ガールズちゃんねる

アメリカについて知っていること

230コメント2024/04/14(日) 09:52

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 11:20:24 

    カンザスシティーは、
    ←カンザス州
    →ミズーリ州
    の2つの州に跨っている
    アメリカについて知っていること

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:10 

    日本の子分

    +4

    -20

  • 3. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:11 

    ハワイのある国

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:17 

    ニューヨークは首都じゃない

    +43

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:28 

    何かと容赦ない国

    +69

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:28 

    なんとかしてくれる

    +0

    -14

  • 7. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:36 

    ギャンブルが合法化してるかそうでないか州によって違う

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:42 

    とりあえず暴れて権利を勝ち取る

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:43 

    ニューヨークの冬は寒い
    底冷えする

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:47 

    ユダヤ人がアメリカのすべてを仕切ってる。

    +32

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:48 

    大谷翔平が生まれた国

    +1

    -24

  • 12. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:55 

    思ってたより自由じゃない

    +78

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:56 

    日本国民に誹謗中傷された小室圭さんと小室眞子さんが仲良く幸せに暮らしている。

    +11

    -15

  • 14. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:05 

    名前の由来はアメリゴベスプッチ

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:14 

    たくさん人いるのにトップに立とうとしてる人が二人ともヤバめの老人

    +83

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:14 

    国民が盛り上がってるときは
    U・S・A!
    U・S・A!
    ってコールする

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:17 

    良いニュースと悪いニュースがある

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:30 

    >>2
    本当は何を思いついたかわかって悲しい

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:34 

    日本と違って人口が増えてる。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:38 

    風邪のときはチキンヌードルスープを食べる

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:50 

    >>1
    ヘイヘイヘイヘイ!

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:50 

    >>2
    日本が子分やぞ

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:52 

    母語が英語

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/24(日) 11:23:14 

    移民の国

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/24(日) 11:23:32 

    陽気
    なんでも
    ワッハッハ
    て笑って済ましてる印象
    いい加減ちゃ、そうだけど、いちいち深刻に捉える日本とは違って いいなと思う

    +11

    -10

  • 26. 匿名 2024/03/24(日) 11:23:51 

    ワシントンdry curryの略

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/24(日) 11:23:53 

    北にカナダ、南にメキシコ

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/24(日) 11:23:57 

    どっちかの夜は昼間

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/24(日) 11:24:10 

    イジメ問題に厳しい(のは、学校で乱射事件を起こされないようにするため)

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/24(日) 11:24:24 

    訴訟大国

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/24(日) 11:24:26 

    最初は13州だけだった。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/24(日) 11:25:10 

    救急で運ばれでもして入院したら破産する国

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/24(日) 11:25:13 

    個人主義と言いつつお一人様に冷たい

    +44

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/24(日) 11:25:38 

    >>15
    日本人としては何も言えねえ
    日本のがヤバい

    +6

    -11

  • 35. 匿名 2024/03/24(日) 11:26:02 

    税金は州によって違う

    ハイウエイの料金をネットに投げ込む無人の料金所があった

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/24(日) 11:26:20 

    味付けが凄い
    油+油
    砂糖+砂糖みたいな

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/24(日) 11:26:22 

    なんか広い

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/24(日) 11:26:37 

    アメリカ人は、全ての水分が蒸発してカラカラに干乾びたかのようになるまで焼いたベーコンが好きです。
    アメリカについて知っていること

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/24(日) 11:26:46 

    アメリカ国旗の星の数が臭の数 
    何個でしょうか?

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2024/03/24(日) 11:27:01 

    >>5
    アメリカは昔は犯罪に凄い厳しかったけど今は変わってしまった
    バイデン政権になってからヒスパニック系の移民を大量に受け入れた結果、治安が悪化して
    10万円以下の万引きや強盗なら微罪になって万引きOKの国になってしまった
    昨年度の万引きの被害総額は14兆円だって
    警察予算も大幅にカットされて取り締まる人も少なくなって、殺人とか重犯罪以外は逮捕されてもすぐ釈放されてまた逮捕されるの繰り返しとか聞いた
    アメリカは犯罪が合法化してる

    +38

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/24(日) 11:27:24 

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/24(日) 11:27:47 

    ヨーロッパ移民が100年間でネイティブアメリカンを殺害した数はおよそ5600万人。

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/24(日) 11:28:07 

    州によって法律が違う。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 11:28:08 

    >>40
    バイデンかトランプかという究極の選択を迫られてる国だね

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/24(日) 11:28:18 

    甘さ控えめという概念がない

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/24(日) 11:29:46 

    >>1
    半数くらいの大人は若気の至りでマリファナ吸ったことがある。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/24(日) 11:30:33 

    戦争犯罪国家
    リメンバー広島・長崎

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/24(日) 11:31:04 

    >>23
    母語は人それぞれ
    母国語(=公用語)が英語

    母語と母国語は意味が違う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 11:31:11 

    >>40
    マジかよ、ちょっとアメリカ行って万引きしてこようかな
    物盗んで日本に持ち帰って売り捌いたら金になりそう

    +2

    -13

  • 50. 匿名 2024/03/24(日) 11:31:44 

    >>4
    ロサンゼルス?

    +1

    -9

  • 51. 匿名 2024/03/24(日) 11:32:25 

    >>7
    そもそも法律が州によって違う。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 11:32:55 

    >>5
    よくわかんないけど
    アメリカって美女大国ってイメージ
    アメリカのアスリートってめちゃくちゃ綺麗だし
    アスリートって基本的に整形してないしね
    背も高くてスタイル良くてスーパーモデルみたいなルックスの人が多いってイメージだわ

    +1

    -19

  • 53. 匿名 2024/03/24(日) 11:33:03 

    >>50
    ワシントンDC

    でも首都ワシントンDCは、ワシントン州ではない。
    これ留学するまで知らなかった…。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/24(日) 11:33:47 

    >>30
    訴訟金額が日本と桁違いだよね

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 11:35:00 

    料理が大味
    日本人にはつらいと思う。

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2024/03/24(日) 11:35:11 

    アメリカにとって日本はあくまで敗戦国
    アメリカの言うこと聞いて大人しくしてるときは機嫌が良い

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 11:36:18 

    アメリカの首都、ワシントンD.C.は通称名

    正確には「コロンビア特別区」

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/24(日) 11:36:30 

    >>20
    これマジでカルチャーショックだったね(笑)
    風邪ひいた時にホストマザーがインスタントラーメン作ってくれたよ!
    日本の母なら、体調不良にインスタントなんて有り得ないんだけど、アメリカでなら食べられたと言うか、ホッとした。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/24(日) 11:37:07 

    >>7
    ギャンブル、カジノ、マリファナ、国際運転免許、これらは州によって違法か合法か違う。
    昔ロスにいた頃はマリフアナ違法だったけど、数年前に行ったら合法になってた。
    アメリカはカジノOKだと思ってたらカジノが違法の州にはカジノがなかった。確か競馬とかも。
    日本で国際運転免許とって行ったら、日本の国際運転免許では運転が認められてない州があった。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/24(日) 11:37:40 


    次の大統領はトランプ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 11:38:25 

    お洒落な弁護士事務所のトイレは男女共用っぽい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 11:38:29 

    ヤバそう

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 11:39:10 

    アメリカは株式会社であって国ではない。
    て、たまに聞く。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 11:39:19 

    肥満者のダイエット法の1つとして、胃を部分切除して物理的に食べ過ぎが出来ないようにするのがある。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/24(日) 11:40:18 

    >>53
    更に言えばワシントンD.C.はどこの州にも属さない

    ワシントン州とは西と東で対極の位置にあるね
    東民に「じゃない方のワシントン」と呼ばれるのがワシントン州

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/24(日) 11:42:47 

    >>38
    アメリカのベーコンは脂身が多いので、加熱すると自分の脂で揚がるってだけ
    (というか、ベーコンとは脂身のことなので日本の赤身の方がおかしい)
    うまみが凝縮されておいしいよ

    +15

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 11:43:30 

    >>38
    日本人だけど、私もカリカリベーコンが好きです!

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/24(日) 11:45:01 

    ハイレベル大学は東部に集中している
    西部南部から入学してくるとすぐさま冬になるので病みやすい

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/24(日) 11:45:37 

    >>53

    シアトルのあるワシントン州とは、位置的に反対だしね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 11:45:37 

    イギリスと並ぶ世界最悪の国家

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/24(日) 11:46:03 

    サッカー強くない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/24(日) 11:50:04 

    >>1
    ミネソタでは州都のセントポールといちばん大きい都市のミネアポリスが隣接している
    周囲の田舎町から買い出しに行くときは両方に寄りがちなので「ツインシティーズに行く」と言う

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/24(日) 11:51:01 

    赤ちゃん👶の時から母親と別室に寝かせられる

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/24(日) 11:52:47 

    専業主婦はありえない←武田久美子の離婚の原因

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2024/03/24(日) 11:53:43 

    医療費高い
    銃社会

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/24(日) 11:54:37 

    >>2
    むしろアメリカに守ってもらえてる立場だしw

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2024/03/24(日) 11:55:53 

    アメリカについて知っていること

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/24(日) 11:57:33 

    訴訟大国

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/24(日) 11:57:43 

    ガールスカウトには代々伝わる秘伝のスイーツレシピがある
    安くて簡単なのにおいしいレシピを知っているところは、地元のいろんなイベントに呼ばれるので、屋台で菓子を売って大儲けできる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/24(日) 11:57:47 

    ラスベガスもたまに雪が降る

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/24(日) 11:59:18 

    意外と社畜が多いし、学歴とか家柄とか気にする。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/24(日) 11:59:44 

    FOR SALEとかJUST MARRIEDとか書かれた車が走ってる🚗

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/24(日) 12:01:38 

    アメリカについて知っていること

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/24(日) 12:02:31 

    チップがとにかく意味不明

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/24(日) 12:03:14 

    アメリカについて知っていること

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2024/03/24(日) 12:04:37 

    アメリカの永住権を取るのは通常滅茶苦茶大変だが、抽選に当たってあっけなく取得できるケースもある

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/24(日) 12:05:34 

    野盗(ギャング)に侵略されて
    ゴーストタウンが出来ている

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/24(日) 12:05:54 

    >>74
    メリル・ストリープ主演 レネー・ゼルウィガー ウィリアム・ハート共演『母の眠り』という映画だと、田舎の一般的な家庭では妻は家庭を守るもの!という理想像ありきで驚いた
    あの映画を観る限り女性がイキイキと働いて男性と肩を並べて歩くみたいな姿は、アメリカでも都市部中心で地方はまだまだ封建的なんだと感じた

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/24(日) 12:07:13 

    便座が地味に高い。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/24(日) 12:10:32 

    学年の区切りが州ごとに違うので、別の州に引っ越したら1学年上がったみたいなことがある

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/24(日) 12:13:41 

    他のトピでアメリカ人は意外に粘着質で男は亭主関白だと見た
    無理矢理明るく振舞ってるからメンタル病んでる人も多いと

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/24(日) 12:15:21 

    >>25
    と、おもうでしょ?
    アメリカのホームドラマとかでは、言いたい事言い合って、つぎのシーンでは「私が悪かったわ」「いいえ、私こそ言いすぎたわ I love you」とかやってるじゃん。
    私も長年実際に住むまでそう思ってたよ。

    だけど、色んな人がいるし、感情の振り幅は確かに広いけど、その後普通に根に持つよ
    復讐心とかネチネチ感とか、下手したら日本人よりも強烈かも。日本人ってほどほどのところで心の折り合いつけるけど、あの人たち最後まで白黒つけられるまでやり合うから。合理主義だし容赦ないよ。そんな簡単に許さないし、ケンカになると負けたくないからトンデモない理屈ぶっ放してくる。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/24(日) 12:16:17 

    マッチョ文化で男らしくいなきゃいけない風習なのにゲイに見られるかとかやたら周りの目を気にしてるし女々しくね?って思うw

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/24(日) 12:17:15 

    第二の南北戦争が勃発まじかな社会状況

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/24(日) 12:18:19 

    >>1
    めっちゃリボ払いする人多い

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/24(日) 12:18:55 

    大谷さんとか有色人種が優位に立ってたり活躍してる事が気に食わないアメリカ人多い

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/24(日) 12:19:24 

    >>80
    ニューメキシコ州の観光地で「ラスベガスに行く」と言うと「どっちの?」と聞かれる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/24(日) 12:19:56 

    ケーキは殺人的な色をしてるが、着色料に厳しい

    日本で普通に使われてる赤色102号は発癌性があることからアメリカでは禁止
    アメリカについて知っていること

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/24(日) 12:19:58 

    >>40
    万引きの件はカルフォルニア州だけです!

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/24(日) 12:20:39 

    日本に原爆を落とした国

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/24(日) 12:23:19 

    >>91
    白人男性は表面上は平等でレディーファーストだけど、本当は(特に、国土のほとんどの田舎は。というか東西の二つの大都市除いたほとんどの地区は保守派)平等なんて認めてないよ。

    ラテンは典型的マッチョ文化で「男は大人らしくあるべき」
    黒人男性も完全男の方が上と思ってる。

    自由そうで不自由だし、オープンそうでめちゃくちゃ保守的。悪い意味で「キリストがそういってる」とか「教会のある古き良きアメリカ」がそうしてるんだよね。

    レイ⚪︎されて望まない妊娠も「堕胎は殺人、キリスト教では認められない」だから当事者女性には選ぶ権利ない、という法案が認められる州も多くある国だよ。

    +13

    -3

  • 102. 匿名 2024/03/24(日) 12:26:07 

    世界で一番嫌われてる国
    略奪、侵略が国技

    +14

    -4

  • 103. 匿名 2024/03/24(日) 12:26:36 

    >>12
    女はみんな前髪なしのワンレンロングだしね。オトコもみんな前髪ない

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/24(日) 12:26:43 

    田舎町で全員知り尽くした仲なのに毎週全員参加バーベキューパーティーやっている地獄

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/24(日) 12:28:20 

    男達は自分がゲイでないって事に命をかけてるからゲイに容赦無い

    猫飼ったりおしゃれな服着たり足組んでるとゲイと思われるのでみんなしないってChase&Kenkenで言ってた

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/24(日) 12:28:21 

    日本に住んでるアメリカ人がアメリカはとくに陽キャがマウント取り合って大変だと言ってたw

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/24(日) 12:29:01 

    基本人種別で仲良くする

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/24(日) 12:32:40 

    >>39
    臭って(笑)

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/24(日) 12:32:47 

    近くにお城があってハサミの手の人が氷の彫刻を作って雪を降らせている

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/24(日) 12:34:24 

    黒人差別良くないとか言いながらアジアンヘイトがあった時無反応だったな😢

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/24(日) 12:39:42 

    >>64
    合理的

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/24(日) 12:41:18 

    >>2
    日本がアメリカの植民地

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/24(日) 12:43:59 

    自分の国が世界一だと思ってる

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/24(日) 12:46:36 

    東アジア人を見下してる国

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2024/03/24(日) 12:48:17 

    >>41
    これ本当におかしいと思う。日本でもトップの収入は重役を除いた社員の平均年収の5倍くらいに留める法律とか作って欲しい。
    普通の社員の給料が重役に搾取されてるんだから。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/24(日) 12:49:27 

    喧嘩になるとあり得ないような嘘をつく

    そんな人達は世界中にいると思うけど海外で暮らしたのはアメリカだけだから、あり得ない嘘をつかれた時は卒倒しそうになった

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/24(日) 12:51:34 

    >>52

    アメリカ住んでた時、美女どころかイケメンも見なかった。
    デ○が多かった。
    美男美女はどこに隠れてるんだろう?

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/24(日) 12:51:57 

    アメリカのセブンイレブンに日本みは感じられないw外観だけめっちゃ日本のセブンで、入った瞬間異世界空間

    店内はドリンクバー!スナック!ガム!って感じ。それ一体どんな味がするんですかって感じの飲み物を文字通り巨大なカップに入れて飲んでるアメリカ人の皆さん…

    治安悪いし何にも楽しくない
    アメリカについて知っていること

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/24(日) 12:53:50 

    先住民族インディアンを虐殺しアメリカ合衆国を建国、ハワイ、グアムを武力に依り併合しフィリピンを植民地化

    ハワイに海軍を集結させ日本に睨みを効かせていたが、旧日本海軍機動部隊に攻撃される

    戦後はイルミナティが阪神大震災、東日本大震災、熊本地震を画策実行

    +4

    -4

  • 120. 匿名 2024/03/24(日) 12:55:48 

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/24(日) 13:00:11 

    ネイティブ・アメリカンの子供を寄宿学校にいれ英語を話すように強要、英語名を使うように強要。そして虐待。90年代近くまで続く。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/24(日) 13:00:32 

    各家庭に国旗がある。
    子供達も毎朝、Pledge of Allegianceを唱える。

    そんな感じで、アメリカ人はアメリカだいすき!

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/24(日) 13:01:27 

    ゾンビがいっぱいいる

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/24(日) 13:01:43 

    日系人の強制収容所があった

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/24(日) 13:01:45 

    >>122
    そら愛国法つーのがあって忠誠誓わんと処罰されるからや

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/24(日) 13:02:13 

    カレン

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/24(日) 13:02:38 

    石油 金融 軍事で成り立っている国

    自作自演の国(真珠湾攻撃、9 11同時多発テロ事件)

    貿易赤字国だが、日本に多額の米国債を購入させ超大国の地位を保っている

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/24(日) 13:05:14 

    飛び級

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/24(日) 13:13:18 

    ティーンは美男美女。でも成人していくにつれ太って劣化していく。特に白人美男子の賞味期限は短い

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/24(日) 13:18:37 

    戦後日本に航空禁止令を発動し、航空機の研究開発製造を禁止し日本の航空機産業を壊滅させた

    戦後初の国産機YS-11の販路を断ったのもアメリカ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/24(日) 13:22:32 

    子供が生まれたが最後お母さんは送迎で大変
    でも車の中でコミュニケーション取れるので良い面もある

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/24(日) 13:30:05 

    リア・ディゾンはアメリカの学校でロッカーに入れられたりいじめられたらしい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/24(日) 13:34:14 

    >>92
    訴訟の国ったいうもんね。
    だからこそ底抜けに明るいモノをつくのかな

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/24(日) 13:37:32 

    🍔マクドナルドが歯医者なみにありそう
    アメリカについて知っていること

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/24(日) 13:37:36 

    世界最大の戦争犯罪国で民間人を大量虐殺

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/24(日) 13:44:19 

    2023年の全米治安ランキングワースト10のうち8都市もがこの「THE DO NOT TRAVEL ZONE」に含まれる。(ワースト1位はアラバマ州ベッセマー)

    南部はガチ危険⚠️
    アメリカについて知っていること

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/24(日) 13:46:44 

    >>134
    サブウェイはその倍あるね笑

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/24(日) 13:52:36 

    >>7
    大谷翔平のニュースでしりました!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/24(日) 13:53:21 

    >>134
    いくらみたい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/24(日) 13:54:49 

    大学の学費がとんでもなく高い
    施設も豪華

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/24(日) 13:57:24 

    左ハンドル右側通行

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/24(日) 14:04:58 

    >>129
    少年の美しさが、30くらいで髭のおじさんになってたりすりよね。良くも悪くもw

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/24(日) 14:05:39 

    >>122
    移民が多いから、そこまでしないとダメとか?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/24(日) 14:12:53 

    >>124
    アメリカ在住の日系人は10日以内に荷物をまとめて収容所へ送られてるよね。
    財産も土地も没収されたり、日系人の部隊が激戦地にいかされたりしてるよね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/24(日) 14:15:23 

    >>126
    ケヴィン

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/24(日) 14:23:15 

    >>47
    >>70
    ルーズベルト(アメリカ)とチャーチル(イギリス)が、ハイドパーク合意で、「日本人になら、原爆使っていいや」って合意をしている。

    ※「原爆が完成した際には,熟慮のうえ,おそらく日本人に対して使用し,その爆撃は降伏するまで繰返すと警告する」ことで合意した。原文がこれ。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/24(日) 14:53:47 

    実力社会と言われてるがコネ社会だそう

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/24(日) 14:58:37 

    >>1
    日本に原爆を落とした国だけど日本から攻撃(爆撃.空襲)された国でもある

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/24(日) 15:04:05 

    >>79
    ホーム指定をしたときに、スーパーの前でガールスカウトたちがブラウニーを売っていたので1箱買いました。パッケージもガールスカウトについての説明が書いてあって本格的だなって印象を持ちました。

    >代々伝わる秘伝のスイーツレシピがある
    「アメリカ人はガールスカウトのお菓子が好きなのよ~」ってホストファミリーが言っていたのはそういう背景があったのですね。ブラウニーは美味しかったです。1箱じゃなくもっと買えばよかったって思いました。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/24(日) 15:04:52 

    >>149
    誤:ホーム指定
    正:ホームステイ
    失礼しました…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/24(日) 15:07:52 

    >>86
    職場の同僚が抽選で当たったので、本当の話なんだ~って思ったのを思い出しました。永住権をとっても生活の基盤はどうしたんだろうか…。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/24(日) 15:08:45 

    とにかく戦争。自分たちが一番で居たいから戦争。寝ても覚めても戦争。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/24(日) 15:08:56 

    何でもかんでも訴える

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/24(日) 15:31:39 

    アメリカ人に会話の中でAmericaっていったら No, The United Statesって直されたこと数回あるんだけど州だから?詳しい人いたら教えて欲しい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/24(日) 15:59:00 

    >>92
    アメリカって闇深いよね。そもそも国の始まりからして闇深いのよ

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2024/03/24(日) 16:07:56 

    田舎の方は日本人の想像以上に保守的

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/24(日) 16:08:25 

    英語は、結論が先、説明が後。
    英会話始めたので
    これがまことに心地よい。
    回りくどいより良い❣️
    ただ日本語だとハキハキしすぎるのか?
    日常でちょっと不安(笑)

    私のようなたどたどしい英会話の人ではなく、
    英語話者の方の意見を聞いてみたいです。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/24(日) 16:14:32 

    弁護士が 掃いて捨てるほどたくさんいて 日本ほど希少性がなく、弁護士は知名度や勝訴率で収入が雲泥の差。それゆえ 日本とは違い 司法制度が充実しているイメージ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/24(日) 16:21:39 

    大谷翔平を叩き始めている

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/24(日) 16:23:48 

    >>159
    こういうときこそ家族からの支えが必要ですね。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/24(日) 16:26:45 

    >>157
    日本でも大手の企業だと「結論が先、説明が後」で話をするように指導される。時間に制限がある会議で話をする時はこっちのほうが良いですね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/24(日) 16:31:20 

    >>154
    南米出身の人にアメリカのことをAmericaっていうと南米もAmericaなのでその言い方は正しくないって言われた。確かにそうですね。

    >United Statesって直された
    直されたことないけど、Americaって言わずにUSって言うことが多くなったかな。イギリスはEnglandって言わずにUKって言っている。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/24(日) 16:33:17 

    >>161
    ほほう!返信ありがとうございます
    やっぱり大企業だとそうなんですね❣️
    私は中小勤務ですが
    中学英語?!を個人でですが
    学ぶようになってくると
    仕事でも結論が先の人になりました。
    まどろっこしい人がいると

    で?
    結論は?
    主語は?
    って心で言ってます(笑)

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/24(日) 16:44:29 

    >>162
    なるほどありがとうございます!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/24(日) 16:45:26 

    >>162
    イギリスだとイングランドのみになっちゃうからね
    正式名称は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(UK)」

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/24(日) 16:48:19 

    差別が多い
    友人でさえ訴える

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/24(日) 16:49:37 

    ベーグルが美味しい

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/24(日) 16:50:15 

    >>154
    The USの方が一般的なんだよね
    でもアメリカ人も普通にAmericaって言うよ

    何でダメと思う人がいて何で普通に使う人がいるのかっていう肝心なところはよくわからないごめん笑

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/24(日) 16:56:30 

    >>118
    画像あった
    カップのデカさが規格外😇
    アメリカについて知っていること

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/24(日) 17:51:48 

    >>119
    アリゾナ「うぁぁぁぁ!あ…赤城がパールハーバーを練り歩いている!」

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/24(日) 18:16:05 

    ニューヨークから来たという人の大半がニューヨーク州

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/24(日) 18:30:14 

    バイデン大統領はカソリック

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/24(日) 18:33:09 

    原住民を虫けらのようにたくさんたくさん虐殺した

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2024/03/24(日) 18:46:47 

    >>36
    引き算することをしないよね基本

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/24(日) 19:08:39 

    >>6
    金があれば。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/24(日) 19:08:55 

    免許証不携帯で裁判所に出廷(カリフォルニア州)

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/24(日) 19:12:57 

    >>15
    ほんとアメリカはミーハーな一般層や低所得者の割合が高い。だからトランプとかカーダシアンとか大好き。結局分かりやすいものが好き、アメリカファーストが1番効く。からかいやすい人間がうけたりする。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/24(日) 19:14:01 

    >>30
    だから弁護士が儲かる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/24(日) 19:15:54 

    >>44
    バイデンもう頭回ってないし、こないだゆるい階段でコケてふらついてたし、いい加減引退してほしい。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/24(日) 19:17:41 

    ワシントンで桜が満開。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/24(日) 19:21:25 

    >>53
    ホワイトハウスあるからね。桜はもう散ったかな3月中頃が満開だと言われてましたが。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/24(日) 19:23:22 

    >>167
    普通のパンはまずいけどベーグルのトーストだけは美味しい。日本人にお勧めですよね。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/24(日) 19:33:18 

    インディアンぶっ殺して略奪した国なのにあたかも自分達の国のように7月4日に祝ってる

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/24(日) 19:34:08 

    髪切ったけど想像してた以上に芸人の永野そっくりで辛いよ!もっと綺麗な顔に生まれてきたかったわ!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/24(日) 19:38:05 

    >>184
    トピ間違えました🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/24(日) 19:39:08 

    >>154
    Born In the U.S.A.です。USが普段は多いかな、ビジネスやキチンとした場所や発表とかではThe USAとか言う時があります。書面とかね、使い分けますね。アメリカとは私はあまり言わないですね。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/24(日) 19:52:02 

    >>10
    世界だね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/24(日) 19:53:15 

    >>1
    死にかけで病院行っても保険入ってなかったら治療されない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/24(日) 19:57:03 

    >>42
    凄いよね、想像出来ない数。それでも殺害した側が支配して人種差別したりしてるよね、元々はネイティブアメリカンの土地なのに出ていけって怒鳴ってる白人女性が居たよ

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/24(日) 19:58:01 

    >>46
    もう合法になってるよね、先進国といくつかの州で

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/24(日) 19:58:10 

    >>23
    英語話せない人が増えてるらしい

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/24(日) 20:03:13 

    >>70
    力で支配したよね。
    何も悪い事してない人達の国ㇸ侵略して虐殺したり奴隷化したり。

    それで通貨価値を勝手に上げて自分達だけが良い暮らしが出来るシステムを作り有色人種を見下して良い気分

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/24(日) 20:16:16 

    >>91
    その国によって普通が違うけど、アメリカの普通は大変そう

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/24(日) 20:19:16 

    >>70
    youtubeにこんなコメントがあった

    やりたい放題やって都合が悪くなると反省してるふりだけするのが欧米式。
    絶対に謝罪や賠償なんてしない。
    平気な顔で「それは過去の事だ」とか言い出す。

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/24(日) 20:19:32 

    >>189
    これだった

    'I was appalled at the behavior she was displaying':Woman harassed at Phoenix gas station speaks out - YouTube
    'I was appalled at the behavior she was displaying':Woman harassed at Phoenix gas station speaks out - YouTubeyoutu.be

    When Karina entered a north Phoenix gas station she never expected to be the victim of another woman's racist rant. Now, she's speaking out about the viral i...">

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/24(日) 20:22:36 

    >>96
    コロナの後だから余計にかもね

    アジア興味ない人からすれば日本の首都は北京みたいなレベルだから

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/24(日) 20:39:59 

    >>189
    これは弁護士の黒人女性達がゴルフコースを周っていたら追い出そうとしてきた人種差別主義者
    Pennsylvania Golf Club Calls Police On Black Women Members For 'Playing Slowly' - YouTube
    Pennsylvania Golf Club Calls Police On Black Women Members For 'Playing Slowly' - YouTubeyoutu.be

    The Grandview Golf Club in Braddock, Pennsylvania, has apologized after calling the police to eject a group of black women who had allegedly refused to leave...">

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2024/03/24(日) 20:45:06 

    7月4日に祝ってるアメリカ人見ると笑ってしまう。お前らの国ちゃうやんってな

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/24(日) 21:03:14 

    ワシントンにはユダヤ人ばっかりで、国を支配されている。

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/24(日) 21:09:35 

    実はホットドッグがおいしい

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/24(日) 21:37:33 

    >>5
    赤ちゃん放置して10日間の旅行行った母親は終身刑になったよ。
    そこは日本も見習えよと思った。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/24(日) 22:44:18 

    フルーツとサラダがおいしい

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/24(日) 22:52:18 

    >>105
    日本のマツダロードスターがアチラではGay carとかHairdresser carの扱いなんだよね
    ピックアップトラックとか巨大SUVじゃないと男らしいと思われない

    まあアメリカ人もネタとして分かっていて、実際にはロードスター(米名 Miata)は愛されているけどね

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/24(日) 22:54:42 

    >>194
    昔Youtubeでインディアンの虐殺で言い合いになった時、そういう反応だったよ
    謝ったからセーフなんだって
    日本人の感覚では一族郎党全員切腹しろって思うけど

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/24(日) 22:56:58 

    友達が住んでる!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/24(日) 23:17:32 

    >>154
    そもそもなんで日本はアメリカって呼ぶようになったんだろうか

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/24(日) 23:24:10 

    モルモン教は、ってなに?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/25(月) 01:07:35 

    硬貨に数字がないからわかりにくい。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/25(月) 01:47:23 

    日本の上空を仕切ってるのは米軍

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/25(月) 01:49:59 

    本当は親日家なんてほんの少数で、黄色人種は猿としか認識していない。
    それなのに日本人はアメリカへの憧れが強く、アメリカ人と見れば媚びる。
    アメリカが日本に何してるのか知らずに。とても滑稽。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/25(月) 02:51:20 

    >>1
    女がショート(全盛期の浜崎あゆみやAKB時代の篠田麻里子のような前髪あって触覚付きで女のショート!!って感じでも)だとレズビアン、オナベ扱いされる。
    セルライトたっぷりでかなり太く体型でタンクトップやショーパン履いて堂々としてたり派手な髪色に顔面ピアスやタトゥーでスーパーレジしてる割にショートの女には容赦なく突っかかる。

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2024/03/25(月) 06:26:31 

    コロラドやワイオミングなど、州の地形が四角い所がある。
    アメリカについて知っていること

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/25(月) 07:58:29 

    >>98
    殺人的w

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/25(月) 08:02:50 

    >>105
    ↓に加えて傘さすのもダメなんだっけ?生きづらすぎる
    アメリカについて知っていること

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/25(月) 08:04:24 

    >>123
    ショッピングモールにたくさんいるかもね
    アメリカについて知っていること

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:16 

    >>44
    トランプ一択なんよ

    マスコミは民主党寄りだから
    嘘情報流すけど

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/25(月) 09:44:04 

    カリフォルニアはメキシコだった

    メキシコは 1821 年にスペインから独立したが、その時点では、現在の領土以 外にテキサスからカリフォルニアに及ぶ広大な土地を所有していた

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/25(月) 09:44:47 

    >>212
    アフリカみたいに奪ったからだよ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/25(月) 09:48:18 

    メキシコとの国境から中国人も不法入国し始めてるらしい

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:04 

    自由の国
    これはユダヤ人の言葉

    世界で最も裕福な企業家の中で、ユダヤ人が占める割合は50%と言われている。また、米国の億万長者ではユダヤ人が30%、フォーブスの米国長者番付の上位40名中、ユダヤ人は18名、米国議会の上院議員にユダヤ人は10名、下院議員の中では27名となっている。

    このほか、石油王のロックフェラーや、金融界の大物ソロス、ウォール街の金融の硬い鉄の子のモルガンも皆同じく一体どんな原因で20%のユダヤ人が世界の財産の80%を占めているのだろうか?アジア人は貯蓄好きで、西洋人は散財に熱中し、
    ユダヤ人だけが金儲けに精通していると言われている。彼らは「知恵を働かせてお金を稼いでこそ、本当の富の道にたどり着くのだ」と考えている。
    一、女性が喜ぶサービスを
    ユダヤのビジネス手法では、金を儲けたいならば、必ず女性をターゲットにするべきだと考えられている。
    なぜかというと、男性は金を稼ぎ、女性が金を使うから。 男性の興味は、金銭を保管して使う(家庭の物資を仕入れる)ことではなく、金儲けの延長線上にある。そして、金銭を保管して使う(家庭の物資を仕入れる)のはすべて女性の仕事だ。
    二、お金のためにいたる所へ行く
    お金のためにいたる所へ足を運ぶのはユダヤ人の生まれつきの特性である。彼らは自ら東奔西走するだけではなく、仕入れては売り、その上また他の人にもそのやり方を勧める。ユダヤ人には長期にわたり自分たちの国家が無いため、生まれながらにして世界の公民とさせてしまうからだ。そして、ユダヤの商人は固定的な市場がなく、これもまた彼らが生まれながらの世界の商人とさせてしまう。
    ユダヤの商人は非常に富と名声を重視しており、彼らは人脈を通じて、一つ一つ、大なり小なりの貿易を行る。ユダヤ人と一緒に商売をすれば、誰もがみな友達なのだ。
    三、「80対20」の法則は自然の法則
    例えばアパレル、飲食、建物、真珠や宝石、薬物などの20%の業界が、約80%の生活消費を占る。そのため、ユダヤの商人の伝統的な経営領域は大部分が飲食、アパレル、真珠や宝石、建物、薬物の方面に集中しており、特に女性や児童向け用品に集中した。バフェットの保有銘柄を見れば、多少のことが分かるだろう。
    四、口が喜ぶサービスを ユダヤ人は流通過程で人々の口をねらうべき。
    “口”をねらうビジネス、つまり飲食関係のビジネスということですね。簡単に言って、ユダヤ人は八百屋、魚店、ホテル、米屋、菓子屋や果物屋などの経営を主張しているのが、これらのビジネスできっと金儲けができるからだろう。
    五、頭を使って金儲け
    金儲けの知恵こそが本当の知恵。ユダヤ人にとって金儲けとは絶対的な真理であり、最も不自然な事だと考えるのは、お金を儲けられるのに儲けないことだ。これはお金に対して罪を犯しているも同然で、神の懲罰に遭うほどの事なのだ。ユダヤの商人の金儲けとは頭脳を使った勝利を強調している。頭脳を使って金を儲ける。なぜなら知恵はお金儲けることができる知恵なのだ。つまり、金を儲けられる知恵こそが真の知恵なのだ。

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:55 

    >>205
    親戚がたくさん住んでる!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/25(月) 10:10:27 

    懲役250年とかある。
    司法取引とかすると終身刑が懲役8か月とかになって勾留されてたらそのまま家帰れたりする。
    街のビルの中層階に刑務所が入ってたりする。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/25(月) 11:26:46 

    >>40
    貨物列車の荷台から大量窃盗されるの収まったのかな
    金目のもの以外を荷台から放り捨てて、盗まれなかった物も届かないやつ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:58 

    男性が長財布を持つとびっくりされる

    +0

    -0

  • 225. 名無しの権兵衛 2024/04/10(水) 06:41:15 

    砂糖入りの緑茶が販売されていること。
    試しに飲んでみた日本人の感想では、レモンティーに近い味で、思っていたよりも美味しかったそうです。

    伊藤園のTEAS' TEAも微糖の緑茶を販売していたことがあるそうですが、現在は全て無糖になっています。


    また、アメリカを含めて海外では日本茶のブームが到来しており、日本でもおなじみのリプトンやトワイニングも緑茶や抹茶を販売しています。
    日本ではあまり見かけないフレーバー緑茶が多いのですが(TEAS' TEAも)、砂糖やフレーバーを加えてあるのは緑茶の苦味や渋味に不慣れな人向けの商品と思われます。
    英国紅茶の老舗であるリプトンやトワイニングが、今では日本の緑茶を売っているというのは、何だか不思議な感じがします。



    +0

    -0

  • 226. 名無しの権兵衛 2024/04/10(水) 08:08:01 

    日本の軽トラが人気を得ていること。
    アメリカのトラックと比べると小さいのですが、これほど悪路に強くて小回りが利く車はないようで、重宝されているそうです。


    軽トラが世界的人気となっている影響なのかどうかはわかりませんが、日本国内では盗難の被害まで出ているそうです。

    +0

    -0

  • 227. 名無しの権兵衛 2024/04/10(水) 08:59:17 

    >>38 ウェルダンではなくレアのベーコンが好きな人も中にはいるそうですが、その1人がある時期からひどい頭痛に悩まされるようになり、病院で検査をしたところ、なんとベーコンの中に潜んでいたと思われる寄生虫が脳に入り込んでいたのだそうです。
    だから、アメリカではベーコンをカリカリに焼くのが一般的なのかなと思いました。

    日本でも厚労省が、(加工肉はともかく)生の豚肉には寄生虫がいるから必ず加熱するようにとは言っていますね。

    +0

    -0

  • 228. 名無しの権兵衛 2024/04/11(木) 20:31:06 

    国民食はチリコンカン(チリビーンズ)。


    ドミノピザやウェンディーズのメニューにもありますね。

    +0

    -0

  • 229. 名無しの権兵衛 2024/04/13(土) 07:42:22 

    定番料理の1つはマカロニ&チーズ。
    日本でもクラフトなどの商品が手に入ります。
    食べてみたことがありますが、想像していた通りというか、見たまんまという感じのお味でした。

    +0

    -0

  • 230. 名無しの権兵衛 2024/04/14(日) 09:52:28 

    >>118 手前にあるのは、スラーピーのマシンですね。
    日本のセブンイレブンでは、昭和の頃にはよく販売されていたが、現在では一部の店舗のみに残っているそうです。


    >>169 アメリカでは最近、緑茶や抹茶の健康効果に注目が集まっているのだそうですが、実際のところ、長期的な効果はまだ未知数ではあるのですが(人種が違うので)、少なくとも、こんな常軌を逸した量の清涼飲料水をがぶ飲みするよりは、日本茶を飲む方が健康的ではあるかなとは思います。
    あちらでも緑茶を無糖で飲む習慣が普及することで、日常的な糖分の摂りすぎから脱却することができればいいですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード