ガールズちゃんねる

別れの季節が切なすぎる

68コメント2024/04/12(金) 00:53

  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 23:38:31 

    子供が小学校を卒業し兄弟と合わせて長かった小学校には関わりがなくなるので、親の私もポッカリと心に穴があいた感じです
    子供の担任の先生は良い先生で卒業式最後の学活で泣いて話していました
    新年度から別な学校に移動とその後知り尚切なく思いました
    もう少ししたら子供も新しい出会いがあるのに今が切なすぎてどうしようもない思いです
    親として頼りがいがないですよね(-。-;

    +56

    -23

  • 2. 匿名 2024/03/23(土) 23:38:47 

    出会いの季節ももうすぐよ

    +91

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/23(土) 23:38:52 

    別れの季節が切なすぎる

    +65

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/23(土) 23:39:09 

    別れの季節が切なすぎる

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/23(土) 23:39:23 

    春は嫌い
    卒業とか入学とかクラス替えとか
    環境の変化が苦手すぎて

    +148

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/23(土) 23:39:49 

    別れの季節も好きになれる
    別れの季節が切なすぎる

    +11

    -8

  • 7. 匿名 2024/03/23(土) 23:40:13 

    だけど中学も同じ顔触れなんだぜ

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/23(土) 23:40:15 

    7月にはビール飲んでつまみ食いながらテレビ見てるから大丈夫だよ

    +129

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/23(土) 23:40:25 

    飼い猫の鼻腔に悪性腫瘍できて手術無理だって言われた。

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/23(土) 23:40:37 

    別れの季節が切なすぎる

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/23(土) 23:40:53 

    >>1
    6年後には巣立つんだよ

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/23(土) 23:41:18 

    >>4
    花粉で涙が止まらない

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/23(土) 23:41:24 

    サヨナラは別れの言葉じゃなく
    ふたたび会うまでの遠い約束

    +16

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/23(土) 23:41:34 

    >>5
    環境の変化もあるし、お天気もすごく不安定だからなんか嫌なのよね…
    風強いのが一番いやだ

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/23(土) 23:41:48 

    >>1
    え、まだまだこれからよーーー
    中学生、高校生があるっしょ

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/23(土) 23:42:04 

    全然
    わずらわしい人間関係から解放されて清々しいわ

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/23(土) 23:42:12 

    >>8
    なんかその考え方好きだわ

    +45

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/23(土) 23:42:30 

    さくら咲いたら1年生

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/23(土) 23:43:25 

    >>1
    良い一年だったら別れは切ない。嫌な一年なら、クラス替えとか万々歳

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/23(土) 23:43:27 

    縁切りたい人間ばっかりだ……

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/23(土) 23:43:31 


    うちは中学で少し前に卒業したんですが、子どもがいつも学校の話をしてくれてて先生や楽しいクラスメイトに囲まれていたので
    卒業式の日も学年の先生達も全員泣いていて
    あんなに騒いでた教室にもう2度と同じメンバーで過ごす事はないと思うと寂しさが溢れてしまい切なかったです。

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/23(土) 23:43:37 

    >>13

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/23(土) 23:44:02 

    >>6
    ギターの別れは最悪だが

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/23(土) 23:44:08 

    今日で永遠の別れをする人もたくさんいるよ
    私の来世はオオアリクイです

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/23(土) 23:44:17 

    >>1
    全力嬉しい
    親繋がり被害者意識強めのヤバい人多かったもん
    合わせてたけどしんどかった
    私立受験して本当よかった
    さよならーって感じ

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/23(土) 23:44:33 

    >>3
    どうしたん?

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/23(土) 23:44:37 

    >>1
    頼りがいがないとか思わないで、普通でいいのよ

    3月4月は私も昔から苦手だったなぁ
    出会いと別れだよね

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/23(土) 23:45:10 

    サヨナラを振り向くな
    追いかけてもしょうがない
    思い出は今いる場所に置いていこうよ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/23(土) 23:45:32 

    >>6
    性犯罪者…

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/23(土) 23:45:40 

    いつも見てるニュースのキャスターが交代するのもさみしい

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/23(土) 23:45:45 

    >>26
    構わんで…寂しいだけやねん

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/23(土) 23:46:40 

    >>1
    卒業の頃は切なくなったりもしたけど、その後の入学で入学準備やら入学してからも諸々の書類を書いたりしてバタバタだから気持ちの切り替えも自然とできたよ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/23(土) 23:47:55 

    >>1
    嫌な連中と別れられるのも今の時季。
    けど暫くしたら、また別の嫌な輩といっしょになります。

    その繰り返し

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/23(土) 23:48:44 

    >>7
    その学校によっては数ヶ所に分かれることもあるある

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/23(土) 23:50:38 

    >>3
    猫ちゃん気になるお…

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/23(土) 23:53:35 

    新しい出会いがあるのもわかってて切り替えもいずれはできるんだけど今の切なさが辛いのよね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/23(土) 23:54:29 

    一平…

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/23(土) 23:59:22 

    春はお別れの季節です

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/24(日) 00:03:35 

    主さん。
    鴨長明の方丈記にもあるようにずっと同じ事なんてないよ。
    過ぎたことにこだわり過ぎだと良くないよ。
    受け入れて春からの新生活をどう楽しくやっていくか考えよう。

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/24(日) 00:05:39 

    >>2
    来週から暖かくなる

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/24(日) 00:08:24 

    毎日聴いていたラジオ番組(クリス智子さんのグットネイバーズ)が今月いっぱいで終わること、毎日見ていた夕方のニュースのアナウンサーの方が4月から東京へ異動になるなど、別れの季節寂しいです。
    今までありがとうと伝えたい。そしてどうぞお元気で…(涙)。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/24(日) 00:09:02 

    >>26
    円周率暗記中

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/24(日) 00:24:32 

    >>13
    まあ、会ったことないけどねー。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 00:26:36 

    >>25
    それは良かったね!!
    親絡みの友達って今でもあるんだ。
    新生活楽しんで下さい。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/24(日) 00:47:52 

    >>8
    ありがとうございます。主じゃないけど、なんかほっとしたよ。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/24(日) 00:47:55 

    >>26
    この猫さんがこうしてる理由は分からないけどうちの猫がかくれんぼしてるときのポーズに似てます
    場所は部屋の角っこで壁にくっつくと身を隠せると思ってるみたい

    主さん
    別れが切なくなるくらいの出会いに恵まれて良い時間を過ごされたのですね
    主さんにもお子さんにとっても心の財産になりましたね

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/24(日) 00:49:12 

    >>30
    同じく

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/24(日) 00:52:48 

    私も先週子供の卒園式があって切なくて仕方なかったんだけど春休みも早1週間、毎日の飯炊きや子供の世話に手一杯で最早しんみりもなにもない

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 00:54:49 

    >>38
    みんな旅立っていくんです

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/24(日) 01:43:20 

    >>3
    シャムちゃん!

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/24(日) 01:55:11 

    >>6
    今頃の季節になると毎年聴きたくなる曲
    ほんとあの件がなかったら、惜しいバンドだと思うよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 02:09:51 

    別にいいんじゃない?
    考えすぎ

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/24(日) 03:05:50 

    >>1
    別れ方とその後って関係ない気がする。縁が切れる時は切れるし、繋がる時はなんやかんやで繋がるし、あんまり思い悩んでもなるようにしかならない。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/24(日) 03:24:01 

    みんな卒業とか入社なのに自分だけお金ないから別の業種に行きたくても転職できる余裕ないし、みんな変わり続けてるのに自分だけ停滞どころかマイナスで寂しくなる、、入社入学でワクワクしたこと一度もない。なんか羨ましい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 04:13:18 

    >>26
    お隣の猫ちゃん引っ越すって😿

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/24(日) 04:23:04 

    >>1
    ババアかよ

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 05:53:04 

    >>5
    すごく分かる。
    今は大人になったから自分自身の心配はないけど、二人の子供の進学やクラス替えが自分のことのように心配になる。
    昔を思い出してしまって本当に辛い。
    子供の前ではなんともないフリをするけれど…
    自分の弱さが情けないよ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/24(日) 06:00:54 

    卒業式とか退任式とかダルく思うタイプなのでごめんなさい。4月からの方に興味が行ってしまい、無駄な感情の使い方に思ってしまうダメ人間なのです。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/24(日) 06:32:48 

    >>3
    下にエアコンがあるのかな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/24(日) 07:15:18 

    春の独特の暖かさ苦手だなー。何も転機がなくていい歳してても毎年ソワソワして不安なんだよね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 07:37:10 

    >>5
    わかる
    だから桜ってキレイだけどあんまり好きじゃない。切なくなる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 07:47:15 

    娘が進学で家を出る。仲が良いから寂しい気持ちはもちろん、穏やかで優しい娘は家事育児の励みでもあったから、きっととんでもない喪失感に襲われるんだろうなぁ…。無口な夫と反抗期真っ最中の息子と3人暮らしになると思うと憂鬱すぎて。
    まだ今は、希望した道をずんずん進む我が子に嬉しい気持ちが勝ってるんだけどね。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 07:55:27 

    >>13
    時をーかーけーる少女ー

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 08:33:48 

    >>7
    田舎の公立がメインのところはそうだよね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/24(日) 09:55:38 

    たかが小学校卒業なのに大げさ過ぎる
    中学高校大学とまだまだ子育ては続くのに

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/24(日) 18:08:07 

    >>3
    右上のテーブルにもシャムちゃんの置物がおいてあって可愛い。笑

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 20:52:02 

    ウチは保育園卒園だけど、すごく寂しいから主さんの気持ち分かるよ。5年間通った園とお別れ、優しかった先生達から、お迎えの時にその日の子供の様子を教えてもらう日々も無くなってしまうのかと思うと切ない気持ちになる。
    先日の卒園式でも泣いたけど、今週末でいよいよ最後の登園になるから、また泣いちゃいそう。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/12(金) 00:53:35 

    別れはとても苦手です。
    春の別れが多すぎて…。
    今凄くこころがしんどい。
    皆さん、どうやってやり過ごしているのでしょうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード