

    共通してるのは田舎の農家出身。

    +11

    -1

  • 488. 匿名 2024/03/24(日) 18:44:57 

    >>431
    学校ですけど。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/24(日) 18:45:21 

    >>480
    それ言ってる時点で紛れもない地雷だろw

    >>1
    ガル民てさ、いい人そうに見えたのに裏切られた!って言ってても、明らかに地雷やヤベェ奴を見抜けなくて勝手に信頼して本性現れたら喚く人が多すぎるよな

    コメント読んでると、最初から見抜けそうなエピソードばっかりなんだけど
    私が人間を信用しなさすぎなんか??ww

    +6

    -4

  • 490. 匿名 2024/03/24(日) 18:45:52 

    >>488
    学校も会社もメンヘラだらけ
    一億総メンヘラ社会

    +0

    -4

  • 491. 匿名 2024/03/24(日) 18:46:58 

    >>5
    ガル民もそうだけど、日本人も見る目ないよね。なんであんな通訳がもてはやされてんのか大谷にも興味ない私にはよくわからんかったもん。

    +21

    -11

  • 492. 匿名 2024/03/24(日) 18:47:28 

    >>489
    だから信用できないから何も話さなかったよ。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/24(日) 18:47:29 

    >>1
    ガル民は自分のこと棚上げして
    他人には大きく期待しすぎる
    悪い癖よなww

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2024/03/24(日) 18:49:13 

    優しい人のが胡散臭い
    本当に優しい人なのかもしれないし
    優しい
    人はわかりづらいね

    +0

    -3

  • 495. 匿名 2024/03/24(日) 18:49:44 

    >>492
    それ正解

    私、勝手に無理矢理めたくそ思い相談を聞かされて感情のゴミ箱にされそっと距離おいたら、あの人は冷たい!と散々喚かれ悪口広められたことある

    >>1
    相談したがり女も相談聞きたがり女も地雷
    成人したら自分で解決しろやって話
    メンヘラ女は嫌い

    +9

    -5

  • 496. 匿名 2024/03/24(日) 18:49:45 

    >>205
    嫌なら断ればいいんじゃない?
    はっきり意思表示しなよ

    +5

    -4

  • 497. 匿名 2024/03/24(日) 18:49:48 

    優しくてもつるむのが好きな人は人のことも喋ってると思う

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/24(日) 18:50:08 

    >>486
    私は笑顔とか表情関係なくて言ってることや行動で中身で人を見るタイプ、
    母親はいつもニコニコ笑顔な人=良い人だと思い込む人を見る目のない単純なタイプ。ニコニコしてても薄情でズルい人はいるのに。あと無神経サイコパス気味の弟の事も母は神格化している。

    あの二人揃ってダサいのに、私達はセンスが似ててお洒落だと母親は思ってる。私から見たらこの時代にこの都会に育ってその服のセンス⁇!?みたいにズレてる。

    20歳の時に家を出たけど〈十代から家出気味〉今は結婚してるけど事情があって実家からほど遠くないところに住まざるを得なくて住んでる。

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2024/03/24(日) 18:50:25 

    >>496
    よこ

    わかる、なんか貰っておいて文句言ってる奴も拗らせててメンヘラなんだよなww

    +12

    -3

  • 500. 匿名 2024/03/24(日) 18:50:31 

    >>109
    群青色w
    入れ歯入れw

    +39

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード