ガールズちゃんねる

自分のことを〇〇言う人ほど〇〇ではない、ってこと

150コメント2024/03/25(月) 20:54

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:14 

    自分で「すごく人に気を遣う」っていう人ほど気遣いをしていない

    という言葉をどこかで見かけて、職場の人に当てはまって思わず吹いてしまいました

    皆さんの周りの「自分のことを〇〇言う人ほど〇〇ではない」、何がありますか?

    +90

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:37 

    自称サバサバ

    +107

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:55 

    >>1
    サバサバ言う人ほどサバサバではない
    周りの自サバは特に男が絡んだ途端ネチネチしてた

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:07 

    「本当の○○は〜」って言うほど本物を知らない。
    理想とかを押し付けてるだけ

    +61

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:13 

    自分で繊細と言うやつは繊細じゃないはおろか
    むしろ図太い

    +106

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:15 

    自称天然

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:17 

    少食って言う人ほどデブ

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:32 

    攻撃的な人ほど被害者ヅラ

    +109

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:59 

    自称おっとり=キレキャラ

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/24(日) 10:36:16 

    >>1
    ペルソナですね

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/24(日) 10:36:18 

    自鯖は実は女の中の女

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/24(日) 10:36:41 

    自分のことをおばさんって言う人は全然おばさんとは思ってない。むしろまだまだイケると思っている。

    +40

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/24(日) 10:36:46 

    ストレスがどーのこーの言ってる人に限って廻りに多大なストレスを与えている

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/24(日) 10:36:54 

    私繊細でって言う人ほど他人の繊細な感情に疎い

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:00 

    よく変わり者って言われるwって言う人
    めっちゃ普通の人

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:00 

    >>7
    食べれなーい❤️って言いながら何か食べてる

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:01 

    自分は努力してきたっていう人、特にそれで人を批判する人。
    自分が恵まれた条件のもとで効率的に努力できたから成功したことや、成功していない人も陰で同じくらいかそれよりも努力してきたってことを無視してる。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:11 

    自分じゃないんだけど、「うちの子優しいから」も。

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:46 

    >>1
    「すごく人に気を遣う」って自分でいうこと人って気を遣ってたとしても相手に気づかせるよね
    本当に気遣いの上手な人って気を遣ってる事を相手に気づかせないしアピールもしない気がする

    +37

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:46 

    昔はワルかった
    殺し以外は全部やった

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/24(日) 10:38:08 

    自称HSP
    あなたは誰よりも図太い

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/24(日) 10:38:23 

    鬱って言う人。ただのかまってちゃんだと思ってる。

    +19

    -8

  • 23. 匿名 2024/03/24(日) 10:38:35 

    「協調性あって誰にでも合わせられます!」と言って入社した人がとんでもなく空気読めない人で、周りが気を遣って合わせてあげてる。本人は一生気付きそうにない。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/24(日) 10:38:55 

    >>16
    食に興味ないんだよね、と言いながらめっちゃランチ誘ってくる

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:17 

    >>7
    「水飲むだけでも太る体質だから」

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:22 

    自称天然

    親切だけど計算高くて皮肉屋で底意地が悪かった
    笑顔でお菓子外しするタイプ
    頭が良いので職場で昇進した

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:45 

    >>8
    それ自分を○○言ってない

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:43 

    「私は正義感が強くて曲がった事が嫌い」→いじめの首謀者

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:59 

    自分のことを〇〇言う人ほど〇〇ではない、ってこと

    +3

    -19

  • 30. 匿名 2024/03/24(日) 10:42:07 

    自称、神経質や綺麗好き
    自分のデスクは整えてるが、共有スペースの使い方汚い人多い

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/24(日) 10:42:27 

    >>2
    私男っぽい性格だから〜

    って言葉が口から出る時点で女女してる。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/24(日) 10:42:42 

    HSPってわざわざ言ってくる人ほど繊細ではない。むしろがめつい性格してる。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/24(日) 10:43:01 

    >>12
    ぶりっ子な同僚が「私なんてババアだし・・・」って言ったら、社長達から「ババアお疲れ!」とか「ぶりっ子さんはババアなんだよね⭐︎」とか言われててムクれてた。

    +15

    -8

  • 34. 匿名 2024/03/24(日) 10:43:54 

    岸田「特技は人の話を聞くこと」

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:04 

    私って人見知りするタイプなんですよって言う人。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:14 

    自分は叩いてもホコリが出ないと言っていた知人は
    グループLINEにて他の人と喧嘩して私に悪口をずーっと吹き込んできた
    その直後の食事会でも他でトラブル起こしているのを知った
    あまりにも強引過ぎて、その人とは距離置いた
    叩いてもホコリが出ないなら、他人と喧嘩しないと思うんだけど

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/24(日) 10:45:33 

    「うちはもう子供の事はほったらかしよ〜」て言う人ほど過保護で
    「子供から目を離すなんてムリ〜」ていう人ほど子供をみてない

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/24(日) 10:45:35 

    言うことコロコロ変わるし
    それを指摘すると逆ギレするか他人のせいにする

    こちから聞いてもいないのに自分は○○だからと自分語りの多い人はだいたい○○とは正反対が多いよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/24(日) 10:45:41 

    汚屋敷に住む義母の口癖
    私は潔癖

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/24(日) 10:46:49 

    >>1
    私はこんなに苦労して頑張ったって言う人
    あ、こいつやべぇって思う

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/24(日) 10:49:08 

    わざわざ「言う」ってとこがポイントだね
    要するに自分からその部分を敢えて強調してるわけで
    自分の本質なんて無意識のハズだから

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/24(日) 10:49:53 

    >>15
    これってむしろ「自分普通の人です」と言って回ってるような言葉だよね
    聞くと安心する

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/24(日) 10:53:08 

    >>22
    本当に鬱でもかまってちゃんだと思うの?
    学生の頃に鬱の子がいて、本当に辛そうだったから大変なんだなーと思うようになったよ。
    かまってちゃんではなかった。

    +6

    -7

  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 10:55:53 

    >>7
    私のことだわ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/24(日) 10:56:26 

    >>8
    「被害うけた!病んだ!もうだめだ」「助けないと何するかわからないぞ!!」と威嚇してくるんだよねw
    こわいよ。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/24(日) 10:58:07 

    >>43
    ガルちゃんにこんな優しい女性いるんだね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/24(日) 10:58:20 

    >>1
    いい歳して「私、人見知りなんだよね〜」って言う人は相手に(私に合わせてよと)強要する図々しい人だと指摘された事があって、それ以来 人見知りを公言するのを辞めたわ。

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/24(日) 10:58:34 

    「私は性格がサッパリしてる」「私は綺麗好き」
    実家の母親(性格ネチネチ、陰口、汚部屋)

    「私は繊細だから」「私は気を使う性格」
    元友人(図々しい、長電話、自分語り、愚痴・・・)

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 10:58:53 

    自称気が弱い人ってなんかランチでここはどう?って聞くとピザはちょっと…中華もちょっと…焼肉?えー…って感じでモジモジしてて、
    クイズみたいな感じで当てなくちゃいけないの面倒くさい。なんとなく寿司が良いんだろうなと気づいても気付かないふりでファミレスに連れていく。

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/24(日) 10:59:03 

    メンタルが弱いと言う人ほど厚かましい。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/24(日) 11:03:29 

    >>33
    人に向かってババアって言える方がどうかしてる

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 11:03:52 

    自称HSP。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/24(日) 11:05:55 

    自称ぽっちゃり体型の人ほど、ぽっちゃり通り越して明らかに太ってることが多い
    こういうタイプは口では痩せなきゃとはいいつつも、私はデブじゃなくてぽっちゃりだから…と開き直ってていつまで経ってもダイエット成功しない

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/24(日) 11:06:04 

    >>29
    だれ?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 11:06:20 

    >>43
    ヨコだけど、>>22さんのコメントは自分で鬱アピールをする人のことじゃないかな?
    病院で診断されて治療を受けてるような人たちは、必要な時以外自分のことを鬱だなんて言わないことのほうが多いから

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/24(日) 11:07:10 

    少数派だけどって言う人程、そうでもない
    何で自分だけて思ってんの?笑

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 11:07:51 

    自称HSPは誰よりも鈍感で図太い。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/24(日) 11:09:00 

    私、男性に容姿はたいしてもとめないよー!って言ってる人の最低条件が
    178以上太ってない禿げてない若い

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/24(日) 11:09:06 

    >>1
    私の場合「タイプの人と付き合ったらメンヘラになってしまうと思う」「子供を作ってしまったら毒親になってしまうと思う」って自覚が有るから、そう言って来たけど、実際そうでも無いのかな…?そうだと良いなぁ…(無理かぁ…涙)

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2024/03/24(日) 11:09:36 

    自称性格悪い人=優しくてお人好しみたいな?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 11:09:48 

    >>54
    犬飼彼女ことののちと、犬飼彼氏ことりく
    2人でカップルインフルエンサーのっくなんだよ!

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 11:13:07 

    >>49
    クイズみたいな感じで当てなくちゃいけないの面倒くさい。

    激しく同意!
    静かに自己主張して静かに圧をかけてくる
    そんだけウジウジ・モジモジしててよく会社に入れたなとか
    生きてられるなと感じる
    カワイイ私の演出なのかキャラ作りなのかどうか知らんが面倒くさいことこの上ない!!

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 11:14:43 

    >>1
    田村淳の、HSPを思い出した。
    ベッキーもだっけ。
    自称HSPも信用できない。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 11:14:46 

    >>1
    口は堅いよ!

    絶対ウソ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/24(日) 11:16:43 

    職場で…
    わざわざ自ら「まとも」アピールする人ほど、まともではないし、わざわざ「みんな仲良く」とか「平和に平和に」とか平和主義アピールする人ほど悪口、陰口、スピーカー等々のトラブルメーカー。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/24(日) 11:17:52 

    >>1
    それそれ!「私って気使いなんだよねー」とか「私って誰にでも優しいとこがだめなのかも」って言う人私の職場にもいるわ。すっごく図々しい人だけどw

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 11:19:04 

    「私って写真写りが悪くて…」
    いや、どの写真見てもそのままだよ…
    このセリフを言う人って、容姿に限らずいったい自分のことをどう捉えてるんだろうと不思議に感じるレベルで自己評価が高い

    同情してしまうくらい本当に写真写りが悪い人もいるけどね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:20 

    か弱いアピールしてる人ほど、かなり気が強い。
    そして、それに本気で気がついていない。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/24(日) 11:25:48 

    >>50
    ほんとそれ
    メンタル弱い私に私に気を遣ってって言ってるようなものだよね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 11:28:09 

    自分は完璧主義と言う人ほど仕事が出来なくて失敗が多い。
    なのに完璧を目指したくて回りの人を振り回す。押し付けられた側はホントに迷惑よ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/24(日) 11:29:41 

    >>8
    めっちゃわかる
    友達に私が悪い風に吹聴してる知人いたんだけど
    やりとりの内容スクショして見せたらびっくりしてた
    被害者意識は一丁前なんだよね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/24(日) 11:30:39 

    >>49
    お寿司かそれに近いものも置いてあることが多いファミレスを選ぶの優しい。
    私ならせっかくの外食ならエスニックに連れてく。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/24(日) 11:30:44 

    私周りからドライって言われる~って人
    なんかキレて「勘違いしないで」とか言ってきた
    私のイメージのドライと違うんだが

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/24(日) 11:31:01 

    「周りにメンヘラが多い」
    は要注意ワードだと思っている
    優しいから好かれちゃうパターンも確かにあるけど、その人が周りのメンタルをおかしくしてるパターンもある
    私の知ってるそれを自称してた人はTHEアッパー系コミュ障で、その人とまともに交流しようとするとこちらのメンタルがおかしくなってしまう

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/24(日) 11:32:32 

    >>21
    図太いというか自分のことで精いっぱいの人って感じがする

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/24(日) 11:32:44 

    ちょっとトピの趣旨とずれるけど
    「私なんでもきっちりやらないと気が済まないから~」
    ってよく言っている人
    →自分の好きな仕事しかしない
    苦手な仕事はなんのかんの言い訳して他人に押し付ける

    そしてその人とペアの人が真逆で、いつもニコニコしてきちんとなんでも仕事こなしてすごく謙虚だからその人の仕事できないのが目立つんだけど、それで何か待遇が違うと「差別」とかいう

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/24(日) 11:33:18 

    >>49
    はっきり言わないのが配慮と思ってるよね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/24(日) 11:38:06 

    >>1
    SNSで自慢や発信する人ほど満たされてない

    仕事頑張ってるアピール
    充実してるアピール
    こんなもの買いましたアピール

    見透かしてる人は結構多いよ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/24(日) 11:39:29 

    大丈夫って言う人ほど大丈夫じゃない事が多い。
    悩みやトラブルを抱えている事が多いから、言動を気にしするようにしてる。
    本音が言える状況を作ろうと思うけど、中々難しい。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/24(日) 11:42:14 

    私は優しいよー
    っていう人は優しさなどないw

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/24(日) 11:42:21 

    >>7
    人前ではあまり食べないようにして実は家でめっちゃ食べてる‼︎

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/24(日) 11:42:21 

    自称プロ。大きな話ばかりして実のない胡散臭い人ばかり。みんなあたり前に資格持ちの職種で、資格持ちでもなかったりする。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/24(日) 11:43:31 

    >>49
    気が弱い人は相手の選択を否定しないのでは?
    それは嫌、アレも嫌って自己主張してるもんね。
    後で文句言う人も気が弱い人言わないね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/24(日) 11:47:07 

    >>48
    自分でそれ言ってる人がいると、よく恥ずかしくないね…と思うわ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/24(日) 11:48:22 

    自称弱者男性って
    『女は馬鹿だから攻撃的なオスばかり好きになって、無害な弱者男性をないがしろにする!』
    とよく怒ってるけど、むしろ自称弱者男性ってかなり攻撃的な気がする

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/24(日) 11:52:51 

    >>83
    訂正
    否定しないのでは?→否定しないよね?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/24(日) 11:55:13 

    空気読みすぎちゃうんだよねって言ってた子、えっ!?って度肝抜かれる発言よくしてらっしゃいます

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/24(日) 11:56:58 

    人の事好きだなーって思う
    誰しも興味はあれど、疲れない?って思う

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/24(日) 11:57:15 

    童顔っていう人は童顔じゃなくておばちゃん顔

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/24(日) 12:01:27 

    >>41
    こういう風に思ってほしいっていう願望が伝わってくるよね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/24(日) 12:02:20 

    うちの職場では「バリバリとタスクをこなしてる」みたいなアピールする人ほどバタバタしてるだけで大した仕事してないことが多い
    黙って働けよと思う

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/24(日) 12:02:51 

    お金ないない言ってる人はそこそこお金持ってるよね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/24(日) 12:04:09 

    >>1
    お客様は神さまだと言う人ほどクレーマー

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/24(日) 12:05:29 

    自分でコミュ障言う人はそんなことない

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2024/03/24(日) 12:06:57 

    自分のこと性格悪いって思ってますけど
    実は性格悪くない、とかありますか

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/24(日) 12:07:18 

    >>81
    バレてるよそれ笑
    体型が語ってる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/24(日) 12:08:14 

    >>1

    「他人の眉毛の形見てると、片っ端から私が直してあげたい!」って子がいたけど、私からするとずっとその子の眉毛変だなーと思ってたんだよね、、、
    ああいう謎の自信ってどこから来るの、、?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/24(日) 12:13:05 

    職場の人と良い関係を築いてる
    とか言う奴

    腫れ物に触る扱いされてるだけ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/24(日) 12:16:23 

    >>15
    友達そうだけど、超常識人だわ笑

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/24(日) 12:16:40 

    >>8
    うん
    基本自分のことしか考えてないからね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/24(日) 12:18:04 

    >>95
    自分で言う人は確かに良くはないかもだけど、場の空気悪くするほどではないみたいな人が多い笑

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/24(日) 12:23:07 

    「私運だけは良いのよ」「運でここまで来た」という友人がいるんだけど、明らかに実力と人望がある。

    運というのも、実力と人望で出来たものだったりする。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/24(日) 12:23:35 

    >>15
    凡人だから憧れてるんだろうね。個性のある人に。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/24(日) 12:26:36 

    自称童顔ほど童顔じゃない

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/24(日) 12:28:46 

    自称「尽くすタイプ」
    そういっておきながら車運転してて譲ってあげた車からファサードのお礼がないと
    お礼が無いって不満言ってた
    めっちゃ見返り求めてるやん!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/24(日) 12:30:05 

    >>7
    私だ。
    少食で一人前食べられなくてランチの時とか周りに「どうしたの?大丈夫?」と言われるけど、見た目はデブ……

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/24(日) 12:32:30 

    結構ハッキリ言っちゃうんだよねーって人、ちゃんと相手を見て言える人にだけ強気に出てる

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/24(日) 12:36:49 

    >>50
    自分のお気持ちには敏感で繊細だけど他人のことは知らんがなってタイプが多いよね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/24(日) 12:42:06 

    >>74
    周りが〇〇(悪口)ばかり、どこ行っても〇〇ばかり、は警戒するね
    本人が他責思考のトラブルメーカーな可能性が高い

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/24(日) 12:45:49 

    >>95
    私のまわりでこれを言う人は、実際意地悪な人が多い。そして本人はそれを自覚してなくて謙遜のつもりで言ってるっぽい。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/24(日) 12:50:10 

    英語できると自分で言う人は、いまいちなことが多く、西洋>日本>アジアみたいな差別意識が強くて国際感覚も微妙なことも多い。

    本当に英語できる人は、自分で言わない。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/24(日) 13:09:52 

    >>1
    似たようなことで
    自分のことを優しいって言う人に限ってそうでもないというか寧ろ性格悪くて恩着せがましい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/24(日) 13:10:16 

    自称ノンバイナリー自称クィアで恋愛対象は男に限らないとか女性性を押し付けるなって騒いでる奴に限って好みの男の前では豹変するしモテる女チヤホヤされる女には当たりが強いという女を煮詰めたような性質
    自サバの進化系なのかな

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/24(日) 13:14:47 

    >>111
    大昔に短期間留学した時のエピソードを一生「私が向こうにいた頃は〜」って人前で反芻して話すタイプの奴ねw

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/24(日) 13:33:21 

    一人っ子親と一人っ子の
    「うち(私は) 厳しく育てられたので礼儀正しく思いやりがある優しい子」
    自己申告は当てにならん。
    傍にに人がいないがごとく、天真爛漫振舞ってるぞ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/24(日) 13:45:27 

    自分では若く見られるっていうほどそうでもない。
    むしろ老けてる。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/24(日) 13:50:05 

    >>8
    おっと日本社会の悪口はそこまでだ

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/24(日) 13:58:28 

    >>70
    周り巻き込み系完璧主ギってようは自分勝手ってことなんだと思う 
    自分が満足しないと気が済まないってことだから
    ひとり仕事ならそれで良いけど(職人さんとか) 
    相手がいる場合、
    相手の都合に合わせられないってことを『完璧主義』っていう一見肯定的なコトバで言い訳してるだけだと思ってる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/24(日) 14:00:40 

    自分中身オトコ
    男友だちといる方が合う


    この発言する人の地雷率今のところ狂いがない
    例外あるならむしろ教えて欲しいくらい

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/24(日) 14:04:50 

    地元の友達最高!とか友達と撮った写真が宝物⭐︎とか友達を強調しまくっていた女性は実は同性の友達からめちゃくちゃ嫌われていた(どうしてかは不明だけど)
    自分でアピールするのって実はコンプレックスの裏返しだったりするかも

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/24(日) 14:06:24 

    >>119
    年上の人の方が話し合う〜
    も追加で

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/24(日) 14:14:46 

    こういう話のときに皆さんサンプル幾つくらいで判断してますか?
    ちなみにわたしは二人です

    1人目に遭った時点ではただの事故
    2人目になってくるとトラウマも相まって
    共通点見出すようになってしまいます
    このパタンはヤバいという防衛反応ですね

    計三人棲んでます
    まとめて三姉妹と呼んでます
    その方が扱いやすいのです

    最近はぎゃくに
    例外に目を向けてみては?
    と自分に提案しています
    そうじゃないパタンもあるよ?と
    少し歳をとり心の余裕が出てきたのでしょうか

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/24(日) 14:16:22 

    >>95
    性格悪くない人が言ってたら
    自虐ネタにみえる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/24(日) 14:19:02 

    >>17
    それね
    私は、オリラジ夫妻の結婚会見でそれ思った

    奥さんは、「自分達夫婦は、努力で学歴を勝ち取ってきた!」とかいうけど、岩手から横国で、旦那も慶應(私立)なら、本人の努力ももちろんあるだろうけど、親の財力がモノを言ってるだろって思うんだけど、本人はそれに気が付いてないんだよね

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2024/03/24(日) 14:49:00 

    曲がったことが大嫌いな人
    確かに、人が曲がった事をするのは許せないけど
    自分は普通に曲がった事をする人だった

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/24(日) 15:14:09 

    >>12
    アラフォーぐらいで自分のことをおばさんという人はそうかもしれない。アラフィフになると自分のことをおばさんと言わない人って全然おばさんと思っていないから口にしないんだなと思うと、50歳の同僚が言ってた。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/24(日) 15:14:13 

    自分のことをプロのお一人様と言ってる40代のお局、職場のいろんな男性を頻繁に誘って出掛けたり旅行したりしてるのはいいけど既婚上司にまで休日にLINEして狙ってる。
    プロのお一人様と言ってるのは、同情を誘う為?身近なところで承認欲求を満たそうとしないで、婚活するか自分のことは自分で慰めなさいよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/24(日) 15:28:18 

    >>1
    自猫毛の人はバサバサだったけどね髪。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/24(日) 15:58:59 

    大病を患ってしまって友人に報告した時に、まあなんとかなるよ。私は結構図太いからさ。と笑いながら言ったら、ガル子は自分で思ってるほど強くないよ。私にも頼ってね。と言われたこと

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/24(日) 17:04:28 

    私って冷めてるから他人に興味がないんです

    ガルちゃん見たらわかるよね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/24(日) 17:11:06 

    >>1
    まあその人の言ってることもわからなくもない
    私もすごく気を使う
    この気を使うというのはよく気が付く、気が利くではなくて、小心者だから周りを気にするって意味です
    私の場合は
    むしろ気が利かない方だから、さっきの行動は何か言われてなかったかなとか
    知らない人に睨まれたりブツブツ言われたら、例えばその人が来る前に私が気付いてさっと退けなかったのが悪かったのかなとかものすごく気にする
    ガルちゃんでも○○しない人は気が利かないみたいなコメントを見て気を付けるようにしてる
    でもそれを実行しても「そういうのやる人ウザい。何?私って気が利くでしょって思ってる?」って言われてるし難しい

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/24(日) 17:57:30 

    実際に口に出す自称色白な人
    「私は色が白いのでファンデの品番は1番明るいやつを〜」ってわざわざ言う人ほど、実物見たらそこまで白くないことが多い
    顔の色が化粧で白いだけで首も腕も別に普通の肌色
    で、本当に自慢してもいいぐらいの全身色白な人ほどそこまで自分では白いとは思ってなかったりする

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/24(日) 18:34:21 

    >>131
    「気を遣う」って表現は、周りの人への思いやりだと思う。
    周りから自分がどう思われてるかとか、そんなんは「気にしてる」だけ。
    自分が周りからどう思われてるかじゃなくて、自分が周りの人のことを考えて行動したら、自然と周りから「あのひとは、気遣い出来る人」って評価されると思う。
    気を遣える人ってそういう人。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/24(日) 19:00:52 

    >>133
    だから自分は気遣いできる人だなんて言ってないけど?
    その逆だと書いてるのに

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/24(日) 19:03:13 

    >>54
    キンタロー

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/24(日) 19:05:36 

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/24(日) 19:10:48 

    >>126
    まさにこれ
    今まで知り合ったアラフィフさんたち、自分は若く見えると思い込んでいる人程絶対に自分のことをおばさんと言わない
    逆に周りから見てステキなアラフィフや、本当に若々しい人はサラッと言うんだよね
    アラフォーとアラフィフで真逆になるの面白い

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/24(日) 19:24:33 

    私も堂々と自分のことおばさんって言えないよ
    ブスとも言えない
    本当にブスでおばさんだから周りも「そんなことないよ」とも言えなくて困るだろうから
    ガルちゃんで「私おばさんだからーブスだからーって自虐する人うざい。見りゃわかるよ。そんなことないよ待ち?」って言われてるし

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2024/03/24(日) 20:17:24 

    私って嫉妬されるばかりで嫉妬したことないんです
    あるとすれば猫の可愛さやお金持ちにするくらいかな

    これ言う人ほど自分より下だと思ってた女が何かで成功した時一瞬すごい怖い顔になる
    嫉妬されてるというのも勘違い
    ただどこか好かない所があるから嫌われてるだけ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/24(日) 20:38:00 

    >>29
    前髪のすだれ具合がすごいな

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/24(日) 22:07:48 

    私ぼ~っとしてるから~
    めっちゃ計算してる。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/24(日) 22:51:50 

    人を見抜く力があるって謎のアピールしてきたけど、私の人間像がめちゃめちゃ的外れだった男性がいたな笑

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/25(月) 01:34:01 

    >>30
    めちゃくちゃ分かります!
    男にだらしなかったりもする

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/25(月) 02:21:27 

    自称〇〇は大抵外れてれるか真逆の事が多い本当

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/25(月) 03:57:13 

    >>97
    気になる人はいる
    自分のことを〇〇言う人ほど〇〇ではない、ってこと

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/25(月) 06:55:41 

    在宅のフリーランスで「自由な働き方」をしていると自称する人。
    まるで会社勤めは一律に自分と違ってあらゆる面で不自由であるという主語の大きさ。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/25(月) 08:14:39 

    自分で自分のこと優しいと言ってる人

    全然優しくない
    優しいのレベルが低い

    というか自己愛性人格障害だったわ……

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/25(月) 11:05:21 

    想像しているその人が成りきれていないとしてもたぶんなりたくて努力しているのだろうから、端から馬鹿にして笑い者にするの何か違うかなとは思う。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/25(月) 13:48:52 

    仕事で成功している友人は「自分は公私共に周囲の人達に恵まれてる」って言ってる
    その通りなんだろうなと思う

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/25(月) 20:54:05 

    >>1
    +の意味の事とか、謙虚な意味の事を言ってるのは
    全部真逆。
    100%そうだった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード