ガールズちゃんねる

人生のどの時代が過ごしづらかった?

120コメント2024/03/24(日) 15:04

  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 18:42:43 

    私は中~高校生時代です
    同世代の圧についていけなかった

    大学、社会人となるにつれ人間関係が楽になりました

    +127

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/23(土) 18:43:16 

    33歳の今
    若さを失ったから

    +18

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/23(土) 18:43:21 

    私も中高生

    今の時代の学生じゃなくて本気で良かった

    +117

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/23(土) 18:43:39 

    年を取れば取る程

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/23(土) 18:43:41 

    >>1
    中学高校、田舎だから
    ヤンキーも多かったし

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/23(土) 18:43:48 

    ずーーーっとだよ

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/23(土) 18:43:58 

    高校~専門学校の16~20まで。

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:03 

    今じゃないかな
    日本の未来は終わってるしどんどん物価高やら税金搾取され老後の心配すら無気力になるような感じ

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:11 

    人生のどの時代が過ごしづらかった?

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:14 

    物心ついてから18まで
    働くようになって楽になった
    大人って自由で最高だなぁ

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:18 

    小学校〜高校

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:23 

    >>1
    人生のどの時代が過ごしづらかった?

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:35 

    今だな
    なんだかんだ学生時代が良かった

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:45 

    っぱ学生の時よね

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/23(土) 18:44:50 

    中学3年間
    とにかく自分について悩んだ時期だった

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/23(土) 18:45:07 

    中学3年から高校の4年間。

    親に期待されてたのに受験失敗して、高校の環境にも馴染めなくて、針の筵って感じだった。

    もう地元には戻らない。
    思い出してしまうから。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/23(土) 18:45:31 

    小学校時代。
    自分が悪い部分もあるのは今ならわかる。
    そして今だから確実理不尽だったこともわかる。
    中高は1年間だけ辛いクラスもあったけど、まぁいいかなと思ってる。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/23(土) 18:45:41 

    >>3
    今どきのSNSや
    居場所教えるアプリとか
    自分の時にあったらと思うと震える

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/23(土) 18:45:44 

    中学生時代かな
    年齢上がるに連れて人間関係って本当に楽になる

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/23(土) 18:45:55 

    20代
    人間不信になった

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/23(土) 18:46:16 

    学生時代
    いじめられるわ、ぼっちになるわ生きづらかった
    今の方がまだ楽

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/23(土) 18:46:21 

    小6から中学卒業まで。それからはまぁ、人間関係に色々悩んだけどあの4年ほどではなかった。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/23(土) 18:46:27 

    今のSNS時代じゃなくて良かった

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/23(土) 18:46:47 

    >>1
    私も中高時代。今考えると普通に親から守られてる安心感のある幸せな期間のはずなんだけど、毎日学校に行って毎日みんなで同じ学習をする日々が辛すぎた。
    大学以降、とくに社会人になってから幸せしかない。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/23(土) 18:46:48 


    34歳の今
    まだまだお姉さんでいたいのにおばさんが追いかけてくる感じ
    しかも猛スピードで
    老いに負けないように必死

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/23(土) 18:47:08 

    私も中高かな〜
    大学生の今はかなり楽です💖

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/23(土) 18:47:15 

    小中高と楽しかったけど、大学ぐらいで友人と薄皮を挟んだ感じの交友になり、社会人になったらもう薄皮どころか分厚い壁を挟んでって感じに
    自分も大人になって過ごしづらいということはないけど、無邪気に人生を楽しんでたのは高校までかも
    大人になったら責任も必要になってくし、子育てして仕事もして、次に気持ちを楽に開放されそうなのは年金生活に入った時かな

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/23(土) 18:47:51 

    幼稚園
    いじめが酷かった

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/23(土) 18:48:01 

    >>1
    私も。中高と病んでおかしくなってたけど、今思うと若いうちに挫折して立ち直ってよかったかも

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/23(土) 18:48:21 


    自分のこともだけど、親や義両親の介護問題とか考えたらきりがなくて落ち込む

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/23(土) 18:48:47 

    >>3
    グループLINEとかいじめの温床になりそうで怖い

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/23(土) 18:49:08 

    15歳〜24歳の頃
    人生の暗黒時代だった

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/23(土) 18:49:30 

    就職してから

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/23(土) 18:50:28 

    中一の時
    同じ部活の人みんなと仲良かったけど誰とも一緒なクラスになれなかった
    二年から同じクラスになれたけど中一はほんと余り物みたいな感じで仲良い子いなかったし美術部だったから見下されてた

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/23(土) 18:50:36 

    私は小学生から高校までが辛くて仕方なかった。
    今社会人になり辛いけど、あんな感じで集団行動とか強いられないからまだマシ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/23(土) 18:50:53 

    小5〜中3まで。
    荒れてる地域に引っ越してきて、周りはけんかだらけ、ついには自分もいじめられる始末で、高校は少し離れた所にしてようやく落ち着けた。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/23(土) 18:52:06 

    中高かな
    好きな勉強できないし人間関係も複雑だし
    なにより何者でもない自分が辛かった 早くなにかになりたくてすごく焦ってずーとイライラしてた

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/23(土) 18:52:10 

    中学生〜高校まで。
    早く大人になりたかった

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/23(土) 18:52:16 

    現在
    年相応に頑張ってエステ、メイク、髪や服にも気を遣っているけれど
    年齢を重ねると容姿にさらに自信をなくす
    生きる気力もなくなる
    これからさらに体調も崩していくだろうと思うと終わりたくなる

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:45 

    小学校~中学
    親の壮絶な離婚→失踪→施設生活でのいじめ→飛び出して未成年で風俗勤務
    もう30だけど誰とも関わりたくなくて田舎へ移住してまぁ普通に生きてる

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/23(土) 18:54:41 

    常に
    学生時代は見た目、人間関係、受験、就活
    社会人は人間関係、昇進、お金、健康

    早く貯金1.5億貯めて隠居したい

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:51 

    圧倒的に中学2年のころ。よく泳ぎきったと思うよ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/23(土) 18:56:05 

    将来の事を真剣に考え始めてから、ずっとツラい。
    なんとかなるさと高をくくっていた若い頃の自分が憎らしい。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/23(土) 18:57:05 

    20代から30代

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/23(土) 18:58:08 

    誕生から高校まで

    集団生活に馴染めなかった
    高校辞めてからは人生変わった

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/23(土) 18:59:07 

    中学生からアラサーで引きこもりになるまで
    精神病んでからはもう何もかも諦めた

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/23(土) 18:59:23 

    幼少期から、アラフィフの今迄ずっと

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/23(土) 18:59:56 

    子供時代だな
    継母、継母の産んだ子共たち、味方になってくれないどころか追い詰めてくる父親…居場所のない家にいなければならないのが辛かった
    働かなければならないけど、大人になって選択肢のある今のほうが断然マシ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:23 

    >>1
    私も中学生〜高校生時代。
    少しでもその場の雰囲気と合わなかったらアウェイな感じが耐えられない。
    転勤族だったから新しい環境に馴染むのが余計に辛かった。
    実際はそうじゃないのに、例を挙げると「静かな人=根暗、ガリ勉」みたいなレッテルつけられるのも嫌。

    世に出たら、どんなレッテルでも技術や人間性を見て買ってくれる人がいるから社会人の方が自由で好き。
    学生時代は、そんな技術持ってるから何?仲間仲間ー!っていうワチャワチャ感に溶け込むのキツい。

    ただ、その古くからの人脈で社会人になって食っていけてる人もいるからあくまでも私自身の性格の話だけど。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:27 

    学生時代のほとんど!特に小中高

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/23(土) 19:01:04 

    今の時代が過ごしにくい

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:14 

    >>1
    中学生。嫌な担任だったな。1番大事な内申も評価落とされた。その為にワンランク落として都立高校受けたけど、高校は自由でそこから先はまあまあな人生になった。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:50 

    小中から今までずっと辛い。ろくに友達もいないし、日本社会に希望が持てない。
    今の50代以上の人が羨ましい。今より不便だったろうけど未来は明るいはずと信じられただろうから。実際90年代までは経済も上がり調子だったわけだし。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/23(土) 19:04:29 

    小中学生が地獄でした

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/23(土) 19:05:14 

    >>1
    発達障害の人はこれだよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/23(土) 19:06:48 

    >>2

    まだ若いよ
    私なんか44

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/23(土) 19:09:26 

    25〜28歳です。ある日急にお局から嫌われて、しかも向こうが管理職だったから絶対関わるのに存在無視されたり、冷たい態度取られたり、他の人からも当たり強いって分かるくらいのパワハラを受けて、さらに辞めたい事を伝えたらものすごい罵倒されて毎日辛い4年間でした。今だったら絶対訴えてやる!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/23(土) 19:10:56 

    小中高
    かといって歳を重ねれば重ねるほど大人だからという理由で出来ないと許されないことも増えてどっちも詰んでる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/23(土) 19:10:56 

    20代後半〜30代
    親ゆ周りの結婚しろ攻撃が凄くて鬱になった
    40歳過ぎたら全く言われなくなり
    本当に自由で幸せ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/23(土) 19:11:00 

    社会人のいま

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/23(土) 19:11:08 

    中学生の時。早くいなくなりたかった。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/23(土) 19:12:01 

    まさに今!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/23(土) 19:14:23 

    高校時代
    人生の暗黒期

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/23(土) 19:14:50 

    家系的に反日カルト信者達に嫌がらせをされ続けてきた家なので、
    おそらくずっと。

    あからさまにわかりやすい嫌がらせ加害を受けるようになった4年前からはさらに大変です。
    悪意をもった反日集団から故意に迫害されている全国の多くの日本人達が、皆、生まれ育った自国で当たり前にのびのびと暮らせるますように🙏🏻

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/23(土) 19:15:06 

    >>62
    自己レス
    52歳。子供に頭を悩ます日々
    もうどうしようもない四面楚歌
    若い頃はすっごく楽しかったし結構パリピ系でイケイケドンドンだったのに。。
    この落差が怖い
    ツケが回ってきたんだな、バチが当たったというか

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/23(土) 19:16:26 

    >>56
    まだまだ若い
    私55

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/23(土) 19:16:39 

    >>1
    高校!
    ニコイチ制度に乗り遅れた私は、グループには属せたけど、ニコイチになれる友達がいなかった。休み時間のたびに誰も声かけてくれないとかあったな、、、
    社会人になってそういうこと一切考えなくて良くなってから楽になった


    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/23(土) 19:17:57 

    専門学校通ってた3年間
    脱サラ生徒たちが年下に嫌がらせをするタイプで3年間クラス替えもなかったからキツかった
    不幸の手紙とか下駄箱に入ってんのよ、はじめはこの時代にᴡ嘘でしょᴡって感じだったけど続くとメンタルやられる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/23(土) 19:20:31 

    高校、大学かなあ。 陽キャでいるのに疲れた。 服も買わないといけないし友達増やさないといけないしなんか辛かったな。
    今は引きこもりでも大丈夫なので生きやすい。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/23(土) 19:22:46 

    24歳〜34歳
    激務で体を壊して、婚約も破棄になって、引きこもりになりました。
    34歳の時にもう一度働き始めて、世間的には安いお給料ですが、人並みに生活できて、楽しくやれるようになったので良かったです。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/23(土) 19:22:55 

    >>6
    同意。ゴールの見えないマラソンをずーっと走ってるような感覚。しんどくてもやめられないような感じ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/23(土) 19:25:50 

    小学生 中学生 発達障害だと当時自覚もなくめちゃくちゃ色々やらかしてたと思う。先生にも嫌われてたし同級生との距離感も分からず、空気読めず友達に酷いこと言ったりしてたかも。。 今は診断おりてるし余計な事は言わない!って心に決めてるのでまだ生きやすい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/23(土) 19:27:32 

    30前後。結婚か?、仕事か?(当時はそういう時代だった)で悩んだ。仕事も今の仕事を続けるのか?、転職するのか?、大学院に行くのか?、海外留学に行くのか?、とか色々悩んでいた。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/23(土) 19:30:08 

    34歳、結婚も出来ず、老いだけが追いかけてる
    まともに恋愛することなく、老いてしまう今が辛い
    男性にも見向きもされなくなった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/23(土) 19:30:11 

    主さんと同じく中高生辺りがきつかった。
    ガラ悪い田舎だったから「お前の性格が変だ、ウザい」っていじめられて真反対の暗い性格になって精神障害患うまでになった。
    大人になったら素の性格でいても虐められないし褒められることも増えて良かったなって思う。
    でもそのいじめっ子が軒並み保育士や教師になってるから怖い

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/23(土) 19:31:34 

    小学校高学年。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/23(土) 19:32:54 

    高校3年間が辛かった。
    ハブられて今でもトラウマ。
    きっと自分にも原因があるけど人に心開けないし、誰かにわかってもらいたいっていうのもないから、悩みがあっても誰にも相談したことない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/23(土) 19:33:21 

    いつの時代も今が一番辛いと思ってて、いつも心は不安と不満でいっぱいで、でも表向きは普通のフリ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/23(土) 19:37:53 

    19で家出るまで。

    実家が
    貧乏、親不仲、アル中、放任

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/23(土) 19:38:03 

    中学1年の時かな

    3年生に怯えながら過ごしたw
    あの頃はヤンキー多すぎてw
    女のヤンキーの先輩は怖かった〜

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/23(土) 19:44:49 

    中学校が一番最悪だった。
    専門学校時代が死ぬほど楽しかった。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/23(土) 19:49:29 

    >>1
    考えてみたり思い出してみたりしたが人生の大半が辛かった(人生の修行と言ってる)
    まあまあ酷い虐待されて精神的にいっちゃったような子で精神疾患に見えていたと思う
    学校でもいじめられたり、教師にもイジメられたりしていたし友達できたと思ったら使い勝手の良いパシリ扱いされていたような気もする

    何しろタイミングが悪い子でした
    責任を押し付けられて泥棒扱いされる事ばかりだった
    結婚して子供を授かり幸せだったのは少しの間だけ、義実家にいじめ、られ義実家に貸したお金を返してもらえず尚かつ罵られて離婚をして、要介護認定に陥るまでの病気になって動けなくなったら家族が離れていった経験もあります

    ボッチの今が人生の中で1番落ち着いてるのかもと思っています

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/23(土) 19:56:58 

    自分の学生時代の辛い事は何とか耐えられた。
    でも息子が学生時代生きづらさみたいなのを励ましたり心配したりした30代が辛かった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/23(土) 19:59:43 

    >>1
    こう(好きなこと、服装、髪型、笑いのツボ、リアクション、会話の内容とか)じゃなきゃ認められないっていう空気だよね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/23(土) 20:05:15 

    中学〜20代前半
    大人になった方が自由で楽しい
    同調圧力辛すぎて学校嫌いになって大学進学もできなかった

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/23(土) 20:05:46 

    幼稚園から中学時代。高校は自分のレベルにあったし毎日楽しかったよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/23(土) 20:06:00 

    中学一年の二学期と
    中学三年の一学期と三学期

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/23(土) 20:12:48 

    小・中学生時代!
    よくも悪くも幼いゆえの思ったことすぐに口に出して相手や周りに言ってしまう所(あいつの家貧乏だよな的な)とか、いじめみたいなのがあったから
    高校からはお金とか無いのはお互い様でみんなバイトしてたしバイト代で遊びに出かけたり出来るようになったから。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/23(土) 20:14:42 

    >>3
    TikTokとかで顔加工しながら踊らないといけないんだもんね。私インキャだったから想像しただけでキツイ。
    今の大人しい子はどうやって乗り切るんだろうと勝手に心配になる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/23(土) 20:16:22 

    中学

    馬鹿みたいに一個上がしょーもないことで
    プライベート中でも見つけてきて文句言ってきたり

    あとは裏切り者がいて ハブられることになったり
    最悪だった。
    教師も特に役に立たなかったのが中学。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/23(土) 20:17:35 

    中学~高校

    引っ越ししてから人生ドン底暗黒期
    名だたる悪い学校、悪い学校に行かされ優等生の自分には居場所がなかった
    自○したりメンタル病まなかったのが今でも奇跡
    その時からの後遺症か知らないけど鬱みたいな状態がずっと続いているし他人を信用出来ない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/23(土) 20:21:33 

    >>66
    若い、84歳

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/23(土) 20:26:17 

    高校卒業してから30歳で結婚するまで
    社会不適応者&世間知らずで社会に放り出された感覚でいつも孤独だった

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/23(土) 20:29:30 

    その時その時でいろいろあったと思うけど、過ぎ去ってしまえばすべて思い出。
    だから今。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/23(土) 20:31:09 

    >>1
    高校時代本当に楽しくなかった。
    私のこといじめたクズ女と高2の担任は○ねばいいのにって呪ってるわ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/23(土) 20:34:10 

    幼少期〜高校
    親の仕事の都合で引っ越しばかり転校繰り返して仲良しの友達なんてできなかった。
    母親もノイローゼ気味で家庭も暗かった。
    幸いいじめにはあってないし優しい子が多くて学校で孤立はないけど、イツメン仲良し!みたいな子はできなかったから孤独だった。
    遠方に進学して一人暮らしできるようになってやっと入学から卒業まで安定した生活送れた。
    まあ、おかげで社交とか他人に期待しない事を覚えたけど
    親とは疎遠。散々振り回されたからこれから私は好きに生きる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/23(土) 20:34:39 

    今、というか社会人になってからずっと
    働くことのストレスがひどい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/23(土) 20:36:34 

    >>2
    若さでしか勝負してこなかったらそりゃ辛いわな

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/23(土) 20:51:50 

    中学時代
    吹奏楽部に入って最初は良かったもののだんだん練習や臨機応変な対応についていけなくなり顧問から度々激しい叱責を受ける
    顧問に音楽の授業中歌が下手とみんなの前で何回も言われたり脳に障害があるんじゃないかと言われるが検査はせず卒業

    高校時代
    自分はこのまま社会人になったらまずいと思いまた吹奏楽部に入ってしまう
    案の定ギリギリでついていく状態になり、同級生とうまくいかなくなる

    大学時代
    中学高校時代の部活のストレスを受けてパニック障害と双極性障害に
    正式に診断されるまで3人の先生を経る
    2人の先生には病気じゃないとまで言われた
    学校に行くのが精一杯でサークル活動も殆どできず不満を残したまま卒業

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/23(土) 20:56:25 

    >>6
    もう休みたいのに走ってる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/23(土) 21:03:46 

    保育園と小学校低学年
    自分の意思でできることが少な過ぎた。1人でお留守番許可されてからマシになった

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/23(土) 21:21:56 

    >>92
    えーっっww

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/23(土) 21:24:17 

    小学校高学年〜中学2年位までかな。

    中3で今も仲良しの友達と会え、凄く気さくで愛嬌ある子で何か出会って人生観かわった!
    高校からは私服の学校だったのでおしゃれに目覚め友達もたくさんできそこから25才までが人生で一番モテた。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/23(土) 21:30:57 

    >>2
    33歳は若いでしょ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/23(土) 21:31:39 

    >>2
    33歳はギリ若い

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/23(土) 21:35:37 

    >>55
    学生時代のほうが差別が多かった

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/23(土) 21:37:11 

    >>5
    田舎あるあるだよね
    井の中の蛙的な人達が多かった

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/23(土) 21:50:42 

    中学、高校あたり。
    人目を気にしすぎて行動の全てがぎこちなかった。
    今の感覚のままやり直したい。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/23(土) 22:07:43 

    1番辛かったのは中学生かな、
    だけど22歳の今、友達がいなさすぎて辛い。誰かと遊びたい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/23(土) 22:55:03 

    >>1
    新興宗教の坊主にウソをつかれていた時

    かならず仕返ししてやる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/23(土) 22:57:10 

    中学生時代
    変な教師が多くて刑務所のように感じた

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/23(土) 22:58:28 

    やっぱり高校かな
    郊外の中学ですごく成績が良くて中心部の進学校へ行ったら全然ついていけなかった
    私服の学校だったのに貧乏だったから身なりに全くお金かけられなかったし
    嫌な思い出しかない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/23(土) 23:26:47 

    高校
    女子高に行ってたけど本当に合わなかった
    小中大学社会人と友達いるけど、高校だけいない

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/23(土) 23:34:14 

    20代はやばい
    多分誰のどん底よりもやばかった

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/24(日) 00:21:34 

    うつが酷かった時かな?
    40代半ばくらい
    仕事してなかったら
    子供もいないくせに仕事してないの?と
    何人かに言われた

    そんなに他人に構わなくていいよ
    あんたたちに迷惑かけてないって
    思えるようになった現在がありがたい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/24(日) 01:20:59 

    20代前半
    同級生達は働いてキラキラしてるのに
    私はデキ婚して産後ホルモンガタガタ
    で夫婦関係も終わってるし
    毎日消えたいと思ってた笑
    今は何とか持ち直して離婚せず元気にやってます。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/24(日) 01:31:26 

    >>116
    おまえより子供が辛そう

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/24(日) 07:03:55 

    小中高
    父親に暴力されてた

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/24(日) 12:45:49 

    波はあれど幼稚園から今までずっと
    家以外のコミュニティに放り出された瞬間から、社会に合わせて生きていかなきゃいけない感がだるい
    他人に対して必要以上にああしろこうしろとか言う人や圧かけてくる人が苦手だから、人生死ぬまで過ごしづらいだろうなって自分でもわかってる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/24(日) 15:04:21 

    >>1
    15、16、17と〜♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード