ガールズちゃんねる

「千鳥」大悟、テレビ局に提言「分からない物はとりあえず流してみる。そうじゃないと新しい物はできていかない」

67コメント2024/03/23(土) 12:46

  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 09:38:34 

    「千鳥」大悟、テレビ局に提言「分からない物はとりあえず流してみる。そうじゃないと新しい物はできていかない」 - スポーツ報知
    「千鳥」大悟、テレビ局に提言「分からない物はとりあえず流してみる。そうじゃないと新しい物はできていかない」 - スポーツ報知hochi.news

    「千鳥」大悟、テレビ局に提言「分からない物はとりあえず流してみる。そうじゃないと新しい物はできていかない」 - スポーツ報知


    漫画家・浅野いにお氏が「編集者に理解者が必要。皆さん、そういう方はいますか?」と質問。この問いかけに大悟は「それこそ、テレビ局もそうであってほしいよな」と真剣な表情で一言。

    「面白い物は流す。面白くない物は流さない。分からない物はとりあえず流してみる」と続けた後、「それもアブねえか…」とポツリ

    +5

    -59

  • 2. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:05 

    ヤギのこと?

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:06 

    優秀なテレビマンはいないのかしら
    それともヒマなクレーマーのせいでつまらないのか
    内輪ネタはやめて欲しいとは思ってる

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:06 

    この人、ご意見番枠になっていくのかな

    +7

    -24

  • 5. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:10 

    この人色気あるよね

    何故だか分からないけど笑

    +20

    -53

  • 6. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:13 

    先週の不適切にもほどがあるを思い出した。間違いが許されない時代だからね…

    もう少し寛容さがないと私たちは自分で自分の首を絞めていくことになるんじゃないかと思う

    +88

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:16 

    危な過ぎる

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:24 

    既得権益にすがって楽して儲けたい奴ばっかりだからムリだよ

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:27 

    倫理に反しない
    観るに堪えない
    内容じゃなければいいけどね

    業界の倫理観と常識が視聴者と乖離してるのが問題

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/23(土) 09:40:40 

    そんなことより酒のツマミに浅野いにおが出てるのが凄いねw

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/23(土) 09:41:08 

    千鳥仕事多いね大変そう。
    他にも芸能人いるからもっと仕事分散させたらいいのに。

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/23(土) 09:41:30 

    それも危ねぇか…

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/23(土) 09:41:31 

    もうテレビは面白くないのよ

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/23(土) 09:42:02 

    ヤラセするなとは言わんけど、視聴者に解らんようにやってくれとは思う

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/23(土) 09:42:19 

    >>5
    単なる坊主にしか見えない

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/23(土) 09:43:10 

    とりあえず批判してマウント取りたがる人が増えたから面倒な世の中になったよね
    しょーもないYouTuber見てるよりテレビ見てる方が数百倍面白いのに

    +23

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/23(土) 09:43:13 

    >>11
    ボランティアじゃないんだし頭数があればいいやってものでもないんじゃない?

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/23(土) 09:43:16 

    大吾のこういうの、なんか受け付けないんだよなぁ
    どうも大物感を出してるんだけど大物ではないというか…
    自由気ままな芸風の雛壇クラスだと思ってしまう

    +21

    -14

  • 19. 匿名 2024/03/23(土) 09:43:18 

    岡山のヤンキーが
    ご意見番は嫌だわ
    松本もそうだけど

    +16

    -10

  • 20. 匿名 2024/03/23(土) 09:43:32 

    浅野いにお氏の描く漫画は確かに理解者いなかったら成り立たないだろうな…
    うみべの女の子なんて映画化すると思わなかった

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/23(土) 09:45:40 

    >>1
    これ、漫画家の浅野いにおさんが編集者にそう言われた話をしていて、「テレビも同じだよな」という流れだったので、別に大悟発の言葉ではないよ

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/23(土) 09:47:19 

    自分の資金で電波じゃないところでやれば良いと思う

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/23(土) 09:48:46 

    >>4
    無理だと思う
    根本的に頭が悪いし知識も教養も無い
    好悪の感情だけで脊髄反射でモノを言うだけ
    中途半端に賢い人もそれはそれでめんどくさいけどさ

    +14

    -7

  • 24. 匿名 2024/03/23(土) 09:50:06 

    >>14
    視聴者がすぐにヤラセヤラセ言うようになったからね

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/23(土) 09:51:38 

    >>5
    わたしはこの人の色気が分かんないだよね。
    若い子にはそう見えるのかな。
    わたしは同い年。

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/23(土) 09:54:41 

    >>24
    バラエティはプロレスだと分かるけど情報番組は止めて欲しい

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/23(土) 09:55:15 

    この人は松本人志と似てる様な感じがするから観ようと思わないな。

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/23(土) 09:55:55 

    >>11
    面白くないのによくテレビつけると出てる。なにが受けてるんだろう?

    +19

    -5

  • 29. 匿名 2024/03/23(土) 09:57:00 

    まぁ確かにうるさい世の中だよね
    バラエティーは特にやりにくいと思うよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/23(土) 09:58:48 

    大吾最近めっちゃ老けたよね
    画面で見てるだけでも酒とタバコの混ざったにおいが凄そう
    ファブリーズのcmは適役だよね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/23(土) 09:58:49 

    なるほど、こういう感覚でやらかしまくってるんだな
    日テレは

    やらかした後の結果がどうなるか(取り返しがつかないこともある)
    始末をどうつけるか(謝罪しても許されないことがある)
    想像力がない人間の集団なんだろう

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2024/03/23(土) 10:01:13 

    どうせ終わるのならやってみてでも良いと思うね

    YouTubeが受けたのは、そういうテレビがやれないことをやったからだからね

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/23(土) 10:01:48 

    「作ったものはとりあえず流してみる」って言うけどさ、
    現状はコンプライアンスでがんじがらめの中、番組を世に送り出しているにもかかわらず
    原作者が死を選んだりする状況が生まれてるんだよね?

    車内でコンプラ意識してるのに死者まで出すって
    作り手の想像力が圧倒的に欠落してて無能だからじゃないの?

    「無能に好き放題作らせて流してみよう」は世間的に容認できないわ

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/23(土) 10:02:16 

    スポンサーありきで成り立つのにとりあえず流してみるって、何言ってんの

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/23(土) 10:03:05 

    >>5
    色気ある?それは単に好みの問題でそう感じるだけ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/23(土) 10:03:35 

    バラエティ番組に芸人はいらない

    出るならお笑い番組か、コント番組限定にしてほしい

    うるさいだけ

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/23(土) 10:05:50 

    >>4
    こいつのお笑い全て分かってます、な感じが大嫌い。そしてチックも気になる

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2024/03/23(土) 10:06:29 

    「嘘をついてはいけない」とか
    「だましてはいけない」という
    当たり前の最低限のモラルすら持ち合わせてないテレビマンが多いから問題になってるんだろう

    例えば大使館だまして怒らせて外交問題になりかけてたりさ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/23(土) 10:09:00 

    >>34
    それな
    「スポンサー企業は黙って金出せ」ってことだよね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/23(土) 10:10:52 

    >>11
    そもそも同じ人ばかりテレビ出すぎてるのがつまらなくさせてる原因の一端だと思うんだよな
    明らかにその「出すぎてる」側の芸能人である大悟か言われてもあんま説得力ないというか
    あなたのことも見かけ過ぎてうんざりしてる人多いですよって話だし

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/23(土) 10:12:11 

    千鳥ってなんで急に売れたんだろ?
    (ついでに、かまいたちも)

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/23(土) 10:12:55 

    面白い面白くないの線引きをまともにできる人がテレビ局にいないじゃん

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/23(土) 10:13:56 

    酒飲んで真っ赤な目でテレビでてるイメージ

    シラフで1人とかじゃ出れないんでしょ

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/23(土) 10:15:59 

    テレビ千鳥は今の社会に反していて結構好きw

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/23(土) 10:17:51 

    >>6
    他人を完璧だと思い込んでる不完全な人間が増えた。自分は失敗するけどあなたはダメよって最高に勝手な人

    ほんと自分自身で首絞めてるなと思うよ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/23(土) 10:18:56 

    テレビはスポンサーに迷惑をかけられないから、制作会社や芸人さんがネット配信とかで自由にやるとかじゃダメなのかな。

    この間とんねるずの木梨さんがバラエティに出てるの見たら、けっこう足で蹴ったり本気で痛そうなチョップかましてたりでちょっと引いちゃった。前はとんねるずも普通に笑って見てたのに今の感覚で見るとやっぱりキツイ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/23(土) 10:19:02 

    >>17
    横だけど
    バラエティーもドラマも同じ人ばっかり見るのつまらないよ
    才能がある人ってたくさんいると思うけどな

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/23(土) 10:19:52 

    >>3
    内輪で好き勝手やりたいからクレーマーは悪として視聴者に植え付けて黙らせようとしてきてわりかし成功してるよね、くれーまーがー!ってがるでものせられてるコメント見かけるしw
    忖度のかたまりだから面白くなりようがなさそう一回潰して新しくしない限り

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/23(土) 10:22:39 

    テレビ局は売れたら良いテキな週刊誌的な考え方多い
    ヤラセや過度な演出でもするからな
    それが演者が悪い的な意見も出るし
    視聴率稼ぎたいなら模倣やヤラセじゃなく自分達の力で新しい新境地を開いてくれ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/23(土) 10:29:19 

    >>6
    一定数の人達が怒りの感情の導火線が短くなってるからすぐに炎上する

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/23(土) 10:38:47 

    >>27
    そうかなー
    私は逆に大悟になってからこの番組面白くなったと思うんだけど
    私だけ?

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2024/03/23(土) 10:40:04 

    >>41
    大吾って多分経営者にめちゃくちゃ好かれるタイプの人間だと思う。
    売れても売れなくても良くも悪くも変わらない人間は好かれやすい。

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2024/03/23(土) 10:42:15 

    >>2
    ヤギ終わったの本当悲しい
    毎週楽しみにしてたのに
    子供とポケモン見てヤギ見てたのに

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/23(土) 10:50:06 

    ずいぶん偉くなりましたなぁ

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/23(土) 10:51:44 

    松っちゃんの後釜的なポジションに就かせたいのかな?テレビ局は

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/23(土) 10:53:29 

    >>3
    優秀なテレビマンほど独立していってしまった

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/23(土) 10:55:54 

    >>1
    同じ番組を毎週放送するのはネタ切れ早くなるから複数の番組何週目で別けて、ミルフィーユ形式で放送しても良いよ思うわ
    何かTV局って視聴者受けした内容を直ぐに連続して放送して、直ぐに消耗させてる感じ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/23(土) 11:08:58 

    >>28
    私も全く面白いと思わない。
    本業の漫才が全然面白くなくて、なんでM-1の決勝に残ったんだろうと思った。

    大悟は志村けんにも可愛がられていたし、人たらしなんだろうけど、だからといって視聴者にウケるわけではないよね。

    好きな人は好きなんだろうけど。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/23(土) 11:10:10 

    >>11
    完全に個人的な主観だけど、島田紳助が突然引退した時ってもっと色んな芸人にMC枠が受け継がれてて、みんなで紳助一強気味だった時代を塗り替えた感じがあった。
    松本人志がこうなった今、後釜は千鳥大悟だけだ!ってテレビサイドが頼りにしすぎてると思う。
    千鳥は確かに2人とも面白いけどここまで露出されると"千鳥の時代を作りたい大きな力"を感じる

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/23(土) 11:15:13 

    この間動画(SNSでバズったやつ)特番が二日連続でなかった?
    動物とか赤ちゃんとか
    作るネタもなく、能力もないなら何も放送しなければいいと思う

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/23(土) 11:19:42 

    >>3
    有名人の二世だらけ

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/23(土) 11:27:04 

    >>51
    私もそう思ってる
    力不足という事は本人が一番わかってるだろうから色々言われるの可哀想と親心でみてたけどゲストと対等な分見やすくなってる

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/23(土) 11:27:52 

    >>3
    優秀な人はとっくにテレビから離れてる

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/23(土) 11:35:12 

    >>6
    テレビの放送で気をつけなければならないのは、視ていない視聴者だ!!って名言だね。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/23(土) 11:37:02 

    雰囲気的に松本の代打で使われ始めたんだけど
    大悟が有能なのかがわかるのはこれから
    千鳥が配信系で作ってる番組はおもしろいけどテレビはどうかな

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/23(土) 11:40:51 

    >>25
    私もそうだった。いったい何処が?って。でも見てると人としっかり向き合って会話しているんだよね〜。火野正平的な惹きこむ色気???ヤギと大吾みてから大吾人への視点が変わったわwww本人はこういう好感度嫌そうだけど。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/23(土) 12:46:59 

    そもそも大悟がそんなにおもしろくない

    +5

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。